2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お風呂に入れない夜 48夜

1 :優しい名無しさん:2019/11/11(月) 21:57:51.45 ID:aB4TMDR2.net
風呂に入りたい、シャワー浴びたい、
でもなかなか入れない人の為のスレです。

《お風呂に入ろうスレ 役員一覧 & 歓迎コテハン》

サウナ水風呂ヒートショック愛好会部長…イリナカ 氏
お風呂手助けヘルパー長…2丁目のサラ 氏
切り番ゲット推進委員会会長…にゃんぱす 氏
名古屋スーパー銭湯協会会長…杁中之御曹司 氏

■前スレ
お風呂に入れない夜 47夜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1568052753/

■関連スレ
お風呂に入れない人 一緒に入らない? 10風呂目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548755610/

・コテハンがうざい方は専ブラでNGしましょう。
・専ブラNG機能活用推奨。
・次スレは>>980がお願いします。

295 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 00:31:44.78 ID:UHZpITKi.net
>>294
お疲れさまー
いい風呂の日だからシャワーしてみた

296 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 02:26:53 ID:WGyo+gT6.net
>>283
30後半です
薬は飲んでないです
>>284
豆乳は合わないみたいで飲まないです
納豆卵豆腐どれかはほぼ毎日食べてます
前に脂漏性湿疹から禿げるって書き込みみたけどほんとかもしれない

297 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 02:30:39 ID:IIglE+mu.net
明日病院だから今お湯沸かした
こんな時間だけど入ってくる
半月ぶりだけど自分にしては短い方

298 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 02:43:31.00 ID:pO+DgETQ.net
風呂入れずとも歯磨きと下着と薬は飲む
飲めるようになりたい
頑張れ頑張れ頑張れ

299 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 03:00:40.28 ID:QwqgPWIc.net
>>298
歯磨きと下着飲むの?

300 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 03:04:43 ID:LYcHxXcQ.net
>>299
省略じゃんもう意地悪だなぁ笑
薬飲んで歯磨きしたよ
明日車割れたら買い物行くぞ冷蔵庫が空っぽだぁ

301 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 03:17:30 ID:QwqgPWIc.net
>>300
下着飲むんだ

302 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 03:58:42.08 ID:IIglE+mu.net
お風呂入ってきた
あとは爪切って髪乾かして歯磨いてちょっと寝て病院行く
帰りが雨になりそうで嫌だなぁ

303 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 03:59:51.43 ID:IIglE+mu.net
>>300
ごめん
車が割れるってどういう意味?
買い物行けなくならない?

304 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 05:56:16 ID:pO+DgETQ.net
乗れたら、の誤字じゃない?

305 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 06:09:22 ID:RhqAnN9A.net
お湯ためてフルコース完了したー
疲れたけどさっぱりした
入浴剤色々買ってみたのもちょっとだけ後押しになった気がする

306 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 07:03:37 ID:LYcHxXcQ.net
>>303
>>304

車 (しゃ)
割れたら (われたら)
シャワれたら シャワー浴びれたら
変換ミスだよ確認ミスだろ
勘弁してケロ

307 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 07:08:07 ID:aM//hvsf.net
>>288
≥>185(´・ω・`)キュー

308 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 07:14:21 ID:aM//hvsf.net
体調悪くて2倍希釈は間違った使い方をしちゃった(´・ω・`)キュー

ちゃんと使えば虫歯の悩みは結構解決される(´・ω・`)キュー

309 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 11:18:51.04 ID:yFjmMqq5.net
11月8日以来フルコースできた
つかれたよ〜

310 :2丁目のサラ:2019/11/27(水) 11:57:48.20 ID:REGAq62z.net
さっさと入浴なさいよ

しっかり洗うのよ

生殖器

311 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 13:35:03 ID:3gekZY3K.net
>>309
お疲れ様

出かけて疲れたからお風呂入って温まりたいけど気力体力がないよ
誰かお風呂入れてくれ髪の毛から足先まで洗って欲しい

312 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 13:45:52 ID:hh2y3kWb.net
入れた〜気持ちいい

313 :2丁目のサラ:2019/11/27(水) 15:18:41.09 ID:REGAq62z.net
さっさと入浴なさいよ

しっかり洗うのよ

生殖器

314 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 19:37:33.58 ID:j/HSxV34.net
もう20日も入ってない。
年内に入れるかどうか。。。

315 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 20:20:24.66 ID:/PTHJRw6.net
洗髪だけしてきたさっぱり
体は明日そして病院に行く

316 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 20:21:24.89 ID:Ic1mKomY.net
7月から半年位入ってない。歯磨きは週1回位で出来てる。洗髪は先月床屋に行って以来してない。

317 :優しい名無しさん:2019/11/27(水) 20:39:39.41 ID:hwbcQQev.net
足の裏と足の指がアカでひび割れてるでしょ

318 :優しい名無しさん:2019/11/28(Thu) 00:52:23 ID:k3hjsOft.net
>>314
>>316
不潔だな

319 :優しい名無しさん:2019/11/28(Thu) 01:17:30 ID:4tEBtIkf.net
薬飲む、下着を替える、歯磨きをする

320 :優しい名無しさん:2019/11/28(Thu) 02:43:51 ID:0WcG3rw1.net
後頭部にフケやら瘡蓋やらできて、ついついむしってしまう。

321 :2丁目のサラ:2019/11/28(木) 12:49:55.09 ID:9L1uDS1y.net
さっさと入浴なさいよ

しっかり洗うのよ

生殖器

322 :優しい名無しさん:2019/11/28(木) 14:23:31.51 ID:4RgRPqVx.net
週間天気予報では今日は少し暖かくなるはずだったのに
明日も寒いし辛い

323 :2丁目のサラ:2019/11/28(木) 14:44:48.39 ID:9L1uDS1y.net
しっかり洗うのよ

生殖器

324 :優しい名無しさん:2019/11/28(木) 15:51:08.76 ID:HCrCZgs9.net
今から入ろうかな

325 :優しい名無しさん:2019/11/28(木) 19:08:36.17 ID:JC9gp2oY.net
11月1日に入浴
以後はまだ入れず。

326 :優しい名無しさん:2019/11/28(木) 20:12:51.75 ID:n3rqebpW.net
シャワーした
頑張った

327 :優しい名無しさん:2019/11/28(木) 22:55:57.76 ID:vyTgwmBN.net
10日以上入れない人はとりあえずスキンヘッドにしてみたら

328 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 01:03:22.79 ID:LJIGB430.net
鬱が酷い時は一年くらいかな
美容院も行けなくて髪ずっと括ってた
前髪もまとめていつも一つに括ってた
引きこもりだったので容姿に頓着する余裕が無かった
いまはショート
ショートだと頻繁に、といっても2、3ヶ月だけど
美容院行かないと行けないのがめんどくさい
けどシャンプーとかはショートの方が絶対楽

土曜に美容院行くから金曜の夜は絶対髪洗わないといけない
日付変わってるから今日か
今日の夜
と思うと今は髪洗わなくていいかなーと思ってしまう
ここ2、3日寒いせいか髪のベタつきがあまり感じられない
ベタついてから髪洗わなきゃって後悔してようやく髪洗うのがいつものパターン
今日は薬飲む、下着替える、歯磨き
でダラダラネサフしないでさっさと寝る

329 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 02:03:23.02 ID:4Hvox59V.net
今日で4日目
3日超えると不快感がすごいのに入るのがしんどくなる
明日単発バイト行きたいから風呂入りたかったけど、
浴室見たら湯張ってなかったから、私だけのためにお湯張るのももったいない申し訳ない気分で、寒い夜にシャワーする気にもなれず
明日の昼間暖かい時間にシャワーがんばる
とりあえずスキンケアと着替えだけしておやすみなさい

330 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 02:17:45.12 ID:+X5nFENf.net
寒くなって週2から週1になってしまった

今日は湯船にも浸かってフルコースしてきたよ
気持ちよかった

331 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 02:59:11.47 ID:LJIGB430.net
どうしてこんなに入れないのか
思い立ってから動くまで時間がかかりすぎる
自分で決めた時間を守れない

332 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 03:01:38.37 ID:nQ45y/Kf.net
>>325
不潔だな

333 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 03:02:19.75 ID:nQ45y/Kf.net
>>329
不潔だな

334 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 03:03:47.52 ID:nQ45y/Kf.net
>>331
不潔な女だな

335 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 03:32:15 ID:dZlL6SRC.net
>>331
同じです
外出予定に合わせてシャワーとかでも中々入れない
思い立ってもすぐに行動に移せない。予定を決めても行動できない
予定を立てたり決めたりする事が出来なくなって引きこもりに拍車がかかる感じ

336 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 06:17:55 ID:Npr449c8.net
女は髪くくればいいからいいよな
男はショートカットだから風呂に入らないと油でベトベトになるし、定期的に散髪しないと落ち武者になる

337 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 07:49:25.36 ID:G77tZ0Xc.net
入浴中なう(´・ω・`)


三日ぶり

338 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 08:57:16.34 ID:2Uz4e0jx.net
>>335
同じです。
予定立ててもそれが逆に負担と不安(ちゃんと
できるかな?など)の素になってしまって。
お風呂に限らず、そんなのばっかです。
動けー、私の身体!

339 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 10:33:25 ID:/07/MCgR.net
>>337
こんなに寒いのに朝からは入れるのがうらやましい
暖房とかどうしてます?

340 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 10:40:40 ID:/5A0bGdI.net
>>339
横だけど昨夜真夜中入った時は沸かしてる時から浴室暖房きかせて入浴中は追い炊きガンガンで汗だくよ
部屋も30度設定にして湯冷めしないようにしておいた

5日ぶりくらいですごくサッパリしたけど2日に1回はお風呂に浸かりたいなぁ

341 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 10:40:43 ID:G77tZ0Xc.net
>>339
うちワンルームのアパートだからリビングもキッチンもトイレも風呂場も全部ワンドアで繋がっとんねん(´・ω・`)
だから寒い時はドア開けてガンガンにエアコンで暖房しちゃえば全体が暖まって入るの楽なのねん(´・ω・`)

参考にならなくてゴメンヨー

342 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 10:42:07 ID:G77tZ0Xc.net
ワンルームって面倒臭がりの人間にとってはパラダイス
どんどんダメな人間になっていく感じはあるけどw
ちょっと移動するだけで全てが可能という

343 :2丁目のサラ:2019/11/29(金) 13:59:52.53 ID:HGAd1M4j.net
さっさと

入浴なさいよ

しっかり洗うのよ

生殖器

344 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 15:42:03.84 ID:/07/MCgR.net
>>340-341
トン
やっパリ部屋も風呂も温めるんですね
こんなに寒いとなかなか部屋が暖まらないです
明日頑張って入ります

345 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 17:03:51.75 ID:pv+R8nmz.net
入院中なんで今日入った
でも退院したらまた入れなくなるんだろうな
入りっぱなしだから気楽に入れるんだろうな

346 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 18:27:49.38 ID:dZlL6SRC.net
入院中あるある
周りに迷惑かけないかとか色々考えると入らないって選択肢が無い
でも家に帰るとダメになる
入院中は自分のことだけ考えてればいいから気楽っちゃ気楽なんだけどね

347 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 18:53:02.14 ID:Oq22oD5J.net
>>344
湿気気になるけど思いきって換気扇切って湯船にお湯溜めると暖かいんじゃないかな

348 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 19:12:09.83 ID:4JwbCDJ2.net
さっきシャワー浴びた。
ビールを買いに行きたかった。ビールを買うためにシャワー浴びた。

349 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 19:24:20.89 ID:iusBHPEF.net
>>343
このひとなんでいつも定型文投下してんの?
業者のロボット?

350 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 19:41:44.99 ID:tQCddNtB.net
NG登録してあぼんがいいよ精神衛生上

351 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 20:52:37.47 ID:RPx4P0Ir.net
3日入らないと不快に感じるようになった
本当は毎日入りたい

352 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 20:57:06.75 ID:tYMvGk9C.net
今お風呂が家になくて銭湯も近くになくて入れない3日め
物理的に入れないとなると何故か入りたくなる

353 :優しい名無しさん:2019/11/29(金) 23:13:26.41 ID:m5BbEIqh.net
>>349
見えないレスだしなんの定型文かと思ったらだいぶ前にNGしてたやつかな
まだいるんだw

354 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 00:25:17.00 ID:V7JGm0DE.net
>>352
それわかるよ

355 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 00:36:44.47 ID:CFltm71j.net
寒いのに無理して、熱いお湯に入って、死ぬかと思った。スキンケアして、歯磨きして薬飲んで寝ます。古い分譲なので、北側のお風呂寒いの半端ない。うち、エアコン無いから湯上がり大変だお(´・ω・`)

356 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 01:10:41.47 ID:7VTT71VM.net
入った、フルコースした髪の毛さっと乾いてくれないかな
熱いお湯に浸かってるからかすごく喉渇く500mlのペットボトルでも足りない

357 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 02:42:17 ID:eCuPkDpE.net
だれか風呂場洗ってお風呂入れてくれないかな?温まりたいよぅシャワーは辛いよぅ

358 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 02:42:17 ID:1zRvnIfU.net
>>356
お風呂入ると体内の水分が800mlくらい失われるらしい
だから500mlじゃ全然足りないよ
入る前にもぬるま湯かなんか飲むのがいいみたい

お風呂入ってきた
三日前に入ったのにまた入れて奇跡のよう
いつもは早くても十日以上間があいちゃうのに
だいたい一ヶ月に一回のペースだったけど、新しい薬にしてもらってからちょっと行動するのが楽になった
薬の効き方は人それぞれだから薬名は書かないでおくね

359 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 02:51:02 ID:nE+NC8yw.net
>>358
そもそも風呂にコップ一杯水入れて持ち込んで入ってるわ
1度入ると長くて二時間くらい入っちゃうから咽渇いて渇いて仕方がないので
800mlじゃきかないくらい俺の場合は出てるかもw

360 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 03:25:02 ID:e9Vv5Ykf.net
>>357
できなければヘルパーさんが洗ってくれるよ

>>358
>新しい薬にしてもらってからちょっと行動するのが楽になった

裏山

361 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 06:47:36 ID:51RkaAQv.net
湯船なんかかんたん単純な構造だから、湯船自動洗い機なんかすぐにできそうなものだが・・・
自分は湯船は年に一回ぐらいしか使っていない、洗うのが面倒だから

362 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 06:52:19 ID:xbSaltXU.net
>>358
めでたいめでたい

363 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 07:34:58.20 ID:JIOxVz9u.net
>>361
自動洗浄機能は既にあるよ
めっちゃ高いけど
でも洗浄力イマイチらしい
食洗機みたいなもん

364 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 09:24:48.34 ID:V7JGm0DE.net
こすらないでいい洗剤試してみたい
阿部サダヲのCMのやつ

365 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 09:38:21.24 ID:51RkaAQv.net
>>363
サンキュー
ネットで調べりゃいいだけだが、家に帰ってからネットて調べる気力無し

その機械?は人間みたいにスポンジでこすり洗いしてくれるのかな?

366 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 10:20:00.29 ID:GstjC2wd.net
>>361
泡タイプの洗剤吹き付けて、放置して流すだけで
綺麗になるよ今は

367 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 11:34:14.47 ID:zaaW9Su0.net
流すだけの泡タイプの洗浄剤って、マメに掃除する場合を想定してるみたい。
何日も洗ってない場合だと流すだけではダメで、こすらないといけないみたい。

368 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 11:44:53.55 ID:QhLwQ7La.net
っていうか、ホムセンにある自動ペット洗いの人間版ないかな…

369 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 12:15:11.80 ID:Qee3wklJ.net
自動人間洗濯機は昔からみんなの夢だよね
何で人間は洗わないと生活に支障をきたす設計になってるんだポンコツすぎる

370 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 12:26:35.86 ID:1zRvnIfU.net
昔のSF漫画や小説では21世紀には座ってるだけで全て洗ってくれるカプセル式洗浄機みたいな風呂が出来てる筈なんだが
もしくはエアみたいなの吹き付けるだけで洗浄終わり、みたいなやつ

371 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 14:25:21.83 ID:51RkaAQv.net
1970年の大阪万博では出展されてたみたい(うろ覚え)

372 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 14:27:27.89 ID:51RkaAQv.net
風呂は、健常者は好きで入ってるぐらいだから、そうでない少数者のためにマトモに風呂に入りたくなるような装置を作ろうとはしないだろう

スーパー銭湯とか金払って嬉々として行くんだから我々とは世界が違う

373 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 15:03:13.03 ID:JIOxVz9u.net
入るまでは億劫だけどいざ入ると気持ちよすよすぎて抜け出せなくなるんがこの時期の入浴よね

何度も湯を継ぎ足して数時間入ってることも
スマホと飲み物持ち込むといつまでもいられるw

374 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 19:32:24.46 ID:LIxKFW8B.net
36時間ぶりに風呂に入ってるけどやっぱ2日に1回くらいがちょうどええ

375 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 19:43:38.96 ID:51RkaAQv.net
このスレで言う、お風呂に入る、とは湯船に浸かるということか?
そうならば、もう10年ぐらい入ってないな、風呂掃除なんか不可能
シャワーなら2日に1回してるが

376 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 19:56:22.90 ID:LIxKFW8B.net
風呂場は出来る限り綺麗にしておいたほうがいざ入浴の際に生じる億劫さのハードルが下がるな
こまめにその都度チョコっと掃除して風呂から上がるのが秘訣か?

377 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 20:33:18.66 ID:d6nDufbq.net
>>375
シャワーだけでも入浴に含んでる
1日おきにシャワー浴びてるのになんでこのスレにいるの?

378 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 20:37:01.21 ID:51RkaAQv.net
>>377
会社に行き始めたから
けれどもやがて風呂に入れなくなり、会社を辞めることになる

379 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 20:37:16.81 ID:xbSaltXU.net
>>376
ベストの秘訣

380 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 21:20:17.15 ID:eCuPkDpE.net
>>376
それが出来たら3日に2回はシャワれてそうだからここに常駐はしていないと思う

381 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 21:35:10.30 ID:B5ttsMiQ.net
>>377にしても
>>380にしても
やけに仕切りが厳しくて笑えるw

382 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 21:45:45.62 ID:V7JGm0DE.net
体温下がってるのがわかる
いいかげん入らないとインフルエンザになってしまう

383 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 21:57:28.68 ID:xbSaltXU.net
>>382
風呂に入るかどうかとインフルエンザは無関係

384 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 23:33:01.52 ID:ewTYu290.net
明日の朝にする
もう寝る

385 :優しい名無しさん:2019/11/30(土) 23:33:28.37 ID:1zRvnIfU.net
風呂掃除できなくてカビだらけになって湯船に浸かりたくてもシャワーしか浴びられないってなった時
開き直って業者さんに風呂掃除してもらった
カビが落ちた所で燻煙タイプのカビ防止剤を焚いてその後にバイオのカビ防止剤というのを貼り付けたら全然カビが発生しなくなった

むしろ掃除しない方がバイオのなんとかがカビ退治するのに繁殖するからいいらしい
一ヶ月以上掃除しなくても全然綺麗
風呂入りたくなったら浴槽をちょっと洗えばすぐ入れるからなかなかいいよ

「バイオ お風呂のカビきれい」ってやつ
密林で700円くらいで半年ごとに交換

386 :優しい名無しさん:2019/12/01(日) 01:15:32 ID:xHecZa9g.net
>>385
まず、浴室全体のカビや汚れを落とすのか
業者呼ぶしか難しそうだな
いくらぐらいかかりました?

387 :優しい名無しさん:2019/12/01(日) 01:24:09 ID:/z78C75q.net
>>383
冷え、免疫力低下、乾燥、罹患三拍子

388 :優しい名無しさん:2019/12/01(日) 01:48:24 ID:RE+Uhmyp.net
>>386
イオンのハウスクリーニングみたいなやつで2つで2万5千円くらいだったかな
エアコンの掃除と風呂掃除頼んだ
風呂だけだったら税込みで約1万5千円くらいみたい
高いと思うけど自分で掃除できないしその後の楽さを考えたらやってもらって良かった

389 :優しい名無しさん:2019/12/01(日) 05:09:19 ID:jp44/IMR.net
お風呂入ってだけきた。肘の黒ずみが気になるからそこだけスクラブで擦って
お風呂場に1リットルの水持って行ったら喉乾かなくて長く入れて良かったよ
吹き付けるタイプのお風呂洗いのやつは最低二日目ぐらいでお湯抜いて吹き付けとく
ってだけ決めてそれが出来ればすごく楽

390 :2丁目のサラ:2019/12/01(日) 05:44:09 ID:cgkkuxGp.net
さっさと

入浴なさいよ

しっかり洗うのよ

生殖器

391 :優しい名無しさん:2019/12/01(日) 12:13:13.91 ID:dNn9vs0T.net
掃除の業者を頼めるメンタルがうらやましい・・・

392 :優しい名無しさん:2019/12/01(日) 12:37:42.80 ID:FA3DWqPn.net
>>385
カビ防止の燻製とかは業者のオプション?
それとも自分で買ってきたやつやったの?
自分もやってもらいってずっと思ってるんだけどまずどこにしようで迷って止まる
イオンいいのかな?
年末だと混むからせめて秋までにはと思ってたのにあっという間に12月になってた
もう何もかも駄目人間なんだ

393 :優しい名無しさん:2019/12/01(日) 12:47:51.39 ID:5byXwhbK.net
10年以上風呂場洗ってないけどカビ生えてないぞ
24時間換気扇回しっぱなしにしてればカビ生えない
ここの住人なのでもちろん風呂場自体滅多に使わないが

394 :優しい名無しさん:2019/12/01(日) 13:32:56.54 ID:aUMn70si.net
換気扇24時間回しっぱなしはカビができてからあれこれやるより
楽だし多分安いよね

395 :優しい名無しさん:2019/12/01(日) 13:51:11.69 ID:6t6sJgEB.net
こなあーゆきいー
あああ

総レス数 1004
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200