2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【患者専用】双極性障害Ⅱ型 47

1 :優しい名無しさん:2022/09/13(火) 15:25:05.91 ID:BRubNyxz.net
患者専用です
Ⅰ型は専用スレや総合スレ、薬物スレへどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
無理ならその旨を書き、立てられる人が宣言してから立ててください

------------------------------------
荒らしは無視、できるだけ専ブラNG機能等で放置
診断行為は医師だけのお仕事。診断受けてない人はまず医師の診断を受けましょう
長文はこのスレ的にはしょうがないかも、でも短い伝わりやすい文章だとレス貰い易い
死にたいとか毒親とかの話、ぶちまけるのも必要だ、見る方も寛容になろう
でも、不快に思う人もいるので連レスとか一人でいつまでも続けるの控えるとか配慮もしよう

※前スレ
【患者専用】双極性障害Ⅱ型 46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1661739245/

2 :優しい名無しさん:2022/09/13(火) 15:39:37.54 ID:TWEorp5e.net
>>1
ゴミスレたてんな削除しろオッサン

3 :優しい名無しさん:2022/09/13(火) 15:51:43.92 ID:eY2sXhS5.net
双極性障害の薬飲んでて禁煙補助薬飲んで廃人になってもた。
今でも死ぬほど後悔している。

4 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
双極性障害。タヒにたい

5 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 10:31:18.64 ID:QscHPTab.net
1おつ

6 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 14:34:12.55 ID:of5rs06C.net
>>1
ありがとう

7 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 15:38:41.91 ID:tInq2/kA.net
いちおつ、ありがとう

8 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 15:39:11.05 ID:tInq2/kA.net
>>3
チャンピックス?

9 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 15:50:18.41 ID:sIOqF+38.net
イライラがとまらね

10 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この前メンクリで血液検査受けた。
寛解ってセンセに言われるかな?

11 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ビプレッソ飲んでるから今日血液検査お願いした
変な結果出なければ良いけど…

12 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 16:43:59.98 ID:ECO3OLuu.net
前スレの旦那さんに1日休んで貰って一緒にいて欲しい奥さんとは別人です

クローゼットで首吊り…とか明け方目が覚めてボーッと考えてたらアラーム鳴って微睡んでる旦那に「俺が出張行ってる間クローゼットきちんと片付けろよー」と言われてビクッとなった
片付けたら人1人首括れるスペース出来ますね…

13 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 17:25:09.48 ID:gUJc3CcR.net
>>8
それな。精神病薬何か飲んでる人は絶対飲むなと言いたい!

14 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 17:25:48.50 ID:ilnb7gtk.net
>>11
自分はクエチアピンだけど、毎日寝る前250mgくらい飲んでるから昨日病院で採血お願いしたよ。

15 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 17:27:47.85 ID:R2Qzd56D.net
>>12
あなたも一日旦那と一緒にいたい思いがあるの?
何か察知してくれたんだよ
しぬなんていつでもできる

私はたまたまてんかんになってその時の主治医が「うんうん、ちょうどいい薬だ」って言うだけでなんでちょうどいい薬か分からなくて自分で調べて数ヶ月かけてわかった
早く言えや
まぁ何で周り巻き込むくらいの色々な黒歴史量産してたか分かってよかった~

16 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 17:32:16.13 ID:swEe7/07.net
>>12
首吊りだとうんことかダダ漏れらしいよ。

17 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 17:36:33.57 ID:uQO3XJGZ.net
>>14
俺300
推奨容量且つ最大量

でも統合失調症の人はセロクエルでもっと飲んでたりするから、まぁ大丈夫だと思うんだけどね

でも万が一糖尿病言われたらどうしよう…

18 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 17:38:02.49 ID:R2Qzd56D.net
そだね~
周りの人が悲しむなんてきれいごとだね
親族以外にもひどい物を処理させてしまうことになる

19 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 17:54:58.13 ID:24QIofnw.net
なんか1日でコロッコロ元気が変わるんだけどこれも躁鬱なの?

20 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 17:57:19.51 ID:uQO3XJGZ.net
混合状態、ってやつかな?

21 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 18:03:34.99 ID:ioDQd1eL.net
日内変動はあるな。朝仕事できないくらいしんどくて午前休→夕方には元気でバリバリ残業できます。とか

22 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 18:10:14.42 ID:R2Qzd56D.net
>>19
分かる!
なまけだとも思ってる

23 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 18:33:33.86 ID:rbSKnCN2.net
テスト

24 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 19:01:32.86 ID:+e2nqXfX.net
まいったな、唯一徒歩圏内のスーパーが閉店しそう

年末まで持つかなぁ
そしたら、自殺かな
だって、飯は食えても野菜と肉、魚食えなくなるもん

25 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 19:10:48.28 ID:+e2nqXfX.net
生協があるけどなぁ……
もうなんかメシ食う気すらしなくなって冷蔵庫の中、先月のヨーグルトとかあるわ

26 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 20:15:39.12 ID:rbSKnCN2.net
先生にリーマス400から600にしてと頼んだけど「血中濃度が問題ない」「腎臓に負担がかかる」から増やしてもらえなかった。以前の先生には800出してもらってて調子が良かったのに…。
「じゃあ1000㎎出してる先生は何でいるのか?」と聞いたら、その先生なりに定めてる血中濃度の数値の問題では?と言われた。
先生の価値観でリチウムの量を決めるって止めて欲しい

27 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 20:23:04.85 ID:uQO3XJGZ.net
>>26
俺は血中濃度が全然上がらなくて増やしていったな
最終的に1100まで

先生は、大体多くても800位で濃度的に止めるんだけどねぇ、と首捻ってた

28 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 20:56:02.12 ID:3/SH2hh4.net
昨日、訪看にイライラするって書き込んだけど、またイライラしてきた、、、24時間対応してるから、また相談してね。って言ってくれたから甘えるべきか。おかしくなるよりも迷惑かけないのかな。
自分が嫌だ。

29 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 20:56:52.81 ID:aPGipozE.net
バリバリ働いてるイメージともう社会復帰なんか無理だと思う考えがぐるぐるしてる

30 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 20:58:37.35 ID:sIOqF+38.net
カップ麺とパックご飯しかねえ

31 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 21:06:32.35 ID:h327Q2GJ.net
サイレース2mgにして貰ったら日中の眠気が抜けなくて昼寝しちゃう
けど1mgだと眠れない、1.5mgが適正なのかな?

32 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 21:29:54.10 ID:tK9kwGxu.net
>>28
訪看にレスキューするのは第2の手段として、まずは受診したら?

33 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 21:33:25.51 ID:otdFnob4.net
最近やる気が出ないと主治医に言ったら「それは鬱転してるね」って言われた
それまでは順調に過ごしてたんだけどなー
仕事が無くなって一気に沈んだ感じだ
仕事探さなきゃダメなのに意欲が沸かない、気力が出ない

34 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 21:45:44.72 ID:3/SH2hh4.net
>>32
ありがとう、そうしようかな。明日、用事あるし、病院混みすぎてて先生に悪いけど、誰かに迷惑かけるよりいいね。

35 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 22:02:07.31 ID:DAHSIQ+e.net
年もあるかもしんないけど薬飲んでから疲れやすくなったり体力が確実に弱まってると感じる。
運動量は変わってないのに。マジでしんどい。

36 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 23:27:39.62 ID:24QIofnw.net
ずっと定時上がりでも死ぬほど疲れる
なんで世間の人は余裕で耐えられる上に残業までこなすの…意味わからん…

37 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 23:29:55.83 ID:rbSKnCN2.net
>>35
毎日薬飲んで腎臓や肝臓に負担かけてるからね…

38 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 23:46:18.34 ID:4PUNq12t.net
残業し出すとイライラがおさまらなくて同僚にきつく言ってしまう

39 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 00:07:11.68 ID:TMjmIWuQ.net
自分双極性障害と診断されてる訳ではないんですが最近あまりにも気分の浮き沈みが激しい(自律神経失調症持ち)

寝る前に自分のぐちゃぐちゃな気持ちを文字に書き出してみた、後でもしないと病院行こうと思っても休みの日になるとケロッと元気でやっぱりいいや!ってのをまたやりそうだし

40 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 00:09:47.85 ID:6jKpio9y.net
悪いけど患者専用なので診断されてからどうぞ

41 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 06:10:50.43 ID:zEWKuXfu.net
激鬱で2週間風呂入れてない。
パンツ変えようと着替えたところ、空気清浄機が反応してフルパワー運転はじめやがった。
そんなに臭いのか。。。

42 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 08:04:47.53 ID:Sde/JWwA.net
3日目位から脇汗臭って1週間経つと自分の匂いはわからなくなる
1ヶ月で結構な異臭がしているらしく3ヶ月も経つと医者にこれ以上風呂入れないならうちでは面倒見きれませんと宣告される(転院前)
以来、月1の外来時2日前位にはシャワー浴びられるようになった
一種のトラウマと強迫観念がそこで植え付けられたんだと思う
出来ることなら3日1回は下着を変えてついでにその下着で身体を拭くと良いと思う
自分の洗濯機は乾燥機能付きなのでそれで着る下着が無くなりそうになったら回しているが現実は月1で洗濯機は回っているwww

43 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 08:05:58.83 ID:Sde/JWwA.net
まぁそんな事は置いといて、寝起きだけ凄いやる気に満ち溢れていて万能感凄くて何でも出来そう今なら誰とでも喋られそう!!!
って感情で飛び起きて1時間も経たないうちに萎えてきてもうだめだ誰とも喋られない寝逃げしようってなるのは何なんだろう?

44 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 08:17:55.70 ID:DxJqg2qA.net
>>43
一日お風呂に入らないだけで髪の毛が脂でベトベトになるのに、1ヶ月風呂に入らないとか災害じゃない限り一生無理だわ。

45 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 08:31:31.04 ID:Sde/JWwA.net
>>44
3日目位から頭痒いのピークでそこ超えると平気になる
こればっかしはもう治らないんじゃないかなぁ、外出ある時以外どうにもできん
散歩とかは別だけど

46 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 08:31:55.70 ID:Sde/JWwA.net
露骨に汗かかない時以外は風呂入れない

47 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 09:30:20.04 ID:9thSHVg1.net
ヘルパーさん頼んだら訪問看護勧められてやんわり断られてたんだけど
今度来てくれる人が見付かったので派遣できますって事業所から連絡来た
不安と期待が半々

48 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 11:43:00.11 ID:pdL8PIod.net
>>37
体力以外に寿命も削れてんのかな。長生きしたくないからなるべく早く死にたい

49 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 12:57:01.28 ID:RsDjF+hq.net
素朴な疑問なんだけど、訪問看護は何のために頼むの?
あとヘルパーさんの場合は動けなくて家政婦みたいな役割をお願いするの?
双極性障害でそこまで必要なのは重度の鬱とか?知識不足でごめん

50 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 13:36:13.12 ID:YgIq7Hs2.net
>>49
自分の場合は重度の鬱期とADHD もあって部屋がごみ屋敷
早く普通の掃除に持っていけるようにしたい

51 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 13:48:49.16 ID:/75K75Ni.net
ゴミ屋敷だけど訪看に片付けましょうかとか言われたことない

52 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 14:21:54.99 ID:WklXf36o.net
鬱転してるときにこのスレ見るとほんと同意しかない
あと何回鬱転繰り返すんだろう
今回軽躁が4ヶ月以上続いたからショックがデカい

53 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 14:23:13.49 ID:eauHW65j.net
>>51
訪問看護は片付けしないよ

54 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 14:25:12.88 ID:eauHW65j.net
兎に角疲れてなにもやる気が起きない
つべボーって見てて誕生会や料理してるの見て
自分にも昔は友達や同僚
好きな料理とか有ったなって懐かしく思った

55 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 14:30:06.39 ID:s9zqPX0c.net
躁転で貯金空っぽになったし
もう終わった

56 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 15:08:04.85 ID:OOqJJqdY.net
>>52
鬱転は回数というより、長さが問題だな
年単位になることもある

57 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 16:22:34.32 ID:7tDfhDgx.net
前の躁転は会社入った直後から続いたよ人間関係でつまづくまで続いた。9年くらい続いたかな。
高校から大学までは鬱っぽかった。
僕は周期が長いな。

58 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 16:26:04.58 ID:qeJ6c5fS.net
>>49
訪問看護師およびヘルパーを利用しています。
訪問看護は、医療なので、日々のクスリの管理や体調管理(体温・血圧・脈・酸素飽和度)などを担当精神科医に報告します。
訪問介護は、生活するのに不自由なこと(外出や家事援助)をしてくれます。

訪問看護師は自立支援を利用できるので、1割負担で限度額以上(自分の場合、五千円)は支払い免除です。ヘルパーさんは、月に31時間まで無料です。

59 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 16:45:22.42 ID:TOoaIIvD.net
先月コロナに罹って電話診療、薬郵送してたら今月のは先月と合わせて一万吹っ飛んだ。
自立支援してたらいくらくらいになるの?

60 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 16:47:20.89 ID:rsg7V31N.net
>>56
自分は約1年続いてまじで辛かった
こんな長かったことなかったから不安になったよ

61 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 16:50:58.96 ID:+jitSyO8.net
>>59
薬が1割負担、月上限あるから頻度高ければそこ以上は無料になる
自立支援でも平常時は送料普通にかかるけどマンボウとか出てたら送料もいらないか100円ぐらいだったからコロナ罹患者の場合も送料安いのかな?

62 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 16:51:23.00 ID:zaLIhsP7.net
>>59
市区町村にもよる
名古屋市は一部負担しなきゃならないけど、市によっては全額負担してくれる所もある

63 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自立支援取ってない人スレでちょくちょく見るけど意外といるのね

64 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>63
自分はお恥ずかしながら元々地元の役所福祉課勤務
しばらく県外で生活して実家に戻ったが実家のお隣さんが民生委員だったりして年金なら大丈夫だけど自律支援や障がい者手帳を取得すると身バレが嫌で申請しなかった
薬も高い薬は飲んでないし
でも50代後半になって同僚や先輩も役所に居なくなったり民生委員がそこまでご近所さんじゃなくなったら申請しても良いかなと

65 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 18:31:33.75 ID:YEj30Zu/.net
なんでかな。何もしてないのに涙がでてくるんです。
最近ほんと体調わるくてこんなの初めてです。イライラとかすごく悲しいとかはないんですが、こころが壊れてるのかな。

66 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 19:25:46.05 ID:HuUJ7n1u.net
本当はヘルパーさんなんて呼ばずに自力で片付けしたいけど
何度チャンスを貰ってもすぐ躁状態の買い物でごみ屋敷になってしまうから
今後は低め安定の薬に変わったから躁転はしないと思うけど

67 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 19:54:55.43 ID:Yrchjhpl.net
そもそも薬なしの状態でも躁転する人間だから病院ということになったんじゃないの?
双極性障害の時点でどんな薬飲んでても長い人生の中で必ず躁転するよ
自分の人生を顧みたら分かるはず
普通の人間も浮き沈みで羽目を外して痛い目にあったり抑うつ状態でしんどくなったりするけど双極性障害はそういうレベルじゃないからね
普通の人間と違って学習も出来ない
医者が低め安定で落ち着かせたいって思ってるだけで薬飲めば躁転しなくなるってのは大間違い
双極性障害は心の病気じゃない
双極性障害は脳の病気です
けど相手は医者だから双極性障害の患者が躁転する事自体は織り込み済みだと思う
寿命までなるべく大人しくしててねって医者に強めのお薬与えられてるだけで治療はしてないのよ

68 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 20:04:16.66 ID:1/6L4aW5.net
とりあえずお前が躁なのは分かった

69 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 20:13:35.95 ID:RsDjF+hq.net
掃除を人に頼むのってハードル高いなぁ 私の性格の問題だけど。

訪問看護を条件に退院したけど人が家にくるから片付けしないといけないストレスで自宅面接しただけで断ったわ 二人きりとか沈黙も怖いし。

薬の管理って飲み忘れとかかな?私はお薬曜日分けグッズを買った

70 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 20:19:40.64 ID:Yrchjhpl.net
>>68
残念ながら患者じゃありません

71 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 20:25:49.36 ID:rjHHRM2B.net
スレチがなに長文語ってんの

72 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 21:35:48.07 ID:kQvy/n5A.net
食欲復活した
鬱は絶対になりたくない
よかった

73 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 21:50:10.35 ID:RsDjF+hq.net
患者じゃないのにこのスレ監視して、患者でもないのに双極を語り、自分の考えと違うと長文説教。健常者マウント霞む位きしょいわ。毎回、双極性障害の学会に出てる証拠だせば信じるよ。身内ネタやネット情報を押し付けないでね

74 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 22:41:40.33 ID:PV7pm9Ae.net
>>49
>>69
訪問看護断ったのね、残念
自分も訪問して来てくれるとは言え約束の時間に待機してなきゃとか人と話すの疲れるかな~とか不安があったけどもう慣れてきた、生活の1部になってるよ
沈黙が怖いんならテレビ点けとくとか動物系ほっこりYouTubeだらり再生してみたり
訪看は主治医と連携して医師から指示書をもらってそれを元に訪問プランを作ってくれる
元々訪看を勧められたキッカケが家族との不和が本人同士ではラチがあかないから第三者に聞いてもらうと少し楽になるかもよ?だった。あと昨年オーバードーズしたから医師の指示で服薬(残薬)チェックと、近況とそれについての悩みを話すとアドバイスくれたりする
汚部屋だとかお風呂入れないとか、それの掃除してくれたり入浴介助は訪看さんの範疇じゃないからムリだけど、どうしたら目標クリアに近づけますかね?って話し合ってアドバイスをくれる
相手は何十人と患者を見てきたわけだから経験値がいっぱいある
汚部屋の片付けの動機付けのコツもあるかもよ

75 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 23:28:22.19 ID:RsDjF+hq.net
>>74
ありがとう。詳しく教えてくれて。私の家は都心の狭い賃貸アパートで部屋も狭いから抵抗があったのかな。 ソファもないしなぁ。
相性の良さそうな方とご縁があって良かったね!

76 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 00:15:35.73 ID:463ivx2F.net
この1週間掃除が止まらん
朝から夜中まで汚れている所が気になってしょうがない
躁転なのか?

77 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 02:07:42.83 ID:qd70yBqE.net
昨日くらいに訪看が辛いと話してた者です。やはり病院に連絡したら、快く対応してくれました。
電話してくれてありがとうお大事にね、と。それだけで楽になりました。
アドバイスして下さった方ありがとう。

78 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 07:01:41.54 ID:2R3x3nbV.net
自分が躁転したかわからん
診断受けて薬飲み始めてからは無気力寝たきり安定だったのに数日前に自殺未遂してから意欲が少し戻ったんだよな
まあ躁転だろうが安定だろうがこれからくる鬱に怯えて過ごすのは変わらないんだけどさ

79 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 07:17:25.74 ID:Nejvnww8.net
>>69
訪問看護師を断って大正解。訪問介護ステーションの看護師はほぼ全員パート・アルバイトなので責任感のかけらもない。次々と辞める。全国の訪問介護ステーションは次から次に支店を開き、儲けまくり。

80 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 10:13:25.49 ID:HI0Pa98O.net
怠い
ずっと怠い

81 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 10:20:09.60 ID:EHFxp8Oj.net
>>78
鬱のときは寝込んで死ぬ気力もないからいいけど、上がってきたときが一番やばいとよく聞く
お前も未遂経験あるから死にたかったのに失敗して良かったなって言っていいのかわからんが、それでも生きてて良かったと思うよ

俺も去年の秋から最近まで寝たきりだし何もできないし鬱で辛かったけど・・・なんとかうまく付き合っていくしかないよな
いい言葉が見つからなくてすまん

82 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 10:48:39.93 ID:ld7uvSyM.net
引きこもりに慣れてしまってなかなか用事が有っても外に出れない
躁の時は毎朝5時から活動して出掛けてたのに

83 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 10:48:53.02 ID:wwyssUW/.net
躁の時に自分なら出来る!頑張るんだ!って気持ちで色々始めちゃうけど、鬱が来るとそもそも体動かないし「自分に出来るわけない」って気持ちになって仕事も学校も全部途中で放り投げてる人生。これからどうなるんだろう。

84 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 11:15:03.97 ID:4DL8JXYU.net
今日はなんとかなるか?と思ってたけど急に気分が落ち込み始めた

85 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 11:17:43.83 ID:NW7pnpks.net
薬で波が落ち着いてきた人いる?

86 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 11:40:12.90 ID:k46FinPZ.net
男性が性的逸脱したらどうなるの?
自分はソープ行きまくって金がなくなった。
金なしで性的逸脱したい

87 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 11:53:24.61 ID:RtPbESp5.net
金もねえ
脳もねえ
未来もねえ

88 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 11:55:55.40 ID:rrac7BSr.net
お昼ごはん、用意してある肉を焼くだけなのに動けなくて食べれない。

89 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 12:00:39.11 ID:j1N8v6dF.net
>>88
自分もここに書き込んだり
通販したり通院の手続きや支払いしたりそう言うのは出来るのにセルフネグレクトって言うか
顔洗ったり風呂入ったり洗髪したり
布団や着替え部屋掃除したり
基本中の基本が出来ない
バリバリ働いてた時から多少その傾向有ったけど
食事も部屋に買い置き有っても湯を沸かすのが面倒で近所の実家に行ってしまう

90 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 12:04:58.62 ID:Nejvnww8.net
>>89
ヘルパーさんを頼めば?自分のところは無料で週に3回来てくれるよ。

91 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 12:07:39.36 ID:j1N8v6dF.net
>>90
頼んだばかり
まだ申請も受け付けになってないけど来れる方が見付かったのでそのうち来てくれるらしい

92 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 12:11:09.18 ID:rrac7BSr.net
>>89
返事ありがとう。
自分も風呂や歯磨きちゃんとできてないな。
食事さえ面倒になってきて、いよいよ生命体としてやばくなってきた気がする。
早くこの強い鬱期が過ぎ去ってくれる事を願ってる。

93 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 12:19:58.37 ID:j1N8v6dF.net
>>92
歯磨きだけはやった方がいい
歯医者大変だからね

94 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 14:12:34.02 ID:iadMkX+M.net
>>81
ありがとうな
生き残ってよかったかはまだわからんが声かけてもらって救われるわ

お前さんも苦しいとは思うが自分を大事にな

95 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 14:18:49.08 ID:4DL8JXYU.net
午後になって急に元気が出てきた
同時に動悸もやばい

96 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 14:26:44.51 ID:AzxRCV9K.net
自殺より自殺失敗して後遺症残る方が恐ろしい 全員成功してるわけない。脳や身体に大きな損傷して行きつづけるとかやだ

97 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 14:30:44.71 ID:ZGizmVr+.net
普通に定働けてる双極の人見てると自分はなんなんだと悲しくなる
働けても長く続けられない(途中で体調崩す)

98 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 14:39:55.62 ID:1qzwW7CH.net
おれじっとしてることができなくて今躁期っぽい
できれば節約したいのに、家の中でじっとできなくてスタバで600円出してコーヒーがぶ飲みしながら数時間居座ってる

99 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 14:53:48.06 ID:cE/3COgG.net
スタバで数時間じっとしてられるなら大丈夫だし、600円で数時間潰せると思えたら儲けもんよ
変に出歩いて散財するより安いもんだよ

100 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 14:54:54.76 ID:8e0JIaTk.net
test

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200