2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SSRI】ジェイゾロフト part71【ま、いっか〜】

705 :優しい名無しさん:2020/02/28(金) 21:00:14.79 ID:/69vytc+.net
副作用というか、そういう薬です
以下、無理に読まなくてもいいです

過換気を起こす原疾患が不安神経症だとすると、これまでストレス状況でも元気に振る舞っているもののそれがある程度無理をしてのものだったため、その無理が溜まった水が溢れるように過換気症候群を引き起こしたと仮に表現したとしましょう
モノアミン仮説ではその状態を、セロトニンが減っているがノルアドレナリンが増えている状態と説明します
落ち着くセロトニンが少なくて、カラ元気のノルアドレナリンが多い状態で無理を重ねている状態です
(その状態ではカラ元気はあるため、習慣化した筋トレはある程度活力を持ってこなせますし、こなせばドーパミンも増えて快感を得られます)

無理を重ねていてもいつかは破綻するため、それを改善するためにSSRIであるこの薬が処方されたのだと思われますが、SSRIはセロトニンだけを選択的に増やすので、ノルアドレナリンの分泌は上がらず気持ちは落ち着いてきます
落ち着いてくるため過換気症状は起こりにくくなりますが、ノルアドレナリンも増えないためカラ元気も起こらないため、筋トレなど身体を使う運動は以前より億劫になってきます
また、ストレス状態が続いたことにより気付かないうちに鬱を発症していて、その影響が出ている蓋然性もないとは言えません

じゃぁ、ノルアドレナリンも上がるSNRIを飲めばいいじゃないかと思うだろうけども、過換気症状が出る患者では症状が悪化する恐れがあるためにいきなりSNRIは処方しません
それでもどうしても筋トレする元気が欲しいと言うのであれば、一度主治医に相談して下さい

総レス数 1015
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200