2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【抑うつ】適応障害 Part39【内的葛藤】

1 :優しい名無しさん (ワッチョイ fe34-jL3p):2020/08/12(水) 06:58:02 ID:6JeCMnHq0.net
この行の上(レス一行目)に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!!(コマンド1行目は消えて表示されません。)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※ メンヘル板を荒らし回るドコモ出没中!!ワッチョイは(スップ ????-????)(スッップ ????-????)(スプッ ????-????)
※ 罪状:乱立・連投・煽りでレス乞食・意味不明な自分語り・個人情報晒し&なりすましコピペ(安藤・田中系)
※ 時間:深夜〜早朝・昼14時前後・夕方〜 特徴:不自然な空行・ワッチョイ無しで発狂すると単発連投する悪癖あり

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

応障害の患者やその支援者、興味のある方、病気や日常生活についてここで語り合いましょう。
◆sage推奨です。よろしくお願いします。
◆雑談はメンヘルサロン板でお願いします。
◆過去スレ
37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1577422077/
34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544727961/
33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535801903/
32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522565826/
-

※前スレ【抑うつ】適応障害 Part38【内的葛藤】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1590264902/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

295 :優しい名無しさん :2020/09/11(金) 10:54:08.94 ID:UQk8v0Zu0.net
>>293
私とは仲悪いから。今は孫ができて寂しいだけ。

296 :優しい名無しさん :2020/09/11(金) 19:07:49.99 ID:mP9QmFvWM.net
✩.*˚やすらぎの人生相談室

http://kuwatayoshio.web.fc2.com

生きづらさを抱えている人が集まっています。

297 :優しい名無しさん :2020/09/11(金) 20:48:09.64 ID:UQk8v0Zu0.net
クソー!G取り逃がした!
このストレスMAXな状態の私なら、フルスイングでバチコーーン!!ていけそうだわw

298 :優しい名無しさん :2020/09/11(金) 21:04:22.52 ID:N2vOoVVL0.net
>>270
ここに書き込みに来てるって事は再発してるんだと思うよ
症状出てなくてもその内出始めると思う
この病気って単純に原因を取り除けばなんとかなる事が多いから
まだ動ける今の内に情報集めたり相談だったりした方がいい

299 :優しい名無しさん :2020/09/11(金) 21:28:50.97 ID:jyyztAPca.net
主たる原因は無くしたはずなのに5ヶ月経っても治らない。適応障害からなにか別の病気に変化したか?ちなみに鬱ではない。

300 :優しい名無しさん :2020/09/11(金) 23:28:59.07 ID:xbyvH0K3a.net
適応障害と発達障害って何が違うのですか?

301 :優しい名無しさん :2020/09/12(土) 02:23:47.71 ID:wzwsUVTfp.net
強いストレスがかかると目が開かなくなる位に眠くなってきて、3-4時間動けなくなる位の勢いで気絶するみたいに職場で寝るというか倒れてしまう

こんな症状の人いる?この病気ストレスがなんなのか自覚できないまま身体症状でるから、たまらない…

302 :優しい名無しさん :2020/09/12(土) 06:25:14.48 ID:YeeXK9rMa.net
>>301
すごいですね、わたしがその症状なら毎日気絶していただろうな、職場で。
それをそのままお医者さんに話しましたか?違う科を勧められるかもしれない。

303 :優しい名無しさん :2020/09/12(土) 08:25:34.38 ID:UqoZlhuUd.net
>>300
発達は無能、適応障害は有能。
いくぜ!適応障害からのうつ!そして発達障害も発覚しちゃいましたー!

304 :優しい名無しさん :2020/09/12(土) 11:03:22.76 ID:vAv4g2N40.net
>>300
検索してどうぞ

305 :優しい名無しさん :2020/09/12(土) 11:36:17.20 ID:ZpLNODgn0.net
春から新卒で働くも職場に適応できないわ。やめたい

306 :優しい名無しさん :2020/09/12(土) 11:37:49.06 ID:OnNGosrW0.net
レム睡眠障害だけど、年齢からくるものなのか調べることは可能なのかな?

307 :優しい名無しさん :2020/09/12(土) 22:23:17.28 ID:SOrTwKERx.net
>>301
自分もその症状が過去にあった
睡眠の検査できる医者に行ったけど生活習慣の乱れからくるって言われて毎日早寝するようにしてるよ
寝てる時は薬飲んでやっと寝れる感じ、単純に身体の疲れも大きいのかもしれないな

308 :優しい名無しさん :2020/09/13(日) 00:55:20.64 ID:hU6m9fLn0.net
>>301

もしまだ精神科医を受診されてないなら、一度受診された方がいいと思いますよ。

私は気絶ってほどではなかったけれど、ストレスで疲労感が日に日に酷くなって、最後は遊び疲れた子供みたいに眠くなりました。
精神科行ったら適応障害って診断されたんで、診断書出してもらって休職しました。
医師曰く、「精神的疲労も肉体的疲労と同じように感じる」んだそうです。
そうなったらとにかく薬飲んで休むしかないそうです。
私の場合は、休んで2か月経った位からやっと疲労感が抜けてきた感じ。

#聞きたい事と違ってたらごめんなさい。

309 :優しい名無しさん :2020/09/13(日) 01:15:04.66 ID:COhfHWzb0.net
ひとり親で育児疲れもあるのかもだけど、ほんと寝ても寝ても眠い
最近は、え!?私寝てたの!?て記憶が無いような寝かたをしてることもしばしば
保育園の先生からも心配されて、ほんと情けない

310 :優しい名無しさん :2020/09/13(日) 13:10:40.96 ID:Bo+Nffdy0.net
俺なんか、もう30年近く会社の独身寮暮らしだよ。出ていかない
理由は、給料が激安だから。
でも俺も、出て行って家庭的な生活を送りたいよ。

311 :優しい名無しさん :2020/09/13(日) 15:34:40.53 ID:FMdlclb2a.net
>>309
病気なのに1人で子ども育ててるんだから仕方ないじゃん。本来ならサポートが必要なくらいだよ。立派だよ。
健康な心身じゃないのに自分の時間犠牲にして子ども育てて偉いよ。

312 :優しい名無しさん :2020/09/14(月) 15:21:11.83 ID:8PiPP5/Fp.net
>>307-308
回答ありがとうございます
確かに睡眠は不規則になりがちですね…
お医者様からはストレスに対する防御反応だから気にしなくて良いとは言われていて、脳のCTも撮ったけど、出血などは無いと言われてる感じです
ホントにこの病気ストレスとかに対して、自分の感情より先に身体反応がストレートに出るのはつらい…
制御しようがなく、急にクラッとくるから病気だよなぁと諦めもつくけど…

313 :優しい名無しさん :2020/09/14(月) 19:52:30.79 ID:0chJMh2Z0.net
適応障害って眠れないレベルで冷や汗書いてブルブルするような病気でしょ
と思ってたら適応障害性不眠症ってのもあるのね

314 :優しい名無しさん :2020/09/14(月) 20:12:21.12 ID:xHH8kOqy0.net
症状は色々だろうね

315 :優しい名無しさん :2020/09/14(月) 21:43:40.61 ID:RAklxYqY0.net
ノンアルコールビールって体に悪いんかな?
いつも2本空けてしまう。

316 :優しい名無しさん :2020/09/14(月) 22:06:40.15 ID:K7NLsbIy0.net
俺は不眠症が酷い

317 :優しい名無しさん :2020/09/14(月) 23:08:13.64 ID:LngtZEGR0.net
就労移行支援スレにこんなのが出たけど煽り?

適応障害で精神3級の手帳持ちです。
今までクローズで就労していましたが、今回からオープン枠で就労希望してます。
まだ30代前半女なので、職場での出会いの可能性を捨てたくありません。
私の場合は容姿もただ話した印象も健常者と同じです。

障害者枠でも、健常者の社員と仲良くなる機会はできるでしょうか?
結婚や出産は絶対に健常者としたいです。

318 :優しい名無しさん :2020/09/14(月) 23:11:35.00 ID:LngtZEGR0.net
障害者しか居ないスレに来て、健常者としか結婚したく無いとか言ってるんだけど。

どう見ても普通に話せる人に見えない。

319 :優しい名無しさん :2020/09/14(月) 23:24:30.51 ID:0chJMh2Z0.net
そっちでやれ
わざわざこっちに持ち込まなくていいよ

320 :優しい名無しさん :2020/09/14(月) 23:25:34.72 ID:uGQoF+pa0.net
3125140925310931類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

321 :優しい名無しさん :2020/09/14(月) 23:57:07.32 ID:A6BzSPWI0.net
>>311
ごめんなさい、遅くなりました
ありがとうございます、その暖かいお言葉だけで救われます

私は確定診断がついてなかったのですが、完全に自覚症状ありで、若い頃ずっと精神科で看護師してた母からも「あんたは鬱じゃない、適応障害」と言われていました

今回、子供のためにも、母親としてしっかり出来るように病院に行こうと思ってますが、これって完治(寛解?)状態は作れるんですかね…

何か母親として情けない気持ちが、どんどん負のスパイラルを作り出してるのは、自分でもすごく分かるのでどうにかしたい…

322 :優しい名無しさん :2020/09/15(火) 00:27:49.24 ID:lSmBM7Ex0.net
>>321
自分の場合は合う薬を飲んでいれば一応日常生活は送れる程度にはなってる
もちろん体調に波はあるのでいまヘルパーさんを頼めるよう申請中
ちなみに手帳は3級です

323 :優しい名無しさん :2020/09/15(火) 02:35:14.96 ID:NlWE5DzE0.net
>>322
すみません、これ聞いていいのか分からないけど、男性女性?おいくつですか?
やっぱり病院いったら障害者の扱いになってしまうのかな…
何か失礼な書き方になっててすみません

324 :優しい名無しさん :2020/09/15(火) 06:12:51.39 ID:9siQOTA2d.net
>>323
障害者手帳は自分から申請しなければ取得できないので
メンタル関係のクリニックを受診したら即障害者認定されるといったことはありません
私は親の介護をしつつ自分も療養中ですので
月に2回くらいヘルパーさんをお願いできたらと考えてます
手帳とは無関係に自立支援医療制度(詳しくは専スレで)
などの精神疾患に対する支援制度もありますから
そういった制度を利用しながら生活を立て直していかれたらいかがでしょう?

325 :優しい名無しさん :2020/09/15(火) 06:15:59.54 ID:9siQOTA2d.net
ワッチョイ変わってますが>>322=>>324です
ご質問すべてには答えられないことご了承ください

326 :優しい名無しさん :2020/09/15(火) 16:17:27.61 ID:UIpvba1ia.net
>>321
病気なんだから情けなくなんかないんだってば。あなたは元気ならちゃんとやれる人だと思うよ。
焦らない、自分を責めない、を鉄則にしてください。
明けない夜はないと信じてください。それから治療としてやれることは全て試してみてください。生活改善、カウンセリング、食生活の見直し、運動、あとあまりスマホばかり見るのもやめたほうがいいです。
私は命の母AやビタミンB群、マグネシウムのサプリも飲んだりして新薬で補えない部分を補ってるよ。
無理していいことなんか何一つない、本来なら病人は休む事が仕事なんだから。一緒に踏ん張りましょう。

327 :優しい名無しさん :2020/09/15(火) 16:47:16.61 ID:3fYFqH2L0.net
>>299
薬中病

328 :優しい名無しさん :2020/09/15(火) 17:21:49.12 ID:1z2/oj0cd.net
仕事が原因のメンタルの不調で今度心療内科を受診するんだけど、そういうのって上司に前もって報告したほうがいいんでしょうか

329 :優しい名無しさん :2020/09/15(火) 17:36:23.56 ID:pu1TuTUya.net
>>328
行く前から言う必要は無い
ただ行った時に業務負荷低減とか必要であると言われたらその時に悩めばいい
迷ったらまたここで相談すればいいよ

330 :優しい名無しさん :2020/09/15(火) 23:29:25.94 ID:vpKZgylQ0.net
>>329
ありがとうございます
病院行くだけ行って、結果次第で色々考えることにします

331 :優しい名無しさん :2020/09/17(木) 00:24:29.69 ID:zTmWxxpe0.net
来月から復職だけど今から怖すぎる
せめて3月までは頑張りたい
同じような人いますか?

332 :優しい名無しさん :2020/09/17(木) 02:59:44.34 ID:QesGGMTVd.net
うつの波が襲ってきて経済的にも無職で困窮してるから全てを絶望視してしまう。

333 :優しい名無しさん :2020/09/17(木) 03:12:55.31 ID:P/k8N5K30.net
>>332
すぐ役所に行って保護申請出してきて
動くのもきついと思うけど、衣食住は確保されるから少しだけ頑張って行ってきて
恥じることなんかないから!

334 :優しい名無しさん :2020/09/17(木) 03:30:16.44 ID:P/k8N5K30.net
病院行こうと思ったら、県内の精神科心療内科、ぜーーんぶ予約満杯
来月ならかろうじて空きがあるらしい
マジで県民総出で病んでんのかよって
治療しに行きたくてもどーもならんじゃん

>>326
優しいお言葉身に染みました
子供が起きてるときは気をはって育児に奮闘してますが、寝てしまうと本来の自分の素の性格(神経質・心配性・変な完璧主義など)が出てくるんですよね
ちょっと今私達親子が置かれてる環境が特殊な感じなので、その不安が尽きません
金銭面の不安も症状を増幅させてると思っています
何もお金の心配をせず、楽しく気楽に生きれてたらなぁなんて…
スマホもいじりすぎてる感はありますが、あまりスマホばっかりいじってると子供がもたれ掛かってきたり体当たりしてきたりで触れなくなります
逆に子供があんまりスマホにかじりついてたらいかんよ としてくれてるのかもしれません(笑)

命の母ホワイトは飲んだことあります PMSが酷くて…
歳も歳なんで、普通のタイプを買ってみようかなと思いました
サプリとかも一切飲んでないので、試してみます

335 :優しい名無しさん :2020/09/17(木) 07:09:43.14 ID:GiPEKKmcM.net
仕事がおしかかってきてしにたい

336 :優しい名無しさん :2020/09/17(木) 15:01:22.88 ID:VLnNxXfg0.net
現在働けなくなり、休職中です。住民税や所得税でほとんど傷病手当がなくなり、月1万円で生活しないといけないです
とても働ける精神状況にないのですが、働かないと貯金が底をつきそうで、とても不安です
死ぬしかないのかなって、思っています。良ければアドバイスいただけないでしょうか…

337 :優しい名無しさん :2020/09/17(木) 17:11:13.19 ID:cPZ0q8Dv0.net
月1万はきついね。
服薬はしてるのかな?住居は?
誰か支えてくれる人がいるといいんだけど

338 :優しい名無しさん :2020/09/17(木) 18:28:28.01 ID:9fA9HxoA0.net
労災申請してる(労基に行ってやりとりしてる)ってことは、
元気になって病気が治ったってことかな。

339 :優しい名無しさん :2020/09/17(木) 20:25:26.79 ID:aleALe3y0.net
同僚のパワハラで適応障害になってしまいました。
休職したとして復帰してもまたその同僚いる訳だから詰んだも同然ですよね。
辞めたくはねぇなぁ・・・。

340 :優しい名無しさん :2020/09/17(木) 21:40:19.60 ID:fARqC/bV0.net
復職は2回経験しているけど、周囲は思ったほど
意識してなかったよ。おかげで今まで通りの仕事を
続けられた。今は、部署は変わっているけど。

341 :優しい名無しさん :2020/09/17(木) 21:40:27.32 ID:VoWLkTjK0.net
2440170940240924類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

342 :優しい名無しさん :2020/09/17(木) 21:56:41.96 ID:TtMIDBkra.net
>>339
そこは人事が考えてくれるんじゃない?
同僚がいる限りストレスは無くならないし、
自分が他の部署に異動か、ストレスの源の同僚が異動になるか、、
とにかく、その人と離してもらわないと身がもたないよ

343 :優しい名無しさん :2020/09/18(金) 00:36:59.95 ID:VG39RkG30.net
>>342
明日休職届と診断書を提出してそのまま休職にはいる事になりました。
店長に相談してみます。ありがとう。

344 :優しい名無しさん :2020/09/18(金) 02:41:11.24 ID:ZGgrLiwYd.net
>>336
障害年金。適応障害からのうつ!で。

345 :優しい名無しさん :2020/09/18(金) 11:55:02.82 ID:ZTr7VEBXr.net
前の職場で受けてたストレスでふとした瞬間に涙がボロボロ出てくるような体質になってしまった。心療内科を受診してから丸1年が経つ。躁鬱の薬をずっと飲んでたんだけど、最近になって酷くなってきて困ってる。出勤時の吐き気、頭痛、腹痛、酷い時は涙が出てきてパニック状態になって来て早々、早退した事もある。今、自分から申し出て少し休んでるけど今まで通り働けるかどうか不安でしょうがない。上司は信じてくれてないみたいだし。

346 :優しい名無しさん :2020/09/18(金) 12:04:23.38 ID:hZO66KJI0.net
2004180904200920類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

347 :優しい名無しさん :2020/09/18(金) 16:32:38.90 ID:dkrSA4Gv0.net
>>345
診断書取って長期の休みもらった方がいいよ
自分でも分かってると思うけど働ける状態じゃない
そんなんで仕事してても余計酷くなるってトラウマ残るだけじゃないかな

348 :優しい名無しさん :2020/09/18(金) 21:01:46.67 ID:OS7WlHg4a.net
病院変えようと、知人紹介の病院に初診予約の電話したら「紹介状を貰ってきて下さい。」と言われた。
これまでの医者は、価値観押し付けってか自分の診断したいように俺の言うこと曲解して捉えてるのが
強くなってきたから、変え時かなーと思ってたからしれっと変えたかったが仕方無しに血の気引きながら
紹介状依頼の電話。その後しばらく鬱々。
んで今日その紹介状持って新しい病院行って経緯を話してたら「んー、きみ、言ってることちがうでしょ。」って。
いやだから、そんな曲解する医者だったから、それが酷くなったから病院変えに来たんだっての。
帰ってからもう部屋引きこもり。行かないほうが全然良かった。
とてもじゃないが4連休は外出無理っぽい。
血の気引く、めまいする、手が震える、家族の立てる生活音が神経触る。

349 :優しい名無しさん :2020/09/18(金) 23:56:06.28 ID:u5CF4hVwa.net
>>345
悪化するから取り返しのつかなくなる前に早く退職することをお勧めします。早めの対処が早めの回復に繋がります。
ずるずる引き伸ばすとその分治りも遅くなりますがそれでもいいのですか?そっちの方が怖くないですか?

350 :優しい名無しさん :2020/09/18(金) 23:57:35.21 ID:hZO66KJI0.net
3157180957310931類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

351 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 01:22:47.98 ID:HoZaBtgzd.net
>>348
3連休じゃないっけ?
頑張ったね。勇気振り絞って行ったんだよね。
精神科の医者は、頭イカれてるのが多いからなるべく気にしないように…

352 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 03:50:39.89 ID:Z4zYAi7o0.net
最近仕事終わった後に頭痛と目眩と鉛のような疲労がある。
今日は薬飲んでも眠れなくてこんな時間。
ストレスを上手く消化できないとこうなるんだけど、どうしたらいいだろ…
1日休んだら改善されるし、休むしかないかな…

353 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 08:47:16.42 ID:47mlLleXr.net
345のものです。何とか辞めずに回復させて働き続けたいです。。。一人暮らしを始めたのもあっていきなり職を無くすと生活に困るし今の職場は割と時給が良く人間関係も悪くないのです。
しかし前以上に身体の不調が出てて戸惑ってるのも事実。とにかく寝たら治るだろうと一旦休みを10日間とったが
気分転換するどころか
急な不安感に襲われ涙が出て来て
身体が動かす気力も無くてへたばってる
普通に出来てた事も出来なくて情けない。周りの人と比べると尚更。
身体と心が一致しなくて困る
一応、明日医師の診断を受けて
長期的に休みを貰うか、
時短勤務するのか診断書を書いて貰うつもりです。

354 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 08:50:54.39 ID:+0GhpySa0.net
5050190950500950類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

355 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 10:56:18.83 ID:hi5IP/xt0.net
>>353
医者に行くみたいで安心した
脅すつもりじゃないし医者じゃないから話半分に受け取って欲しいけど、正直かなり危険な状況だと思う
それが長く続いたらどっかでぶっ壊れて自殺に走っちゃうからね

もし可能なら今の自分の状況を簡単にメモってくといいかも。スマホ触れてるならスマホのメモアプリでもOK。
自分の場合はしどろもどろで初回は全然話せなかった経験がある…

356 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 11:38:36.06 ID:yGAp5REVa.net
>>355さんに同意。見たところ若そうだし、おそらく独身女性ですか?これからの人生長いから早め早めの対応を講じた方がいいですね。お大事に。

357 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 11:50:51.68 ID:47mlLleXr.net
>>355
どのくらい自分が持つのか不安です。
病院へは1年間通ってて早退、欠勤のたびに通院してたりします。
初めての病院で処方された躁鬱の薬(ラモトリギン錠、オランザピン)を今も飲んでいますが
今の状態はそれに加え苦しいというか
鬱に近い状態だと思っています。
引っ越したのもあり転院したのですが
こちらも紹介状もってこいの一点張りでよく見て貰えず薬は変わらず継続的には出してもらってます。明日は紹介状を持っていくのでどう変わるのかなんですけどね。

358 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 11:51:35.37 ID:+0GhpySa0.net
3151190951310931類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

359 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 11:56:08.19 ID:47mlLleXr.net
>>356
20後半の女なんですけどね
この歳でやっと実家から出て独り立ちした矢先、こんな状態になってしまって
今まで家族にはメンタルの面で迷惑掛けてしまってたので早々と戻る訳にもいかず途方に暮れています。

360 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 12:27:28.07 ID:uqkfIS1n0.net
民間賃貸の一室だけ借りた会社の寮に住んでるんだが、4年前にこの病気になり、週1〜2日程度しか出勤していない。
出勤日数的に、「出ていけ」と言われるのを恐れている。

361 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 13:06:49.47 ID:yGAp5REVa.net
>>359
本当に切羽詰まった瀬戸際にそんなこと考える余裕はないはずだけどね。なりふり構わず家族に助けを求めなさいな。
取り返しつかなくなくなったらどうするの?一生その病気と共に生きていきたくないよね?
休むことが仕事だと思わないと治らないよ。
家族がー仕事がーって自分を後回しにしてる人に限ってこういう病気になる。自分ファーストで生きないと治ってもまた繰り返す。
とにかく休みなさい。人生を台無しにしたくなければ。

362 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 13:13:50.59 ID:SwUUM0Mq0.net
4613190913460946類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

363 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 13:19:09.46 ID:SwUUM0Mq0.net
0519190919050905類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

364 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 16:04:00.86 ID:47mlLleXr.net
>>361
本当に私は切羽詰まってる状態なんでしょうか…?他の人は普通じゃないですか…だからまだ大丈夫とも思えてきて
その限界の目処が分からないと言うか。
ちなみに家族は別々に離れてて
たまに電話を掛たりする程度です。

365 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 16:22:50.89 ID:AiTOGWeaM.net
>>364
完全に病んで長期化、回復不能に陥る前に休んだ方が良いかと
345に書いてある自覚症状が続いているなら相当にキツイ状態だと思います
他者との比較はしなくていいんですよ、あなたはあなたの事だけを考えて
自分に問いかけてみて下さい
「私は今元気か?気力に満たされているか?」

366 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 20:16:33.46 ID:47mlLleXr.net
>>365
私は元気ではないと思います。
不安感でちょっとした事で涙が出てきます。止めようと思っても止めるブレーキがききません。
その…会社を休んだ方が絶対いいとは思います。
ただ社会との繋がりが無くなるのも怖くて友達が居ない分、ずーっとひとりきり
話す相手も居なくて生活するようになります。それで回復へ向かえるのか、大丈夫なのかなと思います。

367 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 20:25:46.37 ID:CFcpoC/b0.net
ここで仕事の事なんて忘れてゆっくり休んでおかないと
この先仕事が出来なくなるぐらい酷くなるかもしれないぞ!

368 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 22:45:46.92 ID:LtycCWsU0.net
>>366
一人になる怖さもあるんですね
心療内科はカウンセラーさんを配置しているところも多いので
頼って話を聞いてもらってはいかがでしょう?
話す事、話せる相手がいる事で楽になる部分もあるでしょう

月並みなアドバイスになりますが
「どうかひとりで悩まないで」

369 :優しい名無しさん :2020/09/19(土) 22:57:51.66 ID:uqkfIS1n0.net
ストレスから離れて
少しマシになったのならストレスの原因を早く忘れて、次のステップへ行くことをお勧めする。
思い出さないで。思い出すとまた症状が出るから。

370 :優しい名無しさん :2020/09/20(日) 02:39:57.04 ID:6sJeZ4LRd.net
今日は戦いの準備をしに行くんだ
目の前にいる敵は怖い
でも私には守らないといけない宝物がある
この戦いに勝てば自由になる
頑張るぞ

371 :優しい名無しさん :2020/09/20(日) 10:16:28.08 ID:m2NDzT+Tr.net
ここ最近の体調と今後の仕事の件についてノート1ページ分のメモを用意しました。お医者さんと相談して来ます!

372 :優しい名無しさん :2020/09/20(日) 12:24:19.53 ID:1QxxJakK0.net
>>371
行動に移してくれて良かった
嬉しいです、ありがとう
良いお医者さんだといいですね

373 :優しい名無しさん :2020/09/20(日) 12:45:48.85 ID:l7yakOds0.net
適応障害ぽかったけど医者が出した薬で仕事も出来なくなり家族に迷惑かけてる。再起不能状態。

374 :優しい名無しさん :2020/09/20(日) 13:15:48.29 ID:m2NDzT+Tr.net
345です。
お医者さんにかかった所
抑うつ不安神経症と診断され
約1ヶ月の休職となりました。
その後、職場へ直に相談して許可も降りました。これで心置き無く休もうと思います。
色々とアドバイス下さりありがとうございました!

375 :優しい名無しさん :2020/09/20(日) 13:23:49.35 ID:eZZsn8gd0.net
4823200923480948類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

376 :優しい名無しさん :2020/09/20(日) 13:39:05.47 ID:OunMurQ5a.net
>>374
まずはお疲れさま
休職期間は医者の診断によるけど必要だったら伸ばせるので安心して

377 :優しい名無しさん :2020/09/20(日) 13:59:25.38 ID:al9YpBGLa.net
>>374
お疲れ。抑うつになるまで頑張っちゃったんだね…。
アドバイスが役に立つかわからないけどエールとして送ります。
・自分を責めないこと
・社会復帰、仕事復帰、生活費のことがあるとしても絶対焦らないこと。困ったら先生、カウンセラー、福祉に相談しよう。
・規則正しい生活をし、毎日記録として日記を書くこと
・薬は自分の判断で減らしたり増やしたりしないこと。

これらをお勧めします。休むことが仕事だと思ってね。

日記はいいですよ、書き始めた頃と現在を見返してみるとどのくらい回復してきたかすぐわかる。私はそれが嬉しくてね。確実に一歩ずつ進んでるんだ!って希望が見えてくる。

378 :優しい名無しさん :2020/09/20(日) 21:28:47.73 ID:m2NDzT+Tr.net
>>377
ありがとうございます。
診断書が出した事によって一気に肩の荷が降りました。
まずはゆっくりして落ち着いて来たら
一旦実家へ帰ります。
空気が違えば気持ちも変わるかなと思うので。
後、仕事へはいつか戻りたいと思っています。
今日、職場の人とも顔を合わせたんですけど心配してくれたみたいで複雑な気持ちにもなりました。もっと働きたいのに、身体が思う様にならなくて。
なので今はしっかり休みたいです。
日記も付けること、続けるのすこし苦手ですがやってみます(笑)

379 :優しい名無しさん :2020/09/20(日) 21:35:24.73 ID:m2NDzT+Tr.net
抑うつ状態が強いと食欲や
嗜好品への執着って無くなりませんか?
コーヒー、お酒、甘いもの。
今まで大好きだったはずなのに…
食べなくて大丈夫になると言うか
もう要らないと言うか。

380 :優しい名無しさん :2020/09/20(日) 22:06:42.40 ID:1QxxJakK0.net
>>379
嗜好、趣味が楽しめなくなるのは典型的な症状と思います。自分もなりました。
焦りは禁物です、ゆっくり休んでそういうものかー、くらいに受け容れて流すといいですよ。
もしまた欲するようになったら、感じたままに楽しんでみるといいでしょう。

381 :優しい名無しさん :2020/09/20(日) 22:44:34.86 ID:al9YpBGLa.net
焦らない、焦らない。今まで頑張ってきたんだからこのロングバケーションをいただきましょうよ。
私は4月からロンバケという名の療養をしてますよ。
なんの根拠もないんだけど、いつか必ず活動できる時期が来るような気がして、私はその時期を待ちわびてます。
涼しくなってきて心身が落ち着いてきたから体力作りに散歩に行こうかと考えてる。野良猫の写真を撮るのが趣味だから。
空いた時間は内職やってます。中学生のお小遣い程度しか稼げないけど何もしないより安心感はあるよね。

382 :優しい名無しさん :2020/09/20(日) 22:48:05.68 ID:eZZsn8gd0.net
0448200948040904報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

383 :優しい名無しさん :2020/09/20(日) 22:53:23.81 ID:eZZsn8gd0.net
2253200953220922報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

384 :優しい名無しさん :2020/09/20(日) 22:58:42.95 ID:eZZsn8gd0.net
4158200958410941報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

385 :優しい名無しさん :2020/09/21(月) 09:15:13.38 ID:nLWwCEdIa.net
>>379
生への執着が無くなるからな
俺、1年ぐらい記憶ないもん

386 :優しい名無しさん :2020/09/21(月) 10:25:00.38 ID:PpdFgQeI0.net
年に150本レンタルビデオかりてたのがゼロになりました。

387 :優しい名無しさん :2020/09/21(月) 12:57:11.68 ID:CO8/DsQ4r.net
夜寝れない。疲れてて昼寝してなくても寝れない。んで昼間異様に眠いし肩のコリと後頭部の痛みやダルさが半端ない。

388 :優しい名無しさん :2020/09/21(月) 13:08:49.01 ID:v6hvxBgu0.net
年齢(加齢)からくるもんなじゃないか?

389 :優しい名無しさん :2020/09/21(月) 13:22:50.81 ID:Hnc16uX5M.net
ウォーキング&筋トレおすすめ
自尊心、自信の向上にも効きますよ

390 :優しい名無しさん :2020/09/21(月) 13:24:26.96 ID:Hnc16uX5M.net
>>388
20代後半だそうなので単に運動不足じゃないかと

391 :優しい名無しさん :2020/09/21(月) 15:58:07.85 ID:EBYjmdE+0.net
週休3日って楽だね・・・
店長に3回有給取るように言われてたの

392 :優しい名無しさん :2020/09/21(月) 16:06:01.95 ID:zVLMn5UE0.net
>>391
有給足りるの?

393 :優しい名無しさん :2020/09/21(月) 16:07:09.47 ID:EBYjmdE+0.net
会社には、取得させる義務のある労働者に年5日の有給休暇を取得させなかった場合、30万円以下の罰金に処せられます。 かかる違反は、労働者ごとに成立すると考えられるため、理屈上、5日間の有給休暇を取得させなかった対象者が100人であれば、3000万円以下の罰金まで科される可能性があることになります。

394 :優しい名無しさん :2020/09/21(月) 18:25:15.17 ID:58k0/gI20.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
テスト

395 :優しい名無しさん :2020/09/21(月) 20:48:54.55 ID:2O2Fg1hI0.net
なんか心が不安定だなって、昔からずっと思ってたんだけど
ここ最近本格的におかしくていろいろ調べてたら
適応障害なんじゃないかって思い始めてきた・・・
車のローンあるから仕事辞められないけど、仕事行きたくない・・・

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200