2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【突然】パニック障害ヘルプスレ26【発作が!】

928 :優しい名無しさん:2021/06/28(月) 04:42:54.82 ID:jGBeTaUF.net
>>926
ゆっくり息吐いてね

大丈夫だよ、大丈夫
みんなここにいるからね

929 :優しい名無しさん:2021/06/28(月) 15:01:00.63 ID:paG4XfKq.net
>>927>>928
深夜にありがとうございます。頓服効いてよくなって寝落ちしてましたm(._.)m

930 :優しい名無しさん:2021/06/28(月) 18:23:23.93 ID:ir1Wf2q1.net
気持ちが変です
深呼吸ゆっくりします

931 :優しい名無しさん:2021/06/28(月) 18:35:34.85 ID:KRKFIEDl.net
>>930
いるからねー
大丈夫、大丈夫

932 :優しい名無しさん:2021/06/28(月) 19:10:16.75 ID:DZdrIITL.net
若者の“ワクチン不安”に専門家「身体中にウイルス遺伝子がばら撒かれるよりはマシ」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/166f62fbc60f515d3bffe4d202c0bbe391ead42e

ワクチンを打つと倦怠感が出ることもあるが、どう考えても新型コロナに感染するよりはマシだ。
新型コロナに感染すると、体にどのような反応が起きるか。少しだけ説明すると、まず、新型コロナに感染すると、
人間の細胞にコロナウイルスが入ってくる。コロナウイルスはRNAという遺伝子を持っていて、
その遺伝子が人間の細胞の中でRNAをばら撒きまくる。ウイルスを僕らが作らされるようになる。
それが何百万という単位になって細胞を殺す」

「遺伝子のワクチンと聞くと『気持ち悪い』と思う人もいるかもしれないが、新型コロナのウイルスに
感染すると自分の身体の中にウイルスの遺伝子がばら撒かれまくる。そっちの方がよほど気持ち悪いし、
どう考えてもリスクが高い。実際に若い人で亡くなっている人もいる。個人レベルで考えても、
ワクチンは打つメリットの方が圧倒的に大きい。まずそこははっきりさせる必要がある」

933 :優しい名無しさん:2021/06/29(火) 13:21:55.33 ID:vQT7pnIQ.net
>>931
本とにありです

934 :優しい名無しさん:2021/06/29(火) 14:17:19.03 ID:a6MJ3qQv.net
朝ごはんや昼ごはんの後ほぼ必ず息苦しくなります。パニック発作でしょうか?

935 :優しい名無しさん:2021/06/29(火) 17:15:28.43 ID:i4RMAkz0.net
頓服飲んで寝るしかない

936 :優しい名無しさん:2021/06/30(水) 11:49:37.85 ID:UXCk6Ekr.net
米国食品医薬品局(FDA)と、米国疾病予防管理センター(CDC)のデーター

有害事象件数〈死亡〉

イベルメクチン   44件/25年
インフルワクチン 955件/25年
コロナワクチン 4,812件/0.5年

一番安全な薬は一目瞭然、世界中の人々が知るべき情報。

https://twitter.com/20170211febhei/status/1409957147538989057
(deleted an unsolicited ad)

937 :優しい名無しさん:2021/06/30(水) 17:47:10.97 ID:uEgp2r0/.net
腹痛からの軽くヘルプです、頓服あるけど数が少ない…

938 :優しい名無しさん:2021/06/30(水) 18:09:34.29 ID:x8w5fpZH.net
>>937
お腹の調子が悪いと発作おきやすいよね
大丈夫だよー
ゆっくり呼吸してね

939 :優しい名無しさん:2021/06/30(水) 18:25:30.55 ID:uEgp2r0/.net
>>938
ありがとうございます少しマシです、次の通院まで1週間もあるので不安だったので助かりました

940 :優しい名無しさん:2021/06/30(水) 19:48:50.58 ID:iEBngP9P.net
低学歴、低収入ほどワクチンを嫌う傾向がある。つまりバカはオカルトに騙されやすい。

 新規ワクチンの承認が追い風となり、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチンの接種が急速に拡大する一方、接種を拒否・逡巡する声も挙がりはじめた。
国立精神・神経医療研究センター(NCNP)トランスレーショナル・メディカルセンター臨床研究計画・解析室長/生物統計解析室長の大久保亮氏らは、
今年(2021年)2月に実施した大規模調査の結果を公開。ワクチン忌避の理由の多くは副反応への危惧であり、
忌避率は性・年齢で大きく異なり、所得や学歴などによっても差があることが明らかとなった。

■日本各地の2万6,000人を対象にワクチン接種の是非を調査
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は世界的な公衆衛生上の問題となっているが、
流行収束に必要な集団免疫の獲得には、大規模なSARS-CoV-2ワクチン接種が鍵を握る。
集団免疫確立に際し、ワクチン忌避は大きな障害の1つとなる。

 日本でSARS-CoV-2ワクチン忌避者の実態を調査した研究は数千人規模のものであり、
日本全国を対象にしたものはなく、大規模研究に基づくワクチン忌避者の実態調査が求められていた。

 そこで大久保氏らは、今年2月にCOVID-19に対するインターネット調査(Japan "COVID-19 and Society" Internet Survey;JACSIS)を実施。
対象は日本全国に在住の計2万6,000人で、選択バイアスを軽減するため、
参加者の性、年齢、社会経済状況などの分布が2016年の国民生活基礎調査の参加者と同様になるように調整された。

 参加者からSARS-CoV-2ワクチン接種の是非を聴取し、「接種したい」「様子を見てから接種したい」「接種したくない」の3つの選択肢の中から、
「接種したくない」と回答した方をワクチン忌避者と定義し、背景別にワクチン忌避者の割合を算出した。

■忌避の大きな理由は副反応への懸念
 ワクチン忌避者は全体で11.3%だった。年齢・性別に見ると、若年女性の15.6%から高齢男性の4.8%と大きなばらつきがあった(図1)。

図1. 年齢、性で層別化したワクチン忌避者の割合
https://medical-tribune.co.jp/news/28446_fig01.jpg

941 :優しい名無しさん:2021/06/30(水) 19:49:05.69 ID:iEBngP9P.net
ワクチン忌避の理由については、副反応に対する懸念が73.9%と突出して高く、効果への疑念が19.4%と続いた(図2)。

図2. ワクチン忌避の理由
https://medical-tribune.co.jp/news/28446_fig02.jpg

 ワクチン忌避に関わる要因については、政府やコロナ政策への不信感がある者や、重度の気分の落ち込みがある者で忌避率が高かった(図3)。
また、一人暮らし、低所得(年収100万円未満)、学歴が中学校または短期大学/専門学校卒業の者も忌避率が高かった。

図3. ワクチン忌避に関わる要因
https://medical-tribune.co.jp/news/28446_fig03.jpg

(図1〜3ともNCNPプレスリリースより)

 以上の結果を踏まえ、大久保氏らは「ワクチン忌避者の傾向が示された。
ワクチンの信頼性に関する情報提供や接種に対するポジティブな感情を引き起こすメッセージの発信など、
忌避者に対して有効なSARS-CoV-2ワクチン接種率向上の施策が求められる」と考察している。なお、詳細はVaccines(2021; 9: 662)に報告された。

https://medical.jiji.com/news/44651

942 :優しい名無しさん:2021/06/30(水) 19:50:11.10 ID:iEBngP9P.net
普通の医者ならワクチン打った方がいいと言うはず。

943 :優しい名無しさん:2021/07/01(木) 08:21:11.39 ID:TimQIE1R.net
朝から不調… 救急車呼びたい。

944 :優しい名無しさん:2021/07/01(木) 08:31:24.07 ID:k7AVmV+H.net
>>943
ここにいるからね
ゆーっくり息を吐いてみて

945 :優しい名無しさん:2021/07/01(木) 08:33:34.03 ID:TimQIE1R.net
>>944
フリスク噛んで水飲んでます、まだそわそわ

946 :優しい名無しさん:2021/07/01(木) 08:38:44.93 ID:AUrEAb/q.net
>>945
そわそわ感の時は家の中を歩いたり体動かすと紛れるよ
必ずおさまるからね
大丈夫だよ、大丈夫

947 :優しい名無しさん:2021/07/01(木) 09:11:21.62 ID:TimQIE1R.net
>>946
119しましたが、いったん来てもらうのやめました
まだ不安定です

948 :優しい名無しさん:2021/07/01(木) 09:35:55.44 ID:Ls2maGT5.net
一人暮らしだから余計心配になるんだよな
自分は昼間は大丈夫だけど毎夜怖い

949 :優しい名無しさん:2021/07/01(木) 16:29:20.09 ID:TimQIE1R.net
何度もすみません、病院に行って帰宅しましたが誰もいないと不安で変な汗や顔や首が暑い感じにぼーっとします…

どなたかいますか…?

950 :優しい名無しさん:2021/07/01(木) 16:46:09.88 ID:VIXNLeka.net
>>949
いるよー
大丈夫大丈夫。深呼吸しましょう。

951 :優しい名無しさん:2021/07/01(木) 17:11:53.01 ID:TimQIE1R.net
>>950
アイスノンで首や頭を冷やしつつ深呼吸しています。
少しマシになってきましたが家族が帰ってくる夜までにまた出たらと思うと…

952 :優しい名無しさん:2021/07/01(木) 18:06:54.07 ID:dMrGwvyk.net
きっと大丈夫ですよ、なんとか気を紛らせて

953 :優しい名無しさん:2021/07/02(金) 07:07:21.19 ID:bNVhDsPt.net
寝起きからそわそわ感が、誰か

954 :優しい名無しさん:2021/07/02(金) 07:08:03.98 ID:ktPe26ku.net
諸事情で通勤が怖くて、毎日朝と夕方に発作がひどい
今も怖くて発作気味
会社に行けば安心できるのに
きつい

955 :優しい名無しさん:2021/07/02(金) 07:10:58.13 ID:idblp0Ho.net
会社行けてるだけ良いべ

956 :優しい名無しさん:2021/07/02(金) 07:16:19.11 ID:TmA40YGb.net
家が安心できないから、むしろ会社に逃げてる
心臓痛い

957 :優しい名無しさん:2021/07/02(金) 07:41:20.34 ID:0Er7nla2.net
ゆっくり呼吸してね

そわそわするならその場で足踏みも効果あるよ

958 :優しい名無しさん:2021/07/02(金) 08:06:26.05 ID:OBYNsGx8.net
久しぶりに来た
トイレで輪ゴム腕にぱちぱちしながら
これ書いてる
収まるルーチン
ありがたいスレ

959 :優しい名無しさん:2021/07/02(金) 08:23:35.46 ID:bNVhDsPt.net
頓服飲んだけど効くかな…

960 :優しい名無しさん:2021/07/02(金) 10:06:17.02 ID:51PTv53p.net
またソワソワ感が襲ってきた 怖い

961 :優しい名無しさん:2021/07/02(金) 10:10:36.37 ID:bNVhDsPt.net
ひたすら深呼吸ひたすら深呼吸

962 :優しい名無しさん:2021/07/02(金) 11:00:50.20 ID:idblp0Ho.net
電車とかで発作起きるとどーしていいかわからない
逃げ道が無いからプレッシャーが凄い

963 :優しい名無しさん:2021/07/02(金) 12:58:29.75 ID:BiMY4GlF.net
>>961
ありがとうございます 治まりました

964 :優しい名無しさん:2021/07/02(金) 13:55:12.22 ID:bNVhDsPt.net
あと2時間ほど乗り切れば眠れる、しんどいです誰かいますか

965 :優しい名無しさん:2021/07/02(金) 14:10:35.48 ID:LrZS7zZC.net
>>964
ほーい いるよー
ゆーっくり息をはいてね
大丈夫だよ

966 :優しい名無しさん:2021/07/02(金) 14:36:00.35 ID:0Er7nla2.net
>>964
お天気悪いとそわそわ辛いよね

みんなここにいるからね

967 :優しい名無しさん:2021/07/02(金) 15:37:25.07 ID:wviJoSIb.net
在宅勤務なのに朝からパニックとソワソワが止まらない
どうしようもなくなってベッドで横になっても起き上がるとまたパニック
これがここ何日か強まったり弱まったりしながらずっとある

医者に止められてるけどウット少しだけODしたら強制的に脳がシャットダウンされるみたいでようやくまったりしてきた
でも早くちゃんと仕事しなくちゃと思うと脳が動かない感じだけを残して安らいでる感じがぶっ飛んでいく
泥に沈みながらもがいてるみたいで、今も焦りと苦しみと無力感と自己否定と身体の強張りが止まらない

968 :優しい名無しさん:2021/07/02(金) 16:20:04.42 ID:bNVhDsPt.net
>>965
>>966

ありがとうございます、あと1時間…
頓服はもう残り少ないのでできれば使わずうまくやりすごせればと思いながら、ソワソワで

969 :優しい名無しさん:2021/07/03(土) 00:11:00.58 ID:YoSXpvh0.net
【新型コロナ】「イベルメクチンで感染者数・死亡者数を劇的に減らせる」全米で救急救命の最前線に立ってきた医師団体が提言 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625184423/

970 :優しい名無しさん:2021/07/03(土) 12:17:43.87 ID:y41F5mv3.net
発作が出て指が震えて文字が打ちにくい

971 :優しい名無しさん:2021/07/03(土) 13:12:24.26 ID:HQe3uCyx.net
大丈夫?

972 :優しい名無しさん:2021/07/03(土) 13:58:41.57 ID:6mQywKI/.net
勤務中に発作起きたらみんなどーしてるんだろ?

973 :優しい名無しさん:2021/07/03(土) 14:07:50.86 ID:z+doZKO8.net
さっきキツイのがきて頓服飲んだけどまだ胸の痛みが、誰かいますか?

974 :優しい名無しさん:2021/07/03(土) 15:09:25.98 ID:Qwh93OnZ.net
>>973
いるよ。大丈夫。
深呼吸しましょう。

975 :優しい名無しさん:2021/07/03(土) 19:29:29.42 ID:XzB9T6N4.net
動悸がはじまったよ、苦しい

976 :優しい名無しさん:2021/07/03(土) 19:45:07.71 ID:EFpQNVZv.net
>>975
いるよー
おさまるからね、大丈夫

977 :優しい名無しさん:2021/07/03(土) 20:37:34.77 ID:YoSXpvh0.net
花木秀明
@hanakihideaki
みなさんご存知でしょうか。 イベルメクチン(ivermectin)の効果や治療方法などをtwitterやfacebookに動画で載せると検閲が入って削除されます。
イベルメクチン以外でこのような扱いを受けてる適応外使用の抗SARS-CoV-2薬はありますか? 適応外使用されてるプロテアーゼ阻害薬も同じ扱いでしょうか?

https://twitter.com/hanakihideaki/status/1411134240989663232
(deleted an unsolicited ad)

978 :優しい名無しさん:2021/07/03(土) 21:02:46.74 ID:g25hTmug.net
>>975
治りましたか、今、発作中です。汗だくだ

979 :優しい名無しさん:2021/07/03(土) 21:12:06.25 ID:e9IW04VX.net
>>975
>>978

二人ともゆ〜っくり呼吸してね
お水少し飲んだりエアコンつけて涼しくしたり
保冷剤をタオルでくるんで首筋に当てたりしてみてね

大丈夫だよ、大丈夫

980 :優しい名無しさん:2021/07/03(土) 21:19:11.26 ID:g25hTmug.net
>>979
ありがとうございます。
保冷剤、試してみます。

981 :優しい名無しさん:2021/07/04(日) 04:33:30.54 ID:dCGbj/C3.net
976
978
979さま
957です、返信等ありがとうございました、頓服のみ、ここを読み、しばらくして落ち着きました。
助かりました、ありがとうございました。

982 :優しい名無しさん:2021/07/04(日) 06:42:38.13 ID:HQXb1XOd.net
みんな優しいね

983 :優しい名無しさん:2021/07/04(日) 11:13:36.44 ID:cJdkCCvA.net
スーパーに行かないといけなくてソワソワします、助けて

984 :優しい名無しさん:2021/07/04(日) 11:24:33.63 ID:RWgiaFZd.net
大丈夫だよ

985 :優しい名無しさん:2021/07/04(日) 11:32:02.21 ID:cJdkCCvA.net
>>984
ありがとうございます、まだベッドの中でいつ行くかソワソワしてます

986 :優しい名無しさん:2021/07/04(日) 11:35:44.81 ID:RWgiaFZd.net
>>985
ゆっくり深呼吸しよう

987 :優しい名無しさん:2021/07/04(日) 13:48:04.40 ID:cJdkCCvA.net
スーパー行ってきました、行ったら何とも無かったのに暑さで帰ってきてからの方がソワソワです

988 :優しい名無しさん:2021/07/04(日) 14:03:05.25 ID:MUoqRaga.net
帰って来たらもう大丈夫

989 :優しい名無しさん:2021/07/04(日) 14:46:23.74 ID:cJdkCCvA.net
>>988
ベッドで丸まってます、少し落ち着きました
ありがとうございます

990 :優しい名無しさん:2021/07/04(日) 15:36:46.65 ID:gTDi03Le.net
整体で二の腕の真ん中辺りの化膿活点を押さえると胸の緊張が緩む
腕を抱えてしゃがんでも呼吸が楽になると言われる

991 :優しい名無しさん:2021/07/04(日) 15:51:40.60 ID:xX3ebBMB.net
>>990
あ、それつべで見た
でも忘れてた

あと誰が次スレお願いします

992 :優しい名無しさん:2021/07/04(日) 16:59:50.93 ID:A7wSXQyP.net
明るいうちは大丈夫なのに今日は朝からずっとしんどいよ
しかも鼻が詰まってるせいで少し苦しくて助長してて落ち着かない辛い

993 :優しい名無しさん:2021/07/04(日) 20:12:44.12 ID:fsr22m8h.net
しんどくて衝動的に40分歩いてきて落ち着いた
薬が効いてきたせいもあるかも

994 :優しい名無しさん:2021/07/05(月) 04:12:37.86 ID:IQW8Pdgj.net
ベルギー高齢者施設、入所者の95%、スタッフの75%が2回接種済みだが、
インド・デルタ株で119人中55人(46%)が感染、55人中12人が死亡(致死率22%)
/ Delta variant ravages care home: 55 infected, 12 dead
https://www.brusselstimes.com/news/belgium-all-news/175055/delta-variant-ravages-care-home-55-infected-12-dead/

https://twitter.com/j_sato/status/1411455028703813632
(deleted an unsolicited ad)

995 :優しい名無しさん:2021/07/05(月) 06:44:44.81 ID:ZIeJU/0u.net
朝からそわそわでヘルプです誰か

996 :優しい名無しさん:2021/07/05(月) 07:51:14.12 ID:qqEAGrfe.net
>>995
いるよー
手や足をトントントンとたたいてみて

997 :優しい名無しさん:2021/07/05(月) 07:52:13.84 ID:qqEAGrfe.net
次スレエラーで建てられません
どなたか頼みます

998 :優しい名無しさん:2021/07/05(月) 07:54:25.09 ID:ZIeJU/0u.net
>>996
手足のどの辺りでしょう?

999 :優しい名無しさん:2021/07/05(月) 09:07:46.58 ID:QXmlySvg.net
次スレですー

【突然】パニック障害ヘルプスレ27【発作が!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1625443560/

1000 :優しい名無しさん:2021/07/05(月) 09:12:24.38 ID:qqEAGrfe.net
>>999
おつありです
みんなが平安な時を過ごせますように

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200