2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[メラトニン受容体作動薬]睡眠薬ロゼレム★3

1 :優しい名無しさん:2012/05/23(水) 12:18:21.31 ID:6u8fmCfL.net
発売日:2010年7月6日

・M1受容体:刺激すると、神経発火を抑制したり、体温を低下させることなどにより睡眠を促す。

・M2受容体:刺激すると、体内時計を同調したり、概日リズム(サーカディアン・リズム)の位相を変動する。

なお、使用に際しては、承認時までの臨床試験で、副作用(臨床検査値異常を含む)が10.4%に認められていることに注意が必要である。
主な副作用は、傾眠(3.4%)、頭痛(1.0%)、倦怠感(0.5%)、浮動性めまい(0.5%)などであり、
重大な副作用としてはアナフィラキシー様症状(蕁麻疹、血管浮腫等)が認められている。

処方された人!情報待ってます!

【新薬】ラメルテオン
ロゼレム:メラトニン受容体を刺激する日本発の催眠剤
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/201004/515088.html

完全自己責任での個人輸入は↓
http://jisapp.com/info/rozerem.htm
http://m-hk.com/1680.htm
http://beauty.the-nagasaki.com/product_info.php/products_id/513?osCsid=f5deffa818db52bf97097f83d1107de2

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1278737358/

841 :優しい名無しさん:2014/03/04(火) 19:49:21.47 ID:i1iru6kY.net
地方で交通の事情とか考えたら転院不可能なんだよね
まあなんとかこの病院と付き合っていくしかないんだよね

842 :優しい名無しさん:2014/03/04(火) 19:52:00.19 ID:i1iru6kY.net
ヤバいわ
1/4錠を6時に飲んだのにもうめっちゃ眠たい
1錠飲みのときはこんなことなかったのに

843 :優しい名無しさん:2014/03/05(水) 19:55:57.93 ID:DXPvbTwp.net
1/4ロゼレム試したけど19時に飲んでいきなり眠気来た。
22時にマイスリー10mgロヒプノール2mgデパス2mgレキソタン5mgロドピン75mgで入眠に挑戦するも果たせず。
眠気MAXのまま眠れず。
15時まで布団の中でぐったりしていた。
1/4でも眠気自体は1錠とそんなに変わらない感じ。充分な眠気来る。でも眠れず。

844 :優しい名無しさん:2014/03/05(水) 23:47:17.64 ID:2myRT8pW.net
1ヶ月飲んでたら効かなくなってきたこの薬
なぜだ?

845 :優しい名無しさん:2014/03/06(木) 02:07:32.43 ID:xE4X1yYQ.net
メラトニン併用すると効き方がパワーアップ

846 :優しい名無しさん:2014/03/07(金) 11:31:07.83 ID:bypcT5Ie.net
>>281
全く同じ
ロゼレム おかしなききかた
デパス、サイレースで短時間で目が覚めるようになったので追加したら、
ロゼレムで、眠くなりました
でも眠れない
デパス、サイレースいつものように、飲んだら効かない 寝付けない
うとうと浅い眠りですぐに起きてしまう 朝方二度寝三度寝 浅い眠り 朝も残る
もう飲みたくないロゼレム

847 :優しい名無しさん:2014/03/07(金) 12:39:08.95 ID:/npIyQn8.net
>>846
なら飲まなければいいんじゃ

848 :優しい名無しさん:2014/03/08(土) 13:52:32.54 ID:teWR63Mq.net
>>846
それ、飲み始めの1〜2週間ごろにおこるね。

849 :優しい名無しさん:2014/03/10(月) 05:03:28.86 ID:CqGN8/gu.net
これとレンドルミン飲んでるけどめちゃくちゃ効く
ロヒプノールとかマイスリーとかレンドルミン単体だと効かなかったのに

850 :優しい名無しさん:2014/03/10(月) 12:46:45.85 ID:zH10GPHA.net
あまりに昼間眠くて服用中止してたけど、
ここで前に話題になっていたピルカッターで1/2にして昨夜飲んでみた
結果まだ眠いです
1/4でも効くかなあ…

851 :優しい名無しさん:2014/03/11(火) 01:14:43.86 ID:3oWstCeP.net
>>849
相乗効果あるね。

852 :優しい名無しさん:2014/03/13(木) 12:41:30.91 ID:HjvI7Cn3.net
4月からの規制、ロゼレムは睡眠薬枠で対象だって。
つまりロゼレムとあともう一つの睡眠薬までしかダメ。
ロゼレム削る人増える?

【速報】 新年度から、向精神薬の大量処方を制限へ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1394187624/

853 :優しい名無しさん:2014/03/14(金) 21:44:04.60 ID:ABLz9yAc.net
>>850
飲み始め1/10を粉にして出してもらったけど
はじめはそれで十分だったよ
薬剤師いわくメラトニンが全然出なくなってたんじゃ?
少しづつ増やして今半分に割ってもらってる

854 :優しい名無しさん:2014/03/19(水) 00:25:16.40 ID:1CeTkf9B.net
今日の診察で昼夜逆転生活の改善のため処方された
基本薬嫌いなんで薬追加ー!?と思ってたけど
夢(明晰夢)に興味あるんで夢見に効果ありの報告読んでwktk
悪夢でもいい明晰夢に移行できれば・・

855 :優しい名無しさん:2014/03/22(土) 04:59:42.25 ID:RYmSVVQX.net
>>854
飲む時間は必ず決めて守るように!
でなきゃリズム崩して意味ないよ?

基本的に夕方飲むのがベスト数時間後眠気が来る
多少の個人差はある

寝る直接だと翌朝残る恐れあり

856 :優しい名無しさん:2014/03/22(土) 08:06:01.22 ID:svoyFIQb.net
ロゼレム内科で処方して欲しいんだけど、寝入りに時間がかかるのでロゼレム処方して欲しいでも出してもらえる?

857 :優しい名無しさん:2014/03/22(土) 15:23:47.40 ID:odbhiv45.net
>>855
夕方かー医師は夕飯後って言ってたんで20:30に飲んでた
確かに眠くなるなこれ、夜にテンション上がるのが抑制されて
なんつか諦めて寝るというか寝かしつけられる感じだ・・
夢見には今のところ目立った効果はないな
ありがとう

>>856
スレ内検索で出してもらえるというレスがあった

858 :優しい名無しさん:2014/03/28(金) 21:13:10.19 ID:c6SYymZX.net
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2585340/Getting-rid-jet-lag-soon-simple-taking-pill-Scientists-way-reset-body-clocks-long-flights.html

時差ボケとか体内時計を狂わせる元となる酵素をブロックする薬が5から10年後に実用化されるらしい

実現するかどうかは別として、楽しみ

859 :優しい名無しさん:2014/04/12(土) 07:20:37.69 ID:4QBhk+2I.net
>>856
ついこの間内科でだしてもらいました。
いつもハル出して貰ってるんだけど、他にはどんなのもらえるか聞いてみたところ、ロゼレムの説明してもらい、
試してみることにしました。

860 :優しい名無しさん:2014/05/06(火) 08:24:44.03 ID:GZfWWw0o.net
>>860
何故医薬品とサプリを比べようとするのか
意味が分からん

861 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 13:05:12.62 ID:c8ncWQZR.net
>>860
金に余裕あるならメラトニンをのんだほうが良い。
メラトニンには抗酸化作用によるガン予防や美肌効果があるから。

ロゼレムは「脳のメラトニン受容体に働く」物質であってメラトニンとは別物。

862 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 13:08:41.08 ID:c8ncWQZR.net
SSRIもセロトニン作用をするけど、セロトニンそのものではないだろう。

863 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 17:56:16.93 ID:i9bDuJz7.net
>>773
メッチャわかる
昨日はじめて飲んだけど(メラトニン) 飲んで15分くらいしてメッチャ眠くなる
気分わるい位眠くなるんだけど眠れない苦しさ

これ病院の夜勤勤務の時とほぼ同じような体感
つまり体は眠りを要求しているのに脳は眠ってはいけないと(勤務中なので)
指令を出してるので眠れない ほぼあの状態

リピート?    う〜〜〜〜〜〜〜ん???

864 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 18:16:34.73 ID:wyCclZBm.net
ロゼレムは、睡眠導入剤の補助薬みたいなもんで
これだけで眠れる人はかなり少ないでしょ

865 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 19:01:23.86 ID:V2B1ctbX.net
最近処方されたのだが、ロリレムとか勘違いして覚えてたわw
ロゼレムね

866 :優しい名無しさん:2014/05/07(水) 19:42:43.52 ID:cqmjLVEu.net
>>864
臨床試験ではこれだけで眠れるかどうかを試験していて、それで承認を受けている

867 :優しい名無しさん:2014/05/08(木) 01:05:14.86 ID:VIZgfTEo.net
>>866
導入剤としては微妙な結果だけどな。
補助薬としてはなかなか優秀なのではないかと

868 :優しい名無しさん:2014/05/09(金) 01:24:32.23 ID:DnXz0OKS.net
5-HTPのサプリ輸入して飲み始めたら快眠できるようになったよ

869 :優しい名無しさん:2014/05/10(土) 22:27:04.14 ID:PY4X1AIw.net
この薬2時間前に飲んだけどやべえ 
学生以来十数年ぶりにあくび連発しだした
これまでベゲタミンAとかも飲んだことあったけどこれほど睡眠を自然に誘致してれそうな眠剤はなかったレベル
これで深い眠りにつけたら完璧やで
よしオークション見たら寝るか

870 :優しい名無しさん:2014/05/11(日) 20:33:06.61 ID:NjkuW9oT.net
>>869
「眠たい」と「眠り」は違うんだが  はたして眠れるか
快眠をいのる。。

871 :優しい名無しさん:2014/05/13(火) 19:51:06.79 ID:Kc0R4rBa.net
1/4にしたらバッチリだわ
薬局で割ってもらうと別料金取られるから
とっとと錠剤を1mgで出せよって感じ
それなら今の量なら2錠でとか調節できるのにさ

872 :優しい名無しさん:2014/05/15(木) 05:56:06.48 ID:J8YqkDun.net
これやめて5-HTP飲むようにしたら快眠できるようになったよ

873 :優しい名無しさん:2014/05/16(金) 13:42:48.33 ID:yJUqArJq.net
ロゼレム いいクスリです

874 :優しい名無しさん:2014/05/16(金) 22:25:35.30 ID:6HxFMPqz.net
昨日始めてレキソタンとロゼレム合わせて飲んだら眠気が強くですぎて16時間寝てしまった。

875 :優しい名無しさん:2014/05/19(月) 00:46:15.93 ID:M6pWGJWH.net
16時間て凄いな
赤ちゃん並
それ量とか調整すれば短いできるから良いな
眠剤飲んでも眠れないとかの人からすると裏山

876 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 09:56:32.72 ID:j3jGihLy.net
16時間は長いな。俺は1/4で飲んでるけど睡眠時間は平均して8,5時間や
最近は起きてからの脱力感が酷いのと眠気が収まらないのとで1/8まで減らそうかと思うレベルなんだが

877 :優しい名無しさん:2014/05/21(水) 10:12:43.73 ID:MgjIZERz.net
少量で効果でるなら減らせるだけ減らしたらええんや

878 :優しい名無しさん:2014/05/23(金) 10:59:41.80 ID:pbEsOrLw.net
俺の経験から申しますと
舐めるだけで効果出ますハイ
量にしたら10分の1以下かもしれません

879 :優しい名無しさん:2014/05/27(火) 09:41:23.28 ID:BZn23y+M.net
医者がロゼレム出そうか出さまいかと言い続けて1月経つが、
毎週様子見てみようで処方されていない。

たいした薬には思えないけど、躊躇する何かがあるのかな

880 :優しい名無しさん:2014/05/27(火) 21:37:25.72 ID:fk4xVYK+.net
>>879
ロゼレムは舐めるだけでタップリ眠れるから他の眠剤の立場が危うくなる
だからもったいぶっている

881 :優しい名無しさん:2014/05/27(火) 21:45:30.58 ID:VY8oqakt.net
処方されたけど1錠で朝型まで寝付けず、眠れる薬とは言いがたかった。
3日でギブアップした。

882 :優しい名無しさん:2014/05/28(水) 16:44:00.24 ID:F1f90J3S.net
>>881
そして昼間に酷い眠気が…

883 :優しい名無しさん:2014/05/31(土) 18:03:40.62 ID:5zidGHjn.net
不眠で初めて飲んだ
レンドルミンと合わせ技だったが
レンドルミンが切れたら目が覚めた
その後一日中眠くてダルい
合ってないのかな

884 :優しい名無しさん:2014/05/31(土) 21:18:52.01 ID:V2IEGJ31.net
>>883
ロゼレムの効果判定は数週間見た方がいいそうだ。
私もロゼレムをベンゾジアゼピン系の薬を減らす目的で飲んでいる。現時点で半分まで減らせた。

http://ameblo.jp/kyupin/entry-11472682833.html

885 :優しい名無しさん:2014/06/01(日) 08:31:18.63 ID:houpE5LN.net
>>884
ロゼレムを服用していると、日中眠くなりませんか?

886 :優しい名無しさん:2014/06/01(日) 08:41:42.21 ID:YH1dxSqe.net
>>885
眠くなるけど、他に眠剤飲んでるから、そのせいかもしれないし、眠剤飲んでも
きれいには眠れない日も多く、睡眠不足からかも知れないので、何とも言えないが、
ロゼレムのせいかも。そう言う人かなりいるし。
ロゼレムは今は1/4にして飲んでる。

887 :優しい名無しさん:2014/06/09(月) 07:21:13.38 ID:rlPcFqTW.net
ハッ、ハッ、ハッ、と末広がりで八が3つ

888 :優しい名無しさん:2014/06/09(月) 12:28:02.85 ID:CjhqmTNg.net
この薬で胃痛になった人いる?
昨日の夜中に覚めて、ロゼレム飲んで起きてしばらくしてから胃が痛いままだわ
とりあえずガスターのバッタもん飲んで様子見てるんだが

889 :優しい名無しさん:2014/06/09(月) 19:09:39.96 ID:Imxz/q0N.net
ロゼレムは量を減らして飲んでも次の日に午後に眠くなるけど、
サプリのメラトニンはそうならない。なんで?
効果的には同じような印象なんだが。

890 :優しい名無しさん:2014/06/09(月) 19:22:22.45 ID:otb1jmxV.net
>>889
「ROZEREM(Ramelteon)製品戦略」より

>ROZEREMは実験動物においてメラトニンより強力かつ持続的な睡眠誘発作用を示し、その睡眠は自然睡眠に
>極めて近い。活性は10倍、作用持続は3-4倍。

とのこと

891 :優しい名無しさん:2014/06/09(月) 20:32:00.86 ID:Imxz/q0N.net
>>890
それが本当なら、そしてそのために次の日が眠くなるのなら、サプリのメラトニンの方でいい。
効果の持続と超短い半減期、どう解釈すればいい?

892 :優しい名無しさん:2014/06/10(火) 13:31:11.45 ID:IcIzeZhE.net
のみはじめた
ロヒプノールセロクエルラミクタールとともにのんでる
朝起きてすごくねむくてまいった

893 :優しい名無しさん:2014/06/12(木) 11:33:42.25 ID:VTHxxuS5.net
朝すごく眠いけど寝付きは良くなったし夢の質も良いね
リフレクス、アメルだけでは寝付きが悪くなったから追加された

894 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 00:37:17.48 ID:F6Gxh+9H.net
自分はこれ飲んでも全く翌日に持ち越さないんだけど、リフレックスは飲んでから14時間ほど泥のような眠気を引き摺った
個人差かなりでかいんだなー

895 :優しい名無しさん:2014/06/13(金) 02:43:53.87 ID:n7yUcY0B.net
>>892

つピルカッター

896 :優しい名無しさん:2014/06/14(土) 23:56:05.95 ID:13b7JY8gI
ロゼレム、ラムネなんですが…

897 :優しい名無しさん:2014/06/17(火) 18:31:20.02 ID:KYeoCQ3I.net
カットした後で切り口舐めるなよ
ものすごく苦いから

898 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 09:00:02.24 ID:eLk1jfdL.net
これ1錠だと効きすぎる、という人は多いのでしょうか。
半分、または1/4に割って飲むくらいで丁度よい、という方いますか?

899 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 09:04:00.92 ID:x9/pcMPb.net
そういうのはありとあらゆる摂取物にあるだろう
何でそんな疑問が湧くのかわからん

900 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 09:14:26.12 ID:eLk1jfdL.net
>>899
へぇ、あなた想像力ないんですね。

901 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 09:24:12.27 ID:XoohZziu.net
>>899
他人の持つ疑問にこういう態度とる奴職場にも居るわ
嫌われてるけどw

902 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 09:49:44.95 ID:JOIQFymF.net
>>898
私は1/4にしていた。それでも多すぎの印象を持った。つまり、次に日中に俄然眠たくなったので。
効果はあったと思う。ベンゾジアゼピン系の睡眠導入剤を半分以下に減らせたので。
ただ、ロゼレム、最初に書いたように1/4でも翌日の眠さに困ったので、メラトニンに変えた。
効果は同じで、翌日の眠たさもなくなった。今はメラトニンを飲みつつ、ベンゾ系をさらに減らすつもり

903 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 09:55:04.71 ID:eLk1jfdL.net
>>902
翌日昼眠くて、実際寝てしまって夜寝れなくなったらもとも子もありませんもんね。
参考になりました。
貴重な体験談ありがとうございます。

904 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 09:55:23.19 ID:x9/pcMPb.net
想像力が無いのはどっちだw
で、似てると思われてる奴が嫌われてるからといって何が通用すると思ってるのか?
お前には世界ってそんだけか?
アホ過ぎる

905 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 11:04:35.15 ID:eLk1jfdL.net
>>904
すいません何言ってるのかわかりませんね。
それに私はあなたの意見は聞いてませんので。

906 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 11:12:08.67 ID:eLk1jfdL.net
私のレスのせいでなんかどっかのファビョったマジキチ朝鮮人>>904 ID:x9/pcMPbが張り付いてスレを汚してしまいました。
どうも日本語が不自由なようです。
申し訳ありません。

907 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 13:13:22.92 ID:x9/pcMPb.net
何で人種差別してんの?
あったまわっる
朝鮮人さんに直接謝って来な

908 :優しい名無しさん:2014/06/18(水) 17:54:14.42 ID:eLk1jfdL.net
>>907 すいません、スレ汚しやめてもらえませんか。

909 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 00:51:44.08 ID:FyASlVqb.net
1錠だと、日中のだるさが酷かったので、一時期止めて、次は半分にしてもらっているよ。
眠れないのではなく、眠ってしまう時間帯がどうしてもバラバラになるので通院しているんだけど。
半分にしたら、ちょっとよい感じ。
空腹時に飲むといいらしいけど。
陽が暮れるとお腹空くのよね、困るわ。

910 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 00:53:07.68 ID:CVhZwMy/.net
>>897
いままで苦いと思ってなかったから、ためしに切り口舐めてみたw
ちょっと舌がピリピリ苦さだね〜新発見!
眠剤のアモバンも割って飲んでるからそっちの苦さに紛れて気づいてなかったよ。

911 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 01:04:35.05 ID:g2310hrS.net
>>910
薬局で散剤にしてもらうと苦すぎて
乳糖混ぜてもらわないと飲めないんだよ

912 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 12:30:32.79 ID:a9NGBTvQu
1錠でバタンキュー出来る人がうらやましい‥

913 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 13:59:33.17 ID:CVhZwMy/.net
>>911
薬局で乳糖を混ぜてくれるなんて知らなかった!
それほど砕くと苦味ひどいんだね。
教えてくれてありがとう!

914 :優しい名無しさん:2014/06/19(木) 21:29:18.42 ID:kZPRhr9b.net
ロゼレムって性欲減退しますか?

915 :優しい名無しさん:2014/06/20(金) 13:30:25.73 ID:bhZgfrPo.net
>>914 自分はしてないです。

916 :優しい名無しさん:2014/06/22(日) 11:35:27.72 ID:P6672T47h
飲みはじめて二週間。
朝8時前にスッキリ起きられるようになった。
今まで異常に寝起きが悪くて、超低血圧のせいだと思ってたけど違ってたんだな。
マイスリーはまだ飲んでるけど、以前の半分になった。
何も飲まずに眠れるようになるといいな。
自分は昼間の眠気は二日間くらいで消えた。
効果がないなと思ってる人もしばらく続けてみて。

917 :優しい名無しさん:2014/06/23(月) 14:48:56.48 ID:Uc1u1ErQR
>>916
ちなみに、睡眠の何時間前に服用してますか?

918 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 03:08:35.96 ID:TsCTuc9q.net
自分は、減退感じることもありまちまち
眠いというより、身体が鉛のようで動けない
日々の生活の為、無理矢理動いても、しばらくするとまた動けなくなる
しばらく続けていれば馴染むんだろうか

919 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 03:15:52.61 ID:PE/N15t4.net
ID:eLk1jfdLみたいな味方かそうでないかの二元論しかない馬鹿ってマジで許せないんだけど
病気と馬鹿は別物
病気は治るべき、馬鹿は賢くなるかさもなくば死ぬべき

920 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 08:39:59.02 ID:mhuZ+bPH.net
916のいいたいことは判るが何故死という語彙が出てくるのか意味不明

921 :優しい名無しさん:2014/06/26(木) 13:11:58.74 ID:yzdnc9mc.net
>>919
アンタID:x9/pcMPb本人だろ?
だから今さらになって蒸し返してるんだろ?

922 :優しい名無しさん:2014/06/28(土) 02:51:28.52 ID:A1Q5gx2gU
自己中クズだらけのスレだなここはw

923 :優しい名無しさん:2014/06/28(土) 19:58:41.12 ID:nthA13Zh.net
※※※※※※※※※※※※※※※ 注意 ※※※※※※※※※※※※※※※

アドレスバーをご確認下さい。2ch.netから始まるアドレスならば本物の2ちゃんねる掲示板です。

2ch,scから始まるアドレスの場合、コピーされたニセサイトを観覧している状態であり、

その場にはほとんど人がいない状態です。貴方の書き込みは.netにいる人には見えていません。

このスレの正しいアドレスは
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337743101/ です。

924 :優しい名無しさん:2014/06/28(土) 20:11:11.44 ID:E14dJ1Yd.net
>>923
分かったからクソ食って寝ろや。

925 :優しい名無しさん:2014/07/11(金) 16:17:04.03 ID:LNkyY/lO.net
スレ読んで、皆昼間眠たくなる人多いんだね。
私もなんだけど。
今4分の1試してるけど、それでも日中昼過ぎくらいから眠くなる。
これ以上錠剤カットするのどうすれば良いのよ。
睡眠の質は良くはなったと思うけど、過眠なのはマジ勘弁。

926 :優しい名無しさん:2014/07/12(土) 02:49:44.04 ID:is63O/lp.net
一度中断してまた飲み出したのだけど
PCで文字を読むのが辛くなった。
目の焦点を合わせるのが困難になる。
頑張って読もうとするとひどい肩こりに……。

寝付きはよくなるけど4時間ほどしか寝られないので
もうやめちゃってもいいかな。

あとエゾウコギとの相性が悪い気がする。
上に書いた副作用が強く出る感じ。

927 :優しい名無しさん:2014/07/12(土) 12:55:09.34 ID:jKKo9mzh.net
眼の焦点ってまさか.......

928 :優しい名無しさん:2014/07/15(火) 19:05:29.78 ID:Y6/8Dqh9.net
病院に行こうと思っても昼に寝てしまい何度も行けない繰り返しだったけど
眠気を我慢してやっと貰いました
今夜からさっそく使います

929 :優しい名無しさん:2014/07/15(火) 22:42:13.11 ID:rt5wsslT.net
私の友人はこれを4錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは

930 :優しい名無しさん:2014/07/15(火) 22:49:06.47 ID:jdjG5nOy.net
そこまで強いか??????

931 :優しい名無しさん:2014/07/16(水) 00:43:22.45 ID:8c+K0UUV.net
他のスレにも書いてあるコピペみたい

932 :優しい名無しさん:2014/07/16(水) 07:18:03.18 ID:b3dicieY.net
ロゼレムではなくメラトニンを飲んでいる方いますか?
摂取量と効果を教えて下さい

933 :優しい名無しさん:2014/07/17(木) 00:38:27.76 ID:23qOQ7r8.net
>>932 スレ違い

【今日も快眠】 メラトニン掲示板 【Zzz】10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1394020226/

934 :優しい名無しさん:2014/07/20(日) 02:54:01.96 ID:qtBJXRFe.net
これ飲んで日中動くの無理でしょ
車の運転する人とか危険すぎる
昔飲んだことのある癲癇を抑える薬のデパケン並の眠気だわ

935 :優しい名無しさん:2014/07/20(日) 16:15:10.57 ID:lg0ApuTI.net
今更だけど、癇癪と癲癇って字面似過ぎだよな

936 :優しい名無しさん:2014/07/20(日) 17:08:08.29 ID:yWu7yCN0.net
間積、顛間か

937 :優しい名無しさん:2014/07/20(日) 21:48:40.61 ID:qtBJXRFe.net
これ引きこもり冬眠用の薬でしょ

938 :優しい名無しさん:2014/07/20(日) 21:51:46.70 ID:qtBJXRFe.net
最初、銀ハルとマイスリーと一緒に飲んだら、
頭がぐらぐらして真っ直ぐ歩けなくなったわ
これ多分1mgでもいいと思う

939 :優しい名無しさん:2014/07/21(月) 07:06:07.26 ID:8UoX2JS9.net
>>934
そうだよね?
1錠はキツい翌日も眠気とダルさが残る
半分に割って飲んでも結構残る
切れが悪い

940 :優しい名無しさん:2014/07/21(月) 07:37:36.57 ID:WKp0vAnO.net
飲むタイミングにも依らない?
9時ごろ飲んじゃうのがいいんじゃないかな?
量を減らすのもありだけど。

941 :優しい名無しさん:2014/07/21(月) 11:06:51.80 ID:CSuYPnU5.net
ロゼレム、インしまーす!@11:00

総レス数 991
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200