2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レキソタン・セニランepisode 41

1 :優しい名無しさん:2016/11/03(木) 13:27:37.15 ID:r03fa7Ds.net
ベンゾジアゼピン製剤の中でも「大吟醸」に例えられる抗不安薬。
困ったときにはレキソタン。頼りにしてますレキソタン。Roche万歳。
なんでも書き込んでくださいね。

【成分(一般名)】 :ブロマゼパム (Bromazepam)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ブロマゼパム

【製品】レキソタン(1mg,2mg,5mg錠/1%細粒,3mg坐剤)
  製造:中外製薬/販売:エーザイ (※中外はロシュ社の日本子会社)
  添付文書: http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/450045_1124020C1045_1_04.pdf
.        ttp://di.eisai.co.jp/di/PI/HTML/LEX_T-FG/LEX_T-FG_PI.htm (公式)

【ジェネリック製品】セニラン(2mg,3mg,5mg錠/1%細粒)
  製造販売:サンド(元・日本ヘキサル)
  添付文書: http://www.sandoz.co.jp/dbfile/seniran_3s/tenpu.pdf (公式)
.        ttp://www.sandoz.co.jp/dbfile/seniran_5t/tenpu.pdf (公式)

前スレ
レキソタン・セニランepisode 40(c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1472429621/

671 :優しい名無しさん:2017/01/26(木) 02:42:18.83 ID:CphTg94E.net
他になんか飲んでない?

672 :優しい名無しさん:2017/01/26(木) 03:56:45.86 ID:RnW70gkq.net
>>661
デパスと比べてどうですか?

673 :優しい名無しさん:2017/01/26(木) 04:02:00.58 ID:j1HB5YS2.net
>>665
あれ嫌だよね。車の多い所とかも歩きたくないわ

674 :優しい名無しさん:2017/01/26(木) 05:21:23.61 ID:55TWjxRN.net
>>671
抑肝散とアモバンかなぁ
少し前はマイスリーだったけどね

675 :優しい名無しさん:2017/01/26(木) 05:34:03.68 ID:qiIQLlSf.net
>>666-667
レスありがとう
やっぱりきちんと言った方がいいですよね
お薬手帳とかも見てもらうつもりです

676 :優しい名無しさん:2017/01/26(木) 12:04:23.47 ID:FywjSo3Q.net
デパスと比べてどうですか?

677 :優しい名無しさん:2017/01/26(木) 12:22:25.20 ID:u4KIQQo/.net
デパスは切れた時の焦燥感が強かったけど、
これはそうでもない感じ
たまに飲み忘れもあったり
あと眠気出やすい気がする

個人差あると思うけど

678 :優しい名無しさん:2017/01/26(木) 13:53:26.43 ID:FywjSo3Q.net
サンキュー

679 :優しい名無しさん:2017/01/26(木) 16:25:06.32 ID:LmalG7ID.net
自販機で120円のジュース買って1020円入れてお釣り取るの忘れちゃった...取りに行ったけどなかった...900円の損失

680 :優しい名無しさん:2017/01/26(木) 16:48:23.07 ID:2Vkd1D2N.net
出典 光の旅人 多くの若者に医原性の害を与える精神科早期支援 (早期介入)
- DSM-IV タスクフォース議長 アラン・フランセス氏

製薬企業は国民に直接働きかけることはできませんから、
"洗脳"の大きな影響下にある医療従事者にその橋渡しをさせます。

医師などの医療従事者を含め、できるだけ多くの人にこれは病気なのだと信じ込ませ、
長期の医療ケアが必要だと思わせる。そのために、今まではごくありふれた、
あるいはごく普通の状態であったものに仰々しい名前を付ける。
社会不安障害を使って我々は大きなマーケットを創り出した」とパキシルの製品担当マネージャー。


出典 DSM5をめぐってDr Allen Frances に聞く|八咫烏(やたがらす)

誤解を生みやすい考えの一つが、精神科の問題は全て科学的アンバランスによるもので、
服薬で病気が治るという考え方です。
この考えによって製薬会社は過去30年に渡って薬を売ることが出来た訳です。

ある診断が広く行われるようになったら疑うべしという事です。
人間はすぐには変わりませんが、物の名前はすぐに変わります。
もし突然多くの患者さんが同じ診断名をつけられるようになったら、
それは患者がかわったのではなく、考え方が変わったからであり、
考え方が変わるのは、多くの場合、
製薬会社が自社製品を売るためにその病気のマーケティングを動かしているからです。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★