2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】11

1 :優しい名無しさん:2018/07/24(火) 16:32:18.22 ID:fgoStm6y.net
★最後の最後までしっかり「お悩み相談」どぞ・アドバイスします
★とことん相談&アドバイスするスレ。真剣な「お悩み」はココで解決
★多岐にわたる法律問題
★各種病気、恋愛他、真剣な「お悩み」なら何でもOK
★ ひっそりsageで
★次スレは>>990建ててね

前スレ
☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1524036632/
☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1495905106/
☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】7
☆【悩み相談】メンヘルで生活保護【真剣相談】9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1517294792/

2 :優しい名無しさん:2018/07/24(火) 21:14:55.25 ID:Cq/9vrPw.net
>>1乙であります

3 :優しい名無しさん:2018/07/24(火) 22:13:03.62 ID:xNze5yLK.net
俺も保護抜けたくてA型作業所通ってたよ
仕事しない知的障害者と同じ(もしくはそれ以下)時給で働いてた
あまりにも居心地悪くて一般就労して頑張ったけど、今年また身体壊して生活保護申請したよ

4 :優しい名無しさん:2018/07/25(水) 01:30:05.41 ID:U4tUOYTl.net
>>3
身体を壊したんなら生活保護申請もやむなし
しばらく休んで、状態が良くなったら焦らずに行けばいいよ

5 :優しい名無しさん:2018/07/25(水) 15:53:22.01 ID:KKFwV22/.net
B型作業所にも行けないよ。
家の中でも熱中症かかってる。
電気代削って死にかけてるわ。

6 :優しい名無しさん:2018/07/25(水) 16:04:24.25 ID:aKCRrAl3.net
>>5
今年は諦めてクーラー付けなさい
熱中症で倒れると厄介だよ

7 :優しい名無しさん:2018/07/25(水) 17:10:43.27 ID:Duh7Hwp6.net
>>5
今年はケチるな凄い暑さで死ぬぞ

8 :優しい名無しさん:2018/07/25(水) 17:15:20.12 ID:SiO1q/Y5.net
ありがとう。
今暑さのあまり付けた。
でも電気代が不安だ。

9 :優しい名無しさん:2018/07/25(水) 17:34:57.37 ID:HLzSqwmB.net
デイケア帰って17:00-8:00毎日付けてるけど
プラス2000円くらいだよ
普段は2000円で4000円
(´・ω・`)y-~やめたので楽勝

10 :優しい名無しさん:2018/07/25(水) 17:35:59.75 ID:HLzSqwmB.net
2000年式エアコン 洋間6畳 25度設定+サーキュレーター+扇風機

11 :優しい名無しさん:2018/07/25(水) 18:38:32.92 ID:zPXh8wqH.net
暑い…
今日は室温39度
扇風機から熱い風が吹いてる
食欲ないからさらに痩せそうだ

12 :優しい名無しさん:2018/07/25(水) 18:47:27.76 ID:Uu8LYf83.net
>>9
自分も電気代同じくらいだ

13 :優しい名無しさん:2018/07/25(水) 20:48:10.96 ID:XcXP5P2B.net
相談です!(´∩ω∩`*)

現在実家に住んでいてかったるいので5年ほど仕事していません (。-`ω´-)
最近ゲーミングPCが欲しくなり生活保護を受けようと思いつきました(((o(*゚▽゚*)o)))
ひとり暮らしにも興味があります(●´ω`●)

必ず生活保護を受けられる必勝法を教えて(*´•ω•`*)

14 :優しい名無しさん:2018/07/26(木) 06:33:09.28 ID:5L/XCgcS.net
>>13
うるせえよ

15 :優しい名無しさん:2018/07/26(木) 07:12:52.70 ID:quq4XJ0s.net
>>13
一人暮らしして、深刻な障害が残る程度のガチの自殺を試みて精神科に入院するところから始めようかw

16 :優しい名無しさん:2018/07/26(木) 07:21:24.96 ID:5L/XCgcS.net
>>11
糞デブ

17 :優しい名無しさん:2018/07/26(木) 07:58:26.11 ID:Um+fTlTT.net
>>13
暇だから釣られてみる

・部屋を借りて一人暮らしを始める
家賃はその地区の家賃扶助額を調べてそれに見合った部屋を借りると楽、多少オーバーするくらいなら問題ない、ただしその分生活費は減る
実家のそばだと保護後もサポート受けられて楽かも

・親や近親者に縁を切ってもらう
まぁ本当に縁を切らなくても役所から連絡あった時にそう言ってくれ的な口裏合わせ程度でOK

・クルマは処分
親や友人のクルマを使わせてもらうという裏技もある

・残高の少ない銀行口座を用意する
申請時に通帳をチェックされるので残高は減らしておこう、タンス預金推奨(地域にもよるけど最高で5〜10万くらいがラインみたい)
ただし何百万も入ってたのにいきなり引き落としされてるとか流石に疑われるので注意
口座を複数持っててほとんど残高のない通帳を持ってたらラッキー、それを提出しましょう

これで受けられる条件は揃ったので、あとは仕事が出来ない適当な理由を考えて窓口に行ってみよう
まぁこの板にいるんだから鬱とかで問題ないと思うけど、医者にも通ってそういう診断を受けておくと楽かも

このあとは保護受けたあとのアドバイス

・手帳で2級以上を取得
障害者加算で月1万8千円くらい加算されます
3級とかはっきり言ってゴミなので取るなら2級以上
アドバイス的には手帳申請時に病院で書く問診票は重めに書こう

・もっとお金が欲しいなら作業所で短時間労働もオススメ
A型・B型とか色々ある、所得によって控除されるけど最低月1万5千円以上は入るし経験上働いてるとCWの心象も明らかに良くなるのでオススメ

これで普通のナマポ受給者より月3万オーバー余裕で入るから、健康で文化的な最低限度の生活は余裕でクリア出来るよ

18 :優しい名無しさん:2018/07/26(木) 08:15:17.20 ID:P9BVed1T.net
1万単位の振込や振替も一つ一つ聞かれたよ
これは何?誰から?なんの目的で?
クレカの支払いは毎月数千円だったしそこは何も聞かれなかった
事細かに重箱の隅突く感じだった

デイケアのPSWが全部率先して手続きやってくれたので
何も心配しなくていいですよと言われてたけど
怖かった

19 :優しい名無しさん:2018/07/26(木) 08:18:58.27 ID:P9BVed1T.net
いつも猜疑心持ってる人ってそれが顔になるでしょう?
刑事さんとかそういう職種
最初、PSWといっしょに申請行った時、
猜疑心の塊みたいな表情のおじさんが無理に笑顔作ってる感あってびびった。
PSWといっしょに行ったので一度の役所訪問でその場で申請したけど
自分1人で行ってたら耐えきれなかったと思う

20 :優しい名無しさん:2018/07/26(木) 17:20:04.69 ID:W5f32/f2.net
ケース移管で他県に引っ越したけど、月初に引越し先での保護申請をしたのに未だに保護が開始されない。
話を聞いたら、ケース移管の書類が届かないから保護は決定してるけど開始ができない状態らしく、最短で来月の頭からしか保護開始できないと言われた。
鬱と糖質で働けなくて保護受けてたのに、保護開始されないから病院いけなくて、薬が切れて解脱症状で身体的にも精神的にも限界が来てる。
電子レンジと備え付けの冷蔵庫(立方体のやつ)くらいしかないのに2万5千円で1ヶ月生活しろと。
ここ1週間涙と自殺衝動が止まらない。

21 :優しい名無しさん:2018/07/26(木) 19:39:21.25 ID:KRduzUR/.net
>>20
不安だよね
診察に行った時に医師と看護師、いればPSWにも相談すれば良い
ネットもいいが、実際の「人」に相談するだけで安心するもの

22 :優しい名無しさん:2018/07/26(木) 19:41:45.89 ID:Xb+Vfu6i.net
>>20
相談して入院
通らなかったら暴れろ

23 :優しい名無しさん:2018/07/26(木) 20:40:35.02 ID:W5f32/f2.net
>>21
保護が開始されないと診察料が全額負担のところばかりなので、病院行けないんです。
今まで飲んでいた薬だと、2週間分+初診料+診察料で1万円行ってしまうので、薬がなくなる前に病院に行くこともできなかったんです。

>>22
私の自立を応援してくれてる人がいるので、できれば入院などはしたくないんです。
それに、市内の入院できるような病院は精神科をやめてしまったところが多いみたいでクリニックばかりなのと、入院すると多分生活保護費が日割りでストップされてしまってあとで返還しないといけなくなって結果的に後の生活が困窮しそうなので入院は怖いです。

24 :優しい名無しさん:2018/07/26(木) 22:26:24.54 ID:59nRI05f.net
>>厚生労働省は26日までに、生活保護世帯での熱中症予防のため、要件を満たせばエアコン購入費用の支給を認めることを決めた。上限は5万円。同費用の支給は初めて。

工事費含めて5万だと夏季加算を新たに設けないとダメだろ
3〜4万のエアコンじゃ高額の電気代で生活できなくなるな
それにクーラーついてないとかお年寄りだろうから付けても誰も使わないぞ
ほんとお役所仕事だな

25 :優しい名無しさん:2018/07/26(木) 23:36:00.49 ID:atSG+qGB.net
>>24
そんなことないよ。今のエアコンの節電さを舐めすぎ
節電タイプじゃない十数年前のエアコンで24時間つけっぱなしにしても
月で電気代が3000円上がるか上がらないかくらいだよ

26 :優しい名無しさん:2018/07/27(金) 00:22:23.64 ID:lrchiwiq.net
>>25
エアコンっつても多種多様だろうがヌケサク
素人のテメェ基準で全てのエアコン性能
網羅したような知ったふうな事を
いけしゃあしゃあと偉そうに抜かしてんじゃねえよ社会不適合のゴミカスが

27 :優しい名無しさん:2018/07/27(金) 00:56:57.64 ID:U7y6PXvK.net
>>26
よう、ゴミクズ以下

28 :優しい名無しさん:2018/07/27(金) 06:01:51.95 ID:8P83Z7vP.net
2000年式のエアコンで25度設定1日12時間毎日付けて
電気代はほかの月より+2000円くらいかな
マンション 7階 洋間6畳 基本朝暑くて昼以降涼しい部屋
そのかわり冬は寒い(´*ω*`)

エアコン代って機種依存もあるけど
住んでる部屋の環境で相当変わってくるみたい
立地、向きetc

29 :優しい名無しさん:2018/07/27(金) 08:19:11.98 ID:U7y6PXvK.net
>>28
それを27、8度設定にして24時間にしてみ
たぶん同じ電気代で済むよ

30 :優しい名無しさん:2018/07/27(金) 14:58:01.53 ID:1KZK2qFf.net
生活保護問題対策全国会議やるじゃん
ぜひ事実現させてくれ!
電気代で一番消費電力高いのがクーラーだからな
生保なら夏場は24時間つけっぱなしだろうから月2万はいくな
冬場は厚着したりしてなんとかなるが、夏は裸になっても熱中症は回避できない


「エアコンの電気代も生活保護費に」国に要望書
記録的な猛暑で熱中症による死者が相次いでいることを受け、市民団体「生活保護問題対策全国会議」は26日、エアコンの電気代などを生活保護費に加算するよう求める要望書を厚生労働省に提出した。
要望書では、生活保護費の水準は低く、受給者は電気代を節約するため、エアコンを使えないと指摘。「命と健康が危険にさらされている」として、夏の電気代などに充てる「夏季加算」の導入を求めた。
厚労省は今月から、受給者にエアコンの購入費用として5万円を上限に条件付きで支給することにしている。要望書では、これについても「周知が徹底されていない」と指摘した。

31 :優しい名無しさん:2018/07/27(金) 16:27:46.95 ID:Oy/xYn4i.net
>>30
早めに実現してほしいね
死人出てもおかしくない暑さだし

32 :優しい名無しさん:2018/07/27(金) 17:26:34.62 ID:U7y6PXvK.net
>>30
お前昨日からエアコン代が〜言ってるけど金がほしいだけだろ

33 :優しい名無しさん:2018/07/27(金) 17:27:44.49 ID:3wiMWXqi.net
>>29
んんん。毎日、デイケア行ってるし、、、
また、引きこもったらそうしてみる

34 :優しい名無しさん:2018/07/27(金) 19:08:06.19 ID:D9QXcCJr.net
>>17
入出金の少ない残高口座は疑われますよ
生活実態がないので

35 :優しい名無しさん:2018/07/27(金) 21:36:59.27 ID:U7y6PXvK.net
>>34
うちほぼ全額カード払いで他は死んでるから家賃支払いの入出金しかないわ

36 :優しい名無しさん:2018/07/27(金) 22:19:03.82 ID:F7mBnv6H.net
昔は保護がエアコン付けたら役所が没収してたのにな

37 :優しい名無しさん:2018/07/27(金) 22:38:49.32 ID:ZS4Zjfp9.net
備え付けのエアコン新しいのに変えたい
買えるくらいの貯金はあるけど、今の壊れたら無料で買い換えてくれるし躊躇

38 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 01:30:25.42 ID:NBOt3Dss.net
>>37
貴様舐めてんのか?
暑けりゃキチガイらしく近所の空き地を全裸で走り回ってこいや?
それでも暑けりゃドブ川に身投げして息継ぎなしで半日潜水しとけカスボケがッ!!!!!!
わかってんのか貴様はッ!!?

39 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 05:48:18.44 ID:ZBA8Zrs4.net
>>38
リアル最弱がほえてる笑

40 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 07:46:46.15 ID:m10ZkMTn.net
全裸よりコンプレッション着た方が冷たくなるし
それを濡らすと更に体冷えて気持ち良いと思うけど
昔、バイク乗るときはコンプレッションにしてた
原理は汗を漏れなく吸い汗を強制揮発。揮発する際熱を奪っていく

41 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 08:46:27.19 ID:CvTXwm4K.net
暑い��

42 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 10:17:37.40 ID:ZBA8Zrs4.net
>>40
全裸でバイクに乗りゃ良かったのに
しかも勃起してんの笑

43 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 14:28:40.75 ID:s5n0goE9.net
>>28だけどこんな感じ

通常電気代は2000円/月
夏エアコン12時間/日 25度設定
土日は基本 24時間/日
1時間程度お出かけはエアコン切らず
6畳 洋間 7階/7階最上階 2000年式エアコン
扇風機は併用


例年こんな感じ
冬は2500円/月くらい
九州電力
https://i.imgur.com/jeP2ZLq.jpg

6月請求2240少しエアコンかけた
7月請求2531少しエアコンかけた
8月請求4000円程度予測

44 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 14:33:22.43 ID:s5n0goE9.net
断捨離して徹底的にモノを捨てミニマムな生活
家電はこれくらい
冷蔵庫
扇風機
IHクッキングヒーター
テレビ(ほぼ見ない)
サーキュレーター
アイロン
レンジ
オーブントースター
wifi
Androidタブレット
Androidスマホ

毎日デイケア行って昼居ないのが大きいのかも知れない
17時〜5時までエアコン付けてる

45 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 15:24:57.32 ID:jcOrhuhz.net
>>35
カードって銀行のキャッシュカードか?
生保はクレジットカード禁止だし

46 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 15:36:34.77 ID:QQWkzOxz.net
別に厳密に禁止されてるわけではない

47 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 15:47:01.86 ID:V5feaO5m.net
>>43
安いな裏山俺の半分くらいしかない

48 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 15:48:03.71 ID:V5feaO5m.net
今頃、クレカ禁止とか昭和かよ
楽天カードで一括払い

49 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 16:02:39.45 ID:hmfJFyvX.net
>>48
昭和でも禁止じゃないw

50 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 16:14:26.01 ID:osmXNPlP.net
>>48
今頃じゃなくて今時だろ?wwwwwwwwwww
お前授業中鼻くそばっか喰ってたろwww
最終学歴が養護学校中等部卒業じゃその程度の教養しかないのも納得だがwwwwwwwwwww

51 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 16:18:07.71 ID:Hd+FNhZz.net
>>45
いや、どこ情報よ
普通に毎月ライフラインから食費やらクレカ払いだよ
リボルビングやキャッシングをしなければ大丈夫なんじゃないの?
預金通帳に普通に支出で記帳されてるけど何も言われないよ

52 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 16:33:44.29 ID:blURsUtz.net
CWから言われ事は
クレカは基本一括払いのみはOKです。
ただし、数回払い、キャッシング等は
お金を借りる事と同じなのでやめてくださいとのこと
実際、保護になる前2枚持ってて
保護になった後、1枚解約し楽天に入ったし
@福岡

ところで、実質0円とかの携帯ってあれ
実態はローンだけど良かったっけ?
自分保護前に携帯加入し
最近はsimフリースマホ自分で買い
mvno契約したのでそこら辺どうなんだろうと

53 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 16:42:24.35 ID:Hd+FNhZz.net
>>52
保護になってからのクレカ申請は収入は何で出した?
クレカを乗り換えようと思ってて迷い中

54 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 16:43:13.14 ID:blURsUtz.net
>>53
障害年金(年金受給者)選択。実際貰ってるし

55 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 16:45:04.49 ID:blURsUtz.net
あらら、送った
保護費は収入に非ず年金は収入扱いだと聞いた

56 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 17:41:19.43 ID:Hd+FNhZz.net
>>55
ありがとう
そうか、年金はもらってないからどうしようかな…
ワープアの時より貯金があるぐらいだから収入は固いんだけどな

57 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 17:54:09.20 ID:e6+rplPv.net
>>43
安いね待機電力の違いとかかな?

58 :優しい名無しさん:2018/07/28(土) 21:57:14.11 ID:jnYSbVzl.net
携帯の分割払いはライフラインと同じ扱い
スクーターの任意保険も分割払いが認められてる

59 :優しい名無しさん:2018/07/29(日) 01:08:16.67 ID:PKw4QY4E.net
>>43
1日4キロワットってw
俺1日平均10だよ

もしかしてパソコンとかつけてないのかな
俺はテレビつけてないけど パソコンだけ常時つけて クーラーは最近よくつけてる

60 :優しい名無しさん:2018/07/29(日) 01:41:30.71 ID:Z+fwrh1P.net
ここは偽物が集うスレなんだな

61 :優しい名無しさん:2018/07/29(日) 05:38:20.09 ID:3QHL4A21.net
>>60
おまえがKING

62 :優しい名無しさん:2018/07/29(日) 06:12:05.43 ID:oY/bm/NF.net
>>59
>>44これだけしかない仙人みたいな生活だもの。特にパソコン、テレビは結構電気食う

63 :優しい名無しさん:2018/07/29(日) 12:33:21.75 ID:XWNCnq5p.net
>>58
スクーターとか舐めてんの?
テメェらナマポッポは三輪車で充分じゃねえか
一万歩譲ったとしても補助輪付きの仮面ライダー自転車が限界だろ

64 :優しい名無しさん:2018/07/29(日) 13:03:17.69 ID:3QHL4A21.net
>>63
つまんね
さっさとしね

65 :優しい名無しさん:2018/07/29(日) 14:59:47.61 ID:1px86AWR.net
とりあえずさ、悩み相談スレで延々雑談するのやめれ

66 :優しい名無しさん:2018/07/29(日) 19:55:06.86 ID:xiSxVARx.net
先週もLIVEに行ってきたよ、熱気がこもって汗びちょりだったけど燃えたよ
やっぱ働かずに税金で観るLIVEは最高! 帰りは仲間と居酒屋で打ち上げ
税金で飲むビールはこれまた最高! 来月も行ってくるぜぇ よしなに〜

67 :優しい名無しさん:2018/07/29(日) 22:10:42.75 ID:Z+fwrh1P.net
スクーターはOK
クレカはNG

68 :優しい名無しさん:2018/07/30(月) 07:17:01.77 ID:6xFErs0U.net
クレカも公共料金支払いなどがあるからオッケーだよ
というより、普通に使ってる

69 :優しい名無しさん:2018/07/31(火) 20:01:06.28 ID:Lxdpq3EL.net
キャッシングや分割払いがダメなんでしょう。
格安通信simとかだと支払いはクレカしか受け付けない所もあるし

70 :優しい名無しさん:2018/07/31(火) 20:13:17.29 ID:ccwIQ+le.net
専スレで聞くと半年ROMってろと言われそうで
mvnoにするならどこが良い?
3GB音声付き、電話はまずやらないラインかライン無料
simフリースマホは買った

71 :優しい名無しさん:2018/07/31(火) 21:18:22.92 ID:6vUmBvqK.net
クレカあるなら何処でもいいんじゃね?今やってるキャンペーン次第
ないなら楽天モバイル一択(多分)

72 :優しい名無しさん:2018/07/31(火) 21:57:04.07 ID:wybztfLG.net
>>70
マイネオ
1G毎月フリータンクから貰えて4G

73 :優しい名無しさん:2018/07/31(火) 21:58:25.00 ID:wybztfLG.net
LINEモバイル エントリーパッケージ ソフトバンク・ドコモ対応SIMカード データ通信(SMS付き)/音声通話 [iPhone/Android共通] スマホ代 月300円キャンペーン実施中 https://www.amazon.co.jp/dp/B01MFI02JO/ref=cm_sw_r_cp_tai_fZfyBb79DCE34

これ買えば初期手数料が0になる

74 :優しい名無しさん:2018/07/31(火) 21:59:17.37 ID:wybztfLG.net
間違えたwww それはLineだった

こっち
mineo エントリーパッケージ au/ドコモ対応SIMカード データ通信/音声通話 (ナノ/マイクロ/標準SIM/VoLTE) https://www.amazon.co.jp/dp/B00UT26M0Q/ref=cm_sw_r_cp_tai_e0fyBbA1AC654

75 :優しい名無しさん:2018/08/01(水) 00:08:14.29 ID:VmiaMs5+.net
>>70
紙コップで作った糸電話でも使ってろスカタン
むしろカタワのお前に必要なのはSIMフリーじゃなく
バリアフリーの方だろ?大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76 :優しい名無しさん:2018/08/01(水) 03:15:36.32 ID:4p0aOKdT.net
スカタンて久しぶりに聞いたなw

77 :優しい名無しさん:2018/08/01(水) 06:58:59.06 ID:4KZeVbCa.net
>>76
キチガイに触れるな

78 :優しい名無しさん:2018/08/01(水) 20:03:27.53 ID:SzUYtwRh.net
クレカはダメだよ
MVNOでも銀行引き落としやデビットOKなとこがある
生活保護でクレカは必要ないし、審査に通らないから持てない
持ってる人は過去に取得したか、不正に入手したかのどちらか

79 :優しい名無しさん:2018/08/01(水) 20:19:41.52 ID:TrXfi3XO.net
クレカダメねはいはいわかりました





ハイ次

80 :優しい名無しさん:2018/08/01(水) 20:25:12.49 ID:DWOun9ML.net
>>78
自治体、CW、使い方による
自分は生活保護になってからクレカ作った
パートだけど働いて収入あったからか楽天カード余裕で作れた
ちなみに自分はMVNOの携帯代支払いのみクレカOKってCWに許可もらってる

81 :優しい名無しさん:2018/08/01(水) 20:40:44.68 ID:XywKBosL.net
障害年金貰ってて過去債務なけりゃ誰でも通るし、このテンプレ話題いつまでやってるの?

82 :優しい名無しさん:2018/08/01(水) 20:42:23.61 ID:XywKBosL.net
あっ!ごめん78,80主語述語動詞の使い方癖全く同じ
承認欲求の奴隷だったんだね
痔炎好き?痔炎にはボラギノールが良いよ

83 :優しい名無しさん:2018/08/01(水) 20:45:40.89 ID:4KZeVbCa.net
>>82
うるせえよ糞デブ

84 :優しい名無しさん:2018/08/01(水) 20:47:20.52 ID:L0yeB79M.net
マンションの隣人がベランダでタバコ吸ってるし最悪。洗濯物に臭いがつくよ。臭くて臭くて気分が悪い
ベランダタバコ禁止、部屋で吸ってもらうか1階外で喫煙スペース作って吸ってほしい
こういうのって不動産言えばやってくれるかな?
分譲賃貸ならそういうのあるって聞いたけど
賃貸マンションそれも古い安いマンションなら無理?

85 :優しい名無しさん:2018/08/01(水) 20:56:34.93 ID:QvChQD9f.net
>>84
前相談しに来た人と同じ人?その話題ヤニカスが暴れだすよ

86 :優しい名無しさん:2018/08/01(水) 21:48:46.49 ID:7bUTlafo.net
お前ら自体ありとあらゆる意味でくせェんだからタバコの煙くらいでガタガタ抜かすんじゃねえよ死に損ないの生ゴミ風情が
むしろ世のため人のため早死に出来るって事で喫煙者に感謝しろいつまでも現世にしがみつく寄生虫どもがッ!!!!!!大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


生ゴミ特有赤面発狂レス宜しく☆彡.キラッwww

87 :優しい名無しさん:2018/08/01(水) 23:55:46.06 ID:SzUYtwRh.net
>>82
糖質ですか?
ID見たら?

88 :優しい名無しさん:2018/08/02(木) 02:41:38.04 ID:dzOe11AU.net
>>84
俺も以前、隣のジジイがベランダでタバコ吸いやがるから文句言った事あるわ。
「ぜんそく持ちなんでタバコの煙がダメなんで」 とか理由つけて当人に直接言ってみたら?

89 :優しい名無しさん:2018/08/02(木) 03:33:59.57 ID:Ec317XbT.net
>>78
ようは自分が持てないからダメダメ言ってるだけでしょ

90 :優しい名無しさん:2018/08/02(木) 13:52:18.01 ID:fFPJAVU1.net
だから そういう時は金玉だよ金玉、相手の金玉をガッチリ
掴んでウンと言うまで放したらアカン、これで全て解決やぁ

91 :優しい名無しさん:2018/08/02(木) 13:54:57.09 ID:pvXC+kdl.net
>>90
くたばれ

92 :優しい名無しさん:2018/08/02(木) 14:13:21.25 ID:Nr/RaP1V.net
>>91
大爆笑wwwwwwww

93 :優しい名無しさん:2018/08/02(木) 17:27:25.82 ID:fCe8+T/p.net
クレカは公共料金の引き落とし用なら使えるけど、ショッピングに使いたいから生保を抜けたいんじゃああっ!
でもなぜかApple Storeの直販でiPhone買ったときのオリコのローンは何も言われずじまいだった

94 :優しい名無しさん:2018/08/02(木) 19:05:26.35 ID:aRUmnVoa.net
別にショッピング(一括)で毎月20000くらい使ってるし
cwも当然知ってる
公共料金は当然
楽天ポイントは有難い

95 :優しい名無しさん:2018/08/02(木) 19:23:31.60 ID:fCe8+T/p.net
>>94
ですよねー
バイクローンでスクーター買った奴がいるらしいけど、俺は知らん

96 :優しい名無しさん:2018/08/02(木) 19:26:10.54 ID:lz334q6u.net
さすがにローンはダメ
そもそもバイク、車はカード使えない
バイク、車のアクセサリー、部品等は使えるけど

97 :優しい名無しさん:2018/08/02(木) 19:30:03.09 ID:fCe8+T/p.net
スクーターの任意保険は月額払いでも問題ない、らしい

98 :優しい名無しさん:2018/08/02(木) 19:58:00.25 ID:vc2UKCN7.net
全労済が安いらしいね
知り合いが原付2種で年8000円

99 :優しい名無しさん:2018/08/02(木) 19:59:58.91 ID:fCe8+T/p.net
>>98
ちょっと小型二輪の一発受験行ってくる

100 :優しい名無しさん:2018/08/02(木) 21:55:47.13 ID:ylVQS8hY.net
>>99
だからお前みたいなガチキチは小型三輪車でも乗ってろっての^^;
お前らただでさえヤベェ存在なのにバイクで走り回るとか神風特攻キチガイ爆弾じゃねえかwwwwwwwwwww

総レス数 1022
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200