2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SSRI】ジェイゾロフト part71【ま、いっか〜】

1 :優しい名無しさん:2019/11/05(火) 00:57:28.93 ID:pr+CJQrh.net
商品名:Zoloft 「ゾロフト」 米・ファイザー社製
日本ではJzoloft「ジェイゾロフト」
一般名:Sertraline  塩酸セルトラリン SSRI抗うつ剤

<服用方法>
うつ病、うつ状態、パニック障害、外傷後ストレス障害:1日1回25mg(1錠)を服用。
効果が現れない場合は最高で100mgを超えない範囲で適宜増減する。

<副作用>
頭痛、眠気、吐き気、下痢、震え等。
詳細は添付文書を参照のこと。

ttp://pfizerpro.jp/cs/sv/pfizerpro/di/Page/1259675500449/1259672448810

※前スレ
【SSRI】ジェイゾロフト part70【ま、いっか〜】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557899504/

199 :優しい名無しさん:2019/12/10(火) 16:21:20 ID:+YrllsKl.net
手足の震えがひどくて仕事や私生活に影響及ぼすから、減薬して1週間。
特に離脱症状がないから、昨日は飲まなかった。
しんどいこともない。
治ったか、もともと鬱でも何でもなかったか。

200 :優しい名無しさん:2019/12/10(火) 16:37:32.19 ID:xnDGLp7z.net
>>199
最小量おすすめ
十分効く

201 :優しい名無しさん:2019/12/10(火) 16:51:23 ID:+YrllsKl.net
>>200
50だったのを、事故判断で25に減らしていました。
昨日は、たまたま飲まなくて、今日1日様子見てた。
自分としては、吐き気はなくて、手足の震えが一番困ったから、このままおさまってもらえば楽なんだけどな。
明日、診察行くので、また相談してみます。

202 :優しい名無しさん:2019/12/10(火) 16:52:21 ID:+YrllsKl.net
>>201
すみません。
自己判断です。
それと、夕方の仕事中の眠気も困っていました。

203 :優しい名無しさん:2019/12/10(火) 17:36:59.63 ID:qYYJHt0y.net
自分は25mgでむずむず脚?アカシジア?が発生する
半分に割って12.5mgくらいだと大丈夫で神薬になる。
ラインナップに追加して欲しい

204 :優しい名無しさん:2019/12/10(火) 22:41:51.50 ID:xnDGLp7z.net
>>201
じゃそもそも薬があってないのかもね
いい薬に出会えるように願っとくわ

205 :優しい名無しさん:2019/12/11(水) 01:56:07.30 ID:IaGsgiNX.net
>>204
勝手に減薬したり、辞めたりするのはダメだとわかっていても、鬱の原因が解決になったので、もしかしたらこのまま治るんじゃないかと思っています。
ただ、不眠は相変わらずなので、通院は必要になりそうです。

206 :優しい名無しさん:2019/12/11(水) 08:49:55 ID:LAuVgtf1.net
>>195
普通に、保険で払ってます

207 :優しい名無しさん:2019/12/11(水) 11:18:15 ID:IaGsgiNX.net
診察行ってきた。
25に減らしてから、困っていた震えが減ったことを言うと、飲まないと逆に震えるんだってさ。
依存性や、離脱症状もない薬だって聞いた。
私の場合、たまたま減らしたことが良かっただけで、実際にはどうなんだろ。

208 :優しい名無しさん:2019/12/11(水) 14:57:11.49 ID:5DsjSyrw.net
飲みすぎても手が震えるけど何言ってるんだろうね
震えて物がつかめなくて困ってたけど別件でソラナックス飲んだら解決したよ
これが良い方法だとは思わないけど、その場凌ぎにはなる

209 :優しい名無しさん:2019/12/12(木) 15:24:17.85 ID:KE+EMLGd.net
この薬飲み始めてからイケなくなった
途中で萎えて射精できない
副作用か

210 :優しい名無しさん:2019/12/13(金) 05:00:11.16 ID:IK1+HN12.net
自分も、旦那とセックスするときに、感じなくなった。
旦那に魅力が無くなったというのも一理あるので、中学生の頃のセフレに処女を捧げたことを想像しながら抜いてる。

211 :優しい名無しさん:2019/12/13(金) 10:55:25.64 ID:mHINmz0D.net
気持ち悪い書き込みだなぁ

212 :優しい名無しさん:2019/12/13(金) 13:31:55.17 ID:U4tJtsdL.net
愉快犯なんだろうけど、どの抗うつ剤にもある副作用なんだから此処に書く必要があるか?
そんなもん抗うつ剤の副作用総合スレに行け
好きなだけ話せるぞ

213 :優しい名無しさん:2019/12/13(金) 18:48:29.23 ID:vqiKtB8z.net
朝の胃のむかつきや吐き気だけで震えは出てないな
日中は頭がスッキリしていい
ただ思考がネガティブになって自殺願望が強くなる

214 :優しい名無しさん:2019/12/13(金) 20:38:18.24 ID:wN3P6pbS.net
これ飲み始めてから一年くらい経った

215 :優しい名無しさん:2019/12/13(金) 21:56:42.28 ID:PNCOL8zv.net
調子はどうですか?

216 :優しい名無しさん:2019/12/14(土) 07:13:00.39 ID:dQcikwGq.net
「ま、いっか〜」より、「まっ、どうてもいっか〜」ってなる…
目の前にある仕事を先延ばしにしつつ、結局「明日にするか〜」ってなる

217 :優しい名無しさん:2019/12/14(土) 16:29:34.09 ID:JprEKsqP.net
この薬を何週間飲めばま、いっか〜になるんですか?

218 :優しい名無しさん:2019/12/15(日) 00:02:47.13 ID:HKFob5La.net
1から読んでくれば分かると思うよ

219 :優しい名無しさん:2019/12/15(日) 06:16:43.67 ID:s3T72wvz.net
この薬飲む前って、怒ってカーッ!と
なることがあったけど、
確かに「でもまー、いっか〜」には
なるねー。

220 :優しい名無しさん:2019/12/15(日) 18:50:29.48 ID:iYslVo/E.net
この薬飲んでると妙に腹減らない?

221 :優しい名無しさん:2019/12/15(日) 20:57:47.18 ID:WG21zmbU.net
>>220
元気になってる証拠なのでは。

222 :優しい名無しさん:2019/12/15(日) 22:23:46.15 ID:AEgpt+/u.net
やたら喉が乾く

223 :優しい名無しさん:2019/12/16(月) 16:28:00.65 ID:bYWfY2O2.net
喉の渇きすごいよね

224 :優しい名無しさん:2019/12/16(月) 18:26:09.54 ID:sRl4TuUL.net
50mgに増えた
先生が、まーいっかと思うようになるのが特徴の薬、でもそうなり過ぎても困る薬と言っていた

225 :優しい名無しさん:2019/12/17(火) 11:13:59.46 ID:dDaqEGo4.net
朝か昼に呑んでも大丈夫なんの
50mgだしてもらったけど25mgからのんだほうが良かったのか

226 :優しい名無しさん:2019/12/17(火) 13:12:43.61 ID:kGv/oXZF.net
治ったと思ってタバコバカバカ吸ってたらパニックになった。
ちなみに飲みはじめて1週間。

227 :優しい名無しさん:2019/12/17(火) 16:18:25.33 ID:Cwx4Twwy.net
日中、就寝時の動悸対策で出され、25から100まで増えたんだけど動悸は治らない
心電図取っても異常無しと言われ、甲状腺の検査でも問題無かった
動悸で息苦しく日中の活動がままならない
この薬が効かない場合はいよいよ強い薬にシフトしていくのかね…

228 :優しい名無しさん:2019/12/17(火) 18:15:08.43 ID:kYYvmmQr.net
渇くので外出した時のドリンク代がばかにならないw

229 :優しい名無しさん:2019/12/17(火) 18:38:36.06 ID:pCxGejVL.net
飲みまくるから頻尿になる
糖尿。。?

230 :優しい名無しさん:2019/12/17(火) 19:53:12.28 ID:kYYvmmQr.net
ゾロフト飲み始めてからやたら喉が渇くから外出すると持参した飲み物がすぐなくなり買うことになるので飲料代がけっこうかかります

231 :優しい名無しさん:2019/12/17(火) 22:19:09.31 ID:mrCkSqHE.net
そもそも鬱病自体が
多飲傾向になるんじゃなかったっけ?
脳味噌バグって。

232 :優しい名無しさん:2019/12/17(火) 23:41:44.41 ID:W24Xz9dn.net
75飲んでた頃は、性欲湧かない、かつ感じない。
旦那から「薬飲んだ?」と聞かれるのが辛かった。
50に減らして、慣れてきたら、だんだん感じるようになってきた。
今は25にしてる。

233 :優しい名無しさん:2019/12/18(水) 07:09:18.77 ID:D5zaF2gy.net
昨日から飲み始め、副作用か軽いドキドキ感みたいなものと頭痛胸焼けあり。
これって慣れてきたらおさまるのかな
量を半分にしたほうがいいのかな

234 :優しい名無しさん:2019/12/18(水) 08:22:37.42 ID:+KIpELFT.net
おまいらどこのジェネリック使ってる?
薬局変えたらアメルがサワイになったんだが、
いまいち調子が悪い気がするぜ。

235 :優しい名無しさん:2019/12/18(水) 13:03:40.10 ID:ZPL1d/Gq.net
朝の風呂上がりに、空腹状態で飲んだら目眩がしてる。
食欲もなくて、まだ何も食べてない状態。
飲んだタイミングが悪かったのかなあ。

236 :優しい名無しさん:2019/12/18(水) 17:53:03.26 ID:eYbTTnsD.net
>>234
個人輸入のインドを試した
セルタ、セルトラリンなど
成分と効果は臨床試験してるはずが、やっぱり何か違うと感じた

>>230
水筒のお茶も面倒になって、水道水を持っていくことしたよ
でも4時間ほどの外出で800mlが空になる

237 :優しい名無しさん:2019/12/18(水) 18:34:15.14 ID:D5zaF2gy.net
50mg飲んだけど副作用で駄目やな
意外と副作用きついのか、それともあわないのか

238 :優しい名無しさん:2019/12/18(水) 18:46:34.17 ID:057I8bBT.net
>>236
海外ジェネ、特にインド産なんて、
きちんと同質性検査とかしてんのかね?
そもそも製剤の剤形や加工さえ
違ったりするし。

まあ、国産ジェネも、原薬レベルは
中国産インド産は当たり前だけど。
つかアメルも親資本はインドか。

239 :優しい名無しさん:2019/12/19(木) 01:27:19.22 ID:WQvvOBqW.net
セルタってセルトラリン (日本のジェネリック)より陽気傾向が強い気がする 日本のはダウナーだけど

240 :優しい名無しさん:2019/12/19(木) 02:11:49.71 ID:k3NxG3yz.net
セルトラリン25に減らしてから、衝動的な行動が無くなった。
夜中のネットサーフィンや通販で衝動買いするとか、興味がありそうな本を、中身を見ずに買うとか。

241 :優しい名無しさん:2019/12/19(木) 02:44:18.27 ID:WQvvOBqW.net
躁鬱だったの?効いてよかったねえ

242 :優しい名無しさん:2019/12/19(木) 06:16:54.69 ID:iHMd8psh.net
>>240
>>241
SSRIで躁転する人って、
もともと双極性の素因持ってるらしいね。

243 :優しい名無しさん:2019/12/19(木) 13:07:30.62 ID:k3NxG3yz.net
>>242
そうだったんだ。
大学の願書出したり、通販で何万と浪費したり、そりゃもう酷かった。

244 :優しい名無しさん:2019/12/19(Thu) 14:41:47 ID:BHX6FfRN.net
元々不眠、中途覚醒対策で、就寝時の興奮を抑える目的でこれ出されたんだけど
薬の効果見てると何か方向性間違ってるような気がしてきた…
就寝前に飲んでる人いる?

245 :優しい名無しさん:2019/12/19(木) 16:43:04.64 ID:qCd4Ydnh.net
就寝前に0.25ミリ飲んでるけど中途覚醒あるよ、2時間に1度目覚めてトイレ行く
夜眠って気づいたら朝ってのは年に数回しかない
レキソタンも一緒に飲んでるけど、最近不安材料抱えちゃって落ち気味
前よりは不安な気持ちは減ったけど、ま、いっかーまではなってないし夜ぐっすり眠りたいので薬増やしてもらいたい

246 :優しい名無しさん:2019/12/19(木) 20:32:40.64 ID:BerteBgF.net
0.25ミリ...?
錠の間違い?

247 :優しい名無しさん:2019/12/19(木) 23:01:04.98 ID:k3NxG3yz.net
>>244
24時間効くので、飲む時間は関係ない。
不眠なら、睡眠導入剤か、抗不安剤の方がいい。

248 :優しい名無しさん:2019/12/19(木) 23:02:40.98 ID:k3NxG3yz.net
これ飲みはじめて10年近く経つけど、まいっかが感じられない。
例えば、どんなときにまいっか〜なる?

249 :優しい名無しさん:2019/12/19(木) 23:28:16.27 ID:Vnw9TGM6.net
まだ数カ月だけどパキシル、レクサプロと特に変わりない

250 :優しい名無しさん:2019/12/20(金) 04:25:53.79 ID:lQUsonfA.net
>>246
ごめん、1錠だ、25mgって書いてあるわ

251 :優しい名無しさん:2019/12/22(日) 07:39:16.24 ID:499hCbDh.net
セルトラリンを夕食後に初めて飲んだ後、以下の症状が出ています。

1日目朝〜下痢
1日目夜〜急な発汗と手の痺れ、嘔気
2日目朝〜下痢、微熱

こんなに長く副作用が続きますか?
セルトラリンは初日の一回しか飲んでいません。

252 :優しい名無しさん:2019/12/22(日) 07:48:58.95 ID:499hCbDh.net
↑249です。
下痢は水様のものが出ます。

253 :優しい名無しさん:2019/12/22(日) 08:29:09.47 ID:rId3KTkT.net
副作用は2週間は我慢しないと
合えばすごくいい薬だから頑張って

254 :優しい名無しさん:2019/12/22(日) 08:29:10.26 ID:rId3KTkT.net
副作用は2週間は我慢しないと
合えばすごくいい薬だから頑張って

255 :優しい名無しさん:2019/12/22(日) 10:10:33.14 ID:63GpVsIH.net
もうずっと下痢

256 :優しい名無しさん:2019/12/22(日) 12:15:16.32 ID:JPOKEI7E.net
>>251
嘔気や下痢はよくある副作用
他にも、俺も薬剤情報やネットに載ってる副作用以外の症状出たよ
血圧測ったら上で200超えててビビった
SSRIだからノルアドレナリン症状でないと思ったけど、
なんやかんやで心臓バクバク
他に薬は飲んでない

今まで精神科の薬飲んだことない人はそういうこと起こりやすい
特にこの薬は最近の第一選択薬なんで、十分ありうる

もし副作用気になるようだったら、次の受診予約またずに医師に相談してね

257 :優しい名無しさん:2019/12/22(日) 12:24:47.73 ID:0I6n8xDV.net
>>256
249です。
一昨日夜に一錠飲んだだけなのに、まだ下痢続く。
こんなに副作用続くの?

258 :優しい名無しさん:2019/12/22(日) 13:44:55.51 ID:aD4Jilct.net
5年飲んでる
吐き気、下痢、食欲不振はやがて収まる

259 :優しい名無しさん:2019/12/22(日) 14:20:39.55 ID:JPOKEI7E.net
>>257
血中濃度の下がりにくい薬だし、初めての刺激で自律神経が過剰反応してるのもあるだろうし、十分ありうるよ
気になるなら服薬止めて主治医に相談しなされ

260 :優しい名無しさん:2019/12/22(日) 14:21:37.45 ID:OBzM9sVb.net
飲んで3日目だけど頭痛、筋肉がプルプルする。一緒にベルソラム飲んでるけど目がさえて眠れないわ

261 :優しい名無しさん:2019/12/22(日) 22:14:51.55 ID:6e89DROU.net
飲み始めた頃、下痢も吐き気も何もなかった。
長年飲んでるけど、いいも悪いも感じない。
もしかしたら、鬱でも何でもないんじゃなかったのかなあ。

262 :優しい名無しさん:2019/12/23(月) 01:03:49.47 ID:n980elYD.net
腸内にもセロトニンいるから、脳だけじゃなくて腸にも影響あるんだよね
それで吐き気や下痢などの胃腸症状が出るんだと思う
トイレでオエオエして胃液しか出なかった時は辛かったなあ


つらかったら先生に相談しに行って対症療法の薬(吐き気どめやら下痢止めやら)出してもらっていいんだよ
我慢するものでもないし。薬に慣れたら胃腸症状はほぼ止むからね

263 :優しい名無しさん:2019/12/23(月) 18:37:57.25 ID:s8tQmVRo.net
>>230
この症状は間違いなく出てきた
不安感もあるし、落ち着かない感もあるし

264 :優しい名無しさん:2019/12/23(月) 22:12:29.72 ID:52roRp7E.net
これ飲みながらインフルエンザ、風邪にかかった人大変でしたか?なんか肉体的にも精神的にもきついわ

265 :優しい名無しさん:2019/12/24(火) 10:16:11.41 ID:E7rN8n7U.net
下痢ひどすぎて、体調も悪くなるから、セルトラリン、もうやめた

266 :優しい名無しさん:2019/12/25(水) 10:38:30.08 ID:6fSLoQjs.net
これ初心者に25ミリは消化管系の副作用きついと思うわ
20年ぶりに精神科の薬飲んだけど、三環系含めてここまで嘔気や下痢感じたの初めて
今は半分に割って朝夕で飲んでなんとかなってる
食欲がなくなるからダイエット薬のつもりで飲んでるけど

267 :優しい名無しさん:2019/12/25(水) 23:35:33.74 ID:o8eHMBfF.net
消化管の副作用はないけど、神経過敏になりすぎて、なにもしてないときでも手足が震える。
電話とか、人との会話とか、緊張する場面では、更に震える。
25に減らしてから、若干ましになったけど、完全に消えたわけではない。

268 :優しい名無しさん:2019/12/26(木) 14:52:45.53 ID:1D44iKP1.net
12.5で飲み始めて25に増やしてから断薬してるけど、飲み始めも増やした時も減らした時も何かしらの身体症状出るね
でも安定度合いは結構よい

269 :優しい名無しさん:2019/12/26(木) 15:02:03.13 ID:dunvG55N.net
動悸が出てくることってあるかな?
飲み始めて数日後から動悸プラス胸痛が少し出始め
気にならない程度だったので薬の量増やしたら
症状もちょっと強まってるんだけど
関係無いかな

270 :優しい名無しさん:2019/12/26(木) 18:20:41.95 ID:J/dkoZ98.net
飲み始めて一週間程ですが、初日から寝汗がひどく、一昨年辺りから蕁麻疹と痒みが出始めてステロイド軟膏だけでは眠れないぐらいに痒いので抗ヒスタミン薬も飲み始めました。
同じようになった方いますか?
元々蕁麻疹ができやすい体質なので本当に薬が原因なのか分からない

271 :優しい名無しさん:2019/12/26(木) 18:27:01.19 ID:nQZF+FuM.net
寝汗はでるようになったけど、
痒みはないかな

272 :優しい名無しさん:2019/12/26(木) 19:29:56.68 ID:J/dkoZ98.net
>>271
寝汗と蕁麻疹って何か関係あるのかなと思ったのですが、痒みの副作用ってあまり聞かないですね

継続したいけど、生活が困難なレベルで痒い
何回か飲むのをやめてみます

273 :優しい名無しさん:2019/12/26(木) 20:29:23.96 ID:bnTDBfU6.net
>>269
自分も動悸するわ

274 :優しい名無しさん:2019/12/26(木) 21:26:44.97 ID:43uHRlUF.net
>>269
飲み始めて10日、動悸プラス胸痛同じや

275 :優しい名無しさん:2019/12/27(金) 13:17:59.82 ID:dr0GCfX6.net
>>273
>>274
ちょっとスレ読み返したらあり得る副作用みたいですね

飲み続けるべきか迷う
25→50→100って毎週増やされたけど
動悸に関しては辛さが増してると訴えてるのに
この薬の説明してくれなかったな…
あと便秘が酷い

276 :優しい名無しさん:2019/12/27(金) 13:31:39.78 ID:dr0GCfX6.net
基本的に依存性がなく副作用も少ない薬だが
飲み続けないと効果は出てこない
という説明だったけど試しに服用を2〜3日中止すると
これまでの積み重ねが無駄になるのかな

277 :優しい名無しさん:2019/12/27(金) 16:21:37.04 ID:91RUhO+g.net
性欲なくなるのなんかあれだな、、、
でも可愛い女の子にはまだ興味あるんだけど

278 :優しい名無しさん:2019/12/27(金) 20:24:49.94 ID:bc29TRiN.net
一ヶ月たつけど吐き気や頭痛下痢がひどい
不安感も増すばかりだ
もう少し続ければ変わるのかな

279 :優しい名無しさん:2019/12/27(金) 20:53:39.42 ID:vCE3FoXB.net
この薬飲んで2週間弱、若干効いているのですが増やしてみて様子を見た方がいいでしょうか?
副作用は全くありません。

280 :優しい名無しさん:2019/12/28(土) 00:31:16.94 ID:3NUHB8Ck.net
下痢というかまともな形状の便が出なくなってしまった
喉乾くのもあるし、水分持ってかれてるせいなのかな
飲んでる薬いくつかあるけど症状出始めたのは明らかにコレ飲み始めてから
一旦中止とかしていいものか

281 :優しい名無しさん:2019/12/28(土) 10:50:57.79 ID:V23rsa1C.net
徐々に減らして、断薬した。
体がフワフワして、貧血っぽい。

282 :優しい名無しさん:2019/12/28(土) 22:57:46.13 ID:Q1+YJS0k.net
それ離脱症状じゃない?

283 :優しい名無しさん:2019/12/29(日) 10:03:20.50 ID:wizrv4GT.net
離脱症状だね

284 :優しい名無しさん:2019/12/29(日) 22:26:06.25 ID:WQJRUSlB.net
離脱症状なんですかぁ。

285 :優しい名無しさん:2019/12/30(月) 04:14:29.99 ID:KnvpR5nQ.net
毎晩ジェイゾロフト50mg(ほかにメイラックス2mg)
服用し続けてもう10年になるけれど、最近、とにかく頭が働かず、
ぼーっとして会話が出来なくなりました。
当然仕事も手に付かず、かなり困っています。
ジェイゾロフトは副作用が少ないだと思っていたのですが、
さすがに10年も服用すると、やはり副作用が出てくるんですかね?

年明け早々、精神科の予約が入っているのですが、
主治医によく相談してみたほうがいいですかね?

286 :優しい名無しさん:2019/12/30(月) 11:01:23.13 ID:1857IUFf.net
主治医に相談するのは大前提だね
SSRIの長期服用によるアパシーと考えるのが一般的だと思うから、だとすると減薬の指示でて様子見だと思う
日本でSSRIが使われ出して20年だけど、さすがに服薬10年以上のエビデンスはまだ出揃ってないから、先生も手探りだしましてやここで聞いても納得いく答えは出ないと思うよ

287 :優しい名無しさん:2019/12/30(月) 11:43:00.45 ID:Fv7wQihN.net
自分も、10年近く、増えたり減ったりしながら25まてきた。
気持ちを楽にする薬なのか、持ち上げる薬なのかもわからなくなってきた。
仕事も、凡ミスが多い。
他に、ストラテラとトリアゾラム飲んでるけど、その影響もあるのだろうか。

288 :優しい名無しさん:2019/12/30(月) 19:49:51.29 ID:KnvpR5nQ.net
>>286
283です。ご回答、ありがとうございます。
実際数えてみたら、パキシルから始まってSSRIの服用は合計で15年でした。

とりあえず年明け早々に予約を入れて、
主治医に自分の状態をしっかりと伝えて相談してみます。

ありがとうございました。

289 :優しい名無しさん:2019/12/30(月) 22:27:20.03 ID:yui8VFDe.net
服用し続けても効果より下痢と軟便しか感じられなくて捨ててる
マイスリーさえ手に入れば良い

290 :優しい名無しさん:2019/12/30(月) 22:41:48.59 ID:NqXcBcWj.net
俺も下痢、軟便あるんだけどこの薬が影響してるよなやっぱ

291 :優しい名無しさん:2019/12/31(火) 01:22:28.52 ID:0XJLTaHe.net
私は吐き気がある。
双極性だから一生飲み続ける覚悟だけど気持ち悪いのつら。

292 :優しい名無しさん:2019/12/31(火) 11:04:19.99 ID:lR0gF1lP.net
>>184
SSRIはジェイゾロフトだけでないので、体に合う薬はあると思うよー。一発でピタリとその人に合った薬を処方出来ればいいけど、運の要素も大きいからさ。

293 :優しい名無しさん:2019/12/31(火) 21:17:55.54 ID:r0BHEV82.net
一年近く服用
便秘と下痢、目眩、寝汗はずっと続いてる
寝汗がひどくて朝布団にもぐりこんできた娘に「おねしょかと思った」っていわれたくらいだ

294 :優しい名無しさん:2020/01/01(水) 23:01:02.73 ID:m2YFE4e5.net
これとパキシルは合わないわ
動悸やこわばりがでる

295 :優しい名無しさん:2020/01/02(木) 14:05:01.84 ID:iBC5jW8g.net
>>293
寝汗私もひどいよ
冬なのに夏の薄い綿のパジャマ着て寝てるけど
それでも汗だくで夜中にタオルで体を拭くレベル

296 :優しい名無しさん:2020/01/02(木) 20:49:11.43 ID:DWMpl6Kn.net
離脱症状は、どう克服すればいい?

297 :優しい名無しさん:2020/01/03(金) 00:38:36.08 ID:r113+AVA.net
量を減らすのをごくごく少量ずつにしていくか、我慢するしかない
離脱症状は対症療法ないよ

298 :優しい名無しさん:2020/01/04(土) 07:37:25.62 ID:Wn4guErG.net
離脱症状は1ヶ月くらい覚悟しないとダメだよね〜
めっちゃキツい。シャンビリが耐えられなくて呻き声が出るわ…

299 :優しい名無しさん:2020/01/04(土) 07:51:42.64 ID:rXZBf8gN.net
皆結構少ないんだね。俺100飲んでるわ

総レス数 1015
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200