2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談25【申請】

1 :優しい名無しさん:2023/07/16(日) 14:41:02.29 ID:+YKypVQn.net
【重要】書き込む前にテンプレをよく読んで下さい。

ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の新規申請や新規受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。

結果到着は早い人だと2ヶ月程度、通常は3ヶ月程度です。まだ来ないと書き込む前に、まずは3ヶ月待ちましょう。
審査の進捗は個人個人で大きな差が有ります。他の人が到着しても自分も来るとは限りません。

これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服申立)だけでなく更新審査の時など後々役立つ事も有ります。
封がしてあっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

■受給要件や申請方法は日本年金機構の公式ページを参照して下さい
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html
前スレ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談20【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1682128627/

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談21【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1683078803/

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談22【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1684238510/

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談23【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1686046232/

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談24【申請】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1687569753/

142 :優しい名無しさん:2023/07/21(金) 20:34:16.65 ID:EG9J8hff.net
>>141
障害年金2級貰ってるけど、
フルタイム正社員だと、更新難しい?
正社員といっても手取り10万くらいだけど。

143 :優しい名無しさん:2023/07/21(金) 21:17:28.47 ID:mwmJItBH.net
>>138
ありがとうございます。

4月に報告の
c6d1(4)統失 落選 作業所で5日働く
の方とは、スペックが違うから別人なのでしょうか?
(4)でも作業所がネックになり

b3(3)フルタイム統失+発達
が通るから不思議

144 :優しい名無しさん:2023/07/21(金) 23:02:47.42 ID:8oPwijQt.net
>>142
障害者雇用なら大丈夫でしょう
健常者雇用は無理

145 :優しい名無しさん:2023/07/21(金) 23:09:33.16 ID:1b/sG5W3.net
>>142
フルタイムで正社員
10万ってまじ?

146 :優しい名無しさん:2023/07/21(金) 23:41:52.43 ID:2rWRiE7r.net
だから申請の時に働いてたら
不利になるって分かりなさい
スペックが十分足りてて(4)ならまず落ちねえから
無職ならなそこをちゃんと書いて貰えてるかが重要

147 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 01:36:56.17 ID:UvuYF2VI.net
更新不支給率0.1%だから最初の新規更新で人生が決まる
その時に働いてるのはあまりに愚策
よほどのキャリアか高待遇なら辞める必要はないけど、作業所通いながら申請するのはマジで勿体無い

148 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 02:17:25.19 ID:Yy56zolI.net
新規は障害者雇用でも落ちるって知らなくてまんまと落ちたよ
仕事辞めて再申請したら通った
一度通ったらまた仕事再開しても更新なら通るでいいのかな

149 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 02:58:20.71 ID:fkgxe4Fv.net
新規で通ったけど
少し仕事しないと。
横田選手も亡くなったし
あと7年生きれば悔いないわ

150 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 03:21:42.36 ID:UvuYF2VI.net
横田選手は気の毒過ぎる
まだ28歳だよ…

151 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 03:24:02.32 ID:EWjzIPtt.net
反復性うつ病と双極性障害2って、どっちが等級上がりやすいの?
今、医者が双極性障害の疑いで薬が変わった

152 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 06:41:02.84 ID:0zyPh8/4.net
別にフルタイムでも休職中無職と書いたらバレないよ

153 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 08:08:05.83 ID:uC0ORkyP.net
年金機構で収入筒抜けだから
ばれるよ
年金収入100万円以下で厚生年金給料から引かれない人とか
闇バイトなら大丈夫かもしれないが
自分、月額報酬額17万円で
新規突破したよ

154 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 09:06:03.53 ID:n0iisZQK.net
>>151
そもそも双極は診断書的には弱い部類に入る
取るのは不可能じゃないけど糖質や知的レベルに
数段下に見られる
双極は大して病気じゃないし

155 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 09:31:01.26 ID:qR/1cEEv.net
今は双極=詐病グレーの認識だからね

156 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 10:51:10.13 ID:QuXOUWof.net
>>155
お医者さんなの?
あんたがお医者さんなら信じるかも

157 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 11:30:14.51 ID:y4BYxwVp.net
厚生は収入完璧にバレるよ

158 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 12:09:29.37 ID:/qBN/jVn.net
精神障害による受給者725000
働いていない508000
働いている205000

年金基礎制度調査、令和元年
(障害年金受給者実態調査)
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00450411&tstat=000001021991&cycle=7&tclass1=000001148446&tclass2val=0

事情があって勤めながら申請している人もいるだろうに
作業所を理由に不支給にするのなら、何のためのガイドラインなのかな?よくわからない


ただの愚痴なのでスルーしてください

159 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 12:11:50.36 ID:gQLc0KBs.net
>>148
1度通れば更新なら働いてても大丈夫

160 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 12:13:35.42 ID:gQLc0KBs.net
>>158
かなり多いな半分近いじゃん
この内、新規で働きながら通った人がどれくらいいるのか気になるな

161 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 13:09:48.49 ID:H1FlaxWI.net
A型作業所に通所中に申請したけど厚生2級通ったよ
統合失調症で病歴5年ほど、A型は2年弱くらい
週20時間で月額平均8万円ちょっと
社保の加入は無し、診断書には作業所通所も収入額も書いてあった

162 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 13:09:56.88 ID:qR/1cEEv.net
どこが半分なんだよw

163 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 13:38:08.47 ID:rT5MM6m3.net
小学3年生レベルの算数できないのはどうかと

164 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 14:01:57.71 ID:xGLmPk6E.net
障害年金の条件に働いてたらダメとか書いてないのに実態は就労に制限あるの?
手帳はその辺何も制限なかったのに本当に手帳と年金は違う基準なんだな

165 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 14:58:26.97 ID:nsLNhLXQ.net
明後日結果がくると思うと胃がキリキリし出したな
ほんとに通っててほしい

166 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 14:59:38.02 ID:n0iisZQK.net
金が動くんだから厳しくもなるだろ
その金は国民の血税から来てるのに簡単に
通すわけねえのよ

167 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 16:19:03.59 ID:41VemuJA.net
厳しくなる(新規不支給率10%以下)

168 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 18:12:32.09 ID:pBQAXo8b.net
>>161
もし差し支えなければスペックを教えてもらえませんか?

169 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 18:33:55.05 ID:+mpYJwcr.net
もう早期発見で10人に2〜3人は発達障害だろ
そのうちのどのくらいが基礎を申請するか知らんけど
どうするんだ?

170 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 19:20:25.31 ID:3sw0EiOb.net
ASD(二次障害で不安障害)でc4d3(4)です。昨日ようやく社労士から申請を行ったと連絡が来ました。
後はもう待つしかない・・・。

171 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 19:43:58.16 ID:sBQ+HHRg.net
あまり盛りすぎのスペックだと
不認定になるケースもある

172 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 20:12:00.00 ID:FCcJ7/6B.net
令和3年白書をまとめたぞ
基礎挑戦した人数8.25万人
厚生挑戦した人数4.74万人
厚生3級になれる確率42%
厚生2級になれる確率42%
厚生落ちる確率5%
基礎2級になれる確率75%
基礎落ちる確率10%

去年のナマポ通った人
24万人

173 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 20:19:03.45 ID:nl2v1ije.net
俺は本物の発達障害だけど、みんなが俺が本物だって言い始めるのだろうか

174 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 20:32:51.47 ID:akmeGP57.net
もうナマポなればいいのに
なんでそこまでしてお前ら働きたいんや

175 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 20:48:33.75 ID:QuXOUWof.net
プライドやろなぁ

176 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 20:51:36.40 ID:nl2v1ije.net
>>174
生活保護は受けられないんだよな

177 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 21:46:34.61 ID:SaPyOnOn.net
>>169
去年の記事では未成年の8.8%が発達障害
早いうちに受けないと成人するまで問題なかった人は詐病になる可能性がある
というか発達障害は学習能力が高いとソーシャルスキルを自学習得して発覚が遅れるんだが、診断書に学歴欄がある
教育欄の最後に()があり、あれに最終学歴を書くんだが、普通は大学卒業とか書くんだが、あそこに⚪︎⚪︎大学卒業って個別大学名が書かれる

178 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 21:48:58.07 ID:SaPyOnOn.net
>>169
去年の記事では未成年の8.8%が発達障害
早いうちに受けないと成人するまで問題なかった人は詐病になる可能性がある
というか発達障害は学習能力が高いとソーシャルスキルを自学習得して発覚が遅れるんだが、診断書に学歴欄がある
教育欄の最後に()があり、あれに最終学歴を書くんだが、普通は大学卒業とか書くんだが、あそこに⚪︎⚪︎大学卒業って個別大学名が書かれると通りやすい
自分も書かれてて主治医に言われた

179 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 22:03:50.85 ID:SaPyOnOn.net
>>135
おっと 知らなかった
ありがとう
NISAは月3万掛けてるがiDeCoは掛けてなかった
颯爽と来週に掛けてくる

180 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 22:43:15.65 ID:n0iisZQK.net
>>171
病名にもよる
糖質は重ければ重いほど優遇される
知的も同じ
鬱や発達関連だと盛りすぎは確かに疑われる可能性あって
医者から事情を聞くパターンもある

181 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 22:54:11.36 ID:4/asNSVq.net
>>179
iDeCoは時間かかるので、早く動いたほうがいいよ。
あと国民年金を払ってる(免除ではない)事が前提

182 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 22:56:01.32 ID:pBQAXo8b.net
>>172
細かいことなんですけど厚生、基礎どちらも足して100%にならないのはなぜでしょうか?

受給、不支給以外に何かあるのでしょうか?

183 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 23:00:07.55 ID:SaPyOnOn.net
>>181
あり
障害年金二級による法定免除は数年前にOKになったんだが放ってたんだよな
メインバンクが野村と組んでるみたいだからそこにする
メインバンクは障害年金受け取ってるバンクで既に障害バレしとる

184 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 23:02:12.49 ID:3sw0EiOb.net
>>180
質問なんだけど「盛る」っていうのはどういうことなんだ?統合失調症だったらdが4つぐらいあっても
おかしくないけど、鬱だったらdの数が1〜2ぐらいが妥当だから4つや5つもあったら
病状を重く見せようとしていると疑われちゃうということ?

185 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 23:08:39.32 ID:4/asNSVq.net
>>183
iDeCoは証券会社によって商品が違うので気をつけて選ぶほうがいいよ。
自分は松井証券がおすすめだけど、iDeCoスレに行けばアドバイスもらえるかと

186 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 23:09:22.60 ID:n0iisZQK.net
>>184
ツイやそう言う状況でしかわからないけど
年金機構から主治医に聞き取り調査が入るみたい
ほんとにそうなのかって
医者は嘘の証明を出すことは出来ないからカルテを渡すみたいだ
そこで発覚するとかってのは聞いたことある

187 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 23:12:51.91 ID:Bmt26fuI.net
>横田選手は気の毒過ぎる まだ28歳だよ…

俺らみたいなクズが生き続けてる理不尽

188 :優しい名無しさん:2023/07/22(土) 23:29:15.93 ID:3sw0EiOb.net
>>186
レスありがとう。自分はASD、ADHD、不安神経症でc4d3(4)なんだが、
それだと盛っていると思われるかもしれないんだね。
自分としてはもう社労士と主治医を信じるしかないからどうにもならんが。
まあ、この先数か月の間、不安な気持ちで過ごさねばならんことは分かった。

189 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 00:11:58.21 ID:WtqzyuMw.net
あれ?
新規って今年からかなり厳しくなってなかった?
去年は初回から3年とか普通にあったけど

190 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 00:42:38.04 ID:69k8anp5.net
今年も普通に初回3年とか有りますけど?

191 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 01:09:07.85 ID:WtJAn/5q.net
成人になるまでに診断降りない発達は詐病になるってどういうことだよ
大人の発達障害は詐病と言いたいのか?
俺は三十路過ぎてから診断されたけど年金も受給してるぞ

192 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 01:24:03.40 ID:KiSaXg7X.net
>>191
このスレに常駐してる何かといえば他人を詐病認定して精神の安定をはかってるやつだろ。気にすんな

193 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 01:26:23.24 ID:KiSaXg7X.net
>>186
どこで聞いたの?Twitter?

194 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 03:15:47.27 ID:nzTW9B6S.net
>>184
気にするな。
そんな事審査側が気にするわけないだろ。
更新スレだぞ。
働けている状況かどうか更新で見られるのはそれだけだ。
カルテ開示は新規だけだよ。

195 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 03:18:03.96 ID:nzTW9B6S.net
>>194
あ、ここ新規スレだったのか。
間違って来たすまそ。

196 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 03:19:07.00 ID:LeeFt9TK.net
>>191
今は義務教育で発達あるやつは洗い出すからだよ
未成年の8.8%が発達だぞ
知能や学習能力が高いとソーシャルスキルを自学習得して発覚が遅れるパターンがあるんで学歴見られる
教育欄の最後の()に最終学歴の大学名を書く

197 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 03:22:26.73 ID:Q/N7lDwY.net
あへ

198 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 03:22:29.84 ID:Q/N7lDwY.net
あへ

199 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 03:38:34.40 ID:LeeFt9TK.net
てか上に同じ事書いてた
どーでもいい大学はただ大学卒業って書かれるけど配慮ある大学は大学名を書かれる
上位大学は昔から発達を輩出してて実績がある
うちも自分に発達を遺伝させた父親は旧帝理系だし自分も私大だが俗に言う人権のある大学の端くれ

200 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 04:06:42.97 ID:LeeFt9TK.net
というか発達で年金もらえるほど問題あるのに未成年で発覚しなかったやつって教育歴が私立が多いと思うが?
私立は高校まで学校カウンセラーで対応して大学はホケカンになるのな
自分もこのコースで初診日が大卒直後の23歳、新卒で働いてたので厚生二級

201 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 08:04:35.21 ID:EPloIoJj.net
>>182
足りない分は1級ですよ。
ここの人用に算数の計算で
書かなかったの
基礎1級13000人
厚生1級4200人
落ちた人
基礎7500人
厚生2600人

202 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 08:11:51.53 ID:+G3IB2eF.net
診断書に学歴書く場所なんてなくね?

203 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 08:39:23.29 ID:NmBj+Yaa.net
>>201
基礎は最強とか言って自分に都合のいい部分的な数字しか書かないガイジおるけどあれ君?

204 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 08:56:55.18 ID:EPloIoJj.net
>>203
そういう人とは違うと思う

スペック低くてなぜか年金通ってしまって
ここで統計出してるただの暇人です。ちなみに統失です。
15年前にはメンヘラ板いたけど
今年入って低スペックで年金通ってしまったからここにいるだけ。
通院歴10数年だとb4でも通ります。
9月に令和4年の白書できたら
また統計出します。

205 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 09:35:23.68 ID:xRKT/F1i.net
今年も審査基準の変更はなし
あるなら事前に改正案が出される
ソースすらないんだしデマで煽ってるだけ

206 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 10:46:06.10 ID:vzgsJ9L+.net
去年、新規b3c4(3)鬱病の低スペックで厚生2級通った俺はレアなのか?※現在は双極性障害

207 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 11:00:45.08 ID:6wD9Cmfx.net
>>201
ご丁寧にありがとうございます。

私は明日か来週に結果が来ると思います、怖いです。

208 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 12:58:38.23 ID:/nL44QJv.net
>>206
更新は何年ですか?

209 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 13:23:43.55 ID:EBfCLZrC.net
ギリ健引きこもりは発達障害でもメンヘラでもない健常者なので年金の対象外です
中卒でも義務教育終了してるので知的障害でもありません
働きながら親の介護頑張ってください

210 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 14:45:06.89 ID:19hjIWiN.net
>>202
そう。ないよ。ここの人たちど素人だからしょうがないよ。
教育歴って欄があって、そこはかつて特別支援教育を受けていたのかどうかを見るところ。
学歴なんかそもそもどこにも書かないのに、www。ど素人だからほっとけば。w

211 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 14:50:30.60 ID:aC9XcAcb.net
俺は学歴のところ
院卒って書かれるわ

212 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 14:59:26.50 ID:CX4vkzOl.net
>>211
ソレ学歴じゃなくて少年院出たって意味の院卒だろ

213 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 15:16:17.88 ID:qR9Vm2ml.net
バカじゃね

214 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 15:19:30.95 ID:xRKT/F1i.net
発達は学校の欄を見る
重要な要素だけどそれ以外の病気は
社会人になってから発症するもんだから
別にそこは重要じゃない

215 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 15:56:11.96 ID:iBbiziBc.net
精神病の薬飲んでる人は将来認知症リスク非常に高いから、薬なんか飲まないようにしたほうが良いよ。
悩みなんて自分の心の中だけでそもそも何もないんだし。
皆さんが良くなることお祈りします。

216 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 16:03:50.77 ID:/vpVSTGZ.net
>>215
本当?ソースある?

217 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 16:11:59.03 ID:EPloIoJj.net
>>206
4月にうつ単体b4で厚生2級の人いましたよ。
厚生2級はラッキーかもしれない
(4)双極で厚生3級もいました。

発達単体の資料欲しいな
自分のここ半年の自分の資料9人中5人統失
残り4人はうつ、双極
発達は文句ばかり言ってホウレンソウしないのか?

218 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 16:18:55.11 ID:lUsJ3BO5.net
>>208
2年

219 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 16:36:34.87 ID:DeTKYlIb.net
>>191
30歳過ぎてから診断されて年金貰うって手遅れじゃない?
月6万年金貰ってこれからどう生きてくのよってよく親に言われるんだけど

220 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 16:50:49.87 ID:sUior8cJ.net
そりゃ年金+障害者雇用or作業所しかない
年金だけじゃ遺産ある金持ち以外は無理

221 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 17:15:41.52 ID:/nL44QJv.net
>>218
ありがとう
自分も申請中なんだけど2年でもらえると助かるんだけどなぁ……

222 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 18:17:44.30 ID:2JN6wgLK.net
発達
b1c6(3)で基礎2級3年
ADHD+ASDの診断出てて、
診断書は何故かADHDだけだった。
申立書にはASDのことも書いた。
参考までに。

223 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 18:19:30.55 ID:2JN6wgLK.net
>>222
追記。
自営業+単身です。
1日2〜3時間しか仕事に集中できないこと、
単身だけど友人に家事手伝ってもらってる事書きました。

224 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 18:22:15.37 ID:xRKT/F1i.net
信じてもらいたいならアプしな
出来るだろ?

225 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 20:55:48.62 ID:y/FB7wZg.net
>>221
年金通るといいね。俺も申請前後の数カ月間は不安で不安でそれこそ超鬱でここのスレ見まくってた。b3c4(3)の低スペだから良くて3級と思ってて蓋開けたらまず遡及で3級が通ってほっと一安心。その約1ヶ月後に額改定通知が来て2級昇格で奇跡かと思った。だから低スペのこれから申請する人はそこまで不安になる必要ないと思う。公開されてる統計通り不支給は1割しかいないのだからね。

226 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 21:35:39.11 ID:/nL44QJv.net
>>225
5月に申請したから多分来月あたり回答くると思うから同じく欝でここ見てる
c6d1の欝で厚生なんで不安なんだけどもう提出したもんは気にしてもしゃあないしゆっくり待つわ、回答ありがとうございました

227 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 22:06:45.34 ID:zNzscluh.net
b7(2)で華麗に厚生3級で審査通り、遡及請求してこれまた3級で審査通り400万円貰えた
その後額改定請求をして早ければ8月にも結果が来る
スペックはb1c5d1(4)統失
社労士入れたけど、額改定請求は一か八かと言われた
けっこう難しいらしい

228 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 22:22:04.48 ID:bC1VtiZ3.net
>>227
ってかb7(2)でよく年金3級取れたね

229 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 22:46:34.19 ID:+eF8VlfN.net
b複数あっても基礎2級通るらしいからな

230 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 23:01:44.85 ID:Y7mgqdMw.net
b3c4(3)で厚生2級だったよ

231 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 23:11:04.73 ID:xRKT/F1i.net
めっちゃ軽くてここを見ると俺は安心する
間違いなくここの奴らよりも数倍重い俺は(5)だし

232 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 00:10:16.33 ID:PuC1ZRWL.net
自称一級キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

233 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 00:17:23.60 ID:5nv9m7ex.net
>>230
俺は鬱3級だったわ

234 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 00:33:00.76 ID:0zyzuh/g.net
b1c4d2(3)で結果待ちだけど不安しかない
病院2年通って先生に伝えてきたことが診断書に反映されてなかった

235 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 05:19:56.77 ID:RlC8xdv4.net
また自称1級が自慢しに来てるのか…

236 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 06:16:00.11 ID:ZmKAwLyR.net
>>227
改定請求ってなに?

237 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 08:09:47.45 ID:pGPVcLE4.net
厚生3級って平均年間60万円くらいが
b7統失さんの年額すごいかも
厚生2級改定されるとよいですね。
統失+うつ(4)が厚生2級いました
統失+○○がいいのかな?
自分もそうだけど
うつ単体も強い

統失単体が最近ヤバイ
4月
c6d1(4)統失 落選 B型作業所で5日働く
時期不明
c7(4)統失 落選 作業所で働いてるから

238 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 08:15:51.95 ID:RlC8xdv4.net
>>237
それはB型といえ通えてるのが
落選の原因て判明してるじゃん

239 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 08:21:41.62 ID:ZmKAwLyR.net
>>237
いやいや、それなら落選するわ

240 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 08:24:59.32 ID:XjLjr634.net
>>237
キチガイw

241 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 08:50:49.44 ID:G6yOaFHR.net
通院歴が長ければ、b6c1(2)でも基礎2級通ったよ。
問題は毎日がヒマすぎる。
就労以降も見学したが、嘔吐するレベル。
早慶でてるので、職員すらチンパンジーに見える。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200