2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うつ病で療養中の過ごし方 284日目

1 :優しい名無しさん :2019/05/15(水) 15:58:14.57 ID:tbNkECDN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【スレ立て時にコピペして二行にしてください】

うつ病と診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という方のためのスレです。
療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

※ 一部の人の暴走を防ぐため、
※ 当分の間、本スレにもワッチョイを導入しています

前スレ
うつ病で療養中の過ごし方 283日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557155561/

※ワッチョイ(過疎スレ)が希望の人はこちら
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1480942937/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・sage進行でお願いします。

参考サイト UTU-NET http://www.utu-net.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

552 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 09:10:46.74 ID:v1w/k8eo0.net
起きたら悪化していた。飲酒はやはりダメだな。

553 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 10:00:34.47 ID:vYT3W9YE0.net
アグレッシブな欧米狩猟民族の競争淘汰型社会に日本人はそもそも向いてないんだろ。なのに欧米と同じことをやろうとするからストレスたまる

554 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 10:31:44.15 ID:yPqWJB7Y0.net
>>534
ラジオなんて、リア充あおっりまくってるのに
あんなの聞いてたらますます鬱になる。

555 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 10:47:38.01 ID:vYT3W9YE0.net
何をやっても面白くない
何にも興味がわかない

556 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 10:57:12.76 ID:ug0lp/rQ0.net
ただ寝ているのみ

557 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 11:03:24.41 ID:v1w/k8eo0.net
今朝は寝起きでヤバかったか薬を飲んで二度寝したら何とか意識がボーとして誤魔化せている。昨日飲酒したせいかやはり酒は禁悪だな。
みんなは今日は何するの?俺はやらないといけない事はあるんだけど未だに寝たきり。寝たきりと1日中外を歩き回るの繰り返し。
躁鬱の落差が酷すぎてもうキツイ。
>>553 それ分かるきがするな。

558 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 11:04:43.07 ID:JZ9v7cmsd.net
>>556
同じく。関東は今日の晴れからしばらく晴れないとのことだが、日差しが強くキツく感じられて買い物と通院以外あえて外出というのができない。足も歩かないからすごく弱くなっちゃった。

559 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 11:10:42.73 ID:R0O41ybN0.net
>>553
長嶋一成みたいだ、それ良く言うよね。
昔々は日本も狩猟民族なんだけど。

560 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 11:20:48.04 ID:v1w/k8eo0.net
ごめん一人で不安なんで聞きたいのだけど実家?一人暮らし?家賃いくら?貯金は後どれくらい生きれるくらいある?予定ではいつまでには社会復帰したい?年齢と性別は?
別に嫌だったらいいから。ごめんなんかまた俺だけ一人ぼっちみたいになってしまって。

561 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 11:28:47.45 ID:v1w/k8eo0.net
因みに俺は一人暮らしで休職から無職になり失業保険300日が頼り。
無職になる前に今の職場がある都内中心部の高いマンションから郊外の安アパートに引っ越すつもり。
貯金は引越し代諸々で半分消えるので失業保険300日分と残りの預金が尽きるまで寛解転職しないと生活保護を申請するように言われている。
東北の山奥の実家とは絶縁状態。引越先の郊外の街には知り合いなんか一人も居ない。まあ今もほぼ一人ぼっちだが。
ただ家賃が半額以下になるのと物価も安いし現職の職場の近くだから外歩くのも今ビクビクしてる。
てか薬飲んでるから書き込みもこれくらいできるだけで、油断すると死ぬ事ばかり考える。けど今引っ越さないとやばい。
俺はそんな感じです。

562 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 11:32:14.10 ID:vYT3W9YE0.net
もう何をやっても無駄だよ
死ぬしかない

563 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 11:44:58.45 ID:vYT3W9YE0.net
今まで生きてきて何一ついいことなかった

564 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 11:46:54.35 ID:v1w/k8eo0.net
俺は飛び降りようとしたけど足が動かなかった。首吊りも意識があるうちに勝手に紐外してしまう。ODも後でしんどいだけ。
むとうはっぷとかの奴も買っただけで結局捨てた。つまり死にたいと思ってても死ぬ勇気もない。

565 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 11:56:53.58 ID:cXa9XLaK0.net
何もせずズルズル生きて金が尽きたら首吊り
これが俺の残りの人生プラン

566 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 12:18:01.74 ID:ug0lp/rQ0.net
寝てるけどヒマだねぇ

567 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 12:43:12.87 ID:LvAZmxVjM.net
>>561
鬱原因から離れて環境変えるのは大事だから療養中に引越しするのはいいと思うよ
家族と絶縁は色々あるだろうし仕方ないとして友達とかいないの?いるならたまに連絡とって話するとかもいいと思うよ

568 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 12:50:59.80 ID:wkP+aXf10.net
自律訓練法を半月くらい続けてるけど効果がわからん
リラックスできているのか?
誰か自律訓練法を続けている人いないかな

569 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 12:52:24.72 ID:JZ9v7cmsd.net
>>561
同じ家賃相場で職場とは違うエリアで探してみては?円満退社ならともかく職場近くで鉢合わせしないかドキドキするより全く別のエリアで心機一転もいいかもよ?

570 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 13:19:11.92 ID:2eL2Vjb20.net
こんばんわ★創価学会男子部の代表です。池田大作の孫です。
http://y2u.be/NonC6vDomWc

天皇○ね

アクセルとブレーキを踏み間違えた奴に轢かれろ

水に毒を盛られ○ね

https://twitter.com/uFTZ46lIdpvDj6b/status/1123427272088641536

otiroinseki@gmail.com 彼女セフレ募集
日本で付き合いは無理でしょ常識的に考えて('ω')
ストレス発散セックスしか意味無いと言う考え方の女の人居ねーかな類友って奴さ
(deleted an unsolicited ad)

571 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 13:27:03.61 ID:tn9642lQ0.net
寝れたは寝れたけど寝る前目眩がすごくて今も頭動かすだけですごい
もう薬が怖い

572 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 13:28:00.23 ID:ouCtV7QY0.net
鬱になって死にたいとか何のために生きているのか
生きてるだけでしんどいとか考えるようになったけど
これって寛解しても付きまとうのかな
そのうち忘れて前の日常に戻れるのかな

573 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 13:33:37.61 ID:+lkCv7HU0.net
>>325
昔、俺の部屋の隣が似たようなことになってて
ベランダ沿いにうじ虫がたくさん来て困ったの思い出した

574 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 13:35:46.79 ID:YHoRMpZn0.net
>>572
寛解したら、そう思わなくなるよ

575 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 13:38:17.65 ID:+JexJdk2a.net
>>572
出口が見えないのホント辛いね。

576 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 13:43:33.59 ID:uJX+eOTkM.net
>>450
勿体ない
買い物に行くふりして行けば良かったのに
クラシックのコンサートとかいいな

577 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 13:54:39.12 ID:tn9642lQ0.net
もう楽にずっと無になれたらどんなけ幸せかとしか思わない
無が幸せ過ぎて、起きるとほんとに地獄

578 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 14:26:19.21 ID:pFbMzGO50.net
今日もしんどいな…

579 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 14:30:56.56 ID:80v++a/W0.net
明日雨なのに食料品を買いに行けない ねたまま動けない

580 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 14:35:07.78 ID:LvAZmxVjM.net
せっかく天気いいのに今日は起きてからずっと不調だ
自分も一旦横になろう…

581 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 14:37:08.71 ID:Y7OVRyWw0.net
>>579
あればだけどネットスーパーオススメ。
買いだめしてもしもの時に備えられる、足りない分は気が向いたときに買えばいいし。

582 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 14:40:14.32 ID:cXa9XLaK0.net
シュークリームかプリンが食べたいな
そういうの食べてた頃は幸せだったな
既に不幸なのに気づいてなかっただけかもしれんが

583 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 14:42:19.74 ID:vYT3W9YE0.net
下の階の子供がバルコニーで遊んでて、窓からチラチラ見えてうざい。子供は未来があってキラキラしてて大嫌い

584 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 14:45:10.04 ID:vYT3W9YE0.net
どこが少子化だ、どこ行っても子供だらけだぞ
子供うざい親や社会から愛されて幸せそうにしやがって許せない

585 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 15:21:57.87 ID:80v++a/W0.net
>>581
さがしてみます ありがとう

586 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 15:38:36.50 ID:o0x/gTfTa.net
気温が上がると寛容がわかりやすい
夏は活動できるんだけど冬は冬眠並みに動けない

587 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 15:54:23.18 ID:JZ9v7cmsd.net
昨秋から休んでるけど、10月11月頃は毎日外へ出て少し歩いたりできていた。冬からほぼ引きこもり寝たきりになり、今は逆に暑さと日差しが堪える感じで外へ出る気がしない。とりあえず秋まで休職を延長する予定。

588 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 16:08:16.06 ID:ne6buDfx0.net
タバコ辞めないとな。。1本単価計算したら上手い喫茶の自家焙煎コーヒー豆の1杯と同じくらいだった。。

589 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 16:09:49.26 ID:ne6buDfx0.net
>>584
その子らが将来税金納めてくれるから俺らみたいなの生きてられる。まあ気持ちは分からんでもない。絶望の時の他人の幸せは妬ましく思う時もあるよね。。

590 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 16:11:45.75 ID:ne6buDfx0.net
>>568
他のもやって見たら?瞑想とか

591 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 16:21:26.07 ID:t3yffkgf0.net
死にたいけど死ぬ勇気も無い、毎日ただ苦しみを味わうのみ。
ほぼ寝たきりで外出も一苦労。

592 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 16:35:09.28 ID:yJ1wSTGI0.net
昨年12月頃から休職中。
最近体調良い日には買い物、洗濯、掃除、料理して嫁と子供の帰宅を待ちながら体幹トレーニング、ウォーキングをやってる。
7月頭より復職するか検討してます。

1週間で2日くらい何もやる気が起きず寝て過ごす日があるけど平気かな?

593 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 16:38:41.18 ID:FY7SNDrq0.net
オクに出品するも値下げするのが当たり前だという質問が続々と
はぁ

594 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 17:25:34.07 ID:ne6buDfx0.net
体調悪くてうつだけじゃなくて他にも病気なんじゃと思うレベル。同じような人いる?
自分の場合ストレス、睡眠不足、不規則な生活、食事は甘いものや炭水化物とか偏ったものをありえないレベルで食べる時がある、タバコなんかがある。だから余計に不安。

595 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 17:27:19.23 ID:tn9642lQ0.net
>>541
私薬がどうもどれも無理みたいで、眠れるのは嬉しいけど効きすぎるのか副作用なのか、きついかもしれないです。
今まで薬飲んでない重度の時でもなかった症状が薬を飲むことによって増えたのが更に生き地獄というか、生きなきゃなのに辛いことが増えたのが辛くて、、
今日から薬は飲まないで、全部頓服として飲んで次の診察の時に相談してみます。
薬飲まずに楽にって無理な話ですよね。
今はまだどん底よりましだから思うがままにいようかなと。
いつもありがとうございます。

596 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 17:30:49.90 ID:tn9642lQ0.net
>>594
通院の時に普通の健康診断の採血してもらうとかはどうですか?

597 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 17:33:30.38 ID:tn9642lQ0.net
>>591
私も何もする気力がない
今は親にスマホ教えてあげることが精一杯出来てるって感じ

598 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 17:40:37.06 ID:JZ9v7cmsd.net
ずっと横になってるけど、なんか不安感に襲われて落ち着かない。毎日不安感に襲われたまま心底リラックスできずに過ぎてゆく。

599 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 17:40:52.92 ID:yqIAM4Lwd.net
心因性発熱がひどくて、風邪ひいてるときみたいにダルいんだけど
これって鬱がひどいから?

しんどい〜〜〜〜

600 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 17:50:34.26 ID:wkP+aXf10.net
>>590
瞑想っていうとマインドフルネス瞑想とか?
あんまりいろいろ手を出すのはどうなんだろう
でもありがとう、ちょっと調べてみる

601 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 18:19:49.17 ID:ne6buDfx0.net
>>600
別にマインドフルネス瞑想でなくてもいいけど基本的にどれも一緒みたいなもんだからね。アプリとかYouTubeとかにあるし音声誘導なら始めやすいかも。

602 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 18:21:26.28 ID:ne6buDfx0.net
>>595
たしかに。メイラックスもセロクエルもわりときつめの薬かも。
血液検査はたしかにもう一年以上してないかもしれない。今度行った時言ってみよう。ありがとう。

603 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 18:51:17.60 ID:z6hDD/Ie0.net
この時期は低気圧や気温差による自律神経の乱れに加え、五月病になった新入社員により心療内科が大混雑するね

604 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 18:56:58.45 ID:nBZ1nY1L0.net
土日は周囲が休みのせいか、気が重い。。。
もう、眠剤飲んで寝る。

605 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 18:58:25.97 ID:BMT8Wf280.net
鬱になって七年経つけど、未だに不安とかイライラの抑え方が分からない。
分かってたら七年も鬱やってないんだけどさ…

606 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 19:36:52.01 ID:JZ9v7cmsd.net
日が暮れて夜になって、少し不安感が和らぎ気持ちが落ち着いた。これから就寝するまでだけは少しリラックスできそう。

607 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 19:37:49.65 ID:juyNhHd00.net
鬱と不安障害って診察されて薬も飲んでるんですけど
たまにめちゃくちゃ吐き気とめまいがすることがある
頓服の薬飲むとたしかに落ち着くんですけど
本当に精神的なことなのかな?って最近思いだしてきました
検査入院とかして全身見てもらったほうがいいと思いますか?
あの異常な吐き気とか動機とかはなんか精神だけじゃ説明がつかないレベルで

608 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 19:39:22.75 ID:mBE1azo4a.net
>>594
俺は他の病気って言うか血液検査引っかかって主に糖質の食事制限してるわ
タバコは辞めれないからせめてもの抵抗で加熱式たばこに変えた
これはこれでストレス
もともと甘いもの好きだったし、体重も標準体重以下だったのにこんな事になって神様ってのはやっぱり居ないんだなって思ったわ

609 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 19:53:31.40 ID:iznlrajK0.net
>>607
「全身診て」て、人間ドックみたいなのより
普通に内科受診して「こういう時に吐き気とメマイが起きます。
動悸が起きる時もあって、それはこんなシチュエーションが多いです。
原因は何でしょう?」
という感じで、症状をピンポイントで調べてもらうほうが
ちゃんとした検査できるよ

ところで頓服にはどの薬を使ってるの?
吐き気止めやメマイ止めでおさまってるなら内科検査する意味あるけど
デパスとかの安定剤でおさまってるなら、それは精神系が原因だと思うよ
本当に肉体的な病気があったら精神安定剤で症状はおさまらないから

610 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:07:33.02 ID:tn9642lQ0.net
>>607
私もです。
薬が合ってないのか、まだ耐性が付いてないからなのかと思って次の診察で相談しようと思ってます。
吐き気や目眩は薬の副作用ではないですか?

611 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:08:04.24 ID:juyNhHd00.net
>>609
頓服の薬はアルプラゾラム錠っていう抗不安薬です

以前心療内科で血液検査してもらったときに血小板の数が少ないから血が止まらないとか症状あれば
精密検査したほうがいいかもとは言われました

612 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:11:45.07 ID:juyNhHd00.net
>>610
多分副作用って感じではないです
何回も飲んでるしそういうこと感じたこともなかったので
でもさっき突然めちゃくちゃ吐き気とめまいが起こったので薬飲んだら落ち着いた感じです

やっぱりとりあえず精神科の先生に相談してからのほうがいいですよね

613 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:16:56.39 ID:tn9642lQ0.net
>>612
そういうことなんですね、すみません。
目眩や吐き気って辛いし怖いので、早めに先生に相談した方がいいと思います。
何も異常なくて安心されて治りますように。

614 :筋トレ@関西人 :2019/05/19(日) 20:18:52.67 ID:1r1IJyn60.net
今日、横断歩道渡ってたら赤信号無視の車が突っ込んできてもう少しで我が子を失うところだった
目の前、2メートル先を車が通過して心臓ばくばくやった

その後、非常に調子が悪くなって
これも鬱のせいかと思った

>>593
イヤなら入札すんなって言えばいいじゃん
予算のない奴は入札する資格ないってな。

615 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:19:31.43 ID:zZXtwuc80.net
やっぱり根本的な問題が解決するとうつ病もよくなってくるね。
眠れるようになってきたし食欲も出てきた

616 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:20:54.70 ID:zZXtwuc80.net
薬は対処療法でしかない事がよくわかった

617 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:24:20.85 ID:zZXtwuc80.net
自然治癒力に勝るものはないわ

618 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:25:16.20 ID:fIi93HrB0.net
原因はなんだったん?

619 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:27:30.55 ID:zZXtwuc80.net
>>618
将来への不安かな
問題を解決の道筋に乗せる事ができたから安心できるようになってきた

620 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:28:56.31 ID:juyNhHd00.net
>>613
ありがとうございます
お互い大変ですね

621 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:31:30.55 ID:tn9642lQ0.net
>>617
良くなっていってて良かったです。
私も薬に関してはここ数日そう実感してます。
薬で対処できて上手くいってる方にはそれが一番いいですし、本当に治療も症状も人それぞれすぎて正解不正解がないので難しいですね。

622 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:34:44.47 ID:zZXtwuc80.net
仕事で鬱になった人は薬で症状を誤魔化してやってくしかないでしょうね

623 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:35:42.73 ID:fIi93HrB0.net
>>619
なるほど
根本解決できる希望持てるならそれに越したことないね
このまま良くなることを祈るよ

624 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:39:29.00 ID:an1Phgjk0.net
>>614
無事でなによりです
最近危険運転が多発してるから外出時は気をつけてね

625 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 20:42:48.12 ID:zZXtwuc80.net
最近はユーチューブでうつ病の女性のライブ配信をよく見てるんだけど
とにかく視聴者が多いよ。日本は病んでる人が多いんだな〜って改めて思った
視聴者の中には子供がいるパパさんもいたな

626 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:02:27.18 ID:LOVmiWDHM.net
便秘がひどい薬8剰飲んでるけど出ない
誰かアドバイスください

627 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:08:32.76 ID:iznlrajK0.net
>>825
下剤って何飲んでるの?
腸蠕動を促す系?それともカマグとかの便を軟らかくする系?
便が硬くて出にくいなら後者が適切
硬いわけではないけど力んでも出ない、なら前者が適切

あと腸は食事をして胃が動くとつられて動くから
食後に排便を試みるのが一番効果的
食事時には水分を多めに摂ろう

下剤が効かない人の中には、プルーンが効いたりルバーブが効く人が居たりする
このへんは体質次第なので、飲んだ事無かったら試してみるのも良い

628 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:10:51.56 ID:zZXtwuc80.net
長年下剤を飲み続けると大腸が動かなくなって人工肛門になったりする場合があるらしいから気を付けたほうがいい

629 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:13:05.59 ID:77mi0EkE0.net
牛乳をたくさん飲めば下痢するよ

630 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:16:22.43 ID:zZXtwuc80.net
医者は薬の副作用の事をあまり知らない

631 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:19:07.57 ID:tn9642lQ0.net
>>626
私はプルーン、納豆、油物食べる、オリーブオイル飲むまではいかないけど野菜にかけて摂るとかかな
アイスでお腹怖そう大作戦する時もあるけど余計硬くなる場合もあるから何とも言えない。
あとyoutubeの便秘のマッサージやるとか
大腸って押さえると簡単に動くから大腸あたりを右から左に沿ってちょっとずつ押さえる?マッサージするのもありだと思います

632 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:22:51.48 ID:zZXtwuc80.net
ウォーキングは必須だと思います

633 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:30:46.40 ID:3LfJwBEC0.net
また虫歯になった
もう死にたい
ほんと生きててもしょうがねえわ

634 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:49:21.14 ID:JZ9v7cmsd.net
眠剤飲んだ。もうあとは今日は寝るだけ。

635 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:52:11.11 ID:zZXtwuc80.net
夜空のむこうには 明日がもう待っている Woo…

636 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:54:19.69 ID:mBE1azo4a.net
あれから僕たちは何かを信じてこれたかな

637 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:58:06.79 ID:zZXtwuc80.net
ぼくの心のやらかい場所を今でもまだしめつける

638 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 21:58:08.96 ID:vYT3W9YE0.net
もう何もかも手遅れだよ
死ぬしかない

639 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:00:44.14 ID:REDW3Z9S0.net
>>638
さよなら

640 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:01:05.16 ID:zZXtwuc80.net
つまずいてるアイツの事を見て本当はシメシメと思っていた

641 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:01:38.21 ID:v1w/k8eo0.net
あの頃の未来に僕らは立っているのかな?

642 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:05:51.88 ID:zZXtwuc80.net
ガラスケースの中飾られた悲しみを見てかわいそうに・・・なんてつぶやいてる
こんな自分ケリたくなるくらいキライ!

643 :aa :2019/05/19(日) 22:08:44.19 ID:toUw4Br2a.net
だれかセディール飲んでる人いる?
あまり依存性が無いみたいなんで気になってます。ただ、ベンゾ系より効果は弱いけど効く人には効く見たいですね。情報がほしいです。

644 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:10:52.64 ID:3LfJwBEC0.net
死ねる勇気がほしい
首吊りは怖い
銃か楽に死ねる薬でもあったなら...

645 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:12:51.84 ID:vYT3W9YE0.net
死にたいと言うくせに死ぬ勇気もない笑

646 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:13:00.76 ID:zZXtwuc80.net
もしガンになったら安楽死をお願いしたい
耐えがたい痛みは勘弁してほしい

647 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:13:30.14 ID:tn9642lQ0.net
SMAP好きだったな
今日は脱眠剤だから絶対朝まで寝れない
昼すぎまで寝てたし
目眩が無理すぎて寝れんことの方がましに思うようになってしまった
でも起きてるのも暇で辛い
もう本当に何もかも辛い

648 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:19:00.94 ID:zZXtwuc80.net
>>647
朝に眠れるなら無理して夜寝なくてもいいんだよ

649 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:21:20.67 ID:jbt7WUV70.net
>>648
夜寝て、朝起きるリズムにしないとダメでしょ…

650 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:22:32.87 ID:3LfJwBEC0.net
自殺を選択しない場合寿命が来るまで苦しみに耐えなければならないという絶望
こんなことならほんとに生まれてきたくなかった

651 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:24:35.75 ID:zZXtwuc80.net
>>649
夜に寝なきゃと思うとプレッシャーにならない?

652 :優しい名無しさん :2019/05/19(日) 22:27:11.38 ID:mBE1azo4a.net
自殺が無理となると不慮の事故ぐらいしかないわな
俺は死にたいと何度も思ってる
そして生きてきて4〜5回は死ぬかもしれない場面に出くわしてるんだ
それでも何故か無傷だったりあと1秒遅ければ車に轢かれてたとかで何故か回避するんだよ
何故だろうな?

総レス数 1003
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200