【中途覚醒改善薬】ベルソムラ 22錠目 【睡眠薬】
- 161 :優しい名無しさん:2022/09/06(火) 21:37:09.52 ID:heaF1IEg.net
- 入眠困難で困っている(おそらく不安と緊張が原因)
中途覚醒はストレスが酷い時期にはあったが今はない
日中眠くなることがよくある
内科でこんな感じのやりとりしたらベルソムラを処方された
- 162 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- デエビゴでは眠りが浅くて早朝覚醒しまくる
次はベルソムラに替えてみよう
- 163 :優しい名無しさん:2022/09/06(火) 23:22:10.08 ID:wnNXfBru.net
- ベルソムラは入眠には効かないでしょ
マイスリーからベルソムラに変えてもらったけど入眠出来なくなったから貯めてあったマイスリー 飲んでるって相談したら
ほんとは良くないし無くなっても同時には処方出来ないって言われた
- 164 :優しい名無しさん:2022/09/06(火) 23:24:13.49 ID:wnNXfBru.net
- ちな、デパス+マイスリー+低酸素+背枕+抱き枕+トゥルースリーパー+ベルソムラのコンボ効いてる
- 165 :優しい名無しさん:2022/09/06(火) 23:24:45.92 ID:wnNXfBru.net
- あとエアコンな
- 166 :優しい名無しさん:2022/09/07(水) 08:18:02.23 ID:bE51OZXY.net
- 睡眠関連は自分の予算の許す限りというかケチらないようにしたよ
エアコン、お布団、冬は羽毛布団、枕も低反発
足元は>>11これ去年から導入したら超幸せになった
- 167 :優しい名無しさん:2022/09/07(水) 12:55:20.13 ID:TSxnoEsA.net
- 私も羽毛とその足元の使ってる
普段はお尻に敷いて
- 168 :優しい名無しさん:2022/09/07(水) 13:26:56.29 ID:8eP5DfmB.net
- じゃあ私も。
禁煙、禁酒、禁カフェイン、エアコンを使用した適切な部屋の温度、ビタミンC1g、ねる3時間前の飲食禁止、新しい事を学び脳を疲れさせる、30分~60分の散歩
どうしてもコーヒー、紅茶、緑茶を飲みたければ朝の9時、300mlまで。
- 169 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- あのミニホットカーペットあると捗るよな
ベットカバーの下に入れ込んでるわ
- 170 :優しい名無しさん:2022/09/07(水) 19:12:52.21 ID:bE51OZXY.net
- >>169
同じ。ベッドカバーの下に潜り込ませてる
冬限定だけれど
あと、980円で買ったデジタルタイマーで毎日23:00に通電、
01:00に通電オフにして自動化してる
ずっと付けてたら逆に暑くなっちゃうし
- 171 :優しい名無しさん:2022/09/07(水) 22:57:22.59 ID:bw7/uQwA.net
- こういうこと書くとあれだけど
彼女とセックスした日はぐっすり眠れる
あと、1人でやったりとかのもね
ただ、お泊りされると嬉しい反面、寝れないという
だからお泊りは金曜限定にしてもらってる
- 172 :優しい名無しさん:2022/09/08(木) 08:15:22.48 ID:VFqTs0FS.net
- >>163
デエビゴとサイレースは同時に処方してもらっているけど
ベルソムラとマイスリーは一緒に処方してもらえないの?
- 173 :優しい名無しさん:2022/09/08(木) 12:49:52.30 ID:FPYdPXOk.net
- >>172
俺はマイ&ベルで問題なく処方してもらってるよ
- 174 :優しい名無しさん:2022/09/08(木) 12:50:53.44 ID:dsbnkp1Y.net
- >>171
運動は割と重要だと思う 運動じゃなくても歩き、階段とか
- 175 :優しい名無しさん:2022/09/08(木) 12:51:16.05 ID:sOJUeGa7.net
- >>172
ダメって言われた
- 176 :優しい名無しさん:2022/09/08(木) 18:51:31.46 ID:QSWtz8ua.net
- >>175
そういう医者もいるんだね?
同じ種類の眠剤ばかり飲むと耐性が付くから
本当は数種類もらったほうが本当は良いんだよ
おれの通っている病院は更年期障害の内科だけど
欲しいと言えば薬はくれるよ
- 177 :優しい名無しさん:2022/09/08(木) 19:26:20.00 ID:Tog5rGJk.net
- >>171
消えてくれ
- 178 :優しい名無しさん:2022/09/08(木) 20:30:42.55 ID:sOJUeGa7.net
- >>176
一応国立大学の教授なんだけどね
多めに出すから貯めといて
貯まったら定期的に切り替えるんで
自己責任で適当に飲んでやという事は時折言われる
- 179 :優しい名無しさん:2022/09/09(金) 02:02:05.56 ID:HnLgpAsw.net
- ルネスタとサイレースとベルソムラもらってる
3種類大丈夫なんですか?と聞いたら、平気平気出せるよって言われた
- 180 :優しい名無しさん:2022/09/09(金) 02:07:51.04 ID:MG+wAMUj.net
- 睡眠薬は2種類までじゃないの?
- 181 :優しい名無しさん:2022/09/09(金) 02:22:52.96 ID:HnLgpAsw.net
- 3種類とか出すと、減点?されるらしいね
- 182 :優しい名無しさん:2022/09/09(金) 07:11:45.64 ID:UauOq4Zt.net
- >>159
最近すごく効いてきたのは秋になってるからかな?
- 183 :優しい名無しさん:2022/09/09(金) 08:21:58.91 ID:LYbPNX0S.net
- >>178
俺のところの医者の経歴を見たら17年前まで国立の教授だった
自分も飲んでいると言っていたから融通が利くのかも知れない
- 184 :優しい名無しさん:2022/09/09(金) 12:42:00.27 ID:gkPIoJaZ.net
- 足元のカーペットって
どこが安いかな?𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻見たら高いよ
980円くらいかと思ってた
- 185 :優しい名無しさん:2022/09/09(金) 12:44:53.04 ID:C6GJtaFn.net
- 調べるのが面倒なら大体ニトリとかイオンで買っとけば他と比べて高いことはないだろうとは言える
- 186 :優しい名無しさん:2022/09/09(金) 12:56:17.62 ID:bJC4suuz.net
- >>184
ホムセン、トライアル辺り
あるいはスーパーのB級家電コーナー
電熱なんて大昔からある家電だし
安いノーブランドでいいよ
- 187 :優しい名無しさん:2022/09/09(金) 18:19:59.79 ID:mpsHI/og.net
- トリアゾラムとベルソムラの組み合わせ。
中途覚醒治まるだろか
- 188 :優しい名無しさん:2022/09/09(金) 19:08:03.95 ID:cfuUyF5s.net
- >>184だけど皆さんありがとう 探してみるね
- 189 :優しい名無しさん:2022/09/09(金) 19:34:21.03 ID:/AJ1iB4x.net
- トライアルって全国展開してるの?福岡のスーパーでしょ 服がでいいならルミエールで格安で売ってるが
今の時期あるはずもない
- 190 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 日本語で
- 191 :優しい名無しさん:2022/09/09(金) 20:38:27.28 ID:mpsHI/og.net
- >>187
飲んで1時間位経つけれどまだ眠くならないそんなもん。
- 192 :優しい名無しさん:2022/09/10(土) 04:24:24.82 ID:lhgEgR12.net
- ルネスタとトラゾドンとサイレースを飲んでますが早朝覚醒め毎日3時か4時頃に目が覚めます。サイレースをベルソムラに変えたら改善されますか?
- 193 :優しい名無しさん:2022/09/10(土) 08:16:20.12 ID:w8CPymZq.net
- >>192
人による
自分はルネスタしか効いてない
- 194 :優しい名無しさん:2022/09/10(土) 08:18:40.45 ID:46y6l50f.net
- 何でも言える医者なので、強い?と言われてる
テトラミド処方してもらったら効き過ぎてこれ使えないわ
過眠どころじゃない
もう1日フラフラ ベルソムラ15にテトラミド30
- 195 :優しい名無しさん:2022/09/10(土) 08:19:55.87 ID:V/m15bcq.net
- >>184
楽天市場とかたまに安くなる
少し前のセールの時に通常4000円ぐらいで売っているのが1000円になっていた
- 196 :優しい名無しさん:2022/09/10(土) 08:39:26.09 ID:w8CPymZq.net
- テトラミドそんなに効くのか
眠気のねの字も出なかった
- 197 :優しい名無しさん:2022/09/10(土) 09:38:57.73 ID:qYlDnjTS.net
- サイレースで22時30分〜8時30分まで中途覚醒3回したけど10時間、実質9時は寝たけど全然眠り足りない
テトラミン12.5mgが3粒だけあるからこれも飲んでみるかな
10時間以上覚醒なしで寝られるようになれば少しはマシになるような気がする
- 198 :優しい名無しさん:2022/09/10(土) 19:29:19.67 ID:zC8lv8MM.net
- >>194
テトラミドは濃度依存だから減らしてもらえばいい。自分はベルソムラにテトラミド20でベスト
- 199 :優しい名無しさん:2022/09/10(土) 20:21:02.70 ID:fOuwzgMW.net
- >>198
そうなんだ 今日減らして試してみる
- 200 :優しい名無しさん:2022/09/11(日) 14:37:48.53 ID:0T1OL6/a.net
- サイレースが効かないからベルソムラに変えてもらおうかしら。
- 201 :優しい名無しさん:2022/09/11(日) 15:54:05.38 ID:14IvDzEE.net
- ベルソムラは入眠剤じゃないぞ
- 202 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>201
にゅうみんにも効果があるんじゃないの?
- 203 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 何度同じ質問の繰り返しするんだろうか
テンプレ読むといいよ
- 204 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- テンプレに以前まであったこの項目が誰か消してる
>>980以下これを足しといて
※入眠作用はありますが比較的弱い部類のようですが個体差あります。
基本、本薬は「中途覚醒改善薬」です。
寝付けない方は「入眠剤」と併用されるなり医師と相談されてください。
概ねですが服薬後30分~2時間で眠くなる方もおられるようです。
もちろん、個人差あり強い入眠作用を実感できる方もいます。
入眠剤の服用歴の無い方は特に強く入眠作用を感じられる方もおられるようです。
- 205 :優しい名無しさん:2022/09/12(月) 02:43:38.46 ID:6cPAtpU1.net
- 中途覚醒に全く効かない
2時間に1回は起きる
- 206 :優しい名無しさん:2022/09/12(月) 07:15:56.81 ID:RHM4/dkb.net
- >>204
ありがとう
- 207 :優しい名無しさん:2022/09/12(月) 11:00:12.95 ID:cd95s/2x.net
- 昨日、ホームセンター行ったらミニマットが1280円で売ってたので買ったよ
教えてくれた方ありがとね
- 208 :優しい名無しさん:2022/09/12(月) 18:58:19.68 ID:UYHN0Yey.net
- おお、良いって事よ!
- 209 :優しい名無しさん:2022/09/12(月) 19:43:15.83 ID:iX3gHzYQ.net
- >>208
誰だよ
- 210 :優しい名無しさん:2022/09/12(月) 22:49:00.89 ID:cZ9As2AR.net
- 自分だろ
- 211 :優しい名無しさん:2022/09/13(火) 00:18:53.63 ID:ClhJNrjt.net
- 俺だよ!
- 212 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 20:18:47.57 ID:RRYCxy+u.net
- この薬とフルニトラゼパム1mgと、シクレスト2.5mgで6時間くらい眠れる。中途覚醒は、ほぼ無し。
ロゼレムでは悪夢ばかりで寝た気がしなかったな。
- 213 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 21:12:44.44 ID:hWxmoNy7.net
- 2日続けて眠れなかった。さすがに今日は会社を休んだ。変えるべきかな?
- 214 :優しい名無しさん:2022/09/14(水) 21:52:12.48 ID:1QjzNfjK.net
- それは人それぞれ。自分は転職したが後悔はしてないよ 年収も上がり更に仕事も楽
- 215 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 00:09:31.54 ID:eLfsw3Pv.net
- 薬を変えるかって話じゃないの?
- 216 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 01:28:48.90 ID:J7ZVyhwd.net
- 横からだけど214は誤爆かと思ってた
2日間も寝れないのは流石にだし変えてもらったほうがいいよ
- 217 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 07:57:53.03 ID:g822cU7B.net
- >>214
ごめんいつも主語なしで喋るなって怒られてる
2日続けて眠れなかったし。さすがに今日は会社を休んだのよ。医者に相談してベル変えてもらうよ
- 218 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 07:59:29.70 ID:w/e3CitB.net
- 会社のストレスで寝れないなら
会社を変えるというのは
案外最も有効な策かもしれない
- 219 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 08:57:16.22 ID:KFa3hoBP.net
- もっと酷い会社かもしれない
- 220 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 09:09:39.71 ID:wCFcIQw+.net
- はじめて飲んだけど全然ダメだったなあ
眠れないだけではなくてやっと寝られても中途覚醒もするか覚醒後は目が冴えて二度寝もできない
何度か続けるとデエビゴみたいに効果が出やすくなるタイプかな?
そうでなくても寝不足で大量のボロボロなのにこれ飲んで何日も徹夜したら本当、来週には死んでそう
- 221 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- この薬、耐性付きにくい気がする
- 222 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 10:01:23.55 ID:DxJqg2qA.net
- >>221
一応、ベンゾジアゼピン系と比べて耐性がつきにくい薬ってことになってる。
- 223 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 15:32:33.78 ID:J2FOBI91.net
- >>220
何㎎飲んでるのか分からないけど、自分は1週間目くらいから効くようになったよ
主治医からも、ある程度飲み続けて徐々に効果が出てくると言われていた
因みに自分はベルソムラ20㎎飲んでる
- 224 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 15:51:25.41 ID:wCFcIQw+.net
- >>223
15mgにしました
とりあえずしばらく飲んでみます
- 225 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 22:39:01.66 ID:Hos8ft9U.net
- 医者に聞いたらやっぱ効くの平均は数週間だってさやっぱ人によるが時間はかかるんだろうな
- 226 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 22:50:03.13 ID:wCFcIQw+.net
- とりあえずサイレース1mgと一緒に一週間、飲んでみる
- 227 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 23:02:52.14 ID:atfooYbs.net
- >>225
それはあるね。大体1-2かげつで
安定するなしい
- 228 :優しい名無しさん:2022/09/15(木) 23:06:02.79 ID:UDr3y8NX.net
- 発売当初から言われてたじゃん。
>>2テンプレになってるよ
- 229 :優しい名無しさん:2022/09/16(金) 13:23:57.81 ID:zYRCUkZr.net
- そうなんだ知らなかった
- 230 :優しい名無しさん:2022/09/17(土) 08:49:24.34 ID:hIkjBgsL.net
- 何も飲まないと2時間起きに中途覚醒
酒を飲むと3時間起きに中途覚醒
マイスリーは3時間起きに中途覚醒
サイレース飲むと6時間後に中途覚醒、身体が浮腫む
デエビゴを飲むと3時間起きに中途覚醒、20時間眠気が残る
ベルソムラ飲むと寝る事すらできない
ベルソムラ+サイレースを飲むと2時間起きに中途覚醒、身体が浮腫む
デエビゴは初めて飲んだ時にこれと同じで入眠できなかった
しかもデエビゴ+マイスリーでも入眠もできなかった
ベルソムラは+サイレースで入眠できたらデエビゴよりは良い気がするんだけど
ベルソムラを飲み始め逆効果から中途覚醒が改善した人いますか?
- 231 :優しい名無しさん:2022/09/18(日) 16:10:15.57 ID:eDI0CV2d.net
- ベルソムラは中途覚醒に効いてる。ちな20mg。
他に飲んでるのは、サイレース2mg、シクレスト5mgで6時間睡眠。
- 232 :優しい名無しさん:2022/09/19(月) 00:31:52.80 ID:FUYKrOx3.net
- 眠気来ないなと思ったら飲むの忘れてたw明日休みだからまあいいけど
入眠障害なんて全く無くて
床についたら10分で寝れる体質だったのに・・
この薬飲むようになり薬なしだと
入眠障害
- 233 :優しい名無しさん:2022/09/19(月) 02:32:33.20 ID:B4MasyrF.net
- 会社・仕事を変えたら、うつ病や睡眠障害はよくなるのかな?
- 234 :優しい名無しさん:2022/09/19(月) 07:22:55.00 ID:38cokvbu.net
- 睡眠外来行ったら、睡眠時無呼吸症候群だった。
寝ても眠い人、行ってみてください。
- 235 :優しい名無しさん:2022/09/19(月) 08:06:20.72 ID:aPxAWsfC.net
- >>232
ステロイド連用と同じ
- 236 :優しい名無しさん:2022/09/19(月) 08:20:59.91 ID:wp0Zq345.net
- >>232
ベルソムラ飲む前はどうしてたの?
- 237 :優しい名無しさん:2022/09/19(月) 08:27:45.67 ID:DgkL9APU.net
- >>232
実体験だが
ベルソムラとデエビゴは飲み続けると自然の眠り方を身体が忘れる副作用があると思うんだ
- 238 :優しい名無しさん:2022/09/19(月) 12:39:03.15 ID:/k5X10jr.net
- >>237
ベンゾは無いの?
- 239 :優しい名無しさん:2022/09/19(月) 14:13:44.32 ID:7jubFvVK.net
- 自分は眠り方を忘れた時はフルニトラゼパムを飲んで寝る
数日フルニトラゼパムを飲み続けるとまた自然入眠できるようになる
怖いけど時々どれだけ眠くなっても
気絶するだけで全く眠れなくなるんだ
個人差はあると思うけど
少なくとも自分はこうだったよ
- 240 :優しい名無しさん:2022/09/19(月) 14:38:15.22 ID:/k5X10jr.net
- >>239
気絶って寝落ちの感覚とは違うの?
どれぐらいの時間気絶してんですか?
何か怖いですね。
- 241 :優しい名無しさん:2022/09/19(月) 19:30:15.59 ID:7jubFvVK.net
- >>240
数分〜30分ぐらい意識を失うだけ
今もしかして寝てた?みたいな感じなる
体力の限界で身体が停止し再起動したようなあれよ
- 242 :優しい名無しさん:2022/09/20(火) 22:58:36.97 ID:FqNq67jv.net
- 10mgでは弱のか、中途覚醒がひどい。医者に言わないかん
- 243 :優しい名無しさん:2022/09/20(火) 23:22:27.29 ID:wtfmmpEc.net
- 10はぶっちゃけ肝機能落ちまくった老人向けのような
眠剤のアマチュアさんでも弱いはず
ここに常駐してるような精神疾患と眠剤プロにはもうラムネな気がする
- 244 :優しい名無しさん:2022/09/20(火) 23:37:38.19 ID:FqNq67jv.net
- トリアゾラムとデパスも一緒に飲んでいる。
- 245 :優しい名無しさん:2022/09/21(水) 00:40:12.56 ID:DiCG7egn.net
- オトコは黙って20㎎
- 246 :優しい名無しさん:2022/09/21(水) 07:34:07.11 ID:cBv8pkve.net
- テトラミド調整してもらっよ
教えてくれた方ありがとね
いい感じに6時間寝れるようになった
- 247 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 最近寝付けてるので20から減薬断薬考えてるけど10の錠剤もあるのか
- 248 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>246
テト調整すれば何時間でも寝てられるぞただし用量増えるとよだれたらしながら目も開けらなくなる
そこはベルといい塩梅に組み合わせる
- 249 :優しい名無しさん:2022/09/22(木) 00:54:59.60 ID:KniuzU/i.net
- >>247
15㎎もある
- 250 :優しい名無しさん:2022/09/23(金) 16:40:35.55 ID:oKY+eQ3d.net
- ベルソムラはレム睡眠が多くなる
覚醒してもまたすぐ寝れる
睡眠が足りないと日中眠気が残る
いつ寝たか自覚がない
いつのまにか夢を見ている
サイレースはノンレム睡眠が多くなる
飲むと眠気が来て自然に寝る
耐性が付くと入眠作用が薄れていく
睡眠が足りないと日中眠気が残る
自分が飲んでみたらこんなのだった
2種類飲んでみたら完璧とら思ったけど
ベルソムラのほうが強いようで夢ばかり見てすぐに中途覚醒してしまった
- 251 :優しい名無しさん:2022/09/23(金) 17:26:12.23 ID:DenBh26P.net
- >>248
なるほど
- 252 :優しい名無しさん:2022/09/23(金) 22:52:15.32 ID:z2SjZ8lP.net
- お腹いっぱいにしてから飲むと効き目悪くなるのなサイレース
でもこの特性を生かすと効きすぎないように調整できるかも?
- 253 :優しい名無しさん:2022/09/23(金) 23:43:30.30 ID:UgPcW7Yc.net
- 食事の影響はないのはいいよね
>>76
- 254 :優しい名無しさん:2022/09/24(土) 04:53:01.42 ID:pV6eWVNj.net
- 悪夢に慣れてきた自分が怖い
グラウンドを歩いてたら足全体にナメクジが次々とくっついてきて取ろうとしたら全部ヒルだったとか
- 255 :優しい名無しさん:2022/09/24(土) 08:02:29.49 ID:Mcoc3EYI.net
- 何かしら精神疾患持ってるなら程度によるけれど
悪夢慣れしてよかったのでは?世間一般的な健常者並みになったということでしょ
過度な恐怖感はやっぱそれは障害の1つだし
- 256 :優しい名無しさん:2022/09/24(土) 08:24:21.05 ID:sOteAXp+.net
- 悪夢もリアルすぎてやばい
今日なんてLINEスタンプ買ったら11万円もするやつが 座っていた
しかもカルピスの銘柄で動きも何もない無料以下のスタンプ
確認したらしっかりクレジットカードから11万円引かれていた
- 257 :優しい名無しさん:2022/09/24(土) 08:25:40.92 ID:sOteAXp+.net
- やつが混ざっていた○
座っていたは間違え
- 258 :優しい名無しさん:2022/09/24(土) 14:45:30.49 ID:+e2Xx+5x.net
- 昨晩はベルソムラの入った袋を何処かに置き忘れ、飲み損ねたので一睡もできず、今は頭がズキズキ。なぜかトイレで袋を発見…
- 259 :優しい名無しさん:2022/09/24(土) 18:21:56.85 ID:Mcoc3EYI.net
- 週末は飲み忘れ多いあるあるだね
自分も翌日仕事ないと思うと飲み忘れある
意図的に飲まない時もあるけど
- 260 :優しい名無しさん:2022/09/24(土) 18:32:27.26 ID:Mcoc3EYI.net
- 別にベンザルコニウムは悪くないよ
一般の方が防腐剤と聞くとイメージが悪いのかもしれないけれど
ベンザルコニウムも1つの薬剤として
それも教科書に載るくらいの歴史と安全性が確保されたもの
医療現場でもよく使われるし医療関係者は毎日曝露されてると言ってもいい
そして多岐にわたる薬剤に入ってる
薬剤アレルギーでベンザルコニウムに反応してしまう人
そしてコンタクトレンズとベンザルコニウムの相性がよくないくらい
と言ってもアレルギー発現率が代替品と比し有意差を持って高いというわけでもない
もちろんなんに付け反対意見の方はいるけどね
話は逸れるけれど
製薬メーカー、特に化粧品メーカーはイメージ戦略として
防腐剤フリー
洗剤メーカーは無添加と謡い商品化する。実際は指定された添加物が
入ってないだけで別の添加物が入ってるetc
- 261 :優しい名無しさん:2022/09/24(土) 18:32:41.90 ID:Mcoc3EYI.net
- 誤爆
- 262 :優しい名無しさん:2022/09/24(土) 19:19:04.75 ID:lD+pwv9v.net
- 食後飲んでもいいのは助かるね。
- 263 :優しい名無しさん:2022/09/24(土) 22:40:49.10 ID:wLwRwzG/.net
- >>259
どうした?目薬の話か?
- 264 :優しい名無しさん:2022/09/24(土) 23:09:48.20 ID:Mcoc3EYI.net
- >>263
259はベルソムラの話 あとは誤爆…
- 265 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 去年からベルソムラ15とサイレース1ミリ飲めって言われてるから飲んでたんだけど
日中眠くて活動できないんだ
医師はてんかん薬とかのせいだと言い張るんだけどこの1年いくら薬を調節しても日中眠くてさすがにお手上げ
うつ病か睡眠薬を疑ってるのだが医師はうつの薬は出せない私の診断では違うという
なら睡眠薬しかないだろということて今薬局に電話したら
ベルソムラサイレースどっちか辞めてみたらいかがですかと言われた
サイレースやめてみるが
これで眠かったらお手上げだな
医師はうつ病を認めないしな
- 266 :優しい名無しさん:2022/09/26(月) 13:22:13.43 ID:BrqzqZUZ.net
- >>265
医者を変える
セカンドオピニオンってのもある
- 267 :優しい名無しさん:2022/09/26(月) 13:41:25.61 ID:gXAD8mdo.net
- >>266
医師がちょっとプライド高そうでな
なかなか言い出しにくい
あと相談員がなんか反対してるんだよね
転院したばっかでしょとか言って
セカンドもダメみたい言ったんだけど…
- 268 :優しい名無しさん:2022/09/26(月) 21:18:20.51 ID:ayjZBC3z.net
- >>265
とりあえず片方止めてみたら
両方をもらって片方だけ飲む
耐性付いたら切り替える
- 269 :優しい名無しさん:2022/09/27(火) 07:20:42.47 ID:LzvMrld9.net
- >>268
昨日の者だけどベルソムラだけにしたら朝飯食っても眠気来ないしスッキリ
日中起きていられるかもサンクス🙏✨
- 270 :優しい名無しさん:2022/09/27(火) 23:02:48.09 ID:jvpJJur6.net
- 私この薬合わん。一ヶ月我慢したけれど。
ゾピクロンに戻してくれと医者に言ってみる。
- 271 :優しい名無しさん:2022/09/28(水) 01:18:25.29 ID:dTvXzQae.net
- 言ってくれ!
- 272 :優しい名無しさん:2022/09/28(水) 11:06:20.43 ID:s83JQFbx.net
- サイレースやめたら元気になったけど
なんか頭が軽く気持ち悪い(||´Д`)o
離脱症状かな
まぁ軽いから我慢できるが
- 273 :優しい名無しさん:2022/09/28(水) 11:59:26.79 ID:H3i+ZUPS.net
- >>272
サイレース辞めてベルソムラだけで寢れてるなら羨ましい。
- 274 :優しい名無しさん:2022/09/28(水) 12:04:01.68 ID:eV9mgwuL.net
- >>272
その症状は最短でも三日ほどは残ると思う
- 275 :優しい名無しさん:2022/09/28(水) 12:21:12.42 ID:s83JQFbx.net
- >>273
寝るというか目をつぶってたら朝になってた
寝た記憶はあまりないが朝になったらスッキリ
- 276 :優しい名無しさん:2022/09/28(水) 12:22:24.72 ID:s83JQFbx.net
- >>274
そっかサンクス
ベルソムラとサイレースの二刀流はまじ危険だよ
日中眠すぎでほとんど寝るからね
- 277 :優しい名無しさん:2022/09/28(水) 19:05:47.67 ID:s83JQFbx.net
- 頭気持ち悪い
眠いのに眠れない(´◉ω◉` )
寝れるのは夜だけ
外怖い
- 278 :優しい名無しさん:2022/09/28(水) 22:40:50.81 ID:pTm4ysZV.net
- >>276
なんかワラビ採り事件のメモみたいだな
- 279 :優しい名無しさん:2022/09/28(水) 23:22:03.66 ID:kU3QNfss.net
- テトラミドお願いしたら10ミリ貰った
これとベル15と合わせのみ今日から
- 280 :優しい名無しさん:2022/09/29(木) 06:01:23.79 ID:nOqY88Yq.net
- 飲んでも夜中の3ンジに目がさめた
体力もたん
- 281 :優しい名無しさん:2022/09/29(木) 07:23:55.74 ID:93MGQ49e.net
- >>279
すごく効くでしよ
- 282 :優しい名無しさん:2022/09/29(木) 08:05:33.09 ID:IC+j+GYx.net
- >>279
自分はベルソムラ15ミリとテトラミド20ミリに落ち着いた
- 283 :優しい名無しさん:2022/09/29(木) 18:47:35.03 ID:3XdL0cLk.net
- テトラミドは抗うつ薬だよね?
他に、選択肢はないの?
- 284 :優しい名無しさん:2022/09/29(木) 18:57:09.91 ID:14X6J8lc.net
- この薬合わなかった
2週間ベルソムラだけで過ごしたけど悪夢や中途覚醒で辛かった
今はラボナ、サイレース、コントミン、リフレックスで眠れてます
- 285 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>283
テトラミドかあ。
だるさ半端なくて変えてもらった。
ギブアップした。
- 286 :優しい名無しさん:2022/09/29(木) 20:59:12.11 ID:hvhScQML.net
- テトラミドでアカシジア出たから飲めない
- 287 :優しい名無しさん:2022/09/29(木) 21:46:37.98 ID:tOdryxfq.net
- テトラミドは容量調整が必要だからね割と難しいよ
ベルソムラをベースにしテトラミドをちょい足し
足りずにほんの少し増やすと今度は仮眠とかあるし
- 288 :優しい名無しさん:2022/09/29(木) 21:47:29.70 ID:tOdryxfq.net
- >>282こんなハイドーズでちょうどいい人は多分
かなりの睡眠薬プロ
- 289 :優しい名無しさん:2022/09/29(木) 22:12:07.95 ID:4av1vl2z.net
- へーテトラミドって調べたら鬱より中途覚醒や入眠目的がメインて使われてるらしいな
- 290 :優しい名無しさん:2022/09/30(金) 01:34:42.59 ID:WovMvBnA.net
- ここの人達は鬱も併発してるの多いだろね
- 291 :優しい名無しさん:2022/09/30(金) 16:39:07.22 ID:hWrxhesB.net
- 鬱は持ってないけれど
自分はベルソムラ15mg固定で
テトラミドを夏5mg、秋7.5mg、冬10mg、春7.5mgで
6.5時間睡眠確保
1年かけて2週間判定で色々試して今に至るよ
- 292 :優しい名無しさん:2022/09/30(金) 17:15:44.79 ID:npi1KxFq.net
- >>291
どんだけ細かいんだよ
- 293 :優しい名無しさん:2022/10/01(土) 00:57:01.43 ID:mu6s6Swh.net
- >>291
そんだけ神経質だと鬱の素養あるw
- 294 :優しい名無しさん:2022/10/01(土) 01:13:25.76 ID:aOGDq3b9.net
- でも、どんな薬剤でも組合せ、投与量の調整のテストはやる価値はありそうね
1レジメで14日で判定するのは速い気がする、せめて1レジメ28日
- 295 :優しい名無しさん:2022/10/01(土) 08:50:25.87 ID:Sfk63I/H.net
- テトラミドのような即効性ある薬剤は
1週間で判定してもいいんじゃ?
ベルなんかだとそれこそ最悪2ヶ月
- 296 :優しい名無しさん:2022/10/01(土) 13:34:55.24 ID:WUvUaze/.net
- ベルソムラ、トリアゾラムだめだったので、
医者の判断でルネスタ2mgデパス1mgトラゾドン25mgになりました。
- 297 :優しい名無しさん:2022/10/01(土) 23:20:53.31 ID:gC+4L9Ub.net
- >>259
週末、ベルソムラを使わずに眠れるか試すことがある。でも、やっぱり眠れなくて、午前2時頃に慌てて服用。今朝も目が覚めたのは9時過ぎ。平日は怖くてできないなぁ〜
- 298 :優しい名無しさん:2022/10/02(日) 08:21:02.02 ID:L2tI/UJm.net
- 俺はテトラミドって全く効かなかったな
テトラミドとマイスリーで眠気すら来なくて今はベルソムラビエビゴサイレースのどれかを飲んでいる
サイレース単位が一番寝られる気がするけど一週間持たずに耐性付くからあまり続けては飲んでない
テトラミドも残っているからどうにもならない時は組み合わせに入れてみようかな
- 299 :優しい名無しさん:2022/10/02(日) 08:37:28.53 ID:/av1Q005.net
- 投与量が足りなかったんだろうね
テトラミドはエグすぎる
- 300 :優しい名無しさん:2022/10/02(日) 08:51:58.39 ID:L2tI/UJm.net
- >>299
12.5mgだった
4錠減っていたから4回飲んだと思う
- 301 :優しい名無しさん:2022/10/02(日) 12:06:20.90 ID:X3o5Ad9O.net
- >>298
耐性ってしばらく飲まなかったら効くようになるんだね。
- 302 :優しい名無しさん:2022/10/02(日) 18:41:58.55 ID:L2tI/UJm.net
- >>301
うんうん、しばらく飲まないと効くようになるよ
- 303 :優しい名無しさん:2022/10/02(日) 19:19:28.83 ID:W5m4N3mS.net
- テトラミドって自分の場合20ミリだとラムネで30ミリだと起きれなかった
ベルソムラは20ミリ
- 304 :優しい名無しさん:2022/10/02(日) 19:49:47.60 ID:mR6yfGKo.net
- >>297
冗談じゃなく真面目な話
睡眠できないことにやや恐れを持ちすぎてるのかもね
自分も飲まなきゃ似た感じだけど
休日と割り切れば 寝なくてもいいやと思ってるし
その分Tver見まくる
寝れないと思うのでなく休日だし寝なくていいや
時間たっぷり使っちゃえ的な
- 305 :優しい名無しさん:2022/10/02(日) 20:46:46.37 ID:lBnGJg2r.net
- ポジティブだね
- 306 :優しい名無しさん:2022/10/02(日) 20:48:09.89 ID:aQ2yoequ.net
- 自分の場合、一睡もできないと翌日の頭痛や目眩、吐き気とかがひどいから、眠 睡眠への欲求と不眠への恐怖感が強い。そして、明日からまた仕事。日曜夜は睡眠状況がよくないので不安感が一層募る。
- 307 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- それじゃ恋人、家族との旅行やお泊りなんかできないじゃん
- 308 :優しい名無しさん:2022/10/03(月) 13:47:04.19 ID:aEyOnRcs.net
- サイレース辞めてから1週間以上過ぎたが
うつの症状が激しい
まさかとは思うがこれ離脱症状か?
我慢できないほどでは無いが
無気力と死にたい気持ちがある死にたい…(›´ω`‹ )
どのくらいで収まるとかある?
- 309 :優しい名無しさん:2022/10/03(月) 15:09:23.45 ID:Njn5PPbe.net
- >>308
ここベルソムラのスレやぞ
- 310 :優しい名無しさん:2022/10/03(月) 15:37:17.25 ID:PapSjfj5.net
- 今日、先生に相談してテトラミトだしでもらったよ
- 311 :優しい名無しさん:2022/10/03(月) 16:31:37.64 ID:e2QlzGdO.net
- >>306
分かる。
寝なくても平気なら不眠症じゃないしね。
寝れなかった次の日のプレッシャーが凄い。
- 312 :優しい名無しさん:2022/10/03(月) 18:11:03.41 ID:Tlq9wOGq.net
- 文体くらい変えればいいのに 句読点つける癖 助詞の使い方
- 313 :優しい名無しさん:2022/10/03(月) 18:57:45.76 ID:wrf5xnQ+.net
- >>304
頑張ってそういう性格になってみるね
- 314 :優しい名無しさん:2022/10/03(月) 22:40:45.86 ID:NOtWKXyZ.net
- >>310だけど20分前に飲んだのに目を開けてられないテトラミドすごw
おやすみ
- 315 :優しい名無しさん:2022/10/04(火) 09:03:08.42 ID:8dZ9ivYx.net
- >>314
何時間寝れた?
- 316 :優しい名無しさん:2022/10/04(火) 09:29:36.73 ID:NsMMwbdN.net
- サイレース、ベルソムラ、ルネスタで4時間ぶつ切れ睡眠
2時半に寝たのに5時前に目が覚めてしまった
- 317 :優しい名無しさん:2022/10/04(火) 10:26:59.32 ID:E8k5t1UT.net
- >>316
ノンレム睡眠切り替えが困難になっているね
俺と同じだ、
- 318 :優しい名無しさん:2022/10/04(火) 13:23:42.42 ID:AizLSrrt.net
- >>279です
テトラミドは自分にあってるみたい
寝付きもかなり良くなって
中途覚醒もなくなった
>>314
ものすごく即効性あるね
- 319 :優しい名無しさん:2022/10/04(火) 18:29:42.16 ID:MY35T2BY.net
- 日曜の夜は眠れず、月曜日は午前半休した。
昨晩は眠れて今日は無事に出勤できたけど。
- 320 :優しい名無しさん:2022/10/05(水) 07:12:28.56 ID:ceazkYLX.net
- >>315
6時間
即寝できるようになり不安定だったのも改善してる まだ数日だから様子見
- 321 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- テトラミド気になる でも自分から医者に頼むのって嫌われそうで言えない
- 322 :優しい名無しさん:2022/10/05(水) 16:20:21.91 ID:+kVOqFO6.net
- >>320
即寝は羨ましいなあ
アタシは寝つくまで1時間以上かかる
- 323 :優しい名無しさん:2022/10/05(水) 18:37:43.70 ID:Cj9fa4Pq.net
- >>321
内科じゃまず無理かもだけど
精神科なら割と簡単に出してはもらえるメジャーな薬だし
薬剤指定を言えない性格なら
言い方変えたら?
「先生、知り合いがベルソムラとテトラミド併用したらいい感じと
言ってるですけどテトラミドってどういうお薬なんですか?」
と問う。
医者の説明がネガティブなら諦める
単なる薬の説明か薬に対してポジティブなら
目を輝かせて出して貰うことはできませんか?という
実は言えなかったんですが少し今はベルソムラだけで効いたり効かなかったり
とかいう
- 324 :優しい名無しさん:2022/10/05(水) 21:59:41.01 ID:vsmwzikT.net
- >>323
それって別の薬でも使えるね
- 325 :優しい名無しさん:2022/10/06(木) 18:54:25.50 ID:r9zBQggF.net
- 321です>>323頑張ってみます
- 326 :優しい名無しさん:2022/10/06(木) 20:08:36.18 ID:KB5lv3ua.net
- 最近、眠れない日が増えてきた。
- 327 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 懐かしい オフコースと西城秀樹が歌ってたね
- 328 :優しい名無しさん:2022/10/07(金) 01:23:55.86 ID:ToZ7JNkX.net
- 眠れない夜と雨の日には~♪
- 329 :優しい名無しさん:2022/10/07(金) 10:08:59.93 ID:VfapU+xe.net
- どんだけ昭和なのよ
わかる自分もだが、
- 330 :優しい名無しさん:2022/10/12(水) 16:10:57.44 ID:DtlBW/V8.net
- 昨夜ベルソムラ15を21時に飲んで寝たら6時間は連続で眠れた。体はだいぶ楽。けど、この時間(翌日夕方)になっても頭がボーッとする。明日大事な用事があるから飲んで寝たいけど、半分にしようかな。
- 331 :優しい名無しさん:2022/10/12(水) 20:42:06.92 ID:tCHG0M4e.net
- いずれはベルソムラ、デエビゴしか処方されなくなりそうだな
寝付きには効き目ないし途中で目覚めるんだよ
- 332 :優しい名無しさん:2022/10/13(木) 07:18:51.66 ID:6k3TIiRo.net
- テトラミト足すようになり
嘘のように途中で起きなくなった
教えてくれた方ありがとね
- 333 :優しい名無しさん:2022/10/13(木) 12:20:02.65 ID:PQrcDkco.net
- ほんとにベルソムラって中途覚醒改善薬なの?
飲むようになって中途覚醒増えたんだが
必ず3時と5時に起きる
- 334 :優しい名無しさん:2022/10/13(木) 12:34:02.33 ID:KbiE/UJ5.net
- 2回くらいいいじゃねーか
- 335 :優しい名無しさん:2022/10/13(木) 15:41:40.35 ID:eyWM75o8.net
- >>332
ベストなテトラミド量見つかってよかったね
自分は1年かかった
- 336 :優しい名無しさん:2022/10/14(金) 19:08:40.07 ID:qVlwcozM.net
- テトラミド流行ってるの?
- 337 :優しい名無しさん:2022/10/14(金) 19:15:32.66 ID:p3JLTxBd.net
- 精神科じゃベーシックな薬過ぎて
流行ってはない
まあ、投与量次第で誰でも昏睡まで持っていける薬
- 338 :優しい名無しさん:2022/10/16(日) 20:21:20.00 ID:5+afWZXV.net
- この薬って耐性付きにくいでしょうか?
自分には合っているので続けたいのですが
耐性つくのが怖くて数日に一度くらいしか飲んでいません
- 339 :優しい名無しさん:2022/10/16(日) 20:36:43.14 ID:sVgNE0Ji.net
- 2年くらい毎日飲んでるけど耐性ついてない
- 340 :優しい名無しさん:2022/10/16(日) 20:49:53.01 ID:YZgR1rCo.net
- その時々の調子によるのか、効き目の良くない時がたまにある。
- 341 :優しい名無しさん:2022/10/17(月) 07:15:18.01 ID:ccazXyXm.net
- 睡眠健常者でも体調などで起きたり寝れなかったりするしね
それと同じだよ
強制的に寝るタイプのくスリじゃないし
- 342 :優しい名無しさん:2022/10/17(月) 19:59:20.00 ID:uIg7Jjno.net
- >>338
私も本当は毎日飲みたいけど数日に一度に抑えてる。昔別の睡眠薬で耐性出来てしまって何錠乗んでも眠れなくなったから。
- 343 :優しい名無しさん:2022/10/17(月) 20:57:05.34 ID:7OtSbtN0.net
- >>341
やっぱそういうのがあるか 飲むの寝れると決めつけるのは良くないな
- 344 :優しい名無しさん:2022/10/18(火) 12:06:10.13 ID:Vr3bi6C+.net
- >>338
飲まない日は寝れてるの?
- 345 :優しい名無しさん:2022/10/18(火) 15:00:36.41 ID:xBjoafoP.net
- >>341
同じようなこと
医者から言われた😂
当たり前といえば当たり前だけど
何が何でも寝たいね
- 346 :優しい名無しさん:2022/10/18(火) 15:21:23.72 ID:cQjsGxB7.net
- 飲まなくても寝られそうな気はするけど、僅かな物音でもすぐに目が覚める
眠りが浅いんだよね、これ飲むとまだマシで
昨日は22時にこれ飲んで1時に起きて二度寝したら7時だった
たまに効果発揮する
酷いときは1時間未満で目が覚める
- 347 :優しい名無しさん:2022/10/18(火) 16:58:03.83 ID:HdW1at0u.net
- 睡眠障害起こす前も確かに何度も起きたり、寝付けなかったり普通にあったけれど
確かに言われてみたら
ベルソムラを飲んで睡眠障害起こす前レベルになったと思えば
たまに効かないときもあって当たり前といえば当たり前か
睡眠に過度に神経質になってるから
- 348 :優しい名無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>346>>347
地震が夜起こった時に起きられるか、という妙な不安がある。睡眠に対して意識過剰になっている面は僕も強いなぁ。
- 349 :優しい名無しさん:2022/10/18(火) 19:53:58.15 ID:wOy67aLF.net
- 悩み事、極端に疲れてる時、或いは疲れてない時
健康な人でも寝つきが悪い時や中途覚醒なんて日常的にあるのよね
自分らもそうだった
それが睡眠障害になり薬を飲み出すと
悩み事や疲れ云々の寝れない状況があっても寝れないと不安になる
つまり、睡眠意識過剰な側面はあるかも
- 350 :優しい名無しさん:2022/10/19(水) 12:51:36.48 ID:Q3RExRRN.net
- 慢性不眠って悩みが解決しても寝れないらしいね。
寝れないのが最大の悩みになるから。
不眠が辛いほど深みに入っていく。
- 351 :優しい名無しさん:2022/10/21(金) 08:01:18.93 ID:ip78KDsk.net
- 悩み事に思わせて実はうつ病、自律神経系、更年期、甲状腺機能など不眠症も発症する病気はけっこう多い
ただの悩みだけの不眠なら長くても2、3日の不眠で治るよ
- 352 :優しい名無しさん:2022/10/21(金) 20:16:57.21 ID:EfRyoDU7.net
- 中途覚醒で困ってる。ほぼ毎日午前2時付近で目覚める。時間が決まってるのが気味悪い…
治す方法は…
(´・ω・`)
- 353 :優しい名無しさん:2022/10/21(金) 20:22:55.99 ID:2Jo5GmE9.net
- 俺の不眠の始まりは夜3時30分にびしょ濡れになるほどの寝汗で目が覚めるようになった、何時に寝ても3時30分に寝汗
今はもう薬なしでは3時間以上は続けて寝られなくなってしまった
不眠の始まりは何かやばい的な物を感じたよ
勝手に治るのを待つしかないよ>>352
- 354 :優しい名無しさん:2022/10/21(金) 20:36:03.61 ID:EfRyoDU7.net
- >>353
お辛いですよね。どうして同じ時間に目覚めてしまうんですかねぇ…どんな薬ですか?眠剤?
自分は心療内科行ったほうがいいのかと悩んでます。
グリシンとかGABAは効くのかなぁ?
(´・ω・`)
- 355 :優しい名無しさん:2022/10/21(金) 21:10:52.63 ID:Rn0eA1+s.net
- 中途覚醒でもすぐ寝れれば問題無いみたいだね。
- 356 :優しい名無しさん:2022/10/21(金) 22:03:00.49 ID:2Jo5GmE9.net
- >>354
俺の場合は甲状腺機能低下症が不眠の原因らしいのでとりあえずチラーヂンを飲みながら
不眠のほうはベルソムラ、デエビゴ、サイレースなどを気分によって飲み分けてるよ
サプリならアマゾン楽天市場で60粒1380円で売ってるスヤリッチが良いかもしれないよ?
俺は飲み出して40日ぐらいから中途覚醒は減ってきた気はする
- 357 :優しい名無しさん:2022/10/22(土) 09:48:05.00 ID:os2ZrUid.net
- この薬肝臓へのダメージやばない?
つぎの日目ん玉がおかしくなる
- 358 :優しい名無しさん:2022/10/22(土) 11:47:37.59 ID:zOvCmtTA.net
- さあ、インタビューフォーム見てみたけど他の薬と比べて高くないみたい
- 359 :優しい名無しさん:2022/10/22(土) 21:45:38.42 ID:xSs+Znre.net
- 2020年の夏にベルソムラからデエビゴに変えたけど、翌日も残りやすく頭痛や目眩もひどいので、今年からベルソムラに戻した。日によって効き目に差はあるけど当面はベルソムラを続けるつもり。ベルソムラ→デエビゴ→ベルソムラなんて自分だけかな?
- 360 :優しい名無しさん:2022/10/22(土) 22:01:26.96 ID:7hoWvG8g.net
- テトラミド併用を自分も初めて7日目
もっと早く相談すればよかった
嘘のように眠れる
- 361 :優しい名無しさん:2022/10/22(土) 23:20:12.49 ID:1VHyC+CR.net
- >>359
自分も同じだわ
ベルソムラの効きが悪くなってデエビゴにしたけど、悪夢の連続でベルソムラに戻した
あんまり効かないけどね
- 362 :優しい名無しさん:2022/10/23(日) 00:20:18.38 ID:FGU2dsXX.net
- >>361
僕の場合は悪夢こそ見なかったけど、デエビゴの翌朝の辛さはしんどかった。睡眠時間や寝付きはデエビゴの方が多少よいように感じるから、ベルソムラよりキツい薬なのかも。
- 363 :優しい名無しさん:2022/10/23(日) 00:38:09.48 ID:uWFa0wZ9.net
- >>337テトラミトは内科じゃ出して貰えないかな?
試してみたい
- 364 :優しい名無しさん:2022/10/23(日) 06:54:36.66 ID:gUR7ERXk.net
- 内科じゃまず無理、精神科行けば?
- 365 :優しい名無しさん:2022/10/23(日) 18:50:49.51 ID:vxHrBZsb.net
- >>359
入眠障害は無いの?
- 366 :優しい名無しさん:2022/10/23(日) 21:21:04.57 ID:ss/4ey4F.net
- 363.テトラミトじゃなくてドねテトラミど
- 367 :優しい名無しさん:2022/10/23(日) 21:58:50.72 ID:aOMIcr8H.net
- 自分もテトラミドは精神科で処方してもらったよ。先生に聞いたらこれって睡眠薬として処方されるのがほとんどだってさ
- 368 :優しい名無しさん:2022/10/23(日) 22:58:56.55 ID:pQ5WG56S.net
- >>365
マイスリーの併用で入眠はなんとかカバーしている。
自分の場合、マイスリーだけだと睡眠時間が短くて…
- 369 :優しい名無しさん:2022/10/24(月) 06:55:33.45 ID:d7vcek4l.net
- 337です 皆さんありがと
テトラミトは内科だと無理なんですね
- 370 :優しい名無しさん:2022/10/24(月) 19:11:31.25 ID:YLmiTA5c.net
- 内科の医師なんて処方経験ないでしょ、あの手の薬は用法用量通りじゃなく経験値で試し試し出す薬だもの
- 371 :優しい名無しさん:2022/10/24(月) 23:07:04.62 ID:P0XAzmib.net
- 内科の医師>>精神科の医師
- 372 :優しい名無しさん:2022/10/24(月) 23:15:48.55 ID:wXWEmTCt.net
- >>371
とはならないでしょ
- 373 :優しい名無しさん:2022/10/25(火) 07:25:40.44 ID:CXfFcsPw.net
- 用法用量外で使ってもレセプトで削られにくいのが精神科
同じ薬を内科標榜してるところが用法用量外で使うと削られやすいって聞いた
あくまで傾向の話
- 374 :優しい名無しさん:2022/11/03(木) 01:04:44.07 ID:CBw8aTnt.net
- インパルスの堤下ご愛用のお薬
- 375 :優しい名無しさん:2022/11/03(木) 11:03:14.14 ID:16R3P2Zp.net
- ベルソムラでは寝られなかった。
結局ゾピクロンに戻った。
- 376 :優しい名無しさん:2022/11/03(木) 15:50:30.53 ID:8ZTaivSk.net
- 私もベルソムラ15だとダメで20だとちょっと残るので、先日15とテトラミドを5mg足してもらったらすごく良くなった
10にするとフラフラ
30くらいのでも効かない人いたけどすごいね
- 377 :優しい名無しさん:2022/11/05(土) 10:51:40.82 ID:2BbL/8LJ.net
- ベルソムラ飲んだけど合わないのかな
眠気取れない
- 378 :優しい名無しさん:2022/11/05(土) 10:57:38.56 ID:8Z70fjQu.net
- >>377
量を減らせば
- 379 :優しい名無しさん:2022/11/06(日) 13:44:39.70 ID:AbTga/g3.net
- ベルソムラ減らしてテトラミドでいい感じに調整できたけれど
テトラミドって耐性できないのかな?
- 380 :優しい名無しさん:2022/11/06(日) 22:32:44.95 ID:vdIrW0CP.net
- 3年テト+ベルだが効果変わらない
- 381 :優しい名無しさん:2022/11/07(月) 10:56:18.08 ID:JmMTTOsW.net
- 土曜の夜は一睡もできず、昨晩も寝付けず今朝4時過ぎまで眠れなかった。頭痛と動悸が酷かったので頓服飲んで会社に休みを入れた。最近、効く時と効かない時の差が激しい。
昨年まで使っていたデエビゴは強くて翌日も残るし、起床時の頭痛と目眩が酷かったので、ベルソムラは続けるけど••••
- 382 :優しい名無しさん:2022/11/09(水) 20:35:00.28 ID:k9hzImrx.net
- デエビゴは悪夢酷かったからこれに変えてもらったんだけど悪夢を見続けてる
- 383 :優しい名無しさん:2022/11/09(水) 23:19:14.69 ID:/6Qekx46.net
- オレキシン受容体拮抗薬で新薬は出るのかな?
- 384 :優しい名無しさん:2022/11/10(木) 07:43:51.96 ID:0xLZZnA7.net
- >>380
オリゴ糖
- 385 :優しい名無しさん:2022/11/11(金) 02:19:19.49 ID:0AD7KIVy.net
- 最近悪夢みる頻度増えてきたわ
- 386 :優しい名無しさん:2022/11/11(金) 07:59:07.03 ID:hMh6SXei.net
- 自分も好きな人と付き合ってる夢見るのよ
起きると夢だったのかとがっかり落ち込む
なんとしても付き合いたく少しずつ距離を縮めてはいるものの
なかなかうまくいかず
どうせ見る悪い夢なら付き合いだし振られてしまった時に
付き合ってる夢見た方がマシ
- 387 :優しい名無しさん:2022/11/12(土) 01:31:15.63 ID:318lr/MV.net
- 今週は睡眠状況が乱れに乱れていた。
寝つきの悪さ、中途覚醒、一睡もできない等。
会社を休んだ日もあり、心身の不調が半端ない。
- 388 :優しい名無しさん:2022/11/12(土) 12:16:14.22 ID:+ZwKb+2b.net
- 週末彼女が泊まりに来るんだけど嬉しい反面、他人がいると寝れない問題・
1人だと寂しい、でも1人で寝たい
ものすごく悩み中
- 389 :優しい名無しさん:2022/11/12(土) 12:28:21.30 ID:lGExsBV/.net
- >>388
女に飲まして寝とる間にヤるつもりだろ!
白状せい!
- 390 :優しい名無しさん:2022/11/12(土) 12:30:04.54 ID:lGExsBV/.net
- >>388
20mgあたりを包丁の柄あたりでくだいて
酒にでもいれたらイチコロだぞ
- 391 :優しい名無しさん:2022/11/12(土) 13:28:48.00 ID:h4ap9tKc.net
- 女、泊まる、眠剤スレ のパワーワード
それしか100%ないわな
中だしの証拠のこすなよ
強制性交罪は執行猶予なしの禁固5年だ
- 392 :優しい名無しさん:2022/11/12(土) 16:19:49.85 ID:Yihr2jau.net
- 自分も毎週末に彼女が泊まりにくるがやっぱ横に人がいると熟睡できないよね
寝る場所変えてそれぞれ寝てもダメ
同じ空間に人がいるとダメ
それと、彼女を酔わせてどうするのよ、できるなら酔って欲しくないわ
- 393 :優しい名無しさん:2022/11/12(土) 20:54:03.82 ID:9AWERiMe.net
- 結婚準備でクイーンサイズのベット買ったら
部屋が狭くなるし睡眠障害ない時でも熟睡できないし
寝室別が1番だよ
彼女とイチャイチャなんて付き合い当初の最初だけ
と言うことに気が付かなかった俺が言うのもなんだけど
- 394 :優しい名無しさん:2022/11/12(土) 21:10:11.76 ID:3ZEiWn88.net
- 変な流れ
- 395 :優しい名無しさん:2022/11/12(土) 21:24:12.68 ID:2myCfMjH.net
- 寝る前にベルソムラとリボトリール処方されてるけど中途覚醒も睡眠時間も短くてあんまり効いてない
一昨日、多分セルトラリンの副作用のアカシジア頓服のビペリデンってのを一緒に飲んだら丸一日寝てしまったよ
眠剤より他の薬の方が寝られるってなると依存とか怖いな
- 396 :優しい名無しさん:2022/11/13(日) 09:21:54.10 ID:aPQsD8nm.net
- 俺は女がいても熟睡できるな
- 397 :優しい名無しさん:2022/11/13(日) 11:41:05.80 ID:rex+kAQ2.net
- 中途覚醒で調子がよくない。最近ダメだわ••••
- 398 :優しい名無しさん:2022/11/14(月) 04:00:14.03 ID:D8/SeKEI.net
- 眠れないんだが、デエビゴ効かなくてこれ効く人っていますか?
機序が同じでオレンジレンジ?みたいな仕組みだと思ったが
- 399 :優しい名無しさん:2022/11/14(月) 06:46:48.60 ID:vlWc+kjj.net
- 一応どっちか効かなくてどっちか効いたってのはベルビゴ両方見た
- 400 :優しい名無しさん:2022/11/14(月) 07:29:35.88 ID:XVyZyvYl.net
- 自分もベルソムラもデエビゴでも中途覚醒するのよね
明日診察なのでテトラミドってやつ言ってみるつもり
- 401 :優しい名無しさん:2022/11/14(月) 13:13:08.66 ID:mgj/cZQD.net
- テトラミト気になる
- 402 :優しい名無しさん:2022/11/14(月) 16:50:32.15 ID:BnBqeAl4.net
- レンドルミン処方されてやっと中途覚醒減ったわ
- 403 :優しい名無しさん:2022/11/14(月) 22:31:28.89 ID:XVyZyvYl.net
- >>401
テトラミトじゃなくてド
テトラミド
- 404 :優しい名無しさん:2022/11/15(火) 03:35:41.08 ID:XzpxvVAG.net
- ベルソムラとクラリス飲んじゃったんだけど
どうなるの?眠くなってきました、、
- 405 :優しい名無しさん:2022/11/15(火) 08:41:11.34 ID:hqsVRflF.net
- 俺の場合、ベルソムラもデジレルも中途覚醒にはいまいち効果がなかったんだよな
最近、睡眠時間1〜3時間しか確保できてないしどうにかならないもんかね
- 406 :優しい名無しさん:2022/11/15(火) 13:17:04.98 ID:nQCxC14g.net
- >>405
耐性が付いたんだね。
- 407 :優しい名無しさん:2022/11/15(火) 18:43:51.25 ID:jNH37TB/.net
- 中途覚醒には何飲んだらいいんだよ、もぉー
- 408 :優しい名無しさん:2022/11/15(火) 20:58:57.90 ID:R3crJVLG.net
- 僕はベルソムラで眠れなかったり、中途覚醒した時はデジレル(トラゾドン)を追加している。
- 409 :優しい名無しさん:2022/11/15(火) 23:40:07.23 ID:YdUGLZZh.net
- >>406
ベルソムラもデジレルも1ヶ月くらいしか飲んでないんだけど耐性形成ってそんなに早いのか
- 410 :優しい名無しさん:2022/11/16(水) 11:42:03.46 ID:eUJofoN7.net
- >>409
その前は眠剤飲んでないの?
飲んでたなら離脱症状かもしれないし?
不眠なって間もないなら不眠の悪化かもしれないし?
検査じゃ分からないので予想するしかない。
- 411 :優しい名無しさん:2022/11/16(水) 15:28:58.19 ID:MiEc5Dq5.net
- ベルソムラは耐性つかないとか言われてるけどどうなのかね
1年くらい飲んでるけど中途覚醒めっちゃする
- 412 :優しい名無しさん:2022/11/16(水) 17:26:14.82 ID:dzELON4Y.net
- 耐性がついたのかどうからわからないけど効き目にムラがある感じ。なお、最初に服用したベンゾ系眠剤は2年経ってから効き目がかなり落ち、耐性がついたと思い切り替えた。
- 413 :優しい名無しさん:2022/11/16(水) 17:49:24.35 ID:eUJofoN7.net
- 急に切り替えたなら離脱症状かもしれないよ?
- 414 :優しい名無しさん:2022/11/17(木) 00:08:19.42 ID:zHTOzH7B.net
- ベルソムラに切り替えた時は、心療内科のみならず腎臓内科の医師からも「ベンゾ系より安心」「耐性はつかない」と言われた。ベルソムラやデエビゴは本当に耐性がつかないのかは疑問だが…
- 415 :優しい名無しさん:2022/11/17(木) 07:34:42.07 ID:aYU6syY8.net
- 先日、テトラミト出してもらったけれどベルソムラと一緒にのんだら過眠し過ぎた
少し量減らしてもらう
- 416 :優しい名無しさん:2022/11/19(土) 10:45:54.29 ID:CeR8TQoM.net
- >>406
適当なこと言うな殺すぞ
- 417 :優しい名無しさん:2022/11/19(土) 16:22:36.46 ID:6oJiCSHK.net
- 重曹を寝る前に1~2gを飲めば中途覚醒が減り睡眠の質が改善しますよ
腎臓の機能が低下してない人のみお試しください
- 418 :優しい名無しさん:2022/11/19(土) 18:13:06.89 ID:JKiRGjWP.net
- デエビゴニトラゼパムプロチゾラムでどうしても寝たくて眠れなかった日量2倍にしてグレープフルーツジュースのんだら寝れた しかし次の日動けなかった これってあんまやらない方がいいの?
- 419 :優しい名無しさん:2022/11/19(土) 20:45:25.11 ID:+IqcHglc.net
- >>415
結果聞かせて
- 420 :優しい名無しさん:2022/11/20(日) 18:26:28.90 ID:NOXQt3mK.net
- >>419
来週診察
- 421 :優しい名無しさん:2022/11/21(月) 00:30:59.33 ID:obDkkJXL.net
- >>418
グレープフルーツジュースは、自分が服用する腎臓の薬で禁忌となっているので、最近は全然口にしていないなぁ。
- 422 :優しい名無しさん:2022/11/21(月) 01:23:02.54 ID:PiyQFcDn.net
- グレープフルーツは色んな薬と飲み合わせ悪いと言われるね
- 423 :優しい名無しさん:2022/11/21(月) 16:54:22.05 ID:KChp5GeW.net
- テトラミドって結構人気なんだね
医者にそれとなく聞いてみたら
あれは中重症の人にしか出さないっていわれた
- 424 :優しい名無しさん:2022/11/24(木) 16:29:36.12 ID:P9Lduji4.net
- 入眠障害の方が酷いけどベルソムラ出された
2時間経ってようやく効いてくる
- 425 :優しい名無しさん:2022/11/24(木) 16:54:33.18 ID:vLxUJaiN.net
- ベルソムラ、効くのに2時間掛かるから逆算して飲んでって医者に言われた
実際本当に2時間掛かるよね
- 426 :優しい名無しさん:2022/11/24(木) 17:15:30.03 ID:vGrChZzz.net
- そんぐらいな印象
よくて一時間強かな
うちの医者はなぜか寝る直前みたいにいってるんだが
- 427 :優しい名無しさん:2022/11/25(金) 10:08:28.25 ID:pE1ecEQB.net
- 一時間で目を開けてられなくなるね
- 428 :優しい名無しさん:2022/11/25(金) 10:28:08.09 ID:0y6lH78W.net
- 空腹じゃないと効きが悪いって言われるから我慢するけど空腹でも効かない日は効かない
あと物凄い変な夢や寝言が増えるから寝言で起きるのがしんどい
リボトリールと併用してるけど寝付けないときはジアゼパムも追加する
なんなら風邪薬だけの方が寝られたりするから意味あるのかな
- 429 :優しい名無しさん:2022/11/25(金) 10:42:40.36 ID:e6B1hkB1.net
- 自分もこの薬飲んでるときは変な夢見る率高いな
薬なしで見る嫌な夢と違ってサイケデリックというか一応ストーリーあるけど不快な支離滅裂さの夢というか
途中覚醒の無さや寝付きの良さがあるから使ってるけれど
- 430 :優しい名無しさん:2022/11/25(金) 18:35:38.11 ID:69M+wGDw.net
- 自分も好きな人とデートしてる夢をよく見る 起きるたびに実現できてない現実に泣きたくなる
絶対なんとかしたいし、この嫌な夢というか夢まで見てしまう情けなさというか
とにかく頑張る
- 431 :優しい名無しさん:2022/11/26(土) 19:07:22.63 ID:po7sJUdb.net
- >>430
なんだかなぁ
- 432 :優しい名無しさん:2022/11/26(土) 19:56:00.92 ID:afmmexIV.net
- だって、起きると現実に引き返されものすごく落胆してしまうもの…
絶対手がととがない芸能人とのデートの夢ならまあ嬉しいけれど
今、頑張ってる相手の夢は絶対見たくない。夢にしたくない
自分にとっては強烈な悪夢
- 433 :優しい名無しさん:2022/11/27(日) 08:14:08.42 ID:DL3zma2y.net
- 一錠多いからかじるなりピルカッターで半分ぐらい飲んでる人いる?
翌日への持ち越し多くて困ってる今日このごろ
- 434 :優しい名無しさん:2022/11/27(日) 12:07:51.57 ID:7GnTue0d.net
- >>433
試したけれどどうしても合わず結局、ここで教えてもらったテトラミトで調整でうまく行った
- 435 :優しい名無しさん:2022/11/27(日) 19:31:04.68 ID:w9cqU8wj.net
- 自分も同じ
15mgだと効かず20mgだと持ち越すので
15mgにテトラミドをオンしてずっと調子いい
- 436 :優しい名無しさん:2022/11/27(日) 21:17:58.16 ID:feN85ggS.net
- 夢の中でもずっと仕事してる、面倒な交渉とか苦手な上司との会話とかばっかで寝た気がまったくしない
- 437 :優しい名無しさん:2022/11/27(日) 22:32:16.46 ID:DL3zma2y.net
- 仕事してる系の夢はマジで嫌だよね
すげー損した気になるし
決まって楽しく仕事している訳ではなく憂鬱になる
- 438 :優しい名無しさん:2022/11/29(火) 20:01:44.79 ID:q7XL6bMB.net
- ごめん自分仕事が趣味なので仕事の夢はわりと好きだ
- 439 :優しい名無しさん:2022/11/29(火) 22:41:51.86 ID:0d6TNgi8.net
- ベルソムラの服用前は悪夢を見やすいとの評判で怖かったけど、いざ使用しても夢とかはほとんど見ない。
これはこれでよくないことなのかもしれないが••••
- 440 :優しい名無しさん:2022/11/30(水) 08:20:41.82 ID:/2J31IGF.net
- いや、5ch含めてSNSなんかは
良かった!よりその手の愚痴が目立つだけだから
ノイジーマイノリティの声は大きく
大多数の人はいわゆる
サイレントマジョリティーってやつだから
ちな、自分は何度も悪夢悪夢とこのスレで愚痴ってるよ
- 441 :優しい名無しさん:2022/11/30(水) 08:34:43.25 ID:42eY4Q21.net
- 確かに
- 442 :優しい名無しさん:2022/11/30(水) 20:48:36.73 ID:+EsPBZWH.net
- たし🦀
- 443 :優しい名無しさん:2022/12/01(木) 17:56:13.10 ID:kml347C4.net
- 自分も夢が心配だったけど今のところそんなに気にならない
いい夢も悪い夢も均等に見る
- 444 :優しい名無しさん:2022/12/01(木) 18:21:30.15 ID:PTtGhEeo.net
- 気にしてない人はわざわざ書かないもの
- 445 :優しい名無しさん:2022/12/01(木) 19:59:07.35 ID:JVVN7yeg.net
- >>442
今年は🦀が不漁らしいね••••スレチでごめん
- 446 :優しい名無しさん:2022/12/02(金) 04:04:42.20 ID:BOdBbbT9.net
- デパス3、ラボナ100、サイレース4、ミルタザピン45の処方だったのを、いきなりベルソムラだけにされた事ある
結果ベルソムラは全然効かなくて10日間ぐらいで元の処方に戻してもらった
うちの主治医なに考えてたんだろう?いまだに分からぬ
- 447 :優しい名無しさん:2022/12/02(金) 19:43:59.60 ID:YNk2AAeG.net
- >>446
ひえー恐ろしいな
不眠悪化して余計トラウマになりそう
- 448 :優しい名無しさん:2022/12/03(土) 12:58:53.72 ID:TN2eaVK/.net
- 皆さん寝付きはいいの?この薬って中途覚醒早朝覚醒向けだよね
- 449 :優しい名無しさん:2022/12/03(土) 14:17:33.72 ID:vcPr5vdc.net
- 主治医の指示で、マイスリーを併用して寝付きをよくするようにしている。
- 450 :優しい名無しさん:2022/12/03(土) 16:09:24.42 ID:pkBNbt2k.net
- ベルにテトを足してもらって以降起きなくなったが、これ入眠作用も強すぎてほんと寝る直前じゃないとヘロヘロになるな
- 451 :優しい名無しさん:2022/12/03(土) 16:50:03.47 ID:pjdQxhBV.net
- ベルとかテトとか省略して書くな気持ち悪い
- 452 :優しい名無しさん:2022/12/04(日) 07:19:04.34 ID:YNUBrGjv.net
- >>450
ベルソムラ増やしテトラミドを減らしてみては?
- 453 :優しい名無しさん:2022/12/04(日) 19:39:07.92 ID:oXHlMgZF.net
- ベル、テトってなんかその略した言い方は睡眠薬にどっぷり浸かりきった感あるな
精神薬のガチプロ
- 454 :優しい名無しさん:2022/12/05(月) 00:40:43.72 ID:hAyDcein.net
- デエビゴはデエと略すのかな? マイスリーは?
それはともかく、最近、ベルソムラの効きにムラがある。睡眠状況が不安定で、主治医も途方に暮れた感じ。
- 455 :優しい名無しさん:2022/12/05(月) 19:22:15.76 ID:RAWXtOx3.net
- ベルソムラ→ベル
テトラミド→テト
デエビゴ→デエビ
マイスリー→マイスー
サイレース→サイスー
ヒルナミン→ヒル
グッドミン→グッド
こんな感じか
- 456 :優しい名無しさん:2022/12/05(月) 20:27:58.66 ID:HaG8YoHy.net
- 正直語呂悪いのあるし無理して略さなくてもいいと思う分かりにくくもなる
やるならコンサータを🦊とかサイレースを🦏みたいなのが好き
- 457 :優しい名無しさん:2022/12/05(月) 22:03:41.11 ID:SWnqPjZ4.net
- 初心者さんもいるんだから略語は控えた方がいいかと
同じ薬でもジェネリックでは名前が違ったりもするし
- 458 :優しい名無しさん:2022/12/05(月) 22:39:49.26 ID:EfUChcuE.net
- 五文字のカタカナ程度略さずそのまま表記しろよ
- 459 :優しい名無しさん:2022/12/05(月) 22:54:50.17 ID:yWFWVVAv.net
- 私もベルテト飲んでみたい
- 460 :優しい名無しさん:2022/12/05(月) 23:17:14.51 ID:0YZa8pGA.net
- ベルテトって薬あるんですか?
- 461 :優しい名無しさん:2022/12/06(火) 03:05:58.96 ID:T/abIhxi.net
- >>455
テトラは数の接頭語だぞ?
頭の悪さ、知識のなさがモロに出ている。
- 462 :優しい名無しさん:2022/12/06(火) 03:06:49.45 ID:T/abIhxi.net
- >>455
あのさ、一文字違いの薬はいっぱいあるんだぜ?
- 463 :優しい名無しさん:2022/12/06(火) 05:03:26.13 ID:cZhUcpKE.net
- 言いたいことは分かるけど連続でレスするの草
略し始めるとそれぞれの略し方とか語弊が生まれたり色々面倒くさいし危険だからやめたほうがいいと思う
- 464 :優しい名無しさん:2022/12/06(火) 07:19:11.38 ID:bTFgCBVo.net
- ベルテトはすごいよ。重症例でもしっかり効くし
ただ精神科でしか処方されないし
量が少しでも多いと昏睡しそう
- 465 :優しい名無しさん:2022/12/06(火) 15:00:32.08 ID:Td+c1iK5.net
- 質問です。この薬は5、6時間しか睡眠時間が確保出来ない場合、飲まない方がいいですか?
先日処方されたばかりの睡眠薬初心者なんですが、翌日持ち越すのが怖くてまだ飲めてません。
- 466 :優しい名無しさん:2022/12/06(火) 15:09:19.34 ID:zaPgIMDQ.net
- 休みの前の晩に試してみたら
- 467 :優しい名無しさん:2022/12/06(火) 15:10:23.81 ID:cZhUcpKE.net
- 心配なら次の日予定ない日まで我慢するしかない
何mgか知らないけど翌日の昼頃まですごい眠気残ったりもした
- 468 :優しい名無しさん:2022/12/06(火) 15:52:40.80 ID:toiRpB4F.net
- >>465
慣れるまでは時間確保出来るときにしておくといいかと
眠剤初心者ならどうなるかも不安だろうし
- 469 :優しい名無しさん:2022/12/06(火) 16:35:10.15 ID:lkba27aa.net
- >>465
不眠症の睡眠時間がどのくらいしか分からないけど睡眠時間が伸びて昼動ければ問題ないのでは?
持ち越すなら自分で削っても良いし
グラム数を落としても良い。
デエビゴもあるので、どちらかで寝れるならそれが1番良いよ。
- 470 :優しい名無しさん:2022/12/06(火) 17:18:35.01 ID:Td+c1iK5.net
- みなさんありがとうございます!
参考にします!
- 471 :優しい名無しさん:2022/12/06(火) 18:12:32.50 ID:2eBNesKc.net
- テトラミド処方お願いしたら貴方はそこまで出さなくていいって言われた 泣きたい
- 472 :優しい名無しさん:2022/12/06(火) 19:26:09.93 ID:cZhUcpKE.net
- ミアンセリンじゃだめなの?
- 473 :優しい名無しさん:2022/12/07(水) 07:39:04.46 ID:/Negd4lT.net
- >>471
医者を変えたら?
- 474 :優しい名無しさん:2022/12/07(水) 13:35:06.75 ID:veB2weDc.net
- 飲まないとやっぱり全然眠れない
- 475 :優しい名無しさん:2022/12/08(木) 12:44:32.58 ID:ZyS43SaD.net
- ベルソムラもデエビゴも悪夢と言うか夢ばかり観る
5~7時間の睡眠で5~8ぐらいの夢を観る
夢から夢と続けて観た夢の内容を覚えている
ちなみに観る夢の内容は大変な仕事の夢とか生活感溢れる夢ばかり
- 476 :優しい名無しさん:2022/12/13(火) 22:14:20.29 ID:gwAqUdan.net
- 毎年冬は薬が効きすぎるので減薬スタート
- 477 :優しい名無しさん:2022/12/24(土) 14:33:26.59 ID:D7I4TztM.net
- >>476
毎年って何年飲んでる?
薬増えていかない?
- 478 :優しい名無しさん:2022/12/24(土) 19:30:04.49 ID:aa3iTPIJ.net
- >>477
もう何年になることやら
睡眠関連はベルソムラとテトラミドだけだよ
テトラミドを季節で調整
- 479 :優しい名無しさん:2022/12/27(火) 07:56:10.79 ID:MWKepWsP.net
- 今年から
>>11これ始めたけど幸せ過ぎる
- 480 :優しい名無しさん:2023/01/06(金) 00:12:39.18 ID:1ttYatBk.net
- 空腹で飲まないと効かないのに夕食後寝落ちして消化不良だ
ちゃんと眠気きますように
- 481 :優しい名無しさん:2023/01/07(土) 19:03:30.31 ID:yNl5OmdG.net
- 食後すぐでも中途覚醒に普通に効くとテンプレに書かれてる
- 482 :480:2023/01/07(土) 23:58:49.79 ID:PLizr3Ml.net
- なるほど、中途覚醒じゃなく入眠効果を期待して飲んでるからか
スレタイにも思いっきり書いてあるね
自分はマイスリーだけじゃ寝付けなくなってベルソムラ追加になった経緯
- 483 :優しい名無しさん:2023/01/08(日) 00:58:39.15 ID:IHot1Wav.net
- ベルソムラのおかげで中途覚醒無くなったのほんとありがたいんだけど朝早い用事がある時など起きなきゃならないイベント発生したら飲めない絶対起きられない
いい薬だと思う20で十分
- 484 :優しい名無しさん:2023/01/08(日) 01:08:47.28 ID:fNvKA0Wi.net
- デエビゴは翌朝辛かったからベルの服用を継続。
いい薬だとは思うが時折一睡もできない時がある(悩)
- 485 :優しい名無しさん:2023/01/20(金) 23:17:18.31 ID:YvQRm4dg.net
- ベルソムラ入眠としての効き目は弱めだよね。
ただ一度眠れたら中途覚醒はしない。
- 486 :優しい名無しさん:2023/01/20(金) 23:25:34.87 ID:tECQu5tO.net
- 俺は寝る一時間半前位じゃないと入眠はイマイチ…
こないだルネスタ処方してもらったけどこっちのほうが合ってるかも
もう少し試して比較してみる
- 487 :優しい名無しさん:2023/01/21(土) 08:26:00.41 ID:MwZ+5IcP.net
- Cmaxも知らないのかな
出された薬飲んでるだけの老人かよ
- 488 :優しい名無しさん:2023/01/21(土) 09:31:35.29 ID:YmyGeCvo.net
- >>485
尿意で起きることがなくなったよ
- 489 :優しい名無しさん:2023/01/21(土) 10:16:35.70 ID:KbY7qJNV.net
- 睡眠に悩む者同士なのに性格悪そうなレスすんなよ
- 490 :優しい名無しさん:2023/01/21(土) 15:42:14.23 ID:E3HXNYMO.net
- んだな!
- 491 :優しい名無しさん:2023/01/21(土) 22:07:33.10 ID:URUrH5Vh.net
- 話の流れ読めてなかったら悪いけどCmaxじゃなくてTmaxじゃねえの?
- 492 :優しい名無しさん:2023/01/22(日) 07:40:23.47 ID:Cs0VWoVe.net
- ルネスタとデエビゴは一時服用したけど、翌朝起きた時の頭痛や目眩がキツくて、今はマイスリーとベルソムラ。
ただ、効き目にムラがある。少し弱いかな?
- 493 :優しい名無しさん:2023/01/22(日) 10:05:57.58 ID:psRhc6GG.net
- >>491
まぁどっちでもいいでしょ
自分は風呂上がりに飲んで1.5~2時間で眠気に耐えられなくなる
でも中途覚醒で3、4回は目が覚めてしまう
- 494 :優しい名無しさん:2023/01/22(日) 11:30:06.25 ID:1eG2htk8.net
- >>493
最大血中濃度なんて知っててもなんの役にもたたんしそこに至るまでのTmaxと半減期のが重要だと思ったから突っ込んだだけ
一応KEGGデータだとTmaxは約1.5hr(1.0,3.0)だからみんなの言ってることはだいたい合ってるよ
んで半減期が10hrの±1
- 495 :優しい名無しさん:2023/01/22(日) 14:23:41.67 ID:LJBSltGi.net
- いやだからそんなのググれば誰でもわかるから…
- 496 :優しい名無しさん:2023/01/22(日) 14:42:39.76 ID:1eG2htk8.net
- ごめん…これだからアスペいわれるんだろうな…
- 497 :優しい名無しさん:2023/01/22(日) 19:29:21.41 ID:Kcw6eLq2.net
- いやテンプレに入っていないのが良くない
- 498 :優しい名無しさん:2023/01/22(日) 23:54:49.62 ID:1yDqM2KH.net
- 製薬勤務の免許餅だけど
ADMEについて語ってる人いるがほんとに意味わかってんだろか?とは思ってる
専スレでレスするならともかく
このスレなどでADMEに関連するワードをレスしてる人は100%単一的な見方しかしてないことと
素人が大半のここで単にワードを並べ立ててるだけ・・
- 499 :優しい名無しさん:2023/01/23(月) 07:34:44.48 ID:6MYcIAYw.net
- ネットで知った浅い知識でイキるアホも免許持ちの人もだけど有益な情報あるなら俺らに分かりやすく教えてくれるか沈黙するかの二択にして欲しいんだか
こういう系のスレってみんな悩み抱えててその解決のための情報知るためや情報交換のために見てるんでレスバしたい人や知識マウント取りしたいだけの人はよそ行って欲しい
不眠が助長されて不快きわまりないです
- 500 :優しい名無しさん:2023/01/23(月) 07:53:57.74 ID:5eum5DZh.net
- >>498
わかる
- 501 :優しい名無しさん:2023/01/23(月) 10:41:20.65 ID:zy4+Bptm.net
- 自演くそワロタw
- 502 :優しい名無しさん:2023/01/23(月) 15:36:12.49 ID:ZvpcRehm.net
- >>498
薬剤師さん的にこの薬はどう?
- 503 :優しい名無しさん:2023/01/23(月) 19:34:49.97 ID:tgyLLKTv.net
- >>483
中途覚醒しないためには入眠用と同時に飲むの?
- 504 :優しい名無しさん:2023/01/24(火) 00:21:33.12 ID:Ssg7Chi8.net
- 自分は入眠目的でマイスリーを併用。
- 505 :優しい名無しさん:2023/01/24(火) 14:02:41.53 ID:tBvXZJHC.net
- 食前コーヒーはよくてコーヒーゼリーは駄目なの?
- 506 :優しい名無しさん:2023/01/24(火) 14:04:05.67 ID:tBvXZJHC.net
- ベルソムラ飲んで2時間経つ前にコーヒーは飲んでもよくてコーヒーゼリーは食っちゃ駄目なの?
- 507 :優しい名無しさん:2023/01/24(火) 15:16:20.31 ID:KeFMm1lu.net
- 馬鹿かな
- 508 :優しい名無しさん:2023/01/24(火) 15:31:47.48 ID:HhsgEuiY.net
- 糖質だろ
- 509 :優しい名無しさん:2023/01/25(水) 01:03:10.98 ID:p2hVJTOY.net
- 太るぞ
- 510 :優しい名無しさん:2023/01/25(水) 04:00:12.45 ID:qoGsk7NC.net
- 俺はカフェイン99.7%オフのインスタントコーヒー買ってるから夜でも飲める
- 511 :優しい名無しさん:2023/01/25(水) 11:31:05.41 ID:fcVoR8qz.net
- お金ないから
加藤コーヒーが半額になったとき
2キロ2980円の豆買って冷凍してる
毎月、一人で2キロ飲むのよ
寝付きは抜群にいいのだけれど
中途覚醒はコーヒー飲む以前からだし
自分にはコーヒー関係ないみたい
- 512 :優しい名無しさん:2023/01/25(水) 12:39:58.75 ID:Sx2cGAHe.net
- ベルソムラ何にでも合うのかな?ハルシオンと合わせるつもりなんだが経験者いる?
- 513 :優しい名無しさん:2023/01/25(水) 13:18:19.67 ID:n2wgEwqg.net
- >>511
完全な依存症じゃ
- 514 :優しい名無しさん:2023/01/25(水) 19:59:41.67 ID:8/R0Zm31.net
- >>511
俺もコーヒーはまったく関係ない
正常だった頃はコーヒー飲んでからすぐにでも熟睡できたしね
- 515 :優しい名無しさん:2023/01/25(水) 21:21:41.55 ID:ThZ0IEc2.net
- >>512
ハルシオンとベルソムラ一緒に飲んでるよ。
最近はまあまあ寝られてる。
- 516 :優しい名無しさん:2023/01/25(水) 23:49:15.78 ID:Sx2cGAHe.net
- >>515
ありがとう早速今晩からやってみるか!
- 517 :優しい名無しさん:2023/01/26(木) 20:38:10.37 ID:FlUFHGtC.net
- >>504
>自分は入眠目的でマイスリーを併用。
過去4年間、私のこのセット。
- 518 :優しい名無しさん:2023/01/27(金) 02:55:50.86 ID:pIxTQTDW.net
- ションベンしたくて起きた
そりゃ尿意には勝てんか
- 519 :優しい名無しさん:2023/01/27(金) 06:05:10.18 ID:m0qQZZbX.net
- マイスリーは何て言えば処方してくれますか
- 520 :優しい名無しさん:2023/01/27(金) 09:02:56.25 ID:KOVRE0qW.net
- マイスリー下さいって言えばいい
112 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★