2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エリミン3玉

1 :優しい名無しさん:2010/03/26(金) 02:15:55 ID:9tAlMtWC.net
ニメタゼパム(エリミン)

 ニトラゼパムと同じような作用を示すが、ニトラゼパムより効力が強く、効果発現が速いです。
 3mgは白い錠剤、5mgは肌色の錠剤です。

 【作用・適応・用量】

大脳辺縁系や視床下部の情動機構を抑制し大脳辺縁系賦活機構の抑制により
催眠鎮静効果を現します。
不眠症に対して適応。
1日1回3〜5mgを就寝前に服用します。

 【動態】

Tmax:2〜3時間 T1/2:12〜21時間
母乳中へ移行します。
急性毒性:マウス経口910 ラット経口1150

 【副作用】

大量連用で薬物依存、急激な連用中止で禁断症状が出現します。
飲酒などで作用が増強します。
その他のベンゾジアゼピン系と同じです。

 [添付文書] http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124004F1042_2_03/


体験談、質問など何でも語り合いましょう。 でも、治療外目的使用は違法板行ってくださいね。

2 :優しい名無しさん:2010/03/26(金) 02:34:56 ID:9tAlMtWC.net
前スレURLを忘れていた、失礼w

 前スレ
エリミン2玉
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213213998/

3 :優しい名無しさん:2010/03/28(日) 05:00:00 ID:qBlhLLBF.net
前スレは500位で落ちちゃったみたいだねぇ。

エリミン可愛いよエミリンwww

4 :優しい名無しさん:2010/04/04(日) 16:59:21 ID:ocBsJ0Ta.net
そうねえ

5 :優しい名無しさん:2010/04/05(月) 21:31:34 ID:CYb557TF.net
人気ないのか?

6 :優しい名無しさん:2010/04/07(水) 00:35:21 ID:86jJl+O6.net
体質によるだろうけど
ぶっちゃけ、ロヒ2mgとエリミン5mgどっちが効くのだろう?

ロヒ2mgで4~5時間程度しか寝れない。(4~5時間なら十分言わんといて、6~7時間目標)
次の診察で、4mg食って全然寝れないからエリミンにしてって言ってみようかと思うのだが。

4mg食って無いけど、メチャ耐性つきそうだから抑えてる。
ロヒからエリへ移行した人レスお願いしやんす。

*ちなみに入眠はマイで問題無し。途中覚醒も無し。早朝覚醒が悩み。

7 :優しい名無しさん:2010/04/10(土) 02:55:01 ID:9XxVqDIk.net
>>5
あまり処方されなくなったんじゃないかな?

>>6
個人的には、ロヒが効く。
早朝覚醒はベンザリン等でどう?

8 :優しい名無しさん:2010/04/10(土) 10:28:09 ID:PwT+mz5G.net
>>6
入眠作用はロヒのが強く感じる。
強さを問わない(入眠障害がない)ならエリミンの方が早く効く気がする。
ただ個人差もあるだろうが、おいらはロヒはスッキリ起きれて、エリミンではだらだら寝てしまった。
最初のうちだけですぐに慣れたが。
おいらも早朝覚醒にはベンザリンを推したいが、あれ入眠作用弱いんだよな。
ドラールもいいけど、これもだらだら寝てしまう可能性高い。
個人的にはユーロジンも良かったがマイナーなのか扱っていない薬局が割とある。
エリミンもそうだが。取り寄せになる可能性がある。
何だかんだ言って、アモバン+ロヒに落ち着いてるな。耐性はついてない。

9 :優しい名無しさん:2010/04/12(月) 11:28:13 ID:97sJbKIo.net
>>7 >>8
素直にもう少し寝たいって言ったら
エリミン、ベンザの名すら一切出ず、レボトミン投入で終了したw


10 :優しい名無しさん:2010/04/12(月) 19:08:32 ID:g99wbunu.net
エリミンって最近は殆ど処方されない

11 :優しい名無しさん:2010/04/17(土) 01:25:00 ID:xG+o/Ty8.net
自分的にイソミタールは最強だったかな。今どこも出してくれないかもだが。
組み合わせ的にはヒルナミン、ベゲA、ロヒ、アモバンとかが良かったかな

12 :優しい名無しさん:2010/04/20(火) 00:08:45 ID:LYu1vMKr.net
>>10
そうらしいねw
だからココも過疎ってるんだろうね!

13 :優しい名無しさん:2010/04/22(木) 02:00:26 ID:Xn5OMqge.net
「エリミン」などの向精神薬をあいりん地区で仕入れ不正に販売していた無職、大澤広一を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271867887/

14 :優しい名無しさん:2010/04/22(木) 02:02:16 ID:8SeglQO4.net
エリミンは犯罪者どもに人気高いからなあ。

15 :優しい名無しさん:2010/04/22(木) 02:13:50 ID:dNjW0Ml9.net
>>14
なんで?

16 :優しい名無しさん:2010/04/22(木) 10:05:51 ID:8SeglQO4.net
>>15
まず包装がイリーガルっぽくてオシャレ(笑)だからかな?
それと、これもハルシオン同様、眠気を我慢していると覚醒方向に働くんだ。
副作用の中に「精神錯乱」とかがあったほど。(今のは知らん)
まあ、現在では睡眠剤遊びする不良(笑)なんて絶滅寸前だろうけど、
耽美系ファッションとして持ちたがる女子は相変わらず多いだろう。

17 :優しい名無しさん:2010/04/23(金) 06:54:55 ID:3BX/9oi0.net
>>16
>まず包装がイリーガルっぽくてオシャレ(笑)だからかな?

激しくワロタwww  これは、凄く偏見な見方なんだけどさ、
眠剤を持ち歩いているような女性は、「いつでもおkだよw」って言っているように感じるなw

18 :優しい名無しさん:2010/04/23(金) 10:34:05 ID:12B6wEoF.net
オシャレ(笑)

ワロスw

19 :優しい名無しさん:2010/04/23(金) 11:41:55 ID:12B6wEoF.net
>>17
そう思っても仕方が無いよなw

あと、フェミニストの言い訳なんて聞きたく無いから
レスしないでね!

20 :優しい名無しさん:2010/04/23(金) 11:52:31 ID:mD6hOL97.net
でもさあ、エリミンのパッケージデザインが良いかはともかくとして、
他の抗うつ剤とかももう少しデザインに凝って欲しいよな。
どの薬もメタリックなシートに2×5で整列してるの見てると
うつが良くなるとはとても思えなくなるよ。
テトラミド10mgの旧パッケージはまさに神だったのにな。

21 :優しい名無しさん:2010/04/24(土) 00:31:17 ID:OeMIgXK3.net
向精神薬などの薬をネット販売していたなどとして横須賀市の無職の41歳男を追送検

 向精神薬などの薬をインターネットで販売していたなどとして、神奈川・横須賀市の無職の男が追送検された。
麻薬および、向精神薬取締法違反などの疑いで追送検されたのは、すでに覚せい剤取締法違反などで起訴されている横須賀市の無職・大沢広一被告(41)。
大沢被告は、不眠症治療の向精神薬「エリミン」およそ1,000錠を、インターネットで知り合った5人に、およそ12万円で販売した疑いが持たれている。
大沢被告は、大阪市の53歳の男らを介して、大阪市あいりん地区の生活保護受給者らに、無料で向精神薬を入手させ、2007年からの3年間で、
およそ2,000万円を荒稼ぎしていたとみられていて、警察は入手ルートなどをくわしく調べている。

(04/23 22:12)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00176082.html

22 :優しい名無しさん:2010/05/09(日) 01:45:33 ID:BjWD5Hq9.net
良い薬なんだけどね
マイナーなところがまた良い

23 :優しい名無しさん:2010/05/13(木) 19:59:08 ID:dki2roQx.net
病院変えた先の先生が知らなかった…
薬局に在庫がなくて、後日取りに行ったくらいマイナー

24 :優しい名無しさん:2010/05/23(日) 03:39:31 ID:pYmJB8wu.net
だが、それがイイ!

25 :優しい名無しさん:2010/05/27(木) 20:23:23 ID:b48dTFOo.net
過疎杉じゃね?

26 :優しい名無しさん:2010/05/29(土) 16:59:45 ID:BGtFCbdA.net
>>25
これは、どうしようも無いよね
処方されている人が少ないからじゃない? イイ薬なのに・・・

27 :優しい名無しさん:2010/05/29(土) 23:37:55 ID:OVRcycmX.net
私が通院してるとこは初診には処方しませんって張り紙してある。

28 :優しい名無しさん:2010/05/30(日) 13:39:36 ID:Z9RoUiq0.net
ロヒと比べて作用時間が短い程度の差しか感じない。
遊びで使われてるイメージしかない。
淘汰されるな。この薬。

29 :優しい名無しさん:2010/05/30(日) 18:35:55 ID:C1FFHcjv.net
ロヒプノールで翌日フラフラする自分には丁度いい

30 :優しい名無しさん:2010/05/30(日) 18:53:16 ID:xOzNqFFg.net
サイレースとエリミン両方服用しているのでどちらもなくなると困ります
主治医は指定医なので安心してますけど取り扱いがなくなるのは勘弁して欲しい

31 :優しい名無しさん:2010/06/02(水) 18:42:49 ID:Dn3+WkWF.net
寝る前はサイレース・マイスリー・パキシル・デジレル・ハルシオンだったんだけど
早朝覚醒辛いっていったらハルシオン0.25mgをエリミン5mgに変えてくれた。
今晩から飲んでみる。

32 :31:2010/06/03(木) 01:51:38 ID:ILHDUNcc.net
・・・早朝覚醒してしまった...orz

33 :優しい名無しさん:2010/06/12(土) 14:28:40 ID:AwFOKR5N.net
>>32
う〜ん、ベンザリン追加かなぁ?

34 :優しい名無しさん:2010/06/12(土) 16:37:15 ID:a7YaODGK.net
それか、セロクエルとかな!

35 :優しい名無しさん:2010/06/16(水) 21:19:36 ID:3HZBC79N.net
留置所のルームメイトが留置所の中で処方してもらったエリミンにえらく惚れ込んでたな。
「エリちゃん」とか「エリカ様」とか呼んで、人生の恋人みたいな扱いしてて笑った。

36 :優しい名無しさん:2010/06/18(金) 09:28:40 ID:UBPuUHys.net
これ出してくれるところ少なくなったよね
引っ越したら転院したんだけど紹介状もっていったにも関わらず勝手に薬整理しますね〜とかいって削除しやがった

37 :優しい名無しさん:2010/06/18(金) 17:03:47 ID:smodIq4z.net
本当に良い物は取り上げられる。

38 :優しい名無しさん:2010/06/20(日) 00:31:31 ID:8HoKHOh7.net
リタリンと同じ運命なのか・・・

39 :優しい名無しさん:2010/06/20(日) 08:01:23 ID:YXVL7jYz.net
リタリンの大先輩格のメタンフェタミンも同じ末路を辿ってきた・・・


40 :優しい名無しさん:2010/06/20(日) 13:14:57 ID:skd93n7b.net
エリ・ハル・マイと女の子の名前みたいなの揃いだよね
全部でてるけどエリミンやっぱ好きだわ。

41 :優しい名無しさん:2010/06/21(月) 01:12:18 ID:jc1I6YBU.net
リタリンが良薬なのは認めるが、エリミンは使えない薬だから消えていくのであって並べて考えるのはおかしい。
カッコいいシートとレアモノってことでマニアが喜んでるだけだ。
より確実に効くロヒプノールの存在が大きすぎる。

42 :優しい名無しさん:2010/06/21(月) 01:34:37 ID:h7qCRrZu.net
そのロヒプノールもアメリカでは有資格者が緊急の場合のみ所持が許される麻薬扱いだがね。
とにかくリタリンにしろエリミンにしろ、アングラ・サブカルぶってるやつら騒ぎすぎ。
いやしくも薬マニアを自認するならひそかに楽しむくらいの慎みを持てと言いたい。
マニアぶりを他人に吹聴するなど不粋の極みだ。ものがものだけに迷惑ですらある。

43 :優しい名無しさん:2010/06/23(水) 17:23:55 ID:xIRDG7t/.net
エリミンめっちゃ眠くなるよ
効くまで時間かかるけど

44 :優しい名無しさん:2010/06/24(木) 20:42:16 ID:/PDiVHy8.net
水に溶かして静脈注射してみろ。
めっちゃハイになるぞ。

45 :優しい名無しさん:2010/06/24(木) 21:04:16 ID:vhw16gAs.net
>>44
アホくさ。
合う人には合う、そんな良薬。

46 :優しい名無しさん:2010/06/26(土) 22:12:35 ID:CFe8B4m5.net
エリミンかわいいよエリミン

47 :優しい名無しさん:2010/06/27(日) 10:34:44 ID:+eNycxt7.net
エリミンは俺の嫁

48 :優しい名無しさん:2010/07/03(土) 01:18:48 ID:6KHshe7n.net
エリミンかわいいけど、なんでこのスレお通夜状態なの?
識別コードだけでジェネリックを含め、大抵の眠剤当てれるけど、エリミンはロヒと肩を並べるほどの出来だと思うよ。

49 :優しい名無しさん:2010/07/03(土) 10:27:19 ID:b179X69w.net
マイナーだからじゃないの?

50 :優しい名無しさん:2010/07/03(土) 13:16:18 ID:xJZXYmuU.net
マイナーじゃありません睡眠剤です。

51 :優しい名無しさん:2010/07/03(土) 16:40:29 ID:6KHshe7n.net
広義のマイナーだろ、BZD系だし
それにしても、デパスは吉冨製薬からの圧力がかかってるのに、大日本住友製薬からは圧力かかってないのかな?


52 :優しい名無しさん:2010/07/05(月) 01:40:00 ID:5NT/uJrt.net
>>48
俺っちにも含めて、効く人には効くんだけど
なんか、マイナーな感じになっちゃうんだよね、エリミンw

53 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:41:38 ID:ez33FC+J.net
age

54 :優しい名無しさん:2010/07/12(月) 13:10:11 ID:XDx9+IMm.net
mixiのエリミンコミュ見ると本当憂鬱になるよ。


55 :優しい名無しさん:2010/07/13(火) 02:08:34 ID:+Ogg1UBQ.net
>>54
URLプリーズw

56 :優しい名無しさん:2010/07/20(火) 22:31:01 ID:YajtQsDs.net
>しかし、クスリには個々人による相性がありますので、合わない人には
徹底的に合いません。ちなみにエリミンの製造発売元である大日本住友製薬は
エリミンの不眠症に対する有効率を45.7%であると公表しています。

おれもう絶対これ全く効かない、デパス2粒のほうがよっぽど寝れる



57 :優しい名無しさん:2010/08/07(土) 14:22:04 ID:JWy04YJC.net
初めて飲んだけどよく寝れたー
自分には合ってるみたい

58 :優しい名無しさん:2010/08/07(土) 23:59:50 ID:CwwzhUkk.net
ホント個人差が有るよな。 エリミンに限った話しじゃないけど

59 :優しい名無しさん:2010/08/09(月) 14:49:48 ID:lGYd6RAW.net
特にエリミンはそれが顕著だな
俺にとってはロヒと並んでBZD最終関門ぐらいの効き目なのに

60 :優しい名無しさん:2010/08/09(月) 18:43:30 ID:hVu98UYI.net
そうだね、俺もロヒとエリミンだけは外せないなぁ・・・

61 :優しい名無しさん:2010/08/11(水) 15:35:14 ID:+hnTvRv5.net
マイとエリが最強。

62 :優しい名無しさん:2010/08/11(水) 15:39:30 ID:bgyw37xX.net
エリとデパスは外せない。

63 :優しい名無しさん:2010/08/20(金) 22:19:21 ID:wbKOV53+.net
エリミン眠剤なかでは一番おいしーよね。
ロヒは溶けやすいけど甘くないしハルもおいしくない。
眠気も最強レベルだしいい薬だと思うんだけど・・。

64 :優しい名無しさん:2010/08/20(金) 22:22:46 ID:BKiIav1z.net
若干の苦みのテイストが効いてていいよね

65 :優しい名無しさん:2010/08/20(金) 22:35:44 ID:wbKOV53+.net
それ。
苦味もあるけど舐めてるとほんのり甘さも感じるんだよねー。あの味は他の眠剤ではないと思う・・。
錠剤はテイストを楽しむものだと思ってるからなぁ。

66 :優しい名無しさん:2010/08/20(金) 23:55:21 ID:BKiIav1z.net
ロヒはパサパサで味のないカロリーメイトみたいだな

67 :優しい名無しさん:2010/08/21(土) 07:48:30 ID:4RquZGnj.net
水分全部吸われるからねー。確かに口のなかパサパサになる。舌下なら別かもわからないけど・・。

68 :優しい名無しさん:2010/08/22(日) 12:18:36 ID:y6INvnuC.net
エリのパッケージはガチと思うんだ・・

69 :優しい名無しさん:2010/08/23(月) 01:38:20 ID:zgYPDKRQ.net
大日本住友製薬の向精神薬のシートには拘りを感じるよな。
セレンジンとかあれはガチだ。
ランドセンは・・・ 裏を紫とかド派手な色にしてたら面白いことになってたかもしれない

70 :優しい名無しさん:2010/08/23(月) 08:56:39 ID:2YLJVH2l.net
ランドセンは惜しいところだよな

71 :優しい名無しさん:2010/08/25(水) 06:31:24 ID:0JWMuTpD.net
財布にエリミン入れて持ち歩いてる・・。
手元にあるってだけで落ち着くんだよー。

72 :優しい名無しさん:2010/08/27(金) 10:25:53 ID:VbwSQ2zU.net
今ってエリ置いてるとこ少なくない?
やっぱ古い薬だから?

73 :優しい名無しさん:2010/08/28(土) 03:47:16 ID:9dZ1arvM.net
古いから置かないってのはおかしいだろ
エリミンすら置いてない病院や調剤薬局はゴミ

74 :優しい名無しさん:2010/08/28(土) 09:26:21 ID:Zz9pNmJL.net
需要がないからな
ロヒに置き換えられてるし

75 :優しい名無しさん:2010/08/28(土) 11:32:31 ID:bFRzYWlt.net
>>74
普通に併用している。
需要がないというソースは?

76 :優しい名無しさん:2010/08/28(土) 17:26:15 ID:Zz9pNmJL.net
ソースはないけど、需要があるなら単純に考えて流通量が増えるだろ
マイスリーとかと比べるとよくわかるよ。短期と中期で比べるのはおかしいかもしれないけど。

77 :優しい名無しさん:2010/08/31(火) 20:00:45 ID:M/t4wR1V.net
それはマイスリーの薬価が高いから、医者が金儲けのために安易に処方しまくったせいだから
んで、アルコールとの併用で知覚変化が起こるってことで、さらに流通量に拍車をかけてる。

78 :優しい名無しさん:2010/08/31(火) 22:15:07 ID:QQnTemaI.net
まぁマイスリーは睡眠薬の中では圧倒的に飛べるだろうけど、そういう使い方をしなければ凄い良く眠れる薬なんだよ。
エリミンもまた然り。

79 :優しい名無しさん:2010/09/05(日) 21:41:57 ID:U1kCQFIT.net
けっこんする!

80 :優しい名無しさん:2010/09/07(火) 22:40:19 ID:5CxiyJL5.net
エリ様とだな

81 :優しい名無しさん:2010/09/10(金) 00:18:53 ID:xSjITXJO.net
エリミンって普通に水で飲むより舌下のほうが効きがよくないですか?
寝覚めスッキリで残らないのも良いですね。
一生の友にしたいぐらい好きです。

82 :優しい名無しさん:2010/09/12(日) 14:24:34 ID:6Az0xupd.net
初めてエリミン飲んだ。

全身がだるくなって、ぐっすり寝れるかと思ったら、中途覚醒の繰り返し。
しかも、朝になっても眠いまま。
もう昼過ぎなのに眠くて堪らない。


83 :優しい名無しさん:2010/09/13(月) 09:57:13 ID:DYYXMfwl.net
>>82
一緒だ、半分の人しか効かないとよ
デパス2錠1mgもほうがよほど効く、どうしても寝たいときは
ちょい酒を+ 爆睡

84 :優しい名無しさん:2010/09/15(水) 01:36:32 ID:WV6wCrbV.net
>>83

今までリスミー飲んでてあまり効果がなくて、今回からエリミンに変わったのだけど、これはダメだ。

昔飲んでた、ロヒプノールかマイスリーに変えてもらうつもり。


85 :優しい名無しさん:2010/09/16(木) 13:34:31 ID:x7OYhVw5.net
これめっちゃきくね

86 :優しい名無しさん:2010/09/20(月) 03:48:16 ID:E63nDc+E.net
あげ

87 :優しい名無しさん:2010/09/20(月) 18:05:59 ID:TCrnCfmk.net
エリミンないと毎晩眠れない

88 :優しい名無しさん:2010/09/21(火) 01:37:36 ID:29PsMmNX.net
私の周りってよくお酒飲んでるときにエリミンボリボリ食べる人多いんだけどなんで?ぶっ飛べるの?
私はただ眠くなるだけなのに

89 :優しい名無しさん:2010/09/22(水) 02:07:33 ID:xq1UwLu4.net
転院したら、新規に処方はできませんので(つまり以前に処方したたひとのみ)
ご了承。。と書いてあった

90 :優しい名無しさん:2010/09/23(木) 00:54:55 ID:r9hFJYAq.net
dだ

91 :優しい名無しさん:2010/09/25(土) 17:32:45 ID:guK/VNJQ.net
エリミは一生の友

92 :優しい名無しさん:2010/09/27(月) 17:23:24 ID:NWOSacNA.net
近頃、一錠飲んで効かなくなった・・・
今夜は二錠飲もうかな


93 :優しい名無しさん:2010/09/30(木) 22:10:09 ID:QCE2VEkz.net
今日からエリミンデビューします
よろしくお願いします
ぐっすりちゃんと眠れるかな

94 :優しい名無しさん:2010/09/30(木) 23:42:56 ID:jwHzjX9L.net
1錠じゃ効かなくなったので、
昨日から2錠飲むようにドクターに言われちゃった・・・



95 :優しい名無しさん:2010/10/01(金) 03:43:26 ID:HdtpFfT8.net
>>94
それは、14日の処方で5mg×2Tって事だよね?

96 :優しい名無しさん:2010/10/01(金) 04:03:44 ID:kwKiyL7f.net
本当は2錠は駄目だ
効かないなら薬変えたほうが良い

97 :優しい名無しさん:2010/10/01(金) 04:27:10 ID:tcb3rV47.net
その処方ならありかな。
とりあえず
エリ様は俺の嫁

98 :優しい名無しさん:2010/10/01(金) 23:24:52 ID:tIvqrFX+.net
>>95
うん、そうだよ。

エビリファイも3ミリ1錠から2錠に増えたよ。。。

副作用が心配・・・・


99 :860:2010/10/02(土) 06:35:47 ID:oWNqxwuH.net
>>94>>96に同意。短期型と組み合わせてみてもよいと思う。
自分は銀ハルx2、銅ロヒx1に変えてもらったら、入眠もスムーズになったよ。
合う合わないはあるので担当医師に相談して変えてもらった方が…。
ぐっすり寝れるようになるといいね。

100 :優しい名無しさん:2010/10/02(土) 06:54:55 ID:xxj4Q7lz.net
エリミンに超短期一種類か二種類飲めば
まず寝逃さない。

総レス数 799
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200