2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うつ病で療養中の過ごし方 284日目

572 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 13:28:00.23 ID:ouCtV7QY0.net
鬱になって死にたいとか何のために生きているのか
生きてるだけでしんどいとか考えるようになったけど
これって寛解しても付きまとうのかな
そのうち忘れて前の日常に戻れるのかな

573 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 13:33:37.61 ID:+lkCv7HU0.net
>>325
昔、俺の部屋の隣が似たようなことになってて
ベランダ沿いにうじ虫がたくさん来て困ったの思い出した

574 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 13:35:46.79 ID:YHoRMpZn0.net
>>572
寛解したら、そう思わなくなるよ

575 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 13:38:17.65 ID:+JexJdk2a.net
>>572
出口が見えないのホント辛いね。

576 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 13:43:33.59 ID:uJX+eOTkM.net
>>450
勿体ない
買い物に行くふりして行けば良かったのに
クラシックのコンサートとかいいな

577 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 13:54:39.12 ID:tn9642lQ0.net
もう楽にずっと無になれたらどんなけ幸せかとしか思わない
無が幸せ過ぎて、起きるとほんとに地獄

578 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 14:26:19.21 ID:pFbMzGO50.net
今日もしんどいな…

579 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 14:30:56.56 ID:80v++a/W0.net
明日雨なのに食料品を買いに行けない ねたまま動けない

580 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 14:35:07.78 ID:LvAZmxVjM.net
せっかく天気いいのに今日は起きてからずっと不調だ
自分も一旦横になろう…

581 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 14:37:08.71 ID:Y7OVRyWw0.net
>>579
あればだけどネットスーパーオススメ。
買いだめしてもしもの時に備えられる、足りない分は気が向いたときに買えばいいし。

582 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 14:40:14.32 ID:cXa9XLaK0.net
シュークリームかプリンが食べたいな
そういうの食べてた頃は幸せだったな
既に不幸なのに気づいてなかっただけかもしれんが

583 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 14:42:19.74 ID:vYT3W9YE0.net
下の階の子供がバルコニーで遊んでて、窓からチラチラ見えてうざい。子供は未来があってキラキラしてて大嫌い

584 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 14:45:10.04 ID:vYT3W9YE0.net
どこが少子化だ、どこ行っても子供だらけだぞ
子供うざい親や社会から愛されて幸せそうにしやがって許せない

585 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 15:21:57.87 ID:80v++a/W0.net
>>581
さがしてみます ありがとう

586 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 15:38:36.50 ID:o0x/gTfTa.net
気温が上がると寛容がわかりやすい
夏は活動できるんだけど冬は冬眠並みに動けない

587 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 15:54:23.18 ID:JZ9v7cmsd.net
昨秋から休んでるけど、10月11月頃は毎日外へ出て少し歩いたりできていた。冬からほぼ引きこもり寝たきりになり、今は逆に暑さと日差しが堪える感じで外へ出る気がしない。とりあえず秋まで休職を延長する予定。

588 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 16:08:16.06 ID:ne6buDfx0.net
タバコ辞めないとな。。1本単価計算したら上手い喫茶の自家焙煎コーヒー豆の1杯と同じくらいだった。。

589 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 16:09:49.26 ID:ne6buDfx0.net
>>584
その子らが将来税金納めてくれるから俺らみたいなの生きてられる。まあ気持ちは分からんでもない。絶望の時の他人の幸せは妬ましく思う時もあるよね。。

590 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 16:11:45.75 ID:ne6buDfx0.net
>>568
他のもやって見たら?瞑想とか

591 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 16:21:26.07 ID:t3yffkgf0.net
死にたいけど死ぬ勇気も無い、毎日ただ苦しみを味わうのみ。
ほぼ寝たきりで外出も一苦労。

592 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 16:35:09.28 ID:yJ1wSTGI0.net
昨年12月頃から休職中。
最近体調良い日には買い物、洗濯、掃除、料理して嫁と子供の帰宅を待ちながら体幹トレーニング、ウォーキングをやってる。
7月頭より復職するか検討してます。

1週間で2日くらい何もやる気が起きず寝て過ごす日があるけど平気かな?

593 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 16:38:41.18 ID:FY7SNDrq0.net
オクに出品するも値下げするのが当たり前だという質問が続々と
はぁ

594 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 17:25:34.07 ID:ne6buDfx0.net
体調悪くてうつだけじゃなくて他にも病気なんじゃと思うレベル。同じような人いる?
自分の場合ストレス、睡眠不足、不規則な生活、食事は甘いものや炭水化物とか偏ったものをありえないレベルで食べる時がある、タバコなんかがある。だから余計に不安。

595 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 17:27:19.23 ID:tn9642lQ0.net
>>541
私薬がどうもどれも無理みたいで、眠れるのは嬉しいけど効きすぎるのか副作用なのか、きついかもしれないです。
今まで薬飲んでない重度の時でもなかった症状が薬を飲むことによって増えたのが更に生き地獄というか、生きなきゃなのに辛いことが増えたのが辛くて、、
今日から薬は飲まないで、全部頓服として飲んで次の診察の時に相談してみます。
薬飲まずに楽にって無理な話ですよね。
今はまだどん底よりましだから思うがままにいようかなと。
いつもありがとうございます。

596 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 17:30:49.90 ID:tn9642lQ0.net
>>594
通院の時に普通の健康診断の採血してもらうとかはどうですか?

597 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 17:33:30.38 ID:tn9642lQ0.net
>>591
私も何もする気力がない
今は親にスマホ教えてあげることが精一杯出来てるって感じ

598 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 17:40:37.06 ID:JZ9v7cmsd.net
ずっと横になってるけど、なんか不安感に襲われて落ち着かない。毎日不安感に襲われたまま心底リラックスできずに過ぎてゆく。

599 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 17:40:52.92 ID:yqIAM4Lwd.net
心因性発熱がひどくて、風邪ひいてるときみたいにダルいんだけど
これって鬱がひどいから?

しんどい〜〜〜〜

600 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 17:50:34.26 ID:wkP+aXf10.net
>>590
瞑想っていうとマインドフルネス瞑想とか?
あんまりいろいろ手を出すのはどうなんだろう
でもありがとう、ちょっと調べてみる

601 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 18:19:49.17 ID:ne6buDfx0.net
>>600
別にマインドフルネス瞑想でなくてもいいけど基本的にどれも一緒みたいなもんだからね。アプリとかYouTubeとかにあるし音声誘導なら始めやすいかも。

602 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 18:21:26.28 ID:ne6buDfx0.net
>>595
たしかに。メイラックスもセロクエルもわりときつめの薬かも。
血液検査はたしかにもう一年以上してないかもしれない。今度行った時言ってみよう。ありがとう。

603 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 18:51:17.60 ID:z6hDD/Ie0.net
この時期は低気圧や気温差による自律神経の乱れに加え、五月病になった新入社員により心療内科が大混雑するね

604 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 18:56:58.45 ID:nBZ1nY1L0.net
土日は周囲が休みのせいか、気が重い。。。
もう、眠剤飲んで寝る。

605 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 18:58:25.97 ID:BMT8Wf280.net
鬱になって七年経つけど、未だに不安とかイライラの抑え方が分からない。
分かってたら七年も鬱やってないんだけどさ…

606 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 19:36:52.01 ID:JZ9v7cmsd.net
日が暮れて夜になって、少し不安感が和らぎ気持ちが落ち着いた。これから就寝するまでだけは少しリラックスできそう。

607 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 19:37:49.65 ID:juyNhHd00.net
鬱と不安障害って診察されて薬も飲んでるんですけど
たまにめちゃくちゃ吐き気とめまいがすることがある
頓服の薬飲むとたしかに落ち着くんですけど
本当に精神的なことなのかな?って最近思いだしてきました
検査入院とかして全身見てもらったほうがいいと思いますか?
あの異常な吐き気とか動機とかはなんか精神だけじゃ説明がつかないレベルで

608 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 19:39:22.75 ID:mBE1azo4a.net
>>594
俺は他の病気って言うか血液検査引っかかって主に糖質の食事制限してるわ
タバコは辞めれないからせめてもの抵抗で加熱式たばこに変えた
これはこれでストレス
もともと甘いもの好きだったし、体重も標準体重以下だったのにこんな事になって神様ってのはやっぱり居ないんだなって思ったわ

609 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 19:53:31.40 ID:iznlrajK0.net
>>607
「全身診て」て、人間ドックみたいなのより
普通に内科受診して「こういう時に吐き気とメマイが起きます。
動悸が起きる時もあって、それはこんなシチュエーションが多いです。
原因は何でしょう?」
という感じで、症状をピンポイントで調べてもらうほうが
ちゃんとした検査できるよ

ところで頓服にはどの薬を使ってるの?
吐き気止めやメマイ止めでおさまってるなら内科検査する意味あるけど
デパスとかの安定剤でおさまってるなら、それは精神系が原因だと思うよ
本当に肉体的な病気があったら精神安定剤で症状はおさまらないから

610 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:07:33.02 ID:tn9642lQ0.net
>>607
私もです。
薬が合ってないのか、まだ耐性が付いてないからなのかと思って次の診察で相談しようと思ってます。
吐き気や目眩は薬の副作用ではないですか?

611 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:08:04.24 ID:juyNhHd00.net
>>609
頓服の薬はアルプラゾラム錠っていう抗不安薬です

以前心療内科で血液検査してもらったときに血小板の数が少ないから血が止まらないとか症状あれば
精密検査したほうがいいかもとは言われました

612 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:11:45.07 ID:juyNhHd00.net
>>610
多分副作用って感じではないです
何回も飲んでるしそういうこと感じたこともなかったので
でもさっき突然めちゃくちゃ吐き気とめまいが起こったので薬飲んだら落ち着いた感じです

やっぱりとりあえず精神科の先生に相談してからのほうがいいですよね

613 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:16:56.39 ID:tn9642lQ0.net
>>612
そういうことなんですね、すみません。
目眩や吐き気って辛いし怖いので、早めに先生に相談した方がいいと思います。
何も異常なくて安心されて治りますように。

614 :筋トレ@関西人 :2019/05/19(日) 20:18:52.67 ID:1r1IJyn60.net
今日、横断歩道渡ってたら赤信号無視の車が突っ込んできてもう少しで我が子を失うところだった
目の前、2メートル先を車が通過して心臓ばくばくやった

その後、非常に調子が悪くなって
これも鬱のせいかと思った

>>593
イヤなら入札すんなって言えばいいじゃん
予算のない奴は入札する資格ないってな。

615 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:19:31.43 ID:zZXtwuc80.net
やっぱり根本的な問題が解決するとうつ病もよくなってくるね。
眠れるようになってきたし食欲も出てきた

616 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:20:54.70 ID:zZXtwuc80.net
薬は対処療法でしかない事がよくわかった

617 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:24:20.85 ID:zZXtwuc80.net
自然治癒力に勝るものはないわ

618 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:25:16.20 ID:fIi93HrB0.net
原因はなんだったん?

619 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:27:30.55 ID:zZXtwuc80.net
>>618
将来への不安かな
問題を解決の道筋に乗せる事ができたから安心できるようになってきた

620 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:28:56.31 ID:juyNhHd00.net
>>613
ありがとうございます
お互い大変ですね

621 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:31:30.55 ID:tn9642lQ0.net
>>617
良くなっていってて良かったです。
私も薬に関してはここ数日そう実感してます。
薬で対処できて上手くいってる方にはそれが一番いいですし、本当に治療も症状も人それぞれすぎて正解不正解がないので難しいですね。

622 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:34:44.47 ID:zZXtwuc80.net
仕事で鬱になった人は薬で症状を誤魔化してやってくしかないでしょうね

623 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:35:42.73 ID:fIi93HrB0.net
>>619
なるほど
根本解決できる希望持てるならそれに越したことないね
このまま良くなることを祈るよ

624 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:39:29.00 ID:an1Phgjk0.net
>>614
無事でなによりです
最近危険運転が多発してるから外出時は気をつけてね

625 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:42:48.12 ID:zZXtwuc80.net
最近はユーチューブでうつ病の女性のライブ配信をよく見てるんだけど
とにかく視聴者が多いよ。日本は病んでる人が多いんだな〜って改めて思った
視聴者の中には子供がいるパパさんもいたな

626 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:02:27.18 ID:LOVmiWDHM.net
便秘がひどい薬8剰飲んでるけど出ない
誰かアドバイスください

627 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:08:32.76 ID:iznlrajK0.net
>>825
下剤って何飲んでるの?
腸蠕動を促す系?それともカマグとかの便を軟らかくする系?
便が硬くて出にくいなら後者が適切
硬いわけではないけど力んでも出ない、なら前者が適切

あと腸は食事をして胃が動くとつられて動くから
食後に排便を試みるのが一番効果的
食事時には水分を多めに摂ろう

下剤が効かない人の中には、プルーンが効いたりルバーブが効く人が居たりする
このへんは体質次第なので、飲んだ事無かったら試してみるのも良い

628 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:10:51.56 ID:zZXtwuc80.net
長年下剤を飲み続けると大腸が動かなくなって人工肛門になったりする場合があるらしいから気を付けたほうがいい

629 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:13:05.59 ID:77mi0EkE0.net
牛乳をたくさん飲めば下痢するよ

630 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:16:22.43 ID:zZXtwuc80.net
医者は薬の副作用の事をあまり知らない

631 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:19:07.57 ID:tn9642lQ0.net
>>626
私はプルーン、納豆、油物食べる、オリーブオイル飲むまではいかないけど野菜にかけて摂るとかかな
アイスでお腹怖そう大作戦する時もあるけど余計硬くなる場合もあるから何とも言えない。
あとyoutubeの便秘のマッサージやるとか
大腸って押さえると簡単に動くから大腸あたりを右から左に沿ってちょっとずつ押さえる?マッサージするのもありだと思います

632 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:22:51.48 ID:zZXtwuc80.net
ウォーキングは必須だと思います

633 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:30:46.40 ID:3LfJwBEC0.net
また虫歯になった
もう死にたい
ほんと生きててもしょうがねえわ

634 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:49:21.14 ID:JZ9v7cmsd.net
眠剤飲んだ。もうあとは今日は寝るだけ。

635 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:52:11.11 ID:zZXtwuc80.net
夜空のむこうには 明日がもう待っている Woo…

636 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:54:19.69 ID:mBE1azo4a.net
あれから僕たちは何かを信じてこれたかな

637 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:58:06.79 ID:zZXtwuc80.net
ぼくの心のやらかい場所を今でもまだしめつける

638 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:58:08.96 ID:vYT3W9YE0.net
もう何もかも手遅れだよ
死ぬしかない

639 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:00:44.14 ID:REDW3Z9S0.net
>>638
さよなら

640 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:01:05.16 ID:zZXtwuc80.net
つまずいてるアイツの事を見て本当はシメシメと思っていた

641 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:01:38.21 ID:v1w/k8eo0.net
あの頃の未来に僕らは立っているのかな?

642 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:05:51.88 ID:zZXtwuc80.net
ガラスケースの中飾られた悲しみを見てかわいそうに・・・なんてつぶやいてる
こんな自分ケリたくなるくらいキライ!

643 :aa :2019/05/19(日) 22:08:44.19 ID:toUw4Br2a.net
だれかセディール飲んでる人いる?
あまり依存性が無いみたいなんで気になってます。ただ、ベンゾ系より効果は弱いけど効く人には効く見たいですね。情報がほしいです。

644 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:10:52.64 ID:3LfJwBEC0.net
死ねる勇気がほしい
首吊りは怖い
銃か楽に死ねる薬でもあったなら...

645 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:12:51.84 ID:vYT3W9YE0.net
死にたいと言うくせに死ぬ勇気もない笑

646 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:13:00.76 ID:zZXtwuc80.net
もしガンになったら安楽死をお願いしたい
耐えがたい痛みは勘弁してほしい

647 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:13:30.14 ID:tn9642lQ0.net
SMAP好きだったな
今日は脱眠剤だから絶対朝まで寝れない
昼すぎまで寝てたし
目眩が無理すぎて寝れんことの方がましに思うようになってしまった
でも起きてるのも暇で辛い
もう本当に何もかも辛い

648 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:19:00.94 ID:zZXtwuc80.net
>>647
朝に眠れるなら無理して夜寝なくてもいいんだよ

649 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:21:20.67 ID:jbt7WUV70.net
>>648
夜寝て、朝起きるリズムにしないとダメでしょ…

650 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:22:32.87 ID:3LfJwBEC0.net
自殺を選択しない場合寿命が来るまで苦しみに耐えなければならないという絶望
こんなことならほんとに生まれてきたくなかった

651 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:24:35.75 ID:zZXtwuc80.net
>>649
夜に寝なきゃと思うとプレッシャーにならない?

652 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:27:11.38 ID:mBE1azo4a.net
自殺が無理となると不慮の事故ぐらいしかないわな
俺は死にたいと何度も思ってる
そして生きてきて4〜5回は死ぬかもしれない場面に出くわしてるんだ
それでも何故か無傷だったりあと1秒遅ければ車に轢かれてたとかで何故か回避するんだよ
何故だろうな?

653 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:29:22.32 ID:zZXtwuc80.net
ひき逃げされたことあるよw
車のサイドミラーに顔が接触して鼻血がでました

654 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:30:21.40 ID:ne6buDfx0.net
>>608
体質俺と似てるな。甘いもの好きでもともとヒョロ体型だけど、今はややぽっちゃりだ。。食事制限しないとほんと糖尿病なる。。

655 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:33:21.46 ID:tn9642lQ0.net
>>648
ありがとうございます。
そう思うと楽になる。

>>649
理想はそうですよね。
リズム逆だからどこかしらしんどい原因にもなってるだろうし。

今は寝たきりで身体が疲れてないし限界まで起きて寝落ちしないと寝れないから身を任せるしかないみたい。
あと寝る前の目を瞑って寝るのを待つ時間が耐えられない。

656 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:35:04.80 ID:ne6buDfx0.net
>>614
危なかったな。。無事で何より。今ドライバー高齢化してまじ危険だからな。

>>626
630がいってるけど胃腸ってツボとか押してあげるとほんとすぐに動き出す。おすすめは胴体のダイレクトなツボ。やってみて。

657 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:36:04.27 ID:zZXtwuc80.net
窪塚洋介は高さ約26mからダイブして死ななかったから不死身だよね

658 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:38:26.75 ID:tn9642lQ0.net
>>653
考えるだけで痛

>>652
生きたい、自分は絶対長生きする病気しない余裕〜て心の底から思ってたら早死にするんかな
>>652さんは運の良さとか生まれ持った才能だと思います

659 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:40:22.75 ID:Q4MxgMApr.net
「他人の言葉にいちいち傷ついて生きてゆくのでしょう。ひとりで泣きながら」って歌詞が泣ける。最近この歌聴いてる。
https://youtu.be/NSLQL4NHql8
みんなにもオススメ。歌詞が少し病んでるけど。

660 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:41:18.21 ID:zZXtwuc80.net
僕は未だにガラケーだけどガラケーの人いるのかな?w

661 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:41:55.75 ID:ne6buDfx0.net
俺も普通なら絶対即死の経験1度ある。かすり傷ですんだけど。。
なんか、土壇場になるとそういうのがあるんだよな。守護霊とかいるんであればもっと早く気づかせて欲しいw

662 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:47:07.41 ID:zZXtwuc80.net
https://www.youtube.com/watch?v=Klv_pFp03AM
絶望が信念を照らすって歌詞が好き

663 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:50:08.18 ID:zZXtwuc80.net
https://www.youtube.com/watch?v=ihMPLCNykZI
平井堅が自殺した友人に捧げた曲

664 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:51:16.97 ID:3LfJwBEC0.net
生きる意味がほんと頭に浮かばん

665 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:54:16.75 ID:tn9642lQ0.net
鬱じゃない時は肋間神経痛?で心臓あたりが痛くなったらゆっくり呼吸して、怖い治った良かったとか思ってたけど、今痛くなったらすごく早く呼吸してみてる。
謎の期待
でもこれ早く呼吸したり暴れても治るんだね
ぽっくりいきたいな
自殺は今は諦めてるけど緩やか死はいつでもウェルカム

666 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 23:03:42.64 ID:zZXtwuc80.net
孤独死って実は緩慢な自殺なんじゃないかと思う

667 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 23:03:48.61 ID:ddK5IDth0.net
みなさん心のもちようどうされてますか?
自殺できない
ただ生きてるだけ苦しいです
何もできない自分
今いつ死んでも未練ない状態です
未練はあるな両親看取ってからすんなり死ねたらと思います
何か酔えるものないですか?酒も下戸なので酔えません
投資もコリゴリです

668 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 23:08:25.52 ID:jbt7WUV70.net
>>667
いつかよくなると信じてその場その場でしのいでる程度です

669 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 23:08:41.25 ID:zZXtwuc80.net
ただあなたに会いたいだけなんです

670 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 23:20:34.42 ID:tn9642lQ0.net
>>667
ご両親看取ってからって優しい方ですね
私も理想はそうだけど自分でいっぱいいっぱいなので最低だ
私もどうしたらいいかわからない
本当に生きてるだけ寝てるだけ
最近は親の寿命縮めてそうで罪悪感がすごい

671 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 23:25:37.36 ID:ddK5IDth0.net
>>668,670
さんありがとうございます
みなさんの書き込み見て自分だけではない苦しんでだり苦悩してる人が
いっぱいいるのが見えてよかったです
日常生活ではこの手のふれあいは皆無な生活ですから
家と医者との往復だけしか出かけてない状態
それもままならない今の不安感
みなさんの書き込みで少し元気パワーいただきました
どうもありがとう

672 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 23:51:36.35 ID:FY7SNDrq0.net
明日に備えできる事もあるけど
早めに寝るよ今夜

673 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 00:16:36.15 ID:AhkELANv0.net
これを飲んで寝ると楽に死ねますみたいな薬がほしい

674 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:05:05.26 ID:ELGTi++Q0.net
>>671
私もお返事いただいてパワーいただきました。
ありがとうございます。
お互い無理せずいきましょう。

675 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:11:04.59 ID:ELGTi++Q0.net
寝れないというか寝ないからスマホの整理しよう
最近ここにずっと入り浸りすみません
卒業する日が来たらいいな

676 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:20:13.84 ID:N6XnpepF0.net
>>667
人間って意外と死ねないもんだよね。恐怖からか、迷惑をかけたくないからか。本当に2-3度危ない時ありました。
でもそういう時に限って、誰かに助けられるんです。思春期の頃は行きたくても生きれない人がいる、もっとやれることがあるはずと思って、強く生きてました。何度も挫折しましたが。

今は心身ともに疲れて現実から逃げてる日々。でもいつかきっと前向きになれる時が来るはず。
少しでも何か出来る時はやる。
1度しかないなら、せめて誰かのため、自分を必要としてくれている人のために生きようと今は生きてます。

きっと気づいていないだけで、人は生まれながらになにかあって生を受けた。僕はそう思いたいです。

677 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:21:03.12 ID:N6XnpepF0.net
>>675
俺も最近ずっと寝れない。そして昼夜逆転だよ。。

678 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:25:17.65 ID:bMqCxXAr0.net
うつ病でも働ける仕事ってなんだろう、リクナビには登録したが斡旋される仕事の大半がうつ病の人間がやっちゃイカン仕事ばかりで萎えてくる

679 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:29:39.70 ID:iBIUnzLo0.net
昼夜逆転でも睡眠取れてるなら良しとするべ

680 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:30:31.08 ID:FPgIJXMm0.net
俺の人生空っぽすぎる
もう取り返しがつかない死ぬしかない

681 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:31:39.24 ID:ELGTi++Q0.net
>>676
考え方素晴らしいです。
全部丸ごと共感します。
私は今はまだあなたみたいな前向きまではなれないけど、治ったらそう思いたい。

682 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:32:19.64 ID:cAdDyhJH0.net
>>678
俺も在宅で出来る仕事があれば…と探してはいるが
なかなかこれというのがない。
PCとか語学とか秀でたスキルがないからなあ・・・

683 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:35:25.02 ID:pLngr8qv0.net
在宅の仕事に憧れるよね

684 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:36:11.67 ID:ELGTi++Q0.net
>>677
あれ?もしかしてですか?笑
今全然ID見てなくてすごい共感するわと思って書いたらあなたでした。
そして何となく分かるようになってきてしまって気持ち悪いことになってます本当すみません。

685 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:38:19.85 ID:N6XnpepF0.net
在宅はなかなか難しいよね。。上手くやればアフィで稼げるけど、センスがないと。
意欲されあえば中国絡みで物流とか物販でいけると思うけどね。米中摩擦あるし。
クラウドソーシングはフリーは多分難しいと思うなぁ。。

686 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:39:49.93 ID:N6XnpepF0.net
>>684
うん、いつものポンコツパパですw
大丈夫、俺もID変わっても文面で分かるようになってしまったw

687 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:41:18.70 ID:bMqCxXAr0.net
>>682
ホントね、僕は在宅は諦めてうつ病でも受け入れてくれる会社を探してるけど今持ってる資格の都合上キツイ仕事ばっか斡旋されるのが辛い……ストレス耐性が今は紙なのに

688 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:47:05.34 ID:N6XnpepF0.net
>>687
障害者向け転職サイト登録してる??俺数年前に本格的に障害枠狙ってた時、ハロワと民間委託の就労支援と、障害者向け転職サイトでやってたけど、たまにいい物件あったよ。一般的にもホワイトカラーの上場大手もあった。

689 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:49:32.11 ID:bMqCxXAr0.net
>>688
登録はしたけどあまりいい成果はないかな、そもそも割と軽度のうつ病だから障害者雇用枠に入り込めない

690 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:50:39.12 ID:pLngr8qv0.net
暗号解読の仕事に興味があります

691 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:53:20.40 ID:N6XnpepF0.net
>>689
手帳交付が無理ってこと?俺は1度大手機器メーカーとハウスメーカーの事務で説明会エントリーしてかなりアポあって面接受けたけど精神雇用実績がない機器メーカーですらかなり好感触だったよ。俺から辞退したけどね。軽度なら精神疾患でも狙えると思うけどな。

692 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 01:55:39.51 ID:pLngr8qv0.net
https://i.imgur.com/xYyfQeJ.jpg

693 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 02:00:01.16 ID:bMqCxXAr0.net
>>691
手帳交付はまず無理って言われた
精神疾患か、調べてみるよ

694 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 02:07:18.13 ID:N6XnpepF0.net
うつ病の時点で大体2級程度がメインじゃない?
すごく詳しい訳では無いからなんともだが。

695 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 02:07:34.16 ID:ELGTi++Q0.net
>>686
675は本当別の方と思ってこの人言ってること丸ごと共感するわと思って676見たらあなただとすぐ分かり、同じIDと分かった瞬間更に感動してしまいました。
ちょっと今のはびっくりしすぎて本当気になります。変な意味ではなくて。
でもここでだけでもこんな不思議な出会いに本当感謝です。

696 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 02:14:07.35 ID:cAdDyhJH0.net
眠れないのでイトシンの将棋動画を視聴中。

将棋系youtuberも最近は激戦で、元奨励会員に続いて遂にプロ棋士(イトシン五段)が参入。
こうなると、余程しゃべりが上手いor可愛い女の子以外は淘汰されていくでしょうね。

697 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 02:23:06.19 ID:Lu30nGZWr.net
>>694
鬱だと取れても3級だね。

698 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 03:23:46.99 ID:N6XnpepF0.net
>>695
そうだね。お互い少しずつやっていきましょう。

699 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 03:24:38.59 ID:N6XnpepF0.net
>>697
そうなのか、、俺の周りは2級で障害年金も貰ってる人いるし基礎年金は当たり前だから手帳も2きゅうかとおもってた。

700 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 06:38:37.51 ID:265pBj0e0.net
おはざす
今日からまた一週間仕事がんばろうぜ
残業で超勤稼ぐわ

701 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 06:54:43.53 ID:ubwO32R30.net
>>700
俺たちのコームインがんばれ
人生いろいろだよな

702 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 07:02:27.35 ID:FPgIJXMm0.net
寝ても覚めても絶望ばかり地獄だ
もう何もかも取り返しがつかない楽になりたい

703 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 07:27:46.25 ID:FPgIJXMm0.net
今まで生きてた時間、選択全てが間違いだった
人生なんの意味もなかった

704 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 07:43:00.26 ID:ubwO32R30.net
>>703
だまれ39歳のおっさん

705 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 08:03:39.89 ID:mUII65VMd.net
父を看取ってから、なぜ私じゃなくて父がいってしまったのかと苦しくて仕方がない

706 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 08:23:50.38 ID:lM5QYYIzM.net
今日も朝から便秘だ下剤飲んでも出ない
2日分飲んでも出ない
誰かアドバイスください

707 :筋トレ@関西人 :2019/05/20(月) 08:25:27.69 ID:1eeB8mVwM.net
ヨルシカのヒッチコック
さらに心をえぐる歌詞だけど聴いてしまう

https://open.spotify.com/track/153lRbNmhQZVi69kbhmjY8?si=Jj_H3db0Rzi684ckmK80fg

708 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 08:48:58.73 ID:lM5QYYIzM.net
皆さん今何やってるのですが?

709 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 08:55:25.35 ID:FPgIJXMm0.net
誰かアドバイスください

710 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 08:57:25.45 ID:uKA+O6Jz0.net
>>705
あなたが先に逝ってしまったら お父様も同じ想いをされて苦しまれるのでは …

711 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 09:04:57.98 ID:kYlJ9vNF0.net
医者に言わせると働き過ぎによるうつ病で
今日から2週間の自宅療養なのだがとてつもない自己嫌悪で
誰とも顔を合わせたくないどうしたら良いか

712 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 09:08:45.86 ID:gpVh22200.net
また生ゴミ出せなかった 暖かくなってきたから虫がわきやすいのに

713 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 09:10:12.74 ID:ch/S0r7ma.net
毎日毎日何にもしてないのにびっくりするぐらい疲れる。

714 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 09:14:19.79 ID:kBee98PX0.net
>>713
緊張してるからじゃないかな

715 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 09:22:40.96 ID:PYAaOIkQd.net
>>708
スマホぽちぽちしてるよ
朝ご飯食ってない

716 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 09:22:41.41 ID:lM5QYYIzM.net
皆さん毎日暇だよね

717 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 09:36:19.39 ID:N6XnpepF0.net
>>709
おっさん大丈夫か?やけに絶望書き込み多いね。

718 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 10:16:06.61 ID:alQlQcxFp.net
助けて

719 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 10:30:49.67 ID:lM5QYYIzM.net
>>718
大丈夫ですか?何があったのですか

720 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 10:32:31.91 ID:XG1HVT/W0.net
>>708
今起きた。薬飲まずに寝れてた。寝起きから絶望的な気分。どうにかしないとと思うが体が動かない、
どうすればいい?

721 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 10:35:18.47 ID:5en8ui/L0.net
もやもや感がなかなか晴れない
少ししんどい

722 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 10:38:21.79 ID:XG1HVT/W0.net
皆んなは働かなくても生活できるのですか?俺は貯金を切り崩しているので怖くてたまらない。

723 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 10:39:20.14 ID:N6XnpepF0.net
みんなしんどそうだね。休み明けだから気分がめいるよね。。田舎は近所の目が余計にいやだ。

724 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 10:45:45.01 ID:aw0srwUy0.net
>>722
同じく貯金を切り崩してる
いつかは働いて普通の生活がしたい…
けど働いてて鬱が悪化したので怖い気持ちもある
板挟み

725 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 10:46:35.31 ID:lM5QYYIzM.net
>>720
無理しないでゆっくりしなよ

726 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 10:48:11.13 ID:emTGumlcd.net
神を崇めよ

727 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 10:50:35.19 ID:N6XnpepF0.net
>>724
休むことが1番近道なのに切り崩して生活してるとそれで不安になって、、なかなか割り切って休むぞ!とはならないよね。

728 :筋トレ@関西人 :2019/05/20(月) 10:56:28.45 ID:Ux9/Ip3+M.net
>>713
うつからくる慢性疲労じゃなくて?
レクサプロ飲み出したら解消したわ

729 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 11:00:30.31 ID:lM5QYYIzM.net
筋トレ仕事してるのか?

730 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 11:01:00.50 ID:N6XnpepF0.net
天気そこそこ良くなったのにまたずっと引きこもりなんだろうか。
外に出るのが怖い。ずっとこんなままだ。

731 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 11:13:54.46 ID:AhkELANv0.net
夜中死のうと思ったけど無理だった
今は飯も食べずにふとんの中だ
あぁ歯が痛い
あと三日耐えなければならない

732 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 11:14:19.31 ID:lM5QYYIzM.net
俺も同じように引きこもりどうすればいいんだろう

733 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 11:30:06.42 ID:XG1HVT/W0.net
まだ朝ごはんも食べれてない。ありがとう。皆んな同じような感じだね。
ここらは今日は午後から雨だそうだ。雨だと少しは引きこもってても罪悪感が薄くなる。
元気な人にそれだけ時間があるんだから旅行やら色々今しかできない事しないと勿体無いと言われた。
それって健康な人の考えだから。そんな元気あるなら普通に働いてごくごく普通に休みの散歩したり。
それだけで満足なんだよ。何が海外でも旅して回ったらだよ。。。

734 :筋トレ@関西人 :2019/05/20(月) 11:30:48.09 ID:wQQqeak1M.net
>>729
一応、仕事してる

>>732
働いてんのか?休職してみたらどないや

735 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 11:37:01.68 ID:AUz7LKp/a.net
すこぶる調子が悪い
昨日久々に働いたせいかな
もう死にたいしかない
精神病む事がどんな病気より辛いと思う

736 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 11:42:36.90 ID:XG1HVT/W0.net
本当に精神病むのが一番キツイよ。

737 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 11:49:16.20 ID:N6XnpepF0.net
病んで休んでるのに海外旅行とかひどいな。失恋傷心旅行じゃあるまいし、、。

738 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 12:06:51.05 ID:XG1HVT/W0.net
元気な人だとそういう考えになるんだろうな。
嫌がらせだとしか思えない。

739 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 12:10:15.45 ID:N6XnpepF0.net
確かに。悪気がある訳では無いと思うけどね。
母がいつものように家事をちょっとしに来てくれるのは助かるんだが別にできるし余計にプレッシャーになるからできればやめて欲しいわ。。

740 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 12:21:09.07 ID:AUz7LKp/a.net
ある著名な方が乳がんで手術等諸々辛かったけど
それよりも人生で鬱を患っていた時が一番辛かったと言っていた

741 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 12:24:33.24 ID:XG1HVT/W0.net
鬱って世界が灰色というか地獄にみえる。
逆に怪我してて足の骨折れて入院してても鬱じゃなかった時は看護婦さんや病室の人達と和気藹々やって楽しかった。
今は働いてないしずっと自由時間だし足も手も折れてない。
何も楽しくない。何も。今までしたどの病気より苦痛だ。

742 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 12:40:33.22 ID:AUz7LKp/a.net
元気な友達が私だって仕事忙しくて色々あるんだから
云々と愚痴抜かすけど
鬱の地獄味わってみ?と思う

743 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 12:45:07.69 ID:N6XnpepF0.net
ずっとここ覗いてても何も始まらないのに今日も張り付く俺。。。
こっちは今週雨降らないみたいだし、思い切って2泊3日で野営しようかな。

744 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 12:53:08.23 ID:c5L/LWCkd.net
>>730
自分も。外出が怖いが一人暮らしだから近所のコンビニに買い出しには勇気出して行っている。駅前スーパーの方が安いが駅まで10分の歩きでさえしんどくて通院以外駅まで出ることもない。

745 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 12:56:07.33 ID:c5L/LWCkd.net
>>741
同じ。景色がカラーじゃなく灰色というか鉛色って感じにうつるよね。色彩感覚も薄れてる感じ。

746 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 12:57:41.10 ID:N6XnpepF0.net
>>744
コンビニ高くない?歩くのが体力的にしんどいなら仕方ないかもしれんが。
どうせなら賃貸のわりと人口多いところもしくは限界集落気味なところがよかったわ。
子持ち一軒家だと平日は近所の目が気になりすぎる。著名人の他人は気にするな名言でもみよう。

747 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 13:01:54.72 ID:XG1HVT/W0.net
俺もだ。ここに張り付いて何もせず。でもここが拠り所だったりする。
けどここに張り付いていても何も現実は変わらなくて時間だけが長らく過ぎた。
ここに張り付いてもう3ヶ月がくる。毎日起きてる時はここに張り付いて寝転がって本一冊も読めてない。
普通じゃないよこんな生活。まあだから普通の人からしたら時間が勿体ない旅行でも〜何だろうけど。
怖いというか体が動かないというか死にたいというか兎に角苦しいとか怖いの集合体。
どうにかしないとお金がなくなるだけだ。

748 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 13:07:59.81 ID:AUz7LKp/a.net
私もスーパーじゃなくてコンビニ行っちゃう
一人分だし体力ないしスーパーレジ混んでたら並べない
手の込んだ料理作らないし

749 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 13:09:05.35 ID:N6XnpepF0.net
>>747
心の拠り所とか、吐き出すところが欲しいとかあるんだろうね。俺は基本的にさみしがりのかまってちゃんだから余計にだと思うわ。現実では吐き出すところも居場所も窮屈すぎるから。。
でもずっと張り付きっぱなしだとスマホの画面ずっとながめて指動かしまくって刺激も強いし目と首疲れるし絶対良くないのは分かってるのにな。。
一緒に本でも読もうよ。買いに行く元気ないから通販で買おうかな。もうアマプラ無料は読むものがない。。

750 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 13:11:10.90 ID:g1F6utiYa.net
逆だなぁ
景色や人々はカラフルで自分だけがモノクロって感じ
世界に置いてかれてる感じや
周りの人には自分だけ見えてないみたいな感じがする

751 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 13:20:50.15 ID:AUz7LKp/a.net
>>750
私も周りの風景はキラキラして見えて人もキラキラして見えてカラーだけど
自分の家 部屋 自分は灰色
テレビ観ててもなんでこの人は鬱にならないんだろうしか頭になくて内容は入ってこない
とりあえず寝ようかな

752 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 13:22:39.50 ID:XG1HVT/W0.net
後は薬なんだけど医師の言う通り飲むと頭も体も麻痺してそれこそ起き上がれなくなる。
だから半分くらいしか飲んでない。
そりゃ多分言われた量を飲んでたら体も頭も停止してしまうんだろうけどそれで治るの?
本当にそれから社会復帰出来るのか?従うべき?怖くて全部飲めない。

753 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 13:28:08.40 ID:N6XnpepF0.net
ベタベタで気持ち悪いからシャワーでもして少しスマホ機内モードで横になろう。
俺の好きな名言貼っとこ。

悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。
おしなべて、事を成す人は必ず時の来るのを待つ。
あせらずあわてず、静かに時の来るのを待つ。
松下幸之助

754 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 13:36:23.60 ID:ELGTi++Q0.net
ここ数日の元気は何だったんだろうというぐらいまたガクンと落ちた
ここにいたのと薬が副作用あってでも何か精神面では効いてたのか、副作用に必死で時間が早く過ぎたのか、、
薬もだめだと気付いて、そのままでいるしかなくなった
今一秒一秒必死に生きてる感覚
もう疲れた
ここにいるのも何だかなと思って他スレ行ってみたりしたけど結局帰って来てしまった
私も寂しがりで、だけど気の利いたことも言えないし情報も知らなくて何だか書くことも億劫になって来た
今本当に辛い
寂しい本当は早く人に会いたいのに。

755 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 13:49:40.80 ID:ELGTi++Q0.net
>>753
私今あなたにかなり力を貰ってます。
どう言っていいかわからないけど、本当に有難いしかなくてどうしても言いたくて。
同じことばっかり言っててうざいかもしれませんが、本当にここにいてくれてありがとうございます。
かといって良くなってここにいなくなることが一番良いので何も他の意味では捉えないで下さいね。
ただ感謝だけ伝えたいです。
あなたが書くことに元気を貰って感謝したくなるので自分がうざ過ぎて今それも悩みです。
キリがないので返事はしなくて大丈夫です。

756 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 14:10:03.63 ID:4EOBzUvsa.net
>>752
薬は飲まないと薬飲まないから治らないとも言えるし
薬飲んでると薬の副作用とも言えるけど

対処法であって 飲むなら頓服が一番いいのかなと
ベンゾの依存と離脱に苦しむ者としては

精神ヤブ医者恨む

757 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 14:15:28.50 ID:ELGTi++Q0.net
オークション何か売れんかな
一時期全部取消したけど今取消す元気もないから出品したまんま
動かず携帯で出来る事ならまだ出来るから見たりしてる
売れたら動かないとだからめんどうだけど、お金が入ることより家からいらないものがなくなるのと一覧からなくなるのが嬉しいから早く売れて欲しい

758 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 14:30:05.27 ID:N6XnpepF0.net
>>755
そこまで過度なやり取りにならなければここで書いても構わないと思うけどね。みんなに迷惑かかりそうだから他でならいつでも相談のりますよ。今は薬飲むのが不安みたいだし、薬のことでもいいし。

759 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 14:31:02.21 ID:N6XnpepF0.net
>>756
俺は抑うつと不安なのに糖質の薬飲んでてただ廃人になってただけの時期もある。自分の身は自分で守らないとね。。

760 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 14:49:48.92 ID:ELGTi++Q0.net
>>758
相談もなんですが書かれることが私が元気になることばかりなので、見て自分だけで思ってたらいいものを、たまに感情が爆発してしまって言いたくなってしまいます。
それがここでは場違いって分かってるんですけど、ここでしか伝えられないし。
って思うけど今後はもう少し控えます。
失礼しました。

761 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 15:18:50.13 ID:ELGTi++Q0.net
さっきはどん底だったけど今はちょっと前を向いてみようかなという気持ち
寝起きがだめなんかな
寝起きって何であんな絶望感なんだろう

762 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 15:20:00.61 ID:peUJeX8eM.net
>>744
意外に歩くより自転車でゆっくりトロトロ行く方が楽なんでスーパーまで行ってる
徒歩5分なんだけど無限の遠さに感じて途中休憩が欲しいが自転車なら休憩なしでいける

763 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 15:23:16.99 ID:ZhifzsqV0.net
薬飲むと昼過ぎまで寝ているんだけど
午後になるとようやく起きれてるんだけど
これって普通の事ですかね?
良くなっているのか、悪くなっているのか?
薬の効き目が分からずに変えているんだけど。
ここまで起きれなくなったのは薬のせいなのか
症状のせいなのか分からない。

764 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 15:25:39.33 ID:J090n2Fp0.net
どんなに疲れてても5時間寝れば目が覚める体質で地味にいやだ
特に出勤前に起きて二度寝しちゃうときが本当にいや

765 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 15:33:45.25 ID:c5L/LWCkd.net
>>753
名言ですね、励まされます
でも47、独身一人暮らし、二度目の休職中の私なんてこれから事をなすことは年齢的にもないですね…

766 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 15:42:26.10 ID:dXCJrc9Na.net
結局ここ見て一日終わりそう

リアルではなんで 鬱の人と知り合いになれないんだろう
元気な友達ばっかり
自助会にも参加したけど、双極の元気な部類の人ばかり
鬱の人はそもそも参加が難しいからかな
振込行かなきゃ行けないんでリハビリがてら行ってきます!
励まされました。ありがとう。

767 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 15:43:35.53 ID:ELGTi++Q0.net
>>763
私も薬飲むと12時間程一気に寝てからまだウトウトしてまた数時間寝るし副作用もあり数回で眠剤辞めました。
今日完全に眠剤辞めると4、5時間で起きて元に戻り、ウトウトもありません。
私は胃酸の薬や抗うつ剤と眠剤何個か処方してもらっているのですが、先生に薬の細かい内容(長さや重さ?)やレベルを聞いてメモして自分でこれがしんどかったらこれにしてみようと自分で変えたりしてました。
結局副作用がどれもあったり急に車に乗りたいと思える時もあるので飲まないことに決めましたが。
今が辛ければ自分の合う薬に近づけるように先生に相談したり調べてもいいかもしれません。

768 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 15:47:21.92 ID:Lu30nGZWr.net
>>734
その人ヨーグルト爺さんw

769 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 15:50:29.64 ID:ch/S0r7ma.net
精神安定剤に、塗り絵とかパズルとか、
黙々と出来るもの始めてみようかな。

770 :筋トレ@関西人 :2019/05/20(月) 15:56:18.56 ID:lPA033sUM.net
休憩中、というかサボり

頭回らなくて仕事できないし睡魔がつらいしマジポンコツに成り下がってしまった

771 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 15:56:54.29 ID:kBee98PX0.net
散歩とか体使う方がいいとは思うけどね

772 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 15:58:32.13 ID:N6XnpepF0.net
>>760
そうとらえて貰えてもらえるだけで僕も嬉しいです。最近は波が激しいのでずっとここに入り浸ってますけどね。。

773 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 15:59:25.84 ID:N6XnpepF0.net
>>766
振込みいくだけでも十分だと思う。行ってらっしゃい。雨が降ってきたし結局家にいるわ俺も。。

774 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 15:59:57.28 ID:N6XnpepF0.net
>>770
筋トレもなかなか苦労してるな。レクサプロそんなに眠気あるのか。

775 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:00:37.32 ID:ELGTi++Q0.net
>>766
私なんかずっとここで騒がしくして申し訳ないです、でもリアルではほぼ誰とも喋らずで、吐き出さないといけない厄介な性格でここに依存してしまってます。
自助会に参加したり用事したり、寝たきりの私からしたら>>766さんはすごいと思います。
鬱の度合いも千差万別で難しいのかな。
リアルで居心地のいい人と出会いたいですね。
お気をつけていってらっしゃい。

776 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:09:36.31 ID:9hQN4KcM0.net
にゃんぱすー!

777 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:11:06.22 ID:9hQN4KcM0.net
今日の札幌はとても風が強いん そして昨日から近所に熊が出現してニュースになってるん おまけにけだるいほどに睡眠不足なん だから部屋でラジオ体操とストレッチしてるん お茶飲みながら

778 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:13:34.74 ID:9hQN4KcM0.net
前々から思ってたけどなんでお茶たくさん飲んで体組成計にのると体脂肪と内臓脂肪が増えるん? 水分しか増えてないはずなのに メーカーはタニタなん 

以前散歩中に肥満児病からランニングでダイエットして今ではフルマラソンに出場している人に話聞いたけどまた会えたら聞いてみたいんなあ





トホホもうイタズラはこりごりなん                                                    バイバイなん

779 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:26:25.04 ID:5en8ui/L0.net
自立支援や障害年金まである政府も指定する怖い病気

780 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:26:31.32 ID:g1F6utiYa.net
誰かに必要とされたい

781 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:31:45.17 ID:FPgIJXMm0.net
>>753
待ってる間も人事を尽くす不断の努力をしないとね。
寝てるだけで状況が好転するわけない。

782 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:34:21.26 ID:5en8ui/L0.net
家にいてもソワソワするし不安感あるし
いっそバイトでもした方がいいのだろうか
調子よくなってきたのがここ最近なんだ
まだ早いかな
自分で大丈夫と思っていても結構もろかったりするのかな

783 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:37:41.22 ID:Zzkvd+0u0.net
うつ病10年目なんだが「うつ病は○○すれば治るよ」にもうウンザリ
筋トレも土いじりも気晴らしもうつ病には効かねーんだよ
口出すなら金出してからにしろっての。
クソバイスってほんとにクソな……

784 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:39:08.17 ID:CkO9PWXc0.net
>>782
継続支援とか地域活動支援センターとかの作業所は考えないの?
私は地活の作業所にいってる
お金にはならないけどバイトよりは負担が少ないよ

785 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:39:58.66 ID:ch/S0r7ma.net
>>782
自分でそろそろ大丈夫って勝手に判断して、フルタイムに応募して採用されて、
二日で再発、三日で辞めた事がある。
大丈夫かな?って思ったら、短期バイトから始めるといいよ。
人間関係や仕事内容が嫌でも、期間終われば縁が切れる上に面接や仕事のリハビリになるからオススメ。

786 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:40:34.60 ID:5en8ui/L0.net
>>784
教えてくれてありがとう
探してみるよ!

787 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:42:00.07 ID:5en8ui/L0.net
>>785
ありがとう!再発怖いよね
もうちょっと考えます

788 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:42:20.85 ID:jKWp2J8R0.net
>>782
リハビリ感覚で就労支援とか日中活動できるボランティアから始めてみては?
ストレスで心身壊した人間はストレスに対して過敏になってるからまずは対人関係のリハビリをおすすめする
もしバイトするならいきなりフルタイムではなく短時間が良いよ

789 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:42:39.84 ID:AhkELANv0.net
寝ても寝ても眠い
もうだめね

790 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:44:52.24 ID:bFoRXkKR0.net
再就職だよ

791 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:52:34.88 ID:XG1HVT/W0.net
>>756
俺もベンゾ依存だ。一年かけてやっと断薬出来たが休職してから退職勧告され一気に悪化してまたベンゾ処方してもらった。
ただもう依存症になりたくないから頓服として本当に辛い時だけ飲んでいる。
ここ数日落ち着いてきたので量を半分にしたり日数あけたりしている。
薬では根本的に俺の場合治らない気がする。ジプレキサってのを出されたがこれは調べたら副作用がやばいらしく飲んでない。
先生はすごい親身になってくれる先生だから薬は頓服だけでどうにかカウンセリングやデイケア運動、ボランテアなど他の治療法を考えてもらうよ。
もう薬漬けは嫌だ。

792 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 16:55:05.61 ID:XG1HVT/W0.net
>>761
分かる。俺も寝起きがキツイ。鬱じゃない時は起きたらよっし!今日も一日始まるぞ!!!って時もあった気がするわ。

793 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 17:01:26.44 ID:XG1HVT/W0.net
投薬治療は先生と相談して頓服のみにしてデイケアからボランティアから短期のバイトからバイトから再就職。
こう言う順序立てて復帰していこうと今は思えた。ありがとう。

794 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 17:08:43.78 ID:Z8XqQU19M.net
毎日暇だよね皆さん

795 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 17:15:39.98 ID:ZBduW/PY0.net
鬱と診断されて7年
中々効く薬が無かったけど、今はイライラも無くなり気分も良い
引きこもりだったので短時間のショートケアに通って人と話せるようになった
今週作業所の見学に行く予定
良い病院と主治医に出会って本当に感謝してる

796 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 17:15:54.80 ID:kBee98PX0.net
太陽をあびてセロトニン分泌促すならなら午前中じゃないと意味がないほどだと聞いた事がある
午前中に外ってハードルすごい高いけどやれそうなときやってみる

797 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 17:15:55.23 ID:ELGTi++Q0.net
>>791
すごく参考になります。
私も薬で違う方向に悪くなるのが怖い。

798 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 17:27:07.90 ID:c5L/LWCkd.net
>>796
外出自体キツイが午前中となると尚更だなぁ。

799 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 17:27:18.24 ID:pLngr8qv0.net
>>795
良かったですね!自分も来月に作業所の見学に行きますよ

800 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 17:38:45.87 ID:Z8XqQU19M.net
死にてえやり残した事などないからな

801 :優しい名無しさん:2019/05/20(月) 18:29:19.61 ID:fU74DP6bt
体がダル過ぎて立っているのもやっと
医者に薬だしてほしいのに、出してくれなかった
みんな薬効いているって実感ありますか

私は無くてひたすら毎日がつらい

802 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 18:16:04.29 ID:b4iIIkye0.net
705様


オナラが出たら便通は正常らしいですよ。

803 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 18:30:50.70 ID:J090n2Fp0.net
セニランにしてからというもの、生理前の方が調子よくなって、生理後が動く気力なくなるという謎の逆PMSが起こってる

804 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 18:49:32.58 ID:c5L/LWCkd.net
日が暮れて少し気持ちが楽になった。

805 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 19:21:15.80 ID:/Fcc1tkI0.net
親にキレられてうざい

806 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 19:33:21.39 ID:dXCJrc9Na.net
>>783
朝散歩しましょう
一日のリズムを作りましょう
お風呂に入りましょう
身体を動かしましょう
栄養バランスの良い食事をとりましょう
布団へは寝る時だけ入りますょう

他、、多数 良く言われる事

本当だよ 宝くじでも当たれば1発で生きてる喜び感じるよ

宝くじ買わないけどw

807 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 19:46:45.75 ID:Gi92Ty2c0.net
>>806
実際、それやっても根本は治らない

808 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 19:53:33.99 ID:AhkELANv0.net
一時的にはよくなるよね
でも根本的には変わらんわ
やっぱ性格って治らないよね

809 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 19:56:33.12 ID:CkO9PWXc0.net
>>806
今日そのほとんどを医者から言われた
多分それなりには効果があるんだろう
自分の場合倦怠感がひどいっていうのもあるし

810 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 19:59:06.29 ID:p7eewR160.net
みなさんって薬は何種類くらい飲んでますか?
今日新しい病院にかかったんですが
6種類も出されて驚きました
これって割と普通ですか?

811 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 20:20:39.90 ID:ELGTi++Q0.net
>>810
私も5種類(胃薬1抗うつ剤1眠剤2吐き気頓服1)処方されました。
私は副作用がきついので一回飲んでもう飲まなかったり今日は抗うつ剤だけ飲んでみようかなと思ってます。
合う合わないあるので自分で調整するのもありだと思いますよ。

812 :筋トレ@関西人 :2019/05/20(月) 20:47:03.60 ID:+PWDkP6V0.net
>>810
レクサプロ、ルジオミール、マイスリー、胃薬、ドグマチール、余り物の半夏厚朴湯

6種類やな
そんなもんちゃうか。。。

813 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 21:03:07.93 ID:N6XnpepF0.net
しんどいけど頭セルフマッサージしたらなんかすっきり。目使いすぎ考えすぎイライラのストレスでガチガチだ。。たまには誰かにもまれたい。。

814 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 21:18:21.03 ID:zVVcd1Vo0.net
レクサプロ、エビリファイ、ルーラン、レキソタン、サインバルタ、
眠剤はマイスリーとユーロジン。んで頓服にワイパックス

こんな感じでずーっと飲んでる

815 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 21:35:14.95 ID:s+9YY9Et0.net
珍しく親から電話あって
なんだか泣きたい気分になった

816 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 21:41:01.68 ID:XEKIvaM2M.net
残業ダッシュ
今日もがんばったぜー
今週は残業多いので超勤稼ぐわ
ただし今の時期の残業は保険料に響くから痛い

817 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 21:44:51.63 ID:ZBduW/PY0.net
>>799
ありがとう

>>810
ルネスタ、クエチアピン、レクサプロ、アリピプラゾール、ビペリデン塩酸塩

818 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 21:54:06.10 ID:ypVkR1Ym0.net
>>810
イフェクサー、アリピプラゾール、クエチアピンの3種

819 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 21:54:37.92 ID:dXCJrc9Na.net
ソラナックス めちゃくちゃ依存
ルネスタ
マイスリー
レンドルミン
漢方カミキヒトウ
漢方ケイシカリュウコツボレイトウ

頓服 デパス
メイラックス
セパゾン
用途で使いわけ

抗うつ剤はセロトニン症候群?で飲めなかった

820 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 21:59:22.27 ID:cRYQ9Pn9a.net
>>815
それはどっちの意味だい?
心配してくれる人がいる事なのか…
それとも電話してきたと思ったら文句かよ…
なのか
前者だといいな

821 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 21:59:27.51 ID:p7eewR160.net
みなさんありがとうございます
割と5〜6くらいでも普通なんですね
今までは2種類だったのでいきなり薬たくさんになって焦りました

822 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 22:01:05.63 ID:cRYQ9Pn9a.net
役立たずだから好きな人にお別れした
自分なんかいない方がいいに決まってるから
どっちが正解なんてないだろうけど、きっとこっちの方が相手は幸せになれるだろう
これで良いんだ

823 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 22:04:53.36 ID:0k4dTUsF0.net
何もやる気でなくて会社休んだ、本当は事務所に電話しなきゃなのにメールで済ませてしまった。いつもそう、休む理由が病気じゃないから言い出せない。
趣味で絵を描くのが好きだけど今はそれすらできない。頭が働かない。そして頭が痛い。
毎月こういう沈んだ気持ちになるけど、今月は長いしもうここから脱出できる気がしない。早く死ねるなら死んでしまいたい、

824 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 22:23:02.39 ID:qlc+YJxJ0.net
初めて精神科行ったけど、すげーあっさりうつ状態って診断された
こんなもんなんかな?

825 :筋トレ@関西人 :2019/05/20(月) 22:34:17.62 ID:+PWDkP6V0.net
>>824
精神科の診察って言ったもん勝ちだと思う

826 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 22:49:14.56 ID:ELGTi++Q0.net
すごい雨
病んでる時は雨がすき
今日も朝まで頭バキバキだろうな
何もしないのもストレス、だけど何もする気ない、どしたらいいんだ
もう寝れないのは諦めた
今月はとりあえず寝たい時に寝て起きたい時に起きる
今月いっぱいは生きることだけしてみると決めた

827 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 23:02:47.80 ID:c5L/LWCkd.net
>>826
私も雨好き。なんか街も静かになるし落ち着く。眠剤が効いてきたのか眠くなってきた。

828 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 23:08:29.82 ID:XG1HVT/W0.net
俺も夜の雨は好きだ。雨音は心が落ち着く、それに俺も思うけど街が静か。
でも山奥は無理なんだよな。寂しい人と眠りたい。でも実家に帰ったら気が狂う。
貯金が減ってゆく恐怖、復職も転職も出来ず期限は後一週間という焦り。

829 :筋トレ@関西人 :2019/05/20(月) 23:09:37.58 ID:+PWDkP6V0.net
ここ数日、マイスリー無しでも寝れてる

お気に入りの静かな音楽聴きながら、目にタオルかけて、腹にタオルケットかけてる
こうしだしてから寝れるようになったわ

830 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 23:14:01.52 ID:XG1HVT/W0.net
全然関係ないんだけどやっと夜シャワーだけど体綺麗に洗えた。それと今夜は映画を一本最後まで観れた。
ここの人にしか通じないんだけど映画一本観れるってそうとう調子良い方なんです。昔は映画も楽器もゲームもずっと出来てた。
休職して時間も有り余っているのに好きだった事も出来ない。働いていて自由時間が貴重だったってのもあるのかも。
働かない様になって余計に悪化している気もする。薬も頓服だけに戻したけど。
昔は薬が増えれば増えるほど悪化した今回もそつなったので頓服だけにしたけど別に数種類飲んでる時と変わらない。
むしろ副作用が出ないからその分マシ。まあ頓服やめとかないとまたベンゾ依存に逆戻り。結局本当にキツイ時デパス飲むくらいの方が俺には合ってるかも。

831 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 23:16:45.89 ID:ELGTi++Q0.net
>>827>>828
すごい分かる。
私も今日結局薬飲んでないけど眠たくなってきたかも。
YouTubeで寝れる音楽聴いてたら寝そう。とか言って寝れんくてここ書いてるかもだけど。

832 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 23:20:15.41 ID:ELGTi++Q0.net
>>830
映画一本はすごいね。
私も今テレビ全然見れない。
てか集中出来ないし内容も入ってこないし無で流してるのもストレスで結局すぐ消す。

833 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 23:21:50.96 ID:N6XnpepF0.net
俺も雨好きだな。一気に雨音が雑音をかき消してくれて、空気が変わる。心もいくらか洗われるような気分。

834 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 23:22:55.91 ID:XG1HVT/W0.net
頓服でやめとかないと日常的に飲んでるとまたベンゾ依存になる。けど抗うつ剤は副作用ばかりで効果は無い。
やはりベンゾはすぐ不安がなくなる。でも依存するからどうしてもの時だけ飲む様にしよう。
後はやはり上でだれか書いてたけど寝たきりじゃなくて運動したり栄養とったら努力も必要だよな。
どうしてもの時は寝たきりでも良いけど、少しマシな時は俺も努力しないと他の誰かが代わりに人生やってくれるわけじゃないし一人暮らしだから結局自分で全部やらなきゃだ。
でもやらないと多分抜け出せないんだよな。
キャストアウェイって無人島から脱出する映画みたけど本当に辛いのって生活苦もそうだけど孤独なのかなと映画観て思った。
今より最低になる前に俺もどうにかこの無人島で一人的な状況から自分で旅立たないとな。皆んなもそれぞれの無人島に一人でいる感じなんだよな。
長々ごめんね。そしていつも居させてくれてありがとう。おやすみ。取り敢えず眠れている時は無になれる。
俺も皆んなも抜け出せます様に。多分抜け出せたら今までのツケが回ってきて良い意味で普通の人より些細なことが幸せに感じられる人生だから。

835 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 23:24:49.91 ID:N6XnpepF0.net
>>834
キャストアウェイみたいに、落ちるだけ落ちて耐えたら、いつかは抜け出せる時が来ると信じよう。大丈夫だ、その人に与えられて乗り切れる試練だけしか与えてくれない。それを乗り越えれるかは自分次第。今は休む時だ。

836 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 23:34:30.07 ID:6YW09ubpH.net
もう、とびおりたり、とびこんだりするしかないかな
と本気で考えている

837 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 23:40:05.23 ID:6YW09ubpH.net
上司からのパワハラで悩んでたんだけど
休職したら、何故か私が部下にパワハラしてて、それを止めて休職に追い込んだパソコン上司がHEROになってるらしい。
絶対にそれはないんだけど。
もう、復職あきらめた。

838 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 23:42:15.59 ID:ELGTi++Q0.net
>>834
すごくいいお話有難い。
これから>>834さん良くなっていくだろうなと何だか伝わってきます。

839 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 23:44:08.59 ID:p7eewR160.net
>>837
なにそれ理不尽すぎませんか?
そのパワハラしてた上司がHERO扱いになってるってこと?

840 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 23:50:30.24 ID:kBee98PX0.net
>>836
それはまだまだ早い、俺と一緒に足掻きに足掻いてみないか?

841 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 23:54:21.37 ID:kBee98PX0.net
孤独は辛いよね、ものすごく辛い
もっと同じように苦しんでる人たちのコミュとかあれば
孤独差はまぎらわせれるだろうけどね

842 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 23:55:34.65 ID:V0xk/rcXa.net
>>837
そんな会社辞めてしまえ
復職しても良い事なんてないよ
自分もどん底だから大丈夫なんて身勝手な事は言えないし幸せになれるなんて言えないけど、少なくとも辞めた方があなたの為にも良いと思う

843 :優しい名無しさん :2019/05/20(月) 23:59:57.78 ID:kBee98PX0.net
>>837
復職あきらめるなら、転職先みつけてからね!
ただやめたら自分が自分だけが損して苦しくなってしまう

844 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 00:10:11.48 ID:sz2UsDa50.net
外は嵐だ。部屋の中で昼夜問わず孤立。本当にここは無人島のようだ。何とか後しばらく生きれる食料がある無人島みたいだ。
ここのみんなもまた別の無人島で同じようにギリギリ生き残っててくれているイメージ。
俺は度々イカダを作りどうにか抜け出そうとするのだけど今のところ嵐が来たりサメが襲ってきたり。
その度に命辛々浜辺にに叩きつけられる。皆んなもそんな感じなんだろうと勝手にここ読んで思っている。
皆んなとは直接会う事が出来ないけどたまにチカチカと夜の海の遠くから光で交信している感じがする。
皆んなどうにかここからそこから抜け出そう。嵐の時はしょうがない。サメ群れがいる時も仕方ない。向い風でも進めない。
きっとその内に良い風が吹いて晴れていい船出の時期が来る。その時まで自殺はせず。
ゆっくりとイカダを作り抜け出せる時期まで生きて忍ぼう。
俺もそうするから、死んだら寂しいから死なないでおくれ。眠れないけど。もう火を消して目をつぶります。
おやすみ。いつもありがとう。また明日、出来たら交信します。

845 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 00:17:13.98 ID:DAKcY8DC0.net
>>844
すごいい上手いこというな。光で俺らと交信してるとこ好き。またキャストアウェイ見て寝ようかな。どうせまた張り付いて昼夜逆転だし。

846 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 00:30:10.72 ID:PBDEqr+lH.net
>>839
そういうこと。
ちなみに公務員です。なんだかなー

847 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 00:40:16.98 ID:mUIDcFnM0.net
錠剤を噛み締め 蛇口をひねり 高く高く星を見上げていた

848 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 00:42:03.40 ID:paX9fEto0.net
>>844
聞いてて楽しい気分になった

849 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 00:44:11.19 ID:paX9fEto0.net
現実、やっぱ焦る。
お互いに幸せにしたい人と出会いたい。
生きたいな。

850 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 00:48:10.07 ID:DAKcY8DC0.net
>>849
寝れなかったのか。

851 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 00:53:21.48 ID:paX9fEto0.net
>>850
寝れなかったです。
ピークあったんですけど越えちゃいました。
いい歳こいてYouTubeの赤ちゃんが寝れるっていうオルゴール聴きながらここいてます。笑
文にしたらなかなかやばい、、

852 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 01:09:36.00 ID:skqIYe+G0.net
お腹すいてきたな…
炭酸飲みたい…

853 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 01:19:58.82 ID:DAKcY8DC0.net
>>851
YouTubeは色々あるからいいよね。CD買ってた時代が懐かしいw
俺は最近は浄化作用あるやつとかスピリチュアル寄りの音楽聞いてるよ。後は海外のでかいヒーリング音楽チャンネルかな。

854 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 01:23:14.62 ID:Saxf6SO2H.net
秘密結社の作り方
http://txti.es/secretsociety

855 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 01:26:20.76 ID:ahLZaukB0.net
>>820
親には病気のことは黙ってるけど
今弱ってるから虫の知らせを感じたのかも

856 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 01:36:26.36 ID:paX9fEto0.net
>>853
今は無料で聞き放題ですもんね。
まだ元気な時私も幸運がどうたらのスピリチュアル系とか聞いて寝てました。笑
今はヒーリング系?スパ的な?方が良さそうなので探してみます。

私もお腹減ってきたから早く寝たい

857 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 01:43:39.28 ID:DAKcY8DC0.net
>>856
Soothing Relaxtionてチャンネルおすすめだよ。個人的には水の音入ってるやつ。あとはBlue Rose Channel Japanのソルフェジオ周波数のやつとかかなぁ。全部YouTube。

858 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 01:44:17.20 ID:DAKcY8DC0.net
味噌汁に夜食べたそうめんいれてそうめん2食目だ。。
ワカメと豆腐はありがたい。

859 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 01:55:49.80 ID:ahLZaukB0.net
>>844
今年一ほっこりした
なかなかの詩人やね
無人島とはまさしくその通り

860 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 02:10:22.46 ID:JTsMTAB/0.net
眠剤変えてもらったが1時間で目覚めた
しばらく時間かかりそうだ

861 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 02:24:53.93 ID:paX9fEto0.net
>>857
種類いっぱいあって音も綺麗でめちゃくちゃいいです。
色々聞いてみます、本当にありがとう。

出来たら寝落ちじゃないと何もせず目を瞑るのはまだきついから、しぶといかもしれない。
携帯が手放せない。
これが一番だめなんやろけど。
でも起きてても聞いてたら少し気分が変わる気がする。

862 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 03:21:58.90 ID:DAKcY8DC0.net
だめだ。こんなことじゃ。こんなところで落ち込んで逃げてばかりでも何も始まらない。そんなのわかり切ってるのになんでいつもこうなるんだろう。冷静になってきちんと対策しないと。

863 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 03:42:46.00 ID:0FfyKehe0.net
>>851
僕の中でヒーリング系といえばエンヤですね
https://www.youtube.com/watch?v=NJVxEaGrHS4

864 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 04:07:31.69 ID:HePh4ZC90.net
僕は躁うつなので、参考にならないと思いますが。。。

ソラナックス
デパケン
ビプレッソ
ジプレキサ
ハルシオン
アモバン
抑肝散
レクサプロ

躁うつ病に診断変わってから、一気に薬増えました。。。

865 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 05:21:20.05 ID:iQbjL7By0.net
うつ初心者です
食べる事も寝る事もきついんだけどどうすればいいんだろ
薬は緩やかな効果で1週間〜2週間かかるみたいだし
効き目出始めるまで体が持つのかが怖い

866 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 05:55:05.56 ID:DAKcY8DC0.net
ある企画物の動画みてたけど、感動した。そのあとゾルピデムのんでからまた少し見ていま布団きたけど、ちょっと体暑くなってハイになってる。いかん、飲んだらすぐ寝らんとあかんやつだったのに。
この感覚ってお酒に近いよね。
やっと寝れそうだ。

867 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 06:32:46.76 ID:GdjcEVVv0.net
>>865
ぶっちゃけこっから長い付き合いだからゆっくり構えろ

868 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 06:40:02.34 ID:VW3gL3ti0.net
おはざーす
今日も仕事がんばろうぜ

869 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 06:42:55.99 ID:p0sM8TXPd.net
さーて、そろそろ仕事を探さねば
怖いよー

870 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 06:45:58.14 ID:VW3gL3ti0.net
>>869
公務員試験受けなよ

871 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 07:41:48.38 ID:9dRBn/+Ka.net
おはようございます。
やっぱり朝からここ見てしまいます
関東大雨
通勤の人は大変だなぁ
今日は心療内科受診日だけど行けるかな

872 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 08:38:38.06 ID:DAKcY8DC0.net
もう目が覚めた。というより起こされたに近いか。下の子2人の遊ぶ後ろ姿をみて色々考えた。。このままじゃあだめだ。。

873 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 08:59:31.84 ID:M39S5Kntr.net
おはよう、凄い雨だ

874 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 09:05:45.26 ID:yzXiu8NB0.net
一番ひどかったときより全然回復したんだけれども、でもやっぱり一日中活動はできないし落ちると数日引き込もってなにもしたくない
これほんとどう付き合っていけばいいんだろね
答えと言うか光がみえない

875 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 09:07:25.46 ID:dZTbEB6L0.net
まともに働いてる社会人並の時間に起きれるようになったけどそこから動くまでに時間かかりすぎるのが情けない

876 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 09:28:49.28 ID:KEQq7+Ayd.net
診察日で病院に向かう途中の突風で傘が折れたから電話キャンセルして帰ってきた
学生会社員らは雨に濡れようが頑張って歩いてるというのにオレ情けなさすぎ

877 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 09:33:59.69 ID:yzXiu8NB0.net
外に出てるだけすごいよ、電話をかけれるだけすごいよ
私から見たらあなたはとてもすごい

878 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 09:46:58.10 ID:gbqArcTa0.net
もうすでに面接断りたいと思ってるから外に出るの普通にすごいよ

879 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 09:47:49.72 ID:Qcx/xwGJ0.net
首吊りで縄をかけるとこまで来たが怖くてダメだ
まだ全然覚悟が足りてない
もっと楽に死ねる方法があったなら・・・

880 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 09:51:34.16 ID:LbJw3+qY0.net
5度寝ぐらいして今起きた
朝からもう無気力

881 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 10:06:00.01 ID:DAKcY8DC0.net
>>879
大丈夫か?

882 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 10:06:21.81 ID:DAKcY8DC0.net
お腹はすくんだよな。。朝食タイム。

883 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 10:08:15.69 ID:aoCrpNA4M.net
睡眠薬 メジャー 一気断薬して2日目
やっぱり寝れなかった まだ今日も薬は
飲みたくない 皆さんどう思いますか?

884 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 10:16:51.08 ID:ZFE61B720.net
>>883
主治医に飲みたくないって相談してからの方がいいと思うよ
いつも飲んでるものを朝昼晩のうち一回でも欠かすと行動する時の判断がおかしくなる 自分だけかも知れないけど

885 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 10:23:03.07 ID:XEJRkkzE0.net
私も薬飲みたくない、というか薬飲んでも効かないので調節してる。
昨日は飲まないで寝れた。

886 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 10:24:03.06 ID:9dRBn/+Ka.net
>>879
死ぬな!
とりあえずあなたと仲良くなりたい!

887 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 10:31:44.64 ID:sz2UsDa50.net
俺も一週間前は本当にもう死のうとしか思えなかったけど今は出来れば何とか復活したいと思えてるから死なずに耐えてくれ。
頓服でベンゾ系もらって何とか俺は凌いでる。病院だって俺はその時は待合室まで行って耐えられなくて帰ったよ。でも今は幾分どうにか抜け出そうと思えてる。
だから死なずにやり過ごしてくれ。どうにか嵐は勝手に去るから。俺も今日病院なんで行ってくるよ。どうにかこの鬱の孤島から脱出しないと。
外出るの怖いなあ。でも。

888 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 10:44:38.29 ID:d6U+VEA80.net
>>882
あんた連投しすぎ
少しうざい

889 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 10:45:36.05 ID:DAKcY8DC0.net
>>888
できるだけ控えてるつもり。すまん。

890 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 10:45:53.22 ID:XRHIiVO60.net
>>888
NGしなさい

891 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 10:54:05.31 ID:KjUf7VmD0.net
仕事してない、食欲なし、趣味も楽しめない、一日中家にいる、実家に戻ったので家事もしない
性欲もなし、夢もなし

なんか生きてる意味あるのかなって考えちゃう
一日中頭にもやがかかった感じして
ずっとスマホとテレビを見てるだけ
内容も入ってこない

892 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 10:57:17.07 ID:9dRBn/+Ka.net
いいじゃん
連投しようがウザいならスルーすればいいんだし
吐き口がここなら大いに書けばいいと思う
それで一日一日生き延びれるなら

893 :筋トレ@関西人 :2019/05/21(火) 11:01:11.48 ID:7e+BdSduM.net
低気圧のせいで朝からめっちゃ調子悪いわ

894 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 11:15:49.31 ID:DAKcY8DC0.net
>>892
ありがとう。助かる。。

895 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 11:42:38.39 ID:F0npB98fp.net
俺もここには助かってる。ありがとう。

896 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 12:33:36.22 ID:paX9fEto0.net
私も連投してるので申し訳ないですが、拠り所がここでのここの方達しかないし、見てるだけでも本当に助けられてます。ありがとう。
私は誰も書き込んでない方が辛くなる。
ここ荒らしもいないし、すごく居心地いい。

昨日現実をよく考えてみたらまた悪くなってしまった
ここ数日は現実逃避出来てたのかもしれない
現実逃避していないともうだめかもしれない、生きるので必死
本当に今は前に進めない

897 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 12:34:38.04 ID:DAKcY8DC0.net
みんな何してる?もうここ一週間くらいだろうか、ずっときちんと寝れていない。まぁぐっすり寝た感じは覚えてる限り無いけど。
落ち込みはそこまでないけど、休めない。つらいわ。。気分転換もできない。。目をつぶるとつらいけど起きているのもまた体力的にきつい。。

898 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 12:35:57.82 ID:d6U+VEA80.net
>>897
かまってちゃん
勘弁してくれ

899 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 12:40:50.47 ID:/joQUPfpa.net
>>879
生きててくれて良かった
辛いけどもう少し生きてみようよ

900 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 12:50:40.53 ID:paX9fEto0.net
>>897
全然参考にならなくて申し訳ないけど今気分最悪すぎて何もしてない。
本当に寝てるだけ。
鬱がすごい。
昨日ありがとうございました。
6時間寝れた。
いつも教えて貰ってばっかりで、あなたもゆっくり休めますように。

901 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 12:57:25.56 ID:F0npB98fp.net
今セカンドオピニオンもと思って個人病院行ってきたら死のうかなと思うほど酷いことばかりいう医者だった。
あまりに辛いので元の病院に今からいく。本当に言葉1つで殺しにかかる勢いだ。舌打ちするし。

902 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 13:01:16.11 ID:aoCrpNA4M.net
もう死んでもいいんだよなやり残した事などないからな 後悔だらけの人生だった
皆さんありがとう

903 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 13:09:47.44 ID:DAKcY8DC0.net
>>900
いいえ、調べるのも大変だから共有してなんぼ。誰も損しないし。
ありがとう。今から少し休む努力してみる。
>>901
医師もいろいろだからな。精神科は特に大きいとこは雇われ多くて癖が強いやつもいる。何も気にしなくていい。
>>902
後悔で終わっても死んでまた後悔するかもしれない。今は辛いけど生きよう。生きていればどうにかなる。

904 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 13:10:05.15 ID:DAKcY8DC0.net
>>898
NG登録よろ。

905 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 13:23:45.66 ID:d6U+VEA80.net
>>904
ポンコツ35歳3児パパ
ネットから離れたほうがいいんじゃ

906 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 13:36:08.78 ID:/ZnQIYOT0.net
雨で気分が落ちてる。
だけど、今日中にお金降ろさないといけないし、食べるものもないから買い物行かなきゃ。
はー、辛いな。
体が動かない。

907 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 13:37:35.28 ID:K09fjN4T0.net
うつ病9年目なんだけど治る?寛解して再発してない人って治療期間どれくらいかかるんだろう

908 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 13:42:27.88 ID:sz2UsDa50.net
>>896
全く同じですよ。さっきセカンドオピニオンなと思って行った医者に現実逃避しているだけって言われた。
この休職期間にまともに治療もせず職場にもきちんと報告せず何をしてるんだ?と怒鳴られた。
もう二度と行かない。一気に死にたくなった。頓服の薬飲む。明日主治医の所へ行く。今後どうしたら良いか具体的に相談する。
主治医は取り敢えず休職明けまでは何も考えず寝ていれば良いって言ってくれて。
それで死ぬのをやめた。今日行った所の先生は入った時から顔が怖かった。舌打ちするしため息つくし怒るしで。

909 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 13:43:32.69 ID:ahLZaukB0.net
今日本当は遠い所に行って用事を済ませたかったんだが
結局行けなかった。空港にたどり着けるはずなかった
チケット売れたからよかったけど
これで何度目だろうか

910 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 13:45:33.56 ID:sz2UsDa50.net
医者と話して一気に悪化するってどうなんだよ。ググったら星1つでクレームめっちゃ書いてあったわ。
それが唯一の救いだ。頓服飲む。本当に散々だわ。お金が。三日分の食費が。

911 :筋トレ@関西人 :2019/05/21(火) 13:53:20.12 ID:e4KjNdq6M.net
>>893
体調戻ってきた
やっぱ気圧のせいやな。。。

912 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 13:55:06.01 ID:paX9fEto0.net
>>908
うんもう行かないで欲しい。
生きてさえいたら改善する可能性がある、死んでしまったら本当に終わり。
本当に現実逃避でも生きてさえいたら何でもいいと思います。
って自分にも言い聞かせてます。
私も今は生きる死ぬの両極端で細かいことは考えられない。
やっぱ性格というか人間性って顔に出るよね、嫌な人のことは自分にとってマイナスでしかないのでもう忘れましょう。

913 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 14:07:15.46 ID:Qcx/xwGJ0.net
死んだような気分で生きててそれは生きていると言えるのか
生きてればいいこともあるが同時に悪いことも嫌なこともやってくる

914 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 14:08:09.61 ID:sz2UsDa50.net
うん、ありがとう、いつも不安定な書き込みしてごめんね。確かにそうだ、顔が本当に怖かった。確かに怖い人って怖い顔してる人多い。
本人悪気ないかもなんだよね。そんな人、何だろうね。本当に昔から一々人の表情や一語一句にビクビクして自分にうんざりする。
頓服飲んだので少しは紛れると思うよ、ありがとう。俺働いてた時人の悩み相談聞く仕事だったんだ。笑うよな。

915 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 14:10:31.96 ID:8Op496f3a.net
この台風の中行った面接無駄だった
明日明後日がよいところであることばかりを祈る

916 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 14:13:22.95 ID:DAKcY8DC0.net
関東やっぱ風強いのか。こっちはさったから晴天で風もおさまった。この数日は風が強くてどんよりしてたから、筋トレがいうように気圧の変化もあるかも。。

917 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 14:22:47.03 ID:+/cMr1GBd.net
神奈川中部だが、30分位前から小雨になり雨音も静かになった。傘要らなくなったら近くのコンビニへ買物へ行こう。飲み物も食べ物もなくなっちゃったから外出自体も面倒だけど行かなきゃ…

918 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 14:47:25.55 ID:GbtYJMz00.net
つらい、不安やら罪悪感やら絶望感やらが湧いて出る
天気が良ければ10分位外を歩くと多少よくなるんだけど今日は天気がひどくて無理
誰か精神的な辛さの緩和方法をしらんか?

919 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 15:00:26.99 ID:gbqArcTa0.net
バーガーキングが食べたかったけど、マックでごまかす
今日の飯はもうこれでいい

920 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 15:09:25.32 ID:paX9fEto0.net
>>913
私が言ったことに対してかな?
関係なかったらスルーして下さい。
私は今は難しいことは考えられない。
生きてるというか心臓が動いてて意識があるという状態かな。
上がる時もあれば下がることなんて鬱じゃない人もある。
鬱になるかならないかは今すごく元気な人でも誰でも紙一重だと思う。
長い人生嫌なことあった人の方が断然多いと思う。
耐えられないと思うレベルも人それぞれで。
良いことも悪いことも自分の人生って思うしかない。

ずっとって言ってる訳じゃなくて、とにかく死のうと思ってる時は何としてでも可能性を0にすることだけ避けてゆっくりしてもいいと思う。
とか言ってるけどこういうの自分自信には思わない。
死にたいと思ってる。
人に伝えたいことと自分のことは全く別というか。
今も自分で何を言ってるか分からない。
鬱って言ってても皆さんちゃんと会話出来てるし何言ってるか分かるし、ここにいてすごいと思うことしかない。

921 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 15:13:33.22 ID:JEemZuIN0.net
明日から会社復帰だ。
不安しかない、まず今夜眠れるのか?
明日の朝起きれるのか?それが問題だ!

922 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 15:16:03.95 ID:aoCrpNA4M.net
頑張れ応援してるよ‼

923 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 15:19:43.85 ID:paX9fEto0.net
>>914
悩み聞く仕事とか尊敬でしかない。
期間とか過去形とか関係なく本当にすごいと思う。

924 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 15:24:00.07 ID:gmQRtanvM.net
療養中だけど少しよくなってきたから踏ん張ってアルバイト面接したけど結果待つのが辛すぎる
その間にネット見たら自分の手が届かない夢をどんどん叶えている人の記事見て更に追い討ち…人生は不公平だ

925 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 15:26:22.98 ID:paX9fEto0.net
>>921
アラーム分単位でいっぱいかけましょ。
上手くいきますように。

>>918
緩和方法ではないけど、集中出来る事をしたら時間が過ぎます。
時間が過ぎたら次はしないといけないことの時間になって辛いと思ってる暇がなくなる気がします。

926 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 15:29:26.95 ID:DAKcY8DC0.net
>>920
ここはたまにまじでなんで今それ言うの?てやついるから気にしない方がいいレスもあるよ。今どういう状態か書いてるのに匿名性てだけで平気で人の痛いところをついてくる。面と向かっていえるんか?て思う。違ったら911すまん。
俺も今の社会、鬱になる、ならないは紙一重で生きてる人多いと思うよ。
でもあなたがいうように誰でもずっと健康でいたいし、それが当たり前みたいに思うけどそんなの無理。いつだって挫折するし、病気するし、いつ死ぬかもわからない。
でも色んなことを踏まえた上で自分の人生だって思って、受け入れて、前向ける時は前向いて生きていくしかない。
なにも考えず生きるよりも、そうやって悩んで苦しんで生きた人は、強いし人の気持ちを理解出来る素晴らしい人が多い。
俺はそう思うけどな。ごめん、ちょっとずっと寝れてないから収集つかなくなった。

927 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 15:29:41.92 ID:1qZax+DYa.net
気分転換に外出しようと思って出掛けるけど全然気持ちなんて変わらない…
常に鬱な気分と時折来る死にたいと思う気持ち…
鬱歴7年目で離婚迄して希望なんてない。

928 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 15:37:00.29 ID:HePh4ZC90.net
雨の日は辛いな。。。気分落ちてます。

929 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 15:51:49.73 ID:paX9fEto0.net
>>926
ありがとう
私も悩んで苦しんで生きた人の方がすき

でも>>879私も全く同じ気持ち
今日は本当に気分が最悪だ

930 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 15:52:55.24 ID:BDqMOd35p.net
ずっと胸がざわついてそわそわする
なにか変わったことがあったわけでもないのに
集中できないし辛い

931 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 16:09:53.43 ID:UN6439y8p.net
今なら
「Rakutenスーパーポイントスクリーン」
DLするだけで150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪

932 :筋トレ@関西人 :2019/05/21(火) 16:10:20.17 ID:nuBowDgCM.net
>>930
ワイはそういう時、ドグマチールが効くわ
飲むと落ち着く

933 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 16:17:44.07 ID:0FfyKehe0.net
普通に働いて、普通に生きたかった。
その「普通」が、いかに手に入れるのが困難なものかを知った。
宝石も高価な服も要らない。
ただ、その日その日をつつましく生きたいと願っていた

934 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 16:21:25.14 ID:HePh4ZC90.net
>>928
死なないで!死んだら、このスレの人達も悲しむよ。

935 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 16:24:30.70 ID:0FfyKehe0.net
社会復帰を目指すも、やる気のないケースワーカーに消耗させられ、
患者を食い物にするクリニックの巧妙なビジネスに巻き込まれる日々。
自由もなく“ただ生きている"ことへのうしろめたさからよみがえる希死念慮

936 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 16:27:01.93 ID:0FfyKehe0.net
彼女を非難できる人は幸せかもしれない。
自尊心を失い、喉を掻きむしる地獄を知らないからだ。
精神障害を抱えても、自殺未遂をしても、生活保護を受けても、終わりじゃない。
それでも人や社会と繋がることをあきらめず、生き直した人がここにいる

937 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 16:42:14.65 ID:0FfyKehe0.net
何よりも無残で見るに耐えない光景とは魂を踏みつぶされた人間だ

938 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 17:06:20.34 ID:AdLRpVYFa.net
俺が悪いんだけど文字数多いと何か頭ん中パニックになる

939 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 17:29:29.54 ID:+/cMr1GBd.net
雨止んだがなんか蒸し蒸しして不快。
これから気温が高くなるようで週末は京都で34℃!5月とは思えない暑さが来る。早くもクーラー使用開始しなくては。

940 :筋トレ@関西人 :2019/05/21(火) 17:38:33.44 ID:Bc4zld5zM.net
早めに冷房の試運転しとけよ
壊れてたら修理か買い替えしなきゃならんからな
本格的に暑くなってきたら手配できんかもしれん

941 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 18:04:48.45 ID:o0rUy4750.net
>>933
なんか分かるなあ

医者に行ってきたがハロワに提出する意見書、今の午前は散歩に加えて
午後は例えば外出して2時間位読書ができるようにならないと書いてくれないとのこと。
俺の聞き方が悪かったせいもあるが、段々要求レベルが上がっているような気が。

942 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 18:42:36.21 ID:AdLRpVYFa.net
>>933
せやな
そうやって生きてたはずなのになんで俺たちはこんなにボロボロになってんだろうな

943 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 18:50:21.93 ID:iQc9L/Nd0.net
>>865
通院始めた頃私もそうだったよ。息するのもつらいくらい。徐々に食べることも寝ることも出来るようになるから今は時間が経つのを待ってみて。

944 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 18:55:40.57 ID:iQc9L/Nd0.net
>>891
全く同じwでも家事はしようよ。私は洗濯係と食事作りの手伝いはしてるよ。それくらいしとかないと時間にメリハリがなくて寝たきりになっちゃう。毎日が辛かったらたまにはでいいからさ。

945 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 19:01:43.31 ID:iQc9L/Nd0.net
>>938
わかるw長文読めない日あるよね。

946 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 19:28:59.54 ID:DAKcY8DC0.net
連投と長文ばっかでごめん。覗くと書きたくなって、でも頭の中ぐちゃぐちゃで長くなってしまう。さすがにずっと居座りすぎて迷惑だし控えれる時は自粛するわ。

947 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 19:32:39.72 ID:YCKQf6Qs0.net
>>874
同じだ
先週は動き回ってたのに落ちてきた
不安感出てきたし辛いね

948 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 19:33:14.08 ID:GbtYJMz00.net
>>925
なにかに集中するとかいまは無理そう
ゲームでさえやる気になれない
ひたすら耐えるしかないか

949 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 19:33:35.24 ID:BPMlH9OB0.net
薬飲んでも家から這ってでも出て通院しても全然うつが良くならない
むしろ生きている以上底のない穴に落ち続けているイメージ
そういう不満を先生に伝えたりしていいのかな?
もう苦しくて苦しくて耐えられない

950 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 19:59:22.27 ID:1yEgLOgm0.net
>>949
すごく大変な事だけど動ける時は朝起きて散歩するなど
私も必死で外でてる、なんとしてでも治したいから

951 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 20:01:14.05 ID:paX9fEto0.net
>>948
私の集中することはここなんだけどね。笑
私もここいるか朝昼どん底だったけど夕方から動き出せるようなってご飯作ってまたここだ。
私もちょっと前までは本当に何もせず寝てた。
私も長文すみません、普段から頭に浮かぶことがいっぱいあって整理して喋ってるつもりなんだけど、途中から自分でも何が言いたいのか、聞かれたことの答えになってるか分からなくなる。
また違う病気なのかな。

952 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 20:06:44.74 ID:9dRBn/+Ka.net
ずっとスマホ見てたら視力が極端に悪くなった
字はぼやけるしクラクラするし
スマホ依存症だけどスマホも良くないね
昔病んでた時、YUIのLIFEって曲で励まされたけどまた久々聴いてみたら良かったな

953 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 20:06:57.72 ID:paX9fEto0.net
>>949
私は話して楽になる性格だし、同性の先生で話しやすくて何でも話してるよ。

954 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 20:23:36.10 ID:GbtYJMz00.net
>>949
私なら先生に話すかな
ちゃんとした先生ならなにか考えて返事をしてくれる
とにかく誰かに話したいなら自治体の基幹相談支援センターとかも活用できる
私は月に1回位相談員と面談して、そこで不安や困ったことを相談してる

955 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 20:26:58.48 ID:o0rUy4750.net
950超えたんで次スレ立てます

956 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 20:30:32.54 ID:o0rUy4750.net
次スレ

うつ病で療養中の過ごし方 285日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1558438154/

957 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 20:31:30.26 ID:+/cMr1GBd.net
>>955
お願いします!

958 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 20:33:01.46 ID:3AV3iDgFM.net
今病院から帰宅
一日が短いわ

959 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 20:34:15.03 ID:OBUovBuk0.net
>>956
ありがとう

960 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 20:37:10.22 ID:Qcx/xwGJ0.net
うつのせいか性格のせいか
めんどくさい事を頼まれるとほんと死にそうになるその場でぶっ倒れたくなる

961 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 20:37:31.27 ID:4J5i2rl20.net
>>956
ありがとうです

みんな友達いる?必要?

962 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 20:46:31.70 ID:XEJRkkzE0.net
もう息するのも苦しい、胸が痛くなって来る。
意識も朦朧とするし、原因が分からない。

963 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 20:47:02.11 ID:paX9fEto0.net
>>961
友達いる派
でも自分がしんどい時は迷惑にならないように距離置く

964 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 20:47:58.60 ID:9dRBn/+Ka.net
>>962
気圧の変動じゃない
気象病スレみるとみんなやられてるよ

965 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 21:07:13.42 ID:gmQRtanvM.net
>>961
二人いる
外で会って相談したり話すると少し楽になる反面向こうは普通に暮らしてるから羨ましくなるし難しい
無理なく付き合える関係なら鬱でも友達はいた方がいいのかも

966 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 21:09:08.05 ID:Qcx/xwGJ0.net
今はいらないし会いたくないな
こっちも辛いし向こうも気を使うだろうし
はぁ死にてえ

967 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 21:10:22.56 ID:q2O4zvcZ0.net
立てた

うつ病で療養中の過ごし方 285日目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/river/1554208906/

968 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 21:51:26.85 ID:0FfyKehe0.net
>>967
おつです

969 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 22:01:01.47 ID:+/cMr1GBd.net
>>961
いない。一人暮らし、親も他界、休職中で話すのは通院の先生と月一くらい。それでも平気。特に寂しくはないです。

970 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 22:45:46.84 ID:paX9fEto0.net
>>946
自粛しないで下さい。
スレチじゃないですよね?
私は書くことで楽になるんだったらここにいて楽になって欲しいです。
誰が言ってんねんって話ですみませんが、、

971 :優しい名無しさん :2019/05/21(火) 23:35:44.73 ID:DAKcY8DC0.net
>>970
ありがとう。いつも君の思いやりあるレスに元気もらってる。

俺も今は友達とはあんまり連絡とらないかな。後ろめたいのもあるし、精神的に弱い事は言っててもうつとかったことは数人にしか言ってない。それでもアドバイスはくれるから助かる時もある。

972 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 00:03:01.76 ID:srjp2lzh0.net
みんな書き込む事が僅かでも楽に繋がってるみたいだし、自重する必要はないよね

973 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 00:23:55.70 ID:Ttlodv120.net
はや休職七カ月。
じぷんの将来が信じられなくなってきた。

974 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 00:34:31.50 ID:e8p+8wYp0.net
みんなつらい書き込み多いな。俺がやめた瞬間増えた気がして申し訳なさすぎる。少し長文とか連投はまとめれるように工夫する。アンカ付の時は許してくれ。
昨日のキャストアウェイで思い出したが気分が晴れるような映画ないかな。。

975 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 00:50:17.65 ID:ueA6aRwQ0.net
キャストアウェイ、見れるようになったら見たい
昨日の方の話で見たくなった

976 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 00:57:54.74 ID:om3C5+Der.net
スマホいじって1日が終わる、生産性がなさすぎて寝る前になって1日を無駄にした後悔が襲ってきて眠れない
何をして過ごしたらいいんだろう
長い文章は内容が頭に入ってこない、テレビはうるさい、映画はハラハラしちゃって疲れる、後は大体のことがめんどくさい

977 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 01:23:19.63 ID:ueA6aRwQ0.net
断薬して3日目?
4、5種類くらいを1、2回ずらして飲んだだけだから断薬って言う程でもないかもだけど、まだ目眩と吐き気の副作用やばい、薬なめてた

978 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 01:55:38.65 ID:2k0rS9xA0.net
給料袋を渡すとき、私の上司はこう言った。

「働けたのにいままでもったいなかったね」

私は泣きそうになった。

そうだ、私は働けたんだ。

(中略)

 普通に働いて、普通に生きたかった。その「普通」が、いかに手に入れるのが困難なものかを知った。
宝石も高価な服も要らない。ただ、その日その日をつつましく行きたいと願っていた。
そのつつましく生きるという願いは、この世で最も高価な願いだった。
その願いが叶う、あと一歩のところまで来たのだ。

979 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 02:04:35.09 ID:2k0rS9xA0.net
やっと非常勤ながら雇用され、社会復帰できた。生活保護を脱却できるかもしれないと言う気持ちで担当のケースワーカーに連絡を取ったものの、

 「こんな簡単なこともわからないのか」

 「精神の人は働けない」

 「精神障害者はどうせ働けない。生活保護をもらっておけばいいので、制度の事は理解しなくていい」

 そう言われる勢いでまくし立てられます

980 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 02:09:27.87 ID:2k0rS9xA0.net
そしていよいよ、生活保護廃止決定のお知らせを手にします。
10年以上の長い歳月をかけて、
ついに筆者はやり遂げました

子供の頃から「生きている感じ」が乏しくて、10代の頃はタバコの火を自分の手首に押し当てたりしていた。
痛みを感じると、自分の肉体が血の通った命であると感じることができて、
私は何度もタバコの火を押し当てていた。
押し当てたあとにできる水ぶくれも自分が生きている証だと思うと、
なぜか誇らしかった。友人には理解してもらえず、
責められたのが悲しかった、だが、いまの私は自分を傷つけずとも、
生きている感覚を味わうことができる。

981 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 02:12:45.81 ID:pu6BJE5y0.net
2週間毎に通院しているんだけど
その都度薬が合うかどうか聞かれて
何が効いているの変わらず、
特に変わりがないとか、副作用が出た時のみ薬を変えてる。
今回リフレックスを15mgにしたら午前中起きれなくて、
最悪夕方まで起きれない。これは明らかに
リフレックスの副作用だよね?
休職してから3ヶ月が経つけど今が一番辛い鬱ってありえる?
やっぱり薬の副作用かな?

982 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 02:20:44.81 ID:2k0rS9xA0.net
明らかにおかしな症状があったらお医者さんに相談したほうがいいと思います。

983 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 02:24:48.79 ID:hWHiaaFc0.net
>>981
私もリフレックス飲んでます。昼まで起きられませんね。
なれる人は一週間くらいで朝から起きてられるそうです。
私の場合、不安感は和らいでますが朝起きられないのが辛いので次回変えてもらう予定です…

984 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 02:41:49.12 ID:2k0rS9xA0.net
薬の効果は人それぞれなのでしばらく様子をみたほうがいいかもしれません

985 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 04:45:05.78 ID:0GyqK/d/0.net
ジャネーの法則では例えば30歳の人の残りの人生は20%しか残ってない
まだ倍以上の人生があると思うとげんなりするけど
8割生きる義務を終えたと思えば自分を誇れる気がする
残り20%程度なんだから結構好き勝手生きても自殺しても8割に対して誤差だと思っちゃえば気が楽になる

小学生の頃は、人生の濃密な時間を過ごしてるんだからと当時から今を大切に生きてこれたし、もうそろそろいつ死んでもいいやとなれてる

986 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 04:49:00.38 ID:0GyqK/d/0.net
飛び降り下コンクリなら飛行機事故並みに確実に死ねるよね
都庁とかセキュリティ厳しそうだから
その時がきたらタワマン非常口とかにしようかと思ってる

987 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 05:15:10.09 ID:e8p+8wYp0.net
今日少し落ち込みあると思ったらレクサプロの飲み方変えてみたんだった。午前中が少しきつかったから朝夕にしたけどやっぱ夕方だけがいいのかな。
前にも試した気がする。頭使わないからそんなことすらもすぐ忘れる。
よくある。年齢的にも脳劣化してるのに何もしないからますますやばい。このまま何もせず終わるのかな。

988 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 09:09:12.90 ID:BP8u6p4t0.net
難民防止、再掲

次スレ うつ病で療養中の過ごし方 285日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1558438154/

989 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 09:26:28.30 ID:fojIoGgX0.net
むかーしフェリスはある朝突然にって映画を見て爽快な気分になったのを思い出す

990 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 09:46:57.80 ID:ngzy53OK0.net
さぁ今日は通院日だ、障害年金の診断書も貰いに行こう。

991 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 10:25:59.24 ID:Com2eKZv0.net
洗濯回してるとき、洗濯機の水が汚れてるとなんとなく嬉しい
ちゃんと汚れてるしちゃんと取れてるんだなってなる

992 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 10:38:21.15 ID:iS5Qqcge0.net
最近まじで気分が落ち込んでてちょっと風邪っぽくなってきた

993 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 10:49:10.97 ID:qUiR30XAp.net
979です。
昨日はリフレックスを抜いて寝たら起きれた。
久しぶりの午前中の日光浴もできそうだ。
隣がうるさいと思ってたら引っ越しだった。
今夜もリフレックス飲まないで試してみようと思う。

994 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 11:02:29.92 ID:H2GpYknld.net
今日は関東はカラッとしてる。暑くても不快ではなさそう。いつも引きこもり寝たきりだけど、久しぶりに外出してみようか、という気になった。午後少し歩けるかも。

995 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 11:28:55.22 ID:XjL33xD4r.net
通勤訓練終わったあと暇なんだよなぁ

996 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 13:15:51.58 ID:srjp2lzh0.net
今日は書き込みが少なくて寂しいね
今日はだらだら今まで寝てしまった

997 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 13:18:48.59 ID:Ih0P8cNCM.net
最近寝てばかりで食事も軽くで済ませていたけど自分が日々衰えていく感覚がわかって怖くなった
まだ生きたいし復活したいのか自分…でももう働くの怖いしどうしたものか

998 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 13:21:29.40 ID:srjp2lzh0.net
>>997
ご飯は大事だよね、ある程度は食べないと弱ってしまう

999 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 13:45:45.95 ID:62YezTsK0.net
食べても動かないからダメだね…。何もしてないのにお腹はすくし。

1000 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 13:51:36.95 ID:CBbOtQ7b0.net
やっとまともに眠れたのは良かったけどまだ心がザワザワする
抗うつ剤が効くまでデパスに頼ってしまっている
きっと本当はダメなんだろうなぁと思いつつ他の方法が思い付かない

1001 :優しい名無しさん :2019/05/22(水) 14:12:40.88 ID:Ih0P8cNCM.net
>>998
少しでも精力つけなければと思ってスーパーの買い置きうどん茹ででニンニク入れてみたわ
気持ち元気になったかも

1002 :筋トレ@関西人 :2019/05/22(水) 14:32:35.49 ID:GYwfnZb/M.net
1000なら次スレ>>20の頭が急に禿げる

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200