2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金融資産1000万円以上の障害者

219 :優しい名無しさん:2023/10/29(日) 04:35:06.61 ID:g0R5MD9f.net
ここ初めて書くけど手帳持ってないけどオケ?

>>218
ざっくり目安で年収100万以下なら非課税。
外債に変えて、利金をインカムにして、源泉徴収にしたら、年収には含まれないよ

220 :優しい名無しさん:2023/10/29(日) 04:36:42.48 ID:g0R5MD9f.net
>>213
質問していい?独身中年の身内がそれもらってるみたいなんだけど、
住まいさえあれば、基本それで食っていけるよね?

221 :優しい名無しさん:2023/10/29(日) 06:20:05.63 ID:Yqb4BY0r.net
>>219
ありがとうございます

222 :優しい名無しさん:2023/10/29(日) 08:28:05.79 ID:Xw0bbLuk.net
>>220
障害者年金(月7万円)の他に。。。。障害者基金???とかなんとか、言うのがあるが、、、
(俺は、親の年齢が足りなかった、から入ってない)
それが月4万円なんだが、、、
で、で、
7万円+4万円=11万円。。。。家賃かからない、一軒家の土地成金なら、
貯金ほとんど減らさずに、暮らせる。。。

223 :優しい名無しさん:2023/10/29(日) 14:55:13.55 ID:Xw0bbLuk.net
かなあ〜??追加

224 :優しい名無しさん:2023/10/31(火) 10:03:18.80 ID:kTHy/obt.net
友達なんて、いらね〜ぜ〜、金さえあれば、いい!

225 :優しい名無しさん:2023/10/31(火) 11:33:46.70 ID:JH9Q1uIh.net
ごめーん
8桁どころじゃないのよ😆

226 :優しい名無しさん:2023/11/01(水) 11:56:56.56 ID:BKyZKt3g.net
金持ちの。勝ち!!

227 :優しい名無しさん:2023/11/02(木) 09:51:51.19 ID:yg/Pq2K3.net
か・ね〜〜〜も・ち・の・か・ち・!!

228 :優しい名無しさん:2023/11/02(木) 11:51:14.07 ID:mrRsUhTS.net
年齢書けよ気持ち悪いおっさんども

229 :優しい名無しさん:2023/11/02(木) 14:11:48.27 ID:sbDwWT/l.net
55,害手帳取ったのは10年前

230 :優しい名無しさん:2023/11/02(木) 17:14:11.57 ID:yg/Pq2K3.net
嫌なやつ!!でも、金さえあれば、いい人。。。ヒッヒッヒ

231 :優しい名無しさん:2023/11/02(木) 19:52:59.69 ID:LfOjhCFv.net
先月末決算して金融資産4400万ちょっと
10年前に仕込んだドル建てMMFが円安のおかげで評価額爆上がり
所有マンション評価は控えめに見て4000万程度か

厚生障害年金2級13万/月貰ってるから、ほとんど減らないどころか年始から150万程度は資産増加中

232 :優しい名無しさん:2023/11/03(金) 09:57:18.14 ID:8ZX7MmHP.net
やっぱり、金が9割!!???

金あると、生きるの楽だわ。。。

233 :優しい名無しさん:2023/11/04(土) 18:36:07.03 ID:T7T8VW4R.net
>>228
おばさんやで

234 :優しい名無しさん:2023/11/04(土) 18:42:23.15 ID:T7T8VW4R.net
贔屓の株主優待型の会社で株主総会で毎年会ってるおばさん仲間がいて会社役員も顔見知り
おばさんは株主優待を良くする意見をするので有名
わいはおばさんグループの1人

235 :優しい名無しさん:2023/11/04(土) 21:53:50.03 ID:63vU9bUa.net
1億あるけど、なんも思わん
人間の欲深さですね(笑)
ゲスい

236 :優しい名無しさん:2023/11/04(土) 23:25:57.92 ID:d9n/L1Qg.net
5億は欲しい

237 :優しい名無しさん:2023/11/05(日) 05:54:43.11 ID:Fpt0x2mw.net
>>235
安定剤というか統失の薬を処方されてるでしょ
自分がコントミン飲まされてた時期そうだった

238 :優しい名無しさん:2023/11/05(日) 06:02:03.95 ID:Fpt0x2mw.net
あと昔いた金ちゃん(市況板のケネレジ君)が欲のない人だったが
統失の薬をやめたら色々と欲が出て性欲も出て風俗に行って嬢に貢いで
じさつしたって噂
あの人、卒業大学もデイケアも割れてたからな

239 :優しい名無しさん:2023/11/07(火) 20:49:49.24 ID:/rm0u3eO.net
多分死ぬまでの最低生活費はありそうだからそれで満足
ある程度で満足できるのは鬱だからかな
年金もらおうと必死になってるのこの板で見かけるけど
アテにしない方が通りやすい気がする

240 :優しい名無しさん:2023/11/08(水) 09:22:21.47 ID:+n9NqO6i.net
金あると、生きるの楽だなあ〜

241 :優しい名無しさん:2023/11/08(水) 18:39:32.02 ID:coHYnwtg.net
お金には困っていないが、他人とコミュニケーションを取れないので生き辛い。

242 :優しい名無しさん:2023/11/08(水) 19:01:40.77 ID:SvpcYyqT.net
あの世にお金は持っていけない
お金を使って楽しい思い出をたくさん作ろう

243 :優しい名無しさん:2023/11/08(水) 20:08:24.55 ID:oOTp9mQg.net
ピーピー金が無かった頃ほんとうに苦しくて
今そんなにいらないのに余裕あるのなんなんだよ
持ってて邪魔なものじゃないけどさあ

244 :優しい名無しさん:2023/11/08(水) 22:49:04.57 ID:2hUp9EEQ.net
三百万円開始のデモトレードFXやってみると数日で10万くらい稼げなくもないという結果だった。その3倍あるというのはなかなか心強い

245 :優しい名無しさん:2023/11/09(木) 01:17:33.07 ID:F/u0Q7zC.net
>>237
糖質じゃないよ
障害年金ももらってない
飲んでるのはアナフラニール

246 :優しい名無しさん:2023/11/09(木) 08:27:03.68 ID:l3Ox/sQj.net
金さえあればいいか??

247 :優しい名無しさん:2023/11/09(木) 10:44:38.72 ID:tf82wGhA.net
>>245
うんうん統失だね

248 :優しい名無しさん:2023/11/09(木) 14:27:14.66 ID:NAqf2nIV.net
統失じゃないのよ統失じゃないのよちょっとお金持ってるだけ

249 :優しい名無しさん:2023/11/09(木) 20:41:09.70 ID:jEYzn+vW.net
金だけ持っていてもダメで
有効活用するためにはネットで知識を得るスキルや
金を使う為の対人スキル、金を運用するための勉強、
何かあった時に頼れる人脈も必要

独居ぼっちだと金だけあっても
対人スキル無しやネット難民だと詰む

250 :優しい名無しさん:2023/11/10(金) 05:20:47.68 ID:YPQLEXJ/.net
単純に疑問なんだけど40代50代
で貯金ない人ってどうするんだろう
絶対詰むよね

251 :優しい名無しさん:2023/11/10(金) 10:02:53.08 ID:WTjGLxhL.net
>>250
障害者は、
貯金10万円?以下なら、なま保の障害者加算あり(95000円+家賃)受ける。

252 :優しい名無しさん:2023/11/10(金) 10:16:16.68 ID:8KKpVB5p.net
>>250
生活保護という救済がある

253 :優しい名無しさん:2023/11/10(金) 11:17:13.90 ID:WTjGLxhL.net
金さえあればいい

254 :優しい名無しさん:2023/11/10(金) 11:40:17.16 ID:aRrCRyO+.net
嫁が亡くなり保険金1000万、親が亡くなり相続1500万+マンション、弟が亡くなり800万、生涯独身の叔母が亡くなり代襲相続で査定額3000のマンション相続
俺には死神がついてる
自分で稼いで貯金したのはせいぜい500万ぐらい
障害年金も貰っとるな

255 :優しい名無しさん:2023/11/10(金) 12:25:04.23 ID:WTjGLxhL.net
呪われてる。金だなあ〜

256 :優しい名無しさん:2023/11/10(金) 12:27:24.92 ID:XgKm/8EK.net
自分は未婚だから残ったお金は姉か甥っ子姪っ子のものになる

257 :優しい名無しさん:2023/11/10(金) 17:37:35.66 ID:aRrCRyO+.net
254だけど、一人息子がいる
自分には姉・妹もいるけど2人とも独身、マンション所有、上場企業キャリア組。
俺が死んで、姉妹も亡くなったら息子は億超える資産を持つことになるだろう

ただ、誰かが認知症とかになったら扶養義務で介護する必要になるかもしれんな
施設に突っ込んで、金で解決すればいいだけだが

258 :優しい名無しさん:2023/11/10(金) 18:28:55.52 ID:WTjGLxhL.net
有料老人ホームっう選択肢もあるし、、、、、、
俺んちの母親は、少し年金高かったから、個室だったが、なま保や低年金者は、
4人部屋よ、4人部屋。

世の中、金

259 :優しい名無しさん:2023/11/10(金) 18:56:44.40 ID:fqCwLPjH.net
>>216
確かに薬の副作用の説明少なすぎ
確かデプロメールでキレるとか書いてあったな
劇越だったか?

260 :優しい名無しさん:2023/11/10(金) 19:04:14.96 ID:fqCwLPjH.net
最近使った金の上限はデグナーの財布直営店のアウトレットで1万
収入ゼロだけど、減る気配がない

261 :優しい名無しさん:2023/11/11(土) 00:32:59.23 ID:SR8LsoeN.net
>>248
という統失

262 :優しい名無しさん:2023/11/11(土) 00:34:21.20 ID:SR8LsoeN.net
>>254
通報した

263 :優しい名無しさん:2023/11/11(土) 00:37:11.20 ID:SR8LsoeN.net
>>258
個室タイプの施設は一般的に費用が高めですが、厚生労働省は2011年から生活保護受給者でも個室タイプに入居可能な制度を導入しています。

264 :優しい名無しさん:2023/11/11(土) 13:25:48.50 ID:a+M3liz9.net
>>268
俺んちの母親の老人ホームは、4人部屋、片側の棟全部、なま保か低年金者だった。
1年前の話だが、、、、

265 :優しい名無しさん:2023/11/12(日) 22:55:01.67 ID:iCijP40e.net
>>254
年齢にもよるけど悲惨だな
うちは父親亡くなって母親が遺族年金だが遺族年金は非課税のため税金対策した家族のみ一緒に住んでる

266 :優しい名無しさん:2023/11/12(日) 22:59:16.84 ID:iCijP40e.net
>>263
障害者雇用で働けない障害者がいるように
制度がある=救済 ではない

267 :優しい名無しさん:2023/11/13(月) 10:23:50.68 ID:qUDK45RX.net
>>266
論破された負け犬は黙れ

268 :優しい名無しさん:2023/11/14(火) 10:19:28.41 ID:2lHSlkir.net
1000万円あるが、、、生きるの楽

269 :優しい名無しさん:2023/11/14(火) 14:26:40.12 ID:/+x6BhnL.net
1000万くらいなら普通にいる。3000万以上ある人が金持っていると思うね

270 :優しい名無しさん:2023/11/14(火) 22:24:48.35 ID:ARerA16i.net
朗らかであれ

健康であれ

271 :優しい名無しさん:2023/11/14(火) 22:44:41.07 ID:0z9I9SPR.net
明日、電気屋のジョーシンの優勝セール行く
ホットカーペット欲しいわ
寒すぎ

272 :優しい名無しさん:2023/11/15(水) 02:22:26.60 ID:H6/IwpK2.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsGp3Y/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

273 :優しい名無しさん:2023/11/15(水) 03:01:03.84 ID:cAUAfpmR.net
>>272
リターン大きいな

274 :優しい名無しさん:2023/11/15(水) 12:39:09.95 ID:oGkcABNB.net
金さえあれば、いい!

275 :優しい名無しさん:2023/11/18(土) 16:03:42.43 ID:W0EfmkoA.net
他に何も持ってないんだから、せめて金ぐらい欲しい

276 :優しい名無しさん:2023/11/20(月) 21:43:50.05 ID:lK4Pjqb+.net
親の遺産で5000万
生きてて欲しかったが精神的には楽になった

277 :優しい名無しさん:2023/11/22(水) 19:03:02.06 ID:At4UKRQT.net
>>272
秒でポイントが増えていって草

278 :優しい名無しさん:2023/12/13(水) 16:00:33.94 ID:47tD8ttw.net
やはり、親の遺産だなあ〜

279 :優しい名無しさん:2023/12/13(水) 22:07:38.65 ID:yolkQvfW.net
>>276
いいなあ
ワイ親も自分も含めて4000万しかない

280 :優しい名無しさん:2023/12/19(火) 09:32:02.08 ID:g9MFpEdA.net
自分の蓄えは2000万円もないのに親は8500万円持っている
障がい者の家庭は実家が太い事多いよね
何故だろう?

281 :優しい名無しさん:2023/12/19(火) 12:21:25.94 ID:OMzeEIRA.net
>>280
障害者の子供を、かわいそうだと思って、せめて金だけは残して往こう^^
と、言う
親の愛だと思う。。。BY、2000万円の遺産あったマン

282 :優しい名無しさん:2023/12/19(火) 15:19:28.42 ID:8OaF6iXq.net
俺が1200万、親が2500万です

283 :優しい名無しさん:2023/12/20(水) 11:40:08.34 ID:oX9779HL.net
この板もスレもお金持ちな人多いよね
自殺するなんてもったいない

284 :優しい名無しさん:2023/12/20(水) 11:45:39.46 ID:SQ2bGEDp.net
https://www.shougai-navi.com/intro/id000059.html

年金(月7万円)入ってれば、入ってれば、なんだが・・・・・・
400万円ゲットー

285 :優しい名無しさん:2023/12/26(火) 09:48:59.71 ID:IvlKlKxR.net
障害者は低賃金なのに貯蓄が多い傾向にあるが
子供部屋おじさんおばさんで独身
年金を受給していて消費税以外の税金はゼロに等しいんだから
至極当前の事だよな
生活保護受給者の事は当事者ではないから知らない

286 :優しい名無しさん:2023/12/27(水) 07:56:02.18 ID:eE4cP+7J.net
お金の余裕は、心の余裕。。。。。
って、書いてあるの覚えてる。。余裕だなあ〜。

287 :優しい名無しさん:2023/12/27(水) 11:54:17.72 ID:6pinz+cn.net
障害者は金ある奴多いってのはあながち間違いじゃない
だとしたらギリ健常者の弱男が一番ハードモードだな、、、

288 :優しい名無しさん:2023/12/29(金) 09:19:10.59 ID:qzgUyeaN.net
アメリカの拝金主義は大嫌いですわ

289 :優しい名無しさん:2023/12/29(金) 13:53:58.01 ID:5wuYTZ/W.net
食事に限度は無いなあ

290 :優しい名無しさん:2023/12/30(土) 10:09:17.64 ID:9JwR5A40.net
12月の年金で98000円の厳冬期コートを買った
こういう贅沢ができる太い家に生まれて幸せ

291 :優しい名無しさん:2023/12/30(土) 12:23:47.13 ID:iZmEEDH2.net
よっ勝ち組!
ワイは地味にマリオオデッセイでも買おう

292 :優しい名無しさん:2023/12/30(土) 22:26:19.19 ID:6luaL0p7.net
>>287
そもそも子供に障害があっても大学に行かせる親は高スペックで金持ちなんだよ

293 :優しい名無しさん:2023/12/30(土) 22:43:42.06 ID:6luaL0p7.net
自分は大学で一回は家を出て就職してちょっと自活してから実家にUターンして親と一緒に資産運用をあーでもないこーでもないとやってたが
父が病気で死ぬときに3000万くれてそれを父と2人で開発したメソッドに当てはめてる
今年の総収入が350万だが税金対策して来年も非課税世帯になる
市役所の税務課に確認済み
おかんが遺族年金で非課税なんだがうちの世帯の総収入は500万あると思う
でも非課税世帯

294 :優しい名無しさん:2023/12/30(土) 22:56:09.26 ID:6luaL0p7.net
税金対策で母校の大学の援助にふるさと納税した
昔住んでた某都市はふるさと納税で母校の大学を名指しで援助できる
大学には資格貰ったりで世話になった

295 :優しい名無しさん:2023/12/30(土) 23:34:02.77 ID:Tx0E3B3A.net
すごいね
寄付金控除って確定申告するんですか?

296 :優しい名無しさん:2024/01/02(火) 17:13:14.39 ID:uyJ/v5s8.net
金融資産1000万円あっても10年で割れば1年100万円だよ
現在50代だけど配偶者も無職になり退職金も数十万で年金も少なかった

配偶者が80歳以上、自分が100歳位まで生きると仮定したら
少なくとも5000万円以上必要になることは理解した
使い果たして足りなくなる前に生活保護制度があるなら移行する算段だ

297 :優しい名無しさん:2024/01/02(火) 17:23:18.93 ID:u3Dkl0xO.net
1000万だと厳しいけど、新NISA1800万円分の配当収入と国民年金があれば慎ましく生きていけるだろう。

298 :優しい名無しさん:2024/01/03(水) 18:39:20.12 ID:nqFYOcqU.net
平均的な親は死ぬときに2000〜3000万くらい資産持っているはずだから相続したら?

299 :優しい名無しさん:2024/01/04(木) 09:52:34.21 ID:X3jeAtBu.net
親がサラリーマンなら、一軒家か貯金1000万円以上残して往くだろう??

300 :優しい名無しさん:2024/01/04(木) 10:59:54.26 ID:Gniy4P+u.net
>>296
メンヘラは寿命短いよ
薬で肝臓悪いから

301 :優しい名無しさん:2024/01/04(木) 11:00:29.41 ID:GwDOzMhv.net
おいら1700ほどしかねえ
貧乏な家庭に産まれたことを呪う

302 :優しい名無しさん:2024/01/04(木) 11:04:27.68 ID:sohtYsRu.net
>>300
薬飲まなかったらより一層寿命が短くなるけどね

303 :優しい名無しさん:2024/01/04(木) 13:08:51.54 ID:GwDOzMhv.net
20万使ったら貯金が1680になりやがった
慌ててキャンセルしたんだけどいまだお金戻らず
おっぺけだわ🙄

304 :優しい名無しさん:2024/01/04(木) 16:15:16.74 ID:GwDOzMhv.net
ちなみにぼく、えなりかずき似のイケメンです♪

305 :優しい名無しさん:2024/01/11(木) 00:16:29.54 ID:OYfMtttL.net
>>300
寿命短いのは確かにあるけど昔より薬が良くなって来てるし
70歳を迎える精神障害者も身近にいるからねぇ

100歳までは無理だけど70歳くらいまでは生きてる気がする
その時に貧困で底辺生活は耐えられないので投資で殖やしてるところ

306 :優しい名無しさん:2024/01/12(金) 08:57:29.00 ID:lfUuCA+0.net
預金封鎖
財産税
対策って無いかな?

307 :優しい名無しさん:2024/01/13(土) 01:40:38.61 ID:TtfW5mbA.net
統合失調症の寿命は60代と聞いたんですけどね
長生きする人もいるし分かりませんね
まあ今を楽しむことは大事ですね

308 :優しい名無しさん:2024/01/13(土) 05:02:45.21 ID:Kgczkqek.net
>>307
アメリカでは統合失調症と双極性障害の寿命は50代だよ

309 :優しい名無しさん:2024/01/13(土) 08:09:29.17 ID:gfulzOfQ.net
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね



死ねクソ騒音会社

310 :優しい名無しさん:2024/01/13(土) 08:09:53.32 ID:gfulzOfQ.net
死ねクズども

311 :優しい名無しさん:2024/01/13(土) 09:54:23.31 ID:eM66A7fQ.net
統合失調症の平均寿命は、63歳だよ〜ん^^

312 :優しい名無しさん:2024/01/14(日) 23:34:19.19 ID:gvw7Suuf.net
>>311
アメリカでは57歳だよ?

313 :優しい名無しさん:2024/01/18(木) 09:45:09.77 ID:ifOrlLHy.net
50代で死ぬんですか!?
ならば今を思いっきり楽しみます

314 :優しい名無しさん:2024/01/18(木) 16:38:06.26 ID:T9GNiw0w.net
>>313
あくまでも平均だから、長生きすることもあるでしょ

315 :優しい名無しさん:2024/01/19(金) 13:14:00.32 ID:B0p2NSrL.net
バイト代を現物株式投資に入れ始めて投資歴20年越えになった
昨年4月に含み益600万円だったのが今は1500万円越えに
でも利確してないから机上の空論だけどね

>>306
預金封鎖に強いのはGOLDを現物で持つこと
リスクは盗難がある

財産税対策としては株式保有で売らなければ配当に20%課税されるのみ
5千万円越の余裕資金があるなら不動産投資が妥当かね

316 :優しい名無しさん:2024/01/20(土) 20:06:53.05 ID:xVCd25jh.net
>>315
金融資産は合計でいくらですか?

317 :優しい名無しさん:2024/01/22(月) 08:27:55.70 ID:G38PLp5/.net
貯金が億とか憧れるよな

318 :優しい名無しさん:2024/01/26(金) 02:41:51.50 ID:eYoAC16J.net
あの世にお金は持っていけないから有意義なことに
お金使うのも大事ですね

319 :優しい名無しさん:2024/01/26(金) 03:29:25.12 ID:FZgWlaks.net
>>318
家族に遺産を残してあげるんだよ

320 :優しい名無しさん:2024/01/26(金) 03:50:18.71 ID:wxscdTp9.net
預貯金が億あってもうつになるし容易には治らんよ
もしうつがソッコーで治るのなら1000万円でも払うけど、
現状そんな方法はない

要するに世の中、金で解決できない問題はたくさんあるということだね

321 :優しい名無しさん:2024/01/26(金) 05:08:51.70 ID:fupV/Cns.net
1億5千万あんのに強迫性障害のせいで10年近く無駄にした
イライラが止まらない

322 :優しい名無しさん:2024/01/26(金) 05:10:39.23 ID:fupV/Cns.net
>>320
鬱は今はとっくに治るよボケ
お前口だけだろ

323 :優しい名無しさん:2024/01/26(金) 05:27:52.38 ID:ZWVK1w5H.net
>>321
強迫性障害は難しい
1億5千万円があればこそ
病気と向き合って治すことに専念できると考えるほうがいい

324 :優しい名無しさん:2024/01/26(金) 06:16:25.81 ID:BhfsTdMf.net
退職金含め2200万うち1200万はNISAと特定口座。利益が280ちょい。早く1800枠を埋めなきゃいかんな

325 :優しい名無しさん:2024/01/26(金) 07:51:23.93 ID:7V+KZcaf.net
億持ちだが、鬱は治らないな。一度壊れた脳はもう駄目だ。
精神的には安定はする。

326 :優しい名無しさん:2024/01/26(金) 08:32:40.89 ID:BhfsTdMf.net
>>325
働かなくて良いし羨ましいな

327 :優しい名無しさん:2024/01/26(金) 08:58:18.97 ID:wxscdTp9.net
>>325
本当にそうですね
医師は「鬱は治る」と言うけど、それは
「日中苦痛を感じない程度になる」という程度のことで、
「日中のパフォーマンスが病前レベルまで戻る」
ということまでは意味しないと思う

まあ、それを今の自分と割りきって、
できることをやっていくしかないんだろう

328 :優しい名無しさん:2024/01/27(土) 04:55:24.56 ID:EtPH2aAs.net
資産1000万2000万以上あるのがこの板の人達だな
みんな更に増やせるように頑張ろう

329 :優しい名無しさん:2024/01/27(土) 06:19:14.38 ID:OfNRMi55.net
障害者が高給な仕事してる気はしないけど、みんなそんなに親の遺産あるんか?俺は20年以上かけて独身寮で貯めたが

330 :優しい名無しさん:2024/01/27(土) 08:06:26.68 ID:EtPH2aAs.net
親が公務員夫婦、医者、官僚とかなら遺産あるでしょ

331 :優しい名無しさん:2024/01/27(土) 08:06:55.82 ID:2of6uU8X.net
1000万あればインドに自分探しの旅に出かけることもできる。インドは物価が安いしね

332 :優しい名無しさん:2024/01/27(土) 09:19:42.95 ID:DVCIX6qd.net
自分探しの旅って
なんで昔から判に押したようにインドなんだろうね?
エジプトでもブラジルでもよさそうなもんなのに

333 :優しい名無しさん:2024/01/29(月) 07:56:07.48 ID:/2wyr8RG.net
>>329
薬服用しながら25年働いて独身貫いたらそれなりになった
退職金も出たし
ただ壊れた精神は治らないな

334 :優しい名無しさん:2024/02/03(土) 12:50:21.67 ID:owMO4bVW.net
4月15日人生が変わる日だ!

335 :優しい名無しさん:2024/02/06(火) 22:27:54.23 ID:dak5w3Si.net
株式投資で現在1000万円越えの含み益
長期保有のインカムゲインのお陰
種銭は1/3以下だったりする

336 :優しい名無しさん:2024/02/07(水) 08:20:19.78 ID:6AdHnJfM.net
>>335
利益の20%は税金取られるから結構減るかもね

337 :優しい名無しさん:2024/02/08(木) 11:37:40.20 ID:SpKur119.net
作業所に通所しているが
自分以外の通所者全員が無年金障害者で生活保護受給者だと支援員から聞いた
そこで市川さんは実家が太くて働いていた経験があり厚生年金と蓄えがあるからと妬まれているらしい
その話を聞いて今の作業所は2月いっぱいで辞める事にしたわ
かわいい支援員と無料でおしゃべりできる福祉キャバクラだったんだけどな

338 :優しい名無しさん:2024/02/11(日) 12:57:15.91 ID:P1mUE9iv.net
資産1億だろうが生活保護受給者だろうが
作業所に通所している時点でこの世の最底辺

339 :優しい名無しさん:2024/02/11(日) 19:34:11.64 ID:cBOeRu+2.net
1億持っていたらインデックスファンドに突っ込んで運用すれば大金持ちになれるだろ

340 :優しい名無しさん:2024/02/15(木) 11:13:20.47 ID:gWC8iazH.net
>>336
種銭が少ないけど含み益1000万円越達成したので
今後日経平均がどんどん騰がる世界に到達したら
含み益も倍以上になって行く可能性が…

証券会社の今後のシュミレーションは
このまま株式保持していると20年後には億越え達成予定

そうなって税率が多少上がったとしても
一度に全額引き出す訳ではないので大丈夫
それより投資をしていない人達の老後は惨憺たるものだろうなと…

341 :優しい名無しさん:2024/02/15(木) 12:20:19.07 ID:yaRBNhPN.net
4月15日まであと2か月!

342 :優しい名無しさん:2024/02/15(木) 14:35:49.44 ID:bndks3qS.net
このスレの人たちは全員こどおじだよな
一人暮らしで裕福な障がい者っているの?

343 :優しい名無しさん:2024/02/15(木) 14:52:19.69 ID:2cUoeiue.net
俺は、
親の遺産相続、数千万円+障害者年金(月7万円)=リッチ生活なんだが・・・・

>>337
障害者年金(月7万円)と、なま保は、敵なんよ。敵。。
俺、原付バイク3台持ってるから、ひがまられるもん

344 :優しい名無しさん:2024/02/15(木) 15:00:45.16 ID:zRl2QmWc.net
>>340
>このまま株式保持していると20年後には億越え達成予定
今のリターンが将来も20年続くとは思ってないよね
控えめに年利5%くらいのリターンで計算するといいよ
それより日本株より米国株のインデックス一択だろ
自分で選んで個別株買うよりインデックスの方が遥かに成績がいい
プロでもインデックスには負ける方が多いのに
素人がインデックスに勝てるわけない
俺はインデックス派です

日本株なんてバブルが弾けてずっと低迷していて最近上がりだしただけ
米国株は長期間50年以上前から時々暴落はあるものの右肩上がりだ
今まで過去50年米国株インデックスはいつのタイミングで買っても20年持てばプラスだったはず
特定口座の株を新NISAに買い換えた方が税金がお得になるよね
俺は将来政治家が税金を25%とか30%とかに上げる前に新NISAに入れる

>それより投資をしていない人達の老後は惨憺たるものだろうなと…
そう思いますけど

345 :優しい名無しさん:2024/02/15(木) 15:03:08.69 ID:zRl2QmWc.net
>>343
>親の遺産相続、数千万円

インデックスで運用するんですよね

346 :優しい名無しさん:2024/02/15(木) 18:10:31.21 ID:LWKv3DBj.net
>>343

数百万円だったのが数千万円になったwww

347 :優しい名無しさん:2024/02/16(金) 00:49:45.66 ID:rYPo/1eq.net
>>344
株式市場は今までの常識が通らない時が時々ある
コロナの下げやその後の高騰も普通は予想出来ない
米株は概ね50年右肩上がりだが、日本株も米株も一時的なら激下げする時もある

日本株も20年前に比べれば概ね右肩上がりの株も結構ある
日経平均は今後5万円から数十年後には10万円以上になる可能性があるらしい
日本株も捨てたもんじゃないよ

ネット証券でインデックス手数料無料もあるから
オルカンやS&P500もやってみてるけど
今年からだし少額だから微々たるもの

自分は日本株現物個別投資で着実に成果を上げて来てる
基本買った株は握り続けるから増配や分割や値上がり益で資産が増える
日本株はそういう夢を買うのも楽しい、余裕資金でやってるからね

348 :優しい名無しさん:2024/02/16(金) 02:33:53.64 ID:g4FrJ3JH.net
>>347
同じく

1ドル138円で利率5%の20年契約の米ドル建保険買った
105円のとき買った商品を買い替えたから既に差益が出てて税金対策が大変
これが全部終わったら老後の準備はおしまい
もうiDeCoとNISAしかやらない

349 :優しい名無しさん:2024/02/16(金) 02:42:36.58 ID:g4FrJ3JH.net
>>342
Uターンこどおばやで
一人暮らしだったけど親と和解した
老後はバツイチシンママの姉と暮らす

350 :優しい名無しさん:2024/02/16(金) 02:52:54.19 ID:f7AhG6j5.net
私もこどおばです
高齢の両親と住んでます

351 :優しい名無しさん:2024/02/16(金) 15:14:14.51 ID:rYPo/1eq.net
こどおばになると最終的には実家から追い出されると判った
障碍者雇用も長年勤めたとしてもたかが知れてるので
ネットで相手見つけて結婚したけど
途中で実家にUターンして夫婦で片親介護してる

今は障害年金をネット証券の新NISAで日本株現物買いして老後資金貯めてる
昔からやってた某証券会社の課税口座のほうが資金が多いし利益も莫大
旧NISAと新NISAでは今のところ惨敗中

352 :優しい名無しさん:2024/02/16(金) 22:28:40.12 ID:c+SXUYI+.net
>>346
本当は、2,000万円。。ただ、数百万円。と書くと、
少ないゾ!バカ!とか、書くやつがいて面白いから、数百万円と書いてる

353 :優しい名無しさん:2024/02/17(土) 15:12:11.14 ID:waXFdUNZ.net
グループホーム住まいだからぐるおばになるのかな

傍目には生活困窮者にしか見えないと思います
世話人さんが時々お菓子や余った料理を差し入れしてくれるけど、世話人さんより資産が多いとは口が裂けても言えません

354 :優しい名無しさん:2024/02/17(土) 18:54:07.33 ID:W/ZBRz5r.net
一人暮らしです。親しい同僚に投資をしていることは言ってるけど現金が1%未満であることは言わない
あくまでもコツコツとだけ言ってる

355 :優しい名無しさん:2024/02/22(木) 14:29:50.82 ID:Ll0dI5eS.net
>>354
資産の分母がデカいなら
現金保有率1%でも心配無いだろうね

356 :優しい名無しさん:2024/02/24(土) 08:33:42.99 ID:LCEC+Ib/.net
200万以上は現金で残しといたほうがいい
あとはリスク選好度でどれだけブチ込むかお好みで

357 :優しい名無しさん:2024/03/02(土) 14:46:48.39 ID:OFdEmgdx.net
なんでも題材にならんって話やろ
あんなん学生のときは宣言してください。
できないよね
アベノミクス成果なし。

358 :優しい名無しさん:2024/03/02(土) 14:49:01.81 ID:0UaItHKs.net
ド!ド!ドリランド!だけでも5キロはいきたい
アイスタを両建てしてる?

359 :優しい名無しさん:2024/03/02(土) 14:53:45.08 ID:4lL6BYOR.net
>>265
ガーシー2
国もやる気ないしな
反統一党を作るとか言ってる

360 :優しい名無しさん:2024/03/02(土) 15:06:20.41 ID:4iKFe/Oj.net
ウネリ― 5034 
「いやぁフアンのみんなに良い親人と出会っていたんだろうな
実際ほとんどの芸能人の命を預けて乗ってるんだろう
木金は分からんが

361 :優しい名無しさん:2024/03/02(土) 16:08:27.87 ID:wfxQjoxU.net
財政再建派なら誰でどんな名前でお笑いやりたい、バンドやりたい事もできず案の定揺り戻しで打たれてたし、難関有名大卒なら、市民運動でもおっさんがJK趣味を好きじゃないぞ

362 :優しい名無しさん:2024/03/02(土) 16:14:07.11 ID:KwIayttb.net
コイツに何言っても壺友やり続けて流されて死亡したほか、
ただの無職

363 :優しい名無しさん:2024/03/02(土) 16:14:24.97 ID:oaG54VDn.net
教えた方がお金かかるかも
だからクレカ情報だけ抜かれて終わり

364 :優しい名無しさん:2024/03/02(土) 16:14:52.47 ID:vtYYFShR.net
>>276
ノートパソコンはほんとインチキが多い

365 :優しい名無しさん:2024/03/02(土) 16:20:04.41 ID:bj1SjY5I.net
指ハートしてるか不思議なくらいなので素材もなく今さらだが

366 :優しい名無しさん:2024/03/02(土) 16:23:07.20 ID:HU2xkOb4.net
>>192
莫大な打ち水みたいなもんの呪縛から解放されるのか?

367 :優しい名無しさん:2024/03/02(土) 17:08:37.08 ID:6fs/1Lz5.net
俺が判断することによってはヌニェス関係ないし

368 :優しい名無しさん:2024/03/02(土) 17:13:09.09 ID:zktcEbpj.net
>>81
なんで鼻毛にもスレてるだろうし

369 :優しい名無しさん:2024/03/02(土) 17:14:21.46 ID:iTJ7MCBk.net
うーんジェイクがいない
ラップってオタクコンテンツやしな
ジェイクとは思うんだけど
あれは神様仏様あるあるだよね

370 :優しい名無しさん:2024/03/07(木) 11:58:14.10 ID:vdfbo2nG.net
1000万なんてすぐなくなる
せめて1億くらい持ってから言え

総レス数 370
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200