2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公営住宅一人暮らしへの道 Part7

1 :優しい名無しさん (スッププ Sd5f-xc3W):2023/07/24(月) 06:49:57.00 ID:LMxM2gIUd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレを立てる人は本文の最初に↑コレが3行以上になるようコピペして下さい(ID表示+ワッチョイ有りにするため)

次スレは>>980が建ててください

前スレ
公団住宅一人暮らしへの道
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1597569223/
公営住宅一人暮らしへの道 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1627887592/

公営住宅一人暮らしへの道 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1654256026/

公営住宅一人暮らしへの道 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1671427070/

公営住宅一人暮らしへの道 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1678543008/

公営住宅一人暮らしへの道 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1684392631/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

192 :優しい名無しさん (アウアウクー MM23-KdnA):2023/08/07(月) 16:06:04.43 ID:Kbgof9OQM.net
>>191
>生活保護になったとしても、住居がないと言う理由で役所とズブズブの変なタコ部屋に押し込まれる

ほんと、これ
メンヘラ生活保護は自治体と病院によってはこの最悪の事態が考えられるからね
更に半強制の超低賃金作業所も加わったりするし
地方の知人でこれに近い人を知っている

193 :優しい名無しさん (スッププ Sd03-vjxt):2023/08/07(月) 16:52:11.99 ID:Ee2Xxit+d.net
入院したときにメンヘラの生活保護だと思うけど3ヶ月ごとに転院してる人いた
40歳台と思うけど老人みたいだったわ
そういうの見たらヘルパーさんとか訪問看護つけてもらって公営住宅に住んだ方が幸せな気もするけどなあ

194 :優しい名無しさん (ワンミングク MMfb-KCih):2023/08/07(月) 18:23:48.93 ID:pzXB//qbM.net
高齢者の身元保証サポート事業 総務省“事業の健全性確保を”
【なぜ】高齢者の身元保証サポート事業 総務省が初の実態調査

195 :優しい名無しさん (ワッチョイ 77e6-7Zgy):2023/08/07(月) 18:54:08.03 ID:4XOER8N50.net
自治体次第なんですね
抽選日があるので、その日行ってみることにします
どんな様子か見てみたいので

196 :優しい名無しさん (スップ Sd03-1PqA):2023/08/07(月) 19:39:08.25 ID:2bP0RODZd.net
そういや抽選って1回も見に行ったことないや
どんなことやってるのかもわからん

197 :優しい名無しさん (ワッチョイ 157d-fD7O):2023/08/07(月) 19:47:51.92 ID:/lZQGj+N0.net
>>182
違うよ馬鹿なヤツ
実際都営に入ってんだから
お前みたいに聞いたとかと違うんだけどな

198 :優しい名無しさん (ワッチョイ 157d-fD7O):2023/08/07(月) 19:48:57.23 ID:/lZQGj+N0.net
>>188
なんだメンヘラか納得
ごめんな

199 :優しい名無しさん (スップ Sdd7-0uGz):2023/08/07(月) 19:54:23.02 ID:qfneZHXfd.net
都営住宅みたいに保証人不要な住宅供給公社は少ない
その件は朝日新聞かなんかが記事にして報道してるよ

200 :優しい名無しさん (ワッチョイ 5b10-LgAg):2023/08/07(月) 20:01:01.86 ID:OsguoQbo0.net
大阪市は単身の場合は住む所を選ばなければ余裕で住めるし
南港とか平野区なら抽選無しで臨時で即入居できる(築40年以上の風呂釜実費の奴)
築浅は流石に抽選やけど倍率も最高で50倍ぐらい

ちなみに西成区は単身の応募数がダントツで多い
理由は西成区の自治体はナマポに絶対に引越し費用を出さないから
しかし市営の場合は全額役所が引越し費用を出す
あいりんのドヤでくすぶってる2千人の中で3/1ぐらい?が応募しとるから

201 :優しい名無しさん (ワッチョイ 5b10-LgAg):2023/08/07(月) 20:06:45.17 ID:OsguoQbo0.net
>>193
転院じゃなくて、強制的に退院させられるんよ
ナマポは3ヶ月まではフルで病院が点数付けてどんな検査でも満額通って
尚且つ絶対に取りっぱぐれない国が支払ってくれる
しかし3ヶ月超えると点数が半分以下しか法的に取れないし重複検査は対象外になり
病院側に旨みは一切ない、なので難癖付けて退院させる

202 :優しい名無しさん (スッププ Sd03-vjxt):2023/08/07(月) 21:17:21.61 ID:Ee2Xxit+d.net
>>201
でも退院してないって
ケアマネなのか役所の人かしらんけどきて次の転院先とーしょ?ってやってたよ
生活保護で3ヶ月ごとに転院ていってた
退院なのかもしれないけどその患者は転院という言葉がしっくりしてたみたい
反対にお金持ちの親が折り合いの悪い子どもを難癖つけてずっと入院させてるのもいた
公営住宅も厄介なの多いけど終の棲家が精神病棟なのもキツイなあと思ったよ

203 :優しい名無しさん (ササクッテロラ Spf5-bTFG):2023/08/08(火) 07:20:29.18 ID:dD980L+Bp.net
公営住宅って、健常者の20〜50代とかも単身で入れるの?
うちの市営住宅は、高齢者と障害者しか単身での入居は出来ないの(夫婦で入って死別や離婚して単身になったとかは除く)だと思ったけど、
募集要項を読んでも、受け取り方によって解釈が異なりそうで、いまいち分かりづらかった

204 :優しい名無しさん (スップ Sddb-0uGz):2023/08/08(火) 07:31:12.83 ID:guO9uMQLd.net
住宅供給公社によってルールが違うから何処の公営の話か教えて貰えないと何とも

名古屋市の公社は応募資格に色々列挙してて、高齢者、障害者、生活保護受給者、難病認定者、DV被害者等が書かれてるよ
だから健常者でも何か引っかかるものがあれば申し込み出来るんじゃないかな

205 :優しい名無しさん (ワッチョイ d902-SCbl):2023/08/08(火) 07:33:39.99 ID:55ADCYqw0.net
募集要項は分かりづらいよね
地元の自治体は単身者でも収入が低ければ単身可の物件に限っては応募できるように読めた
あとは地方によって下宿先を探す大学生を募って学生アパート代わりに入居させるところもあるみたいだね

206 :優しい名無しさん (ワッチョイ 157d-1O2T):2023/08/08(火) 09:24:09.15 ID:Z1OmL9Hn0.net
>>203
都営だと60未満は 障害者とかナマポになるかな

207 :優しい名無しさん (テテンテンテン MM17-O5F5):2023/08/08(火) 09:27:04.88 ID:XRkUnjeqM.net
>>184
公営は東京にしかないわけじゃないんだよ?
全国では保証人が必要だから困ってる場所がまだけっこうあって困ってるレスもけっこう見かけるよ

208 :優しい名無しさん (テテンテンテン MM17-O5F5):2023/08/08(火) 09:30:04.11 ID:XRkUnjeqM.net
>>203
まあ健常単身者は60歳か65歳以上だね
そこは自治体によって違うけど

209 :優しい名無しさん (ワッチョイ 5b10-LgAg):2023/08/08(火) 09:51:25.24 ID:TN8eBHJo0.net
大阪市は単身の場合は、
60歳以上
障がい者手帳持ち
ナマポ

若い奴が単身で入ってきたら
障がい者かナマポの二択しか無い

210 :優しい名無しさん (ワッチョイ f784-vjxt):2023/08/08(火) 10:52:41.71 ID:rk5JwzRV0.net
ナマポでも何でもいいけどムショと娑婆を出入りしてるのは怖い
団地の前で一日中座って女子どもにちょっかいだす
警察もだめみたい
無敵の人って風貌

211 :優しい名無しさん (ワッチョイ 157d-1O2T):2023/08/08(火) 12:08:46.97 ID:Z1OmL9Hn0.net
>>209
大阪もか幸いうちの都営は共益費で掃除 草むしりとか業務委託してるから 集まりがないから気は楽かな そのせいか孤独死で事故物件で5月かなんかで募集してたな 集まりがないから発見は遅れそうではあるな

212 :優しい名無しさん (ワッチョイ f784-1PqA):2023/08/08(火) 12:13:55.46 ID:1JGxyqPD0.net
60歳未満で単身で入るなら障害者手帳がないと入れないのが普通

生活保護でも手帳がないとダメな場所もある

213 :優しい名無しさん (ワッチョイ eb63-KdnA):2023/08/08(火) 13:19:55.98 ID:IJJRVhvs0.net
>>211
いいなぁ
うちも都営だけど自治会大好きな役員爺さん達が一部の外部委託希望を却下
月1の清掃など自治会関連が超ウザい
自治会なんて必要最小限にすればいいのにあいつらの既得権益になってる感じ

214 :優しい名無しさん (スッププ Sd03-Fx92):2023/08/08(火) 13:24:22.32 ID:5YmFmZHWd.net
クローズはこれが辛い
手帳持ちなのがバレて退職迫られる
https://i.imgur.com/MOA6D8q.jpeg
https://i.imgur.com/GEwqPVg.jpeg
https://i.imgur.com/Pm90gGn.jpeg

叩かれまくってTwitter削除しちゃう
もう走れない
https://i.imgur.com/5AemZGE.jpeg

基礎年金がある二級以上でクローズ就労が続く人間はかなり有利ではある
かなり矛盾した存在だからネットでみるよりはレアだろうけど

215 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/08(火) 13:39:55.57 ID:qVCIBKsla.net
正規採用なら社会保険加入で障害年金もらっていたら一発でバレると思うけどね
障害者だって分かったからって解雇されたら違法だと思うけど違うのかな?

調べたら・・・
採用時の虚偽申告は解雇理由になりそうだね…
手帳持ちで健康状態「良好」と書くのは明らかに虚偽申告になっちゃいそうだね

216 :優しい名無しさん (テテンテンテン MM17-O5F5):2023/08/08(火) 15:14:21.14 ID:cMpMN/+nM.net
>>214
円谷幸吉みたいなこと言ってるな

217 :優しい名無しさん (スップ Sddb-AFzS):2023/08/08(火) 15:20:21.97 ID:guO9uMQLd.net
会社に対して隠し事をするにしても
頭隠して尻隠さずでは自分の墓穴を掘るようなものだから注意
クローズ就労はよほどのスキルがなきゃやるもんじゃないと思うよ

218 :優しい名無しさん (スップ Sddb-AFzS):2023/08/08(火) 15:23:19.12 ID:guO9uMQLd.net
>>212
幸いこの板は手帳持ちが集まる場所だからそこはクリアしてる人が多そう

スレ検索で流れ着いた健常者もいるっぽいけどさ

219 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc9-UDE8):2023/08/08(火) 15:25:01.68 ID:qY6zaD31M.net
>>215
普通、あるいは問題なしと書くか?
差別として一か八かで裁判起こすか

220 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc9-UDE8):2023/08/08(火) 15:25:31.55 ID:qY6zaD31M.net
>>217
よほどのスキルとは?
公認会計士受かるくらいの地頭の良さとか?

221 :優しい名無しさん (アウアウアー Sa83-KdnA):2023/08/08(火) 15:50:36.42 ID:QoJ9CDlga.net
ぶっちゃけ、発覚前から挙動不審だったり能力不足を感じてたんでしょ
それらが問題ないなら仮にバレても解雇されないよ
良い正当な解雇理由が見つかった!と喜んでるはず
正当な理由がないと解雇できないからね

222 :優しい名無しさん (ワッチョイ 157d-1O2T):2023/08/08(火) 16:31:52.29 ID:Z1OmL9Hn0.net
>>213
まあ極論だけど新築で集まりあるなら なくて少し古い方が結果気楽だったね こればかりは入居しないとわからなかったね

223 :優しい名無しさん (ワッチョイ eb63-KdnA):2023/08/08(火) 17:01:21.83 ID:IJJRVhvs0.net
>>222
確かに入居してみないと、どんな自治会運営してるか分からんよね
あなたのような恵まれた自治会運営している都営は少数派だと思う
ラッキーだったね

ちなみに、あなたの都営は築浅?

224 :優しい名無しさん (ワッチョイ 157d-1O2T):2023/08/08(火) 17:04:35.06 ID:Z1OmL9Hn0.net
>>223
古いよ~笑

225 :優しい名無しさん (ワッチョイ eb63-KdnA):2023/08/08(火) 17:18:05.17 ID:IJJRVhvs0.net
>>224
そっか
けど多少古くても気楽な人間関係を送れる方が大事だね!

226 :優しい名無しさん (ワッチョイ 157d-1O2T):2023/08/08(火) 19:52:14.41 ID:Z1OmL9Hn0.net
>>225
前の賃貸が金貸してくれおじさんの干渉で逃げてきたからなあ
適度にコミュニケーション取れてることが逆に仇になってしまったかな

227 :優しい名無しさん (テテンテンテン MM17-+sqo):2023/08/09(水) 03:26:05.96 ID:xL+inXJWM.net
>>216
美味しゅうございました!

228 :優しい名無しさん (スッププ Sd03-vjxt):2023/08/09(水) 10:24:53.61 ID:IO5pZPwXd.net
おっさんのメンタルが昼間から団体に出れば目立つけどおばさんのメンタルもいるはずだよなあ
掃除代行屋がゴミ屋敷はおばさんの方が多いいうてた

229 :優しい名無しさん (ワッチョイ eb12-Z3Zk):2023/08/09(水) 10:38:42.06 ID:MtXH4h880.net
何度か下見で公営住宅いってみたけど、
人が全然いないんだよな。
近くの公園も無人。暑いからか?
引き篭もりばかりなんかね?

230 :優しい名無しさん (スップ Sddb-0uGz):2023/08/09(水) 10:40:38.54 ID:LrG95P2Ed.net
要するに独身中年男性の公営住宅住みは肩身が狭いってことよな。障害者か生活保護受給者であることを自己紹介してるようなもんだし
そこら辺、独身中年女性は訳ありな事情が想像されやすいのか、男性とは扱いの差があるように思う

231 :優しい名無しさん (スップ Sddb-0uGz):2023/08/09(水) 10:42:06.77 ID:LrG95P2Ed.net
>>229
いつの時間帯に下見した?
昼間~昼下がりとかだと暑い時期は人がいなくて当たり前かなと思うよ

232 :優しい名無しさん (ワッチョイ 157d-1O2T):2023/08/09(水) 10:45:33.01 ID:R/u4COD00.net
>>230
思い込み 聞いてなかったかゴンゾー
集まりがねえから肩身が狭いとかないと言ったろカッパハゲ

233 :優しい名無しさん (スップ Sddb-0uGz):2023/08/09(水) 10:51:24.49 ID:LrG95P2Ed.net
謎のブチ切れ

234 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/09(水) 11:22:37.82 ID:pGQTT9/Va.net
>>228
自分の周りの単身メンヘラ女は全員生保で民間賃貸
ずっと都営に応募している女もいるけど築浅の超高倍率都営だから当たるわけがない

メンヘラのゴミ屋敷率はそんなにサンプル多いわけじゃないけどあんまり男女関係ないかな
バリバリ有名大企業で働いている友人でもゴミ屋敷(部屋)の奴いるけど

235 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/09(水) 11:26:09.21 ID:pGQTT9/Va.net
>>229
夏場は朝夕中心に婆さんらが井戸端会議をしていることが多いよ
さすがにこの時期のクソ暑い時間帯は人が少ない

>>230
中年女性でも入居条件は同じなんだから変わらないんじゃない?

236 :優しい名無しさん (ワッチョイ eb12-Z3Zk):2023/08/09(水) 11:41:03.33 ID:MtXH4h880.net
事故物件は仕事何日までいけるかね?

237 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/09(水) 12:30:31.44 ID:pGQTT9/Va.net
質問して返答があってもスルー
そして新しくイミフな質問

実にメンヘル板らしい

238 :優しい名無しさん (JP 0H07-O5F5):2023/08/09(水) 13:23:59.18 ID:9V8l3G5pH.net
公営は孤独死とかの物件も多いんだろうねえ
俺は前に住んでたとこの裏が墓場だったからアレに比べたら全然平気だけどw
前に住んでたとこでは本当に理不尽な不幸が多かった
やっぱりそういうとこ住んじゃいけないって後で知ったわ

239 :優しい名無しさん (スップ Sdd7-0uGz):2023/08/09(水) 13:30:24.33 ID:2xWrbjDcd.net
定期的な訪問者がいない世帯は孤独死率が上がる
障害者の場合はヘルパーや訪問看護を頼まないとその率が上がる

240 :優しい名無しさん (ワッチョイ f784-1PqA):2023/08/09(水) 13:36:14.41 ID:CldF8IT40.net
若いのに単身で住んでいたら確実に精神障碍者だという目で見られるからね
ましてや生活保護なんかはあっという間に噂が広がるよ
そりゃケースワーカーがいきなりドアをたたいて区役所から来ましたって大声で呼ぶんだからすぐにばれるよ

241 :優しい名無しさん (スッププ Sd03-vjxt):2023/08/09(水) 14:03:02.80 ID:IO5pZPwXd.net
URのころ夜中にコンビニ行くときに視線感じるなーと思ってふと上を見たら楳図かずおの恐怖漫画に出てきそうな風貌のおばさんがこっち見てた
サッとカーテン引いて隠れながら見てた
時折夜中にぶっ倒れるのか救急車が来て騒然となった
うるさいなあと思って救急車見たらストレッチャーの上からこっち見てた
エクソシストみたいな形相が怖かった

242 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/09(水) 14:26:58.23 ID:pGQTT9/Va.net
>>240
君の区はそうなの?
それとも想像?

俺の周りの生保の人たちの話を聞くとケースワーカーは名前しかインターホンなどで名乗らないから誰が来たか分からないみたいよ

自治体によるのか?
ケースワーカーにもよる?
俺は生保受けたことないから分からんけどさ

243 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc9-UDE8):2023/08/09(水) 14:31:15.09 ID:UaFjhlwwM.net
>>229
老人ばかりだからじゃないか?

当選した公営が歩いていける場所なんだが、昼だろうが夕方だろうが春夏秋冬問わず人の動きがほとんどない
たまに老人がトボトボ歩いて建物内に入っていくのを見る程度

244 :優しい名無しさん (アークセー Sx25-bTFG):2023/08/09(水) 14:34:07.28 ID:MDltRE0nx.net
うちの市営住宅は、役員決めがある総会の前に、
委任状用紙が各家に配布されて、それに免除に該当する世帯は丸を付けるようにと書いてある
80歳以上のみの世帯と、障害者のみの世帯
だからまだ良いほうなのだと思う
そういうのが無い所だと、役員決め抽選で障害者のみ世帯が当たったら、翌日伝えに行って大揉めするんだろうね

245 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/09(水) 16:06:08.56 ID:4zuYf3rsa.net
障害の有無、特に精神の場合、めちゃくちゃデリケートなプライバシーの問題だから分からないような自治会運営にすべきだよね

246 :優しい名無しさん (スッププ Sd03-vjxt):2023/08/09(水) 18:09:07.83 ID:IO5pZPwXd.net
独り暮らしができる程度の問題なんてこんなスラムにいたら消し飛ぶ気もするけどね
ニコニコしてるのは創価とかだし暴走族出入りしてるとこにだって自治会共益費取りに行かないといけないし年寄りは暑い中孤独死してる
弱みを見せたら終わりだもの
孤独を抱えてお逝きなさいがデフォ?

247 :優しい名無しさん (ワッチョイ eb12-Z3Zk):2023/08/09(水) 18:18:17.19 ID:MtXH4h880.net
ヒエラルキー的には低所得者が1番上なのか?
普通に働けば年収上限いくだろ。
生活保護もメンヘラも低所得者も一緒では?

248 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc9-UDE8):2023/08/09(水) 20:03:31.60 ID:LpDBqFDGM.net
>>244
そもそも自治会に加入してなければそういう紙も来ないのでは?来るのかな?
“入居時に自治会に個人情報公開していいですか?”みたいな紙にはチェック入れなかったけど、そういう人もそれなりに居そう
市の方でも自治会に加入しましょうとかキャンペーンたまにしてるし

>>245
モラルもへったくれも無いジジババが運営してる自治会にそんなもん無理でしょ
昭和はカタワとかチンバとかメクラとか言って障害者を笑ってた時代だからね
嫌なら加入しない、強制加入させられそうなら法的根拠がないと断るしかない

249 :優しい名無しさん (ワイーワ2 FF33-0uGz):2023/08/09(水) 20:17:27.01 ID:YeTYDZ2hF.net
自治会運営が障害者の事実を無闇に言いふらしていいわけないが
役員免除等なんらかの配慮を求めたら同じ棟の住民には「あっ…察し」になるのも仕方ない
高齢者でもシングルマザーでもない中年以下の住民の属性は絞り込まれちゃうよ
障害者でなくても低所得要件を満たせば入れる公営なら話は変わってくるだろうけどさ

250 :優しい名無しさん (スッププ Sd03-vjxt):2023/08/09(水) 20:21:27.92 ID:IO5pZPwXd.net
ヒエラルキーとかは知らんけど栄転ていうの?
こんなスラムにもう住めませんといって出ていける人がうらやましい
自治会でえらく立って出ていく人にはなんの権威もないもの

251 :優しい名無しさん (アークセー Sx25-bTFG):2023/08/09(水) 20:23:16.55 ID:MDltRE0nx.net
まあ、「あっ…察し」になっても仕方ないかと。
例えば、電動車椅子で移動しエレベーターに乗りバスにも乗る、そういう住人が居るけど
その人は、ひと目見て分かるけど、俺らは一見分からないかもだけど大差ない障害がある者なわけで
それがバレても別にいいんじゃねーのって気がする

252 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc9-UDE8):2023/08/09(水) 20:34:35.92 ID:EG9mqumZM.net
>>249
そんな周り気にしてビクビクしてたら公営なんか住まない方が良くないか?
民間のセーフティネット住宅行った方がベター

253 :優しい名無しさん (スップ Sdd7-0uGz):2023/08/09(水) 20:45:34.20 ID:2xWrbjDcd.net
>>252
自治会に自分の障害者属性を隠し通してもらうなんて無理難題ってことだよ
属性もそうだしこちらは配慮も求めているからね

それに、自治会役員は任期があるしこちらが求める配慮事項を引き継ぎしてくれなかったら再度話すしかない
ちゃんと引き継ぎしてくれたとしても、自分が障害者である事実を知る人は増えるってこと
そこら辺を割り切って公営で暮らしてるよ

254 :優しい名無しさん (スップ Sdd7-0uGz):2023/08/09(水) 20:47:56.77 ID:2xWrbjDcd.net
>>250
まともな民営住宅に住める収入の裏付けを回復した人の方が
公営住宅自治会の役員やってる人よりもえらいのは間違いない
自分には無理

255 :優しい名無しさん (スッププ Sd03-vjxt):2023/08/10(木) 09:56:31.03 ID:DkZoHou1d.net
団地の中自体は貧乏人で老人外人障害者でムショと娑婆を往復してるような人もいる
草刈り、祭り、運動会をすれば文句とグチばかり
でも朝はデイケア組の送迎があるから元気で若い人たちの声が響く

256 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc9-UDE8):2023/08/10(木) 11:15:35.64 ID:ACbb0c8FM.net
>>253
周囲が気になってビクビクしてるなら、同類だらけの民間セーフティネット住宅行けば?
周囲が気になるタイプがそのまま耐え忍んでると、ストレスが限界突破して統合失調症になるかもしれないぞ

そんなリスク背負ってまで公営に齧り付く必要は無い

257 :優しい名無しさん (ワッチョイ 5b10-LgAg):2023/08/10(木) 11:37:49.25 ID:PtZPkI9a0.net
いまは子供や人体に無害な除草剤あんのに
頑なに除草剤巻かないで手作業で草むしりしてるわ

自治会が中世の長老の評議会みたいになってて
脳みそがロートルなのか
頭が固いし頑固

258 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/10(木) 12:15:49.27 ID:G2DwXjdRa.net
>>256
民間セーフティネット住宅って具体的には何?
民間病院法人が運営しているメンヘラ専用のグループホームみたいなところかな?

ああいうとこは知的も入ったようなガチでヤバい奴が多いし、それもあってか規則がやたら厳しいよね
門限や掃除当番とかあるらしいし
それほど親しくないから詳しくは知らないけど そういうグループホームに入った後に民間アパートに移った知人がいるけどやっぱりメンヘラ生保に貸してくれるような民間住宅は超オンボロだった
多分、築年数的に終の住処にはならないと思う

それにそういうグループホーム系は入居最長期間も決まっているんじゃなかったっけ?

自治会や周辺住民のストレスはかなりあっても障害年金者にとっては都営住宅はやっぱり最強かな
同レベルの民間賃貸と比べて家賃が1/10くらいだからね
特に民間家賃の高い23区内だとね

259 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/10(木) 12:21:44.40 ID:G2DwXjdRa.net
>>257
自治会の役員達って自治会活動が生きがいみたいになってる老人が多いから自治会の役割が減ることを極端に嫌う傾向にあるよね

自治会費も老人役員たちの遊興費になっているようなところもあるしさ
自治会が大好きでそんなに自治会の役割を維持したいなら「お前らで勝手にやれ」と思うが結局、団体行動は人当たりの良い若い住民が駆り出されて命令されるんだよね

260 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/10(木) 12:26:03.98 ID:G2DwXjdRa.net
>>248
うちの都営住宅でも外国人なんかは自治会に加入してるのかしてないのか知らないけど自治会行事なんかは完全スルーだね
チンピラまで行かないけど少しヤンキーっぽい夫婦なんかは自治会行事で見たことないし

自治会や他の住民とは完全に距離を置く
それはそれでありかと思う

261 :優しい名無しさん (スッププ Sd03-vjxt):2023/08/10(木) 12:46:14.88 ID:DkZoHou1d.net
なぜか外国人はNHK党のステッカー貼ってある
もちろん衛星のアンテナある

262 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc9-UDE8):2023/08/10(木) 13:29:22.18 ID:/719GhBNM.net
>>258
国の制度だよ
利用者が民間住宅を借りると国から大家に補助が出る
風呂トイレ付きの完全個室(普通のアパートやマンション)もある

入居対象者は老人や障害者など
まさに周りの目が気になってビクビクしてる奴向け

263 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc9-UDE8):2023/08/10(木) 13:30:36.02 ID:/719GhBNM.net
>>261
それって前の住民が張りっぱなしにしてるとかだったりしてな

264 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/10(木) 13:50:39.04 ID:uoO22daYa.net
>>262
君に言われて思い出したけどニュースでやってたね
優良物件の大家はこんなの利用しないしボロ家ばかりじゃない?

というか俺の居住区で調べてみたら同条件の都営住宅の10倍ぐらいの家賃だった
全く実用的じゃない気がする

265 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc9-UDE8):2023/08/10(木) 15:02:24.37 ID:3+a7WHDZM.net
>>264
築30年とかでも下手な公営よりは新しい
築11年とかもある
周りの目が気になって気になって仕方ないビクビクマンにはうってつけでしょ

こういう場所なら「あらやだヒソヒソ」とか無いから気弱で周りが気になる奴にはぴったり

266 :優しい名無しさん (スッププ Sd03-vjxt):2023/08/10(木) 15:39:08.93 ID:MWzXlItQd.net
人口は減ってるしURとか築50年台後半が普通に募集してるのを見るともう建て替えとかないのかなって思う
エレベーターついてるとこに住めばよかったなあ

267 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/10(木) 15:48:55.17 ID:uoO22daYa.net
>>265
けど家賃10倍は物理的に無理
家賃を取るかウザい人間(自治会)関係を取るかは個々の価値観だろうけど
つーか、メンヘラで通常の家賃と大差なく条件も悪い物件なんて意味なくない?
ま、メンヘラ理由に断られない民間賃貸としては意味あるかもだけど、こういうのに登録する物件は健常一般人の借り手がなかなかいない条件悪い物件だから登録するのが大半なわけで…

268 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/10(木) 15:52:21.15 ID:uoO22daYa.net
>>266
エレベターなしは夏は若くてもキツイからね
特に3階以上は地獄
ちなみに何階に住んでるの?

269 :優しい名無しさん (スッププ Sd03-vjxt):2023/08/10(木) 16:24:25.05 ID:MWzXlItQd.net
>>268
ごかい

270 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/10(木) 16:32:02.59 ID:uoO22daYa.net
>>269
5階はキツイなぁ
もしかして公営にありがちな5階建て最上階?
最上階は都営に限らず屋根コンクリに熱が蓄熱されてクーラーの効きも悪くて地獄らしいね
冬は冬で寒いらしいし
見晴らしは良いんだろうけど

271 :優しい名無しさん (ワッチョイ 5b10-LgAg):2023/08/10(木) 16:46:40.55 ID:PtZPkI9a0.net
自治会費は1円も払わなくても住める

ソースは俺のところの市営
大阪市営住宅やけど、7年間1度と自治会費を支払ってないナマポが居る
大阪市は一切手出しできなくて家賃払ってるから強制退去もできない
自治会が実費で裁判しろと言うだけ
相手はナマポなんで「裁判でも何でもしろ」ってめっちゃ強気で無敵マン

大阪市営のパンフレットに自治会費は共益費も入ってるので
払わない場合は契約解除すると書いてるけど
あれは法的根拠0のハッタリで手出し一切できない模様
家賃さえ払っとけば追い出し不可能

7年間だよ?7年間。
1円も払ってない、行くと怒鳴り散らされて誰も集金に行かない無敵マン

272 :優しい名無しさん (アークセー Sx6f-bTFG):2023/08/10(木) 17:35:08.79 ID:QeR3q3DNx.net
>>271
だからなに?
羨ましければお前も真似すれば?

273 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc9-UDE8):2023/08/10(木) 17:42:42.62 ID:EIoVFTBuM.net
>>267
どうせナマポになるんだし家賃なんか扶助範囲内なら問題無いでしょ
ビクビクマンみたいにヒソヒソされるのが嫌ならセーフティネット住宅に行くしか無い

274 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc9-UDE8):2023/08/10(木) 17:45:36.22 ID:EIoVFTBuM.net
>>270
最上階は足音がしないのはメリット

以前とある公営住宅に当選した時、内見したら上階の足音がうるさかったのか、天井が棒でどついた傷だらけだった

275 :優しい名無しさん (アークセー Sx6f-bTFG):2023/08/10(木) 17:52:44.46 ID:QeR3q3DNx.net
>>274
わかる
うちは、上階のクソボケのドスドス足音が嫌
下からは一切音がしない
防音はほどほどなのだろうけど、上から下へは響く

276 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/10(木) 18:26:43.86 ID:yVCVLodYa.net
>>271
規約に書いてあるなら法的根拠あって裁判されたら負けるよ
動物規約違反と同じで規約違反なら公社が本気なら強制退去させられるよ
本気なら、ね
都営だと確かあくまで任意だからその論法は通じそうだけど


>>273
>どうせナマポになるんだし

いやいや、君といっしょにしないでくれw

277 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/10(木) 18:39:04.75 ID:yVCVLodYa.net
>>274
確かに足音トラブルは上下階で本当に多い
知人の知人の糖質メンヘラが頻繁に上の階の住人がうるさいって天井を叩いたり大声で怒鳴って上の階の住人がびびっているらしい
見た目も見るからにヤバいメンヘラらしいからたぶん本当に怖いと思う
そのせいか、しばらく強制入院させられてたらしいけどね
知人が言うには上の階の住人の足音も常識の範囲内でその糖質メンヘラの被害妄想らしい

というか都営でない民間分譲マンションでも足音トラブルはよくあるからね

278 :優しい名無しさん (スッププ Sd03-vjxt):2023/08/10(木) 18:43:23.67 ID:MWzXlItQd.net
>>270
上に人が住んでないと台風とか来ると雨音が酷いよ
光熱費は高い
みんな3階くらいでグッタリNHKも来ない
大型家具とか買うと割増
一棟建てなら眺めいいかもだけどマンモスは向かいも反対側も横も同じ高さの団地だよ

279 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/10(木) 18:49:19.15 ID:yVCVLodYa.net
>>278
そうだ
階段なしの2階以上は配送割増料金のとこ多いよね
大型家具や大型電化製品とかに多いよね
公営だとメリットよりデメリットの方が多そうだね

280 :優しい名無しさん (スッププ Sd03-vjxt):2023/08/10(木) 19:04:56.31 ID:MWzXlItQd.net
メリットは痩せる
変な勧誘とか営業はこない

281 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/10(木) 19:48:23.55 ID:2CZojdGPa.net
エレベーターなしの2階以上

だった

>>280
強制ダイエットかつ足腰が強くなりそうだね~

282 :優しい名無しさん (スップ Sdd7-0uGz):2023/08/10(木) 19:52:18.08 ID:clPSQHWud.net
エレベーター無し物件だと粗大ゴミを捨てに行くのが大変だよ

283 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/10(木) 19:56:23.51 ID:2CZojdGPa.net
けどエレベーター無しだと倍率はエレベーターありの同条件に比べて 1/5~1/10くらいのイメージ
申し込み主体の老人たちの大半が避けるからね

284 :優しい名無しさん (ワッチョイ 77e6-7Zgy):2023/08/10(木) 22:52:57.27 ID:NAMMOQ+C0.net
公営系って市内に住んでる人って条件が多く見られます
今の住んでる市であることがやっぱり基本なんですか?

285 :優しい名無しさん (ワッチョイ 77e6-7Zgy):2023/08/10(木) 22:54:08.74 ID:NAMMOQ+C0.net
市営がそうなのかな?
どう検索すると別の県のもの探せますか?

286 :優しい名無しさん (スッププ Sd03-vjxt):2023/08/10(木) 22:54:29.35 ID:MWzXlItQd.net
結局のところ生活習慣だから意志が弱いとかやり遂げられない人たちは階段団地の上に住むと痩せるよ
料理もできない何でもコンビニの人ほど階段五階分往復するもの

287 :優しい名無しさん (スップ Sdd7-0uGz):2023/08/10(木) 22:59:45.57 ID:BhQe7/K3d.net
>>284-285
神奈川県営住宅は県外からでも申し込み可能
一部の住宅供給公社では県内市内に勤務地があればエリア外からでも申し込み可能
そのような説明が無い公社は県内市内に住んでないと応募資格無し

288 :優しい名無しさん (ワッチョイ 77e6-7Zgy):2023/08/10(木) 23:03:28.08 ID:NAMMOQ+C0.net
>>287
ありがとうございます
全て調べていかないとダメなんですね大変だ
神奈川検討してみます

289 :優しい名無しさん (ワッチョイ 77e6-7Zgy):2023/08/11(金) 00:26:11.97 ID:x6DRoktN0.net
これって全部対象?
https://www.mlit.go.jp/common/000138222.pdf

静岡は条件があったけど、ここから見ていけば良さげかな?

290 :優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc9-UDE8):2023/08/11(金) 11:35:10.21 ID:HWfYUzWTM.net
>>275
ただ最上階も一長一短で夏はクソ暑いらしい
静けさを取るか、暑さを取るかだな

>>276
近所の人間の目が異常に気になる時点で俺より病状重いし俺よりナマポに近いよ

>>288
神奈川県営は風呂無しエレベーター無し築古多いからあんまりおすすめしない
埼玉の方が平成末期に建てられた単身者向けあるから住めるならそっちのがいいよ

291 :優しい名無しさん (アウアウウー Sab1-n0Tc):2023/08/11(金) 12:17:41.30 ID:CJilj4OFa.net
>>290
>近所の人間の目が異常に気になる時点で

おいおい…
悪いが君の方が妄想(決めつけ)が激しくてヤバいぞ
俺はそんなことは、そもそも書いてないし
自治会制度がうざい旨は書いたけどね
公営の自治会制度がうざいと否定的な人はSNSやるような世代だと大半が該当するわけだが君の短絡的思考だとその全員が生保になるわけで・・・

それに“仮に”俺が「近所の人間の目が異常に気になる」としても生保になるかならないかなんて、俺の病名や収入、資産、年齢、親族関係等等を詳細を把握してないと全く分からんだろうに・・・

ま、その短絡的思考、妄想的決めつけが、君の精神疾患なのかも知れないが

総レス数 988
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200