2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公営住宅一人暮らしへの道 Part7

1 :優しい名無しさん (スッププ Sd5f-xc3W):2023/07/24(月) 06:49:57.00 ID:LMxM2gIUd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレを立てる人は本文の最初に↑コレが3行以上になるようコピペして下さい(ID表示+ワッチョイ有りにするため)

次スレは>>980が建ててください

前スレ
公団住宅一人暮らしへの道
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1597569223/
公営住宅一人暮らしへの道 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1627887592/

公営住宅一人暮らしへの道 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1654256026/

公営住宅一人暮らしへの道 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1671427070/

公営住宅一人暮らしへの道 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1678543008/

公営住宅一人暮らしへの道 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1684392631/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

389 :優しい名無しさん (ワッチョイ b6ad-qbrr):2023/08/14(月) 16:20:46.39 ID:d6ajxiZK0.net
23区だとステーキガストが落合南長崎にしかない
昔は幡ヶ谷とか中野にあった気がしたけどどっちもガストになってる

390 :優しい名無しさん (スッププ Sdba-xbxm):2023/08/14(月) 16:29:58.95 ID:pkyWJEnCd.net
日の出カレーとググると日乃屋カレーが出てくるんだがどう違うの?
あと、この店は関東メインだけど全国展開してるみたいね

>>389
つまり、>>385は落合南長崎の近所ってことか

391 :優しい名無しさん (ワッチョイ b6ad-qbrr):2023/08/14(月) 16:41:23.49 ID:d6ajxiZK0.net
ただ落合南長崎の側に日乃屋カレーがないんだよね
まあ特定してどーするって話だけど
自分は幡ヶ谷の人かなと最初は思ったんだけど

392 :優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-OEF8):2023/08/14(月) 16:41:52.78 ID:ZfZwfnoOM.net
老人こそネット通販、ネットスーパー使わんとな
足腰悪くなったら買物も大変になるから
まあ俺も時期にそうなると思うけどな

393 :優しい名無しさん (スッププ Sdba-xbxm):2023/08/14(月) 16:47:28.93 ID:pkyWJEnCd.net
終の棲家と考えたらエレベーター付きか低層階に住まないとな
自分はエレベーター付きに住んでるからセーフ
定期点検に当たると階段上り下りだけどね

394 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe3-WwHN):2023/08/14(月) 17:02:10.82 ID:3hZr7wIZM.net
年老いて階段無し住宅で上層階だと、出不精になってあっという間にボケて畳のシミになりそう
5階建て団地はエレベーターつけるか、つけないならぶっ壊してマンション型に集約した方がいいのかもな

395 :優しい名無しさん (ワントンキン MM8a-O5MN):2023/08/14(月) 17:59:13.02 ID:qIQgW/LhM.net
都内東側の「海抜0m地帯」1世帯ごとに水害避難行動を周知

396 :優しい名無しさん (スッップ Sdba-2TDJ):2023/08/14(月) 18:12:28.41 ID:GFiuObSad.net
階段団地5階は空き部屋もあるけど足悪い老人いたり2階に杖ついた爺さんと車椅子の婆さんいたりする
老老介護だけどウーバーよく頼んでるからお金はあるんだろうなあ
足が不自由になったら引っ越せないのかな

397 :優しい名無しさん (スップ Sdba-xbxm):2023/08/14(月) 18:14:27.79 ID:brazMk78d.net
>>394
築40年未満の公営住宅であれば後付けエレベーターを設置して良いだろうが、自治会費支払いを渋る人が増えると上手くいかないだろうね
それ以上の築古は建て替え待ちだと思う

398 :優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-Qf7N):2023/08/14(月) 18:15:01.96 ID:arUjH7W6M.net
徒歩圏内に3路線5駅(7分、12分、13分、15分、15分)
最寄り駅から電車で25分圏内に大学病院が6つくらい
都営交通も徒歩圏内で利用可能

自宅から徒歩約10分圏内に
スーパーが5つ、コンビニが3つ、ドラッグストアが3つ、牛丼屋や定食屋が10つくらい、弁当屋が6つくらい、居酒屋も多数、マックやモス、カフェもある
内科、精神科、小児科、皮膚科、耳鼻科、眼科、歯科など一通りの小規模病院が15つくらい

強いて言えば徒歩圏内に大手回転寿司屋がないのが少し寂しい
チャリで10分くらいのところに2つあるけど

役所は少し遠くて徒歩25分(チャリで10分)くらい

ちな家賃+共益費+自治会費で約8500円/月
エレベター付でたぶん俺の寿命内での建て直しはないと思う

終の住処的には、けっこう恵まれてる方だと思う
当たるまで5年以上かかった甲斐があった

399 :優しい名無しさん (ワッチョイ 766f-nmNW):2023/08/14(月) 19:16:50.68 ID:eBMDraAg0.net
>>398
百人町?

400 :優しい名無しさん (ワッチョイ b6ad-qbrr):2023/08/14(月) 19:28:40.70 ID:d6ajxiZK0.net
百人町と言えば最近そこそこ美味しい回転寿司屋が閉店しちゃった
元禄寿司はまだあるのか分からない

401 :優しい名無しさん (ワッチョイ b6ad-qbrr):2023/08/14(月) 19:29:39.63 ID:d6ajxiZK0.net
百人町なら徒歩圏内にマックモス以外にフレッシュネスバーガーもあるな

402 :優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-Aabb):2023/08/14(月) 20:00:13.38 ID:HYEcuynna.net
>>398
全国の公営住宅の中でもトップ10%に入るぐらい恵まれている方だと思う

都営23区を筆頭とした大都市公営住宅と違って地方公営は車がないと生活に不便な僻地にあることが多いし、駅近でも駅の周りがシャッター通りになっているようなところも多い

403 :がー ◆nJC/qII.p. (ワッチョイ 7631-fd1Y):2023/08/14(月) 21:13:10.10 ID:+UWSZAwL0.net
みんな都内カー
こちらは兵庫県です
公営住宅、駅チカは家族世帯ばかり
そしてなかなか開かない
七年みてて2回しか空いてるの見たことない

404 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe3-WwHN):2023/08/14(月) 21:51:36.34 ID:8oIB64QcM.net
>>396
階段団地では無いけどある程度カスタムされた40系のLSが止まってる団地がある
あの車体は維持にもそれなりに金かかるし金持ってるんだろうな

405 :優しい名無しさん (スッププ Sdba-xbxm):2023/08/14(月) 21:51:40.88 ID:pkyWJEnCd.net
兵庫県営住宅は県外から2年限定のお試し居住ってのを受け付けているんだね。ある意味神奈川県営住宅に近いね

ざっと見た感じ阪神地区は物件ありそうだけど神戸市のような無料パスはないし、神戸市は物件多そうだけど空きが少なそうに見受けられるね
神戸は地下鉄路線網がそんなに無いから無料パスが使える民営バスの本数多いところも選択肢に入れる必要がありそうね

406 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe3-WwHN):2023/08/14(月) 21:53:50.50 ID:8oIB64QcM.net
>>397
うちの自治体は意地でも70年持たせたいみたいだよ
管理状態悪くて築30年ちょっとのところでもすでに外壁がボロボロで廃墟みたいだけど

407 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1be6-Vz17):2023/08/14(月) 22:49:25.95 ID:8XRIfwFf0.net
>>377
ん〜県外への移住は難しそうね
土地勘もないし

周りに駅、スーパー、コンビニ、郵便局辺りがあればなんとかなるからGoogle MAPと公募の詳細見て回るしかないけど…
土地勘ある今の県のに応募してみました
最初は当たりにくいみたいですけど当たるといいな〜

408 :優しい名無しさん (スップ Sdba-xbxm):2023/08/14(月) 23:14:48.22 ID:eN09sJzwd.net
神奈川県営住宅の単身向け定期募集物件一覧を見てみたが、昭和41~54年の建設で古い建物ばかりだね。1966~79年だから築57~44年
募集戸数20の横浜市にある県営住宅が目に止まったが、そこから相鉄線の最寄り駅までのバスは無料パス適用だから良いとして
そこから横浜駅まで片道300円。団地から横浜まで50分程度かかる。便利な立地では無さそう

409 :優しい名無しさん (ワッチョイ fa21-CyVu):2023/08/14(月) 23:53:12.26 ID:HDGtytUC0.net
>>408
南台?或いはもっと遠く?でも横浜市から外れないんだよね

410 :408 (スッププ Sdba-xbxm):2023/08/15(火) 00:17:27.52 ID:gXTEBtlOd.net
>>409
上で書いたのは横浜市瀬谷区阿久和南の県営住宅
Webで見れる常時募集のしおりによると、ここだけ20戸も募集があるから目立った次第

横浜市営住宅の常時募集も見てみたが、県営より戸数がググッと減るから選択肢が少ないね
定期募集に飛びつくのが無難か

411 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-USI+):2023/08/15(火) 00:30:59.79 ID:tuYc5omj0.net
住信SBIネット銀行で年金の入金を確認した。
地方都市の築5年位の市営住宅に当選して住めている自分は、本当に運が良かったんだな。
地方都市だから、車が必須で今は自分も車を持ってるけど、歳をとって車を運転出来なくなっても、バス路線を赤字でも維持してくれてるからバスで何とかなりそう
手帳でバスが1日曜100円で乗り放題になるらしいし、
大きい国立の病院や大学病院もある市だし

412 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1b12-epl3):2023/08/15(火) 00:51:17.46 ID:DnelS6vF0.net
>>411
駐車場はいくら?

413 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-USI+):2023/08/15(火) 01:44:16.69 ID:tuYc5omj0.net
>>412
月に2000円です。

414 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1b12-epl3):2023/08/15(火) 03:43:07.14 ID:DnelS6vF0.net
>>413
やす!いいなー。
家賃は?

415 :優しい名無しさん (ワッチョイ fa21-CyVu):2023/08/15(火) 03:57:54.31 ID:4WB3fndf0.net
>>410
そうでしたか。三ツ境北口超駅近に楽老ハイツと言うのがありますね(募集情報
は知らない)

416 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe3-WwHN):2023/08/15(火) 09:15:21.93 ID:QRNE070OM.net
>>384
現状でも中々認められないのにされるわけがない
痛み止めだけ出されて耐えられるだけ耐えてねwで終わり

417 :優しい名無しさん (スッププ Sdba-xbxm):2023/08/15(火) 09:25:51.79 ID:gXTEBtlOd.net
持病たくさん抱えている公営住宅住みの手帳持ちは、65歳まで何とか生き延びて後期高齢者医療制度に加入して1割負担にするか
または〇障精神2級から適用自治体へ一念発起引っ越す
いずれも難しいなら生活保護受給者になって必要な手術を受けたらいいよ

418 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe3-WwHN):2023/08/15(火) 10:45:16.55 ID:Y28echZLM.net
>>408
東京や埼玉と比べて明らかに新築が遅れてると感じる
県としてはオンボロのまま70年持たせる気だろうな

>>415
あそこは割と小綺麗な気がする
市営だし線路沿いだけど

419 :優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-Bg4J):2023/08/15(火) 10:56:10.79 ID:qUVoTQRSa.net
病死でも事故物件になるんか?

420 :優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/15(火) 11:05:09.90 ID:OFybjGEbM.net
>>417
後期高齢者は75歳だぞ

421 :優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/15(火) 11:11:06.31 ID:OFybjGEbM.net
>>419
大島てるに載るか載らないかは知らないが自室で医師の立会もなく死後10日後に発見とかだったら通常の扱いはされないだろ

422 :優しい名無しさん (スッププ Sdba-xbxm):2023/08/15(火) 11:19:11.43 ID:gXTEBtlOd.net
>>420
精神手帳2級以上は65歳から後期高齢者医療制度に入れるんよ

423 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1b12-epl3):2023/08/15(火) 16:18:37.20 ID:DnelS6vF0.net
65になったら1割負担にしてくれるの?
何か申請とか必要?

424 :優しい名無しさん (スプープ Sdba-xbxm):2023/08/15(火) 16:42:26.11 ID:Q5VxcJNbd.net
65歳以上75歳未満で精神手帳2級等の条件を満たす障害者は、任意で健康保険から後期高齢者医療への切り替えが可能
つまり、任意なので手続きをしないと75歳を迎えるまで国民健康保険等に加入したままになる模様
自己負担が1割か2割になるか3割のままかは所得に応じて判定されるらしいが、公営住宅住みの収入であれば1割負担になる確率は高いんじゃないかな

425 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-USI+):2023/08/15(火) 18:23:05.41 ID:tuYc5omj0.net
>>414
18000円
駐車場代込みで2万円
手帳2級で医療費も自己負担500円で済むし、自立支援も国保だと、1割分も自治体が負担してくれるから精神科も無料

426 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4e10-M4H2):2023/08/15(火) 18:46:52.52 ID:49xtCqGJ0.net
【悲惨】市営住宅さん、台風のせいで屋上がはがれて木の板が剥き出しに 大阪 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692085670/

427 :優しい名無しさん (スッップ Sdba-2TDJ):2023/08/15(火) 18:58:58.11 ID:CAmHIPqqd.net
なにこれ?
木造?
ヤバくね?

428 :優しい名無しさん (スプープ Sdba-xbxm):2023/08/15(火) 19:02:23.19 ID:Q5VxcJNbd.net
>>426の建物はコンクリ屋根の上にベニヤ板を敷いて断熱してる説がそのスレにあるね

429 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1b12-epl3):2023/08/15(火) 19:35:07.17 ID:DnelS6vF0.net
>>424
詳しく知らないんだけど、切り替えたら何かデメリットある?

>>425
18000って事は障害者割はないかんじ?
百人町も駐車場があったけど都内は空いてないんだろうな。
車沢山止まってた。まあお金無いんだけど。

430 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-USI+):2023/08/15(火) 19:40:21.88 ID:tuYc5omj0.net
>>429
いや、障害者の割り引きが効いて、この金額。
3割しか割り引かれないんだよ。
このスレで「障害者割り引きで5割り引きや7割り引きになる」って書いてる人達がいたから、期待してたんだけど、うちの自治体は3割しか割り引きが無いんだよ

431 :優しい名無しさん (スプープ Sdba-xbxm):2023/08/15(火) 19:50:30.28 ID:Q5VxcJNbd.net
障害者手帳減免で5割引は都営
低収入要件を満たせば最大7割5分減免も都営
他都市は手帳減免3割引なんて当たり前のようにあるよ
自分が住む公営も3割しか減免ないけど、築古住宅なんで大した痛手ではないよ

432 :優しい名無しさん (スプープ Sdba-xbxm):2023/08/15(火) 19:56:41.71 ID:Q5VxcJNbd.net
>>429
自分は後期高齢者医療制度の加入条件満たして居ないんだが
知り合いに訊くと国保より保険料が多少安くなるみたいよ
その人は住民税非課税程度の収入らしい

デメリットは特に感じてない模様

433 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-USI+):2023/08/15(火) 20:02:23.16 ID:tuYc5omj0.net
>>431
うちは築浅(築5年位)だから、元の家賃が高いんだよね…

434 :がー ◆nJC/qII.p. (ワッチョイ 7631-fd1Y):2023/08/15(火) 21:42:11.34 ID:Ml1AGrwu0.net
いいなー
兵庫県は二級でも減免割引ないよ
収入で判断される
年金だけやと家賃1万切るっていうてたなぁ

435 :優しい名無しさん (スッップ Sdba-2TDJ):2023/08/15(火) 22:07:38.66 ID:CAmHIPqqd.net
非課税で年金だけ
先月相談に行ったら2割引きみたい
正式なのは今月の家賃引き落としまでに通知来るって

436 :優しい名無しさん (スプープ Sdba-xbxm):2023/08/15(火) 22:26:41.62 ID:Q5VxcJNbd.net
公式サイト見に行ったけど、兵庫県営住宅は所得要件のみで減免率を判定するんだね。最大6割引いてくれるらしい

>>434
家賃1万円切るなら極貧ではあるが障害基礎年金だけでも暮らせないことはないね
でも、最低生活費から障害年金を引いた差額を生活保護費で貰う方がマシな生活にはなりそう。家賃減免云々抜きで

437 :優しい名無しさん (スッップ Sdba-2TDJ):2023/08/15(火) 22:32:00.13 ID:CAmHIPqqd.net
外来駐車場に県外の車が何日も
隣のUR団地が良く停めてるからなあ
お盆でジジババにあいにきたのかな

438 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-USI+):2023/08/15(火) 23:28:03.33 ID:tuYc5omj0.net
>>437
うちの団地の外来駐車場は、お盆じゃ無くても常時満車だよw
それだけじゃなく、公民館の駐車場も勝手に止めてる奴らがいて、「デイサービスの車を停めるスペースが無くて困ってるから止めてくれ!」って回覧板が回ってきたよ。
各部屋に駐車場が1台分しか無くて、夫婦でそれぞれ車を持ってる世帯が2台目を止めるスペースが無いからって、外来駐車場や公民館の駐車場に止めてるみたいだな
それでも止めきれないから路上駐車してる車もある。
もう無法地帯だなw

439 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2702-yhDR):2023/08/15(火) 23:49:11.21 ID:o6/akB1O0.net
当選した場合に一緒に駐車場を契約しておくべきなのか迷ってるのよ
今は車は持ってないのだが、引越しで親の車を借りて使う予定だし、そのうち車を持つかもしれないし
だけど常時車が止まっていない駐車スペースなんて、勝手に住人の誰かが使い始めるのが目に見えているのだ

440 :優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-Aabb):2023/08/16(水) 00:38:54.14 ID:pDl7Tdz+a.net
75%減免ある都営は恵まれているんだね

東京の場合、区営も市営も都営と同じ基準のはずだから多分どこも75%減免ある
手帳2級以上で障害年金のみの収入だったら大半がまず間違いなく75%減免
23区内でも単身向けだったら4000円~7000円くらい

441 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1b12-epl3):2023/08/16(水) 05:48:59.28 ID:eccgYrN80.net
実家がある埼玉で応募しようと思ったが
都内がやはりいいのかな。
老後の事を考えると7割減免はありがたい。

442 :優しい名無しさん (アークセー Sxbb-akej):2023/08/16(水) 07:43:22.34 ID:T+dInZz4x.net
年に一度の収入申告書を書いてる
今のバイト先にも給与支払い証明書を書いてもらわなきゃならない
しかし、これ、「令和4年1月以降に転職した人」って・・・、期間が長いわ!1年半も前じゃん
1年半もあれば下手すりゃ仕事2つか3つ変わっててもおかしくないのに、その間に勤めた会社にこれを書いてもらいに行くって
「過去1年間の収入または所得を記入してください」って書いてあるから、
仮に、ほんの1ヶ月くらいで逃げるように退職しても、その会社へも書いてもらいに行かなきゃならないんでしょう?そんなの嫌すぎるんだが

443 :優しい名無しさん (スプープ Sdba-xbxm):2023/08/16(水) 07:50:06.10 ID:8mndqAlRd.net
退職時にもらう源泉徴収票を行方不明にしちゃったら
収入申告の場面で二度手間が発生するのは仕方ないよ

444 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1b12-epl3):2023/08/16(水) 08:04:38.54 ID:eccgYrN80.net
給料明細だけじゃダメ?
夜職だから源泉とかないんだよね。

445 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1b12-epl3):2023/08/16(水) 09:13:04.25 ID:eccgYrN80.net
給料明細だけじゃダメ?
夜職だから源泉とかないんだよね。

446 :優しい名無しさん (スッップ Sdba-2TDJ):2023/08/16(水) 09:32:14.27 ID:BQzfleZzd.net
>>441
どっちでもいいと思うけど応募するとこは見に行った方がいいよ
ゴミ屋敷というか汚部屋とか隣は辛いもの
ゴミ捨て場とか止まってる車見て民度分かるし
あとは病院が近いかとか店が近いかとか
自分は一年落ち続けて倍率が30倍のとこにしたら受かったけどリサーチが甘かった

447 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe3-WwHN):2023/08/16(水) 11:33:59.85 ID:1EqkDk2oM.net
>>446
ゴミ屋敷に当たるかどうかなんか運だし、どこの団地も少なくない確率でゴミ屋敷や深夜に叫ぶ奴が居るから、あまり意味はない

あと自治会が腐りきってるかも住む前じゃ分からない
自治会周辺を、探偵のようにあちこち聞いて回るなら別だけどね

448 :優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-Bg4J):2023/08/16(水) 11:36:02.81 ID:nCAC1yiqa.net
短期間でころころ仕事帰るのが悪い

449 :優しい名無しさん (スッップ Sdba-2TDJ):2023/08/16(水) 11:58:15.70 ID:BQzfleZzd.net
>>447
募集してる横がゴミ屋敷とか調べた方がいいと思うけど
あとはバタンバタンいう鉄扉をそこだけ交換してないとか
ゴミ屋敷はゴミだけの問題じゃなくて色々トラブル抱えてる
見てわかることも多いから見ればってだけの話

450 :優しい名無しさん (スッップ Sdba-2TDJ):2023/08/16(水) 11:59:06.97 ID:BQzfleZzd.net
すまん
ミネオか

451 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1b12-epl3):2023/08/16(水) 12:34:12.58 ID:eccgYrN80.net
>>446
30倍って凄いな。当選する気がしない。

452 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe3-WwHN):2023/08/16(水) 13:57:51.73 ID:zG6v75fgM.net
>>449
オタクんとこは、「その部屋は嫌なので他の部屋にしてください」が通用する自治体なの?

下調べしてその団地ごと避けるならまだ意味あるけど、その団地にすでに応募してるなら無意味やで

453 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe3-WwHN):2023/08/16(水) 14:01:19.85 ID:zG6v75fgM.net
>>451
さっさと確実に入りたいなら2倍未満のところに応募するしかない
倍率低いところは家の環境は悪くなるけどね
余裕があれば高倍率のところに何十回でも何百回でも応募する手はあるが

454 :優しい名無しさん (スッップ Sdba-CyVu):2023/08/17(木) 00:23:30.74 ID:PzNpVJTFd.net
逆に言うと一桁倍率のところに応募してない人は余裕がある人ってこと
特に100倍クラスのところに応募してる人は別に当たらなくても余裕で生活できるけど当たればラッキーって感じの人

455 :優しい名無しさん (スプープ Sdba-xbxm):2023/08/17(木) 00:27:58.14 ID:fCwV1y47d.net
経済的に切羽詰まっていると理想の公営狙うより
今すぐ確実に入れる公営の方に目がいくからね
だから、理想を追いかけられるうちはまだ余力があるってことよ

456 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe3-WwHN):2023/08/17(木) 00:38:56.14 ID:oEoEjlWFM.net
明らかに悪条件(風呂無し、築古、エレベーター無し、線路沿いor交通量多い道路沿い、不便)でもなきゃ倍率低めのところに入った方が戦略的にはいい

457 :優しい名無しさん (ワッチョイ 766f-nmNW):2023/08/17(木) 00:59:39.30 ID:/w+8suxh0.net
低倍率物件って明らかな悪条件のみだろ

458 :優しい名無しさん (ワントンキン MM8a-O5MN):2023/08/17(木) 01:30:05.90 ID:loj+UcOFM.net
再応募不能だから一発で理想の終の住処を狙うのは当然だろ
だらだら再選受け付けてくれれば一時的に妥協して入るよ

459 :優しい名無しさん (ワッチョイ 766f-nmNW):2023/08/17(木) 01:43:20.86 ID:/w+8suxh0.net
都営は、都営→都営 OKになったみたいじゃん
自分の自治体も確認したら?

460 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1b12-epl3):2023/08/17(木) 03:09:05.90 ID:xwhHizru0.net
>>459
これ本当?

461 :優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-Aabb):2023/08/17(木) 04:18:17.07 ID:/cn2HUSxa.net
>>460
「単身向け(単身専用住宅)」のみ何故か例外的に認めている

だが単身向け(1~2人向け住宅は含まないのがポイント)は超激レアで超高倍率なので実質的にはほぼ都営→都営の引越しはJKKは認めていないのに等しい

https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/toei_online/kyoutu/07-2.html

462 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1b12-epl3):2023/08/17(木) 06:28:28.23 ID:xwhHizru0.net
>>461
じゃあ無いのと一緒か。
激安賃貸で根気よく待つしかないな。
倍率が低いからといって風呂釜や給湯器がないのも困るし。

463 :優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-Aabb):2023/08/17(木) 07:28:23.00 ID:gvJuKEeta.net
>>462
まあ当たりやすい1~2人向けの住宅に応募して入居後に宝くじくらいのつもりで応募し続けるのは全然ありだと思うけど
都営は基本的に都営住宅を含む公営住宅から都営住宅への転居は認めていないんだけど、この単身者向け(単身専用)住宅へは何故か認めているんだよね

ポイントは
 単身向け
 1~2人向け
とは違うってことかな

で、単身者用として募集している物件としては1~2人向けの物件が圧倒的大多数

464 :優しい名無しさん (スッププ Sd06-2TDJ):2023/08/17(木) 07:58:08.99 ID:Cm0M5Slkd.net
うちの方URから公営住宅も家賃が収入に対して安すぎると駄目だったよ
公営住宅から公営住宅も駄目だけど
要は住宅に困窮してないと住めませんというくくり

465 :優しい名無しさん (ワッチョイ b6ad-ahNX):2023/08/17(木) 09:02:34.19 ID:vNcJIWel0.net
8月募集で冊子自体が「単身向け住宅申し込み一覧」ってなってたから応募したんだけどそんなにレアかな?
>>461

466 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe3-WwHN):2023/08/17(木) 10:41:22.52 ID:ySGPzHWKM.net
>>458
再応募不可で条件がいい物件は高倍率
なんて土地は捨てた方が良くないか?

>>464
埼玉県はそれ
URなんか場所次第では大して安くないのに意味不明なルール

467 :優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-Aabb):2023/08/17(木) 13:20:00.51 ID:U05+wNgWa.net
>>465
ごめん、倍率は単身だから相変わらず激高いけど、8月、2月募集に関してはそこまで激レアってほどじゃないね

468 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2702-yhDR):2023/08/17(木) 22:30:43.14 ID:yQqBQ+Kv0.net
一般的には発表された倍率から更に障害者やDVに高齢者、子育て世帯にシングルマザーなどの優先事項で抽選の球数が増える人がいるの?

469 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7f7d-SUy4):2023/08/18(金) 00:33:44.95 ID:D+hj6zJk0.net
>>468
優先有ならな 7個番号振られたりするけど
なしなら関係ない 自治体次第だけど都営とかなら単身に優先とかないけどな

470 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1b12-epl3):2023/08/18(金) 04:07:40.16 ID:jFjJkaWv0.net
単身から1-2、1-2から単身両方いけるの?

471 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1b12-epl3):2023/08/18(金) 04:18:09.96 ID:jFjJkaWv0.net
URって全然やすくないよな。
団地借りれるからファミリーにはいいと思うけど。

472 :優しい名無しさん (スッププ Sdba-2TDJ):2023/08/18(金) 09:12:49.38 ID:F3kx9mWMd.net
ここのところ暑いせいかエアコン入れても夜は不眠
でかい団地だからか夜中騒いでるのいるなあ
かえって今くらいの時間帯が静かだわ
デイケアのピックアップ終わって

473 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe3-WwHN):2023/08/18(金) 13:05:39.19 ID:bdKSvJflM.net
古い団地は天井が薄いし最上階は熱中症になりそう
断熱材とか入ってないんか?

474 :優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-HTTi):2023/08/18(金) 13:21:16.23 ID:/BMJXyhza.net
最上階は夏冬が暑さ寒さで地獄と都営に限らず普通の民間分譲ですらよく言われるけど住んだことないからよく分からない

475 :優しい名無しさん (スッププ Sdba-2TDJ):2023/08/18(金) 15:32:36.64 ID:AC7PdHysd.net
階段団地の5階だと夏は暑いし冬は寒い
さらに隣も下も空き部屋だと冬はかなりこたえる
若いインド人とか居ると向かいの棟に住んでてもインド風ダンス音楽で鉄筋が響く
警察呼んでもすぐに繰り返す

476 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1b12-epl3):2023/08/18(金) 16:04:19.48 ID:jFjJkaWv0.net
一階は冬が寒いね。
エアコンじゃ暖まらない。石油ストーブが必要。

477 :優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/18(金) 16:54:49.91 ID:STurzCwYM.net
総戸数30戸ほどの民間ボロマンションの1階住みだけどうちは1階で助かってる
折りたたみ式電チャリを玄関に入れてる
駐輪場に自転車が2台くらいしか置かれてない
新しい自転車が置かれるとすぐスポークがペンチで切られる
郵便受けに鍵も必須 鍵をかけてないと100均の鍵をかけられる
異常者が一匹いてみんな犯人はそいつだとわかってるんだけどゴリラみたいな体格で目が逝ってるから怖けて何も出来ない

478 :優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-HTTi):2023/08/18(金) 18:18:00.21 ID:EqTV+syua.net
>>475
村社会的な協調性ばかり求められる自治会も困ったものだけど周りへの配慮、協調性が皆無な外国人も本当に勘弁して欲しいよね
てか公営住宅や生保は日本人のみに限定してもらいたい

>>477
何それ、やばすぎw
そこそこ高級な民間賃貸や分譲マンションでもそういうやばい奴は一定数いるみたいだし、そこらは運ゲーだね

479 :優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/18(金) 18:53:59.94 ID:STurzCwYM.net
その異常者も1階住みで俺の2部屋隣なんだがELV前に人の気配がすると部屋から出てくる
上の階の住人がボタンを押すとELVのドアが閉じる寸前に開くのボタンを押す
閉じる寸前に開くを繰り返すので上の住人は諦めて階段を上がっていく
ここへ入居した時その男が「1階の住人は上の住人の駐輪場(無料)費用とELV代を共益費名目で脅し取られてるから一緒に闘おう」と訪ねて来た

480 :優しい名無しさん (アークセー Sxbb-akej):2023/08/18(金) 19:04:13.72 ID:ejBelLvix.net
>>479
その男、もしかしたらこのスレの住人かもね
以前ここで「1階だからエレベーター使わないのに同じ共益費を取られるのは納得いかない」って書いてる人いたし

481 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe3-WwHN):2023/08/18(金) 19:06:35.63 ID:wMz5b7P6M.net
>>478
陰湿でネチネチした日本人の底辺老人
無秩序だが一々絡んでこない底辺外国人

どっちを選ぶかだなw

482 :優しい名無しさん (ワントンキン MM8a-O5MN):2023/08/18(金) 19:07:18.88 ID:qb3ZYiNJM.net
駐輪場も金取るんか

483 :優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/18(金) 19:16:42.65 ID:STurzCwYM.net
駐輪場は無料だよ
マンションオーナーは駐輪場を潰せばクルマ2台くらいの駐車スペースにして駐車場代を取れる
その駐車場代を共益費に上乗せして駐輪場無料にしてるというのがその男の理屈

484 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-rv+b):2023/08/18(金) 19:53:46.42 ID:r6MxVOgk0.net
>>480
それを書いたのは自分だけど、>>479の変な人じゃないよ。
だいたい「エレベーターの前に人の気配」なんて分からないよ。どんだけ壁が薄い公営住宅なんだよ?w
木造か?

485 :優しい名無しさん (スッププ Sdba-xbxm):2023/08/18(金) 20:10:17.40 ID:AyOT+rsbd.net
その人はエレベーターの機械音が聞こえる部屋に住んでたりして

486 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1b12-epl3):2023/08/18(金) 20:22:10.55 ID:jFjJkaWv0.net
下見に行った公営住宅なんだけど駐輪場に一台も停まってなかった。
イタズラされるからなのかな。
イタズラされるくらいなら売った方がいいのかな。

487 :優しい名無しさん (スッププ Sdba-xbxm):2023/08/18(金) 20:38:09.70 ID:AyOT+rsbd.net
駐輪場に1台も無かったなら
皆ベランダに自転車置いてたりしてね

488 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe3-WwHN):2023/08/18(金) 20:39:17.31 ID:GrX0rxINM.net
古い公営住宅で壁ドンされたって言ってる奴が居たけど結構分厚いコンクリだよな
怪力の持ち主がやってたんだろうか?

総レス数 988
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200