2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【抑うつ】適応障害 Part39【内的葛藤】

1 :優しい名無しさん (ワッチョイ fe34-jL3p):2020/08/12(水) 06:58:02 ID:6JeCMnHq0.net
この行の上(レス一行目)に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!!(コマンド1行目は消えて表示されません。)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※ メンヘル板を荒らし回るドコモ出没中!!ワッチョイは(スップ ????-????)(スッップ ????-????)(スプッ ????-????)
※ 罪状:乱立・連投・煽りでレス乞食・意味不明な自分語り・個人情報晒し&なりすましコピペ(安藤・田中系)
※ 時間:深夜〜早朝・昼14時前後・夕方〜 特徴:不自然な空行・ワッチョイ無しで発狂すると単発連投する悪癖あり

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

応障害の患者やその支援者、興味のある方、病気や日常生活についてここで語り合いましょう。
◆sage推奨です。よろしくお願いします。
◆雑談はメンヘルサロン板でお願いします。
◆過去スレ
37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1577422077/
34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544727961/
33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535801903/
32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522565826/
-

※前スレ【抑うつ】適応障害 Part38【内的葛藤】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1590264902/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

605 :優しい名無しさん :2020/09/30(水) 17:50:27.81 ID:G3kkSB8+d.net
>>599
取れるわけねーだろ
病気じゃねーし

606 :優しい名無しさん :2020/09/30(水) 17:51:47.98 ID:XRXnGjXb0.net
46513009514609460了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

607 :優しい名無しさん :2020/09/30(水) 17:57:00.71 ID:XRXnGjXb0.net
58563009565809580了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

608 :優しい名無しさん :2020/09/30(水) 18:14:58.33 ID:1iUh6XLh0.net
おれも仕事に疲れたから、1か月ほど免罪符で休みたいから
病院行って適応障害にしてもらい休職します。

609 :優しい名無しさん :2020/09/30(水) 18:27:23.41 ID:ZILrqBUV0.net
嘘ばっかりのクソニコン総務 どんなパワハラモラハラがあったか真実を知るのが受けた本人だけ 権力で揉み消してクリーンな会社ですか?
いじめパワハラ大好きニコン 黒羽ニコンで関わった者本社で知り得る者、特に田中しね しね 黒羽ニコンでいじめ加担首謀者10数人しね苦しみながらしね

610 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 07:59:32.56 ID:sa0/Pgtxa.net
>>608
疲れただけでそんなことをすると後悔するぞ
会社からはレッテルを張られるので、出世はほぼあきらめないといけない

611 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 10:29:17.26 ID:0H8tMQpLM.net
そいつただの冷やかしだと思う

612 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 10:39:21.21 ID:MyoRS2mp0.net
18390110391810180了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

613 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 11:17:27.17 ID:2RbjhE4Q0.net
リアルに疲れてる。症状出なかったら、適応障害と認めてくれないかな

614 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 12:27:21.09 ID:ypsw+gkAr.net
>>602
病院へ行ってきました。
医師とも話した所、まだ危ないらしく
今延長する診断書書こうか?とも言われてしまいました。
とりあえず様子見で復職前までに
もう一度病院にかかる事にしました。
私としては働きたい。
でも身体がついて行ってない。
凄くもどかしく感じます。

615 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 13:07:49.93 ID:z3swffO00.net
あと20日で終わりだ
家族に反論できない自分が情けない

616 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 14:12:00.81 ID:x9RfD2HsM.net
>>614
お疲れ様でした

働きたいけど体がついていかない状態は休めのサインなのだと思いますよ
無理して完全にダメになって長期化は1番避けるべきです
ご自愛くださいね

617 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 14:12:49.60 ID:x9RfD2HsM.net
>>613
知らん、心療内科いけば?

618 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 14:21:17.20 ID:KwlXJPjO0.net
14210110211410140了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

619 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 14:39:00.25 ID:ZKRiYAtO0.net
体調悪くて休んでしまった…
明日の休みをスライドしてもらったから、明日は出勤するけど、申し訳なさが半端ない。
転職してあと少しで一年だけど、そもそも社会生活に適応できてないんだろうなあ。

620 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 14:47:41.31 ID:KwlXJPjO0.net
38470110473810380了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

621 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 14:52:58.70 ID:KwlXJPjO0.net
56520110525610560了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

622 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 14:58:14.93 ID:KwlXJPjO0.net
12580110581210120了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

623 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 15:51:56.51 ID:FiZJDJR4d.net
>>608
ぜひコロナ鬱追加で!コロナ不安!
鬱はいいぞぉ!うつ!うつ!うつ!
双極糖質にランクうpしたらラッキー!
鬱!うつ!鬱!

624 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 16:37:28.10 ID:aiOmQVxUa.net
>>623
ぜひコロナ鬱追加で!コロナ不安!
鬱はいいぞぉ!うつ!うつ!うつ!
双極糖質にランクうpしたらラッキー!
鬱!うつ!鬱!

625 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 19:46:05.31 ID:2RbjhE4Q0.net
夏になると汗だらだらでしんどい。
気だけ焦って体がついていけない。
血圧も高いし、寝つきも悪いし。

626 :優しい名無しさん :2020/10/01(木) 20:15:05.86 ID:n41GgkTUa.net
>>584
ありがとう
泣いた

627 :優しい名無しさん :2020/10/02(金) 07:13:19.37 ID:zSfUzueA0.net
今日も辛い1日になるんだろうな。
何とか無事に乗り切れますように。

628 :優しい名無しさん :2020/10/02(金) 07:20:14.65 ID:Kb1c7MsA0.net
11200210201110110了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

629 :優しい名無しさん :2020/10/02(金) 07:30:50.47 ID:Kb1c7MsA0.net
47300210304710470了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

630 :優しい名無しさん :2020/10/02(金) 15:04:58.33 ID:nJPViLMA0.net
対応能力というのか、適応能力、レジリエンスが高い人はなりにくいのかな。。。
心が弱いとか性格変えろとかの問題ではない。

631 :優しい名無しさん :2020/10/04(日) 11:00:49.31 ID:cXV5te8W0.net
>>599
傷病手当が取れるだろ
退職前後で最大1年半

632 :優しい名無しさん :2020/10/04(日) 13:21:37.44 ID:JuQQCQWnd.net
>>599
サボりに最適じゃないか!
適応障害からの鬱!コロナ鬱!
手帳はいけるんじゃなかったっけ?

633 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 07:19:51.71 ID:wX2LRUo8a.net
いまの60代、70代の世代なんて
みんなツラくても毎日働いて家族を養うのが普通なのに
何でここ数年で「適応障害」とか意味のわからん病気が増えたの?
体がついていかない、ツラい→適応障害→休職
なんて甘えてるだろ。

634 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 07:56:11.77 ID:KeN+VpA6r.net
>>633
そう言ったあなたにこの病気をあげたいマジで。「さぁ、仕事休みだし何処かへ遊びに行こうかなぁ〜」そんな軽い感じだと思ってるでしょう?
そんな余裕、全然無いから。
ベッドに這いつくばって出れない
動けない食べる気力さえない、吐き気、頭痛、腹痛、泣きわめいて希死念慮に襲われる。生き地獄だと思った。
辛くても働ける事と這いつくばってる状態で居るのとどちらを選ぶとしたら
間違い無く自分は前者を選ぶ。
職場に迷惑かけてるのは十分分かってるし。
普通に働けるようになりたいよ。

635 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 08:12:36.74 ID:/FK6vQWp0.net
症状は人によって違うよ。睡眠障害だけとか。
食事もできるし、動けるし、頭痛腹痛ないし、泣くことないし、ネガティブ志向は前からだし、
って人もいる。それで適応障害と診断されるんだよ。傍から見たら元気だね。って見られるけどね。

636 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 08:43:29.35 ID:vEO+wL18p.net
>>633
経済成長期と一緒にしちゃあかんやろ
仕事にやりがいなんてないし、親からは家庭や仕事の良さを学べない
昔は軟弱者として切り捨てられてきた人たちってことでしょ
言っちゃえば現代の狐憑きみたいなもんだと思ってるよ

637 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 11:19:44.14 ID:7r2OGxQPM.net
時間、賃金的な意味において、昔は今の労働者ほど搾取されていなかった、という説があるね
あとは再挑戦のハードルが高いことも

高度成長期と比べて昔は鬱にならなかったじゃないか、ってのはナンセンスだと思う
何せ希望を見出せないんだから今の世代は

638 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 13:03:30.53 ID:E7tKEXgU0.net
高度成長期の日本映画やドラマみてると
今の日本人よりそうとう働いてるイメージだけど夕飯は家族で7時のニュース見ながら食べてるんだよね…

639 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 15:31:45.82 ID:IZiSSbyed.net
>>634
今入院中かい?そんなんならしょっちゅう救急車呼ぶハメになるねぇ。

640 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 17:26:08.93 ID:KeN+VpA6r.net
>>639
そんなんなら…とは?
入院もしてませんし救急車もよんだことありませんよ。通院のみです。
表向きは至って普通に生活してます。
冷やかし辞めてくださいね。

641 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 17:45:02.18 ID:S/g51Y4+M.net
>>640
そいつは荒らしだから相手しちゃだめだよ

642 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 17:48:25.29 ID:TTv+UgNx0.net
「適応障害」って本に 
"鬱が骨折だとしたら、適応障害はヒビが入ってる状態。無視して負荷をかけ続ければいずれ折れる" 
って書いてあったな。 
例えが適切かどうかは置いておいて、早めに病院に行った方がいいのは確か

643 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 18:23:53.23 ID:IZiSSbyed.net
>>640
大病ぶるなよw普通に生活できてて都合が悪くなったり休みたい時だけ適応障害。だから適応障害(笑)なんだよw

644 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 18:28:07.47 ID:vEO+wL18p.net
>>643
森へお帰り…

645 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 18:32:58.21 ID:E6KLVXVv0.net
>>640
他のスレでもそうだけど、たまによく居る系のかまちょ。まともに取り合う気もないし、こっちの体調が悪くなるだけだからスルーか森に返すのが1番。

646 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 20:18:53.56 ID:/FK6vQWp0.net
休職中暇だからメンタル系のyoutubeみたら、徐々にだが元気出て適応障害治りそうだ。

647 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 21:09:03.67 ID:C2xCbQ7T0.net
うつ病だと思って受診したらそこまででもないらしくて「病名をつけるとすればまぁ適応障害とか不安障害かな」と言われた
何でもいいけど怠ける心を治す薬がほしい

648 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 21:39:01.67 ID:E7tKEXgU0.net
現在の自分のキャパがそこまでだと思い切って、
自分を怠け者だと思わないようにしなきゃ、自尊感情が傷つくと薬で治せるうつより悪い。

649 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 21:43:42.97 ID:KeN+VpA6r.net
適応障害なんて誰も好き好んで使ってねぇわ。
何かもう…自分はスレチだと思う。
今までアドバイスをくれた方々
どうもありがとうございました。
もうすぐ休職も終わります。
自分の体調と向き合いながら
無理せず頑張りすぎず生きて行こうと思います。

650 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 21:46:31.36 ID:hr2m94wqM.net
>>649
無知な煽りなんて気にしないで 
大丈夫、あんたは間違ってないよ 

651 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 22:48:17.32 ID:tsDwCXQW0.net
>>649
煽りたいだけの愉快犯だから気にしなくていいんですよ

ここに留めるつもりはありませんが
また判断に迷ってしまったら
いつでも聞きに来てくださいね

652 :優しい名無しさん :2020/10/05(月) 23:35:52.73 ID:+eaabZw80.net
>>649
気にしなくていいですよ。
無視が一番です。

653 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 01:15:45.32 ID:xQ9kHvfW0.net
この病気ってどこまで理解されてるのだろう
名前だけ聞くと仕事に適応できない問題は自分にあるって思われそうだよな

654 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 02:08:02.99 ID:olME9df/0.net
上司に話したときは
適?あん?みたいになってたな
鬱みたいな症状といったら態度が急変して
伝わった安堵と一緒に申し訳無い気持ちになった
認知度は相当低いよね

655 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 02:31:02.14 ID:cDTNMlgh0.net
雅子さまで適応障害って病気を知った
どんな病気かよく分からなかったけど今になって分かった
民間から皇室入って、お世継ぎ問題とか愛子さま一時期不登校とかあらゆる行事とか外交とか
計り知れない辛さがあるな

656 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 06:14:38.19 ID:Dt+AoJVI0.net
>>632
初診で適応障害(うつ状態)と書かれて
現状の病名も適応障害(うつ状態)と書かれた
初診から1年半過ぎてる。
それをハロワの書類に書いてもらったら
初診の状態を書かれて300日にはならなかった
その後ハロワに聞いたら症状は現時点での
症状(病名)と言われた。
次の診察の時に今の症状を聞いてみる。
自分からコロナ鬱と言っても主治医が判断するんだよね?

657 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 06:25:25.68 ID:GhbP/BiJ0.net
>>656
手帳があれば必ず300日になりますよ。
適応障害では手帳取得できませんが。

658 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 07:09:39.02 ID:0ZWJaEiC0.net
>>656
コロナ鬱と言う病名は無いよ

659 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 07:27:49.13 ID:VLqJuS4ma.net
一昔前前の人間と比べるのはナンセンスと言うけど
明らかに先人よりメンタルが弱くなったのは認めようや。
学校の先生に怒られたり上手く集団生活に馴染めなくて不登校になってる小学生とよく似てる。
ストレスやプレッシャーに弱いから
「もう無理ですぅぅぅ〜」「しんどくてベッドから起きられません〜」「もうギブアップですぅぅぅ〜」「でも生活するのにお金はほしいですぅぅぅ〜」って甘えすぎだろ。
同じストレスやプレッシャーを与えられても何とか頑張ってる奴らが大半でしょ。
要するに打たれ弱いだけ。

660 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 08:33:53.67 ID:vP7AesSPM.net
365日死ぬ気で働いて当たり前、
みたいな思考の方がおかしいと思わないの?
みんなやってるから?そっちの方が病気じゃない?くらい思う

高度成長期だって辛くて自殺した人の数が少ないわけじゃないんだし
近年増えたっていうかネットの影響とかでそういう人が表に出やすくなったってことでしょ

661 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 08:51:05.18 ID:pBlKrAQhr.net
>>659
わざわざ適応障害のスレに来て
ストレスに弱いよね(笑)甘ったれって
言いに来るのってそうとう暇人なの?
そもそも素人目線で
先人がどうこうとか笑わせるなよ。
お医者さんの診断があって休んでる
ただそれだけ。で、貴方何がしたいの?

662 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 09:45:35.23 ID:6yXPxmrKM.net
またしょうもないのが増えたな
あんまり構わない方が良いと思うよ

663 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 09:54:47.09 ID:Z+o28oiY0.net
精神的に参ってる人を、自分より下だと思い込んで「オレは違う」と
思っていないと、現実がつらすぎて保たない可哀想な人なんだよ。

相手せず、ほっといた方がいい。

664 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 10:20:09.58 ID:b3KGmEto0.net
一昔前と言えば、昔も名称こそなかっただろうけど、症状や発作はあったんだろうかな。

665 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 10:56:41.84 ID:vP7AesSPM.net
>>663
休みゃ楽になるのに
休まないのが素晴らしい文化!歴史!伝道!
みたいな社会になってるから
こういうスレ内でもいざこざが生じてしまう
本来被害者同士なのに悲しいね

666 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 11:14:45.82 ID:Z+o28oiY0.net
>>665
ま、言い方悪いけど、一般の国民同士でそうやって蹴落とし合いしてくれてたほうが、
上級国民な方々としては、自分達への批判が反らせて良いんだろうね。
そういう無理を強要させるような社会を作っておいて、余裕がなくなって精神的に病む人が増えてさ。
みんなが身を削る思いでようやく生み出している、頑張った人達にこそ分配されるはずの富を、
きちんと還元せず、吸い上げたまま、お友達同士でせしめてる人らが一番の「悪」なんだけどもね…。

病人叩きをしたからって、自分の生活が上向くことはないのに、気付いて欲しいけどね。

667 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 11:44:00.56 ID:u2k0rUXR0.net
適応障害になって2年休職、その後復帰して1年何とか仕事ができた。
でも、今年になってまた仕事の負荷が増えた。
ここ最近、休職前の症状がでるようになって怖くなった。また、「戻るんじゃないか」って。

休むと2、3日は辛い。仕事にも行けない。
上司は事情を知っているので「大丈夫、ゆっくり休んで」と言ってくれるけど、自分の分の仕事が他の人に……
負担になって、自分のことを嫌いになったり、ダメ人間と思ってたりするんじゃないか…って不安になる。

医者は「前に比べたらよくなってるよ。今はアニバーサリー反応だよ」って言ってくれる。
休職したのもこの時期だった。夜は眠れない。食事の味も分からない。季節の美しさなんて感じてなかった。
毎日、朝起きた時から動悸がすごかったよ。

昨日、今日と休んでる。また、みんなに迷惑かけてる。ダメ人間だ。
天気がいいから午後は外に出てみようかな。

668 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 11:54:09.27 ID:xHAINnhzd.net
解明されて、もっとよい治療法が開発されたらいいな

うつ病の原因、ついに解明 リスクを12倍に高めるたんぱく質とは
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201003-00665850-shincho-life

669 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 12:54:57.65 ID:PS0BzNQA0.net
>>664
>>659
昔は変なやつ、放蕩息子、ほかの病名つけられて病院に座敷牢宜しく隠されてただけ
あと、お手軽な自殺方法がなくなって簡単に死ににくくなった&メディアの発達で顕在化し始めてるだけだと思ってる
実際昔の方が入院率や期間、自殺率は高かったわけだし

670 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 12:56:38.38 ID:PS0BzNQA0.net
>>669
659の安価はミス

671 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 13:03:53.09 ID:vP7AesSPM.net
>>666
死ぬ気で働くしかないだろ!って人ってそういう上級の存在は無視してる感あるよね
まあ死ぬ気で働かなくても食ってけるような人達も
過去に死ぬ気で働いたりしてたかもだから一概には言えんけどね…

>>667
調べたらわかるが、適応障害や抑うつ症状は再発の報告ある方が多いくらいなんだ、
まず再発の可能性あることもその心配することもなんら普通なんだ、気にすることじゃない

自分もよくあるから、今働いてるとこで上司に相談してみたことがある
そしたらこう返ってきた、「迷惑だと思うから、皆に聞いてみたらいい」って。
んで他の人は「んなのいつもそうだろうなと思って接してますよ笑」とか
「◯◯さんのペースで出来ること精一杯やってるのはわかりますから、こっちもフォロー出来るようには常に考えてます」とか。

まあこれは自分が復帰したてで任されてる範囲も少ないからかもしれないけど
少なくとも大丈夫なんて声かけてくれる上司のいる職場なら
あなたがいつ休んでも問題なく回るような想定は出来てんじゃないかな?
だからそこまで気に病むことないと思うし、それこそそのままその上司にそう聞いてみるといいと思う

ああ、いてもいなくてもいい存在なんて嫌だとかならまた別だけどw

672 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 16:06:13.69 ID:Z+o28oiY0.net
>>671
> まあ死ぬ気で働かなくても食ってけるような人達も
> 過去に死ぬ気で働いたりしてたかもだから一概には言えんけどね…

そういう一から努力して成功を掴んだ人は上級国民って言わなくて、
どちらかというと実業家の方とかだと思うんだ。彼らはすごいと思う。

これも言い方悪いんだけどさ、上級国民というのは、生まれ育ちからして雲の上にいるような、
労せずして安泰の地位を築ける人達のことでね。本来、そういう生まれ育ちというどうしようもない
不公平感をある程度是正するのが「税金」と「社会福祉」という制度だったはずなのに、
現代の為政者は、敢えて上級国民に忖度して、格差を拡大させて再チャレンジが難しい世の中にして、
一般国民を苦しめるような仕組みづくりを続けているんだよね。そこにまだ多くの人は気付いていない。

ごめん、あんまり続けるとスレチになってしまうようだからこの辺で…。
多くの人が適応障害で苦しんでいるのも、この国の複雑ないびつさのせいだと自分は思っているよ。

673 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 16:31:35.90 ID:SaFZlzGId.net
>>672
再チャレンジの難しい世の中…分かるなあ。この病気になってから正社員で働けなくなり
非正規雇用を転々としてたし、今年はコロナショックもあって無職だし
10万円一回だけじゃ足りないよ…全然庶民にはお金回ってきてないのは肌で感じるわ

674 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 17:25:23.73 ID:b3KGmEto0.net
適応障害って障害者手当みたいな手当ってもらえないの?

675 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 20:08:26.59 ID:rgDSzpVv0.net
初診で精神科の先生に「動けないの? 動きたくないの?」って言われたけどどっちなんだろう 自分でもわかんないよ

676 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 20:47:03.60 ID:VLqJuS4ma.net
>>673
まず「適応障害」=「職を転々とする」の理屈が理解できんのだが?
しっかり治して「次は歯を食いしばって頑張るぞ」という姿勢で職に就くのが普通じゃねぇの?
ストレス→あ〜もうしんどい→転職
これだから甘えって言われるんだよ。
10万円で足りないからもっとよこせだと?
お前は世の中舐めてんのかよ。
お前みたいな奴に税金が使われてると思うと胸くそ悪い。
そういう奴に限って貧困に陥ったのは社会のせいだ!とほざくけど、自業自得じゃボケと言いたい。
まぁ自分の辛抱が足りずに打たれ弱くてメンタルが弱い部分は絶対に認めたくないんだろうな。
とにかく社会のせい、まわりの環境のせい、ストレスを与えた職場のせいにしないと気が済まないんだろうな。

677 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 22:12:24.98 ID:PS0BzNQA0.net
>>676
まーだいたのか
ハイハイ熱血努力根性論
ほら森へお帰りよ…

678 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 22:25:14.35 ID:7bnSmjZH0.net
>>677
それでは世の中の普通に働いてる適応障害じゃない人全員が熱血努力根性論者になるんじゃね?
普通に考えて努力は必要だろ。
努力もしない甘えだと思われても仕方がない内容だな。

679 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 22:30:11.55 ID:h8yyVowfd.net
wifiオンオフしただけの同一人物
(アウアウウー Sa27-s/Ro)
(ワッチョイ b368-s/Ro)

680 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 22:36:02.06 ID:wRZCXKW9d.net
ワッチョイスレで、自演してもバレバレなのにね
なにやらご高説垂れているが、恥ずかしい人だなって思います

681 :優しい名無しさん :2020/10/06(火) 22:37:20.93 ID:wRZCXKW9d.net
ID変わっちゃったけど、>>673です。ワッチョイで分かるんだよね…

682 :優しい名無しさん :2020/10/07(水) 01:00:27.85 ID:4RrVIM9n0.net
>>678
努力努力そんなにいうなら
あんたがこんなスレでドヤり自論する前にする努力あるでしょ…

683 :優しい名無しさん :2020/10/07(水) 05:27:02.47 ID:XVzh9wFn0.net
>>659
お前の言う「先人」とやらは現代を生きてないのに何を根拠にストレス耐性を比較しているのかな?相対比較できるんだよな?データ出してみ?

684 :優しい名無しさん :2020/10/07(水) 09:08:32.83 ID:zi/m8Bmsd.net
先人とやらの時代はもっとかんたんに若いうちに人が死んでたんだよ。
病名もつかずに。

685 :優しい名無しさん :2020/10/07(水) 11:58:06.35 ID:BXur8q5pM.net
ちょっと釣られ過ぎだよ
ワンパターン君と違ってイラッとくるんだろうけどさ
NG推奨

686 :優しい名無しさん :2020/10/07(水) 15:39:21.30 ID:MfCAMCb8d.net
煽りに返事返せるぐらい元気でいいなぁ。
裏山しか

687 :優しい名無しさん :2020/10/07(水) 20:01:20.26 ID:QrF2V269a.net
最低限の努力が必要だと言うだけで
これだけ大量に釣れるとはニヤケが止まらんwww
その最低限の努力さえ否定するんだからどうしようもない奴らだな。

688 :優しい名無しさん :2020/10/07(水) 20:27:05.35 ID:4ah2y9sod.net
良い趣味だね

689 :優しい名無しさん :2020/10/07(水) 20:45:23.54 ID:otXVyV9+0.net
>>687
はいはい
友情努力勝利
森へお帰り…

690 :優しい名無しさん :2020/10/07(水) 21:04:54.94 ID:4RrVIM9n0.net
あー働かずに働いてる人間よりもらえる手当金で食う飯はうまいわー

691 :優しい名無しさん :2020/10/08(木) 00:07:33.68 ID:sf3LW9llM.net
今適応障害でこのスレを開いた人へ
こんなレスの奴らに比べたら自分のがマシかもしれないと少し生きる気出てきませんか?

692 :優しい名無しさん :2020/10/08(木) 03:20:36.46 ID:wOT6zIw10.net
>>691
ワッチョイで荒らしてた人と同じって丸わかりだよ…
森へお帰り…

693 :優しい名無しさん :2020/10/08(木) 07:27:17.09 ID:/wrmiyOSa.net
うちの会社にも適応障害で休職してる人がいるんだが
定期的な産業医の面談で出社するときは
かなりしんどそうな顔してるけど
居酒屋でゲラゲラ笑いながら飲んでるのを見てしまった。
ここのスレを覗いて「なるほど、そういうことか」と納得。
そりゃ世の中の偏見もなくならんわけだ。

694 :優しい名無しさん :2020/10/08(木) 07:29:24.63 ID:8riQmAUE0.net
今朝は、寒く冷たい雨だ。行くのが、とても辛い。

695 :優しい名無しさん :2020/10/08(木) 15:33:14.90 ID:XuuOhPf40.net
>>693
その人にとって会社の中の何かがストレスっぽいね。
まあ休職は権利であるわけだから、別に使ってもいいと思うよ。

696 :優しい名無しさん :2020/10/08(木) 18:19:24.20 ID:JTfoLoYW0.net
来週から新しい職場で社会復帰する
いい職場だといいな

697 :優しい名無しさん :2020/10/08(木) 18:23:25.07 ID:kVdO47gQM.net
レクサプロを飲んで1年です。
今日のお昼過ぎから、口をもぐもぐさせたり、唇を噛んで真一文字に口を結んだり、舌が左右に動いたりしています。かれこれ5時間くらい続いています。遅発性ジスキネジアというものがあるということは前から知っており、症状のようなものは、処方されている薬剤の情報を調べていた後から出始めました。多分、自己暗示にかかっているだけで明日には治まっているのではとも思うのですが、念のためこちらで質問させてください。
1.遅発性ジスキネジアは、少し動きが治まる時もありますか?数分後にはまた動いてしまいますが、家事をしているとき、時々口の動きが治まります。こういうことはあるのでしょうか?
2.複数の違う口の動きが出ることはありますか?ずっと同じ動作ではなく、口をもぐもぐすることもあれば舌がレロレロ動くこともあり、一貫してずっと同じ動作ではありませんが、そのようなこともあるのでしょうか?

698 :優しい名無しさん :2020/10/08(木) 19:07:59.14 ID:lAzWaXhE0.net
>>693
それは単にお前とそいつの問題だからここに書かなくていい
そもそもここじゃなくて本人と会社に言えよ

699 :優しい名無しさん :2020/10/08(木) 20:59:45.28 ID:oTaEfZoo0.net
>>693
ストレスが会社が原因の場合、会社に行く前や会社に入ったりするだけで、発作や症状が出る人だっているんだよ。
逆に、それ以外で楽しい場所では全く症状が出なく、気分が良いんだよ。
それがこの病気の誤解されやすいところなんだよ。

700 :優しい名無しさん :2020/10/08(木) 21:06:36.88 ID:kOamu3270.net
でもそうなったらもうその会社辞めるしかないよなあ
特定の人が原因なら、その人が辞めてくれるという幸運がない限り治らないし
会社以外で元気なら他の会社に入れば大丈夫なんだろうからさっさと転職するのがマシな気がする

701 :優しい名無しさん :2020/10/08(木) 21:35:19.35 ID:zY9goGVcd.net
>>699
適応障害でもいろいろいると思うけどなあ

自分の一番辛かった時は楽しいことなんて何も無かったし、休職で家にいても地獄の苦しみだった

かつてとても楽しんでた趣味は、治ってきた今でも奪われたままだ

702 :優しい名無しさん :2020/10/08(木) 21:41:41.34 ID:zY9goGVcd.net
あ、すまん誤解のなきよう追記する

つまり何が言いたいって苦しみには個人差があるということ。本人にしかわからない
「あいつが苦しんでるとは思えない」と感じても、その裏にどれだけの苦悩があるかは端からはわからないんだよ

あともう一点、これは誰にでも起こりうるってこと
すっごく明るくてメンタル疾患とは縁がないと思ってた先輩が休職まで追い詰められたのも知ってるし、自分もなるまでは疑問に感じていた。

703 :優しい名無しさん :2020/10/09(金) 09:40:52.23 ID:rxeun598M.net
頭では解っているのに
心と体が言う事聞かなくなるからね
罹っている方も訳がわからない

自分も気力が無くなって何も出来なくなったから
新型うつの症状というのは理解が出来ない
認めない訳じゃないんだけどね

なので実は一昨日?暴言吐きまくっていた奴の言っていたことも理解出来る
問題は否定して攻撃してしまう事なのだろう

704 :優しい名無しさん :2020/10/09(金) 11:21:47.29 ID:57L/5feW0.net
適応障害もうつ病も軽症や回復期だと好きなことが出来るし、医者もこれをリフレッシュとして推奨してる
休みも好きなこと出来る軽症のうちに短期間で済むようなら再発しにくいとも言ってる

ただSNSとかには書かずにこっそりやれと思うけどね

705 :優しい名無しさん :2020/10/09(金) 19:42:11.08 ID:rVqsItuH0.net
誰が見ても明らかなパワハラでストレスたまり適応障害になる者。ならない者。
ならない者も、パワハラ以外の要因で適応障害になったりする。
人によって、ストレスの定義は様々なんだよ。
俺はパワハラは受け流せたけど、残業がストレスだったな。

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200