2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Vim Part31

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 00:05:02.30 .net
Vim 6以降に関する話題です。
http://www.vim.org/

前スレ
Vim Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/

関連情報は>>2-3あたり

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 15:52:03.42 .net
大量のファイルを処理するならxargsで渡して:argdoだな
プロセス起動がファイル数/引数上限で済む

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 16:19:23.42 .net
>>72
> 5jwqdaw2jqq@wggp
これって何ですか
意味が解読できない。。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 16:43:27.98 .net
>>84
全部基本コマンドだと思うが…

一応
5行下って1単語進み、単語をカットして2行下る操作をqに記録し即再生、(無意味に)一単語進んでバッファの初めに戻りカットした単語を貼り付け

qのマクロを活用してない(ループが完結してない)コード片だから、適当じゃね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:06:22.96 .net
ごめん違う、本来に無意味
qdでdに記録始めてd使ってないし、次のq@wでまた謎のwを引用しようとしてるけど、q@がレジスタ名として多分不正だから無意味、最後のpはqのタイポ?

やっぱマクロは闇だわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:14:16.49 .net
面白いー

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:52:26.58 .net
マクロの直打ちは辞めた方が…
実際にUI開いてqで記録、:regで中身を見て手直しするもの
:helpにある再帰やループマクロのテンプレだけを知ってればよくて、あとはそこへそれを突っ込むだけだ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:52:18.20 .net
neovim 0.6.1です。
一つ目のターミナルでファイルをviewで開き、
もう一つのターミナルで同じファイルを編集可で開いて編集した後に
一つ目にカーソルを戻すと2つ目のターミナルで編集した情報が自動で反映されるのをオフにしたいです。

set noautoread
を入れたのですが、
W11 ファイルは編集開始後に変更されました
というワーニングが出てくるようになりました。
このワーニングを出ないようにするにはどうすれば良いですか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 00:51:05.37 .net
FileChangedShellで何かすれば消えるっぽいから
autocmd! FileChangedShell * echo “”
とか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 16:20:36.62 .net
>>88,89
無条件で黙らせると知らぬ間にswapファイルが溜まりそうな予感が

viewとして呼んだならv:prognameやv:argvに'view…'みたいなのが入ってるはずだから
:if v:argv[0] =~ 'view\s'

:if v:errmsg =~ "^E11"
のようなアドホックなチェックがまず思い浮かぶ
行儀良くしたいならviewモードを示すフラグくらい存在するはずだし、1プロセスで複数のモードを使い回すならバッファローカル版(b:~)の方がベター

>>82
普段から対話的にvimを使ってるなら学習コスト0というシームレスさがいいね

シームレスさを追求した代償にvimscriptはexコマンドの拡張という"スクリプト言語として"は悍ましいモノが産まれたが
一方でexコマンドの拡張として見ると自然だったりする
:ifなど制御構造が閉じなくても良かったり、|で区切れたり奇妙に見える部分はシェルやsystem関数からコマンドとして呼びやすく、という配慮
-c ':g/pat/ :if 80 <= line("$") | :trimit'

:if, :while, :for, :letなど基本制御コマンドと、:silent, :redirなどi/o制御、自動で設定される変数類v:...だけ借りて、他は:normal/:executeで手に馴染んだ事だけをやる
normal/ex以外は修飾/特殊文字を引数へ埋め込むのが気持ち悪いが、少し欲しい時にはエスケープ構文(<Esc>、<C-Left>等)が重宝

vimscriptでプラグインなんて書き始めた奴らが諸悪の根源

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 16:55:48.51 .net
>>47,70
(単純な)制御構造が必要か?が使い分けの目安

一応:t label(直近のs///で置換が行われればgoto)や:b label(goto)を駆使すれば:ifや:whileをエミュレートは可能だが
気が狂わんのか

そもそも-iオプション付きのsedはストリーム処理である意味が無いから、ストリームの無駄使いでしかない論理的に誤った使い方
ポータビリティ云々を気にするなら、最低でもマルチライン処理とバッファリングをサポートしてるedを使え
sedより高機能だし、patchコマンドもネイティブ入力フォーマットとして自動認識する(外部edを呼ぶか独自エミュレート)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 17:32:56.66 .net
機能というより、ストリーム処理とバッチ処理の区別がついてないんじゃないの
holdバッファを駆使して高度な処理をやればやるだけ、行毎に再スキャンを繰り返すストリームエディタはCPUとメモリを急激に食い潰す

一度メモリに収めて終わりで済まないサイズならsplitで分けてマルチプロセッサを活用
小さくてもいいから一時ファイル専用のSSDが用意できればベスト
ハードウェアを活用しろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:23:59.16 .net
>>89
>>91
view --servername #[デフォルト名view1]のようにエイリアス定義しておくとうっかり.swp増殖防止に役立つ

viewは役割上シンタックスを沢山読む/カスタムしていると編集用vimの設定と衝突しそう
個人的には分けた方が良いと思う

体感一秒足らずだけどラグいのが一つと
明示的な--servername NAME指定無しの --remote* excmd/key/fileは自身のargv[0]を見てNAME1..を探すこと
vimとして起動してviewモードに切り替えて使っているとプロセス名はvim1のようになる
デフォルト機能で済む処理だから手の空いてる汎用vimという意図で無指定のコマンドを送ると、先のvim1(viewモード)プロセスに誤爆する
たぶん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:35:33.04 .net
サーバとして稼働できるようになって起動ラグ無し、履歴やレジスタも勝手に同期してくれて便利になった
一方で状態共有に特有の罠もある

デフォルトのサーバ名はプレーンなvimとして呼ばれる想定で予約しておくべきか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 21:28:47.30 .net
>>91
オプションreadonly, roはバッファローカル
(変数参照式として&ro)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:03:49.19 .net
>>90
対話モードでキープレスやechoでエコーエリアを上塗りクリアは禍根を残しそう
:messや:redir先のファイルへ謎の改行が混入したり、デバッグレベル依存で止まったり

とりあえず:silent!で黙殺するか、
:try | :call MyFileChangedShell | :catch /E11:/ | :set noro | :endtry
こんな雰囲気で行けない?MyFileChangedShellやcatchの中は適当
遷移自体は済んでいるのか、フック用に~Pre/Post版があるか、など発動条件依存なのでヘルプ参照

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:15:45.01 .net
いつまで偽物の Vim の話してんだよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 17:36:27.39 .net
>>97
最初の質問とヘルプを読めよ

100 :89:2023/01/25(水) 09:35:32.56 .net
>>89です。レス遅くなりすみません。
皆さんご意見ありがとうございます。
どれも一長一短ありそうでなかなか根が深いですね。。

ひとまずいくつか試してみます。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 19:29:32.78 .net
ヴィムでマークダウンのプレビューとアウトライナー(ヘッダーの)ってありますかね?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 19:32:14.71 .net
emacsでもいいです
vscodeはテキストエディタ感がないので

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:16:36.96 .net
よくねーよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 23:10:09.21 .net
>>101
プレビューはあるね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 05:19:14.22 .net
>>104
マークダウン向きではないエディタなんでしょうか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 08:48:12.90 .net
pluginはあるからグクって
基本、基本

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 08:56:51.22 .net
はい(´・ω・`)
かなり難しそうで

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 08:56:55.30 .net
Quiver、Bear、Inkdropみたいな操作性はVimのPluginでも無理
お金払ってそっちをつかえばいい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 10:51:09.21 .net
>>105
プラグイン入れると一般的なブラウザでリアルタイムビューできる
良くできてると思う
エディタはVimでVSCodeをMarkdownビューアにする手もあるかも
VSCodeのMarkdownビューアも良くできてると思う
VSCodeは嫌いで使ってないけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 11:15:33.44 .net
>>109
マルチプラットフォームのやつ探してるんですよ
でもvscode開くのは気が重い、、、

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 11:17:56.28 .net
ブラウザわざわさ嫌なので、glow使ってるよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 13:06:05.87 .net
自分はプレビューはこれを使っている
https://github.com/iamcco/markdown-preview.nvim

LSP導入が必要だけどプレビュー以外のmarkdownの編集・操作は大体marksmanでいける
https://github.com/artempyanykh/marksman

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 14:07:35.73 .net
>>112
vimでやるにはブラウザ開かないとイケない感じですか?
マークダウンプレビューは諦めて、ヘッダーの色付けと(サイドバーに)アウトライナーだけ欲しいという場合はvimで可能でしょうか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 14:23:36.31 .net
markdownえでいたのobsidian癖が強すぎて諦めたところです(´・ω・`)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 17:19:36.12 .net
>>112
nvimは凄いなぁ~

それはそうと
質問者はなぜ自分で調べようとしないのか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 18:22:46.91 .net
ある程度の知識があることを前提とした解説サイトが多いからです
vimは玄人向けなので

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 19:23:55.21 .net
atomとかこんなんでよくないの?
https://boostnote.io/
https://joplinapp.org/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 19:36:22.26 .net
まずプラグインの入れ方でつまづく

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 20:09:12.31 .net
>>117
回答ありがとうございます
obsidianでもそうですが、こういったものって初期フォルダが決まっていて、そこにファイルを作る感じですよね
これがどうも馴染めなくて、おそらくですが、既存のファイルを読み込んだりできないんですよね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 20:35:25.35 .net
vimはpluginをきちんと自分でなんとか出来るようにしないとそれからじゃない。
各OS対応でatomみたいにplugin関係無しでどこのファイルでも開けて、これ
https://www.sublimetext.com/

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 20:39:55.73 .net
評判よさそうなのは他にも

http://pad.haroopress.com/
https://typora.io/

Windowだけだと
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/markdown/

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 21:48:29.27 .net
Windowsなら某スレを荒らしてた奴がえらく勧めてこれもある

テキストエディター「Mery」
https://www.haijin-boys.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 10:32:41.77 .net
>>120
sublimeは情報少なくて一度挫折したんですね
アウトラインとマークダウンについて1度調べます

>>121
どうも
タイポらは有料化されたんですね
ホローパッド調べてみます

>>122
これまさに使ってます
マークダウンはないけど、アウトラインが便利なんですよね
wineでは動かなかった記憶です

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:05:42.87 .net
Linuxなら選択肢多いじゃん

ReTextとか…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:13:00.03 .net
もう完全スレチなのでここで終了ね
といって、一般的なエディターのスレってないのな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:29:28.37 .net
あれも使いにくい
これも使いにくい
機能が気に入らない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:56:10.68 .net
すみません、思い通りのものはなくて(´・ω・`)
meryがlinuxとwinで動けば満足なんすけどね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:57:06.17 .net
neovim+treesitter(色付け)+marksman(LSP)+lspsaga(LSPによる出力を格好良くする)でこんな感じ
https://i.imgur.com/oueiEck.png

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:12:03.41 .net
もし英語で質問できるなら
redditとか
stackoverflowとか
に書き込んでみるのも手かも

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:47:21.29 .net
某スレでも、WindowsでMerry使っておけで終わったような…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 19:58:01.80 .net
>>128
>>128
どうも
アウトラインで階層の開閉もできたりしますか?

vscodeとmery使いつつ、整備していこうかと

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:13:06.10 .net
去年か一昨年も同じ質問してたよね
Windows使えば解決なのにグチグチとLinuxガーWineでMeryガーって

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:16:40.19 .net
そうそう、絶対自分の環境と今にいたるまで、やった事をとか言わないんだよな
同じかぁ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 20:36:01.67 .net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1608261530/63-64

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 21:28:34.04 .net
emacs で数式処理ソフトmaximaを使う機能として
imaxima が知られてますが、
これのvim版は無いのでしょうか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:46:07.09 .net
>>135
なぜ検索しないのか

ググれカス

って言われないように

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 17:38:07.62 .net
アップデートしたらShift-Insでペーストできなくなった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 18:33:56.65 .net
全然大丈夫ですよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 18:55:08.11 .net
あれ、クリップボードから p でペーストできるようになった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 20:02:56.63 .net
あ、でもミニバッファでインクリメンタルサーチするときに、Shift-Insでペーストできないと不便・・・

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 20:10:07.67 .net
ターミナルや、ほかのアプリではShift-Insでペーストできるから、vim の問題だな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 21:45:12.29 .net
C-r + か C-r *

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 16:51:21.77 .net
chatgptが教えてくれたvim9fmtはvim 9.0で実装されたらしいのですが本当ですか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 08:14:59.17 .net
Windows の最新パッチあてたvimで
背景透過パッチ当たらなくなったわ
諦めるかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:20:32.63 .net
ポップアップウィンドウで開けるmattn/vim-molderくらいシンプルな
ファイラプラグインがほしくなってきた
誰か一人くらいつくってるやろwって見たら意外と無いもんだな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 02:28:57.93 .net
set wildoptions=pum
で事足りてるよ俺は
:e や :sp でタブキー押して選択は→押せば次のディレクトリ階層やファイルのポップアップメニューをポンポン出してくれるし

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 03:30:21.56 .net
逆にnetrwで機能が物足りないってどんな機能なのか気になる
vsplitで使ってるから分からんが、無数にあるpopup,preview...-windowの類がバッファを反映出来る限り、netrwが動かないなんて事は無いはずだが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 03:32:14.52 .net
勘違い、シンプルなのがいいのか
netrwはシンプルとは程遠いよねごめん

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 12:06:05.56 .net
vim-lsp-settingsでnpmパッケージも管理してくれるようなのですが
このプラグインのコマンドからインストールしたnpmパッケージのアップデートはどのように行うのでしょうか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 16:57:44.74 .net
>>148,>>145
ファイラとしての本質的な機能、(netrwという名の示唆する通り)対応プロトコルがリッチで邪魔という事は無いと思うから、高度なファイル表示、ソートや編集機能が不要という意味だと仮定するが

デフォで上部にbanner(基本キーと機能)表示されるし初見で十分使えるだろう
極論を言えばvimコマンドも自由に使えるから何も知らなくても良いまである

基本キー覚えてお節介に感じたらlet g:netrw_menu = 0、g:netrw_banner = 0で切っとけばいい、ツリー表示も使わなければquickfixウィンドウにコンパクトに収まる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:58:55.58 .net
つーか標準プラグインのnetrwで満足しないから訊いてるんじゃないの
vim dir/:e dirで意図せずautoloadされる機会も多いし、vimを使ってる以上知らないという事も有り得ない

:NetrwSettingsで設定メニューからカスタムも簡単だし、何が気に入らないのか分からんのは確かだけど
反応返って来ない以上、これ以上は不毛じゃね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 06:18:17.09 .net
NVIM_APPNAME使えば使い分け捗りそう
editorconfigよりNVIM_APPNAMEのほうが0.9の目玉な気がする

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 09:36:04.59 .net
偽物の話は他所でやってくれよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:29:11.74 .net
vimで現在行のカーソルラインを出した状態でその行をターミナルで選択してコピーすると
そのカーソルラインを出した行の最後に本来無いはずの空白がターミナルの幅で表示されてる分の空白が入ってしまいます
カーソルラインを消すとこの問題は無くなるのですが、カーソルラインは出したいので他の方法で解決したいですかまchatGPTに聞いてもカーソル消せとか意味不明な回答しかもらえませんでした
vim7.4を使用してます

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:31:56.94 .net
報告乙

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:39:46.96 .net
それ仕組み的に無理感があるな
右から左にドラッグすると解決したりしない?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 22:03:20.26 .net
ターミナル上でやらずにクリップボード連携してvimでヤンクしたら

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 04:40:12.56 .net
カーソル位置を変えずに特定に行をコピーする方法はありますか?
例えばカーソル位置が1行目にある場合で20行目をコピーして1行目にペーストしたい場合
今行っている方法は、以下です。
- 20行下に移動(20g or 19j)
- ヤンク
- 20行上に移動(1g or gg or 19k)
- ペースト

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 11:50:47.07 .net
特定の行をコピーする方法はしらないけど、20行上に移動は C-o で代替できるよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 16:22:45.47 .net
:20y
or
:+19y

:help :yank
:help range

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 13:09:50.13 .net
>>158
:20t0
で1発だよ。
元のカーソル位置に戻りたかったら、
ma した後上のコマンド実行して `a とかすればいい。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 17:18:03.13 .net
サクラエディタかVSCodeしか使わないんだけどラズパイにsshした時とかvimを使ってる カーソル移動にhjklは使えない
vimのスレで聞くの変かもしれないがおすすめのエディタある?俺みたいなのはGNU nanoでいいかなって

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 15:30:35.92 .net
【政府が隠す3.11】 地震波形が、核実験と同じ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1575170033/l50
sssp://o.5ch.net/216iw.png

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:20:03.24 .net
岡本市兵衛って陰謀論者のあいつか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 11:39:51.25 .net
質問です
どのくらいVimに慣れ親しんだらVimmerを名乗ってもいいと思いますか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 11:49:34.03 .net
他のエディタで簡単に出来るよ、と言われた事を vim でそれ以下の打鍵数で実現出来た時。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 19:43:39.57 .net
:%d
ZZ
したとき

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 14:44:13.85 .net
ふはははと言わなくなったとき

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 14:48:15.78 .net
vimを使うのが当たり前過ぎてvimmerの条件などという下らない疑問すら持たなくなったとき

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 16:33:02.53 .net
ネタにマウントしてしまうような人がVimmerに見えないのは確か

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 16:51:45.85 .net
マウント…?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 21:10:59.85 .net
見栄を張り嘘をつき逃走までがテンプレのやつなんかほっとけ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 22:30:36.40 .net
team のチャットでお仕事するようになったせいで、コマンドラインで、これを打て指示がGUIで同じ事するより楽になったわ。
vim もその延長でやると、感動される事もある。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 19:12:47.11 .net
最新のソースにkaoriyaさんのmigemoパッチ当ててたが
ビルドは成功するができたvimが起動しない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 21:11:28.02 .net
なぜ本家にパッチを投げないのか?
情熱が全然足りない!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:55:37.50 .net
共有ありがとう
ここに書いたところで何もないけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 15:56:47.98 .net
実践Vimの本ってもう電子しか売らないのかな?
寝ながら読みたいのに

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 23:59:36.55 .net
電子の方が寝ながら読みやすくね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 09:49:47.08 .net
電子書籍パソコン以外だと小さいし読むまでが面倒
本は見やすいし好きなページ開くだけ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 10:41:34.64 .net
Kindle Scribe を買ったら幸福になるかも

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 11:35:18.04 .net
>>180
すごい良さそうだけど高え
これなら高い中古買う方が安上がり

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 21:41:06.02 .net
教えてください。
vim-vsnipでLuaSnipみたいなAll(全FileTpe適用)設定できますか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 00:03:57.07 .net
5chのjaneが作ったapiが無くなったら、KORIYAさんの作ったVim上で動く5chViewer動かないかな?
vimerは凄い使いやすかったって評判だけは聞いてます

103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200