2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メンヘルで生活保護125☆

1 :優しい名無しさん:2014/03/30(日) 06:16:23.70 ID:cM8Tia1F.net
心の病気で働けなくなり、生活保護の申請を考えている方は
  「参考リンク」「過去ログ」も参考にして下さい。
  「参考図書」を読んだり「支援組織」に相談するのも一つの方法です。
★ 生活保護は最後の手段です。
  預貯金や障害年金・諸手当など、他に利用できる資産・財源がある場合は、
  生活保護よりも先に、そちらを利用すること。
  親兄弟など、親族に「黙って」受給することは不可能です。
  法律上の親族には、行政から扶養義務の問い合わせが「必ず」行きます。
★ 気になったことは遠慮なく質問してください。
★ ひっそりsageで。

前スレ
☆メンヘルで生活保護123☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1394592971/

596 :優しい名無しさん:2014/04/14(月) 17:48:03.58 ID:SU83paFx.net
>>595
http://i.imgur.com/aS0l4sC.gif

597 :優しい名無しさん:2014/04/14(月) 18:34:24.02 ID:gTEE2Fvi.net
すけべしようや

 ↑これ読んだ人がどういう気分になるか
  わかってて書いてるの?

598 :優しい名無しさん:2014/04/14(月) 18:40:53.03 ID:WPaTCs+b.net
7月から生保受給者に職場復帰の活動を義務付けるとしても企業が雇いたいと思う人がどれだけいるか
技術職ならそれなりの経験が必要だろうし接客業はメンヘラには勤まらないだろう
余計な事をしない方がいいと思う

599 :優しい名無しさん:2014/04/14(月) 19:50:04.41 ID:XCRpRfnV.net
メンヘルだから全然関係ないね

600 :優しい名無しさん:2014/04/14(月) 21:51:03.03 ID:eiKmcjC5.net
また公務員か


死亡者の保護費を着服して公務員が懲役刑
酔って入り込んだ公務員を逮捕
時速172キロで市川高速を走行した千葉県職員

601 :優しい名無しさん:2014/04/14(月) 21:52:00.37 ID:JmkYaBQK.net
>>600
あっそ

602 :優しい名無しさん:2014/04/14(月) 21:57:50.11 ID:eg8Qrt3d.net
あと10時間程で年金が下ろせるう〜
(ネットバンキングで入金が確認できればコンビニでも下ろせるんだが、
216円の手数料は惜しい。俺が使ってる銀行のATMは「年金受給者」
は朝8時からでも時間外手数料が無料なんだ)

603 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 00:29:38.53 ID:dTIcyCRV.net
あ、日付変わってるね
自分ゆうちょなんで9時にATMに並ぼうかと思ってる
ゆうちょだと朝でも時間外手数料かからないしね
家賃の振り込みしなきゃなぁ

604 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 01:08:01.54 ID:WeP4Wqnf.net
ATMの手数料もバカにならないね
俺は家賃、公共料金を除いた1か月分の生活費を最初にセブン等の無料の銀行に移しておく
その後はその口座から引き落とせば無料だから最初の108円で済む

605 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 02:44:40.54 ID:9B8EnUvQ.net
みんな手帳餅の人は自分から手帳持ちたいって言われたの?病院で先生に言われたの?役所?
もうすぐ6ヶ月経つけど年だし自立って言われても採用されないし
6ヶ月で手帳言い出すのは早いのかな

606 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 06:34:27.71 ID:rdJcMS/2.net
>>605
CWから手帳と自立支援受けろって言われて、その通りなった
通院歴6か月の事

607 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 06:38:56.21 ID:bKQpE0bU.net
自分から自立支援と手帳ほしいっていったな
ほんと取っておいてよかった

608 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 07:19:15.07 ID:PTCUkNsK.net
>>605
手帳は受診から6ヶ月必要だけど、自立支援医療を勧めない医者はちょっと・・・
と2度目にかかった医者に言われた

609 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 07:45:54.15 ID:9B8EnUvQ.net
自立支援は病気になったときにCWに言われて、もう受けてるんだ
手帳取っとくべきかなって思い始めて、みんなどうやって取ったのかなって
因みに不躾ながら症状は?
自分は躁鬱二型で薬は最小限しか出されてない(抗不安剤?のみ)
昼間は用事があったら出るけど基本買い物とかあったら夜コソコソと出てく感じ
食事も普通〜過食気味
貧乏だから出来るだけ作るけど作れない時もある(まぁ普通か?)
睡眠は昼寝もするし夜も薬のお陰か地か7時間は確保してる。睡眠薬はなし
こんなんで取れるのかな?

610 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 07:50:56.51 ID:9B8EnUvQ.net
因みにCWに用事で会ったときに「手帳とか…」って言ったら「取れたらね」って言われた
自分は手帳レベルではないって事なのかな?
ってよくわかんないけどがっかりした
クローズで苦労するより障害者枠でも働きたかったのに

611 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 07:51:53.83 ID:9B8EnUvQ.net
あ、回答してくれた人達ありがとう

612 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 07:54:43.69 ID:j6FXZNB7.net
>>605
自分は通院して1年目あたりでCWから自立支援医療の申請を行うよう言われただけ。
手帳のことは医師からもCWからも言われてないので一年半経過した今でも手帳なし。
病名は統合失調症で眠剤4種類とリスパダールを処方されてる。
4月からも減薬されないみたいで良かった。

613 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 09:48:16.19 ID:ViOEeBSi.net
>>610
精神の障害者は採用が厳しいから、働きたいのであれば自ずとクローズでの活動になると思う。

614 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 11:52:47.43 ID:LfqtD9oy.net
>障害者枠でも働きたかったのに


障害者枠にはまったく希望もたないほうがいい
あっても身体障害・知的障害ばかりで精神障害なんてほとんどないから

615 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 11:57:32.54 ID:PiNTb5uh.net
作業所しかないよね しかも知的障害者の人と同じように児童扱い 小さい子供に話しかけるような感じで
接しられる ムツゴロウさんみたいに それが毎日

616 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 15:22:54.28 ID:FmRaoK5F.net
正直むっとする。
精神疾患持ってる人ってプライド高かったり、こうあるべきって考えの人が多いからね。

617 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 17:33:08.81 ID:Ba0JqZ7B.net
生保で独りは孤独だけど
その前までが生地獄だったから
なんだかなあって感じです
格差はさらに広がるんやろね

618 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 18:44:40.83 ID:x3O72kFW.net
秋からも改正保護法で一割負担やしこれからの生活保護も守られたもんじゃないな。真面目な奴らは可哀想やけど不正受給者が居る限り仕方ないな

619 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 18:50:46.42 ID:7qAVPYan.net
( ゚Д゚)ハァ?

620 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 18:54:36.93 ID:XtiVctPY.net
ワープアが増え続ければ生活保護者への風当たりは更に強くなるだろうね

621 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 19:16:08.90 ID:RuxoryeC.net
1割り負担大いに結構、保険証くれるなら喜んで

622 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 19:17:10.29 ID:9taOwKkD.net
とにかくどんな事態になっても途方に暮れないように
ある程度は貯めとくことだよ
我々に出来る事はそれ以外にない
俺は今月5万貯めてるよ

623 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 19:42:36.13 ID:9B8EnUvQ.net
>>622
なんでそんなに貯まるの?

624 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 20:30:02.12 ID:g380q0sr.net
精神障害枠の障害者就労なんて期待外れもいいところ
ほとんどの連中が作業所止まりか自宅待機
あんなの言葉のあや、まやかしだから

625 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 20:40:02.40 ID:VL/43vNg.net


626 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 20:40:39.89 ID:OcZ0oviX.net
ひろゆき「パチンコやる人ってバカなんですか?
自分がバカであるという自覚はあまりないんですか?」
ttp://jin115.com/archives/52014149.html

627 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 20:43:15.70 ID:OcZ0oviX.net
反ヘイト団体元代表が不正受給
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8738681/

628 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/15(火) 20:43:30.57 ID:gI7S7RhO.net

「福祉を削れば治安が悪くなる」とか「風呂に入らず街中の衛生状態が悪くなる」とは既に書いたが、風呂については何も水道代をケチるというだけの話でない。
中流以上の人には信じられないかもだが、いまだに格安賃貸は「風呂なし」が多く、銭湯に行くしかないのだ。その銭湯へ行く頻度を削られたら…?

「働いてない」というのは、労働者側が「義務を果たしてない」のでなく、国側が「就職斡旋」という義務を果たしてないのだが。
つまり、義務を果たしていないのは国家の側。
勤労の義務は、義務と同時に「権利」でもあるのに、不採用の続く労働希望者は、その権利が行使できない、担保されてないという事なのだから。
選挙権はという権利は、何もしなくても投票表紙が送られてくるが、
就業も「権利」なのだから、何もしなくても仕事が送られてきて然るべき。
※なおそもそも憲法を勘違いしてる人が多い、参考↓
国は同性愛者へ謝罪・賠償し教育現場も改革しる!http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1352029861/41,105-
●ナマポで家賃って管理費共益費は自腹だけど、転居時の転居費用や敷金礼金は?
水道代を一律に払うタイプの賃貸の場合は、ナマポでも水道代自腹?
いや、そもそもナマポで水道代免除っていう事自体が都市伝説?

精神の場合、生活保護と障害年金どちらがいいかい2http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1374691176/
↑こんなスレがあるが、そもそも障害年金2級相当の人の場合、障害年金を受けろと言われナマポは無理なのでは?
ナマポは手帳2級以上で加算がある自治体も多いが、手帳2級なら大体の場合は年金も2級だろう。
という事は、年金を受けろと言われ、ナマポは無理では?
「手帳2級でナマポで加算も貰ってる人」ってのは、障害年金受給権がない人とかでは?

障害年金3級が3万円と仮定して、家賃4万円の所に住むと、障害年金3級を満額使っても足りないが、
でもナマポはそういう「手取り」は考慮してくれず、「年金範囲内で何とかしろ」て言われるよね。月収20万円の人が21万円月額の賃貸に住んでるからってナマポは貰えず、「20万円の中でやりくりしろ」と言われるだけなの同様。
ただ、障害年金3級の場合、差額だけナマポは出来るのかな?
障害年金3級で毎月3万円貰い、ナマポの生活扶助を7万−3万の差額4万円だけ貰い、家賃は住宅扶助で賄う、みたいな

629 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 20:49:06.20 ID:VL/43vNg.net
就活するときって
面接で病気のことはすべて隠さず話す?
話さないと自分も不安だし
嘘をつくってことだし
退職理由にも関わってることだから
話すわけだけど
ほんとパートでも厳しい
かといって障害者手帳を貰えるほど悪くは無いから
精神障害枠ってのも厳しい
就労不可でもない状態の人が
どういう感じでやってるのか聞きたい

630 :優しい名無しさん:2014/04/15(火) 23:35:20.11 ID:WeP4Wqnf.net
日本は労働者に要求される事がきつすぎる
外国なら契約外の仕事はしない。サービス残業は論外
日本では正社員なら常に他社比、他者比、前年比と無間地獄だ
バイトは特に外食だと暇なら帰らされる。生活設計が出来ない
労働者が生活保護に流れて来るのも致し方無い

631 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/15(火) 23:49:41.11 ID:gI7S7RhO.net
生活保護・福祉・賃貸物件・池袋 株式会社エン池袋店
http://reblo.net/en/

生活保護おkの賃貸に特化したサイトだが、
そもそも53700円が東京23区の上限(差額自腹も不可)なのに
53701円以上の家賃に設定してる物件ってなんなの

632 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 00:28:39.45 ID:evgut6py.net
>>629
言わない
自分は職場のパワハラで病んで自殺未遂数回だから、
そんなの離したら間違いなく不採用だしなー

親が年老いてたりしたら、介護の為に退社とか言っときゃOK
若い場合も適当に理由なんか考えたらいいよ
メンヘラは基本クローズドで就活しないと無理だよ

自閉症とか発達障害系だったら、
その辺の支援団体に相談して決めたら良いと思うけどね

633 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 00:38:01.93 ID:nSAnlo2v.net
>>629
そんなメンタルで就活とかやめとけ

634 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 02:05:39.56 ID:bFx+V7Du.net
>>623
食費が14000円ぐらい
電気ガス光熱費が5000円ぐらい
タバコと酒代が10000円ぐらい
携帯は持ってないし
障害加算があるから5万円なんて余裕で残るよ
今280万はある

635 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 02:35:55.17 ID:bFx+V7Du.net
貯金を始めたきっかけは両親の遺骨をどうしようかと考えたこと
墓は無理でも納骨堂なら買えるかと始めた
納骨堂が永代使用料込みで60万だったから
それぐらいなら貯めれるかと1年で買えた
それから「金ってその気になれば貯めれるもんだな」と意識が変わって
結果6年で300万近くまで貯めれた

636 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 06:39:19.84 ID:nSAnlo2v.net
ナマポで煙草好きの屑にしては
偉いな
評価しよう

637 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 07:30:14.71 ID:S7Hhu63Y.net
腹が立つ

638 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 07:52:21.77 ID:nSAnlo2v.net
何故腹がたつ?

639 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 08:58:48.74 ID:fIQVaGU9.net
立つ瀬がない

640 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:39:12.29 ID:evgut6py.net
>>635
保護停止にならなかった?
うちの地域、貯金が10万円になったら停止するみたいな事言われた
保護費を貯めるのはいいけど、あんまり貯めるとそれ使って
生活して下さい、っていうのがうちの地域の見解みたいだ@北関東県庁所在地

641 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 13:10:41.79 ID:1n52mS4D.net
つ タンス預金

642 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 13:21:06.16 ID:U+2fZHwf.net
自分が住んでた地域(東京23区)は30万程度までなら貯蓄してもいいと言われた
当時は風呂、洗濯機置き場も無いボロアパートだったせいか支出が多くて殆ど貯蓄は出来なかった
引っ越し等をする為には現実問題としてタンス預金をせざるを得ないかもしれない

643 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 13:40:22.06 ID:evgut6py.net
タンス貯金か……
申請時になかった銀行の口座に入れても駄目だろうしなあ
銀行に入れられたら気分的に楽なんだが
残高が増えていくって数字で見てテンション上がる方なんで
ネットバンクとかのでも口座に入れといたらアウトなのかな…

現実問題、ある程度貯金ないと家電の買い換え(故障とかで)にも
対応出来ないし、引っ越ししたくても出来なくなるからなぁ
うち風呂が給湯式で追い炊き出来ないからガス代が高くなって仕方ないんだ
追い炊き出来て台所がちゃんとある所に引っ越したい
まな板も置けない台所って生活しててストレスが溜まる

644 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 14:03:33.67 ID:w8jKIKb2.net
生活保護をもらっていないのにはめないでください

645 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 17:33:38.32 ID:VLcrlG+O.net
タンスを買う金がない

646 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 17:44:02.26 ID:Fj6nu1EI.net
ま〜た受給者でもない工作員が貯金300万とか書いて
ナマポの印象悪くするネガキャンやってるのか

647 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 17:44:20.45 ID:1n52mS4D.net
机の引き出しに40万入ってる
これは秘密だ

648 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 17:54:13.86 ID:QU5XT1Ew.net
家電が1個でも壊れるとかなり辛い
洗濯機中古で安いの買ったけどリサイクル券代とか馬鹿高い。電気もくう
新品にすれば良かったけどそんなお金ない
4〜5万円は貯めておきたいと思うけど難しい

649 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 17:56:17.03 ID:VLcrlG+O.net
ネタはさておき、自宅に預金か…何か妙なタレコミでもあって家捜しされたら…とか怖くないか?
新規口座もいつ調べられるかわからないしね…
俺は彼女に現金のまま預かってもらってる

実際家電の故障…テレビやパソコン・携帯はなくても何とかなるけど、特に冷蔵庫あたりはないとまとめ買いして少しずつ使ったり
できなくなって、かなり高くつくよね。

650 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 17:57:52.47 ID:cVzucRrI.net
メンヘラで金使うことなんてそんなにないけど、それでも何十万何百なんて貯める余裕ないよ

651 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:03:37.83 ID:VLcrlG+O.net
だよね…
俺はストレス解消に過食…って感じだから、月25000〜27000くらい食費に充てちゃってる
貯まらないなぁ

652 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:04:31.06 ID:1n52mS4D.net
株でも買うかな

653 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:20:03.91 ID:nSAnlo2v.net
>>652
ちょっと遅かったんじゃね?

俺はケミカル、別子、いすゞに1000万つっこんだわw

654 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 18:43:33.47 ID:1n52mS4D.net
>>653
遅かったよね
でもアベノミクスの前はそんなに金無かったからしょうがない

655 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 19:11:07.36 ID:U+2fZHwf.net
洗濯機だけは無いと困るな
コインランドリーは二度と使いたくない
不潔だし。洗濯は汚れ物もまとめて洗って200円。乾燥は10分100円で40分
5日に一度してた。今は自宅で洗濯が出来て幸せだ

656 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 19:24:26.75 ID:VLcrlG+O.net
>>653
生保で1000万も貯めたのか
不正受給してると金貯まるんだね〜

>>655
ああ、そうだった
洗濯機もないと困るよね〜
俺は不潔とかは全然気にならないんだけど、金がかかりすぎる…

657 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 19:37:12.89 ID:ybWWUEq0.net
ニートに釣られるなよ

658 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 21:18:02.67 ID:giipU8pR.net
ここは生活保護ズレなんか?障害年金の事を書き込めよ!

659 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 21:44:13.60 ID:TNfmSzOQ.net
築40年で一度もリフォームしてない実家マンションに一人暮らし
壁も天井も日焼けして真っ黄色、床は所々穴が開いてる。

不動産屋に売ったらいくらか査定してもらったら500万円位、
リフォーム代が450から500万円位、
買い取る価値がないと言われた、
手帳2級の双極性とパニック障害
これで生保受けられるかなあ
因みに貯金はないし無職。年金暮らしの親からギリギリ仕送りしてもらってるが、
親が高齢者の上、難病になってしまった。
兄弟も親戚もカツカツの暮らしで頼れない。

660 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 23:03:08.18 ID:nSAnlo2v.net
>>654
アベノミクスは関係ないよー
14000割った時に大量に仕込んだw

>>656
メンヘラで無職になったけど
まだナマポ落ちしてないのよ

661 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 23:14:20.69 ID:VLcrlG+O.net
>>660
じゃあ君スレチじゃないか
さようならw

662 :優しい名無しさん:2014/04/16(水) 23:47:48.17 ID:nSAnlo2v.net
また明日ねw

663 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 00:17:50.15 ID:KlF920ND.net
>>659
築40年の鉄筋コンクリート(RC造)だと建物内のリフォームも必要だと思うけど
建物自体の耐久性や老朽化が心配だね
ウチの周りでは同じ築年数ぐらいの建物が建て替えしてる
市場価値はないかも知れないけど資産があるというのは良いことだと思うな

664 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 04:11:41.69 ID:h2lHBomo.net
>>659
ちょっとした疑問。
実家なのに一体貴方のご両親はどちらに住んでるのかな?
それとまず最初に財産(マンション)の見積もりを出してもらって処分できないことを証明して、
仕送りを受けれるほど余裕があるのなら間違いなく親と同居するよう言われると思うから
同居出来るのなら同居しても生活が困難であること、同居出来ないのなら納得出来る理由を考えておくといいね。

665 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 04:31:47.48 ID:+Hg1mneS.net
>>649
無理じゃないかな。

666 :649:2014/04/17(木) 04:46:00.60 ID:0xctyhbT.net
>>665
何が?

667 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 08:20:14.60 ID:vzg55+ES.net
最近まで生活保護を受けていた者です。精神障害者手帳も取得して未だ療養中ですが、皆さんはNHK受信料をどうなさっていますか?
この間、私のところへNHK受信料を未払い分支払ってくださいと男性が訪ねて来られ、腹が立って仕方ありません。
わずか1,300円しかし貴重な1,300円をこんなにも強引に取り立ててくるやり方が許せない。

なぜこの時期に?
4月から消費税8%になり、医療費も値上げ。収入はわずか一桁の極貧生活を余儀なくされている家庭をわざわざ昼食時に訪ねてきますか?
NHKはこう言いました。
あなたの障害のことも生活保護のことも役所の福祉課で聞いています、と。
私は情報漏洩の役所の対応に対して不愉快な気持ちを抱きました。
ただ未払いに関しては私が悪いのです。でも現在は滞納してきた税金も毎月分割で払っている段階なので、ゆとりは全くありません。

免除申請の手続きも含めて未払い月についても確かめてから考えますと私は伝えました。
我が家を訪ねてきたNHKの男性はすぐさま早口で何年何月から何年何月までの未払い分を「とりあえず今払えますか?」と畳み掛けるように訊きました。

振り込み詐欺か統一協会かと思えるような性急なやり方。
そういう情熱は普通の収入を得ているお金持ちらへ向けてみたらどうよ?
アベノミクスで給料上がるんでしょーが。。。
弱者から搾り取ろうとするあんたらのやり方は正しいのかい?
とっとと帰れ!!

668 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 08:24:26.69 ID:AueOufDA.net
>>667
生活保護を受けていた?
現在は?
生活保護ならNHKは免除だった筈だけど
何にしてもNHKに払う必要はなし。

絶対にドアを開けたらだめ
テレビないの一言伝えて放置でいいよ
ノルマ稼ぎに必死なぶんたち悪い

669 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 08:27:39.68 ID:AueOufDA.net
途中までしか読んでなかったけど
契約してしまってたのかな?
それなら話は別だが・・・

670 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 08:31:06.86 ID:vzg55+ES.net
最近まで生活保護を受けていた者です。精神障害者手帳も取得して未だ療養中ですが、皆さんはNHK受信料をどうなさっていますか?
この間、私のところへNHK受信料を未払い分支払ってくださいと男性が訪ねて来られ、腹が立って仕方ありません。
わずか1,300円しかし貴重な1,300円をこんなにも強引に取り立ててくるやり方が許せない。

なぜこの時期に?
4月から消費税8%になり、医療費も値上げ。収入はわずか一桁の極貧生活を余儀なくされている家庭をわざわざ昼食時に訪ねてきますか?
NHKはこう言いました。
あなたの障害のことも生活保護のことも役所の福祉課で聞いています、と。
私は情報漏洩の役所の対応に対して不愉快な気持ちを抱きました。
ただ未払いに関しては私が悪いのです。でも現在は滞納してきた税金も毎月分割で払っている段階なので、ゆとりは全くありません。

免除申請の手続きを含めて未払い月についても確かめてから考えますと私は伝えました。
我が家を訪ねてきたNHKの男性はすぐさま早口で何年何月から何年何月までの未払い分を「とりあえず今払えますか?」と畳み掛けるように訊きいてました。

まるで振り込み詐欺か統一協会かと見紛うような性急なやり方じゃありませんか。「確かめてから考えます」と伝えた直後に「とりあえず今払えますか?」はないでしょう。
そういう情熱は普通の収入を得ているお金持ちらの滞納者へ向けてみたらいかがですか?
彼らはアベノミクスで給料上がるんでしょーし。。。
こんな時期にわざわざ弱者から搾り取ろうとするあんたらのやり方は正しいですか?
とっとと帰れ!!と私は言ってやりたかった。

671 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 11:37:54.40 ID:H0A9JNkV.net
そういやハロワでNHK受信料催促業務員みたいな求人よく見るわ
毎日が回収ノルマ地獄だろうな
回収できなきゃ怒られる
それが続けばクビになる

よほどの馬鹿じゃないとやらない仕事だよ

672 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 11:43:09.67 ID:AueOufDA.net
ちょっとでも頭まわればナマポに辿り着くのに馬鹿ばっかりだよなw

673 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 11:54:02.85 ID:ABPf6mrb.net
精神障害認定で給付金ゲットしたwwww

http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp26560.jpg

674 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 11:57:42.40 ID:6NHyHoFb.net
ID:vzg55+ESはコピペなのか投稿ミスなのか…

マジレスすると、生保だとNHKのとこで手続きして、
受信料免除のシール貰えるからそれ玄関に貼れば係員来ないよ
数年前だからシールとかの手続きとか変わってるかもだけど

二級就労不可で日常生活もアレだって診断受けてて、
今日介護ヘルパーさんが来てくれる事になってる
家事の監督してもらって、やり方教わって人並みになりたい

675 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 12:09:16.42 ID:PZDd3w22.net
生活保護でもなんだかんだ理由付けて追い払った俺が一番の情強かな

676 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 12:27:53.92 ID:3wao/ExO.net
ベランダにパラボラ立てて「テレビありません」は通らないと思い、免除申請した

677 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 15:30:30.70 ID:IYxYcUgc.net
生保はNHK全額免除なのに、なんでしつこく契約しろというのかと思ったら
免除分は国から補助金で補填されるらしい

678 :675:2014/04/17(木) 17:20:58.79 ID:gXIxjf8A.net
>>677
納得

679 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 19:28:16.93 ID:0Pd1Ofaw.net
>>677
無料だからという理由で本当にテレビ無いのにNHKと契約してはいけません
NHKが儲かるだけ

680 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 20:06:57.29 ID:0xctyhbT.net
確か受信機が存在したら契約、って話なんだっけ?
つまりチューナーだけあって画面が無くても契約か。
画面が割れて液晶逝っててもチューナーが生きてるスマフォでも契約w

まさに893w

681 :優しい名無しさん:2014/04/17(木) 20:32:26.56 ID:J4cTchjb.net
>>677
なにそれ
NHKってほんとkzだね
NHKは海上保安庁や警視庁よりも予算が多いのに

682 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 02:56:40.24 ID:zXanQocL.net
アンテナケーブル無かったから買ってくれたら契約するっとぃったら帰った 

683 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 02:59:17.22 ID:/C01y5C8.net
同級生

684 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 04:45:44.07 ID:3MXgMch1.net
昼夜逆転ー

685 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 06:44:28.11 ID:L+3Sid/K.net
そろそろ睡眠薬飲んで寝るか…
日光に当たると蒸発しちゃうからな…

686 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 07:16:03.35 ID:ukaElyva.net
資産価値の無い家に住んでたら
生活保護おりるって本当でしょうか?
築40〜50年の家なら大丈夫ですか

687 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 11:10:44.74 ID:Gv6+k0DD.net
>>686
自治体によるとしか……
一度相談行ってみたら?
資産価値が無いと思ってても土地の方に
価値があった、とかだと駄目だろうし
査定とかしてもらったの?

688 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 11:28:09.87 ID:YJMvbrg5.net
>>686
土地に価値あるから厳しいんじゃね?
まずは土地を売ろう

689 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 11:35:33.49 ID:E9n0LvkE.net
引越しで担当者が変わった場合、
今までは最初に前の担当者と一緒に変わった担当者がきて部屋全部見ていったのですが、ちょっと前にきた今回は玄関にきただけになりました???
後で家庭訪問に来ると言っていましたがその時に部屋を見たりしにくるんでしょうか?
それとも家庭訪問?も玄関見るだけ?
エロマンガとかアニメポスターとか恥ずかしいので、
来るまで隠していたのですが、来た後はもうエロマンガ隠したりしなくてもいいのでしょうか?
家庭訪問?も玄関ですむという事でしょうか?

690 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 11:54:38.44 ID:XqhUnBjq.net
エロいものは日頃から目につくところに置くなよ。

691 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 12:01:54.05 ID:YJMvbrg5.net
>>689
人による

ってか
エロ漫画、アニメポスターが恥ずかしい?
君は頭隠して尻隠さずの愚か者かね?

692 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 12:09:37.82 ID:SEY/sOpT.net
>>689
馬鹿やろう、むしろ貼っておくんだ
こいつは社会復帰当分無理だなって印象が強くなる

693 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 12:38:36.53 ID:YJMvbrg5.net
エロ本片手にチンコ握りならが出迎えてやれば完璧だな

人間やめたんだからプライドなんて捨てちまえよ

694 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 13:42:11.85 ID:+/FXTr42.net
そんな元気あるなら仕事にそのエネルギー向けない?ってならないの

695 :優しい名無しさん:2014/04/18(金) 13:48:14.20 ID:YJMvbrg5.net
>>694
職場でチンコ出しちゃう変態を社会に出すのは
危なくないですかね?

総レス数 1002
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200