2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

adhdの誤診率が高すぎる件

1 :優しい名無しさん:2020/08/03(月) 20:14:54.62 ID:v5QQZgKs.net
精神科の良い小遣い稼ぎになってませんか?
https://yokohama-tsuzuki.jp/blog/psychosomaticmedicine/post-436/

26 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 17:25:48.67 ID:6M7xlyJB.net
>>24
生活習慣病の原因ってだいたい塩分取りすぎ


生活習慣病って糖尿とかガンとか肥満とかあるよね。
塩分取りすぎって高齢者だけじゃないからね。若者も塩分取りすぎるとむくむから。

27 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 17:27:44.86 ID:6M7xlyJB.net
>>24うつ病とかADHDってほとんど運動しないよね
汗だくで運動してたら減塩になるが運動しないから塩分取りすぎてるよ

28 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 17:28:37.27 ID:6M7xlyJB.net
>>18喫煙飲酒と

副流煙の受動喫煙も
やめなさいねえ

29 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 17:37:42.50 ID:GGGLMc7F.net
>>25
塩分の過剰摂取による血圧の上昇量は個人差がかなりあると聞いた。一方で塩分の摂取不足のほうは確実に血圧に悪影響を与えるため、どっちかというと摂取不足のほうがやばいという話。
摂りすぎが良くないというのはその通りだろうけど、過剰摂取して問題が出ない物質のほうが多いのだから、取りすぎが良くない、というだけでは特筆すべき点にはならない。

生活習慣病の原因が大体塩分の取りすぎというのは、根拠が乏しいように感じられる。
じゃあ炭水化物の取りすぎとどちらが生活習慣病に大きな影響を与えているかというとはっきりとはしないわけで。

30 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 17:40:52.49 ID:GGGLMc7F.net
>>27
個人的な経験で言えば、運動はそれほどうつ症状等に大きな影響を与えない。かなり激しい運動をしていた時期も、ちょうどよいくらいの運動を続けていた時期もあったけれど、運動すれば全部解決するほどの効果は無かった。それほど劇的な効果があるのならば万難を排しても継続しただろうけれど、影響は軽微だったな。まぁやらんよりはマシなんじゃないかと言った程度。

31 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 17:43:17.84 ID:GGGLMc7F.net
>>26
ぶっちゃけて言えば、エビデンスも理論も無いから、個人の思い込みにしか見えない。

32 :優しい名無しさん:2020/08/10(月) 21:21:47.28 ID:SladW+oN.net
エビダンスに空目した

33 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 13:14:18.24 ID:x+T8hB1A.net
>>29
塩分取りすぎのほかに便秘も治せよ
ラムネ菓子ってもともとレモンでできたレモネードをお菓子にした物なので
レモンの酸味とヨーグルトの酸味は同じ
酸味が整腸作用ある

酢豚とか酢の物も便秘に効くよ

ヨーグルト
https://note.com/pt_nakata/n/n7dd4622994ba

34 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 13:16:08.86 ID:x+T8hB1A.net
>>29
でも便秘してるよな

運動してるひとに便秘いない

35 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 13:18:40.69 ID:x+T8hB1A.net
>>30
便秘はうんこが体内にあるから熱がこもるから寝苦しい
不眠になる
運動やヨーグルト食べる人は便秘しないから
熱がこもらないから快眠

出たばかりのうんこ触ってみな温かいから
それだけ熱がこもる

36 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 13:21:31.82 ID:x+T8hB1A.net
>>29
うんこにも塩分あるから便秘はそれだけ体内に塩分が残る

37 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 13:23:53.99 ID:x+T8hB1A.net
>>30
まあ運動よりヨーグルト食べるだけのが楽は楽だよな
それに運動だけよりヨーグルトも食べるのがいいしな

38 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 13:25:16.69 ID:x+T8hB1A.net
ラムネ菓子も酸味あるよね
便秘に効くよ
もちろんヨーグルトもいい

39 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 13:28:12.42 ID:x+T8hB1A.net
>>29
ヨーグルトってヨーグルトの善玉菌が良いのではなく
その善玉菌が酸をつくるからいいのね
酸味は元気になる

40 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 13:29:40.67 ID:x+T8hB1A.net
酸味多い食べ物ってフルーツだよね

だから入院するとフルーツ盛り合わせを
お見舞いにもってくわけ

41 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 13:32:21.82 ID:x+T8hB1A.net
>>30
ヨーグルトとかフルーツだけでもいいかも
少し散歩はしたら

42 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 13:43:31.85 ID:x+T8hB1A.net
>>29
塩分取りすぎても便秘じゃないなら出てく
新陳代謝だよね
新陳代謝がいい
フルーツ食べたり運動したり野菜食べたりラムネ菓子食べたり酢豚食べたり酸味ある食べ物食べる人は

43 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 14:10:31 ID:x+T8hB1A.net
>>29
たとえ塩分取りすぎても便秘しないと新陳代謝いいからその日のうちにうんこと出ちゃう

44 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 20:32:30.33 ID:x+T8hB1A.net
https://oggi.jp/6099334
ヨーグルトは便秘なおる

45 :優しい名無しさん:2020/08/13(木) 21:25:19.12 ID:x+T8hB1A.net
炭酸水とか酸味あるから飲んだら 

あと鍋食べるときぽん酢も七味ふりかけたら美味しい

46 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 15:05:12.95 ID:WQMD3hU5.net
ひきわり納豆食え

47 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 15:05:46.67 ID:WQMD3hU5.net
味付けのりとひきわり納豆は合う

48 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 15:11:02.61 ID:TqSwMWsG.net
塩分の話ばっか繰り返すアホのおかげでスレタイの意味が無くなった

49 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 15:35:51.42 ID:WQMD3hU5.net
>>48
納豆は整腸になるから便秘知らず

50 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 15:36:46.00 ID:WQMD3hU5.net
塩分取りすぎてないなら
納豆不足だろな
納豆食べると便秘しない

51 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 15:37:49.59 ID:WQMD3hU5.net
納豆だけより味付けのりと食べると美味しい

52 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 15:43:18.54 ID:WQMD3hU5.net
>>48
フルーツとかも食えよってすぐ上に書いたじゃないか
良く読め

53 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 15:44:01.40 ID:WQMD3hU5.net
>>48
0042 優しい名無しさん 2020/08/13 13:43:31
>>29
塩分取りすぎても便秘じゃないなら出てく
新陳代謝だよね
新陳代謝がいい
フルーツ食べたり運動したり野菜食べたりラムネ菓子食べたり酢豚食べたり酸味ある食べ物食べる人は

54 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 15:45:18.93 ID:WQMD3hU5.net
>>48
ヨーグルトと納豆は読めてないなおまえ

55 :優しい名無しさん:2020/08/14(金) 15:46:05.36 ID:WQMD3hU5.net
>>48
ヨーグルトと納豆は整腸だからくえ

56 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 07:52:38.90 ID:Iq4IPDqh.net
七味と納豆は合うよ

57 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 13:21:27.09 ID:QBYwCCGA.net
塩分とかヨーグルトとか食い物の話はどうでもいいわ
スレタイ無視して連投するだけの無能なら消えろって話な
ここまで言っても理解できないなら相当頭悪い

58 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 15:28:37.03 ID:Iq4IPDqh.net
ひきわり納豆ラーメン

59 :優しい名無しさん:2020/08/15(土) 20:24:08 ID:Iq4IPDqh.net
お肉食べるとスタミナ
https://retty.me/theme/100065502/

60 :優しい名無しさん:2020/08/22(土) 22:56:52 ID:EkE1NTwE.net
塩分を積極的に摂って熱中症を予防しましょう。

61 :Ukiumi I:2020/08/25(火) 19:07:04.63 ID:I75kL6fx.net
>>1
精神科の先生がそう言う風に書いてくれるのは
信用できていいな

62 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 19:52:36.79 ID:zIiOZgN+.net
そもそももとから性格との境目が曖昧で
生活に支障でると病名がつく
患者は薬で解決されるなら誤診でもいいが

63 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 22:03:52.15 ID:cKLdt3sc.net
>>62
ちゃんと脳血流スペクトとかDATスキャンできればかなり証明できるはず。
でもしてくれないし紹介状すら困難なんだよな。

64 :優しい名無しさん:2020/09/05(土) 22:44:09.60 ID:ETWGQop0.net
>>62
俺の経験では、経緯とか家族構成を考え、とりあえずADHDにしてくれた印象。
検査結果からADHDとする理由も作ってくれたが、可能性は薄いって・・・・・
薬で生活改善の見込みがあるから、ADHDって名前を付けてあげるよって感じ。

実際、生活が改善してるから大変助かってます。

65 :優しい名無しさん:2020/09/06(日) 06:46:01.24 ID:AwsmiEMq.net
>ADHDと診断されてかえって生きづらさを感じている人

自分はまさにこれだ
この板のADHDスレ覗いてもいまいち共感出来ないし
ADHDはASDを併発する人が多いらしいがそれもピンとこない
なんだか最近は自分の発達らしき部分を自ら探そうとしている感じになってる

66 :優しい名無しさん:2020/09/28(月) 23:52:20.21 ID:Db7UN/eG.net
>>64
いいなあ
薬飲んでも全く変化なし

67 :優しい名無しさん:2020/10/13(火) 21:00:03.16 ID:iGHcbdmz.net
テレビが取材する人は王道からそれている人

68 :優しい名無しさん:2020/10/28(水) 02:37:17.04 ID:hVePzslm.net
病名なんて自己申告でいい

69 :優しい名無しさん:2020/10/28(水) 14:05:12.59 ID:Bgh2t+hG.net
>>63
へえ〜

70 :優しい名無しさん:2020/11/07(土) 10:08:22.01 ID:56jBLnJp.net
護身率が高いという根拠は?

71 :優しい名無しさん:2020/11/10(火) 11:19:51.09 ID:lCkERh8x.net
多すぎるから?

72 :優しい名無しさん:2020/11/15(日) 23:25:28.36 ID:amM5Iqup.net
発達障害に脳画像診断みたいなのやってるとこ行けば確実に誤診してもらえるよ。
>>63みたいなのね。

73 :優しい名無しさん:2020/11/16(月) 00:45:17.94 ID:ZA/4m6Hx.net
確実に誤診されるのか

74 :優しい名無しさん:2020/11/24(火) 14:21:56.43 ID:nAPuhhT4.net
自己愛です。ここ数日になって、都内のオフィス街にある
複数の分野にまたがってるような文系的な日本の会社に、
雇用されそうな見通しが出てきました。そんな大きな会社ではありませんが。
話を聞いた限り、毎日、スーツにネクタイで都内に電車通勤して、
職場で常に複数人の中で連携してオフィスワークする普通の会社員です。
雇用形態は正社員で、結婚できるくらいの日本人の平均的給与水準はあります。
ただ、年度の区切りの都合なのか、入社時期が来年の4月のタイミングなので、
その時期までだけ、どうか待って頂きたいと思います。
働き出せばそこでずっと働く、一生の問題だし、
自分がそこまで普通の仕事に就けるチャンスも、これが最後だと思うので、
どうか信用して、来年の4月まで待ってください。
予定通り入社できれば、上に書いたとおりになると確認できると思います。
そういう普通の会社員、サラリーマンをちゃんと経験して、
多くの日本人と同じ日本的な常識や習慣や感覚を身に着けて、
共通言語を持ち、どうにか信用を回復しなければならないと思うのです。
自分もこれ以上、不幸や不安を生むような生き方はできないというのもあります。

配達のアルバイトはいくら目の前の生活があるとはいえ非常識と思ったので、
正社員として働き始めるまでは自粛します。

75 :優しい名無しさん:2020/11/25(水) 15:34:00.19 ID:Z0frIc9J.net
↑コピペ

総レス数 75
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★