2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SNS】スマホ依存・ネット依存17【6ちゃんねる】

1 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 05:46:53.99 ID:BIg28451.net
人生の貴重な時間をネットに費やして後悔している人たち集まれー!!

『依存から脱出するヒント』
・スマホネット依存を治す飲み薬はありません
・物理的に距離を離す(アクセスしやすい環境を変える)
・他に依存できる対象を探す(最終手段)
・子どもは自制できないので親の指導が必要

※前スレ
【SNS】スマホ依存・ネット依存16【5ちゃんねる】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1662899430/

424 :優しい名無しさん:2023/10/18(水) 05:24:10.54 ID:/n0yl5U6.net
>>423
防衛規制とはむしろ平静さを保つために働くもの
日本ってのはとにかく平和すぎて、死がそこまで日常に溢れてる環境じゃないからね

なんにせよ目の前のことがあまりに現実離れした異常事態で精神的にまともに対処できず
むしろあえて「普段通りに」動画撮って茶化す方向に行ってしまったんじゃないのかなと

そうしとかないと、本当に正面から現実のこととして受け止めちゃったら精神の方が耐えられないだろうからな

でなきゃ、ごく稀にしかいない本物のキチで結局は激レアケース=これだけで国を憂うのはやはり短絡的じゃ?って話にもなるんだが

人間っていきなり限界突破みたいな事態に遭遇すると理屈に合わないおかしな行動に出たりするし
逆に何事も無かったかのように行動することで「いつも通りの平常運転だ」と思おうとする→スルーとか、割と普通にあることだからな…

425 :優しい名無しさん:2023/10/18(水) 06:07:54.69 ID:SUPHV0wN.net
スルースキルのないアクセw >>424

426 :優しい名無しさん:2023/10/18(水) 09:31:28.73 ID:qt8v65cb.net
>>424
ごく稀にしかいない本物のキチ

↑あの自殺騒ぎの時本気で心配してる人よりも軽いノリでヤバいwみたいに反応してるヤツの方が多かったし、あの騒ぎ以外でも事件や事故の度に同じような反応が大量に出てくるから決して「ごく稀にしかいない」ワケではないよ

ネット依存になるほど今の日本語ネット情報見てればわかる事だと思うけど

427 :優しい名無しさん:2023/10/18(水) 12:30:38.01 ID:RWCg9RPH.net
>>426
だから結局、日本じゃ珍しすぎるから正常性バイアスが働いちゃうんだろよ
許容範囲を超えると人間そうなる

428 :優しい名無しさん:2023/10/18(水) 16:01:08.84 ID:qt8v65cb.net
ネットに溢れる弱者叩きと合わせて考えれば決して
「正常性バイアス」などというモノではないとわかりそうなものだけどね
ネットやり過ぎて麻痺してるとわからないか

まあ日本人の性質が変わったのではなく隠されていた残虐性が表面化しただけで元々日本の民度なんてこんなモノという意味なら理解できるが

429 :優しい名無しさん:2023/10/18(水) 16:11:14.21 ID:qt8v65cb.net
日本ってのはとにかく平和すぎて、死がそこまで日常に溢れてる環境じゃないからね

↑これも運良く平和な環境とやらで生きてこれた人間の発想だわ

430 :優しい名無しさん:2023/10/18(水) 17:02:56.49 ID:BTpJvMhQ.net
>>424
国家レベルでは平和かもしれないが個人レベルでは虐待もあるし殺人事件もあるしパワハラモラハラ、いたるところに争いはあると思いますけど~?
アンタこんなに辛かった~フラバする~!って散々書き散らかしてるのに
http://hissi.org/read.php/utu/20231017/dzVucklHcE0.html
人の苦悩には反論ばっかして何がしたいの?

431 :優しい名無しさん:2023/10/18(水) 17:56:43.95 ID:e4UBHspQ.net
どうでもいい

432 :優しい名無しさん:2023/10/18(水) 18:11:26.86 ID:URjjtZo7.net
椅子をバランスボールにしてみたがなかなか良いぞ
スマホ依存じゃないPCネット依存者にはお勧めかも

433 :優しい名無しさん:2023/10/18(水) 22:58:50.36 ID:2O2ueWTw.net
バランスボールは先月、破裂事故による重傷事故が多発してるとニュースに流れたばかりだぞ


バランスボールの破裂 過去3年間で重傷事故4件発生
https://www.youtube.com/watch?v=Fh2mHcbQXhk

434 :優しい名無しさん:2023/10/18(水) 22:59:49.13 ID:2O2ueWTw.net
バランスボールは先月、破裂事故による重傷事故が多発してるとニュースに流れたばかりだぞ


バランスボールの破裂 過去3年間で重傷事故4件発生
https://www.youtube.com/watch?v=Fh2mHcbQXhk

435 :優しい名無しさん:2023/10/18(水) 23:03:57.98 ID:2O2ueWTw.net
専ブラが調子悪くて2重レスになってしまった申し訳ない

436 :優しい名無しさん:2023/10/19(木) 00:14:05.14 ID:wPPyWLeB.net
>>433
だってこれボールと言ってもビーチボールと大差ないんだし…いつかは破損して破れるよな?w

437 :優しい名無しさん:2023/10/19(木) 01:53:35.26 ID:fBOuq/d6.net
スタンディングデスク欲しい

438 :優しい名無しさん:2023/10/20(金) 09:47:47.89 ID:Tq8dqkpb.net
スマホになって、依存進んだかな
PCは家庭用だったし、ガラケーは見るだけ〜で、書き込んだりしなかったしな

439 :優しい名無しさん:2023/10/20(金) 09:55:14.04 ID:HVYXOR7V.net
>>434
うちのやつはボールの上から布で包む二重構造だから最悪爆発しても大事にならんと思うわ

440 :優しい名無しさん:2023/10/20(金) 15:17:36.71 ID:mb6JPFBW.net
ガラケー時代はゲームにハマってたなー

落ちゲーやってたらハイスコア記録出そうな良いところで終点が来て電車を降りなきゃならず
ついポーズかけずにやりながら降りたら、当時まだ買ったばかりのキーボードつきPHSと社員証も入ったサブバッグを置き忘れ(泣
割とすぐに気づいて戻ったけど見つからず届出もなく、そのまま盗難されたっぽい苦い思い出がある…

社員証はセキュリティキー2つを兼ねてたから始末書+弁償代で万超えたのも痛かった…

441 :優しい名無しさん:2023/10/20(金) 18:31:32.32 ID:KXgxeLux.net
スマホやめるためにこのスレ覗いてる

442 :優しい名無しさん:2023/10/21(土) 10:23:34.69 ID:mfJFTDDi.net
入院中の主治医にハゲの悩み話したんだけどな
外来の主治医には薄毛なので気を使って言えない

443 :優しい名無しさん:2023/10/21(土) 14:54:22.93 ID:cRNZOfGy.net
スマホといえばスマホだけど、エロ漫画に依存してるかも
無料でご都合主義だけど、あまり、こういうのばっか見てると現実でも錯覚しそうで危ないな

444 :優しい名無しさん:2023/10/22(日) 07:18:13.55 ID:VvJUX/Zc.net
休日は一日中ダラダラネットしてしまう
ネットから離れたくて昨日は朝から映画館で映画3本見てきたんだけど
それでも合間の時間や帰宅後スマホいじりっぱなしで
気持ち的にいつもとあまり変わらなかった

445 :優しい名無しさん:2023/10/22(日) 16:19:49.16 ID:mrIJF5aA.net
映画3本見るなんて体力あるね
自分は2本でくたくたになった

446 :優しい名無しさん:2023/10/22(日) 20:48:42.77 ID:dWjQUR6w.net
外で使う事があまりないな
失礼だったら申し訳ないけど結構な依存入ってる気がする
俺も家の中では依存し過ぎて手放せなくなる時あるけど

447 :優しい名無しさん:2023/10/24(火) 10:36:51.46 ID:ExhKAEmS.net
ネット依存になりやすい奴は部屋も散らかりやすい

448 :優しい名無しさん:2023/10/24(火) 14:11:01.13 ID:aczrjh1M.net
みなさん、音楽は何で聞いてますか?
サブスクやYouTubeだとどうしてもスマホをいじったり、関係ない動画を見始めてしまいます。
カセットテープを文字通り擦りへるほどなんども聴いていた頃が懐かしいです。
いまはただ音楽を聴くということもできない。

449 :優しい名無しさん:2023/10/24(火) 23:34:00.37 ID:tWzH8Of2.net
Walkmanでも買えば?

450 :優しい名無しさん:2023/10/24(火) 23:38:30.22 ID:IJwmquOj.net
>>448

CD音源で昔のアニメ、ゲームサントラ、ハードロック、ヘビメタ、クラシックなどなど個人的懐メロ

youtube音源でラテン系音楽やクルマや電車のサウンドw

寝れなくなるのでこれくらいの時間帯になるとyoutubeは止めて
眠剤飲んで掲示板をぼーっと眺めてる
こうやって書き込みしてると寝れなくなるw

451 :優しい名無しさん:2023/10/25(水) 04:29:58.20 ID:/o7w7MH5.net
ストリーミング再生だと余計なの見始めたりするの分かってるからオフラインのmp3充実させてる
ダウンロードしたり、CDから焼いたりで。(CD現物は場所をとるので持ちたくない)

452 :優しい名無しさん:2023/10/25(水) 07:02:49.82 ID:fjCifUU3.net
サブスク個人的に好きじゃ無いんだよな
古臭い考え方だろうけど手元に残しておきたいし無い曲も多いから
あと場合によっては高くつく

453 :優しい名無しさん:2023/10/25(水) 22:21:48.46 ID:nn/0wsIF.net
実際のところは、本当に手元に残したいものばかりじゃないだろ?
これは別に良いかなーって領域は必ずあるはず

454 :優しい名無しさん:2023/10/25(水) 23:50:00.83 ID:fjCifUU3.net
手元に残すって意味が色々あるから
表紙を見る楽しみだとか。誰かが言ってたけど本なんかも家具なんだって扱い
あと友人と貸し借りもできないしお金が必要な時に売れないし
ダウンロードはまだいいけど、サブスクはまた無くなるかどうかも運営の匙加減一つだから
それに同じ曲を聴くことが多いなら毎月支払う値段が割高になってしまう
少なくともサブスクで無くてダウンロードで一括で購入したい

455 :優しい名無しさん:2023/10/26(木) 00:43:54.17 ID:BcWTZt8r.net
>>448
自宅のCDコンポにヘッドフォン指して聞いてるww

456 :優しい名無しさん:2023/10/27(金) 14:01:19.66 ID:WQ2hJmkH.net
つべにも案額ファイルいっぱいあるし金出してまで聞きたいアーチストいないや
テレビだってBS含めれば音楽番組あるっちゃあるし
毎月第一週末は無料体験を目的としてBSとCSの有料チャンネルを無料公開してるから音楽チャンネル録画出来るし

457 :優しい名無しさん:2023/10/27(金) 16:09:10.72 ID:HVaxnE5U.net
今の子はそういう意味では、無料でいろいろできるよね
自分の時代は、CD高いからレンタルで漫画もあまり買えんかった

458 :優しい名無しさん:2023/10/27(金) 17:22:50.70 ID:d9w88O+6.net
いや無料って絶対どこかに無理のあることだからさw
裏を考えれば全然喜んで良いことではないよ

みんな欲しいものを入手するために頑張るってことをやめちゃったから先は暗いぞ…

459 :優しい名無しさん:2023/10/27(金) 20:59:47.15 ID:QWFn0Z+R.net
ほんとね。てか無料というか便利さもだね
安いから〜便利だから〜って上手い具合に流されていくと取り返しの付かないことになる
まぁもう色々とそうなっているんだけど
AmazonにTwitterに…便利だからが突き進んだ結果、
転売ヤーも増えたし炎上も増えてる

460 :優しい名無しさん:2023/10/27(金) 21:10:38.11 ID:mjFJy9Qn.net
スマホ無断撮影に悩む中高生 所持増える中、目立つモラル違反
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6479796
無断撮影されたことあるわ

461 :優しい名無しさん:2023/10/27(金) 23:38:34.33 ID:TN774Kec.net
Xのトレンド1位『デジタルデトックス』

462 :優しい名無しさん:2023/10/28(土) 00:56:15.65 ID:3+yiZC11.net
>>461
カリスマホストのローランドも推奨してるやつ

463 :優しい名無しさん:2023/10/28(土) 16:16:33.99 ID:mPW4Gb3Q.net
> 10月26日,长江大学反诈宣传讲座上,大屏突然播放不雅视频。
对此,一位副班长在学生群内发消息表示,系工作人员电脑中毒所致,请同学们不要外传。

> 10月26日、長江大学での不正防止宣伝講義中に、突然、わいせつなビデオが大画面に流れた。
これに対し、副監視員は学生団体にメッセージを送り、職員のコンピューター中毒が原因であるとし、学生たちに情報を広めないよう求めた。

https://x.com/whyyoutouzhele/status/1717463957135323441

電脳中毒…ww

464 :優しい名無しさん:2023/10/28(土) 22:39:57.73 ID:YOVNKIWG.net
きついレス見たりしてみたり貧乏人と暇人の娯楽ってのを痛感するわ
スマホ依存の人って他にも依存併発してそうだがそういう人いる?
自分は食とゲームで夜中に食べるんだからここ何年かで太ったわ
睡眠不足と入眠障害も原因の一つか

465 :優しい名無しさん:2023/10/28(土) 23:40:04.52 ID:lpP06WEO.net
貧乏人に許された娯楽が怒りだっけ
貧乏人の自分に刺さるは
メンタルに良くないから怒りとかは避けるようにしてるけどスマホ依存は治らない

>>464
家にあるもの食べ尽くしてしまうよ
生米とか調理必要なのはまだマシだけどすぐ食えるものは置けない

466 :優しい名無しさん:2023/10/29(日) 01:08:44.64 ID:UtsZaNg6.net
自分はアル依存もあるな
そっちがひどいときは、スマホも放置気味で、だからスマホいじれるほうがましだったりもするんだよな

467 :優しい名無しさん:2023/10/29(日) 11:51:47.60 ID:wZGTvSbw.net
うわぁ464だけどわかるわ
大して美味くない物でも食い尽くし噛むのと飲み込むのが目的になってる
アル中は風呂好きでギリならなかった
スマホ依存の人は他に依存しやすいな
せめて健康的なものに依存してぇorz

468 :優しい名無しさん:2023/10/29(日) 20:46:02.68 ID:mD+/uexe.net
片岡鶴太郎みたいに健康オタクが過ぎて離婚した人もいる

469 :優しい名無しさん:2023/10/30(月) 02:04:24.75 ID:VU1BZOmS.net
スマホ依存とアルコール依存はまた別な気が…
どっちが良い悪いでも無いと思うよ。
個人的にはその「〜よりマシ」がネット依存の恐ろしいところだと思うけどね。
画面さえ見てれば手軽に暇つぶしや相手を叩いたりできるのがネットだと思うから。
他の依存よりわかりづらくて自覚も危機感もないのがネット依存の怖さ

470 :優しい名無しさん:2023/10/30(月) 06:00:15.73 ID:5jqcIj9c.net
アル中に比べればカワイイものだよ

471 :優しい名無しさん:2023/10/30(月) 12:21:21.66 ID:Ctoy65MN.net
まぁネット依存つっても単に誰かを叩いてるだけではないんだけどね
永遠ROMってたりゲームしたり

472 :優しい名無しさん:2023/10/30(月) 16:19:35.38 ID:9tmvBXdW.net
ガーシー被告がおかしくなったのはネット依存みたいだな
お母さんが普段はこんな子ではないと証言してた

473 :優しい名無しさん:2023/10/31(火) 06:29:45.75 ID:CjMaz+Ev.net
>>471
自分もこれ
多分誰かを叩いてたりするタイプはネットというよりその行為にハマっちゃってるんだよね
でもまとめたらネット依存なのか

474 :優しい名無しさん:2023/10/31(火) 08:13:37.93 ID:bzUuvWs0.net
>>472
やっぱりあれもネット依存か
たしかに自分の承認欲求のために他人の秘密言いふらすとか異常だね
それをガーシー砲とか言って持て囃す奴らの下品さ

475 :優しい名無しさん:2023/10/31(火) 22:53:10.66 ID:hbs6QasS.net
>>474
ネットで攻撃的な動画見たり、掲示板で喧嘩をするのも控えた方がいいですね
現実の人格も変化するみたいなんで…

476 :優しい名無しさん:2023/10/31(火) 23:56:19.57 ID:NP3OJQYh.net
うちは見る専門だから、そういうのはないかな
でも、つい人と比べてしまっていかん
だから、不幸な事故や事件見て自分は幸せだなとか思ったりして良くないな

477 :優しい名無しさん:2023/11/01(水) 02:20:27.51 ID:6gRH4KP0.net
グロ画像見たりするのも脳に悪影響あるんだっけ
自分も仕事前とか戦争で殺されてる人たちとか死体とか見てまだ幸せな環境にいるんだら我慢しなきゃってなってる
良くないんだろうな…

478 :優しい名無しさん:2023/11/01(水) 09:35:20.08 ID:TIp1yPpD.net
ラジオ聴く趣味はあるけど、テレビ観る集中力とか本当になくなった
5chやXばかりでもそれはそれで偏るんだよね

479 :優しい名無しさん:2023/11/01(水) 15:54:34.68 ID:laUjYHmi.net
さすがに
トイレや風呂には持って入らないわ

480 :優しい名無しさん:2023/11/01(水) 17:27:45.88 ID:TS7HYDZt.net
テスト

481 :優しい名無しさん:2023/11/01(水) 18:04:29.10 ID:PrbsL2yX.net
>>479
出先でお手洗い入ると個室でスマホいじるだろ?

482 :優しい名無しさん:2023/11/01(水) 21:39:06.48 ID:RvfVrW9+.net
このスレの住民が増えていってる気がする
皆悩んでるんだね

483 :優しい名無しさん:2023/11/02(木) 09:10:17.74 ID:Q5+4PQEI.net
スマホは依存するように作られてるからね
世界的に増える一方だと思うよ
識字率が高い日本だと軽度知的もネット使えるから堪え性もっと無いだろうしズブズブだろうね
老化で前頭葉が物理的に萎縮してる人たちも
言うてる自分ももちろんズブズブ
物理で施設入るしか無いんだろうな

484 :優しい名無しさん:2023/11/02(木) 11:48:33.53 ID:ThDh6o6u.net
辞めようとしても必需品だもんな
我もガラケーと2台持ちだったがやり辛くて結局スマホだけにするかも
電話はガラケーの方がかなり良い

485 :優しい名無しさん:2023/11/02(木) 11:54:42.57 ID:ThDh6o6u.net
>>473
スレタイネット依存スマホ依存だしな
◯ねなどよくあるレスバはしない
でも本当と違う書き込みがあるとスルーできずにたまにレスつけるようになった
憤慨してる相手に何言っても聞かない
荒らしに構うのも荒らしで戒めてるが

486 :優しい名無しさん:2023/11/02(木) 15:10:08.57 ID:vATWvTSQ.net
「行為依存」でぐぐったら先頭に
「行為依存とは、特定の行為から得られる刺激や安心感にのめりこみ、やめられなくなって、日常に支障を生じている状態をさします。
たとえば、ギャンブルの興奮、SNSで人とつながっているという安心感……これらが依存を招く場合があるのです。 」
とあって、ああ自分は5ちゃんで人と繋がっているという安心感に依存しているんだなと腑に落ちた
自分はSNSもゲームもやらず、ずっと5ちゃんに張り付いてほぼromだけど、何で人が減ってしまった今の5ちゃんに執着し続けるのか謎だった
5ちゃんは完全匿名という安心感があるのも大きいと思う

487 :優しい名無しさん:2023/11/02(木) 15:12:23.73 ID:/vRZ/ItQ.net
自民党、日本政治における重要な支柱

自民党は、日本政治において長らく重要な役割を果たし続けています。
その政策遂行能力と指導力は、国内外のさまざまな課題に対処し、国の安定と発展に貢献してきました。
経済政策の面では、自民党は長期にわたり経済の安定化を図り、企業や個人の繁栄を支えてきました。
国際的な舞台においても、自民党は外交政策において一層の協力を強化し、日本の地位向上に尽力しています。
また、自民党は多くの選挙で選ばれ、その信任を受けて政治プロセスを推進しています。
これにより、国民の意志が反映され、民主的な価値観が尊重されています。
自民党の政策やリーダーシップに感謝の念を抱き、国の発展に向けて献身的に尽力していることを讃えるべきでしょう。

488 :優しい名無しさん:2023/11/02(木) 19:31:51.64 ID:/nz38gQL.net
もうPCやスマホの無い世界には戻らないだろうしね
自分の場合は、公園を歩いたり、音楽やラジオ聴いたり読書したりして
バランスを取ろうと思う
依存するにしても、苦手な片付けや筋トレに依存できたらなあ

489 :優しい名無しさん:2023/11/03(金) 11:25:01.91 ID:DABgaujE.net
車を運転していて信号で止まると
横の車見ると
運転手が下を向いているのをわりとよく見る

490 :優しい名無しさん:2023/11/03(金) 14:47:58.96 ID:UP8nc7+v.net
片側2車線、停止線よりスゴい手前で停める人いるけどあれナニ
横に並びたくないのかな、視線恐怖?

491 :優しい名無しさん:2023/11/03(金) 19:09:17.08 ID:TIQXVHj5.net
単なる下手糞じゃ

492 :優しい名無しさん:2023/11/04(土) 03:02:40.74 ID:JoF25M3h.net
>>477
これマジ?
ストレス発散でグロサイト見て落ち着いてるんだけどやっぱまずいんやね

493 :優しい名無しさん:2023/11/04(土) 09:20:38.29 ID:9s+DJ1Ai.net
交差点で並ばない人って隣のドライバーの目線が気になるらしいよ

494 :優しい名無しさん:2023/11/04(土) 15:27:03.44 ID:VRMG5SuP.net
>>477
>>492
中学生の頃にアングラサイトで遺体グロ画像ばかり見ていたけど「あははは」と笑っている自分に気づいて
見るのやめたよ
グロ画像見ている俺かっけーみたいな気持ちで見始めたんだけど、もう一切見てない

平気な人もいるんだろうけど、心身に悪影響あると思う

495 :優しい名無しさん:2023/11/04(土) 19:17:02.40 ID:hVdowxxN.net
スマホ撮影中に橋から約40m転落か 女性死亡 静岡 東伊豆町 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699091316/

496 :優しい名無しさん:2023/11/05(日) 10:45:02.14 ID:JkNG5XZr.net
片腕で赤ちゃん抱きかかえながら片手でスマホ見ながら街中を歩いてる奥さんとか居るけど勝手な心配をしてしまう
見晴らしのいい田舎とかじゃなく普通に街中

497 :優しい名無しさん:2023/11/05(日) 14:55:45.93 ID:ay3zT8HA.net
>>496
それは確かに危ないので、そのお母さんに直接忠告すればいいと思います

498 :優しい名無しさん:2023/11/05(日) 20:26:20.87 ID:jpwUqwtq.net
事案にされそうだから他人に忠告なんて出来ないこんな世の中じゃー
なんでも自己責任よ

499 :優しい名無しさん:2023/11/06(月) 03:27:02.92 ID:d5JX+k8C.net
ていうか歩きスマホがまず危ないからね…
むしろそんなことも注意しなきゃあかんのかと

500 :優しい名無しさん:2023/11/06(月) 20:14:10.17 ID:4tA8Pu9N.net
よくネット上で話にあがる50代前後は1番詳しいという話だがあれ半分嘘
親も周りも疎い人ばかり差が激しい世代
正しくはネラーとPC関係に就いていた人以外
今やネットが切り離せない生活で親達の分からないことを自分がやらなきゃいけないんだがこっちも不器用で機械音痴だから生きていくのが辛い
スレの解決にならんが何でもネットでやること増えて依存しない方が無理だよ

501 :優しい名無しさん:2023/11/07(火) 02:11:44.83 ID:EENlqEiw.net
そういえば最近の子はスマホだけでパソコンは詳しくないみたいな話聞くけど、どこまで本当なんだろ?
前に20代前半の人が「うちにパソコンないからサブスク以外ありえないわ、たぶんパソコン普及率は4割くらい」とか書いてたのを見かけた。
さすがにそれは盛ってるだろうけど、ただどのくらい普及して使いこなせるのかは気にはなる。
子どもの頃からパソコンが普及してた世代なのだし五十代よりは詳しいよね。授業でもプログラミングがあるみたいだし

502 :優しい名無しさん:2023/11/07(火) 09:48:45.18 ID:izERIuAv.net
どうだろう
PCあるけど、ほとんどスマホで事足りてるや
まあ元々、パソコンも文章打ったり動画見たりで、そう使いこなしてたわけでもないけどね

503 :優しい名無しさん:2023/11/07(火) 18:17:42.23 ID:jMJlB/r8.net
皆マクロ組んだり出来るの?
エクセルは初歩的な使い方しかできないので自分は「パソコンが使えない人」のカテゴリだと思う
当然コードやC言語も分からない
webページ作ろうと思ってもhtml
昔ガラケーでホムペ作ってた名残
前略プロフィールとかの時代ね。懐かしい

504 :優しい名無しさん:2023/11/10(金) 23:02:44.33 ID:DwmaeeuV.net
どうやらスマホ依存でポルノ依存でギャンブル依存らしい俺(´;ω;`)

505 :優しい名無しさん:2023/11/11(土) 01:37:55.13 ID:c59Hn7+i.net
mp3プレイヤーとかデジカメとか電子辞書とかいちいち買わないといけないからクソめんどくさいなスマホ脱却って

506 :優しい名無しさん:2023/11/11(土) 12:16:56.04 ID:r4oheFoP.net
画面を見続ける気にならない小さいスマホにするのはありかもね
3.5インチのとかある模様

507 :優しい名無しさん:2023/11/11(土) 12:24:06.00 ID:r4oheFoP.net
もうちょい調べたら3インチのがあった。
Unihertz Jelly Star 今夏発売の評価も良さげなやつ

508 :優しい名無しさん:2023/11/11(土) 20:26:20.66 ID:aJt6Nfpf.net
>>504
アルコール依存がないからまだマシだな

509 :優しい名無しさん:2023/11/11(土) 20:59:19.27 ID:QMehQBct.net
https://imgur.com/ZoJPEXW.jpg
東北や田舎の方がネト依存悪化しやすいかもな

510 :優しい名無しさん:2023/11/12(日) 13:22:26.72 ID:fKlSqAqq.net
田舎から娯楽としてのネットを取ったらクルマ、テレビ、ドラ、パチ、噂話、セックスみたいな
本当にどうしようもないのしか残らないから必要悪という面もある

511 :優しい名無しさん:2023/11/12(日) 16:05:30.47 ID:k/GbplSu.net
実際なんもない住むだけの街から副都心レベルに引っ越したら多少ネット依存が和らいだよ
これから知り合い増やすことが出来ればさらにマシになりそう

512 :優しい名無しさん:2023/11/12(日) 18:26:03.43 ID:b4QOLEos.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

513 :優しい名無しさん:2023/11/13(月) 21:22:30.66 ID:LzD3jywF.net
なぜ、人はスマホ中毒になるのか?
脳科学が示すスマホが満たしてくれる「心の三大欲求」とは?
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3982359fa3c865f4b18c4a9474e2bea86e83c9c3&preview=auto

514 :優しい名無しさん:2023/11/13(月) 21:42:45.28 ID:e4hte50h.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
また依存症には、ナイアシン療法も有効とされています。検索すれば、かなりメジャーなのがわかります。
薬を飲んでる人であれば、確実に減っていきます。ナイアシンフラッシュも慣れれば
どうということはありません。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

515 :優しい名無しさん:2023/11/14(火) 07:25:26.17 ID:zydmY6aq.net
>>510
確かにそうだけど、ネットのせいでみんな都会に出てしまい娯楽が悉く衰退してるのがあると思う。
昔の方が田舎も若者が多くて娯楽や商業施設も発展してた。
まぁこれに関してはネットというか国や地方にも責任はあるけど…
何にせよ、昔の方が田舎でも出来ることが多かったんじゃないかな。
SNSの普及は結局誰でも何でもできるように見せかけてるだけに過ぎないと思ってる
そこには明確に地域格差も生まれた環境の格差も存在する。
むしろそれが目に見える形になったことで皆がそこを目指すものだから、ますます格差が広がる悪循環になってる

516 :優しい名無しさん:2023/11/14(火) 07:36:13.41 ID:niCZNMSf.net
でも「ネットのせいでみんな都会に出る」はさすがに考えすぎかな
地元に残って家を継ぐって意識が無くなってきた(引き止めるジジババ世代ですら)のがいちばん大きいと思う
田舎の中のちょっとした街にもイオンはできるしネットショッピングで買い物も都会じゃなくても手に入るようになった

517 :優しい名無しさん:2023/11/14(火) 07:39:04.37 ID:niCZNMSf.net
しかし「SNSのせいであらゆることが目に見えるようになって悪循環」はほんとに同意
嫉妬の足の引っ張り合いとか
あとSNSでの田舎叩きこそ都会に住んでる元田舎民がやってると思う

518 :優しい名無しさん:2023/11/14(火) 07:55:00.48 ID:VNm9yslf.net
>>515
過疎化なんて半世紀も前から言われているんだからネットを過大評価しすぎだ
農業の機械化で過剰になった人口を支えうる雇用がないから都会に働き口を求めに行くよ

519 :優しい名無しさん:2023/11/14(火) 08:48:41.95 ID:6cJ90Fsw.net
ネット登場前の田舎には戻りたくないなー
閉塞感が強くてキツかった
東京から戻ってきたのだけどネットあるから色々楽なったよ
いつのまにやらコンビニもできてた、あんまり行かんけど

520 :優しい名無しさん:2023/11/16(木) 23:51:25.63 ID:CltPZYlF.net
夜中にまとめサイト見るのやめらんねー
マジで現代の阿片だろ。ここに書き込んだ力で、このままブラウザ消すわ

521 :優しい名無しさん:2023/11/17(金) 09:04:42.94 ID:igWvtyDM.net
身近な事を大事にして、ネットは時間計りながらやる

522 :優しい名無しさん:2023/11/17(金) 19:10:59.08 ID:b6svhkWz.net
スマホ制限アプリいいぞ

523 :優しい名無しさん:2023/11/17(金) 22:02:13.57 ID:tXQdh08V.net
頭のいい人たちがいかに依存させるか考え抜いて作ってるシロモノなんだから仕方ないよね

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200