2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@101

1 :優しい名無しさん:2018/04/29(日) 15:46:10.80 ID:m5PWhM/e.net
このスレは自己愛性パーソナリティ障害の被害者を専門的に受け入れるスレです。

被害体験者の方だけが書き込み可能となります。

自己愛性パーソナリティ障害の診断を受けた方、自覚がある方、 共依存の方、その他被害体験者以外の書き込みは禁止です。
荒らしや煽りは徹底スルーし、レスを決して与えないで下さい。 節度を持って書き込んでください。
このスレは避難所的意味がありますのでsage進行でお願いします。

※前スレ
自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523287142/

テンプレ>>2-13

131 :優しい名無しさん:2018/05/01(火) 13:03:27.01 ID:gIh51HkD.net
>>129
それこそ>>118に言ってやるべきでは?

>>118の自己愛がそうだからと言って、全ての自己愛に友達が居ないとしてしまうのはどうなの?
つーかそれ脱価値化じゃん

そもそも人の事を友達が居ない(自分は友達が居る)って、敢えて言う人って、経験上自己愛が多いんだよね

132 :優しい名無しさん:2018/05/01(火) 13:09:22.57 ID:MePUx+N6.net
>>118 は浅い付き合いの取り巻きしかいない事に満足して
人間自体と向き合った付き合いをしないから老いていく毎に誰にも頼れず
困ることになる一部の例を出したまでじゃね? 

133 :優しい名無しさん:2018/05/01(火) 13:23:16.29 ID:FNodCoY2.net
直に交流があったなら申し訳ないけど、
ジョブズとかゲイツとかのエピソードを直に見たわけでも聞いたわけでもないのによくそこまで断言できるよなあって思う
よくある話だとか言うけども、少なくとも自分はビルゲイツの性格が厳しいなんてのは聞いたことがない

134 :優しい名無しさん:2018/05/01(火) 15:27:54.01 ID:hgHx0Iah.net
>>115
>自分は上下関係とかつけずにフラットに仕事してこうってタイプだから

タイプだからって言われても…普通の職場なら上下関係を意識するのが当然なんだけど

135 :優しい名無しさん:2018/05/01(火) 16:12:43.07 ID:gIh51HkD.net
>>132
>>117-118は「友達が居る」事を根拠に自己愛を否定してる
自己愛の定義がおかしいんだよ
「自分には友達が居るから、自己愛じゃないはずだ!」とでも言いたいのだろう

136 :優しい名無しさん:2018/05/01(火) 16:16:54.42 ID:gIh51HkD.net
スティーブ・ジョブズが自己愛って話は一般的に良く言われてる
トランプなんかもそう
検索してみるといい
自己愛って結構多いんだよ

無能で友達が居ないのが自己愛だと思ったら大間違い
その発想は脱価値化の始まり
自身の自己愛を疑った方がいい

137 :優しい名無しさん:2018/05/01(火) 17:36:24.27 ID:sKre357W.net
前スレの>>220から>>278までの流れと比較してみると良いよ
・自己愛の特徴、能力の意見の食い違いに端を発する自己愛認定祭り
・ワッチョイスレ絡みの自己愛認定煽り
・様子のおかしな愚痴報告 自覚のない自己愛予備軍の書き込みだった祭り
大体このパターンのどれか
人狼ゲームじゃないんだから

138 :優しい名無しさん:2018/05/01(火) 18:09:18.88 ID:xsEnKl3J.net
ジョブズは映画で見たけど、単に自己愛というより、自閉的傾向が強い印象を受けた。
ある物事についてこだわりが強く、それが才能として認められた時、才能を活かそうと人が集まってくる感じ、と言ったらいいのかな。
トランプはよく分からないすまん。

リアルで絡まれたわかりやすい自己愛は、ことごとく自分から「友達いないの」とカムアウトしてたな。
後、無から有を生み出すことはしないで、猿真似ばかりだった。

自己愛といっても、併発する症状や周囲の対応によって、色々なタイプがいそうだ。

139 :優しい名無しさん:2018/05/01(火) 18:30:30.15 ID:xxySEpDW.net
スティーブ・ウォズニアックの才能に目をつけて、それにヒルのように吸い付いて生きてたのがジョブスだから
自己愛としか自分には思えないけどなー

ジョブス自身はなにもイノベーション生み出してないんよ。
他人に文句つけて尻けっとばしてただけ。

140 :優しい名無しさん:2018/05/01(火) 18:39:37.32 ID:xxySEpDW.net
ジョブスが才能あるかっていったら、ないと思うよ。詐欺師なんだよね。口だけ上手い。

アメリカってコミュ力と押しの強さ一番っていう、ヤンキーマインドあるから、口だけ詐欺師の成功例って山ほどあるのよ。
映画「摩天楼は薔薇色に」のモデルになった、社員のフリして巨額取り引きしまくって億万長者トレーダーになったバイトの郵便小僧とか
「キャッチミー・イフユーキャン」の、飛行機パイロットとして本当に操縦してた素人の詐欺師とか。

ジョブスも実際に、一回はアップルから社員全員から嫌われて、創業者なのに追い出されてクビになってるしね。
その後のマイクロソフトの隆盛で、追い詰められて、一か八かの猛毒注射としてまた呼び戻されて復活したけど
基本的には「毒」なんだよね。ジョブスって人は。

141 :優しい名無しさん:2018/05/01(火) 22:30:47.88 ID:ametQIFs.net
パーソナリティ障害研究の岡田尊司の引用貼るね。
“信頼関係は生存に関わる重要な基盤…(略)
しかし、誰に対しても愛着や信頼関係を持たず、利害損得だけで動くタイプの人が、突然変異的に現れた。”
この後に自己愛が登場して、この方々は絆を結べないという話になる。

142 :優しい名無しさん:2018/05/01(火) 22:53:02.93 ID:ametQIFs.net
あとは自己愛は”打たれ弱い”。
ジョブズは異端児や荒くれ者が集結する土地でさんざん殴り合って生き延びてた人物。
その名の通り自己愛性は自己愛が未熟で打たれ弱く、その武装した幼児的万能感を汚されるとすぐ妄想で崩壊する。

143 :優しい名無しさん:2018/05/01(火) 23:17:09.43 ID:fyrszEZ8.net
無理矢理こじつけてる感じがする

144 :優しい名無しさん:2018/05/01(火) 23:48:02.06 ID:ametQIFs.net
まあ僕はこの自己愛特有の脊髄反射と白黒思考でのレッテル貼りゲーム、我田引水ゲームがキモ過ぎるだけだから
気にしないで続けてください

145 :優しい名無しさん:2018/05/01(火) 23:52:23.42 ID:q5NEOpsm.net
自己愛うんぬん以前の問題でキモくて不快だからNGしたったわ >ID:ametQIFs

146 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 00:19:26.95 ID:YDGdKQ5t.net
>>144
友達が居るから自己愛じゃない(=自己愛は友達が居ない)
「自己愛なら誰とも心がつながらず破滅するんだよ」

これこそ白黒思考では?

147 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 00:48:14.38 ID:X/dXg7vz.net
権威の発言引用したのはいいけど
そこに自分の言葉添えてないから何を伝えたいのかさっぱり
自己愛は絆を結ぶことができない=絆を結べる人間は自己愛じゃないという論理にはならないしね

権威主義&コピーってまさに自己愛の特徴なんですけども。。

148 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 01:10:49.86 ID:+xIOEAvi.net
絆の喪失は人格障害の根幹だよ。(あと発達もだけど)
だから、絆を結べる人は自己愛性人格障害じゃないと言っていい。

問題は、彼らが愛着と思っているものは執着であったり、
絆と思っているものが支配と被支配であったり、
自己愛本人にも絆を喪失している自覚がないこと。

149 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 01:51:09.80 ID:+xIOEAvi.net
あ、自分が言っている絆は、
人との親密さを実感できるといった内面的なことですよ。
どうやら、友達がいるなどの外面的なことも絆と考える人と、
言葉の定義の問題で、混乱があったようだね。

150 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 03:38:17.16 ID:6YiinNCc.net
自分は誰とも絆とかないけど自己愛じゃないんだけどwなんだんだよ

151 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 04:09:19.54 ID:tPzgB/9Q.net
30歳になってるのかな?
もう若者だからでは通用しなくなってきたぞ
30越えてから開花する遅咲きの人っているけどさ
10代20代の時から既に創作活動をしていたり
あるいは畑違いの業界で個性を発揮していたり
そこからの流れで著名な人物とも既に交流があったりして
その延長線上で世に名を知らしめていったパターンがほとんどなんだよね
創作物や活動等、何かのきっかけでブレイクし出すんだけど
若い時からの支持者や支援者は既にいて元々世に名を知らしめるだけの足跡を
ブレイク以前から残してたりするんだよ
年いってからいきなり何かをポンとやり始めて頭角を現すなんてのは
特殊なパターンでもない限りほぼないってか、あったとしても稀だよそんなのは

152 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 04:09:46.13 ID:tPzgB/9Q.net
ネットを介して自分の創作なり評論なりの活動でそれなりに地位を得たいなら
こんな匿名掲示板じゃなくて、自分でサイトを立ち上げるなりして
自分自身の存在も明かした上で
同じ志を持った色んな人とコミットして行かないとダメだよ
…とまあ今更言っても遅いのだがな

いずれ生活に追われて創作やら評論どころじゃなくなるから
いつまでも浮わついた理想や妄想に酔いしれてないで
心を入れ替えてちゃんと地に足をつけて地道にコツコツ真面目に働いて
金を貯めて職業スキルを身につけておく方が無難だよ
ご両親が資産家とかでなければ

今の世の中30歳過ぎてからだと仕事を見つける事自体が厳しいけど
それでも何もしないよりかは進展はあるからね
そういう意味だったら30歳でも一応可能性はまだあるんだよ
しかしあと5年も経過すればそれも完全に至難の領域になってくるけど

153 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 04:10:01.34 ID:tPzgB/9Q.net
意見つーか誰も求めてないのに手前勝手な映画理論や事実無根の陰謀論呟いてるだけだから
独男スレ同様アンチスレなら何を言っても誰も反論して来ないからね
流刑囚なんて気取ったハンドルが全てを象徴してる
シンゴジ実況タグに映画の配収の話で割り込むツイートをずっと固定にしてたでしょ
「僕は遊びのルールも守れないし場の空気も読めない人間なので相手にしないでください」ってプラカード下げながら駅前で演説してるようなもんだ
奴にとっては反論されない事が何より大事なんだよ。社会から不当に阻害されてる被害者ぶれば自分のやっすいプライドも守れる訳だから

154 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 04:10:30.88 ID:tPzgB/9Q.net
なんかこの人の書き込んでる事ってさ
そこまで上から目線でご大層な事を述べるなら
こんな匿名でコソコソと評論家気取りしてないで
ちゃんと世に出て自分自身の素性を明かして批評しみろよって思っちゃうんだよね
他の人は単純に感想や自分なりの見解をサラッと述べるだけに留まっているのに
一人だけエラそうにゴタクを並べ立てていて
何か気に食わないといきなり誰かの書き込みを叩きだして
延々執拗に絡みついたりと鬱陶しい事この上ない

155 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 04:10:46.79 ID:tPzgB/9Q.net
https://twitter.com/kyotoanda/status/819951153110654976

流刑囚 ?@kyotoanda
@Use_IT_ethical そうですね。自分も今月より自立支援の身なので他人事ではないです。

自立支援で調べたらいくつか出てきたがまずこっちじゃないな
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/kurasi/enjo/hukusi/konkyu.html
かじれるスネがあって自営業って言い張ってるんだし

やっぱりこっちだな
http://www.pref.nagano.lg.jp/seishin/jiritusieniryou.html
この中のどれかだな
疾病・症状から対象となる方
・以下の精神疾患の方
症状性を含む器質性精神障害(高次機能障害障害、認知症 等)  
精神作用物質使用による精神及び行動の障害(アルコール依存症、薬物依存症 等)
統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害
気分障害(うつ病、躁うつ病 等)
てんかん

156 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 06:03:45.08 ID:QlOLkPld.net
自己愛言う友達や親友が一般のそれと同じだと思ったら間違い
横の関係は築けないんだから共依存の手下みたいな奴か一時的で表面的な友達関係
長年手下になってる面子はクラスで誰からも相手にされてなかった男女
自己愛としてはお母さんのように面倒見てあげてるつもりなんでしょうけど

157 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 06:07:46.51 ID:wim7CPm+.net
>>147
彼は子供時代の問題を上手く克服対処できず成人を経て自己愛になる人間
子供時代に特に問題がなく社会生活をおくるうちに自己愛になる人間を混同してるんだよ
経営者や政治家という注目人気取り比較競争売れてなんぼを主とする職業は自己愛の本領を発揮しやすい
>>148
絆喪失を自覚出来たら自己愛ではないの?
執着、支配非支配だという認識=人格障害全般?
それは違うと思うよ

158 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 06:24:35.62 ID:pWCmuix2.net
>>156
じゃあ貴方が友達と思ってる存在は、本当の意味での友達だと言い切れるのかな?
貴方の辞書にフレネミーは存在しないの?

自己愛かどうかを友達で判断するって思考が異常だと思うわ

知り合いの自己愛の口癖
「俺って何でこんなに友達多いと思う?」

159 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 06:57:33.57 ID:QlOLkPld.net
自己愛の話しに来てるのに「あなたはどうなの?」って何この人

160 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 06:59:37.93 ID:LlwX4r7w.net
知ってる自己愛は「友達」という単語をやたらと使う
知り合った当日に「友達」という称号を与えちゃうし
SNSでも必要以上に使うのでヤツにとっての重要度の高い言葉であると感じる

ではソイツに一般的な意味での「友達」はいるのか?と考えると
いなさそう。
搾取し寄生し利用する為の要員を維持するための洗脳的言動ばかりが
目立つので取り巻き信者の多さは感じるが。
ただぱっと見、友達がたくさんいるようには見えるかもしれない。

ただ、何か特別な出来事がないときでも無理やり話題をひねり出し自慢アピールを
必死にSNSで連日くりひろげてるが、
例えば「友達の誕生日に」とか「一緒にでかけた」とか
一般的にありそうな「友達」との交流の話題が皆無だったりもする。
友達の存在をアピールする割には具体的なネタがゼロに近いというのが
物語ってると思う。

161 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 07:26:48.74 ID:QlOLkPld.net
うちの自己愛は手下と遊びに行った以外に時々誘いにのって捕まった人との写真を証拠のようにSNSでひけらかしてたなw
いろんな人に声をかけて一度でも誘いに乗れば親友のように言われた

162 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 08:05:39.96 ID:tKMNSGDu.net
上のほうで自己愛の人には友達がいないって言う話題出てたけど一概にそうも言えないと思う
頭のいいタイプほど一人のタゲをいたぶって、ほかの人には感じ良く接するから
そのせいでバレにくいしタゲが思い切って周りに相談しても信じてもらえなかったりする

163 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 08:17:09.36 ID:pxRNOZGU.net
昨日出勤したら何故か上からな態度と尋問口調の自己愛に絡まれた
私が以前対応した電話でクレームが入ったよというもの
私が対応したといっても上司に確認とったことを上司の代わりに答えたに過ぎないから
正確には上司のクレームなんだけど
当時の私のメモを引っ張り出していて、それをひらひらさせながら
「私さん、前に〜の電話受けたよねぇ?クレームが入ったんだけど、どんな対応したの?お客さん怒ってたよ?」
「上司の〜さんに確認とって、その通りに回答する旨を伝えて、〜さんの代わりに答えましたけど?」
対応のために聞いてきてるのかと思ったら「もう上司にはふってある」と言う
他の人ならそこで話が終わるけど、その後何故かしきりに
「話を上司にもっていった時に部長が近くにいたよー」「部長も話を聞いてたよー」「部長も聞いてたみたいだよー」と繰り返す
イライラして「さっきから部長が部長が言ってますけど、何が言いたいんですか?部長が聞いていたからって何なんです?上司にはふったんですよね?」と言ったら
「うん、上司にふってあるからいいんだけどね〜。私さんに報告してあげようと思っただけ、あははw」と言って暫く話しかけてこなかった
ほんとうざい
自分がミスを起こした時は「まだ入って5ヶ月だからわからなかったの!」と逃げるくせに

164 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 08:17:28.10 ID:37+28lYo.net
「自己愛には友人が少ない」
「自己愛は友人いるし!そんなことを言うお前は自己愛」
昨日からの流れを見てると
自己愛を定義づける必要十分条件ではない事柄を取り上げて自己愛認定する流れが多すぎる
「自己愛は友人が少ない」
「自己愛に友人が少ないというやつこそが自己愛だ」

これらは例外を多く含むことになるのでは成り立たない場合があるが

自己愛の中には友人が少ない奴がいる
これなら成り立つ

165 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 08:21:02.06 ID:DKR9wQdt.net
>>163
入って5ヶ月のわりには態度デカいね
んなこと言ってる暇あったら仕事しろっつんだよな

166 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 08:22:02.85 ID:pxRNOZGU.net
私がいない時に他部署社員に「(私)さんのメモは見辛いけど、私のメモを見やすいでしょ!」とドヤっていたそうだし
私を引き合いに出すな

167 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 08:31:55.27 ID:mP5JHImN.net
自己愛の場合嫌いだったり都合が悪い人を
叩きたいか叩かせたいだけだから事実かどうかなんてどうでもいいんだよね
執拗に他人に言い続けてそういうことにしたいだけ
マジストーカー

168 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 08:41:07.41 ID:pxRNOZGU.net
>>165
おとなしかったのは最初だけで、入って数週間(まだまだ見習い時期)から態度がでかかったよ…
電話対応メインの仕事でガンガン電話はとるけど、その後は通常私達がやる範囲の事務対応であっても他部署に押し付け(他部署から苦情が入ってくる)
偉そうな割に「自分が判断しなくてはいけないこと」は「わからないから」と言って他人に押し付けるか
他人に「〜って言っていいんだよね?」「〜でいいよね?」とyesが貰えるまで言う
その後ミスやトラブルが起きたら、確認した相手に責任転嫁
面倒で目立たない(けど必要だから覚えなくてはいけない)仕事はやろうとしない
部署みんなでやる雑務も手をつけようとしないで、私のやったものをチェックして上目線myルールダメ出し

私以外の先輩方にも同じように無用のアドバイスやチェックをいれたり、上から目線タメ口で接しているから
先輩方や自己愛の媚びが通じない社員にも異常さが伝わっているのは幸い
最近新人が入ってきて初日から私が私がと先輩風を吹かせていたけど
即先輩が新人と自己愛のシフトが重ならないように、自己愛に新人のシフトが知られないように対策してた

169 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 09:15:10.54 ID:cKEhi5rv.net
自己愛って問い詰められると論点ずらしてベクトルを多方面に向け平気ではぐらかすよね。
責任感ゼロ。

170 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 09:59:15.93 ID:mP5JHImN.net
>>168
自己愛の自分ルールと謎の上から目線や新人洗脳全てわかる
自分のやりたいことや取り巻きが言ってること以外全て間違い
アイツらはだめだから自分たちでやっていこうみたいになるんだよね
新人なら過去のことも知らないから簡単に騙せる
ヘタすると異動とか辞める時まで同類の自己愛にコピーして行く
完全に悪性腫瘍だわ

171 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 10:37:50.09 ID:LNAag9MX.net
                  キ      //   /::::://O/,|      /
                   ュ      / |''''   |::::://O//|     /
                   ッ     \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
                          |__」 |/ヾ. /    /
                           ___ノ / . へ、,/
                            /  { く  /
                            !、.ノ `ー''"
                           //
                           ゙

                     lllllll       lllllllllllll
    llllll    llllll,,         lllllll'     llllllllllllll
    ,lllllll   ''lllllll,      llllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    llllllll     'lllllll,       ,lllllll'''''''''''''lllllll''''''''''''
    lllllll       lllllll,     ,lllllll''    lllllll
   lllllll'       llllllll,   llllllll''      lllllll
  lllllll'         llllllll    ''''       llllll'
 ,llllllll'         'llllllll         ,,lllllll'
,,llllllll''           llllllll      ,,,,llllllll''
 llll'            'll'''''      'lllllllllll''''
                        ''''

172 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 11:14:45.57 ID:pWCmuix2.net
>>159
普通の人はそこまで言っちゃうと、自分の友達はどうかと不安になるもの
だから貴方自身の事を訊いた訳

人を評価する基準と自分を評価する基準に大きな相違があるのが自己愛
貴方からは色々臭う

173 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 11:20:47.26 ID:LaRIq0/Q.net
近所の自己愛ばばあの口癖
「私、友達がたくさんいるから○○してあげるね」
実際はほとんどいない
ていうか嫌われてる

174 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 11:24:09.00 ID:LaRIq0/Q.net
近所の自己愛ばばあ
「私、いじめられてるの」
実際は嫌われて距離を置かれてるだけ

175 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 11:42:43.27 ID:pWCmuix2.net
>>173-174
自己愛の言う事は文面通りには受け取っちゃ駄目なんだよね

176 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 12:55:14.09 ID:jdwl9SHO.net
>>168
やたら長文の文句ばかりでなんで本人に間違いを注意しないの?

177 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 14:51:04.45 ID:mP5JHImN.net
素朴な疑問なんだけどなんで長文はダメなの?
具体的に語るのに必要なら長くもなるんじゃないの
意味不明な文字の羅列ならともかく

178 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 15:11:42.32 ID:xPrz+Ugs.net
>>177
176は相手にしなくていいよ
メンヘル板のあちこちで長文にケチつけて荒らしまくってるやつだから

179 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 15:15:47.84 ID:jdwl9SHO.net
話そらさないでほしいね、そんな揚げ足取ってないし
勝手なルールで業務に支障出してるなら何で先輩として注意しないのか聞いてるだけ

180 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 15:58:44.09 ID:LuvWjSZU.net
>>172
あんた昨日から臭う臭う言ってる人?何しに来てるの?

181 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 16:45:29.73 ID:CVBvVAPl.net
親友が自己愛だから助けてあげたい!の人だと思うなあ
皆様の自覚を促してるつもりらしいがなんかずれててよそでも嫌がられてるんだよね
えらそーかつ余計なお世話なのがわからんみたいよ

182 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 16:49:53.52 ID:hivYFJ3q.net
SNSで「さっきの女がブスだった」とか
ずっと外見と金と悪口しか言わない人がいるんだけど自己愛?

自己愛は害があるのは当然だけど
「自己愛を許容して崇拝する人間も結構いる」
ってことを知って人間不信がひどくなった

183 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 17:13:10.65 ID:yQGGUO7c.net
>>180
ここは日頃から自己愛の手口にウンザリしてる人ばかりなんだから、自己愛じみたマネは止めたら?
本当に自己愛被害者ならね

具体的には、白黒思想、特別意識、選民意識、差別、暴言、死ね発言、粘着行為、あと友達の数アピールとかね

184 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 17:52:31.68 ID:SIaXlZch.net
>>180の人は目的を問うているんだよ
白黒思想
特別意識
選民意識
差別
暴言
死ね発言
粘着行為
友達の数アピール
この項目にあたる書き込みを180で一つとしてしていないだろう
自己愛じみた真似でないことを自己愛アピールと変換してしまっているんだよ

185 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 18:17:56.42 ID:LEQl13Ng.net
>>184
話は「沢山の友達が居るからジョブスは自己愛じゃない」って所から始まってる
もっと言うとその前のスレ違い粘着からね

ID:z2t2d2yo スレ違い投稿
ID:/M/Le756 スレ違い無視〜粘着
ID:ametQIFs 友達(絆)理論
ID:QlOLkPld 友達理論

186 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 19:17:24.38 ID:RRS7HbnO.net
>白黒思想、選民意識、差別、暴言、死ね発言

この辺は自己愛に対して被害者がやってることでもあるから特別変じゃないと思う。その他はおかしいが

187 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 20:10:18.65 ID:FbolLdaV.net
>>186
どれも異常だと思うが、白黒思想は自己愛以外にボーダーもやりそう

188 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 20:17:26.99 ID:kk1Uz5jZ.net
>>148 >>149
もうすこし”絆”を分解すると絆とは損得勘定を抜きにした関係よね。
共感能力があるとそういう関係作りが可能になる。
というか当たり前の話だけど…

189 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 20:20:10.20 ID:mP5JHImN.net
自己愛の場合こんなところじゃなくて現実で暴言
言いがかり嘘つきを繰り返すから比じゃないね
それでいて自分は何も言ってないやってない
正しい批判をしてるだけだって本気で思い込んでる
そこに言い返されると発狂する
その後出るわ出るわ
暴言の数々
自己愛性人格障害の名は伊達じゃないって証明してくれる
嘘まみれで自分すら嘘で騙してるのかもね
会ってすぐにでも感じる直感は間違いじゃないよ

190 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 20:32:54.28 ID:kk1Uz5jZ.net
もう一つの大きな特徴が凄い脊髄反射。
普通の人は待って、考えて、調べたりしてから物喋ったりできるけど、自己愛性の人はそれができない。
待てない。
利害損得で全てを判断して、敵味方、ご都合主義で一瞬でその場しのぎの受け答えしかできない。

191 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 20:52:46.76 ID:LaRIq0/Q.net
脊髄反射わかるな
ある人の些細なことでの怒りの脊髄反射がものすごい

192 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 21:13:22.22 ID:qiXy36hf.net
強い人はぐっと堪えた対応ができるからね
強いっても普通の人の話だけど。

193 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 23:10:50.84 ID:bsS52697.net
自己愛って人は皆金に困っていると思ってるのか、自分の価値観で人を責め立てるのが好きだよな
人に関心を持ってるが故にどうでもいいことに頭を使う
その時間に資格の勉強でもしてたら半端な立ち位置から脱すること出来たかもな

194 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 23:13:52.01 ID:bsS52697.net
自己愛の人への関心がこの世の役に立つことはあるのだろうかと余計な心配をしてしまうのだが…

195 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 23:19:02.45 ID:+DdfrXWN.net
そう考えるとやっぱ理性というか情動を司る脳の部分が普通じゃないんだなと思うよな
前頭葉が普通より小さいとか大きさは同じだけど機能してないとか成長しなかったとか
そんな風に医学的に解明できれば納得するんだが

うちの会社の自己愛婆もいきなり沸点に達する
自己関連付けとか飛躍的推論がすごい
A4を半分にした提出書類の切り方がひどく斜めになっていたので
「なんで斜めのままでいいと思うんだw」と前の席の人に見せて笑いながら話してたら(その時点ではだれがやったのかは知らない)
自己愛が「なになにまたあたし?あたしまたやらかした?あたしが全て悪うございましたっ!」
と言って持ってたペンを投げ捨てて部屋を出て行ってしまった
え、あの人が切ったの…かな… と空気が凍り付いた
自分のことには被害妄想的ですごく敏感 自分が他人にしてる嫌なことには気づいてない
そしてそんなことしたら長期的には自分の損になるのにってことをする

196 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 23:26:56.92 ID:bsS52697.net
それ自己愛じゃないんじゃ、
自己愛ってもっと陰湿でしつこい印象があるな 好かれないなら諦めればいいのに対象を追い回し、傷付けたくてしょうがないような言動が目立つな

197 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 23:30:51.84 ID:tLthR/GF.net
>>179
注意してるよ?私だけじゃなく他の先輩も
クレームが入った時は上司から直に注意されたと本人が話していたけど
自己愛特有の斜め上ポジティブ解釈で反省なし、改善なし
改善するようなら自己愛じゃないしね…あなたも自己愛被害にあった事があるならわかると思いますけど

198 :優しい名無しさん:2018/05/02(水) 23:39:19.04 ID:tLthR/GF.net
>>196
195中には書かれていないだけでテンプレにあるような自己愛的行動が日常茶飯事的にあるのかもよ

199 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 00:05:27.54 ID:3FjFCS0t.net
>>196
逆にどこが自己愛じゃないと思うのか分からん

200 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 00:22:17.73 ID:hBGCJPV3.net
>>196
そういやちょっと話題はそこから逸れるけど
ストーカー行為を働きやすい精神疾患は統合失調症や妄想性人格障害の他に
自己愛性人格障害
境界性人格障害
反社会性人格障害
の御三家だとストーカー関連のネット記事とかじゃ書かれてるね
疾患が沢山ある中でパラノイア系以外だとどれも人間関係で問題起こしまくってるお察しの人格障害なんだよなあ

201 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 00:28:48.28 ID:WEEfaldm.net
自己愛ってもっと姑息だと思ってたけど個人差あるのかもな 表立って不利な事をする印象はなかった

202 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 00:33:54.98 ID:prjzx5pj.net
>>200
そこに発達障害も追加で

203 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 00:39:26.86 ID:WEEfaldm.net
寧ろ発達に異様に食い付くのが精神障者、自己愛ホイホイだか言われてるぞ、

204 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 00:40:12.63 ID:IexCTRJT.net
自己愛は発達を殺す以外には何の使い道もないからな

205 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 00:43:43.26 ID:prjzx5pj.net
自己愛ホイホイは当たってると思う
ストーカーに走りやすいという点は発達障害も相手の気持ちがわからなかったり加減がわからないという特徴からなりやすい事はなりやすい

206 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 00:51:17.94 ID:r2HFfOGY.net
その自己愛も発達っぽい人多いから自分の嫌な部分を投影しやすく、
タゲにするのは同族嫌悪もあるのかも

207 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 01:06:45.58 ID:lAPVEQmo.net
>>199
逆に何処に自己愛要素があるか聞きたいな

208 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 01:13:32.32 ID:0kCOqLuY.net
>>197
これもタゲが誰なのかどう支配しようとしてるのか不明
ただの発達に怒ってるだけじゃね

209 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 01:35:09.62 ID:N8PuVkqh.net
>>207
195に書いてあるよね?コピペするとこの部分ね
自分のことには被害妄想的ですごく敏感自分が他人にしてる嫌なことには気づいてない

書いてる内容の真偽は知らないけど、自己愛を否定できるほどの材料ではないと思う
オウム返しはいいので早く答えてね

210 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 01:49:59.35 ID:0kCOqLuY.net
横だけどその婆そんな無責任な仕事ぶりじゃ周りを支配できないと思う

211 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 01:55:01.43 ID:hBGCJPV3.net
>「なんで斜めのままでいいと思うんだw」と前の席の人に見せて笑いながら話してたら

ここをどう読み手が解釈するか、どの登場人物に感情移入するかがキーになるんじゃね
相談者に感情移入して読むなら相手が自意識過剰な自己愛に見えるし
相談者が誰かのミスを他人に晒していると解釈するなら、
単にミスしがちなことを内心気にしている人が晒しに切れただけにも見える
つまり発達障害
ぶっちゃけどうとでもとれるよ

212 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 03:08:54.13 ID:lAPVEQmo.net
>>209
被害妄想が強いのは、妄想性人格障害とか、境界性人格障害(ボーダー)

自己愛の場合は、被害妄想より誇大妄想
だから被害妄想だとしても、
「自分はこんなに素晴らしいのに全然理解されない!」
「自分の偉大さに皆嫉妬してる!」
みたいな感じねw

そもそも>>195の話は被害妄想じゃない可能性もあるよね
つまり、実はその人の提出書類で、そのミスを聞こえよがしに非難された
詳細は知らないけど、被害妄想だとしても自己愛的なエピソードではないと思う

213 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 05:03:06.80 ID:wfXAW+ys.net
境界性と自己愛はきちんと分けられてないし(見分けづらいし)、自己愛は被害妄想めちゃくちゃすごいよ。
それこそ統合失調症に近い集団ストーカー被害みたいな事を訴え出したりもする。
僕が上でジョブズを例えに挙げたのはこれが見られないのもあるし。

214 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 05:19:04.37 ID:vbJ8X9Us.net
>>201
「ここは自分のテリトリーだ」と自己愛が判断した場合
その枠内では簡単に羽目を外して暴れる
家庭内モラハラなんかいい例

215 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 06:16:59.06 ID:hBGCJPV3.net
あまりに内と外面に落差があるから誰も信じないんだよな
一度自己愛に
ぼくちんとお前とならみんなぼくちんのこと信じるもん 的なセリフを言われた
(現実にこんな喋り方はしてないが、顔も言動も幼児くさい奴だったので雰囲気はこれが近い)
幼児のような顔に油のようにぎらついて光る目、ニヤニヤした口元、
上にコネがあってばれなければモラハラしてもいいと思ってる

216 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 06:27:36.32 ID:dLKrBPEP.net
発達は自己愛の動機や行動原理とは全く違うので挙げて比較しても意味ない
自己愛な著名人とは違いここで挙げている学生時代から改善しない自己愛は子供時代をひきずるACだな
孤独を拒否するから依存的で馴れ馴れしく人との距離感がないスペック低い自己愛は根本を間違えている

217 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 06:34:17.95 ID:dLKrBPEP.net
自己愛な著名人→成功した天狗
スペック低い・半端な自己愛→子供時代、学生時代から問題があった奴

218 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 07:02:20.86 ID:wfXAW+ys.net
もう一度釘刺しておくがジョブズはヤク中。
あらゆる麻薬を使い、自己洗脳するセッションを何度も何度も繰り返しては、自分が神となる訓練を延々を繰り返してああなった。
Wikipediaにも書かれているが自信がつきすぎた人物を自己愛性人格障害と間違えやすい。

219 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 07:15:43.25 ID:rMAK9RaF.net
>>218
日本語Wikipediaはデタラメだらけだからソースとして不適切

220 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 07:22:49.22 ID:wfXAW+ys.net
若い人向けに書くとオウムのような洗脳で自己変革するようなムーヴメントはアメリカ西海岸から始まってる。
そういう麻薬や禅を使った人間のリミットを外す文化は今もシリコンバレーに色濃く残ってる。
ITと麻薬、禅、幻覚は切っても切れない関係。

221 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 07:41:12.77 ID:wfXAW+ys.net
あとビルゲイツもジョブズ同様に恐れられてたという話は調べりゃ出てくる。実は2人の性格が瓜二つだったという話。
どちらも有名過ぎる偉人だし伝記はいくらでもある。
ジョブズの業績については今は研究されてノウハウとして普及してる。どれぐらいの事をやったかはいくらでも調べられるよ。無能だったら映画は何本も撮られません。

222 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 08:49:13.24 ID:PESxmPwM.net
「アテクシが読んで納得するエピソードを盛り込まなければ自己愛じゃなくて発達です」

223 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 08:56:37.42 ID:PESxmPwM.net
>>210
外面(この場合他部署)はとてもいいから
発達ぽい人も他にいる職場だけど彼女とは全然毛色が違うんだよね
何を言ってもあなたは「自己愛じゃない発達」って頑なに言いそうだけど…
タゲは私なんだろうな
どうも私のいない所でわざわざ私を比較対象にして自分ageに勤しんでいるようだから

>>214
それなんだよね

224 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 08:57:19.31 ID:JhyYIHJh.net
自己愛っぽい発達がいるなら
発達っぽい自己愛も当然いるわな

225 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 09:19:05.85 ID:prjzx5pj.net
いるかいないかは別として「自己愛には友達がいない」と言われて怒る人はどういう人なの?

226 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 09:23:08.99 ID:D6Q+H3Q1.net
友達の多い自己愛にタゲられてる人を否定してるからな

227 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 09:26:47.28 ID:r2nB46k8.net
自己愛の簡単な見分け方
「そんなものはくだらない」「そんなことやって何になるんだ」と、人のやってること、趣味、好きなモノ、価値観を否定してくる、馬鹿にしてくる →自己愛の疑いがあります

228 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 09:30:10.93 ID:prjzx5pj.net
そうなんだ友達がいないと言われて怒るのは言われた人かと思った

229 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 09:32:36.61 ID:/5LtZt4n.net
>>215
自己愛をヘタすると明るく真面目なんて思っちゃう人がいたりするね
芝居がかった態度で媚びるから落差がすごい
実態は卑怯で陰湿で薄汚いクズなんだけど
ニヤニヤしながら悪口言ってる時の気持ち悪いツラときたらない
こっちの奴は悪口のチョイスが幼稚でオタク丸出し
頭の中にそれしかないのが伝わってくる
その邪悪さと幼稚さがどんな生き方してきたかがそこに表れてて笑える

230 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 10:40:14.73 ID:aMlLPDln.net
>>228
そうだよなあ

友達の多い自己愛()にタゲられた被害者がいたとして、
こういったスレで自己愛の友達の数が話題になっても
「自己愛の友達が少ない?そんなわけない!自己愛は友達が多い!自分を否定された!」
と憤怒して被害者スレで被害者を相手どってレスバトルするまでには至らないだろ

そもそも被害者はバトルしようと思ってこのスレに来てるわけじゃないし
ここは自己愛被害者が自己愛から受けた迷惑行為について書き込むスレなんだから、
まず面倒臭いバトルをしたくない

被害者にとっては自己愛の友達の数よりも自分の受けた被害の方に思うところがあるだろう
怒るポイントがずれてる

231 :優しい名無しさん:2018/05/03(木) 11:07:18.71 ID:r2HFfOGY.net
>>195だけど
みなさんご指摘の通りその自己愛は発達(ADHD)がベースにあって
195はその部分の要素が濃く出た行動かなと思う 特に衝動多動がすごいから
アタシが切ったと知っててわざとイヤミ言われて笑われた!と受け取ったのかもしれない
自分の知ってる情報は相手も知ってると思いこんでるフシがあって
サリーとアンのテストやらせたら間違えるんじゃないかと思う

100あるエピソードのうちのひとつなので195のエピは自己愛っぽくないけど
普段はテンプレ通り間違いのピラミッドが構築されてて、自分はタゲにされました
子供みたいな嘘ついたり嫌がらせもすごかった

総レス数 1006
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200