2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SNS】スマホ依存・ネット依存17【6ちゃんねる】

1 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 05:46:53.99 ID:BIg28451.net
人生の貴重な時間をネットに費やして後悔している人たち集まれー!!

『依存から脱出するヒント』
・スマホネット依存を治す飲み薬はありません
・物理的に距離を離す(アクセスしやすい環境を変える)
・他に依存できる対象を探す(最終手段)
・子どもは自制できないので親の指導が必要

※前スレ
【SNS】スマホ依存・ネット依存16【5ちゃんねる】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1662899430/

106 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 13:56:45.59 ID:ux3f3wCX.net
毒親から影響受けて、心に芯のないような育ち方をするとそうなるよな
うちは親も自分もそんなところがあった

107 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 17:45:29.35 ID:XfQnOQ0H.net
漫画やドラマ、小説などに入り込んて何日か引きずるのは感受性や想像力が豊かだからでは

108 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 20:50:23.91 ID:UCNHw0DQ.net
いよいよノーパソを壊す
脳の中で緊張が途切れた感覚がした
ネット漬けの不健康な日々はある種の安楽死なのでここからが辛い
現実を見たくない

109 :優しい名無しさん:2023/08/12(土) 21:38:11.97 ID:KBdrIfLY.net
>>108
やめとけ、早まるなよ
壊すくらいなら売りに出せ

110 :優しい名無しさん:2023/08/13(日) 07:42:29.63 ID:LpbQjRTF.net
>>101
空き地でレンタン

111 :優しい名無しさん:2023/08/13(日) 11:51:29.70 ID:Z9ipxs7T.net
>>101
クラシック音楽のコンサート

112 :優しい名無しさん:2023/08/13(日) 15:54:24.91 ID:3Xx8TzpI.net
スマホをいじるのは1日何時間までと決めたほうがいいね
そうしないとダラダラ暇さえあればスマホをみてしまう

113 :優しい名無しさん:2023/08/13(日) 21:28:19.51 ID:mIAVX53n.net
貴重な連休も一日中ネットで潰して気分が落ち込む
何か趣味でネットやるならいいけど
ただ5chやヤフコメで他人のコメントみてイライラしてるだけ
何年も何年もこのパターンを繰り返して
連休を迎えるのが嫌になってしまった
休みがあっても心が休まらない
それが嫌ならネット見るのやめればいいのにやめられない

114 :優しい名無しさん:2023/08/14(月) 06:04:00.62 ID:VvsdnKHh.net
ネットに限らずだが、テレビもなんか今年の夏はイベント多くて、どこにも行けない、行かない自分と比べて惨めになるな
不謹慎だが、水の事故や熱中症で亡くなるの聞くと、だから出歩くなとか思ったり

115 :優しい名無しさん:2023/08/14(月) 06:55:42.72 ID:LWxqtodm.net
旅行に行くなら風俗へ行きたいが病気が怖いので官能小説を読んでる

116 :優しい名無しさん:2023/08/14(月) 20:20:32.37 ID:G2UCl9hm.net
5ちゃん依存症だけどキーボードが壊れて発狂と鬱が悪化してる
今はスマホからレスしてるけどめんどくさい
はー速く届かないかな

117 :優しい名無しさん:2023/08/15(火) 17:23:02.14 ID:aBYa/Hms.net
見るテレビもないし、あまり外出もできないしで、スマホばっかさわってて、目がお疲れ〜
今日はもう早く寝よう…

118 :優しい名無しさん:2023/08/15(火) 21:49:57.53 ID:UG40y9Cv.net
おまえらwww

tps://i.imgur.com/44nB4oJ.png

> 結婚もしておらず、交流する友人もいないが、掲示板でケンカをすると孤独感が薄まるという

119 :優しい名無しさん:2023/08/16(水) 07:40:19.66 ID:rA4NJSId.net
>>118
おまえもだろw

120 :優しい名無しさん:2023/08/16(水) 09:05:54.12 ID:PGKaNVDb.net
いかんなー
ここんとこ、夜遅くまでスマホしてて、3時ぐらいまで起きてたりして朝が起きれん

121 :優しい名無しさん:2023/08/17(木) 15:05:26.41 ID:hySW5TPS.net
昨日は1日中、5ちゃんねる見ててヤバかった 
飯食うときも風呂入るときも5ちゃんねるにレスついてないかずっと確認しまくり
無駄な時間だったよ

122 :優しい名無しさん:2023/08/17(木) 19:27:22.72 ID:CHt5gw4F.net
>>121
結局は逃避行動なんだよね

本当は何かもっとやらなきゃいけない、しんどいことや嫌なことが色々あるはず

123 :優しい名無しさん:2023/08/17(木) 21:19:02.02 ID:jSsf883l.net
>>122
そうですね
レス付いてるか必死に確認してるけど特に語ることもないのに確認行動がやめられません

124 :優しい名無しさん:2023/08/19(土) 14:24:45.90 ID:5zZATyDp.net
レスを欲する5ch依存は承認欲求が満たされてないってことだと思うよ。
なんかちょっと前の流行りで「承認欲求は悪!捨てろ!見せたらみっともないもの!」みたいな流れになっちゃったけど
犬猫赤ちゃんレベルでも見せる、ある程度以上の脳を持った動物のあたりまえの欲求であって
これを欲してるのを自覚するのって大事、というか意識に変化を加えるスタート地点になりうると思う

125 :優しい名無しさん:2023/08/19(土) 15:10:06.13 ID:LN5Jg3yU.net
レスを欲してるわけではなくてレス付いたかどうか気にして何度も確認しちゃう
なんだろう、スレが汚れてないか不安になっちゃう感覚
強迫性障害に近いかも
でも変なレス付いても自分では削除もなんもできないから見ているだけ
それで余計ストレスが溜まるみたいな

スレが自分の所有物みたいに思い込んでんだろな

126 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 09:54:15.19 ID:XsscsgdK.net
図書館で本借りた来たけど結局ここにいる

127 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 13:56:45.43 ID:HDOhdolu.net
>>126
図書館で読もう

128 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 17:37:16.80 ID:/n8tyHAx.net
限りある24時間の有効な使い方とは?『限りある時間を失ってしまう残念行動』6選
https://www.fujisan.co.jp/trends/限りある24時間の有効な使い方とは?『限りある時/

(5)部屋でのスマホいじり

リラックスして代謝が低いときは、時間が過ぎるのが速く感じます。

また、スマホ画面に集中していると、時間の経過に注意を向ける回数が減るため、
体感時間は短くなります。

129 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 19:27:49.77 ID:LsuJVqtT.net
>>128
PRESIDENT(プレジデント)
2023-05-26 発売号 (2023年6.16号)

130 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 20:26:16.77 ID:khTAwPUf.net
スマホ依存なのかな?と最近思い出した
ゲームしながらスマホで5ちゃんとかミクシィ見たりとか育成ゲームみたいなのやったりしてる
上で少し出てたみたいに、喧嘩してイライラ、とかはないが、二次創作をやっているので、やっぱりいいねがつくと嬉しいし
まぁ、コメントとかツイートに反応がないと不安、とかは無いから、軽いのかな?と思うので、自分で意識してスマホいじる時間減らすしかないのかね

131 :優しい名無しさん:2023/08/20(日) 20:58:51.69 ID:NHca+C6k.net
>>130
大体どの依存症の定義にも含まれている要件ってのがあってだな

・生活が圧迫され支障が出て来ている(主に金銭や時間や仕事の面などで)
・四六時中そのことで頭がいっぱいになっている
・それが出来ない状況だとソワソワして落ち着かない、不安になる(出来ると非常に安心する)
・依存していることは周囲に隠しており、依存行為を実行する目的、または正常だと装う目的のために嘘をつくことがある
・依存行為を優先させるために、他の大事な社会活動を犠牲にしてしまうことが多い
・本来は楽しいことはずなのに、同時に苦痛も感じるようになっている
・正直もうやめたいと思ってるが、努力してもやめられない

こんな感じなので、あなたはまだそこまで行ってないと思うよ

132 :130:2023/08/20(日) 21:16:29.13 ID:khTAwPUf.net
>>131
依存ってそんな深刻な話なんだね
自分はよくスマホをいじりがち、くらいなのかな
ちょっと不安だったからすっきりした
ありがとう

133 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 01:43:13.15 ID:Xka16kcZ.net
風呂場まで持ち込みだしたら終わりな気はするな
自分はトイレや最近、食事時もスマホ手放せんが、車も後ろの席なら、いじってるし

134 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 07:22:36.56 ID:cUxmbtJF.net
女子高生なんてみんな風呂場まで持ち込んでそう

135 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 07:24:03.40 ID:cl7nl/02.net
>>133
分かりみ

思い返すと鬱や不安障害が酷くなった時に風呂に持ち込んでたな…
んで湯船から出るのも億劫になってたという

結局、持ち込むと長風呂が余計ひどくなって出にくくなるからもうやめたけど

136 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 11:54:48.80 ID:Y4wyBIrt.net
しばらくスマホやめてたらすごい良くなった
寝る前無意識に力入って寝付けないのが悩みだったが眠れるようになった
普段から深呼吸と力抜くのを意識した
自分が書き込んでいなくてもレスバ目にするだけでかなり疲れていたんだと実感した
ただ今は仕事のストレスないからってのもでかいと思う
難しいけどネット以外のやること分散させてストレスを極力減らすしかないな

137 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 12:09:01.15 ID:FWgSECPf.net
何かもっと健全で建設的な趣味を色々と持ちたいよな

138 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 16:52:56.32 ID:lX3PdYgI.net
最近ナンクロ漢字パズルちょっとやってるわ(書店で売ってる懸賞付きのやつ)。
本当はその時間で英語勉強でもした方が建設的なんだろうけど
いざ建設的になると没頭できなくなるんだよな。
絵描くのだって上手くならなくちゃと思うとやる気下がるし脳ってそういうもんなんだろうな

139 :優しい名無しさん:2023/08/21(月) 19:15:51.95 ID:4nM8qBD1.net
効率の良さを意識せずただ楽しむのが重要かもね
確か何か楽しんでる時はリラックスした瞑想と同じ状態と言われていた気がする

140 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 02:05:26.80 ID:nwN5pxV8.net
今日の時間を潰したコンテンツを共有するスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1692532596/

こういうスレで客観視してみるのも良いかも知れん

141 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 15:47:52.73 ID:pEVYQHe4.net
2億円横領の疑いで43歳男逮捕、ゲームに1億2千万円課金「ネット住民に認められたかった」 尼崎のスーパー [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692686032/

142 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 15:58:11.22 ID:TJ30Zrzw.net
>>141
まさにスーパー店員
むしろハイパー店員か

143 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 16:56:26.80 ID:3fLdS6CQ.net
>>141
猛者中の猛者あらわるw

それだけ課金しても運営の罠に気づいて呆れて辞めるってことは出来なかったのか…?

144 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 22:18:30.37 ID:4HXgEuwv.net
自分横領はしてないけどがんステージ4宣告されて、ヤケになってガチャに1000万課金したことあるよ

残ったのは後悔とストーカーだけ

145 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 01:52:33.16 ID:6vQyRJv2.net
ストーカー??

146 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 07:46:39.48 ID:6w3ByC+b.net
スマホ、ネット依存激しいわ。
今入院中だけどスマホと24時間にらめっこ。
頭おかしくなって同じコンテンツを何回も見てしまう

147 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 08:01:29.52 ID:k/aPb2CI.net
>>146
なぜ入院

148 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 16:40:01.08 ID:6w3ByC+b.net
>>147
てんかんで怪我して仕事できなくなった

149 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 18:50:43.27 ID:5wrgBQOx.net
昨日やってたカズレーザーの番組でスマホをいじってるとなぜ時間の経過が早く感じるのか

で、新しい経験をすると脳が活性化して時間が長く感じて充実した日々を送れるとのこと

150 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 18:53:48.65 ID:d/zRyzDD.net
仕事の8時間は長いけどな

151 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 21:32:15.15 ID:7UbXcQCv.net
レス付けるの我慢してる
ここで耐えたら依存脱出できそう
レスすると気になって24時間監視しなきゃならなくなるからな

152 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 21:43:20.02 ID:xyxzOkZo.net
>>145
キチガイに粘着されて5ちゃんでゲームキャラだけど散々誹謗中傷されたんよ

153 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 21:55:25.88 ID:d/zRyzDD.net
>>151
もうくるなよ

154 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 22:41:46.08 ID:Sbwxp74I.net
ネット見てて時間が早く過ぎる理由は
その間、自分だけで考える時間が失われる という事な気がする
ネット全般電源オフにしてテレビも見ず過ごしていた時間に思った

155 :優しい名無しさん:2023/08/23(水) 22:56:42.49 ID:f6X4brlJ.net
前々から限界感じながら続けてたけどTwitterがXになったのを期にログアウトしてる
そのちょっと前に試しにInstagramもアカウント作ったけど楽しみ方分からないし、
おすすめ動画に出てくるやつを見るとすごいなとは思ってもバズり狙いが透けて見えて冷めるからインスタすぐやめた
今は5ちゃんねるをザッピングしてるけどこれはこれで頭が休まらないけど、
SNSよりは精神衛生上は良いと思ってる
自分のペースで見たいのを見て、顔知らない相手に気軽にレスできる
一日経ったらリセットだし

そしてTwitterやめたら5ちゃんねるも更新ない時は急に暇な時間を感じるようになり、
こんな気分は久々だなとだんだんとまともな人間に戻れそうになってきた

5ちゃんねるはハマったとしても、SNSと比べて依存とまでは違うかなと

156 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 01:04:26.08 ID:AbrQfRFI.net
わかる
何だかやけくそになってやってる

157 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 14:30:03.36 ID:lgaXA7pZ.net
やっぱり専用アプリの削除が一番だとは思うね
不便になればハマり度も自然と低くなるから、まずアクセスしやすい環境から離れた生活ってのを体験してみる
ネット依存も買い物依存も治療の第一歩はそこからかも

最低でも通知のたぐいはオフにした方が良いし、アプリが消せないならトップ画面からなるべく遠くの使いにくい位置に隠しておくべきだろうと

158 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 17:08:04.95 ID:iTbzYVph.net
5chは人少ないスレしか見ないから全くハマらんな〜
活発であろうニュース系やなんjとかは「こんな偏見まみれで性格悪い意見の洪水を頭に入れたくね〜」ってなるし。
ただ動画サイトは完全に依存症を自覚している

159 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 18:27:21.42 ID:dtcb7lFs.net
5ちゃんに限らず、ヤフーも盛り上がるネタしかないから興味ないや
だから、もっぱら、無料の漫画に逃避してる
油断すると課金しそうでやばいが

160 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 19:53:54.14 ID:NswTvSe7.net
依存してるなー

161 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 22:26:50.65 ID:j/7CmBvv.net
>>157
アクセスしやすい環境を変えるのは正しいですよね

スマホが絶対取り出せない箱に入れるとか、でも無理にこじ開けるけども

162 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 22:27:46.62 ID:j/7CmBvv.net
>>159
無料の漫画でも絶対続きが読みたくなって課金するだろ?

163 :優しい名無しさん:2023/08/24(木) 23:38:47.69 ID:6jwWayAV.net
都会住みだとネット依存が余計ヒドなるてことない?
東京から田舎一軒家に越したのだけど、
楽器がいつでも音出しできるからピアノとギターが弾けるようになったのと空気いいからランニングが趣味になったの(東京では全部挫折した)
あと畑で野菜作りをするようになった

164 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 00:47:14.31 ID:9HGkqLWX.net
東京でも庭で野菜は作ってるぞw

165 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 02:18:50.27 ID:MpHIxmjH.net
憑き物が落ちたように急にネットの世界のことどうでもよくなった
なんであんなもん夢中でやっていたのか不思議な気分
でも定期的にまた違うネットに夢中でハマっちゃうんだよな

166 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 03:05:40.44 ID:ZCtj0RCI.net
寝れんなあ
寝れんとますます、スマホいじったりして悪循環
大した作業じゃなく、どうでもいい記事みてる

167 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 07:07:52.94 ID:MecdO0rP.net
>>166
それ良くないらしいね

168 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 10:50:44.85 ID:b8t4nygT.net
>>163
むしろ田舎の方が酷いなすることないから
都会にいた時は店まわって気分転換になってたし、みんな知らない人だから楽だった
多分それ趣味ないなら田舎も都会も一緒だよw

169 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 11:09:29.92 ID:v6GtVFnI.net
都会はオタ活に最適だわ。

170 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 11:33:58.88 ID:buUcCToE.net
だね
お金はかかるが、都会の方がいっぱいレジャーがあるね

171 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 11:44:20.46 ID:Y0Jpxzm5.net
>>168
同意
親の実家が辺境の田舎だったけど、やっぱり娯楽がないからみんなパチンコとかに逃避するのなw
クルマがないと生活すら出来んし
たまに遊びに行くならいいが、腰を据えて住むようなところじゃ無いなと思ってたよ

172 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 12:33:24.70 ID:xc61OZTd.net
生まれも育ちも田舎で外出するには莫大なコストが必要だったからどっぷりネット漬け
上京して就職したがどこ行っても人多杉で人酔いするからやはりネット漬け

帰省すると普段よりはネットと距離を取れる気がするが単なる転地効果で一月もいればやはりネット漬けであろう

173 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 13:56:56.80 ID:nLEX7rFf.net
長期休暇中はネット漬けで何事も成せないのが毎年のお約束

174 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 14:30:33.95 ID:EeJ/C5xv.net
田舎具合による
自然に囲まれるぐらいの田舎なら163のようになれる
面白いもの何もないのに家だけはいっぱいあるようなプチ田舎程度だとインドアが捗りすぎてしまう

175 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 15:48:16.17 ID:iywlA63F.net
昔ながらのムラ社会な田舎だと、そもそも楽器という趣味は始めにくいんだよなw

176 :優しい名無しさん:2023/08/25(金) 15:54:22.17 ID:0GU/euQi.net
あと家庭菜園で野菜作りというのも「あまり極端にド田舎過ぎないこと」が大事かも、とは思うね

本当の田舎だと周りに農家があるから、無農薬で気軽にとはなりにくいかもだし
ガチの害獣がわんさか居るのでその対策に追われてキツいってのもあるかと

この点「都会の中でもちょっと郊外」くらいまでのほうがやりやすい

177 :優しい名無しさん:2023/08/27(日) 18:51:56.98 ID:9/SBXrxV.net
1日中スマホやってる
もうスマホ捨てないと

178 :優しい名無しさん:2023/08/27(日) 19:13:14.56 ID:3YoOjKup.net
子供用
ロック

179 :優しい名無しさん:2023/08/27(日) 19:21:55.39 ID:Nc0J6lil.net
自分の趣味や好きなコンテンツについていちいちネットで他者の反応や評価見て気にするのやめたい
一人で漫画アニメ見たりゲームして自分の中だけで完結してた子供時代の方が遊びにおいて自立してたと思う

180 :優しい名無しさん:2023/08/27(日) 20:13:47.42 ID:OHh8tP0t.net
>>179
警察24時見てる時に実況したくなってくる

181 :優しい名無しさん:2023/08/28(月) 06:03:50.37 ID:vP3+/3un.net
後悔ばかりの人生よ

182 :優しい名無しさん:2023/08/28(月) 06:52:28.21 ID:/k833kgE.net
じゃ依存やめたら

183 :優しい名無しさん:2023/08/28(月) 12:19:29.15 ID:XPefpydm.net
>>179
それあるね
朝ドラなんかも、つい他人の評価に流されたり

184 :優しい名無しさん:2023/08/28(月) 12:25:31.20 ID:Cq6CiGAV.net
見なきゃ良いさ

185 :優しい名無しさん:2023/08/28(月) 12:25:52.31 ID:F6BNOCo9.net
5ちゃんねるの趣味の世界や車種スレでも
「YouTubeで○○さんのレビューで言ってた」ばかりだからなぁ
ジャンプ放送局やvowやバカサイぐらいの情報共有具合がちょうど良かったね

186 :優しい名無しさん:2023/08/28(月) 13:12:54.10 ID:tyfWlMgs.net
>>179
それって結局は自分に自信がないからだよな

多数派からハミ出してしまうのが内心怖いってのと
自分の判断にも自信がないので、他人の評価や判断の方を必要以上に気にしてしまうと

187 :優しい名無しさん:2023/08/28(月) 14:29:20.70 ID:9nfYAsOC.net
感想漁るにしても「高評価・肯定的なレビューだけ表示」ができる所だけで感想見た方がいい。
自分の見れてなかった所まで見てる観察眼や知識のある人の意見が取り入れられるし。

SNSみたいな玉石混合の石どころか毒も糞も混じってるような所で感想を漁ってはいけない...

188 :優しい名無しさん:2023/08/28(月) 15:45:31.98 ID:9d7itvxG.net
でも難しいよな
批判禁止なのかと思うぐらい、褒め褒め馴れ合いみたいなとこもあるし、かといって私怨かというのも
結局は自分が納得したいから同じような感想を検索して満足してるかな

189 :優しい名無しさん:2023/08/28(月) 16:37:48.74 ID:aGV/aaMq.net
感想も裏を読む
アカウントあれば他の評価を見ればわかる
ま、大概は素人で浅はかだから役に立たない
自称専門家でさえも

190 :優しい名無しさん:2023/08/28(月) 16:48:51.97 ID:k8iDGGml.net
映画も宇多丸のレビューはかかせないからな。

191 :優しい名無しさん:2023/08/29(火) 20:37:45.50 ID:FX9Ns+B9.net
5ちゃんでレスバやめたい

192 :優しい名無しさん:2023/08/31(木) 23:15:13.78 ID:MPATtUuQ.net
スマホ依存40代半ばです
認知症みたいな症状が出て色々調べたら脳が縮んでる画像見て大ショック
時間減らす努力しないとやばい

193 :優しい名無しさん:2023/08/31(木) 23:52:41.01 ID:sgEjuqKY.net
>>192
頑張れ

194 :優しい名無しさん:2023/09/01(金) 06:37:15.07 ID:R4H60Ceb.net
スマホやりすぎで認知症にはならないぞ。

195 :優しい名無しさん:2023/09/01(金) 07:41:43.31 ID:UPs1JXtx.net
なるね

196 :優しい名無しさん:2023/09/01(金) 13:37:13.56 ID:JGpSei5J.net
>>192
ガラホにすれば良いじゃない

197 :優しい名無しさん:2023/09/01(金) 15:00:34.89 ID:71n7Gdf7.net
自分で考える時間が奪われてるから
そら脳の力も落ちるよ

198 :優しい名無しさん:2023/09/01(金) 16:06:29.53 ID:J9CdDd6c.net
微妙

199 :優しい名無しさん:2023/09/01(金) 21:47:34.47 ID:mDYXU82v.net
レスバまでしないけどクソコメにとりあえず足跡つけて言い返す返信しとこうみたいな考えの自分に気付きげんなりした
はー昔はただ陰キャかマニアヲタクで話す場所が一般人が来てネットにリアルが持ち込まれおかしくなった気がする
今さら言ってもだけど
せめて良い依存に治したい

200 :優しい名無しさん:2023/09/02(土) 13:10:36.21 ID:VhmSb8DD.net
>>192

スマホ依存で脳が萎縮するの?

201 :優しい名無しさん:2023/09/02(土) 13:12:42.87 ID:LnYDE/fP.net
奥さん子供いたらスマホばっかいじってられないのかな?
結婚した時ないからわからんけど
同棲してた時はスマホ・PC触ってなかったな、なんだかんだイベント多いし

202 :優しい名無しさん:2023/09/02(土) 13:20:07.08 ID:8XN5Ia0E.net
そりゃそうやろ。

203 :優しい名無しさん:2023/09/02(土) 15:03:09.49 ID:qkMZymwj.net
>>199
近年、撮り鉄どものバトルが妙に激しくなったのも結局はネットの弊害だしね

以前は「釣果」を他人に見せられる場なんてのは非常に狭く限られたもので
せいぜいマニア誌の厳選された投稿欄か、マニア同士の狭い集まりで見せ合うくらいしか出来ないものだった

それがネットの登場、特に動画サイトやSNSという、誰でも自由に全世界に向けて釣果を発信できる場が普及したことにより、パンドラの箱の蓋が開いてしまう形となった

マイコレクションをタダで見せびらかし、反響を得ることも容易な場のおかげで
嫉妬心とコレクター欲とを煽られ、諦めのつかなくなったマニアたちが俺漏れもと撮影スポットに殺到
無茶をしすぎて死人まで出る騒ぎになってる

204 :優しい名無しさん:2023/09/02(土) 17:06:06.35 ID:mPhWc+lY.net
>>192
『スマホ認知症』はありますよ。

スマホ認知症とは スマホ認知症とは、スマホやパソコンなどのIT機器の使いすぎで脳が疲れ、一般的な認知症と同じようにもの忘れの症状が起きることです。

だがそれはほとんど一時的な症状で元に戻ります。
が、長期間スマホ使用で脳がどのように変化するのかはまだわかっていません。

205 :優しい名無しさん:2023/09/02(土) 17:35:30.86 ID:24xrBPUG.net
>>201
依存するタイプは家族がいても一緒だよ

特に男の方は「ちょっと子供の面倒見てて」と言われてもそっちのけで子供を尻目に熱中してて
「それは『見てた』とは言わない!」って奥さんを怒らせる問題があるしw

206 :優しい名無しさん:2023/09/03(日) 14:00:20.09 ID:I+nwZZDE.net
見てたよ!

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200