2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NaSSA】リフレックス/レメロン45【ミルタザピン】

1 :優しい名無しさん (ワッチョイ 285f-qcr2 [106.73.197.32]):2023/07/15(土) 19:30:49.39 ID:GBGN1iJT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

うつ病治療薬 一般名ミルタザピン について情報交換を行うスレです。

・リフレックス錠(Meiji Seika ファルマ株式会社)
・レメロン錠(MSD株式会社)

一般名: ミルタザピン
ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬
(NaSSA: Noradrenergic and Specific SerotonergicAntidepressant)

お薬110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179051.html

添付文書等
ttp://www.meiji-seika-pharma.co.jp/medical/product_med/item/000186/item_detail.html
ttps://www.msdconnect.jp/products/remeron/download.xhtml

※食欲増進や体重増加の副作用に関する注意

> H1受容体が遮断されると、体重増加や脂肪組織の増大、食欲増進作用のあるグレリンという物質が分泌されてしまいます。
> 食欲が増大して体重が増加するだけでなく、脂肪組織を増大する作用もあるため
> 「食事の量が変わらないのに太ってきた」といった現象がおきてしまいます。
https://pharmacista.jp/contents/skillup/academic_info/neuropsychiatry/1969/

【NaSSA】リフレックス/レメロン43【ミルタザピン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1633871059/
※前スレ
【NaSSA】リフレックス/レメロン44【ミルタザピン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1655745578/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

219 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3b1f-RO+b [122.130.124.113]):2023/11/10(金) 18:52:05.51 ID:RQSEMGRV0.net
>>218
1日中かい?

なれるまでは朝方~午前いっぱいくらいまで眠気が続くことはあるけど。

220 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7b84-ZTan [202.89.94.21]):2023/11/10(金) 19:12:45.23 ID:abeJ9o7t0.net
>>219
朝は比較的調子いいんだけど
午後からだるくなる感じ
眠くなるけど眠れはしない
因みにミルタザピン15㎎で二か月位飲んでる

221 :優しい名無しさん :2023/11/15(水) 16:04:31.79 ID:sHTFhheX0.net
>>216
心療内科の先生曰くこの薬で躁転するらしい

222 :優しい名無しさん :2023/11/15(水) 21:04:36.05 ID:amd9rop10.net
>>221
躁転てどんな感じ?
鬱で無口だった人がいきなり勝俣とか柳沢慎吾みたいになるんかな

223 :優しい名無しさん :2023/11/15(水) 21:18:21.65 ID:WoqPQEcp0.net
>>222
俺の場合無性にイライラして攻撃的になる

224 :優しい名無しさん :2023/11/15(水) 22:03:42.70 ID:PwYsBcqG0.net
>>222
買い物しまくる
ネットゲームにエグい課金する

225 :優しい名無しさん :2023/11/16(木) 21:28:57.83 ID:BX8LqS380.net
初めて飲むけどアカシジア出やすいのかこれ
アカシジア出やすくてラツーダとかで発狂しそうになった事あるから怖い
ビペリデンと一緒に飲めば大丈夫かな

226 :優しい名無しさん :2023/11/16(木) 23:08:45.62 ID:Lum4q3JDM.net
エビリファイでアカシジア出たけどこれは平気だった

227 :優しい名無しさん :2023/11/17(金) 00:14:06.58 ID:NH726DWr0.net
>>226
エビもアカシジア出たことある
平気な人もいるって思うと少し安心できるわありがとう

228 :優しい名無しさん :2023/11/17(金) 01:14:58.04 ID:oERo2mwJ0.net
リフレックスでアカシジアは出たことないなぁ
レボトミンをぷちOD した時は救急車呼ぼうかと思うぐらい酷かった
いまはリフレックス45ミリ毎日飲んでるけど平気

229 :優しい名無しさん :2023/11/18(土) 20:38:38.43 ID:8I+Pv4nz0.net
うつ悪化して中途覚醒があって起きてる間も焦燥感マイナス思考消えたい○にたいばかり考えてしまうからとにかく眠って脳を休めたいって伝えたら処方された
本当に眠い抗ヒスタミン剤で眠気強く出るから余計なのかとにかく眠い
寝逃げするにはちょうどいいのかもしれない

230 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2564-zSDO [2001:268:986f:36e2:*]):2023/11/18(土) 22:06:57.30 ID:7y6HFFIW0.net
1年で20kg近く太って
22.5mg→15mgに減薬して少しでも体重減らしたいと思ったけど精神不安定気味になってしまった
なお体重は減らないもよう

231 :優しい名無しさん :2023/11/18(土) 23:06:48.10 ID:6W+sRXhd0.net
>>230
かなり食べる量増えた?

232 :優しい名無しさん :2023/11/19(日) 00:15:30.97 ID:IDUPn1JRd.net
>>230
>>209
おにぎりダイエットでも駄目なん?
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/lifestyle/entry/2022/026790.html
https://i.imgur.com/LPRfeeG.jpg

233 :優しい名無しさん :2023/11/20(月) 22:18:19.28 ID:0s2Z4Spo0.net
半錠処方されて5日目ぐらい
不安とか焦燥感はなくなったんだけど頭がぼやっとする
意識はハッキリしてるのに頭にモヤがかかって思考ができない
毎日悩んでた問題のことも上手く考えられなくなってどうでもいいやと思うようになった
でも解決する意欲はわかないし先延ばしにしてる

今のところ思考力低下で不安感じなくなっただけな気がするんだけど正しく効いてるんだろうか
飲み続ければ頭回るようになるかな

234 :優しい名無しさん :2023/11/21(火) 12:33:54.81 ID:HXsrBF+A0.net
15mgまだ1週間飲んでない
中途覚醒、今考えても仕方ないことずっとぐるぐる考え続けるずっとマイナス思考だった
最初は眠気がすごくて一日中寝てるレベルだったけど徐々に覚醒してる時間が伸びてるけどぐるぐる思考は止まってる実感があるから効果出てるんだけどそれ越えて何も考えられない本や長文が頭に入ってこない
今休職中だし休ませる期間と割り切るべきか
あと太りそうな実感ある食欲なかったのに食べ出すといくらでも食べられる気がする
肥満はうつ治りにくくなるらしいし、胃腸が壊れそうだから気をつける

235 :優しい名無しさん :2023/11/21(火) 16:36:03.23 ID:MvlZXgYK0.net
胃がもう食うな!って言ってるのに
脳がまだ食える!食え!って言ってくるんだよな

236 :優しい名無しさん :2023/11/23(木) 14:17:49.27 ID:ZFh4KJgG0.net
>>234
あまり考えずにゆっくり休みな

237 :優しい名無しさん :2023/11/23(木) 14:59:43.88 ID:1lH69GU60.net
>>236
234です
ありがとうございます
よく眠れるのはありがたいし薬の効果は感じているので身を任せてよく休みたいと思います

238 :優しい名無しさん :2023/11/23(木) 22:33:59.16 ID:n3l0/FmJ0.net
アカシジア出てるんだけどしばらく耐えたらなくなる?出てきたら終わり?
今6日ぐらい耐えてる

239 :優しい名無しさん (ワッチョイ e31e-13NQ [2400:4151:d022:3c00:*]):2023/11/24(金) 01:59:56.24 ID:CesbVERZ0.net
>>234
この薬は基礎代謝落とすから、スゴい勢いで太るよ
カロリー計算しながら食べた方がいいよ

240 :優しい名無しさん :2023/11/24(金) 15:55:42.39 ID:N5Q/PpMf0.net
今日初めて処方された…飲むの怖い

241 :優しい名無しさん (ワッチョイ b51d-f4Ut [240b:251:1080:400:*]):2023/11/25(土) 05:28:56.49 ID:EQ1wwe1B0.net
太るの嫌だ やめる

242 :優しい名無しさん :2023/11/25(土) 12:10:29.31 ID:GMWd14QI0.net
これで体調良くなったんだけど
体重100キロ超えて血圧200超えてヤメた
太らなければいい薬なんだけど

243 :優しい名無しさん :2023/11/25(土) 20:48:27.12 ID:UXvnYZZN0.net
これ解離性障害で出る?
解離性障害の診断下ってる友人がものすごいスピードで太って(10kg単位くらい…)
口には出さないけど、合うたびにすごいことになってるから
他の薬ないのかな…と思う…
私自身が解離に詳しくないから何とも言えないけれど…

244 :優しい名無しさん :2023/11/27(月) 23:15:46.01 ID:mw9zfcKi0.net
>>243
本人に聞かないとわかりませんよ
この手の薬で太るものなんていくらでもあるんだから

245 :優しい名無しさん :2023/11/29(水) 10:34:38.57 ID:rmTyMzJe0.net
眠気と体重の話が多いけど、根本的な鬱的な改善はみんな感じてる?
医師からリフレックスへの変更を進められて迷っています。

246 :優しい名無しさん :2023/11/29(水) 11:37:54.75 ID:rLCr2+/YM.net
感じてない

247 :優しい名無しさん :2023/11/29(水) 12:39:00.54 ID:QvRW7rGU0.net
自分は鬱に効果感じてる中途覚醒早期覚醒で睡眠に問題があったから割り切ってとにかく眠ったせいか楽になったこの薬飲む前はなんに対しても過敏ですぐ涙出て困ってたからそれがなくなって落ち着いたしグルグルマイナス思考も止まった
ただなんとなく全体的に頭の働きが鈍くなってる感じもある
徐々に飲む量減らして飲まずに済むようにしたいと思ってる

248 :優しい名無しさん :2023/11/29(水) 16:34:37.14 ID:hrj8674F0.net
>>245
半錠(7.5)を半年ぐらい飲んでいるが顕著な効果は睡眠だなぁ。
半錠だからか、食欲には影響ない。

うつに効いてるのかはわからないなぁ。
仕事キツイとへこむときはへこむし。
休職しないでギリギリ仕事できる状態を維持できてるから、効いてるといえるかなー。

249 :優しい名無しさん :2023/11/29(水) 16:39:12.05 ID:GRZNtfYA0.net
俺も中途覚醒酷かったのが寝れるようにはなったけど、うつに対しての効果は目に見えては分からないな
サインバルタの時の方がやる気は出てたけど、躁転な感じもしたから難しいよね

250 :優しい名無しさん :2023/11/29(水) 17:50:22.53 ID:OeK8DAAea.net
>>245
効いてると思う

251 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8d05-22Dl [58.3.97.153]):2023/11/29(水) 21:13:58.24 ID:q7eeKpcN0.net
効いてるってどんな感じで効くんだろう。
なんとなく、悲しくないとかきつくないことが少し増えたかもみたいな感じなんでしょうか。
10年くらい寛解と再燃を繰り返してますが、いまだにどの抗うつ剤でも実感はないなぁ。

安定剤とかは、はっきりと心が穏やかになってきたと感じますけど。

252 :優しい名無しさん :2023/11/30(木) 00:31:48.05 ID:imJOu5xJ0.net
>>251
個人的には食べれない眠れないの改善で体力回復と異常な落ち込みや不安感の軽減で精神安定して楽になった感じ

253 :優しい名無しさん :2023/11/30(木) 09:58:53.59 ID:B4wwfkwv0.net
>>245
初めて1ヶ月足らずで7.5mgですが効いてると思います
色々なことが楽になった
少しですが家事もできるようになってきたし
上がりすぎず穏やかになってる感じです
この薬は良いと思ってます

254 :優しい名無しさん :2023/12/02(土) 19:38:40.73 ID:zLah6gQC0.net
これ血圧高くなる?

255 :優しい名無しさん :2023/12/03(日) 15:12:43.69 ID:frtwZH9k0.net
>>254
いや?
聞いたこと無いな。

256 :優しい名無しさん :2023/12/03(日) 19:21:56.41 ID:mOHe4u1x0.net
>>255
ありがとう
そうか
じゃあ別のなにかなのか

257 :優しい名無しさん :2023/12/04(月) 12:14:00.08 ID:X8CQzix90.net
>>256
まあ、これの因果はともかくとして、血圧が上がるのはよろしくないね。

まずはお医者さんに相談してみては?
お大事にね。

258 :優しい名無しさん :2023/12/04(月) 12:26:43.98 ID:241QvhAF0.net
横ですがすいません…
私も因果関係は不明ですが
血圧上がりました
この薬が関係してるのか分からないです
もともと親も血圧高く薬飲んでます
因果があるとすれば食欲出たことによる食べ過ぎかな?今度病院行って高ければ相談してみます
ちなみに薬を飲む前は130、80くらい
この間は上が165くらいでした下は看護師さんが話してくれたけどわすれた…

259 :優しい名無しさん :2023/12/04(月) 12:29:55.23 ID:241QvhAF0.net
ミルタザピン飲んで1ヶ月くらいです
年齢は中年~初老汗
生活習慣かなあもし薬が関係してるとしたらちょっと気になりましたとてもよく効いてるので
失礼しました

260 :優しい名無しさん :2023/12/04(月) 15:16:52.39 ID:SzfED5fN0.net
0.5錠から1錠に増やしたら腹下すようになった気がするんだけど、こんな副作用あったっけ?

261 :優しい名無しさん :2023/12/04(月) 18:55:44.80 ID:I6m0j/0F0.net
どっちかって言うと、便秘の副作用は聞くけどな。

262 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7b35-LyRZ [119.230.69.126]):2023/12/06(水) 01:27:52.10 ID:J1+HgPTV0.net
俺も便秘の副作用に悩まされてる
逆に下痢が治った

263 :優しい名無しさん (ラクッペペ MMeb-fdbb [133.106.73.203]):2023/12/06(水) 08:26:55.30 ID:Dz3/qnnjM.net
俺は普段から下痢しやすかったから丁度いい

264 :優しい名無しさん :2023/12/06(水) 15:30:43.24 ID:lXA2aG0s0.net
>>262
俺も飲み始めてしばらくは便秘になったので、漢方の便秘薬も飲んでた。

でも、一ヶ月くらいしたら、普通に出るようになった。慣れたのかな。

265 :優しい名無しさん :2023/12/06(水) 16:31:47.58 ID:RalBva6j0.net
リフレックス飲みながら、仕事している人ってどのくらいいますか。
現在、休職中ですが、リフレックス服用で今後、仕事と戦えるのか、どうなんでしょうか。

266 :優しい名無しさん (ワッチョイ 911f-OpN5 [122.130.124.113]):2023/12/06(水) 18:18:21.60 ID:xP8JVvPd0.net
>>265
仕事してますよ。かれこれ半年くらい。

一錠だと、午前中眠いので、毎日半錠で戦ってます。

267 :優しい名無しさん (ワッチョイ 914e-dc1p [2001:ce8:180:1c5b:*]):2023/12/06(水) 18:21:08.85 ID:1yj3g1e+0.net
復職してから6年くらいかな?
ずっとデュロキセチンとミルタザピンとアリピプラゾールを併用している

268 :優しい名無しさん :2023/12/09(土) 19:23:16.81 ID:XLYC8/ie0.net
飲み始めて3日目だけど、かなり眠いね。
15mgだけど、おさまるかな

269 :優しい名無しさん (ラクッペペ MMcb-YMm5 [133.106.74.90]):2023/12/09(土) 20:10:25.82 ID:83gMkHVHM.net
夜飲むから眠くてちょうどいい

270 :優しい名無しさん :2023/12/09(土) 20:52:52.85 ID:k8k4LZkx0.net
一錠飲んじゃうと、俺も翌日午前中眠くてだめだ。

結局、四分の三で飲むことにしたけど。

271 :優しい名無しさん :2023/12/10(日) 02:19:28.43 ID:NadVmmTz0.net
>>268
心配になるくらい飲んだ直後と日中の眠気が強かったけど、数日で眠気なくなったよ
個人差あるけど、副作用の眠気はそのうち消えると思う

この薬のおかげで食欲が戻ったのは良いけど、つい食べすぎて1ヶ月で飲む前より8キロも太ってしまった
肥満体型になってやばい

272 :優しい名無しさん :2023/12/10(日) 02:40:31.12 ID:32Nbwk9t0.net
>>271
眠気ならまだしも倦怠感が出るんだよなぁ
レスリンも日中飲むと眠気以上に倦怠感が出るけどリフレックスはレスリンの10倍くらい身体が重くなる
抗うつ剤なのにこの倦怠感で余計鬱な気分になるんだが・・

273 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6d05-mcod [58.3.97.153]):2023/12/10(日) 18:38:12.05 ID:lTOw6H6l0.net
268ですが、まだ4日目だけど効果あるかも、些細なことでモヤモヤしなくなった。
今日は眠気もなく。これからに期待。

274 :優しい名無しさん (ワッチョイ 232b-d8Iy [2400:4151:d022:3c00:*]):2023/12/11(月) 00:04:26.92 ID:s+zTGMxA0.net
>>273
そのうち細かい悩み事もまいっかーってなるよ
この薬太るけどね笑

275 :優しい名無しさん (ワッチョイ 43a8-08gk [2001:268:9991:8252:*]):2023/12/12(火) 13:39:46.14 ID:UkqDBvux0.net
最初はどうでもいいやって思えてたけど効かなくなってきた
不安が襲ってくると叫びそうになる

入眠としての眠気は最初からなかったんだけど最近目覚ましかけてもまぶたが重くて起きれないで過眠になったり、日中の眠気?だるさ?が出てくるようになった
リフレックス半錠飲みはじめてもうすぐ1ヶ月なんだけど副作用なのかな
遅れて出てきたし関係ないかな

276 :優しい名無しさん (ワッチョイ 6d05-mcod [58.3.97.153]):2023/12/12(火) 16:54:15.15 ID:76EWSx2E0.net
みんな何ミリで落ち着いてる感じですか?
説明には30〜45みたいな感じですけど、実際は7.5か15が多そうですね。

277 :優しい名無しさん :2023/12/14(木) 16:03:19.27 ID:exFf3Zewd.net
先月トラゾドンっての貰ってうつっぽいの変化ないから今月この薬に変わった
クローン病で短腸症候群だけどついでに太れるのかなあ
無駄に食欲だけが増えて節制出来なくなって炎症悪化しちゃいましたなんてならなきゃいいけど……

278 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8f86-ztNI [240b:11:c080:f400:*]):2023/12/17(日) 18:21:20.97 ID:W6xq1V+10.net
この薬飲んでうつでほぼ寝たきりちょっとしたことで涙が出る状態から脱したんだけど悪夢をすごくみるようになったんだけど同じ人いる?強烈な悪夢でしんどいんだよな…

279 :優しい名無しさん :2023/12/17(日) 19:44:18.08 ID:yCuTEapr0.net
リフレックス+トリプタノールで希死念慮が全く無くなった
良い薬だと思うよ

280 :優しい名無しさん :2023/12/18(月) 00:40:51.26 ID:qzKDRSiT0.net
>>279
この組み合わせ最強だよね
トリプタノールが中途覚醒抑えるし、ミルタザピンが眠り深くするし
難点はドットの薬も太るんだよねー

281 :優しい名無しさん :2023/12/18(月) 08:15:45.07 ID:T+WcUFgh0.net
マジでトリプタノール中途覚醒抑えるの?
あーでも俺の場合尿意がでかいからなあ
まじで寝る前水控えてトリプタノール処方してもらうかなあ
トリプタノールは精神病薬じょないよね?なんかなかなか処方してくれなくて

282 :優しい名無しさん :2023/12/18(月) 12:08:12.19 ID:TwPAmbvt0.net
>>281
トリプタってたしか最強の抗うつ剤だぞ

283 :優しい名無しさん :2023/12/18(月) 18:49:33.40 ID:/txsgm8A0.net
眠気
倦怠感
アカシジア
SSRIの劣化版

284 :優しい名無しさん :2023/12/18(月) 22:54:19.57 ID:WKm0Bu0u0.net
>>283
眠気は夜眠れるメリットでもあるし、アカシジアって出るのレアケースじゃないの?
アカシジアだったらドグマチールやエビリファイの方が発生率高いんじゃ?知らんけど

285 :優しい名無しさん :2023/12/19(火) 01:08:28.00 ID:PJ9uZH1y0.net
リフレックスでアカシジアは無いな
メジャートランキライザーをODした時はアカシジアが出て救急車を呼ぼうかと思った時あったけど

286 :優しい名無しさん :2023/12/19(火) 02:09:28.07 ID:V4z5kJIp0.net
三環系はマジ優秀だよな
トリプタノールよく鬱に効くし、寝れるし
サインバルタとか離脱症状キツいから飲まねぇ

287 :優しい名無しさん (オッペケ Srbf-x+z/ [126.253.174.240]):2023/12/19(火) 14:21:09.12 ID:p5m8Z3W7r.net
>>286
なんでよく効くのにこんなスレにいるの?

288 :優しい名無しさん :2023/12/19(火) 22:12:58.58 ID:V4z5kJIp0.net
>>287
ミルタザピンとトリプタノール飲んで寝てるから
ってどーでもいい質問すんなよ

289 :優しい名無しさん (ワッチョイ 231a-Qk2W [2400:2412:2701:3f00:*]):2023/12/20(水) 22:03:51.30 ID:RlTnhMuY0.net
>>278
同じく強烈な悪夢にこれ飲んでから悩まされて参ってる

ところで、不安に効果ある薬なの?

290 :優しい名無しさん :2023/12/21(木) 09:43:57.53 ID:vInbwPVed.net
これ飲んで調子は良くなったけど味覚が変わったというか…満腹感がないから胃腸が弱い自分には合わない
お腹いっぱいなのに食べてる気がするそして確実に太った
この薬のおかげで激うつ状態から脱せたのは感謝してる
けど次の診察で断薬したい旨上手く医師に伝えたい

291 :優しい名無しさん :2023/12/21(木) 13:08:56.86 ID:PVY3Hvix0.net
>>290
焦るな。
体重は食欲コントロールと運動でどうにかなる。

まずはしっかり調子を整えよう。

292 :優しい名無しさん :2023/12/21(木) 13:30:04.95 ID:mKWWcfho0.net
翌朝の眠気がヤバすぎる
飲んでるうちに眠気は消えるとか言われて,もう3ヶ月たったけど眠気ヤバい
12時間くらい寝ると眠気は消える

293 :優しい名無しさん :2023/12/21(木) 16:37:04.40 ID:lVQmp3US0.net
俺は14時間寝てる

294 :優しい名無しさん :2023/12/21(木) 17:41:53.77 ID:1uIGO/xQ0.net
これ飲むとおりもの増える
主治医が男性だから言いづらい

295 :優しい名無しさん (ワッチョイ db1f-rlDE [122.130.124.113]):2023/12/21(木) 19:43:14.66 ID:dMg5UxQ10.net
>>292
先生に相談して、四分の三とか半分とかにしてみよう!

296 :優しい名無しさん (ワッチョイ 231a-Qk2W [2400:2412:2701:3f00:*]):2023/12/21(木) 21:33:10.45 ID:lQPLTJdU0.net
眠りを深くするのではなく眠りが浅くなるようだ

297 :優しい名無しさん :2023/12/21(木) 22:38:11.35 ID:SFQJ0s1t0.net
軽い鬱とそこから来る不眠ってのだったらレクサプロよりミルタザピンのほうがいいと思うんだよねぇ
エビデンスで有効なのはよく分かるんだけど、とりまレクサプロ出されて飲みはじめて暫くの間さらに不眠になって、体感ではむしろ余計に辛くなったわ

298 :優しい名無しさん :2023/12/21(木) 23:56:52.07 ID:mzIOZUoed.net
なんだかんだ言ってこれもチンコ勃たなくなる系なん?

299 :優しい名無しさん :2023/12/22(金) 00:13:30.19 ID:m/MRJnnB0.net
>>297
リフレックスそんなに使い勝手いいかな?
軽い欝と不眠なら最初は抗うつ薬出なくて睡眠薬出されるイメージ
そんで鬱や不眠改善しないなら少量からSSRIかSNRI追加って感じがするけど

300 :優しい名無しさん :2023/12/22(金) 02:42:57.31 ID:TWDHvWJa0.net
レクサプロだけで鬱が良くならず、ミルタザピン追加でまぁまぁ良くなった
少なくとも鬱病から抑うつ程度には緩和した
薬の力をここまで感じたのはマイスリー以来だわ

勃起不全は全くない
太る太るってよく言われるけど、食欲回復どころか6キロ太った
食事量減らしても運動しないと痩せられないのね…

301 :優しい名無しさん :2023/12/22(金) 12:27:46.55 ID:fEV5a7tS0.net
>>300
働いてないのに労働者以上に食ってるからだろ

302 :優しい名無しさん :2023/12/22(金) 12:28:29.99 ID:fEV5a7tS0.net
>>293
寝過ぎだろ無職

303 :優しい名無しさん :2023/12/22(金) 12:43:19.35 ID:++eYwgBO0.net
非正規が暴れてて草

304 :優しい名無しさん :2023/12/22(金) 23:42:32.49 ID:k/gJnXyM0.net
トリンテリックスていうのがあまり効かなくて胃がもたれて不眠もあるのでこれをかわりに今日初めてもらいました
夕方にのんだらかなり眠くなって少し寝たので睡眠には効果ありそうでしたが鬱にも効くといいな

305 :優しい名無しさん :2023/12/23(土) 03:28:30.79 ID:n5/oW7AP0.net
>>301
>>302
なんだなんだ、なんか気に触ること言ったかね?

306 :優しい名無しさん :2023/12/23(土) 08:09:33.27 ID:5mG3fmtc0.net
心病んでる人が来るんだよ

307 :優しい名無しさん :2023/12/23(土) 11:34:57.94 ID:A1i0aI050.net
多分前スレに常駐してた荒らしだから気にしないで大丈夫だよ

308 :優しい名無しさん :2023/12/24(日) 17:13:10.05 ID:NbWUmwov0.net
リフレックス耐性がつかなきゃ、眠剤として優れているのに

309 :優しい名無しさん :2023/12/24(日) 17:15:07.66 ID:x1S5NSL10.net
>>308
代わりに耐性つかなきゃ抗うつ薬としては無能すぎるんじゃ?

310 :優しい名無しさん :2023/12/24(日) 21:44:03.98 ID:NbWUmwov0.net
抗うつ剤としては弱いよ。
デジレルの強化版

311 :優しい名無しさん :2023/12/25(月) 15:49:40.70 ID:CB3+2YmO0.net
悪夢と中途覚醒が増えた

312 :優しい名無しさん :2023/12/25(月) 20:43:58.53 ID:zqDqf7M40.net
>>310
でもレスリンみたいに朝勃ちはしないぞ?

313 :優しい名無しさん :2023/12/27(水) 08:18:30.17 ID:fnVF2h2Bp.net
うぅ、1ヶ月で5キロ太った。

314 :優しい名無しさん :2023/12/29(金) 07:26:34.86 ID:X90ofyuD0.net
トリンテリックスからこのリフレックスに変えてもらったおかげで胃の具合は良くなりました
あのくすりは胃が気持ち悪くなるし鬱も良くなった感じがしないので好んで服用してる人はいるのかふしぎです

315 :優しい名無しさん :2023/12/31(日) 21:35:04.69 ID:uM175eia0.net
この薬飲んでも夢を見ずにぐっすり眠れてる人いる?

316 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3b1f-gxUC [122.130.124.113]):2023/12/31(日) 23:12:56.37 ID:tFgD7g2P0.net
>>315
割と睡眠は深いぜ。

317 :優しい名無しさん (アウアウウー Sa0f-KJSq [106.146.198.145]):2024/01/01(月) 08:30:00.02 ID:o5ftUOq8a.net
トリプタノール飲んだら夢みなくなってGABAとの相乗効果で眠りも深くなって八味地黄丸で夜尿症も止まった

318 :優しい名無しさん :2024/01/01(月) 18:54:35.49 ID:cIwb8jnw0.net
これ飲み始めてデエビゴやめたのにやたら悪夢見る気がする。
悪夢の副作用ある?

総レス数 478
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200