2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SNS】スマホ依存・ネット依存17【6ちゃんねる】

1 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 05:46:53.99 ID:BIg28451.net
人生の貴重な時間をネットに費やして後悔している人たち集まれー!!

『依存から脱出するヒント』
・スマホネット依存を治す飲み薬はありません
・物理的に距離を離す(アクセスしやすい環境を変える)
・他に依存できる対象を探す(最終手段)
・子どもは自制できないので親の指導が必要

※前スレ
【SNS】スマホ依存・ネット依存16【5ちゃんねる】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1662899430/

2 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 16:20:46.89 ID:zV+JwS7m.net
1乙でござる

3 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 17:27:21.25 ID:mf1lVMy9.net
スレ立て乙
もう生活習慣ボロボロでござる(´・ω・`)

4 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 17:52:07.51 ID:qsm7ZVwi.net
さてちょっとだけネットをぶらぶらするかな

5 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 19:06:05.77 ID:OnBjrEKE.net
乙スレタイワロタ

6 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 19:35:40.38 ID:vJrrFZWP.net
1さん乙です

7 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 20:42:29.14 ID:uDWI3Ylm.net
スレ立て乙

8 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 20:51:03.52 ID:auwWXI+l.net
chmateで次スレ立てようとすると7ちゃんねるになるわ
次スレ立てる人は要注意な

9 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:05:31.67 ID:vx5iClas.net
もうすぐ試験なのにスマホいじってばかりで全く勉強してなくて留年しそう
5ちゃんツイッターインスタばかり見てしまう
禁欲ボックスは持ってるけど箱に入れる入れないも自由だからね
相当危機感持たないと入れる気にならないのが難点

10 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:19:11.71 ID:D5usvWmB.net
>>9
試験採点する側だけどこっちも5ちゃんねるやめられない(笑)
間違い多いとテンポ悪くなって集中力なくなって、
ひどい時は3人くらいマルつけては新着チェックしては書き込み。
採点する側もそんなもんだと思って気楽に。

11 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:58:42.72 ID:fTybGfHO.net
ネットも長時間やってると見るものなくなってくる
それでも続けてると見たものが全然記憶に残らない
まさに時間の無駄

12 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 18:20:39.32 ID:fEYg8xfT.net
>>11
見るものがなくなって見なくなるならいいんだが、
依存の恐ろしいところはそれでも画面から目が離せない強迫観念に駆られるところだよな。
一日中見た日なんかは何か見るもの探さなきゃって不安になってくる。
目が疲れてるのにスマホ見る以外の行動ができなかったり

13 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 20:06:54.97 ID:ZuBH8m33.net
そういうのはないかな
でも、テレビや新聞見てると気になること出てきて、すぐググッてしまう
ドラマなんかも先にネタバレ知ってからじゃないとゆっくり見れない

14 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 20:16:17.85 ID:fEYg8xfT.net
似たようなのだと、地図を見てる時にスマホじゃ無いのに指で動かそうとしたり拡大しようとしたりとかある。

15 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 20:30:24.66 ID:d35do/Wo.net
例えば格闘技とかボクシングって
タイムバー見えたら試合のゆくえがわかってしまうよなとYouTube(格闘技とかボクシングじゃないやつ)見てて思う

16 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 20:54:49.19 ID:ybSPUFdk.net
こわい。
もう止める。

17 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 22:29:52.14 ID:fTybGfHO.net
苦しくてやめたくなっても止められないのが依存症
特にネット依存は回避性人格障害の逃避先になりがち
おえええ

18 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 07:36:39.48 ID:PTSqTE1Q.net
無職だと1日中みてるから危険だな

19 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 12:37:15.39 ID:BY7S7x6L.net
>>17
自分もその傾向ある
やっぱりそこと親和性あるんだな🤔なるほど

20 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 16:44:30.88 ID:j4yN070t.net
ネットは見たくないけど今更テレビも見たくない
テレビがつまらなくなってからネットに流れ込んだから
炎上ワイドショーも裏で盛り立ててるのはマスコミ関係者がいるはず

21 :優しい名無しさん:2023/07/27(木) 17:05:05.25 ID:gXfC1UN1.net
テレビだとせいぜい炎上した情報流すだけだけど
そこからさらに対立に持って行って薪をくべるからネットの方がたち悪いよ
そして記事にコメント付けてる奴らは自分が薪になってるのにも気が付かないよ

22 :優しい名無しさん:2023/07/27(木) 17:40:43.95 ID:UtbkDnwu.net
どっちもどっちでしょ
ネットのマナーが悪くなったのはNHKがTwitterを積極的に利用し始めてテレビが介入したり流れ込んできた頃からと思う
ネットの煽り立てるネタも大元はYahoo!ニュースとかで、ソースはだいたい朝日など、後ろにいる記者はマスコミ関係者や御用学者が多い
アフィまとめブログもソースは同じだし手法がワイドショーと変わらない

23 :優しい名無しさん:2023/07/27(木) 19:04:48.30 ID:xXdlUWHF.net
テレビは見ないなあ
親世代は、すぐつけるけどさ、静かなのが嫌なのか

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200