2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳126冊目

2 :優しい名無しさん:2020/07/17(金) 07:47:40.50 ID:ADF8IpLC.net
■手帳取得のメリット(自治体の独自サービスを除く)
所得税住民税の所得控除(被扶養でも)
相続税の減免
贈与税信託うん千万円まで非課税
住民税非課税世帯ならNHK減免
生活保護なら2級で障害者加算
銀行預金利子や公債利子の非課税
キャリア携帯料金割引や違約金免除
公営住宅の応募権や優先権と割引
福祉資金の貸付
障害者自立支援サービスの利用
障害者雇用及び障害者就労支援
就職困難者として雇用保険失業給付の緩和
特定理由失業者になれば国保の減免
その他民間のサービスは>>1を参照
1級は特別障害者として他にも色々有る

■手帳取得のデメリット
・生命保険の加入制限
一部の条件付き生命保険にしか入れなくなる。
しかしこれは手帳所持が理由ではなく精神疾患があり定期通院してる事が理由。
・診断書発行に掛かる費用
数千円から数万円まで、保険非適用。
ただし、自立支援医療の期間を同期させれば自立支援医療の診断書が不要になる。
・バレる
自らが手帳の受け取りや提示をする環境以外でバレる事は無い。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200