2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

\chapter{\TeX} % 第十一章

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 22:41:40.02 .net
過去スレッド
第一章 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/
_      http://pc.2ch.net/unix/kako/977/977144071.html
第二章 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033564798/ (984レス)
第三章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1059616013/ (996レス)
第四章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/
第五章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1153569474/
第六章 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193135030/
第七章 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1268927301/
第八章 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1323615979/ (983レス)
第九章 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1373507129/ (17レス)
_      http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1380736314/ (981レス)
第十章 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1418748613/

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 10:45:00.56 .net
くっだらない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:12:50.99 .net
ちょっとお伺いしたいのですが、
既存のstyファイルに書かれてるコードってどうやったら確認できるでしょうか
macでtexlive2018入れたんだけどそもそもファイルが見つからない。。
user名/ライブラリ/texlive もほぼ空だし
user名/local にも何も入ってない

自作でstyファイル作るのに参考にしたいです。
詳しい方いたらよろしくお願いします

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:25:32.73 .net
何故、2018?今は2019でしょ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 01:37:43.31 .net
まずは自分のOSでファイルの全検索が出来るようになれよ。
TeXLive 以前の問題だし、どんなOSでもそれなりに必要なスキルだろ?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 02:48:03.83 .net
>>796

それは単に去年インストールして更新してないだけです。
ほとんど仕様は変わらないと思うけど

>>797

そうかと思ってファイルの全検索かけてみたんですが、全然引っかからないです。
というか検索すべきファイル名すらさだかじゃないし。
例えば\usepackage{amsthm}とか\usepackage{braket}とかで使うファイルのコードを見たいときは
macにamsthm.styとかbraket.styといった名前で入ってるんでしょうか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 05:48:59.53 .net
LaTeXは


「プログラミング未経験者がプログラミング言語だと思わずに触るプログラミング言語」

だから質が悪い

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 05:59:33.76 .net
せめてlocateはしようぜ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 06:48:21.99 .net
>>799
LaTeXは言語で、言語を知らないユーザが低質

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:03:48.55 .net
>>795
まずは、勉強の勉強方法を学ぼうぜ!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:57:01.02 ID:uGyazldAt
>>798
もし,TeX Live 2018 がちゃんと動いているならば
ターミナルで
kpsewhich amsthm.sty
なるコマンドを実行すると,
amsthm.sty の フルパスを表示すると思います。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:20:22.44 .net
>>802
わかんねーならわかんねーって素直に言えバーカ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:26:31.43 .net
>>798
> 例えば\usepackage{amsthm}とか\usepackage{braket}とかで使うファイルのコードを見たいときは
> macにamsthm.styとかbraket.styといった名前で入ってるんでしょうか

そうだよ。それが検索に掛からないってことは、やっぱりTeXLive以前の問題だな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 12:57:05.55 .net
>>804
便所の落書きに本気になるやつwwwww

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 13:02:35.20 .net
どのTeX Live環境を使っているか、とかさー、勉強しようぜw

ahobakaパッケージを使う、つまり、
\usepackage{ahobaka}
として読み込んでいるパッケージは、

$ kpsewhich ahobaka.sty

とすれば、フルパスで場所が分かりますよねwwwww

\usepackage{ahobaka} をしている kuso.tex を
タイプセットしたログファイル kuso.log にも、
ahobaka.sty のフルパスが出ていますよね。

だからね、お勉強の勉強方法を勉強しようぜwwwなんですぜwwww

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 13:03:23.29 .net
TeXはクソ!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 14:10:52.96 .net
>>795
今UNIX板に居るのはこういうやつらばかり。

諦めた方がいいよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 14:35:55.77 .net
>>805 >>806 >>807

ありがとうございます。logファイルに書かれてるパスをたどったら見つかりました
おっしゃる通りtexlive以前の問題だったようで、
macの場合はまず/usr/localを開かないといけなかったんですね

答えをすぐ教えようとしないねらーは煽るのが手っ取り早いので
暴言を吐かせていただきました。ありがとうございます

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 16:59:24.48 .net
>>810
TeXはクソ!

の張本人でしたか!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 17:02:24.37 .net
TeXはクソ!

と思っているユーザもクソ!

だったかw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:17:55.15 .net
>>810
> macの場合はまず/usr/localを開かないといけなかったんですね

/usr/local をはずして検索していたということは、 >>797 の言った「全検索」を
していなかったということですね。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 05:00:36.41 .net
>>801
お兄さん,それ「しつがわるい」じゃなくて「たちがわるい」って読むんですよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 07:55:58.78 .net
>>814
>>773あたりから読み直せ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 09:50:59.68 .net
いくつかのLaTeXパッケージには、
変に読み込み順序を配慮する処理を含めていたりしていて、
その変な処理が邪魔をしている場合があって、
結局のところ、パッケージ内のコードを読めないと、
解決できないことがしばしばある。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:48:42.20 .net
名前空間がないのがおかしい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 22:48:46.55 .net
>>817
とりあえず、すべてのパッケージとクラスファイルを
expl3 で全部書き直せば、名前空間らしきことはできる。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 11:07:52.60 .net
>>810
>macの場合はまず/usr/localを開かないといけなかったんですね
とりあえず、「違う!」と言っておきます。

【間違い】
macの場合はまず…
【 正しい】
私の場合はまず…

なお、
$ sw_vers |head -2
ProductName: Mac OS X
ProductVersion: 10.14.6
$ locate amsthm.sty |head -1
/opt/local/share/texmf-texlive/tex/latex/amscls/amsthm.sty

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:07:41.18 .net
まだこのスレ、健在だったんだ。
これからお世話になります。よろしくお願いします

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:14:06.44 .net
>>114 を書いたの僕ですが、
理解できない。少し昔には難しいことをしていたんだな
信じられない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 02:06:37.15 .net
>>357
ビュをヴュと書くとかっこいいと思っている人って…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 03:47:52.84 .net
>>817
namespc.sty

LaTeX業界に名前空間が無いのを不満に思ったこのパッケージの作成者は
残念ながらTeXのコードの書き方をご存じなかったようだ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 04:38:46.06 .net
>>822
かっこいいと思ってるなんてその文章から全く読みとれないのだが?
お前が潜在意識的にかっこいいと思ってるからそういう発想になるんじゃないか。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 10:05:15.36 .net
行儀が悪すぎる luatex 撲滅運動

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 11:45:24.97 .net
>>825
TeXハクソ!
という人たちを撲滅するほうが良い

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 19:19:30.53 .net
行儀悪い?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 08:07:38.44 .net
LaTeX使いの権化みたいな人が、古い慣習は捨てましょう、みたいなことを言ってるのみると退くw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 14:09:31.35 .net
日本語フォントに疑似斜体を適用したいとかネイティブなMETAPOSTで図像を書き込みたいとか
そういう目的じゃない限り,upLaTeXとdvipdfmxあたりで十分だと,おじさんはそう思います。

XeTeXやLuaTeX及び周辺技術の新奇性は,特に若い人には魅力的に映るかもしれないし,
それが理解できない訳じゃない(俺自身もどちらかと言えば新しいもの好きだし)けれど,
それをあたかも既存の方式を捨ててまで採用すべき,万人に役立つ万能の技術かのように喧伝するのは良くない。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 19:11:28.74 .net
>>828
LaTeX 2.09 のころのものは、捨て去ってよいでしょう。
\rm とか \bf とかもね。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 19:29:22.53 .net
>>829
もう dvipdfmx も xdvipdfmx へのシンボリックリンクだよね

832 :826:2019/09/30(月) 19:46:27.80 .net
>>831
知らんかったw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 23:47:47.61 .net
luaTeX は遅すぎて使いたくない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 07:56:46.79 .net
古いってコトバは何も意味がない。

何が害になるのか、使えないのか、何も言っていない。
しばしば、具体的な問題を指摘できないから誤魔化すために使われる。
相対的になんとなく新しいものがスゴいと印象操作をするために使われる。

そういう意味で使っていいなら、

漢字は古い慣習だよ?

platex 捨てて英語に一本化しようよ?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 08:31:25.07 .net
まず本人が英語で書き込みするところからやね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 09:38:48.72 .net
まず本人が古い慣習を捨てろって言ってるんだろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 07:45:42.88 .net
TeXはクソ!という輩は、ダサいw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 18:12:12.13 .net
数独

http://xyoshiki.web.fc2.com/tex/sudokubundle.html

面白いね。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 21:01:29.92 .net
TeX言語じゃなくてLaTeX言語って,
プログラミングパラダイムとしてはどういう分類になる?
手続き型言語?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 13:04:58.00 .net
和文括弧の左右につく二分空きをとりたいのですが、いちいち\inhibitglueするのは面倒です
一括でどうにかできないものでしょうか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 04:27:01 .net
>>840
そのような挙動をする仮想フォントを作れば良いです。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 07:34:25.06 .net
今UNIX板に居るのはこういうやつらばかり。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 13:03:21.97 .net
>>840
これについて、(や)の文字クラスを変更すればいいんですかね?
どうすればよいでしょうか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 02:12:10 .net
>>843
そのような挙動をする仮想フォントを作れば良いです。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 02:24:29 .net
>>840,843
より正確には、そのような挙動をするJFMを作って、
その仮想フォントを創るだけです。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 02:26:31 .net
>>842
こういうやつらとは、どういうやつらでしょうか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 07:15:40 .net
>>845
具体的にどういう作業をすればいいですか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 11:41:59.00 .net
>>840
毎回 \!\! で縮めてたわ。俺も知りたい。

>>840,843
少なくとも、 (u)pLaTeXでは、

  \< = \inhibitblue

なので、

  これは、カッコの外側\<(カッコの内側)\<です。

とすれば、 >>840,843,848 が望む出力になります。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 11:49:16.82 .net
>>847
(u)pTeX に対して、
いま使っているJFMを元に (up)tftopl で pl に戻して、
該当する文字クラスを調整し、(up)pltotf で tfm に変換します。

これだけです!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 12:05:48.84 .net
今UNIX板に居るのはこういうやつらばかり。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 12:12:27.18 .net
>>850
こういうやつらとは、どういうやつらでしょうか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 12:14:33.67 .net
質の低いのしか残っていないんだな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 12:15:44.77 .net
>>849
ありがとうございます
やってみます

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 12:18:22.84 .net
自作自演して何が楽しいのかね?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 15:59:25.22 .net
LaTeXで(横書きの)文章の横の余白に縦線を引けるパッケージありません?
下図矢印みたいな。
http://o.5ch.net/1k8om.png

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 17:35:01.67 .net
>>855
vwcol.sty?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 02:26:46 .net
\parbox の中だけ行送り量を変更する方法を教えてください。(行間を広く、又は狭くしたい)
どの \parbox も同じ行送りではなくて個別にその幅を調整したいのですが。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 05:44:05 .net
>>857
indent.sty?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 07:21:38 .net
>>855
それを実現するpagestyleを自前で定義すればよい

>>857
\parbox内で\baselineskipを調整すればよい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 11:08:18.00 .net
>>857
leading.sty, setspace.sty?

861 :854:2019/11/02(土) 03:37:09.75 .net
皆さま m{_"_)m

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 23:26:11.65 .net
以下のような等式の足し算を書きたいんだけど
どう書くべきなんじゃろ?
\documentclass{article}
\usepackage{amsmath}
\begin{document}
\begin{align*}
&&a &= b + c \\
+) &&d &= e + f \\[-.5\baselineskip]
\cline{1-4}
&&a+d &= b + c + e + f \\
\end{align*}
\end{document}

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 04:55:36 .net
>>862
array.styを使った方がいいのかな。

http://xyoshiki.web.fc2.com/tex/array.html

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 05:46:27.26 .net
そのネタ臭がするURLはどうにかならんのかw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 08:49:50.21 .net
>>863
有難うございます
参考になります
どれもシンプルとは言い難いソース書いてますね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 17:36:43 .net
txfontもしくはnewtxmathでvだけvarvにする方法ある?
ただしmathrmのなかは普通のvにしたい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 19:10:59.67 .net
>>866
何の varv ですか?

実現なさりたいことの方法はいくつかあります。
・場当たり的にマクロで対処してしまう
・実フォントファイル pfb をいじってしまう
・合成仮想フォントを作ってしまう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 20:47:18.38 .net
アンダースコアを含むテキストをエスケープせずに記述したものをマクロの引数に渡したくて
下のようにverbatim環境でラップしてみたんですがエラーになってしまいました。
こういうことは無理なんでしょうか。

\newcommand\aaa[1]{
#1
}

\newcommand\bbb{
\begin{verbatim*}
text_with_underscore ここに_アンダースコアを_含む_テキストを書きたい
\end{verbatim}
}

\aaa{\bbb} % <- エラー

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 12:43:48.08 .net
upLaTeXでPXchfonを使って多書体化しています。

欧文フォントを和文フォントとは別に使っている状況で、
\ltseriesなどと宣言して和文フォントを細字にした場合に、
欧文フォントも細字になるようにするにはどうすればいいでしょうか。
単純に欧文フォントだけなら
\DeclareRobustCommand\ltseries{\fontseries{l}\selectfont}
↑などと設定することで細字フォントを使用できますが
当状況においてはPXchfonパッケージが既に定義しているので
こういった方法は使えません。
なお、細字を使いたい欧文フォントはOpenSansパッケージに含まれるフォントであり
PXchfonパッケージを抜いて上掲のコマンドを使用すると細字が使えるようになりますので
「そもそも欧文フォントに細字が収録されてない」ということはないと思います。

よろしくおねがいします。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 01:16:39.50 .net
TeXはクソ!
と言いながら、使い続けている輩はいますか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 08:31:50.26 .net
時代はXML-FO組版…を通り越してHTML/CSS組版

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 11:45:05.11 .net
>>871
HTML/CSS組版といっても、
結局、JavaScriptがないと、何もできないに等しわけで、
TeXと変わらん。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:53:13.25 .net
今年も
TeXはクソ!
と言いながら、使い続けますか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 13:43:53 .net
LuaTex-jaの縦組みは、テキストを抽出しても使えないというのは知っていたが、pdf内の検索もダメなんだな。
ちょっと考えれば分かることだった。
検索は、ソースでやるしかないんだな。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 18:59:41.77 .net
luatex撲滅運動

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 22:52:42 .net
>>874
>LuaTex

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 15:23:09 .net
LaTeXマジ滅べ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 02:11:05 .net
ほんとLaTeXはクソだな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 19:05:57 .net
時代はXML組版

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 05:32:02 .net
TeXはフリーで、個人で機能が追加できることが大きいよな、ここまで生き残っている要因は。
SATySFi はどうなるかな。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 23:20:19 .net
まだTeXで消耗しているの?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 22:09:36 .net
TeXの勉強を続けてみたいな。
だいぶ間が開いてしまった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 00:43:48 .net
TeXはクソ!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 01:47:00.80 .net
Wordは?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 09:48:14 .net
大グソ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 14:53:56 .net
一太郎は?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 16:35:57 .net
一本グソ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:08:19 .net
LaTeX 2020-0202 の変更に伴ない、日本語でも太字を bx から b にするらしい。
30年近く前に感じた違和感が、ようやく正常化する。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:09:53 .net
次の大きな変更は来年の12月2日かなあ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 02:23:28 .net
>>888
bx が b になったところで、何も意味がない。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 20:27:38 .net
>>889
その変更予定ってどこで見れんの?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 04:49:18.43 .net
2020-0202 みたいな対称性、次は 2021-1202 かな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 06:32:03.59 .net
おまえ、それ他所で言ったらアスペ扱いだよw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 07:35:01 .net
回文好きみたいな奴は一定数いるから別にアスペとは思わん
むしろいちいち論ってる奴の方が…
まあ俺もそのけはあると自覚してるけどw

総レス数 1004
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200