2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

A型事業所・A型作業所 Part108 【ワ有り

1 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8afb-Irmx):2020/04/25(土) 03:58:12 ID:vB5niNVj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
この行の上(レス一行目)に下記↓のワッチョイ導入コマンドを書くこと!!(コマンド1行目は消えて表示されません。)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
就労継続支援A型事業所に就労されている利用者の方、又は当該事業に関連する方の為のスレッドです。
障害年金の話題(例:A型に通うと年金が落ちるかどうか等)はスレ違いです。該当する障害年金スレに移動してください。
スレタイ及びレス荒らしと思われる書き込みはスルーの方向でお願いします。

■前スレ
A型事業所・A型作業所 Part107 【ワ有り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1583066112/

A型事業所・A型作業所 Part 108 【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1587474862/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

146 :優しい名無しさん :2020/06/22(月) 22:08:06.34 ID:cE3r9kbj0.net
社会福祉協議会が苦情相談窓口を請け負って、身内の不正を握りつぶす仕組みもあって、そこにも税金が出ていたりするのでとんでもないですね

147 :優しい名無しさん (スッップ Sdba-Yq5Q):2020/06/23(火) 11:50:50 ID:mf9f77K0d.net
>>145
どんなことされた?

148 :優しい名無しさん :2020/06/23(火) 14:17:06.09 ID:AnW/gml00.net
こういうところの職員って、絶対的な自信がないとやっていけないみたいねえ。

自分よりおかしいやつ探して、マウントとって安心している陰キャ集団のガキ大将みたい。

普通の常識を持った人間なら、こういう職業には就こうとしないし、近寄りもしないはず。

本当にやさしい職員はこの現実にすぐ気が付いて去っていく。

「あの人はこういう特性があるから」っていって正々堂々と指導という名のいじめが開始する。

社会で通用できなかったクズがこういう仕事を始めて、偉そうにしている滑稽なもの。

まともそうな人が来ると、どこが悪いのか粗探し。ターゲットは余計悪化します。

必死に耐えて耐えて生きてきたのにこの仕打ち。可愛がられたきゃ馬鹿なふりをしろってことか。

149 :優しい名無しさん :2020/06/23(火) 16:04:48.20 ID:wVZXWSeN0.net
ボイスレコーダーと(メッセージアプリを使ってるなら)スクリーンショットを撮って印刷→役所の障害福祉課に持っていくと、役所だから無視できず、指導を入れざるを得なくなる
あるいはそれらを法律相談センターに持参して「こんなことがあって、損害賠償を請求したいんですが」と言って、裁判所で支払督促状あるいは少額訴訟すればいい

150 :優しい名無しさん :2020/06/23(火) 16:06:07.79 ID:wVZXWSeN0.net
補足
裁判所での手続きは受付の書記官が丁寧に教えてくれるから弁護士や司法書士を雇う必要はない

151 :優しい名無しさん :2020/06/23(火) 17:29:31.55 ID:mf9f77K0d.net
家族経営の作業所の閉鎖性はヤバい
特定の利用者を依怙贔屓
逆に作業所にとって都合の悪い利用者はモニタリングで圧迫面接みたいに精神的に追い込んで退職を促す
そのためには相手の人格をも否定したり蔑視するのも厭わない

152 :優しい名無しさん :2020/06/23(火) 17:47:50.63 ID:wVZXWSeN0.net
いいカモじゃん
証拠さえ揃えれば役所、労基、裁判所、好きな場所で好きなだけ争える
相手はそういった事態が口コミあるいはローカルニュースで広まることを恐れてこっちの言いなりになるよ

153 :優しい名無しさん :2020/06/24(水) 08:21:51.93 ID:VQkn2Fvs0.net
もう辞める事しか考えてない

154 :優しい名無しさん :2020/06/24(水) 18:10:51.53 ID:EPSM2oSCd.net
進退極められず

155 :優しい名無しさん :2020/06/25(木) 20:49:48.24 ID:bUowEx7Wd.net
転職先確定→役所で利用解除
転職先不定→労働基準監督署で役所とサビ管の強制恐喝不手際を通報

家族経営の割に知らんぷり決め込むぐすボケ社長一族

156 :優しい名無しさん :2020/06/25(木) 21:17:02.62 ID:wwUcUpN50.net
内容証明だけで片付く場合もある

157 :優しい名無しさん :2020/06/28(日) 06:10:50.32 ID:UiUN2FNL0.net
こういう施設や制度があるとしるまで二年かかった

158 :優しい名無しさん :2020/06/28(日) 15:50:51.87 ID:LxOtMXOnd.net
支援センターに電話した時
誰に聞きましたか?
と問われるくらい閉鎖的なのか

159 :優しい名無しさん :2020/06/29(月) 09:24:32.27 ID:B65enskW0.net
障害福祉サービス利用者の方へのお願い

https://sites.google.com/view/mentalmamoru/jigyo/onegai

3.リモート搾取に応じないでください
就労移行支援,A・B型事業所,放課後デイサービスなど、自習や筋トレ、掃除や家事!の作業報告、体調確認をしただけで1万円以上の報酬が出るようになっています。

160 :優しい名無しさん :2020/06/30(火) 06:54:45.89 ID:q/XfSI6K0.net
ゆっくり作業して、更に職員に手伝ってもらう人。楽な作業のくせに文句しか言わない生活保護の人。何で同じ時給なんだろう…
こっちは担当の職員が偶に「体調どうですか?」って聞きにくるだけなのに。

161 :優しい名無しさん :2020/06/30(火) 09:38:33.61 ID:eDpJWtv7d.net
余計な干渉されるよりマシ

162 :優しい名無しさん (スプッッ Sd5f-dBCC):2020/06/30(火) 11:28:16 ID:wa6Cjyjjd.net
ゆっくり作業してるように見えてもその人からしたら必死にやっているのかもしれないよ
利用者それぞれ色々な特性があるから能力の差も当然あるだろうし
まあ掲示板の短い文章だけでは情報量が少なくて判断出来ないけど
所詮作業所

163 :優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-H7K1):2020/06/30(火) 11:48:07 ID:ofJZE7qza.net
>>160
時給890円くらいだから軽い症状でもそんなに頑張らないようにしてる
やる気だすと他の作業やらされたりして面倒

164 :優しい名無しさん :2020/06/30(火) 12:19:08.35 ID:eDpJWtv7d.net
離職理由、利用計画書にサインと印鑑を押すのが嫌だったから

これは自己都合?会社都合?

165 :優しい名無しさん (スププ Sd5f-jECW):2020/06/30(火) 14:12:00 ID:eDpJWtv7d.net
労働基準監督署によると自己都合だそうだ

166 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8f05-OJYT):2020/06/30(火) 16:46:40 ID:q/XfSI6K0.net
>>161
それは有難いんだけどね

167 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8f05-OJYT):2020/06/30(火) 16:55:42 ID:q/XfSI6K0.net
>>162
時間余ってスマホでゲームやってるから目につくのかな。休憩も2時間以上は取ってるんだよね。すごく我儘で1つの作業しかしたくないんだってさ。作業所とはいえ、最賃は貰ってるんだから1時間の休憩以外はもう少し頑張れよってなる。ごめんただの愚痴になっちゃった

168 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8f05-OJYT):2020/06/30(火) 17:04:12 ID:q/XfSI6K0.net
>>163
私も頑張りすぎないようにはしてるよ
以前一般で働いてた時ストレスで禿げた事あるから。そこだけツルツルで本当にやばかった。

169 :優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-z2U5):2020/06/30(火) 17:16:41 ID:Bquip/iT0.net
今A型行ってないからわかんないんだけど、内職の仕事あるの?コロナの影響ないの?

170 :優しい名無しさん :2020/06/30(火) 23:37:49.27 ID:WWzvEJSL0.net
>>160
業者には特開金込みで一人あたり1万円/day程度出てるのに、そんな小額で身内を批判するのは・・・・

https://sites.google.com/view/mentalmamoru/

171 :優しい名無しさん :2020/06/30(火) 23:40:10.49 ID:WWzvEJSL0.net
今は、家事とか掃除の報告をさせただけでフル報酬(1万円)が出るが、サインをしなければ出ないです。捏造の報告は普通にありますw

https://sites.google.com/view/mentalmamoru/jigyo/onegai

172 :優しい名無しさん :2020/07/01(水) 17:16:02.16 ID:Nhy+HCFId.net
利用計画書は一方的に書かれた物に強制的にサインと印鑑を押さないといけない物なのか
とケースワーカーに叫んだ

173 :優しい名無しさん :2020/07/01(水) 20:10:18.26 ID:nX/JbdW80.net
3つぐらいの業務を建仁してるけど、何もできずにスマホ見てるだけで皆勤賞もらってる知的と同じ給料
しかもこっちがへバッて休んだら出勤率が悪いからもっと頑張ってくださいとか、事業所にとっては毎日来て何もかもしない知的の方が好都合という理不尽

174 :優しい名無しさん :2020/07/01(水) 20:10:48.38 ID:nX/JbdW80.net
建仁→兼任

175 :優しい名無しさん :2020/07/01(水) 21:10:12.00 ID:PCRN5LeO0.net
>>172
イヤなら辞めればいいじゃん

176 :優しい名無しさん :2020/07/01(水) 21:43:09.17 ID:Nhy+HCFId.net
サビ管は事務所で一番偉い人でどういう人か私は言えません
サビ管に負けて辞めて悔しくないん?
帰ってきて〜

これが相談員

177 :優しい名無しさん :2020/07/02(木) 08:49:58.02 ID:/iODqTzZd.net
どこに行っても好きな人や嫌いな人はいるから我慢してもらわないと

178 :優しい名無しさん :2020/07/02(木) 10:28:52.93 ID:jzP81fkeM.net
一般から出戻りした
ただいま

179 :飯島聡 :2020/07/02(木) 12:39:47.54 ID:f6Le2gam0.net
>>172

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/cyousajigyou/index.html

あたりの調査で、「サビ管」がいようがいまいが障害の改善や就労などへパフォーマンスが変わらないようなエビデンスが出てきてるというか、そもそも効果が証明されないまま福祉系資格の利権を作っているわけです

計画書類を義務化する事でサービスの質が上がると見せかけて、全くそんな事はなく、単に福祉資格保持者のポジションを用意して賃金を上げたり、福祉系の学校と絡んで天下ったりするわけ

質のためでなく、利権のためにそういう形式的な書類が多々存在します

180 :優しい名無しさん :2020/07/02(木) 18:36:11.60 ID:J4oo5PMI0.net
東京コロナ再燃の兆候でまた業務量減るかな...
某有名温泉地のリネンです。

181 :優しい名無しさん (スププ Sdaa-8tjb):2020/07/04(土) 16:09:51 ID:1WYIml4Jd.net
事業所が突然休みになると休業補償金支払われてるところある?
労働基準監督署によると給料の半分くらいらしいけど
こちらは自動的に有給使われてた

182 :飯島聡 :2020/07/04(土) 18:05:44.19 ID:hgj4MPyy0.net
>>181
有給を使われてたって、利用のサインとかしてるんですか?
おそらく利用したことにして報酬の請求するのが目的ですよ。

183 :優しい名無しさん :2020/07/04(土) 18:18:42.71 ID:1WYIml4Jd.net
そこまでは分からないけど
施設外施設内含めて突然の休みだから
サビ管が有料のないB型もいるのに
有給扱いになりまーす!
と当たり前みたいに言ってた

184 :飯島聡 :2020/07/04(土) 18:40:02.29 ID:hgj4MPyy0.net
あー悪質ですね、よろしければ施設名と場所教えて下さい、自治体に電話してみます

185 :優しい名無しさん :2020/07/04(土) 20:13:40.90 ID:1WYIml4Jd.net
自治体に電話してどうなるの?
役所に報告済みですが変わらず

186 :優しい名無しさん :2020/07/05(日) 01:19:35.92 ID:vurL2pUw0.net
何千万横領ぐらいの事件じゃないと動いてくれない気がする
私も何回か自分の事業所の不正を役所に電話してるけど何も変わらないよ

187 :優しい名無しさん :2020/07/05(日) 09:05:21.40 ID:5nxAiHITa.net
A型落ちたんだけど落ちたことあるやついる?

188 :優しい名無しさん :2020/07/05(日) 09:20:43.83 ID:1hHfs6kMd.net
いない

189 :飯島聡 :2020/07/05(日) 09:42:38.81 ID:UeRP5t1/0.net
>>185
A型事業所の制度を決めてる大本は、厚労省障害福祉部の企画課(03-3595-2389)
なので、ガシガシ電話してください。

>>186
複数の人が電話したり、職員に圧力をかけたりすれば変わりますよ。

190 :優しい名無しさん :2020/07/05(日) 09:46:09.39 ID:hpfAoyjy0.net
>>187
昔は誰でも採用だったが、最近は下手な一般より採用基準が高いところも普通にある
A型に落とされてから一般に受かるのもよくある話

191 :優しい名無しさん :2020/07/05(日) 09:53:54.64 ID:3oStnsuhd.net
おとなしくサビ管と職員の言うこと聞く人しか採用しないんじゃね?

192 :優しい名無しさん (スプッッ Sd4a-jB/w):2020/07/05(日) 11:06:06 ID:Ub7Y+DOKd.net
>>187
あるよー。
普通に扱いにくいど判断したんだろう。

193 :優しい名無しさん :2020/07/05(日) 14:18:16.77 ID:/3RG69V60.net
俺は何回かA型落ちたことあるな

194 :優しい名無しさん :2020/07/05(日) 16:43:37.85 ID:3oStnsuhd.net
そんなこと言わんと〜
職員が心配してるから戻ってきて

195 :優しい名無しさん (オッペケ Sr23-Ui0N):2020/07/05(日) 17:19:35 ID:SR2nQxnxr.net
>>191
> おとなしくサビ管と職員の言うこと聞く人しか採用しないんじゃね?

それはどこのA型にしても一般の会社にしても至極当たり前では?
職員や上司の言うことを聞かない人を雇いたいとは思わないと思う

よく分からんが君の所は理不尽?な事をされたみたいだけど

196 :優しい名無しさん :2020/07/05(日) 18:18:00.17 ID:3oStnsuhd.net
出世するためには大きな挨拶をして自己アピールして他人を蹴落とさないといかん!
新人を助けるとは優しすぎる
あんなやつ潰せばいいのに!

こんな能無しクソがサビ管

197 :優しい名無しさん :2020/07/05(日) 18:23:06.83 ID:3oStnsuhd.net
そうそう管理職だけ好き勝手やって急に大声出して怒鳴り散らしてる

と労働基準監督署に通報しといたわ

198 :優しい名無しさん :2020/07/05(日) 18:37:59.16 ID:rkQm5Rat0.net
>>197
どの程度で怒鳴ったのか知らないけど、こっそり録音して関係機関に音声聞かせたらいいんじゃない?
その方がその行為が異常なのか指導の範囲なのか客観的に見てくれる

199 :優しい名無しさん (スププ Sdaa-8tjb):2020/07/05(日) 18:46:20 ID:3oStnsuhd.net
食品工場内に録音機器とか持ち込めませんから
社長とサビ管は私服でうろちょろして製品に髪の毛が入ってたと全体指導してましたとも
労働基準監督署に通報しといたわ

200 :優しい名無しさん :2020/07/05(日) 19:07:02.87 ID:3oStnsuhd.net
ボンボンの名台詞
家でもドア開けっ放しにするんかなあ

会社を家だと思ってるマヌケ

201 :優しい名無しさん :2020/07/05(日) 19:32:02.50 ID:+eUcEG5hd.net
ちょっと何言ってるか分かりませんね

202 :優しい名無しさん :2020/07/05(日) 23:59:20.92 ID:wg2GCg6R0.net
>>187
募集一名で2人応募してれば、普通に一人は落ちるわな

203 :優しい名無しさん :2020/07/06(月) 16:17:11.23 ID:rX3CC1aX0.net
サビ管常駐してないうちよりマシ

204 :優しい名無しさん :2020/07/06(月) 16:49:20.18 ID:gDHPl8Hm0.net
今年の1月からa型事業所通い始めたからよくわからないのだけど
サビ管って1つの事業所に2人以上いるものなの?
うち1人しかいないからその人休みのときは不在だわ

205 :飯島聡 :2020/07/06(月) 17:46:18.21 ID:ujrvn2tn0.net
「サビ管」の資格保持者がいない場合、どんな不利益があるか、考えを聞かせてほしいです。
というのも、実質福祉業界が長い人にポストを与える仕組みにしか見えないので。

206 :優しい名無しさん :2020/07/06(月) 21:01:16.02 ID:WByYDuTb0.net
これからの問題
サビ管は人間性が問われる
職員にも人間性が問われる
障がい者にパワハラし放題だが、他に行くところがないからパワハラを甘んじて受けるしかない事業所がある
田舎はそういう仕組みが蔓延してる
人間的に狂ってるから

207 :優しい名無しさん :2020/07/06(月) 21:02:15.20 ID:WByYDuTb0.net
錆管やるのにちゃんとした資格→国家資格が必要になるときがくるだろう

208 :優しい名無しさん :2020/07/06(月) 21:05:55.10 ID:WByYDuTb0.net
問題は既に起こってる。B型事業所の無力化。A型事業所に一般就労など程遠い人が大半を占めてしまい本来の目的が失われてる。
勤怠ままならない不良障がい者が必ず混じってしまい、現場職員を混乱させっぱなしの状態。

209 :優しい名無しさん :2020/07/07(火) 03:18:33.68 ID:8ZKbaicM0.net
どうせそのサビ管の国家資格も簡単に取れるってオチで終わりそう
実務経験で試験免除されそう

210 :優しい名無しさん :2020/07/07(火) 06:30:45.99 ID:gMxoxSa20.net
サビ管は週1いるかいないか
生活支援員も常駐してないぞ

211 :優しい名無しさん :2020/07/07(火) 16:27:01.79 ID:UhdxQUib0.net
皆さんに相談があります。
A型の利用者ですがサビ管から君は仕事も出来るし勤怠も安定しているので職員にならないかと言われました。
今は5時間勤務ですが職員になると6時間勤務になり社会保険にも入れるそうです。働きぶりが良ければフルタイム化も可能だそうです。
職員になると自分に与えられた仕事だけでなく、利用者への仕事の割り振りや支援、日々の記録を付けるなどをしなければいけないそうです。

ここのスレの方も利用者から職員になった方はおられますか?
自分の仕事をしながら職員固有の仕事もしながらとなると出来るか正直不安です。
現職員の方など居ましたらアドバイスお願いします。

212 :優しい名無しさん :2020/07/07(火) 16:38:17.33 ID:eJNHyK/iM.net
尊敬されることもある反面、嫉妬、妬みもあると思う

213 :優しい名無しさん :2020/07/07(火) 17:04:00.98 ID:KOSaKiX+d.net
利用者上がりの職員なんて嫌だ
ちゃんと福祉のことを勉強してきた人がいい

214 :飯島聡 :2020/07/07(火) 17:12:09.18 ID:vsmTzasw0.net
>>207
色々複雑だけど大雑把に幼稚園や介護も含めた経験年数でなれるか決まります。
ようするに >>209

A型事業所で介護や幼稚園が長かった人を加算や優遇しても全く役に立たないどころか、工賃やスキルを上げる人材を雇うのに、足かせになるのは明らかで、この辺の人材の有る無しとパフォーマンス比較したデータが増えると良いですね。

215 :優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-ieCx):2020/07/07(火) 17:13:47 ID:6ePPCuh2a.net
>>211
おなじ事業所でお試しでそういうことになったおばさんがいたが、当然のことながら、今まで一緒の立場だった両者のおばさんにネチネチ言われてた

216 :優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-Wiu6):2020/07/07(火) 17:20:57 ID:5rCn1swAa.net
うちの職員は全員利用者上がりだな
サビ管だけちゃんとしてる感じ

217 :優しい名無しさん (スップ Sdaa-/J3C):2020/07/07(火) 17:23:42 ID:KOSaKiX+d.net
A型にも精神保健福祉士配置義務化してほしい
障害に無理解な職員が人格否定とかパワハラ、モラハラしてくる

218 :優しい名無しさん :2020/07/07(火) 18:11:23.95 ID:2fvEY46C0.net
B型は福祉として完成してるから精神保健福祉士とかいる事業所が多いけど
A型の職員はヤクザだもんな。

219 :優しい名無しさん :2020/07/07(火) 19:09:49.07 ID:uZ1fu04x0.net
サビ管なんてその人が退職すれば一時的にサビ管不在になるわな
その程度のもので、ただの肩書き

220 :優しい名無しさん :2020/07/07(火) 19:41:42.12 ID:fCtQE8hU0.net
今日、指導員さんから近い将来日報をつけることになるらしい。
内容はタオル折り機投入数(機械でカウントされてる)や手作業での処理数など。

多分、表向きは目標を決めて頑張ろう!って事なんだろうけど...
俺らからすると、成果が時給に反映されるわけでもなし、面倒な事が増えるだけ。

何か裏の目的で使われるんじゃないかなんて勘ぐったりしてしまう。

221 :優しい名無しさん :2020/07/07(火) 20:03:16.28 ID:tuRWDF/Y0.net
>>217
職員は言わずもがな相談支援専門員まで無知無配慮だから心底疲れる
クローズででも娑婆に戻りたいわ

222 :優しい名無しさん (スププ Sdaa-8tjb):2020/07/07(火) 20:31:28 ID:nZlIs2dhd.net
職員てただの連絡係だろ

223 :優しい名無しさん :2020/07/07(火) 21:35:50.21 ID:HGsArLbg0.net
>>211
1人利用者から職員になった人知ってるけど、その人は次に行くまでの期間限定でやってたよ
こっちの事業所の仕事の関係であちこち出張行ったりしてた
利用者からのやっかみとかはなかったけど、元々人当たりがきつい人だったから揉めたりはしてたなー
実際何やらなきゃならないか具体的に聞いて、それと給料と保険と諸々の待遇が釣り合うか考えてみてもいいんじゃない?

224 :飯島聡 :2020/07/07(火) 22:46:16.88 ID:vsmTzasw0.net
>>218
きょうされんの工作員みたいなコメントですねw

>>219
サビ管(とサービス利用計画の義務化)は福祉系の資格保持者と、学校などを含む関係者のの利権です

>>222
障害福祉サービスの枠組みで無理矢理やってるので、結果そういう事になります。
A型は特開金込で1万円/day・人程度の税金が投入されてるが、利用者のためのコストは500円/day程度で、経営者の小遣いと福祉職員の飼育費用です。

225 :優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-7LFi):2020/07/07(火) 23:43:06 ID:fCtQE8hU0.net
>>221
戻ればいいじゃん

226 :優しい名無しさん :2020/07/08(水) 11:44:54.22 ID:/q6x4Lds0.net
コロナの影響が色々あるけど、どこの作業所も毎日四時間作業してる?

227 :優しい名無しさん :2020/07/08(水) 16:27:51.48 ID:W4LyB00L0.net
回答ありがとうございます>>211です。

>>212>>215
嫉妬や妬みがあるというのは予想外でした。どういった事を思われるもんなんですか?何故アイツが職員になれるんだとかでしょうか?それともお金?

>>223
その人は利用者にキツいんですか。
自分は逆に強く言えないタイプなので指導面で大丈夫かなと心配です。
もう少しサビ管から詳しく話を聞いて判断しようと思います

228 :優しい名無しさん :2020/07/08(水) 17:15:36.29 ID:aaScbpv90.net
自分達と同僚だった人が立場が上になるし給料も元同僚より高くなる
利用者全員がよかったねと祝福してくれると思うほうがおかしいけど
分からないならそれでしょうがない

229 :優しい名無しさん :2020/07/08(水) 17:42:47.07 ID:pPTLZkdYd.net
時間になったから帰ったのに
私服でいいからと現場に来てとハゲ部長
機械が洗えてない、床を綺麗に流してない
お前職員とくだらねえおしゃべりするくせに時間は守れねえのなハゲ!

230 :優しい名無しさん :2020/07/08(水) 18:14:57.88 ID:LDjgffrB0.net
>>227
こういう仕事は肉体的には楽なのは間違いない
ただし基地外の相手しなきゃいけないからイーブン
場合によってはマイナスになる可能性も
悪まで肉体的な楽さを重視するかどうかで判断するのが良いよ
自分は多少の肉体労働でも自分のことだけマイペースでやってた方が楽だと思って
職員の打診を断って一般就労したけどね

231 :優しい名無しさん :2020/07/08(水) 23:52:46.01 ID:Pu5+ljRe0.net
>>229
雇用契約上出来ませんで解決

232 :優しい名無しさん :2020/07/09(木) 15:45:03.96 ID:0RrXzV+Dd.net
精神障害者が集うからトラブルもつきものだよね

233 :飯島聡 :2020/07/09(木) 15:52:12.36 ID:OHC1UXvp0.net
就労系の障害福祉施設を潰そう!
https://sites.google.com/view/mentalmamoru/jigyo/onegai

234 :優しい名無しさん :2020/07/09(木) 17:08:09.21 ID:fUUkGRlh0.net
>>233
これ障害福祉施設全否定じゃん
真面目にやってる事業所もあるのに糞も味噌も同じ扱いしてるのはどうかと思うが
てか
> ・就労移行支援の利用者を採用しないでください(利用期間が長いほど能力が低いです)
> ・就労継続支援A,B型(作業所)と取引をしないでください。またその事業をやっている同業者を差別してください。
> ・近所に施設ができそうならば、反対運動をしてください
> ・友人、知人に就労系の福祉職や、行政の障害福祉系の業務に携わる人がいたら差別をしてください

こんなの周知して困るのは事業所の経営者もそうだが一番ダメージ大きいのは利用者だろ
滅茶苦茶すぎる

235 :優しい名無しさん :2020/07/09(木) 17:18:05.07 ID:7v0od6E20.net
元々個別配慮もクソもないガテン系事業所だけど
体調も元に戻ってきたので一般就労に戻ると言った途端
職員たちから露骨に邪険に扱われるようになって草生える
どんだけ低賃金労働力を囲い込みたいんだよ

236 :飯島聡 :2020/07/09(木) 17:18:28.19 ID:OHC1UXvp0.net
>>234
真面目にやってるところも含めて、使われている税金の金額に質が見合っていない(10%以下の効率)との調査結果なので一旦潰した方が利用者のためになります。

利用者の学費や資格取得支援、オープンコースやカウンセリング費用などを助成します。
いわゆる「相談」に自身がある福祉職は90%以上自費の相談事業でもやれば良い。障害福祉のクソ制度に寄生しているゴキブリ共は許さないですw

237 :優しい名無しさん :2020/07/09(木) 18:18:08.45 ID:23oDUqaJd.net
作業所の職員はクソ

238 :優しい名無しさん :2020/07/10(金) 00:20:47.71 ID:z0WXm0p40.net
>>189
辞めていった人を含め何人も電話してるけど変わらずだよ

239 :優しい名無しさん :2020/07/10(金) 17:45:13.15 ID:t1+P/8Y4d.net
大声で挨拶したらサビ管
そそっかしい大声で怒鳴り付けたら部長

240 :優しい名無しさん :2020/07/11(土) 13:56:54.99 ID:SzDZIAkX0.net
>>96
利益率が経営陣の問題で
売り上げは経営陣と従業員それぞれだな
競走激しい業界だと厳しくなるし
営業がサボったり金額に見合わない製品売っても厳しくなるし

利益率はビジネスモデル的な所があるから経営陣じゃないとどうしようもない

241 :飯島聡 (ワッチョイ a5ee-LoFw):2020/07/11(土) 19:23:02 ID:NgL/vRIZ0.net
今はやってるか知らないけど、「フクシのマスク」は1枚2500円!、障害者食堂のランチは500円のランチに1000円以上の税金が投入されています。

しかも、その食材を障害者農園から買い取って、農園側の評価(業者への報酬に反映)に利用されていたりする。

242 :優しい名無しさん :2020/07/11(土) 19:29:26.15 ID:fVDXxNm/0.net
1日六時間働いて、給与は安い
会社には障害者が出たら一万支給…

腹立って止めたわ、A型なんて

普通に人間と接するコンビニバイトだけど、頑張ってるぶんはあるわ

243 :優しい名無しさん :2020/07/11(土) 19:39:30.62 ID:o2B4+HjHd.net
能力ある人はどんどん辞めたほうがいいよ
ほんとA型なんて障害者搾取だよ

244 :優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-4xNF):2020/07/11(土) 19:56:19 ID:zluc1Ul50.net
>>242
居住県の最低賃金だからなぁ。
地方だと労働の過酷さに比べて安すぎやしませんか?と言いたい。
夏場は構内温度43℃、冬はまあいいとして。
夏場の環境を何とかしてほしい。

245 :優しい名無しさん (ワッチョイ 2305-0ii7):2020/07/11(土) 20:28:19 ID:fVDXxNm/0.net
>>244
とりあえず、不眠症だけだから、ソウにはなるけど、病気的な、病み上がりの患者が、精神科の疾患煩いながら、ひそひそ話して、ただの雑談してるつもりなのに、そのつもりでも被害妄想でサビカンに告げて、次の日朝礼で名前を伏せて、そんな話は止めてくださいとか…

すげー、いちいちこんな事で厄介になるんだーって、何も話出来ねーじゃんってwww

耐えてたけど、何年間か耐えてたけど、給与の前に自分が嫌になる!って思って、それが止めたい理由だった

所詮は精神疾患のリハビリの場だよ

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200