2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 05:32:00.33 .net
元コアでメンテナだった佐藤さんが japanese/kterm を復活させました

337 :FreeBSDでwimeを使っている君:2024/01/08(月) 19:27:40.93 .net
>>336
おおっ! うれしい! ありがたい!
ボランティア、頭が下がります。

ずいぶん昔から、標準の xterm で、日本語が通るように
なりましたが、このフォントで、などと設定をしたくても、
イマイチ感がありました。

今どきは、各デスクトップ環境の物のみならず、
多くの仮想端末が存在するけれど、やっぱり、
日本語を扱う昔からの仮想端末の標準物として kterm が
存在しないとダメではないか、と思っていました。

FreshPorts
>Last Update: 2024-01-07 17:30:34
>Resurrect kterm-6.2.0

復活してホッヤホヤ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 18:27:49.14 .net
ktermのman見てたらutf-8と書いてあって
gitのログ見たら2013年にUTF-8のサポートが追加されてた
知らなかった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 10:21:00.58 .net
https://www.freebsd.org/releases/14.1R/schedule/
6/18 リリース予定
リリースエンジニアリングのリーダーが変わって前倒ししたようだ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:04:34.42 .net
( ゚ ⊇ ゚)チャーラ〜ヘッチャラ〜
ちょっとユルい感じになっている層が薄いだけやん

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:10:37.46 .net
過去の犯罪者は騙されやすいから効果覿面
国葬は「ある」との違いかもだが
真っ向勝負の雑談配信を

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:13:51.35 .net
そりゃ老人たち

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:50:02.03 .net
今の仕事が許されるわけないの
アクアリウムはやってないとかあるはずがないよね
イェール中退しなかったら本物ってことか。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 21:25:36.65 .net
嵌め込み酷い
それが出来やすくなるらしいから詰まりどころがないって?
視聴率取れないし客席ガラガラになるじゃん?
ワイヤレスゲート空売りゴチ

345 :FreeBSDでwimeを使っている君:2024/05/01(水) 01:54:02.44 .net
UNIX板にも、スレ立て荒らし、スクリプトらしき
書き込みの埋め立て荒らしは、一気という感じでなく、
チビチビと来ていますね。

現在、このスレの順位は418です。
100ほどスレ立て荒らしをされるとdat落ちする可能性が
高い、と感じました。

「スレが落ちたら立てればいいや」と思っていましたが、
スレ立ての労力(たいしたものではありませんが)や、
立てたい時に、システム変更で立てにくくなっているかも
しれない、と、考え、何かを書いて、ageておいたほうが
いいのでは、と思いました。

いま思えば、日本語入力ネタなら、UNIX板には、
「IMEなんとかしろ」のスレがあったのですが、
次スレが期待されるスレタイとは言い難いですしね。

執筆者的には、wimeや日本語入力、デスクトップ環境や、
Wineについて、飽きたわけではありません。

wimeネタは、執筆者が新規に試した場合、試用報告を
するつもりでいます。書かずにはいられないですから。
まだ、古い環境を使っているので…。すいません。
いま見た、語れスレによると、6月には14.1Rとの事です。
うーん、執筆者的には、なんとも中途半端だお…。

じゃ、お夜食を食べてきます。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 12:12:37.92 .net
荒らし前はスレ順位が700くらいならまだ残ってたくらいだった
何度かスレを消してるんだろうけど抜本的な規制や対策する気がなさそう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 07:46:12.05 .net
linux版のchromeもportsに追加されました
www/linux-chrome
少し古いバージョンなのが残念ですが

348 :FreeBSDでwimeを使っている君:2024/05/26(日) 00:44:13.10 .net
前回のレスを書いた後に、スクリプトが100ほどスレを立てて、
このスレの順位が下がりましたが、数日後にスレ一覧を見ると
常識的な順位に戻っていました。
どなたかが、スクリプトなスレを「削除要請」から削除依頼して
くださったのか、と、思いましたが、特に削除依頼は
出ていませんでした。
スクリプトなスレは運営が対処してくれているようですね。

ここぐらいのゆるい情報交換がいいんですよ。

facebookみたいに、個人情報や、「こじらせ」や、性癖をさらして
情報交換をするほど…、でもないんですよ。

でも、Wineやwimeが、Unix系ユーザに知られてほしいんですよ。

昔みたいにUnix系雑誌があれば、記事で知られるんでしょうけどね。

SoftwareDesign誌はLinux寄りVim寄りの総合誌っぽくなったしなあ。

Twitterは、アカウントなしでは時系列ではWeb閲覧できなくなったし、
Wineで有名な「さがわ@sagawa_aki」の投稿は、即ログイン表示で
まったく見ることができないしなあ。
「twilog.togetter.com」なサイトは、リツイートが表示されないから
「さがわ@sagawa_aki」氏みたいなリツイートを集めるスタイルだと
よくわからない時系列まとめにしかならないだろうしなあ。

「さがわ@sagawa_aki」氏、昔みたいにLinux板のWineスレに
来てくれたらなあ。

349 :FreeBSDでwimeを使っている君:2024/05/26(日) 00:58:48.36 .net
UNIX板の「Emacs Part 54」スレ(常駐している訳ではないです)で
「WindowsのMS-IMEを」の流れを見ていて思ったんですが。

FreeBSDでwimeを使っている君や、まだ見ぬwimeユーザの皆様は、

FreeBSD(Linuxでもよいが)+Wine+wime+Windows用ATOK で

Emacsに対してCanna変換であるかのような振る舞いをする
Windows用ATOK(などのWindows用IME)で日本語入力をしています。

これ、

Windows+Windows_Subsystem_for_Linux2+Linux(Ubuntu)+Emacs

を構築する事で、

Windows用IMEでLinux側のEmacsに対して日本語入力できるのか、と
思って、

「いやいや、単にWindowsで使えるLinuxの仮想環境なんじゃないの、
だいたいさ、これじゃ、FreeBSDでwimeを使っている君、の努力がさ」

などと思ってググったのですが、Windows用IMEでLinux側のEmacsに対して
日本語入力はできないみたいですね。よかったw

でも、単にEmacsに対して、Windows用IMEで入力したければ、
Windowsを利用するなら、Windowsに移植されたEmacsでもよいわけですし。

350 :FreeBSDでwimeを使っている君:2024/05/26(日) 01:06:10.95 .net
よくよく考えれば、FreeBSD+Wine+wime+Windows用ATOK、な、環境は、
PC用Unix(BSD系+Linux)の日本語入力環境に対して、
商用環境で熟成したWindows用(DOS用でもかまわないが)の日本語入力を
導入したいという環境な訳ですし。

まあ、商用環境で熟成したPC_Unix向けの日本語入力でもいいわけですが。

ああ、それならLinux/FreeBSD用のオムロンの商用Wnn8があったよなあ。
しかし、商用Wnn8もいつまでやってくれるかわからないしなあ。

というか、FreeBSD12.1Rのアップデート、が最後の動きですが、
パッケージは探せば、取り寄せで購入(販売店の問い合わせ)
できるようです。

PC用Unix向けのWXGも、幾多の挑戦者の努力もむなしく、
いまでは動かないですしね。

有名な「翠風に舞え」さんによると、Wnn8はFreeBSD14.0Rでも
動くみたいです。

Wnn 8 on FreeBSD
http://maikaze.cafe.coocan.jp/wnn8.html

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 01:10:01.00 .net
執筆者は、Chrome系はあまり興味がなかったので
理解不足なのですが。

「Chromium」がもともとの元祖で、PC_Unix版が存在する。

「Chrome」はChromiumをもとにしたもので、
Windows版、MacOS_X版、Linux版、スマホ向け版が存在する。

FreeBSDには「Chromium」しかなく、「Chrome」は存在しない。
やっと、「linux-chrome」という形ではあるが、portsに追加された。

という理解でいいですか。

むかし、Firefoxでもflash再生問題だったかで、
「linux-firefox」みたいなのがあったような気がします。

352 :FreeBSDでwimeを使っている君:2024/05/26(日) 01:11:10.13 .net
>>351は「FreeBSDでwimeを使っている君」です。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 03:47:58.23 .net
linux-firefoxもlinux-operaもあった
linux-chromeはDRMなNetflixなどを見れるという利点(ネイティブにもwww/foreign-cdmはあるが)と
ネイティブのpkg問題(時間がかかりすぎてビルドが途中でKillされるのでpkgが無いことがある)を
解決する

354 :FreeBSDでwimeを使っている君:2024/05/26(日) 23:50:30.84 .net
簡潔にして詳細な解説、ありがとうございました。

まったくの誤答ではないものの、かなり外した理解だった
みたいです、すいません。

Linuxulator(Linuxバイナリ互換機能)はありがたい
存在ですね。

Linuxulatorは、Brother公式のLinux用lprドライバのために
使ったのが最初で、flashのために短期間、linux-firefoxを
使っていましたが、flashの時代ではなくなったので自然と
使わなくなりました。
linux-firefox、特に違和感はなかったです。
逆にサクサクと速く感じたぐらいです。

じゃ、お夜食を食べてきます。

355 :FreeBSDでwimeを使っている君:2024/06/09(日) 17:54:24.48 .net
日本人プログラマー向けコーディングフォント「Bizin Gothic」が無償公開 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1596755.html
「Ricty」でもお馴染みの「Inconsolata」と読みやすい「BIZ UDゴシック」をかけ合わせ
樽井 秀人 2024年6月3日 11:05

今までありがとう! 日本人プログラマー向けフォントの先駆者「Ricty」の開発が終了 - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1478305.html
樽井 秀人 2023年2月14日 06:45

Rictyは入れてましたけど、使っていなかった執筆者君でしたー。

356 :FreeBSDでwimeを使っている君:2024/06/09(日) 18:25:38.77 .net
「FreeBSDを語れ」スレに書こうと思ったんですが、過去にレスが
あったカーネルパニックのネタが来まして、レスが入り乱れると
レスが読みにくくなる、と、落ち着くまで遠慮しよう、と、思ったの
ですが、邪魔になりにくそうな、ここに書きます。
デスクトップ環境というか、生活環境の話だし、という事で。

偶然見つけたんですが、ケアレスミスだと思います。

FreeBSDでは(フォントさえあれば)コンソールで日本語が出る
VTコンソールの時代になりましたが、kon2は、現在でもportsに
存在します。古いソフトウェアでも残りがちなのが、FreeBSDの
良いところですね。

357 :FreeBSDでwimeを使っている君:2024/06/09(日) 18:38:35.25 .net
執筆者君は、VTコンソールを「えー、UTFなのぉ」と言いながら
試してみた事がありますが、画面サイズは広くて良かったのですが、
トロトロカクカクとした遅い描画だったので、kon2を思い出して
kon2を試してみたら、kon2のほうが描画が速かったです。
ただし、VGAサイズだったのですが…。
今どきは画面サイズが大きいからkon2の24dot版が、あっても
よいような気もします。

(以下ケアレスミスと思われる部分の引用)
第15章 地域化 (localization) - i18n/L10n の利用と設定 | FreeBSD Documentation Portal
docs.freebsd.org/ja/books/handbook/l10n/
15.2.2. コンソールの設定
表 3. Ports Collection で利用可能なコンソール
言語   port の位置
日本語  chinese/kon2

358 :FreeBSDでwimeを使っている君:2024/06/09(日) 18:44:56.48 .net
>>357 は、書き込みが完了しても反映されないので
(俗に言う「吸われる」状態)、
ハイパーテキストトランスファープロトコルの文字列を
削ると書き込めて反映されました。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 20:13:55.08 .net
今はFreeBSDにも削除魔が大勢いる

/usr/ports/UPDATINGや/usr/ports/MOVEDは昔は20年分くらいあったのが
今はサポートされてるリリース以前は削除してるので3年分くらいしかない

portsのexpiration dateも以前は長めの期間が設定されていたが
今は1、2ヶ月先を指定して期日が来ると即削除
ちゃんと動いていても開発が止まると放棄されてるからと削除してる
特にメンテナのいないportsは

archivers/pxz(並列 xz)なんてバージョンが20220509なのにベースのxzが
マルチスレッド対応してるからとEXPIRATION_DATEが設定された

kon2などが残ってるのはjapaneseだから手を出してないだけ

カーネルもGENERICにFreeBSD4からのCOMPATが指定されているが
最近一桁のFREEBSD4〜9を削除して10以降にしようと主張する奴が出てきた
しかも設定だけじゃなくてコードを消そうと言う奴まで

さすがにこれは却下された

と最近のメーリングリストやバグ報告を見て感じた不満を書いてみた

360 :FreeBSDでwimeを使っている君:2024/06/09(日) 22:12:31.42 .net
ええ…、FreeBSDってそんな状況になってるの…、怖い…。

なんだか、そういう削除魔というか、整理したい派というか、
そういう感覚って、潔癖症っぽくて、ちょっとなあ。

サーバ維持費の支払いが、ってなら仕方がないと思うけど。

FreshPortsでも「There is no maintainer for this port.」を
よく見るようになりましたが、メンテナがいる状態にして、
開発してますよ感も出しておかないと、危険が危なそうですね。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 22:32:22.88 .net
メンテナがいてもね

例えばpcreはpcre2が出て放棄されてるから削除しよう
pcreに依存してるportsもメンテナがいて動いていても削除だよ
gtk2ももうすぐ削除する予定だからね状態

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 22:39:07.68 .net
あと最後の文はスルーした

363 :FreeBSDでwimeを使っている君:2024/06/11(火) 00:26:11.81 .net
もちろん、正当に開発が続くべきであって、
「開発してますよ感」はすべきではないですけど。

むむむー。
何かあると、枕を並べて討ち死に、って感じかなあ。
makeが通ってバイナリが動くなら残せばいいと思うんですが。

GTK1のRedHat由来のElectricEyes(画像ビューワ)が、
GTK1削除(End_Of_Lifeだったか)と共に消えて代替物を
探したなあ。
別に、GTK1のElectricEyesで困ってなかったんですが。

PCManFM(ファイラー)は、GTK2版とGTK3版、QT5版が
あって安心感があります。このような開発スタイルなら
ツールキット由来の削除からは逃れられそうです。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 11:44:30.34 .net
みんなもArch Linuxおいでよ
portsよりもよっぽとちゃんと管理されてるよ
20年来のFreeBSDファンだったが積もり積もった不満でとうとう見限ったわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 21:52:15.21 .net
サーバーはFreeBSD、しかし仮想化環境構築に疲れてProxmoxVEを入れたら楽すぎて笑った。
それつながりでノートパソコンにRoot on ZFSで最小構成インストールするのにインストーラ無視してDebianいれたあとでArchでええやんって言われた悲しみ。

異論は認めるが個人的にはFreeBSDはportsのインストール先を/usr/localにしてなきゃよかったのにと昔から思ってる。
これのせいで自前で入れる奴と競合するからportsから消えたのを入れるのがすごくめんどくさい。

366 :FreeBSDでwimeを使っている君:2024/06/12(水) 22:19:58.37 .net
wimeがリビジョンアップされました。

4.1.7 2024年6月11日
・変換候補に環境依存文字があるとハングアップすることがあった。
・qt5でセグメンテンテーションフォールトになる。

以下のスレにも告知しました。

日本語入力メソッド総合スレッド@Linux
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1472658083/

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 10:55:48.14 .net
佐藤さんがコアに復活した

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 15:13:30.18 .net
>>364
俺はFreeBSDからopenSuSEに行った

215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200