2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】11

1 :優しい名無しさん:2018/07/24(火) 16:32:18.22 ID:fgoStm6y.net
★最後の最後までしっかり「お悩み相談」どぞ・アドバイスします
★とことん相談&アドバイスするスレ。真剣な「お悩み」はココで解決
★多岐にわたる法律問題
★各種病気、恋愛他、真剣な「お悩み」なら何でもOK
★ ひっそりsageで
★次スレは>>990建ててね

前スレ
☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1524036632/
☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1495905106/
☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】7
☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517294792/

395 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 13:33:54.78 ID:hYtEAKk0.net
>>388
自己チュー批判して低能発言
こんな馬鹿はなかなかいない

396 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 13:42:28.86 ID:NgetDree.net
>>394
auスマホ使いで去年機種変した。保証入ってたので千円で本体交換してもらったけど不具合直らず機種変しかなかった
今はアップグレードプログラムだっけかな?正式名称違っていたらごめんだけどそれのお陰で機種変代が半額で済むのをやったから助かったよ
ただし来年また機種変しないといけない手間はかかるけどお金は助かったかな
読みずらかったらごめんね。参考になるといいんだけど。

397 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 14:36:12.28 ID:ickF8Jgr.net
>>395
図星付かれて赤面しちまったか?(笑)

398 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 14:37:54.12 ID:5Uf4HecY.net
>>395
テキトーに他人を馬鹿と言って
勝った気でいる低能だな、お前w

399 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 17:03:08.83 ID:/s/tIV0x.net
基準額以上の物件に住んでると二年に一度の物件の更新費用かわ出せないと言われたんだけど、
これはどこの自治体でもそうなのでしょうか?
あと、基準額以上の物件にずっと住んでいると生活保護打ち切られるんでしょうか?
どなたかお願いします。

400 :訂正:2018/08/24(金) 17:03:57.76 ID:/s/tIV0x.net
基準額以上の物件に住んでると二年に一度の物件の更新費用は出せないと言われたんだけど、
これはどこの自治体でもそうなのでしょうか?
あと、基準額以上の物件にずっと住んでいると生活保護打ち切られるんでしょうか?
どなたかお願いします。

401 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 17:08:40.73 ID:/v4EUtWg.net
>>400
転居指導受けてるの?

402 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 17:10:10.54 ID:T1hsxypB.net
>>394
何年使ってるの?

403 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 17:14:17.67 ID:z6vYvVAK.net
デイケアの男本当にキモい
お前を必要とするやつなんてこの世にいねーよ
チビハゲ豚チンカス
身の丈わきまえろ働けない男なんて死刑や

404 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 17:16:06.38 ID:/s/tIV0x.net
>>401
転居するようには言われています。
基準額超えてると更新料出ないのでしょうか?

405 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 17:17:30.67 ID:A1IgLGkh.net
今住んでいる部屋がそろそろ契約更新1ヶ月です
1年更新です
賃貸契約書には契約更新料についての記載は一切なく、家主と協議の上、更新とだけ書いてあります
賃貸契約の際は疲れきっていて更新料の話をされたとか記憶にないです
初めての賃貸の契約更新なのでよく分からずそわそわして落ち着きません
更新料がかかる場合は上限は決まっているが役所が出してくれるのは分かっています
契約更新や更新料のことはこちらから家主や不動産屋に連絡しない方がいいのですか?

406 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 17:19:08.18 ID:/ZLSovR2.net
お困りの方は日本共産党までお気軽にどうぞ
http://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html

407 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 18:03:21.02 ID:zdW7QAt5.net
>>399
基準額分の更新料は出るよ

408 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 18:37:04.54 ID:0NEcOUDz.net
メンヘラの女の人メールしませんか?

409 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 18:55:16.06 ID:iqOA4JaN.net
>>408
今時メールとかやってないから
カカオ晒して

410 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 19:09:34.52 ID:hYtEAKk0.net
>>408
糞デブとは無理である

411 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 19:20:34.73 ID:/s/tIV0x.net
>>407
ありがとう。
何かそれすら出ないと言われたけどもう一度聞いてみる。

412 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 19:43:38.08 ID:0NEcOUDz.net
>>409
カカオやってない

413 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 21:06:48.90 ID:+/++ND3M.net
>>412
うだうだ抜かしてねえで晒せカス
おまんこしてえんだろ!!?

414 :優しい名無しさん:2018/08/24(金) 23:50:49.81 ID:0NEcOUDz.net
>>413
かす

415 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 04:59:14.54 ID:G5OyDBEO.net
いや、モロ出ししたいw

416 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 05:59:07.13 ID:QzbHrvEZ.net
>>410
かす

417 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 14:46:38.69 ID:bisekAfO.net
>>408
メンヘラ女はちょっと優しくしたらヤレるけど、その後が修羅場だぞ

418 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 15:17:32.01 ID:QzbHrvEZ.net
>>417
分かってるつもり
なかなか出会いがない

419 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 15:57:29.89 ID:x/+CtbJL.net
>>418
出会いって探してる時ないものだよ
あんまりギラギラしてると小さい出会いも逃すよ
どっしりかまえてみたらどう?

420 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 18:11:53.14 ID:QzbHrvEZ.net
>>419
そんなもんかな
頑張ってみるわ
ありがと

421 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 18:57:40.97 ID:1YolUKZL.net
ギラギラしてると避けられるよね
自分がデイケア行き始め嬉しくてそうだった。若い子すごく多いし…
今は落ち着きそれなりの可愛い人が側にいる
日曜だけお泊りしにくる

422 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 18:58:46.41 ID:1YolUKZL.net
リスカやってそうなメンヘラ系だけは手を出してはいけない。
それがいくら若くて可愛くても

423 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 19:28:58.14 ID:tCqYH8w3.net
単身の人、ナマポだけ?
障害者加算とかつけてもらってる?

生活保護申請するとき、銀行預金はどこまで調べられるの?
銀行から全額現金でおろして口座解約して、現金でタンスの中に入れておけばバレない?

424 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 19:51:37.49 ID:tDk8Gx7/.net
>>423
保護申請に辺り

現金資産、有価証券、車等、高級と思われる品々が無く
両親、親戚、兄弟、同居人の援助が受けられずかつ、預貯金の不正行為が
見受けられなければできるかも。
ちなみに、数千円〜10000程度でも怪しいと思えば事細かに聞かれる。

行きつけの病院の医師やいるならPSW(精神保険福祉士)に相談するのが良い。
参考までに自分は残り5000円で申請に行き命拾いした。
医師とPSWが認めるくらいの貧困なら役所に同行してくれるかも
しれない。そうすれば即申請になると思う。
自分はPSWと同行して貰い初訪問即申請だった

過去2年間の口座の出し入れも事細かにチェックされるので
振込、振替、不自然な出し入れetc
通帳無くしてもOK。銀行が照会に応じてくれる
尚、解約口座も簡単に2年までは遡って調べることもできる

自分は調べられなかったと言う人もいるが
あえて「調べました」などとはCWは言わない

425 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 19:52:37.67 ID:tDk8Gx7/.net
※福祉課に相談、申請する時は詳しく経歴を聞かれます。
 引っ越しや転職を繰り返している場合は、説明しやすいように整理しておきましょう。

※生活保護を申請する時は一人暮らし前提なので、
 まずは、一人暮らしをしましょう。
 親兄妹に援助ができるかどうか福祉課から連絡が行きます。
 できるなら、親兄妹に生活保護申請の事を相談しておきましょう。

426 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 19:52:56.49 ID:tDk8Gx7/.net
生活保護を受けるには?
申請の流れ・必要書類・申請時の注意点まとめ

http://camatome.com/2012/12/seikatsuhogo-shinsei-nagare.php

427 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 19:53:20.89 ID:tDk8Gx7/.net
※精神科デイケアとは下記参照

デイケアは治療行為です。行けるか否かは医師が判断します
http://seseragi-mentalclinic.com/psychiatry-daycare/#i-4

目的効果
T.生活リズムの安定
U.居場所がある・仲間がいる安心感
V.医療者に相談しやすい
W.対人コミュニケーションの訓練
X.社会技能の獲得
Y.社会復帰の準備になる

428 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 19:53:40.02 ID:tDk8Gx7/.net
@相談質問する前に

1.他人の嗜好、考え方を尊重してますか?
2.むやみに否定ばかりしてませんか?
3.結論ありきで話を進めてませんか?

4.質問する際、客観的になって相談してますか?
5.自分に不利益な情報も開示してますか?

同意して欲しいだけなら本スレで慰めて貰ってください

429 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 19:54:12.82 ID:tDk8Gx7/.net
■診察時の医療券等について

・初診、再診、総合病院での各科受診においても「医療券」の提示や
CW、病院への事前連絡等は各自治体によって対応はマチマチです。

・「医療券」を全く見ずに済む自治体もありますので
ここで質問する場合は具体的に自治体名(例 東京都 練馬区)をレスするか
確実なのはCWか自治体に聞くのが確実です

・緊急時の診察も同様なので事前に自治体に聞いておく方がベストです。
しかしながら一刻を争う場合その限りではありません。
救急外来へ行ってください

事後報告、もしくは緊急カード、自治体によっては保護者証明書で対応してる
ところもあるみたいです

430 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 20:08:50.28 ID:cJM/+ny0.net
>>429
失せろキチガイジ

431 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 20:12:35.99 ID:RN1+gtl1.net
>>423
障害2級以上に認定されていれば加算がつくよ

432 :優しい名無しさん:2018/08/25(土) 22:44:41.61 ID:qk4p15s9.net
ID:tDk8Gx7/
上手くまとめてるじゃないか

433 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 09:19:45.59 ID:2yNpC65T4
家屋や土地持ってても売りようがない、曰く付きで利益がでなくて売れない場合
ある程度考慮されるのは例外なのかな?

434 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 13:18:50.44 ID:aPVzgjFi.net
今日も暑いね みんな大丈夫か?
クーラーつけなよ

435 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 14:38:10.57 ID:WupZsLje1
>>424
俺、残金18万で福祉事務所に相談に行ったけど5万割れたら再度、来てくれって言われたよ
そして5万割れまで待って申請したら受理された

>>433
ローンが完済されてれば売らなくても案外、済むよ
まあ、ローンが残ってれば強制的に売却だけど

436 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 14:36:41.35 ID:2aza1AM6.net
>>409
カカオ晒す

437 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 15:34:32.60 ID:C+vlbm1d.net
障害2級はどうすれば貰えますか?

438 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 16:19:52.17 ID:9nvAnVsD.net
悪化すればもらえるよ
病態が悪くなることを神に祈りなさい。先ずは閉鎖病棟に入院しよう!

439 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 18:52:40.47 ID:jUO5B2NV.net
>>437
暴れて措置入院がいいんじゃないか?

440 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 18:58:00.22 ID:v5QH998N.net
20代男の統失のナマポです
どうやったら就職できますでしょうか?

ナマポから一般枠や障害者枠のフルタイムに就職できた人います?
どんな工夫が必要でしたか?
よろしくお願いします

441 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 19:01:06.02 ID:SgTlu06v.net
>>437
障害2級は就労不可レベル
食事の準備や部屋の掃除などふだんの生活も他人の援助がないとちゃんとできないレベル
最初の通院から一年半を経過していたら障害者手帳を申請できるから
申請のための診断書を医師に作成してもらうときに
各項目の質問に「ちゃんとできません」をアピールしたらいい

442 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 19:02:56.21 ID:SgTlu06v.net
ただし医師が就労可能と診断しているなら2級は難しいと思う

443 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 19:13:49.98 ID:r9v6yNXt.net
障害2級って障害年金2級って事でしょ?
手帳2級、就労不可、主に躁鬱だけど年金基礎2級落ちた
入院歴10回あっても年金審査には関係ないらしい
自治体によって?手帳2級だけで可算つくらしいけど
うちの自治体はむりぽ
年金申請してから結果分かるまでの短期間可算ついたけどね

444 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 19:33:42.76 ID:Qn3GGB6j.net
>>443
自治体によって違うんだね
自分は手帳の2級だけのときにもう加算がついた

それと入院歴10回もあるような重い病状で年金2級に落ちるのは
主治医の診断書の書き方に問題があるんじゃないかな?
自分はうつ病で入院歴もないけれど年金も2級だよ

445 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 19:53:30.10 ID:r9v6yNXt.net
>>444
年金の診断書は本当に主治医の書き方が悪かったと思う、事実と異なることを書かれたので書き直してもらえないか訊いたけどそのままで大丈夫とか言われた
で、落ちて年金スレで相談したら審査請求?した方がいいって言われたけどそんな元気なかった

446 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 19:54:17.50 ID:rAPvJYyh.net
同じ症状、同じ病歴、投薬歴、入院歴でも年金通る通らないはあるから
医師のこの人は通してやりたいという診断書への熱意?の違いかも
それか、単に医師の文書説明スキルが無いかとか

447 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 20:57:03.46 ID:WupZsLje1
>>440
公的な就労支援施設を1年間使って某大手紳士服メーカーに入った人なら知ってる
自分もそこに9ヶ月通ってたけど決まらず辞めちゃった
まあ、忍耐力が必要だよね
ちなみに受講生は生保だらけだったよ

448 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 20:17:48.16 ID:C5HOgq55.net
>>445
自分も1回落ちたけど、別な病院に通って今年か来年に再審しようと思っている
今度は社労士の先生に頼んで
信用していた先生なだけに、落ちたときの鬱はひどかった。
あとから調べたら100%落ちる内容だった

449 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 20:26:10.52 ID:PjeeJhpt.net
>>445
どんだけ必死なんだおめぇw
大丈夫ってんだから問題ないんだろ?w
要はおめぇは嫌われてるか詐病がバレてんだよw

俺は主治医と口裏合わせてどこも異常ない健常者だが2級加算貰ってるで?w

450 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 20:58:15.35 ID:9Qi7FNDq.net
俺なんて年金未納があるから障害年金事態無理だわ
生保にすがるしかない

451 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 21:11:19.23 ID:9SyckcjF.net
生保の場合は年金はぶっちゃけどうでもいい、手帳2級以上の障害加算(月17000円くらい)がデカいんだよ

452 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 21:22:55.53 ID:s/5s6AK/.net
手帳は基本加算に関係ない
これが基本的なルール。自治体によってokなところがいる意味
良い意味でイレギュラー

加算は障害年金の等級に合わせのがスタンダード

453 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 21:23:41.15 ID:s/5s6AK/.net
そもそも自分手帳作ってないし@福岡

454 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 21:24:09.25 ID:s/5s6AK/.net
年金は2級で加算あり

455 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 22:23:25.83 ID:C5HOgq55.net
来年、生保申請予定なんだけど、手帳があったほうが通りやすいかな
自分は精神3級だけど

456 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 22:39:08.17 ID:TdHK/9BL.net
臨床心理士が居る病院が良いと見掛けたが
そこいけば色んな検査してもらえるんかな
自分の病状がよく分からん

457 :優しい名無しさん:2018/08/26(日) 23:09:59.66 ID:2aza1AM6.net
>>455
あんまり関係無いと思う

458 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 06:42:31.07 ID:hwOm2OCF.net
>>455
全く関係ない。むしろ障害年金を貰ってるという状況が働くのに何かしら障害があると言う状況だからむしろそっちが一つの材料にはなる

ただし、障害があろうがなかろうが、年金貰ってようがなかろうが
保護は基本財政がどうかが重要
>>424-426読め

459 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 07:03:14.73 ID:ETYPjfOI.net
>>455
3級程度じゃほぼ関係ない、資産と収入が重要

460 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 10:44:08.87 ID:JDkDL6r53
近所のスーパーの朝市に行ってきた
朝、動くようになって体調が良くなってきた
生保受けて1ヶ月だけどもう生保から抜けたいんで早く社会復帰したい

461 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 12:30:42.93 ID:jyqHz3wv.net
ナマポ受給前
バリバリ働いて手帳2級取得×2回

今後の予定
ナマポ受給しながら1.5万稼ぐ予定
医師は2級取れるように忖度してくれる

今後の不安
CWに2級なのにバイト出来るのか?と嫌味を言われそう
因みにうちの市は年金関係なく手帳2級なら加算つく

462 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 12:51:37.88 ID:8PFszNyU.net
これまで働いてたんだから就労指導 作業所はあるだろうね
就労不可は難しいだろう

463 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 12:54:13.09 ID:0MF9LhN/.net
>>451
デカイよね
それで月1.5万円までバイトすれば、ナマポで合法的に一番金が貯まる

464 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 13:05:42.59 ID:KJgLUGaM.net
お前らまともに働かずして金搾取する事しか
頭にねえ生粋の穀潰しやなぁ
まあ孤独に人型残して溶け果てる未来しか
待ってない惨めなカス共だから仕方ないか

465 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 13:54:04.00 ID:kXYvyGUo.net
>>462
週5時間しか働いてないけど、もっと働けって就労指導で言われるのかな?

466 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 15:37:57.09 ID:t/cSc9U1.net
>>464
糞デブがなんか言ってる
モゴモゴ言ってないでハキハキしゃべろう
わかったか糞デブ

467 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 15:59:43.17 ID:kXYvyGUo.net
就労指導って3万稼いでいるのであれば6万稼げ
6万稼げたのなら9万稼げってみたく半脅迫されるのか
働かずに療養してたほうがマシだ

468 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 16:27:23.99 ID:FX+OWvIY.net
何でも福祉サービスは利用するべきだな
まあ体調悪いとそれさえ難しいが

469 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 18:04:46.76 ID:JDkDL6r53
ケースワーカーから電話があった
生保生活1ヶ月だけど未だに性格が把握出来ない人だな〜(^^;)

470 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 19:24:12.09 ID:ou0TC0yB.net
邪魔な荒しナマポ・裕敏が消えたんだ
精神障害者の再就職の話にしようよ

471 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 19:53:12.47 ID:xJnNy4K5.net
幼稚園〜30歳(今39)くらいまでとても親しくしてた親友から連絡きた。
嬉しい反面、保護という事切り出せず
とっくに捨てたはずの小さな小さなプライドが・・
まっいいか。そのうち話すかもしれないし話さずじまいかもしれない
とりあえず、酒持って遊びに来るんだって
鬱で仕事苦しんでた時親身になって色々してくれた親友
寂しい生活に少し光が
相手家族持ちだし頻繁に合わないだろうし

ところで病気になってor保護になって
昔付き合ってた友達とか他の人はどんな感じ?
自分はほぼ0になった。

472 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 21:42:20.78 ID:bxi+DzmcF
>>471
1番の大親友には生保どころか自分が障害者で年金貰ってる事も全く伝えず大学時代の明るいノリで対応してる
その大親友は親元の西日本の某県に転居したので電話で毎週話してるよ

正直、主治医には友人は1人だけですって言ってる

473 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 21:16:58.67 ID:fjj4cLF8.net
0だな、、、一人くらいしか居なかったけど。

474 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 23:09:30.28 ID:TbEQDltt.net
元会社関係全滅というか会いたくない。元からの友達は少なく1人そいつも結婚して以来ラインで近況報告するくらい

475 :優しい名無しさん:2018/08/27(月) 23:10:08.68 ID:TbEQDltt.net
デイケアには仲良い人たくさんできた老若男女

476 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 06:44:39.82 ID:BPubAMMQ.net
>>471
自分も1人もいないよ

477 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 12:23:39.24 ID:lw094XsP.net
>>465
すぐには言われないけど、 安定して働いていたら(週5時間)、増やされていくよ
半年後、1年後とね これはケースワーカーの判断によるから、焦らせる奴もいるから要注意
ケースワーカーはこちらのことなんておかまいなし
上から福祉費用を削るようにいわれてるから、ケースワーカーは就労年齢の人はどんどん働かせようとするよ
就労不可でも作業所に通わすところもあるし

478 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 12:24:35.24 ID:lw094XsP.net
>>471
連絡先は残して 希に連絡来るけど、こちらから連絡しなくなったから0だよ

479 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 13:46:16.14 ID:bK6Rc999.net
>>468
わからんではないが、福祉サービス先の障害者の言動がとってもストレスになる
訪問介護くらいじゃないかなぁ、ストレスなしなのは

480 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 14:02:51.36 ID:XeHY0JOl.net
>>477
就労指導を断る権利はあるよね?
週2回3時間が今のところ限度としっかりCWに説明するしかないのか

481 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 14:05:55.21 ID:D7IE5+xR.net
>>480
書面による指導に変わって、さらに保護の停止につながる恐れがある。主治医から就労不可の診断をもらうことが大事。手帳や年金や自立支援の診断書は、コピーを撮っておくこと。

482 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 14:37:06.23 ID:XeHY0JOl.net
>>481
就労不可からようやく脱して少しバイト出来る状況になりました

週5時間程度or軽い手伝い程度なら就労可の診断書作ってもらって役所に提出して月20時間労働で収めることは可能かな?
(因みに主治医はこちらの要望通りの診断書は確実に書いてくれる、この板見るとうちの自治体は相当ナマポに甘いです)

CWの要請に応じて勤務時間増やして体調壊したら元も子もないです

483 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 14:56:12.84 ID:en0MsRzv.net
>>482
いえ、体調壊すまで働いて下さい
むしろ今まで搾取してきた税金を
折をつけて返還する勢いで働くべきです
つきましては体調が壊れましたら
そのまま逝って下さい
誰も困りませんし貴方がのうのうと
生き長らえるほうが国としては迷惑なので。

484 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 15:49:11.25 ID:WGjGIGrK.net
>>483
お前が、のうのうと生き長らえると誰か得するのか?(笑)

485 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 16:52:32.28 ID:XeHY0JOl.net
>>483
というスタンスで就労時間増やしてくれって催促されそう
月に25時間以上の労働は困難と主治医に診断書書いてもらいます

486 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 18:47:26.40 ID:wt1mgLwq0
俺、障害枠のフルタイム労働したいんだけどなあ
年齢的に(51歳)難しいのか、はたまた精神障害だから難しいのか・・・
生保受けて1ヶ月経ったけどケースワーカーは仕事に関しては何も言ってこない
とにかく年金3級を軸にして生計立て直し、生保は早く卒業したい

487 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 20:25:59.70 ID:k4T2R+VA.net
安いところでメガネ年1作ってる
去年買った楽天で乱視対応1980円
プラフレームなんだけどこれが結構良くてさ全然変形しない
DIRECT GLASS LABO

なんで年1買っているかと言うと
服や気分に合わせて白フレーム、スポーツタイプ、茶色
青系etcメガネのお着替え

自分のレンズデータ知ってて度が進む事もないので
色々なところで買っても見えかた変わらないのよ

1番ダメな買いかたは
見え方等がバッチリなのに行く店先々で測ってもらい
それぞれのデータで作ること

あと、フレーム選びで重要なのが
鼻幅(17)、レンズ幅(56)が同じフレームを選ぶことと
テンプル(137)も同じやつを選ぶこと
https://onlineshop.meganeichiba.jp/ec/images/category/shopping_guide/size1.jpg

これはweb買いでも店舗買いでも同じ

488 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 20:26:43.94 ID:k4T2R+VA.net
服とメガネだけが趣味
毎日、お着替えしデイケア行ってます

489 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 20:27:39.54 ID:k4T2R+VA.net
当然だけどCWも知ってて
CWにメガネ代請求も当然してない。オシャレ用だし

490 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 20:30:14.18 ID:k4T2R+VA.net
こんな感じに入力して購入
https://i.imgur.com/iSJvo36.jpg

491 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 20:35:00.71 ID:k4T2R+VA.net
知ってると思うけど
コンタクトしてる人も楽天他とても安いよ
眼科に行き一度自分の両眼のレンズデータを調べて貰い

使い慣れたブランドの特定のコンタクトが街で買うより
半額以下で売ってる
こう言う買いかたはコンタクト始めての人はやめておいた方が良く
2回目以降単に買い替えとかならそちらが安い

2回目も眼科に行き目の検査をしてもらい
レンズデータも再確認してもらい
処方(レンズデータ)片手にwebで買うだけ

ちなみに自分はコンタクトも楽天で
ボシュロムの某商品買ってる

店舗で買うメリットは合わないと交換OK
つまり、始めて使うレンズとかならそちらが良いかもね

492 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 20:38:11.72 ID:k4T2R+VA.net
コンタクトは片眼ずつ
3つの数値を入れるだけ
https://i.imgur.com/1wlq7Fi.jpg

493 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 20:47:14.41 ID:loJ3zEQp.net
店舗で試着してからでないとネットでメガネ買うの怖くない?
フレーム似合わなかったらほんと辛い
自分はここ数年クラシカルなフレームのボストンやべっ甲細めフレームボストンだけど同じボストンでもフレームの微妙な形の違いで似合わなかったり時代遅れになるから
店舗で必ず試着してそのまま店舗で購入かじっくり考えて後日ネット購入

494 :優しい名無しさん:2018/08/28(火) 20:50:57.60 ID:lw094XsP.net
俺はメガネ計ってもらって作ったわ
メガネのミキで21000円・・・自費

パソコンメガネのお勧めある?
2年で耳の横のフレームのビニール?部分が汗(脂)で溶けて壊れる・・・
4000円ぐらいするのに2年しか持たない

総レス数 1022
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200