2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【抑うつ】適応障害 Part39【内的葛藤】

1 :優しい名無しさん (ワッチョイ fe34-jL3p):2020/08/12(水) 06:58:02 ID:6JeCMnHq0.net
この行の上(レス一行目)に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!!(コマンド1行目は消えて表示されません。)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※ メンヘル板を荒らし回るドコモ出没中!!ワッチョイは(スップ ????-????)(スッップ ????-????)(スプッ ????-????)
※ 罪状:乱立・連投・煽りでレス乞食・意味不明な自分語り・個人情報晒し&なりすましコピペ(安藤・田中系)
※ 時間:深夜〜早朝・昼14時前後・夕方〜 特徴:不自然な空行・ワッチョイ無しで発狂すると単発連投する悪癖あり

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

応障害の患者やその支援者、興味のある方、病気や日常生活についてここで語り合いましょう。
◆sage推奨です。よろしくお願いします。
◆雑談はメンヘルサロン板でお願いします。
◆過去スレ
37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1577422077/
34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544727961/
33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535801903/
32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522565826/
-

※前スレ【抑うつ】適応障害 Part38【内的葛藤】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1590264902/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

437 :優しい名無しさん :2020/09/24(木) 22:33:18.48 ID:JbS8Xsx1r.net
復職した時、会社の人へ病気の事を言ったか気になる。明確に言う勇気は無いけど何で休んだのかは絶対聞かれるだろうから。考え出すとまた不安でしょうがない

438 :優しい名無しさん :2020/09/24(木) 22:35:40.53 ID:YxeMvncc0.net
36352409353609360了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

439 :優しい名無しさん :2020/09/24(木) 22:36:19.68 ID:JbS8Xsx1r.net
>>422
ありがとう。
自分も抑うつが酷い時、肩のコリが異常に出てたから血流良くする為にやってみます。

440 :優しい名無しさん :2020/09/24(木) 22:49:19.25 ID:Xn6hOQAYd.net
>>439
ビタミンB12とビタミンBを飲んでみて
私は先日、末梢神経麻痺(軽度)て言われて血流も良くするからって↑のを出された

子供がまだ赤ちゃんで、何がが何でも動いて育児せんといかんからって思うから何とか動いてるけど

これ一人やったらヤバかったなと思う

441 :優しい名無しさん :2020/09/24(木) 22:52:42.26 ID:8ZLi3xS80.net
>>433
ありがとう
規則正しい生活は意識してみようと思う

442 :優しい名無しさん :2020/09/24(木) 22:59:59.77 ID:mU5CxQK60.net
>>440
気持ち的にも御時世的にも難しいかもしれないが、一週間ぐらい旅行するのもありだよ。

443 :優しい名無しさん :2020/09/24(木) 23:01:45.81 ID:YxeMvncc0.net
41012409014109410了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

444 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 00:26:45.19 ID:6pcyLEVX0.net
>>439
肩凝りひどいときは脇の下をフォームローラーでゴロゴロするのがすごく効きます
最初は痛いかもしれないので要注意

445 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 00:56:49.86 ID:ULVOT7zvd.net
>>442
よーく考えよー
お金は大事だよー
ってことで、まず初めにお金がありませんw子供もまだ赤ちゃんやし
どっか行きたいけどねぇ

446 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 00:57:46.35 ID:ULVOT7zvd.net
書いてなかったわ
うちひとり親なんで
でもその分自由っちゃ自由

447 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 01:44:45.12 ID:+ZGwjClX0.net
>>437
総務部門や直属の上司には言うでしょ?

断言する訳じゃないけれど
けじめとして、互いの今後の為に身近な人には伝えるのが良いと思う
「迷惑かけた、ごめん」だけでも随分違うんじゃないかな
長期休業して挨拶もないのか、みたいな考えの人ってまだまだ多いから

448 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 09:43:24.51 ID:uXVXw1XEM.net
適応障害から復職目指して週1.2で研修&パート勤務させてもらってるんだけど
「本当に働きたいと思ってるなら与えられた日数だけじゃなくて
自分からもっと研修させてくださいと頼み込んでくるはず、それが当たり前」
と言われてしまった
それを言われた瞬間「ああ当たり前のことを当たり前に思えないと復職なんて無理なのか」と気が一瞬で萎えてしまった

やっぱり当たり前が出来ない人間は一生引きこもりしてた方がいいのか?

449 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 10:05:33.00 ID:ULVOT7zvd.net
>>448
その会社、パワハラ当たり前やろな
私ならもうそれでやめる

450 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 10:36:30.41 ID:DbB35ce10.net
>>448
その言った人やばすぎる
完全なパワハラだな

451 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 11:01:16.88 ID:XSY6/O9r0.net
>>448
当たり前じゃないよ。
そうやって追い込んで自主退職に追い込む手段だと思う。

452 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 11:13:01.54 ID:uXVXw1XEM.net
ありがとう
でも思わず自分視点で書いちゃったけどやっぱりたぶん自分の方が悪いわ
その人管理者で週7フルタイム上等で働いてて
歳も変わらん自分が週1.2の研修でひいこら行ってるのは見てるだけでも腹立たしいだろうし

そもそも言われた原因が自分がお金きつくなってきて、働ける日数増やしたいって申し出だんだけど
何を持って働いて貢献するのか全く見えてない、努力不足の人間に任せられる仕事はない、
んで本当に努力してるっていうなら〜で上の台詞

無理のないように少しずつ社会に戻れたらって思ってたけど、誰も彼も「毎日必死」「努力」「姿勢を見せる」「みんなそれが当たり前」とかばかり
ほんと普通に働ける、ってすごいと思います

453 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 11:47:32.45 ID:z6YLdR7zr.net
>>447
もちろん休んで迷惑掛けてしまった分、謝罪はするつもりです。ただ休んだ理由が精神疾患であるとしたら受け取る側は良くは思わないんじゃないかと。
「持病が悪化して〜」と笑って誤魔化すつもりです。

454 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 12:11:15.00 ID:/PFl8pDGM.net
適応障害ってパワハラモラハラ被害者多い気がしてる、自分の周囲だけだけど。

455 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 12:12:21.42 ID:uXVXw1XEM.net
>>453
自分も相談乗れる側の人間じゃないけど、それは絶対良くない、と思います。

第一に休む前の自分を知ってる人たちなら長期休暇は精神疾患だろうと言わなくても大体察すること、
第二に嘘を抱えたままの社会生活は精神疾患の再発のリスクが極めて高いからです。

例えばあなたがそうやってアハハと笑いながら復職したとします。
高確率で周りの人間は「ああこいつはバレたくないんだな」と気を使いながら毎日あなたと接することになります。
あなたもあなたでそれを隠しながらバレないようにバレないように、と過ごすようになります。
おそらく、長くは持たないです。
いっそ最初から打ち明けて、協力してもらえそうなら遠慮なく助けてもらう、
ダメそうなら職場ごと諦める、その方がきっと楽です。

456 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 12:23:42.17 ID:cr1rlCe9d.net
>>452
いや、その管理職が時代錯誤なだけだと思うよ。
この時代に週7で働いてそれを誇ってるっていうのは会社も自分も昭和体質ですと公言してるようなもんだと思う。
他の発言みてもそもそも管理職としての器じゃない感じがする。
自分を卑下しないほうがいいよ

457 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 12:49:29.88 ID:z6YLdR7zr.net
>>455
私の立場はパートで周りには何十人のパートさん、社員さんがいます。
それなりに仲良くやって来ましたが
1から10まで自分の病気の事はどうしても言えないです。何より恥ずかしいです。
親しい人、質問してくる方には
持病があるからこうなったと打ち明けます。
中には腫れ物に触るような人も出てくるかと思います。既に勘づいていた人も居ます。
以前と同じ立場で働いていく事が出来ないのは休職した時点でしょうがない事なのかなとも思いました。
それでも受け入れて貰えるように
働いて行きたいんです。超不安ですけどね。

458 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 15:14:35.62 ID:v455nSc4a.net
>>431
マジレスするとスマホ、PCから離れる(ゲームはOK)
5ちゃんなんか精神衛生上良くないから病気が治るまではさよならしよう。
これ、自分もわかってるからなるべくセーブしてる(なかなか難しいけど)
私事だけど、三浦春馬の事件の真相とか知ってしまって後悔した。
知りたくないことまで知ってしまって苦悩するはめになりかねないからとにかく離れた方がいい。
芸能界のこととか汚れた世の中のことから離れる生活をしたほうがいい。
おすすめの本を紹介しよう。「癒しネコ」で検索。
そんな本を読んだりして心を浄化することをおすすめする。

459 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 15:24:57.51 ID:/fznb9yz0.net
52242509245209520了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

460 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 15:29:15.47 ID:pslPHLy2d.net
時間に余裕のある人は今後すべからくエドガーケイシーの召喚に当たるべし
http://or2.mobi/data/img/288317.jpg
http://or2.mobi/data/img/288315.jpg

461 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 15:30:13.44 ID:/fznb9yz0.net
08302509300809080了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

462 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 15:35:29.86 ID:/fznb9yz0.net
25352509352509250了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

463 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 17:22:34.74 ID:cjHTfcX8M.net
>>431
筋トレとウォーキングは本気でおすすめ、
理想は日の光の下で、人と会うのが嫌なら夜でもok

464 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 17:31:34.41 ID:cjHTfcX8M.net
>>457
10話す必要はなくて、1か2でいいと思うんだけどね
・メンタルやっちまって休んでました、ごめんなさい
でも聞かれても詳しいことは言えません、しんどいから勘弁して
で、ほぼ乗り切れるんじゃないかと

隠す場合、嘘をつき続けないといけないのと
その後ろめたさと付き合う状況が出来上がるので
正直余計に辛くなると思う

465 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 17:36:07.91 ID:/fznb9yz0.net
03362509360309030了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

466 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 22:49:33.82 ID:NwEHuR6z0.net
それでも適応できる人は、パワハラ・ストレスの大きい小さい関係なくあったとしても適応できるんだろうな。
とあるスポーツ中継見てて、解説が「彼はどんな環境の場でも適応できて優勝してますからね」というのを聞いて
「あぁ。俺は適応できてないからこの病気なんだな」と改めてネガティブになった。
ネガティブになる性格も関係あるんだろうな。

467 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 23:06:45.86 ID:z6YLdR7zr.net
>>440
ありがとう
薬と併用はどうか迷ってたけど
サプリだったら良さそう。
ビタミンB探してみる。

468 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 23:10:09.64 ID:z6YLdR7zr.net
>>464
うん。人と人だからある程度話せば
分かってくれると思う。
ただメンタルな不調だと
めっちゃ気を使われる気がして
怖かったからどうしようか迷ってた。

469 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 23:47:32.99 ID:8UPxQj23d.net
>>467
なるべく食事から積極的に摂れるとベストだよね
とりあえず貼れるかな…

脳や神経の働きを正常に保つ ビタミンB1
 日本人の主食のご飯やパン、砂糖などの糖質が分解されエネルギーとなる過程で必要となるのがビタミンB1です。
 ビタミンB1が不足すると、いくら糖質をたくさん摂取したところで、エネルギーに変えることができず、乳酸などの疲労物質がたまり、疲れやすくなります。私たちの脳や神経機能を正常に保つためにも十分なエネルギーが必要です。エネルギーが不足すると精神が不安定になり、イライラしたり集中力が失われたりといった症状があらわれます。肝臓や腎臓の機能も低下し、胃腸障害などの原因にもなります。余分に摂取したビタミンB1は尿と一緒に排出されるので過剰摂取による副作用はありません。
ビタミンB1を多く含む食品

豚肉・うなぎ・たらこ・ナッツ類
※ビタミンB1を効率的に摂取するには煮たり蒸したりする調理法が損失率が少なくすみます。

糖質、脂質の代謝を促進し、成長を助けるビタミンB2
 成長に必須であり、エネルギーを生みだす脂質の代謝に使われることが多いので、脂質をとる量が多くなるほど不足しがちになります。
  動脈硬化症や老化の原因となる有害物質の過酸化脂質が体内でできるのを防ぐのがビタミンB2です。 ビタミンB2の働きは生活習慣病を予防するのに欠かせない栄養素です。不足すると皮膚や粘膜が敏感になり、目の充血、肌あれ、髪の毛の悩み、脂漏性皮膚炎、口内炎、口角炎などをおこします。過剰摂取の心配はまずありませんが、相当な量をとった場合、ごくまれにかゆみやしびれ、嘔吐などの症状がでる人もいます。
ビタミンB2を多く含む食品
豚レバー・鶏レバー・牛レバー・うなぎ・牛乳


470 :優しい名無しさん :2020/09/25(金) 23:48:30.96 ID:8UPxQj23d.net
タンパク質の代謝に欠かせないビタミンB6
 食事からとるタンパク質は、いったんアミノ酸に分解されて、人体に必要なかたちで再合成されます。そこで一部のアミノ酸を体内で作るのに必要なのがビタミンB6で、タンパク質を多量に摂取する人ほどビタミンB6の必要量が増えることになります。ビタミンB6は、皮膚、髪の毛、歯を健康にし、成長を促進する作用があり、免疫機能を維持するのに必須です。不足すると、皮膚炎、口内炎、湿疹や蕁麻疹などの症状があらわれ、アレルギー症状が出やすくなります。また、月経前後にあらわれるイライラや気分の落ち込みなどの女性特有の症状はホルモンバランスの崩れ。ビタミンB6はそんな症状も緩和します。
ビタミンB6を多く含む食品
かつお・まぐろ・牛レバー・さんま・バナナ
赤血球の生成を助け、悪性貧血を予防するビタミンB12
 ビタミンB12は葉酸と協力して赤血球が正常に分化するのを助ける作用を担っています。これらの栄養素か不足すると造血がうまくいかず、異常な大きさの赤血球ができたり、赤血球の数が減少し、悪性貧血となります。治りにくいことから悪性と呼ばれていますが、現在はビタミンB12と葉酸を補給することで改善されるので、悪性の病気というわけではありません。ビタミンB12か不足して貧血が起こると、全身の倦怠感やめまい、動悸・息切れがおき、さらに神経が過敏になったりします。胃の切除手術をした人はビタミンB12を吸収させる胃からの内分子の分泌が欠乏するので薬剤補給が必要となります。
ビタミンB12を多く含む食品
牛レバー・鶏レバー・カキ・さんま・あさり・にしん

471 :優しい名無しさん :2020/09/26(土) 11:25:29.84 ID:xPThrzWu0.net
例えば、職場で皆に気を使われるのと、気を使われないの。って精神状態に影響します?
どっちがまし?いい?

472 :優しい名無しさん :2020/09/26(土) 13:34:44.30 ID:wYOeoS1o0.net
>>471
あなたがどうして欲しいか、が正解
あなたはどうされたいの?

473 :優しい名無しさん :2020/09/26(土) 14:10:09.40 ID:c9fwfBFMa.net
>>471
アンケート?私の場合は気を遣われる方がいい。
健康な人と同等な扱いされてきたからしんどかった。
病人だっつってんのにさ。

474 :優しい名無しさん :2020/09/26(土) 14:25:25.37 ID:45HiQGkPr.net
468だけど質問者とは違うよ。
自分はいつも通り変わらずに接してくれると有難い。下手に気を遣われたり、白い目で見られたりすると気にしてしまうから。

475 :優しい名無しさん :2020/09/26(土) 16:51:56.43 ID:W5Egc84I0.net
よく言う無能な怠け者が有能or無能な働き者の集団に入り込んだ時も適応障害に分類されるんだろうか
本人は最低限の仕事だけやってたい
→周り「あいつはやる気がない!向上心がない!」「社会人失格!」
→最低限すらできなくなり、うつへ

476 :優しい名無しさん :2020/09/26(土) 17:26:04.98 ID:JisE2Jv0d.net
私はごく普通というか空気のように接してほしい
私のことはどうぞお構い無く〜みたいな
ハブりとは違う

477 :優しい名無しさん :2020/09/26(土) 18:28:09.12 ID:h1KKKpYd0.net
>>478まさに私

478 :優しい名無しさん :2020/09/26(土) 18:28:44.60 ID:h1KKKpYd0.net
>>475

479 :優しい名無しさん :2020/09/26(土) 19:11:53.45 ID:xPThrzWu0.net
>>476
一日で会話するのは、仕事の申し送りとあいさつ程度。
自分がこうしてほしい。会社・上司への要望(意見)の内容の会話はするの?

480 :優しい名無しさん :2020/09/26(土) 22:25:02.79 ID:c9fwfBFMa.net
病気なのにお構いなしだったから辞めてせいせいした。私は何でも屋じゃないんだよ。少しは気を使えってんだ。
しんどくて辞めたいって言ったのに引き止めてこようとした時は、病人に酷なこと言う人だなとゲンナリした。

481 :優しい名無しさん :2020/09/26(土) 22:33:05.84 ID:sLVYP/0N0.net
04332609330409040了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

482 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 00:33:39.97 ID:NQx8ArEEd.net
>>479
そういう意味じゃなくて、病人扱いしてほしくないってことなんだ
普通の病気でも、目に見える外傷なら他人でも少しは分かってくれるけど、それ以外は理解してくれる人なんていないよ、会社には(これは一般的な会社って意味)
同じ給料なのに、あいつは仕事減らしてもらって楽しやがって…とかの僻みって絶対出てくるから

メンタル系なら尚更
腫れ物に触るなって、キチ●イ扱いされたい?私はいやだな
病人病人て思ってると余計に回復遅くなるような気がする

熱っぽいときに体温計で計って、明らかに熱出てたら余計具合悪くなるじゃん
あれと一緒

483 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 01:50:56.93 ID:Q+Jh2mry0.net
病気だろうが障害だろうが
毎日死ぬ気で何年でも働こうって思わなきゃ
どこ行ったって逃げるだけだって言われるわ

実際まともに働いてる人はみんなそうなんかね
特に資格いるサービス業なんかだと

484 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 07:56:05.05 ID:VZ1DZZvD0.net
ネガティブにしか考えられない

485 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 11:20:19.17 ID:Fb0qndOw0.net
>>482さんの場合は、普通の人と同じ仕事量。分け隔てなく扱いも一緒。
にしてほしいんだよね。

でも、もちろん人それぞれ。仕事量減らしてほしい。気を使てほしい。それ以上の仕事は出来ない。したくない。
自分の好きなやり方でやらせろ。って人もいるんだよ。

486 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 12:40:51.40 ID:NQx8ArEEd.net
>>485
確かに考え方、希望は人それぞれなんだけどさ
仕事は、だいたい役職以外は似たり寄ったりの給料じゃん?勤続年数で多少のちがいはあるだろうけど

そしたら周りが絶対文句言うのさ
何であいつだけって
しわ寄せがこっちに来るけど、楽してる奴と給料は変わらない となれば不満になるよね

十分に出来ないようなら家で療養しとくこと
迷惑をなるべくかけないように

個人的な意見

487 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 12:43:22.01 ID:ZhfGW/uFa.net
>>486
そんなこと言ってると一生良くならないよ

488 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 13:06:12.87 ID:NQx8ArEEd.net
>>487
家で寝たきりしてたら余計に悪化するよ?

489 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 13:14:37.46 ID:ZhfGW/uFa.net
>>488
病人だから仕事軽減してもらうのは当たり前
給料のことは気にしない
会社に来るのが自分たち適応障害の仕事

490 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 14:01:53.91 ID:R/XkFVzX0.net
そもそも良くなりたいわけじゃないんでしょ
良くなったらそれだけ仕事や責任増やされたりするんだから

下手に責任押し付けられない程度に仕事したい、
んでもって周りがどうしようと自分のペースでやってることに周りからも何も言われない
それが理想

491 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 14:42:46.19 ID:2NDj5a0ha.net
>>490
それが何で悪いか分からない
ブラック勤務の社畜脳は理解できない

492 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 14:56:56.22 ID:R/XkFVzX0.net
>>491
うん、自分もそうやって生きたいw
でも世の中日々何か変わりを自分から求めようとしてないと評価してもらえないらしい
つらい

493 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 15:35:01.76 ID:vn7xWIAAr.net
都合いい考えだね。
だから甘えとか怠けって言われるの
一緒にしてほしくない。
働きたいけど身体がついて行かなくなって働けなくなるのがツラい病気でしょう?

494 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 15:37:55.10 ID:is9WgKu+0.net
53372709375309530了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

495 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 15:46:18.22 ID:2NDj5a0ha.net
>>493
自分も朝仕事しようとすると身体がついていきません
テレワークなのでログインした後は寝てます
幸いにも何故か休日は元気です

496 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 15:47:14.57 ID:124lB2WJa.net
適応障害と言われましたって上司には言ったけど、
仕事量の調整をされるわけでもなく今まで通り激務です
ここ数日定時で帰ってたら「何で残業しないの?」
「プロジェクトのメンバーの間で残業少ない人と多い人が二極化して、
管理職の自分の管理ができてないって言われるから残業して」と言われたんですが、
これってパワハラじゃないですか?

497 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 16:02:09.92 ID:2NDj5a0ha.net
>>496
残業禁止、業務量調整の診断書貰って上司に提出

498 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 16:23:49.11 ID:Fb0qndOw0.net
>>490
>責任押し付けられない程度
気持ちわかるし、自分もそれが理想だが「出世は望まないが、昇給・賞与は毎年上げてほしい」は我儘になるの?

分け隔てなくしてほしい。で言ったら、順番(年功序列じゃないが)で行くと君が先輩なんだから新規の仕事覚えるのも役職就くのも先だよ。
って身分の場合は

499 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 17:20:43.30 ID:KXbDmayKd.net
>>496
あなたがパワハラだと思えばパワハラです。

500 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 17:21:07.87 ID:is9WgKu+0.net
06212709210609060了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

501 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 17:58:05.34 ID:K6D8zRLz0.net
何か勘違いしてる人が居るね
会社員である以上、成長は要求されて当然

杓子定規の範囲や有限責任で仕事したいと言うなら
派遣、パート、アルバイトを選択するべき

502 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 20:00:49.94 ID:B7+bX1e7d.net
何人か、適応障害じゃなくて「単なるわがままなグータラ人間」が混じってるね
仕事って職場って、お金をもらうことなんだよね
自分の時間や頑張りや・労働力を対価報酬としてもらうものじゃないの?

自分なりの一生懸命でいいさ
分かる人は分かってくれる

503 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 20:08:40.59 ID:KXbDmayKd.net
無能無知仕事しない怠け者。やり方次第ですよ。上手にお得に休みましょうね。

504 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 20:11:30.59 ID:is9WgKu+0.net
28112709112809280了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

505 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 20:19:55.98 ID:124lB2WJa.net
496ですが、怠けてると言われると、
病気をたてに怠けてしまっているかもしれません
気づきをありがとうございました
明日から頑張ります

506 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 20:29:15.79 ID:+OoxELv10.net
>>505
あなたは怠けではないよ
立派な病気
荒らしの言うこと聞いては駄目

507 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 20:32:12.55 ID:+OoxELv10.net
496が苦しんでるのに怠けと思われて余計苦しんでるよ

508 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 20:50:47.16 ID:vn7xWIAAr.net
>>505
まずあなたは怠けてません。
レスの前後をよく読んで下さい。
働き方について書いてるは
また別の問題かと思います。
身体がしんどいのなら
上の方が言う通り診断書を貰って
提出しましょう。

509 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 20:53:21.84 ID:is9WgKu+0.net
20532709532009200了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

510 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 20:58:34.98 ID:is9WgKu+0.net
33582709583309330了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

511 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 21:02:06.44 ID:vn7xWIAAr.net
荒らしでも何でもないよな。
自分の都合いいように病気を使って手を抜きながら働くのと
病気を抱えながら必死に働いていくのとでは違うでしょって話なんじゃないの?

512 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 21:16:38.85 ID:Oh6B+j3tM.net
その後者のつもりなのに
周りからは前者の人間としか認識してもらえないっていうのは
立派な問題じゃないの?
その理解者がいないからこういうスレに来る人も多いのでは

513 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 22:38:27.03 ID:vn7xWIAAr.net
レス勘違いしてる気がする。
471辺りから復職した後の対応についての話題だから関係ないって。

514 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 23:31:06.44 ID:uZOIewC4d.net
>>511
その通り
免罪符のように、楽する為に使っちゃ駄目ってこと

515 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 23:46:50.10 ID:EQ9zpdTya.net
>>489さんと同じ考えです。
私たちは会社に行くだけでも大きなハードルなんですよ。
私は今は療養中ですが、就業してるときは毎朝午前中不安で仕方なかった、今日最後までここに居られるのかなぁ…?って。時給とか給料とか仕事量とか仕事っぷりとか責任となそんなことよりもまずは時間までメンタルが堪え切れるかどうかなんですよ。
でもそこまでハードルが下がってしまった自分に悔しさも情けなさも負い目も感じません。なぜならこの病を受け入れることができたから。

516 :優しい名無しさん :2020/09/27(日) 23:58:09.64 ID:uZOIewC4d.net
>>473>>480
こういう人がいるから誤解される

517 :515 :2020/09/28(月) 00:02:22.17 ID:/bQAVAsWa.net
追記ですが、それで不公平だと言う人が現れたら私は時給減額、もしくは退職も覚悟で毎日働いてました。
そこは致し方ないと受け止めた方がいいですね。自分のフォローをしてくださる側に負担がいくので。
その辺に不服がある健康な方は職場の長に相談するしかないと思いますよ。

518 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 00:06:26.54 ID:/bQAVAsWa.net
>>516
何が誤解なんですか。免罪符になんて使ってませんよ。

519 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 00:12:20.75 ID:TteYNgdT0.net
18122809121809180了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

520 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 00:19:48.71 ID:rgY4diuOd.net
>>518
えらい強気で元気だねー?
あんたは大丈夫、健康だよ
そういうのはね、世間一般では仮病って言うんだよ
「じゃああなたは精神病でちゃんと働けないから、時給減額ね」なんて会社が言えるか?労基法違反もいいとこじゃん
万が一あんたが労基に走れば会社が処分を食らうかもしれない
他の大多数の従業員に多大な迷惑がかかるし、そんなリスクを背負ってすると思うか?十分気を使って貰ってるのに、文句は一人前
感謝の一言もない

「病人だから気を使え?」なら、病人なら寝てろっつーんだよ
それが免罪符って言うんだよ

ここにいる人ほとんどが、そんなこと思ってない
迷惑かけて申し訳ないなという思いで、つらい中頑張ってんだ
神経逆撫でするのもたいがいにしとけよ仮病女が

521 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 00:22:54.36 ID:TteYNgdT0.net
52222809225209520了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

522 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 00:26:05.21 ID:Pq1avX6b0.net
>>520
なんで君このスレいるの?

523 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 00:27:48.33 ID:FOX5e0o2a.net
自分から見て甘えに見えるから罵倒する、って世の中のパワハラ上司と同じだよやってることが…
どんな事情がありどんな気持ちなのか分からないのに。

524 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 00:28:06.70 ID:rgY4diuOd.net
もちろん私も迷惑かけまくる側だからさ
「自分は病人なのに仕事来てやってるんだ!お前ら気を使えよ!」なんて言葉は言えないし、そもそも思わないわ

仕事に行けたときにはさ、負担かけて申し訳ないって気持ちでみんなにお菓子とか買って持って行くとかさ

値段は安くとも、やっぱり気持ちなんだよ

よっぽど嫌われてはぶられてなけりゃ、「大丈夫だった?きつかったら言ってね」ぐらい声かけてくれる人もいるよ
声は掛けてないけど(どうやって声かけたらいいか分からないって人もいるさ)、心配してくれてる人だっている

気持ちって大事なんだよ
思いやりって大事なんだよ

525 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 00:31:42.84 ID:rgY4diuOd.net
>>523
自分が斜に構えて文句があるスタンスでいりゃ、同じことが返ってくるよってことだ
「病人なんだから気を使え」
気持ちはこの言葉に、集約されてるよね

526 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 00:47:16.19 ID:/bQAVAsWa.net
>>520
相当ストレス溜まってるね。もうじきあなたも私たちの仲間だよ。デパスは甘くて美味しいよ。

527 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 00:50:33.13 ID:rgY4diuOd.net
病人だから気を使えと言う人の仲間には入れないわ
申し訳ないけど

あんたなんかとは一緒にされたくないわ 気持ち悪い
他にも何か罹患してそう
病院行ってね?

528 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 00:53:36.21 ID:/bQAVAsWa.net
>>527
とにかく落ち着いてよ。相当追い詰められてるように見えるんだけど。
私よりあなたが心配だよ。発狂寸前みたくて怖いよ…。
何かしでかさないでね…。

529 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 00:56:53.27 ID:rgY4diuOd.net
>>528
仮病のあんたに心配されなくても大丈夫だから
他人にこれだけ突っかかってこれる元気があるなら、仮病のふりしないで働きなよ

530 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 00:59:38.05 ID:TteYNgdT0.net
36592809593609360了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

531 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 01:00:05.34 ID:gqik3eQB0.net
病人が病人をいびる地獄絵図。しかも、医師免許も持たない素人の分際で仮病認定。ハイ、荒らし。
なんでワッチョイからIPを外したのか…。荒らしの好き放題にさせてるじゃないか。

532 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 01:00:38.52 ID:tV0+/vH50.net
病人だから気を遣えなんて人と一緒にしてほしくないという気持ちもわかるけど
自分のつらさは他人にわからないから一概に仮病とかは言えないな。
自分がそうなる前は他人の適応障害を「何もしてないのになんでそうなるんだろ」って感じてたもんね。

533 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 01:09:19.37 ID:FOX5e0o2a.net
>>532
自分もこのスタンス。あくまで個人的な意見だけどね

明日が来るの嫌でまた寝られない…

534 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 01:11:51.59 ID:/bQAVAsWa.net
>>529
仮病じゃないよ、調子のいい時だけここに書き込みにきてるからそう見えるだけなんだよ…
ドクターストップかかったんだけど、その前日に衝動的に自殺しそうになって仕事続行は無理だと思って次の日に病院行ったらドクターストップかかったんだよ。
事情も知らないのに攻撃しないでおくれよ…。
それに周りからもしっかり治してからじゃないとぶり返すって言われてるから休んでるんだよ。
自分でもそう思うよ。生活に困ってないんなら無理して働かないで治療に専念した方が英断だと思うんだけど…

535 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 01:19:13.57 ID:rgY4diuOd.net
>>534
何が攻撃しないでおくれよ…だよ
お前から先に喧嘩うってくるからだろうが

なら初めからそれ話せっつーんだよ
お前を詩に駆り立てる原因は何や?

536 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 01:19:43.45 ID:rgY4diuOd.net
死の間違い

537 :優しい名無しさん :2020/09/28(月) 01:20:49.50 ID:rgY4diuOd.net
独身の一人暮らしか?
親や兄弟はおらんとや?

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200