2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADHD】コンサータかベタナミン

1 :優しい名無しさん:2022/04/16(土) 21:08:04.71 ID:nHIlxZYQ.net
コンサータはもう数年飲んでるけど、まあまあ満足してない。ビバンセはまだ数年かもね

医者と相談して「ベタナミン」をもらった。コンサータみたいなStimulant薬だけど、世界中で日本でだけ使われてるらしい

効果・・・コンサータと結構似てるかな?なぜコンサータにはあの特別な登録が必要、でもベタナミンは必要ないのは謎
コンサータの「ロボット感」がない、もっとソーシャルなる気がする。衝動性はちょっと残っている?っぽい

数ヶ月飲んでるけど結局どちにするかわからない。

コンサータ(18-36mg):効果時間〜12時間
静かになる
仕事うまくできる
考え方はんんかスマートになる
仕事だに集中したい、趣味へのドライブそんなにない
ソーシャルでも静かなる、よく頭の中にいる

ベタナマイン(10-40mg):効果時間〜6〜8時間
コンサータに比べたらそんなに静かにならない
コンサータよりスマートじゃない感ある気がする
仕事うまくできる
出かけるにいい、もっと人と話したい
趣味へのドライブは残っている

ボーナス:モダフィニール(医者との数ヶ月トライアル、ADHDに効果ある論文あるの前提, 50-300mg)
眠気は全くなくなる
ソーシャルなる
集中力にあまり影響ない
衝動性にも影響ない
ADHDに良くない

どちも飲んだことある方いる??
経験は?結局どれにした?

94 :優しい名無しさん:2022/11/22(火) 05:23:54.11 ID:ZRseHG6Y.net
>>92
成人への適応はおそらくムリ

95 :優しい名無しさん:2022/12/01(木) 20:17:44.80 ID:gT0i/gaO.net
医者も出したがらない最強ベタナミン!

96 :優しい名無しさん:2022/12/01(木) 21:31:39.23 ID:kJ09nmtJ.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
歌舞伎町にあるじゅんじゅんのクリニックに行けば初診からベタナミン100r処方して貰える
脅迫で逮捕されたけどもう再開してるんじゃね?

97 :優しい名無しさん:2022/12/03(土) 03:52:48.18 ID:PpJRfLdK.net
アトモキセチン誘発性擬似ナルコレプシーの応用

98 :優しい名無しさん:2023/01/03(火) 18:25:24.48 ID:duCxLe8h.net
これ飲むと頭スッキリするけど
辞めたい
ところがのまないと体がだるくて
仕事にならない
断薬できない体になってしまったのだろうか

99 :優しい名無しさん:2023/01/26(木) 15:26:20.21 ID:IUP8bzGL.net
コンサータ72飲んでるけど、鬱が酷く体もかなりダルい。
抗うつ薬飲んでるひといますか?

100 :優しい名無しさん:2023/01/29(日) 13:49:20.80 ID:xHT58mvZ.net
抗うつ剤も向精神薬も二種飲んでるよ
仕事はなんとか行けてるが
休日はずっと引きこもり

101 :優しい名無しさん:2023/01/29(日) 13:55:32.25 ID:xHT58mvZ.net
コンサータのせいで平日頑張りすぎて
休日はずっと家にいるって人いる?

102 :優しい名無しさん:2023/02/01(水) 23:33:27.33 ID:lCCaxuKE.net
おるが、無理して外でてる
モディオダールとコンサータは飲んで
でないと寝たきりになる

103 :優しい名無しさん:2023/02/13(月) 23:24:33.27 ID:gcGmG5HX.net
歌舞伎町のクリニックに通っていた訳ではないが、今まで2年くらいリタリン処方されてたのに、急に出すの難しくなりましたって言われて、代わりにベタナミンになったのと、埋め合わせみたいな感じでアトモキセチンの量が倍になりました。タレコミされたんかな

症状の改善は進んでるから変わっても大丈夫でしょ言われたから、ベタナミンも合うといいけど

104 :優しい名無しさん:2023/03/05(日) 22:09:45.37 ID:mHjBxG+z.net
特発性過眠症にも引っ掛からん中途半端な過眠
にもベタナミンなら出るもの?
リタ、モディははっきり不可と言われたよ
検査はした

105 :優しい名無しさん:2023/03/07(火) 15:51:47.30 ID:iH5RW+FM.net
ADHDでコンサータ出てたけど処方不可医院になったから
かわりにベタナミンにスライドさせてくれたよ
まあ自分はストラテラとインチュニブが副作用でダメだったからというのもあるけど

106 :優しい名無しさん:2023/03/07(火) 19:19:19.23 ID:t8IEU9Ma.net
>>105
どんな副作用出てたの?

107 :優しい名無しさん:2023/03/07(火) 19:25:57.50 ID:rOyFxPE3.net
ベタナミン初めて聞いた
しらべたら眼圧上がるから緑内障と相性悪いんだな 残念

108 :優しい名無しさん:2023/03/07(火) 21:04:09.10 ID:Q2Vis8Ax.net
肝臓にもヤバいで

109 :優しい名無しさん:2023/03/09(木) 02:48:23.55 ID:KCad6CZ2.net
眼圧は上がるな 目つきがするどくなる感じw俺は飲んでるがベタナミン無いと動けない起き上がれないわ
飲むと行動力は出るぜ

110 :優しい名無しさん:2023/03/09(木) 02:50:02.91 ID:KCad6CZ2.net
コンサータもストラテラも経験済みだが結局自分はこれが最強
脳に刺激与えっからな

111 :優しい名無しさん:2023/03/11(土) 11:55:57.41 ID:fGQNXsY7.net
コンサータとベタナミンって作用違うの?コンサータは耐性ついちゃって効果ないんだが、ベタナミンなら効くだろうか?

112 :優しい名無しさん:2023/03/12(日) 16:59:21.89 ID:Ne/F9pdj.net
>>106
ストラテラは麻痺性イレウス
インチュニブは血圧下がりすぎて飯トイレしか起き上がれず

113 :優しい名無しさん:2023/03/21(火) 22:48:22.56 ID:C6zyapfj.net
ベナタミンすごいな。
飲んだら荒れ果てた部屋を掃除できたわ

114 :優しい名無しさん:2023/03/22(水) 03:38:02.44 .net
ただし肝臓クラッシャーである

アメリカでは販売禁止になってる

115 :優しい名無しさん:2023/03/22(水) 03:39:07.11 .net
>>111
コンで耐性ついて効かないって
それADHDちゃいますやんw
ジャンキー乙

116 :優しい名無しさん:2023/03/22(水) 18:29:35.53 ID:6gxXl7rn.net
だから定期的に肝臓チェックしような
毎日飲んで1年関肝臓に変化なかったら運良くクラッシュ耐性があったって事で
それでも半年に1回は定期検診した方がいい

117 :優しい名無しさん:2023/03/22(水) 20:17:45.76 ID:5zoGN/tI.net
ベタナミン飲んだ後に飲みに行ったら酔いが回るのが早いのと謎の希死念慮が湧き出てきてヤバかったわ
通報されて留置所入らなかったら多分自殺してた

118 :優しい名無しさん:2023/03/23(木) 21:15:21.49 ID:tLRev9y/.net
>>113
ベタナミン飲んで動けるようになったと思ったけど、躁状態と重なっただけだった。

119 :優しい名無しさん:2023/03/25(土) 03:09:17.02 ID:qt3O9snT.net
まあでもコンサータ程じゃないけどベタナミンも部屋掃除する気になれるよ

120 :優しい名無しさん:2023/04/05(水) 08:08:54.10 ID:FQO8G9q5.net
数年飲んでるけど急な便意はいまだにきつい
飲んで2、3時間後に急にくるから午前中に離席できない案件があると終わってからしか飲めない

121 :優しい名無しさん:2023/04/05(水) 11:47:16.88 ID:iH+u02XE.net
分かるわコンサータとベタナミン飲むと突然ウンコが漏れそうになる本当に突然だ

122 :優しい名無しさん:2023/04/05(水) 12:45:45.49 ID:jnfvpQdq.net
覚醒系の薬が簡単に手に入るのうらやましい
過眠ADHDなのにこの10年出してもらえない
転院は6回した

123 :優しい名無しさん:2023/04/05(水) 18:14:03.21 ID:KE1nO5Kt.net
出して貰えないうんぬんじゃなくて"許可"がいるんだよ
自称過眠とかではなくて検査の数値的にナルコレプシーであるという証明がいる

これなしに処方したら逮捕されるからどこも出さないよ

124 :優しい名無しさん:2023/04/05(水) 22:05:07.87 ID:KJSUV8zx.net
客観的に見て10年で6回も転院しててしかもコンサータやベタナミンとか言うリスクがかなりある薬をピンポイントで欲しいなんて言ってたらそりゃ相手も警戒するだろ
貰えなくても一つのところに行き続けろよ

125 :優しい名無しさん:2023/04/06(木) 22:25:11.47 ID:2/EHQ9qV.net
QoLが上がらない治療は要らないんだ。

126 :優しい名無しさん:2023/04/07(金) 02:13:09.86 ID:OH5p0Jel.net
次の日も薬飲めば起きてられるからいいやーってなり、夜更かししがちだわ。

127 :優しい名無しさん:2023/04/11(火) 07:56:40.66 ID:gLj8H+1W.net
寝過ぎて眠れなくても眠剤飲めばねれるから良いやーて思うのと同じ?

128 :優しい名無しさん:2023/05/03(水) 19:50:30.34 ID:GdD3Oqv4.net
夕方の薬切れを防ぐために
昼に24ミリを投入してる

129 :優しい名無しさん:2023/05/15(月) 16:55:28.04 ID:T8wKwovl.net
100mg処方されてたけどクリニックが閉院してしまって、難民になってしまった

どこいっても出してくれない
日中眠くて仕事にならなくて解雇されちゃったよ

130 :優しい名無しさん:2023/05/19(金) 17:43:32.46 ID:jjJt+uFE.net
モディオダール切れるの意外と早いな
10hってとこだね
ねむーzzz

131 :優しい名無しさん:2023/05/28(日) 12:27:48.27 ID:HNQQ6pBa.net
この薬飲んで少しすると眠くなるね

132 :優しい名無しさん:2023/05/30(火) 21:06:14.70 ID:Vz+O49+l.net
薬の注意書きにも眠くなると書いてある
安心するのか?

133 :優しい名無しさん:2023/06/19(月) 23:55:56.86 ID:LJSMWPJq.net
コンサータって覚醒剤なの?

134 :優しい名無しさん:2023/06/20(火) 06:31:38.98 ID:r4ip7H9a.net
中枢神経刺激剤

135 :優しい名無しさん:2023/06/20(火) 18:22:34.19 ID:C0pvhPhG.net
リタリンが遷延性うつ病にも適応だったころクリニックを数軒回って10錠ぐらい確保してた
処方不可になってからベタナミンを処方してくれるクリニックに出会い100mg/日を服用してなんとか社会生活を維持してた

そのクリニックの院長が亡くなって廃院になり難民に

どこに行っても処方できない、の一言

今では会社も退職になって生活保護ですわ

QOL的にはベタナミンが一番よかった。今はほぼ寝たきりだ

136 :優しい名無しさん:2023/06/20(火) 19:08:42.73 ID:H9kRGAmy.net
ベタナミンだったら、特発性過眠症(日中の耐え難い眠気)で出してくれるところは少なくないのでは?

私の場合、あの薬は吐き気が起こるので飲むのを断念しましたが

137 :優しい名無しさん:2023/06/20(火) 19:40:34.36 ID:L2p+UcIO.net
>>135
リタリンって覚醒剤同然のクスリ💊なんだろ?
そこのクスリ松村さんよー?
今そこで後ろ振り返ってみろよ、警察👮がおるでよー⁉

138 :優しい名無しさん:2023/06/21(水) 17:04:09.85 ID:ezDNCfbv.net
>>105に書き込んだADHD薬がわりにベタナミン貰ってる者だけど
先日ナルコ以外には処方制限できたらしく20mgまでしか処方してもらえなくなって昼寝が増えたわ…
カフェイン足せばなんとかって感じ
まあなくなるよりは良い

139 :優しい名無しさん:2023/06/22(木) 05:46:29.71 ID:vJ3XHt2P.net
https://i.imgur.com/JVaSS5i.jpg

140 :優しい名無しさん:2023/06/22(木) 05:50:56.43 ID:vJ3XHt2P.net
https://i.imgur.com/COr6Wsp.jpg

141 :優しい名無しさん:2023/07/23(日) 21:01:12.83 ID:fhdopv1g.net
いい薬やわ

142 :優しい名無しさん:2023/07/24(月) 04:39:38.08 ID:mA242Qm1.net
ヒトになることが出来る良い薬
ないとポンコツなんだもの

143 :優しい名無しさん:2023/08/15(火) 20:18:15.31 ID:GdgPwvJq.net
>>137
しね

総レス数 143
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200