2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【患者用】双極性障害 244【コテ禁・総合】

1 :優しい名無しさん:2023/07/21(金) 14:45:11.46 ID:ymemDO9R.net
双極性障害 (躁うつ病)のⅠ型・ Ⅱ型の総合スレです。
患者専用ですので、患者でない方は書き込みをご遠慮下さい。

!禁止事項!(荒れるのでご理解下さい)
●自己診断の患者や、診断名がはっきりしない方の参加
●患者同士による診断行為
→私達は医師ではなく診断は不可能です。
●出典不明の情報転載
●コテハンの参加
→ コテ歓迎雑談スレの方へどうぞ。
●荒らしとの会話
→ 荒らしは無視して下さい。5ch専用ブラウザ(スマホアプリ等)を使い、NG設定すると隠れます。

★次スレは>>960付近を踏んだ人が立てて下さい。無理そうならその旨を書き、立てられる人が宣言してから立てましょう 。
なお、この板は即死ルールはないので「保守」等は不要です。

〈前スレ〉
【患者用】双極性障害 243【コテ禁・総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1687782632/

259 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:08:33.22 ID:Q2MzAAPa.net
>>256
そうですか…
双極臭がするんでしょうか。
死にたくなってきた。
なんにもできないや。

260 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:13:39.96 ID:ElDaQILq.net
>>258
使い過ぎの上限設定してログインパス家族に変更してもらって保管しておいてもらえば?
やりようはあると思うけど?

261 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:14:08.68 ID:j2Q+1o1s.net
>>258
浪費って言っても生活に大きな支障がない範囲で抑えれてたらセーフだよ
俺みたいに100万単位で浪費し出したらさすがにヤバいからクレカ解約とかしないといけないだろうけど

262 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:15:53.16 ID:ElDaQILq.net
つーかそこまでリーマス渋る医者もよく分からんけどね
まあ気軽に出していいもんでもないか

263 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:16:09.08 ID:q5BypX6M.net
>>259
躁にせよ鬱にせよ症状強い時は文面に出ちゃっても仕方ないよ

264 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:20:14.35 ID:edFj62jj.net
>>259
文末の「。」をやめてみたらどうかな?

265 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:20:48.51 ID:jv7cX7r5.net
>>259
いいじゃんここで慰めてもらえるんだからさ
すべての書き込み敵視されて執拗に追いかけ回されてるわけじゃないんでしょ

>>258
診察ではへーって感じだったけど診断書には散財のこと書かれたよ
病気のせいというよりかは自制のできないクソな性格みたいな書き方で。

266 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:38:39.45 ID:j2Q+1o1s.net
リアルでキチガイ呼ばわりされて追い回されるならきついけど、どうせ5chだしどう言われてもいいじゃん

267 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:46:06.42 ID:93unKLW2.net
>>255
同じような質問を複数板で繰り返して、同日内に書き込んでるからIDでバレてるくらいしか思いつかない。あとは普通に運が悪く荒らしの的になってるかwまあ気にすんなや

268 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:47:15.90 ID:Q2MzAAPa.net
ありがとう

269 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:47:45.30 ID:93unKLW2.net
>>258
ワイらの特性上、開かない!って決意しても開いちゃうポチっちゃうものだから元を断つやり方にした方がいいと思うけど

270 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 18:00:42.97 ID:jv7cX7r5.net
クレカの使いすぎということは家の中届いた荷物だらけ?家の中お店状態の在庫数だよ

271 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 18:26:56.70 ID:7d0ixHXM.net
>>250
初めて知ったわ
調べたら甲状腺機能低下症があるからそれかも
甲状腺は今は落ち着いてるんだけど病院行ってみる
ありがとう

>>253
欝の時だけ寝付きが悪い上過眠になる感じ
躁の時はほとんど眠れん

272 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 18:31:04.00 ID:93unKLW2.net
>>271
ワイもラピッドだけど同じような感じが1年半ほど続いて最近ようやく落ち着いてきたよ。お医者さんに相談して根気強くだ。自分が今躁なのか鬱なのか混合状態なのか安定期なのか、しっかりお医者さんに報告できるように把握しとくといいよ

273 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 18:39:51.50 ID:RQcBC9sy.net
うつ状態の時は大好きなゲームスラ起動出来ないのだが
起動しても楽しくない

274 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 19:06:20.63 ID:aY1j7+Jc.net
自分もうつのときは何やっても楽しくない
仕方ないから5chしながらアマプラ見てるよ

275 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 19:11:08.78 ID:RQcBC9sy.net
>>274
だよね(σ•̀ᴗ•́)σ先生に言ったら薬はリーゼでいいだろって言ってくるんだ
それ最弱だろって思ってる

276 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 19:13:50.07 ID:ftdnWeFs.net
>>244
スレチ

277 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 19:16:35.36 ID:RQcBC9sy.net
千葉県はやぶ医者だらけ
東京の隣なのにクソだわ

278 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 19:25:40.44 ID:aY1j7+Jc.net
クロチアゼパムは双極性障害ではあんま使わなくないか

279 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 19:27:04.91 ID:RQcBC9sy.net
今相談員が必死に医者探してる
早く見つけて欲しい🥺

280 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 19:29:53.00 ID:RQcBC9sy.net
>>278
うん
何故か使われてるんだ俺に
苦しいって言っても変えてもくれない

281 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 20:03:53.35 ID:RQcBC9sy.net
スリピルド1日150ミリを消化器科でだされてるのだが
ググッたらうつは300あたりで効果あるのか
でも消化器科じゃ300できないよな?

今の精神科絶対出してくれん

282 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 20:30:14.15 ID:aY1j7+Jc.net
うつと双極は薬別だよ

283 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 20:31:40.32 ID:RQcBC9sy.net
そうなんだ
ゴメン

284 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 20:32:21.72 ID:QaoYwtZh.net
似たようなもんだろ

285 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 20:38:27.55 ID:93unKLW2.net
鬱の薬か双極の薬かより、医師でも薬剤師でもないのに違う科でもらってる薬で対処しようとするとか危険。変なこと考えるくらいなら相談員云々言わずに自分でさっさと次の医者探してしまえよ

286 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 20:45:34.29 ID:RQcBC9sy.net
>>285
わかった

287 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 20:50:35.98 ID:j2Q+1o1s.net
最近はGoogleマップの口コミである程度はどんな病院かわかるようになったから病院探しも便利だよ

288 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 20:51:50.39 ID:K6erMuFP.net
>>254
有り難うメカラウロコでした
確かにそこ拘っても仕方ないねw
型に嵌めたがる性格だからかな

289 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 21:04:55.96 ID:PVzA9CJI.net
今日、部屋のクーラー付けっぱなしで会社で仕事してました〜ッッッ!

普段は節電とか言って電気代もガス代も水道代もケチって生活してるのに… 切り詰めても今日の一発で消し飛んだよ。

エアコンは毎日付けっぱなしのが安上がりって聞いた事あるし、帰宅して部屋が涼しくて快適モードだし少しプラスに考えてみよっと♪

290 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 21:13:47.61 ID:PVzA9CJI.net
エアコンのリモコンの入り切りタイマーみたいなもんあるじゃんね、たきなん家のは両方12時間までだで困る、とくに入りタイマーだと毎日家を14時間は開けるから2時間足りないんよ。

部屋に誰もおらんのに2時間クーラー付けるのも無駄だよな。

291 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 21:14:07.41 ID:OwSMuncY.net
>>289
おおたきなお疲れし
今日も

つ[金麦]

292 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 21:14:10.02 ID:4Gn8xyqH.net
>エアコンは毎日付けっぱなしのが安上がり

バカって情報の真偽を見極められないのな

293 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 21:14:46.66 ID:7pZzEWAh.net
>>289
スレチ

294 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 21:15:01.18 ID:7pZzEWAh.net
>>290
スレチ

295 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 21:15:22.86 ID:p2k5n3iM.net
>>284
お前は初心者かよ

296 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 21:21:27.03 ID:ncR4wfgx.net
ただの通りすがりだけど?

297 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 21:22:04.95 ID:p2k5n3iM.net
>>288
自己判断よりまずは主治医の言うことを信じた方がいいよ
仮にヤブだとしても何百人と患者を見てるんだからあなたはあなた個人一人だけしか見てないわけだし
ここのアドバイスは参考になるのもあるけどそれはたまたま
アドバイスする人も自分一人の診断結果しか知らないしね
結局は数多く見てる人、つまり先生の言うことは間違ってはない、「はず」

298 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 21:26:21.79 ID:93unKLW2.net
>>288
自分の状況知りたくなる気持ちは良いことだし分かる!けどこの病気に関しては医者でも分かってないことも多いから気楽にいこうぜ

299 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 22:35:40.55 ID:jv7cX7r5.net
そうかなぁ~最悪な医師もいるけどね

300 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 01:54:01.15 ID:tsPVQu0c.net
>>259
じっさい双極性障害なんだから他人の中傷なんか気にしないでいいんじゃないの?気持ちはすごくわかるけど自分自身のためだと思ってる。

301 :名無し:2023/07/26(水) 06:01:52.84 ID:gXo/8aOH.net
>>258
カード破棄して現金主義にするしかなくない?
ポチったら勝手処理してくれるから使ってる感覚麻痺するわけだし

302 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 07:02:42.39 ID:iePMzZxi.net
今日も仕事だ いつまで続けられるだろうか

303 :名無し:2023/07/26(水) 07:13:27.00 ID:gXo/8aOH.net
>>302
身支度して仕事してるだけすごいよ
先の事は何してても不安になるから今日を乗り切ろう

304 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 07:34:58.94 ID:iePMzZxi.net
>>303
ありがとう 確かにまずは目の前のことに専念だね

305 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 09:05:10.59 ID:K2BF7gvM.net
自立支援更新してくるンゴ〜

306 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 09:20:51.32 ID:D/vGxzsB.net
鬱になると眠気とダルさプラス気力なくなって寝込むこと多い
しかも鬱のほうが長いし。人生の消費感ハンパない

307 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 10:43:10.96 ID:Fr6F2bOF.net
夏バテなのか昨日から気力が急に無くなって寝込んでた
でも部屋はエアコンつけててもクソあちぃから寝ててもイライラする

308 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 11:03:32.52 ID:cVNrH0Kt.net
エアコンは涼しいと思うくらいまで下げないと意味なくない?

309 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 11:04:26.42 ID:Fr6F2bOF.net
みんなオラに元気を少しづつ分けてくれ🙏
ちょっとだけでいいから

310 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 11:07:29.26 ID:Fr6F2bOF.net
>>308
最上階の角部屋だから西日で天井と壁が熱持つのよ
天気がいい日は16℃設定でも夜まであちぃの
一応断熱材入っててコレだからね

311 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 13:48:35.18 ID:XvwdhhmP.net
>>309
大丈夫か
暑いからウーバーにでも好きなもの持ってきてもらって休め

312 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 14:07:09.49 ID:qi1b50xk.net
3ヶ月ぶりに仕事休んじゃった自己嫌悪

313 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 14:09:27.81 ID:FslcNdL3.net
3ヶ月休み取らず出勤したのは偉い

314 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 14:30:06.28 ID:TbNteQVv.net
>>309
のんびりゆっくり頑張りすぎないでね。

315 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 14:45:41.07 ID:Ru/O7fo1.net
エラすぎ

316 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 14:47:53.83 ID:3owXrFEt.net
3ヶ月休みなしって健常者でもそんなにいないでしょ

317 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 15:50:01.30 ID:B4YbYidp.net
躁鬱の会計士だが2年前に鬱入りして退職してやっと今治ってきたところやが正直また働いて体調崩したりすると嫌だから仕事するか悩んでるわ。

318 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 16:16:53.52 ID:3owXrFEt.net
症状にもよるけど働けるなら働いたほうがいいんじゃない?
自分は正直働きたくないけど生活費も稼がないといけないし働いてるよ

319 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 16:21:58.50 ID:hoG8cPar.net
時短+年金が充実もしつつお金になるし良い感じじゃないかと

320 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 16:28:33.84 ID:3owXrFEt.net
障害者年金ってそんな簡単にもらえるかな

321 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 16:36:58.44 ID:iwKdC0AX.net
障害の程度によるよ
主治医に年金通りそうか聞いたら教えてくれる

あとは、初診日(最初に精神科行った日)で厚生年金に加入してたら通りやすかったり
この辺りは年金専門スレがあるからそこで聞いたりするのがいいと思う

322 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 16:43:44.89 ID:3owXrFEt.net
ありがとう
自分は今のところ働けちゃってるし年金は厳しそうだけど参考にするよ

323 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 16:49:07.05 ID:oSzdIekZ.net
働けてる人はダメとかそういう単純なものじゃないから試しに聞いてみるのも手

324 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 17:12:48.49 ID:FslcNdL3.net
今日主治医と散歩の話なって「朝頑張って歩いてるんですよー」って言ってたら、「暑さで疲れてしまうから夕方とか夜の方がいいですよー」って言われたわ
季節に合わせて臨機応変にってことかな

325 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 17:22:44.84 ID:nbl3/17/.net
最近精神はともかく身体に力が入らない
なんだこれ
インナーマッスル鍛えるべきか?

326 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 17:23:53.95 ID:iwKdC0AX.net
>>324
精神科医YouTuberの樺沢先生とかは朝散歩を推奨してるね
メリットとして、朝日でセロトニン(幸福ホルモン)が出る、体内時計がリセットされ安眠効果があるとかを挙げてる
ただ、躁鬱の治療ガイドラインとかに朝散歩が載っててるわけじゃないから、精神科医によって見解は異なるのかも

327 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 17:24:06.41 ID:cVNrH0Kt.net
>>324
自分は7時頃28℃~30℃くらい日陰中心に歩いてるけど、夜のほうが32℃くらいあって暑いよ
朝散歩は水分(+塩分タブレット的なもの)とりさえすれば、体内時計整ってよいですよって言ってくれた
続けれてれば朝が一番良いと思う

328 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 17:29:24.98 ID:ZWaMCSqp.net
普通散歩からだよな?
うちの主治医作業所に行けとしかいわないよ

329 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 18:02:52.04 ID:FslcNdL3.net
>>326
>>327
せっかく習慣化もできつつあるから熱中症対策して朝散歩継続するよ
ありがとう

330 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 18:04:19.55 ID:FslcNdL3.net
>>328
そうだね
うちの主治医も散歩や家事とかからできること増やしていきましょうってスタンスだよ

331 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 18:10:11.99 ID:iwKdC0AX.net
>>325
寝たきりだと筋肉減ったりするから、もし寝たきりなら筋トレかな
一応医者に確認した方がいいかもしれないけど

332 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 18:10:50.46 ID:xDi6FqmV.net
朝散歩してる人って、何時頃から何分くらい歩いてるの?
今は夏休みだけど、通常だと7時過ぎたら小学生が登校し始めるから5時台6時台とかに行くのがいいのかな
ハードル高いな、けど夜よりはなんとなく朝歩きたいな

333 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 18:14:25.64 ID:W2DQVB5M.net
3時半頃から2時間くらいかな

334 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 18:15:51.87 ID:eWV4jbv/.net
入院して躁おさまって退院してから5年
躁が無い。いいことなんだろうけど
ずっと低空飛行もしんどい
ラミクタール400mg飲んでも気分が上がらない
人間として生きてていいんだろうか
そんな事を考える

335 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 18:16:06.17 ID:C/74VdN9.net
7時くらいじゃないの?
6時にはもうランニングとか散歩してる人いるけど

336 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 18:18:17.15 ID:cVNrH0Kt.net
>>332
7時から1時間の散歩
5時6時は自分も無理、9時以降は暑すぎて歩ける気がしない
日陰がだいぶ減ってしまう

337 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 18:43:07.51 ID:tifh0W3D.net
すごいなあ
9時より前に起きた記憶がずっと無いわ

338 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 19:08:24.92 ID:QllbYULA.net
ここの人は働いてるの?

339 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 19:35:59.64 ID:x308/0n1.net
自分は働いてるよ 一般企業でクローズ

340 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 19:40:41.39 ID:V9GF9+nU.net
ふつうに一日9時間くらい働いてるよ

341 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 20:36:43.20 ID:6YbKiitA.net
つか、働いてない奴なんかおらんやろ

342 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 20:43:02.66 ID:lGsWP+IC.net
いや、双極だとおおよそ半数ぐらいの人が働けてないだろ

343 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 20:44:36.57 ID:FslcNdL3.net
働いたり休職したりを繰り返してるわ…

たしか双極性障害の約60%は働いてないはず
重度だとずっと寝てたりするらしいし

344 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 20:52:50.56 ID:lc/erKsk.net
オレはクローズで働いているわ
1日の内で気分の波が激しい
些細なことで鬱になる

345 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 21:02:26.75 ID:k1Gd4V+K.net
まだ診断されたばかりだが普通に働いていけるのか不安
この前どうしても起き上がれないくらい鬱が酷い日が数日続いて職場に言う訳にもいかず風邪だと言って休んでしまった
体調管理が出来てないとか内科に行ってない事もあわせて怒られたが本当は風邪じゃないしな
別の時に我慢して出勤したら反動が凄かったし仕事以外何も出来なくなってきてる
クローズで働いてる人はどうしてるんだ?

346 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 21:20:16.58 ID:lGsWP+IC.net
当事者としてアドバイスできるのは薬しっかり飲む、生活リズム整えるぐらいかなあ
何日も寝込むようなのは病院の先生に相談したほうが良いと思う

347 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 21:25:29.82 ID:l5cfoseI.net
自分はオープンでバイト、1日4.5時間ほぼリモート自由出社でたまに顔出すくらいで自由にやらせてもらってる

348 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 21:58:21.86 ID:K2BF7gvM.net
>>345
自分は前職クローズで鬱で出社つらいって言い出せなくて結局辞めたから、今の職場では最初に全部話した。社長がどんな病気なの?って興味持ってくれて配慮もしてくれてるから相当恵まれてるケースだと思うけど、話してしまうのも手だとは思うよ。あと生活リズムの一定化はマジで下手したら薬より効くからおすすめ。

349 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 22:01:07.93 ID:lGsWP+IC.net
すごい珍しい会社だよ よくそんなとこ入れたね

350 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 22:04:47.56 ID:FslcNdL3.net
躁鬱に理解ある会社はほんとうらやましい
俺の上司は「心の病気は気持ちの問題」派で病休取る話した時もめちゃくちゃ怒られた…

351 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 22:08:00.68 ID:K2BF7gvM.net
>>349
昔からの友人が誘ってくれた当時まだスタートアップだった会社なんだ、規模も小さいから配慮してもらえてる感じだね、運が良かった。けどそういうケースもなくはないんだと希望になればと思って、自慢みたいに聞こえたら申し訳ない

352 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 22:15:03.85 ID:dZHnaW6Q.net
>>347
そういう仕事って結構あんのかな?
前職ITで今働けてないけどリモートしたいわ

353 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 22:16:26.03 ID:vh7GLqMb.net
昔は働いてたけど今は就労支援B型に通ってる
もう働ける気がしない

354 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 22:19:22.55 ID:Tuh6BwZI.net
双極症で毎日しんどくて、ココで弱音を吐いても明日もちゃんと会社で仕事をして生活の糧を得てる双極は健常者より尊いよ。

障がいに胡座をかいて食っちゃ寝、食っちゃ寝を繰り返してる寄生虫に爪の垢とチンコの垢を煎じて飲ましてやりたいね♪

355 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 22:21:24.18 ID:dZHnaW6Q.net
>>350
うちも鬱は甘えってリアルに言ってたけど逆に新鮮だったな
氷河期くらいまではそうやって育てられてるからまあ仕方ないとこもあるのかも

356 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 22:27:43.66 ID:l+69RUCk.net
>>341
失業保険+年金で20万もらって散歩したり動画みたり自由気ままに無職生活してるよ、まじで最高
朝散歩ついでにモーニング行けた日は本当にハッピー

357 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 22:32:04.83 ID:K2BF7gvM.net
>>352
自分の職場はレアケースだと思うけど、研修後リモート可の仕事なら全然ありそう。コロナでその辺改善されてるところは多いんじゃないか?

358 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 22:34:57.76 ID:Tuh6BwZI.net
朝の散歩が双極の鬱になりにくい、セロトニンがどうたらって誰から聞いたか知らんけどよ、散歩はお前が思ってるより効果なんてないぜ。

寧ろ逆効果だ。

毎日早朝に山の中を歩けばマイナスイオン浴びれて日にも浴びれて、足腰も鍛えられて多少は体にいいんだろうけどよ。

散歩するトコってだいたい道路だよな?

排気ガス・二酸化炭素・黄砂・紫外線・ホルムアルデヒド、外には危険物質がまだまだあるぜ 、こんなん吸い込んで健康も糞もね辛わなw

余計に具合が悪くなる、害になるだけの『事故満足』wなんてやめとけ。



外はあぶない。

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200