2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

\chapter{\TeX} % 第十一章

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 22:41:40.02 .net
過去スレッド
第一章 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/977144071/
_      http://pc.2ch.net/unix/kako/977/977144071.html
第二章 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033564798/ (984レス)
第三章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1059616013/ (996レス)
第四章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1116389650/
第五章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1153569474/
第六章 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193135030/
第七章 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1268927301/
第八章 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1323615979/ (983レス)
第九章 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1373507129/ (17レス)
_      http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1380736314/ (981レス)
第十章 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1418748613/

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:13:07.96 .net
XMLやHTMLなどのマークアップ言語のソースをLaTeX文書で表現したいです。
しかし普通に書いてしまうと_や"などがエラーになったり“になったりしていしまいます。
でもシンタックスハイライトなど高機能なものは欲しくないですし外部コマンドが実行されて遅くなるのもいやなので
listingパッケージはあまり使いたくありません。
最小元のXML/HTMLコードを記述するパッケージなどご存知ですか。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 16:49:07.91 .net
>>739
verbatim環境ではダメな理由を説明したら、
有益な助言があるかも

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 19:36:36.43 .net
http://texdoc.net/
今日このサイトを知った。
インターネットでTeXに関する手引きが見れる。texdocを知ってる人向けに言うとtexdocのオンライン版
一々texlive-*-docパッケージを入れなくていいし、正直大半の手引きはそもそも そのパッケージやフォントを
使わないせいで読まないので無駄を省ける。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 01:16:03.01 .net
>>739
自分で、XSLTを書いたらええやん。
>>741
2018/05/20 22:36にはてブしてたわ。
テンプレに入れといれええかもね。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 13:58:21.90 .net
ちょっと自治厨っぽくなってしまうけど,>>7>>742のレスを踏まえてテンプレ改修してみた↓
一部リンク切れがあったので削除。それ以外は内容が古くなっていようが関係なく全部載せた。

主にUnix系OS上でのTeXシステムについて語るスレです。
その他の話題は
\section{TeX の時間} (https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1532439476/)にて。
前スレ
\chapter{\TeX} % 第十一章 (https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1521639700)
リンク集
・LaTeXプロジェクト(本家)
https://www.latex-project.org
・TeX回りの質問全般(日本語; by 奥村先生)
https://oku.edu.mie-u.ac.jp/tex/
・TeX回りの質問全般(英語)
https://tex.stackexchange.com/
・熊沢先生のページ
http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/kumazawa/tex.html
・LaTeXコマンドシート一覧
http://www002.upp.so-net.ne.jp/latex/
・クラスファイル・BibTeX関連
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/anes/www/html/manual/latex.html
・UTF-8によるTeX文書の作成Utf82TeX
http://yasuda.homeip.net/tex/utf82tex.html
・ε-pTeXのWiki
https://ja.osdn.net/projects/eptex/wiki/FrontPage
・LuaTeX-jaのWiki
https://ja.osdn.net/projects/luatex-ja/wiki/FrontPage
・TexdocをWeb上で実行
http://texdoc.net/

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 17:38:05.96 .net
>>743
ごくろう、下がってよい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 18:03:35.77 .net
ははーっ!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 21:21:40.70 .net
なんだこいつ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 23:15:07.28 .net
LuaTeX万歳!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 17:44:44.51 .net
LuaTeXはゴミ
遅すぎだろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 18:12:34.30 .net
TeXはクソ!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 20:58:00.15 .net
texはそもそもリアルタイムなWYSIWYG的システムじゃなくて、バッチ処理的な組版システムです

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 22:24:30.43 .net
は?マクロ言語だろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 15:14:11.78 .net
マクロ言語かどうかと言う問題とは排他的じゃないですよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 15:42:09.94 .net
「バッチ処理」だから「遅くてもいい」と主張したいの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 16:52:18.89 .net
https://i.imgur.com/y2dlJKG.jpg

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 19:59:20.00 .net
そーですよ
速さを追求してないので、遅いからゴミと言われても元々そんなもんだ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 20:36:00.96 .net
参照を処理するのに2回コンパイルが必要ってのも、バッチ処理を前提したデザインだってクヌース先生が書いていたような

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 20:58:41.99 .net
上げるなカス

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 17:18:41.35 .net
w32texより低スペックPCのLinuxの方が速いね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 21:37:24.22 .net
TeXってデバイス依存なのに処理速度は各OSによって違うんだね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 21:37:37.80 .net
デバイス依存→デバイス非依存

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 21:43:08.75 .net
>>757
どうした? age厨に親でも殺されたか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 03:03:10.12 .net
実際そういう事件あったからね。
迂闊に言うもんじゃない。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 05:45:18.00 .net
XML組版万歳

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 07:31:02.50 .net
http://makingtexwork.sourceforge.net/mtw
古いけどいい書籍。
LaTeXとフォントに関する情報はほぼほぼ使いものにならなくなってしまっているが(時代のせいで)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 07:55:45.92 .net
>>763
>万歳
滅ぶやつらがその直前に叫ぶ言葉な

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 16:08:16.13 .net
チャーナマンセー

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:15:44.95 .net
>>743
http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/kumazawa/tex.html
は無くなり、
http://xyoshiki.web.fc2.com/tex.html
になりました。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 08:04:27.81 .net
XYoshikiってw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:45:17.82 .net
なんか笑う要素ある?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:51:20.76 .net
ビジュアル系()

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 16:48:17.00 .net
>>768 >>769 >>770
ウケタ ワラエタ アリガト

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 08:29:15.98 .net
これまで
「TeXはクソ!」
のお言葉だけでした

「LaTeXのパッケージ管理はクソ!」
のありがたいお言葉をいただきました

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 23:44:05.58 .net
\usepackageの順序でエラーが出る出ないって
プログラミングを少しでも経験してたら当たり前のことなんだけどね。
TeXもといLaTeXは
「プログラミング未経験者がプログラミング言語だと思わずに触るプログラミング言語」
だから質が悪い

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 06:26:38.79 .net
LaTeXは言語で、言語を知らないユーザが低質、

こういう話だよね。

gdgd理屈つけるのがプログラミングの凄いところなの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 13:01:03.89 .net
>>774
もしかし >>773 の話をそうやって読み取っちゃったの?
低いのはプログラミング言語の能力だけじゃなかったのか…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 16:23:51.98 .net
ここでもマウントの取り合い

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 23:30:28.32 .net
不毛すぎる……。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 09:43:40.10 .net
「TeXはクソ!」
「LaTeXのパッケージ管理はクソ!」
と言いながらもTeXやLaTeXを使いまくっているユーザは、クソ!

これだけは言える。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 21:55:49.51 .net
「質が悪い」を「たちがわるい」と読めなかった?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 02:32:43.77 .net
>>779
あぁ、なんか >>774 のレスに違和感を覚えると思ったらそういうことか。
うーむ。しかし「たち」くらい読めて欲しかった……。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 09:36:17.66 .net
「しつがわるい」人だから仕方がない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 10:46:29.69 .net
中学高校で数学の教員をやっているんだったら、
TeXに関する質問をもう少しまともな内容にできると思うんだけどな。
自分が書いたLaTeX文章をタイプセットしたときに、
どうしてエラーが起こっているかを、
数学的にとらえられていないんだろうな。
自力を尽くして、そのエラーを追求して、
エラーが起きる最小の例を作ってから、質問を投げるもんじゃないのか?

こんなんだから、(文科省も教える側も)数学ができない日本人ばっかりでどないしようもないな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 12:42:02.52 .net
LuaJITTeX使えなくなっちゃったよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 12:54:09.69 .net
>>783
どうやら、upstream は、 JIT しない方向に向かっているかな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 15:51:11.34 .net
アミノフェン氏もそうつぶやいてるよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 05:51:32.93 .net
数学やプログラミングができたって日本人じゃダメだろ

身の回りの人間にいい顔することだけしか考えない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 19:40:53.40 .net
数学やプログラミングができたって日本人じゃダメだろ ←国際化する社会を鑑みるに まぁ分かる。

身の回りの人間にいい顔することだけしか考えない←???

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:30:59.44 .net
日本語も英語もできないゆとりって

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 04:51:32.07 .net
ゆとりって言ってれば保てる安いプライドなんて捨てちまえ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 07:22:09.19 .net
英語も算数もできないことを馬鹿にされてるのにプライドに見えちゃうのか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 21:03:59.21 .net
自分で自分の書いてること認識できないとは重症ですね…。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 22:38:07.75 .net
jlreqで縦2段組をやってみたんだけど、見出し位置の調節が、見出し直前じゃなくて段落間に空きが入る。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 05:58:41.61 .net
LaTeXはプログラミング言語なんだからキミの指示でそうしてるんだよ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 10:45:00.56 .net
くっだらない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:12:50.99 .net
ちょっとお伺いしたいのですが、
既存のstyファイルに書かれてるコードってどうやったら確認できるでしょうか
macでtexlive2018入れたんだけどそもそもファイルが見つからない。。
user名/ライブラリ/texlive もほぼ空だし
user名/local にも何も入ってない

自作でstyファイル作るのに参考にしたいです。
詳しい方いたらよろしくお願いします

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:25:32.73 .net
何故、2018?今は2019でしょ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 01:37:43.31 .net
まずは自分のOSでファイルの全検索が出来るようになれよ。
TeXLive 以前の問題だし、どんなOSでもそれなりに必要なスキルだろ?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 02:48:03.83 .net
>>796

それは単に去年インストールして更新してないだけです。
ほとんど仕様は変わらないと思うけど

>>797

そうかと思ってファイルの全検索かけてみたんですが、全然引っかからないです。
というか検索すべきファイル名すらさだかじゃないし。
例えば\usepackage{amsthm}とか\usepackage{braket}とかで使うファイルのコードを見たいときは
macにamsthm.styとかbraket.styといった名前で入ってるんでしょうか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 05:48:59.53 .net
LaTeXは


「プログラミング未経験者がプログラミング言語だと思わずに触るプログラミング言語」

だから質が悪い

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 05:59:33.76 .net
せめてlocateはしようぜ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 06:48:21.99 .net
>>799
LaTeXは言語で、言語を知らないユーザが低質

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:03:48.55 .net
>>795
まずは、勉強の勉強方法を学ぼうぜ!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:57:01.02 ID:uGyazldAt
>>798
もし,TeX Live 2018 がちゃんと動いているならば
ターミナルで
kpsewhich amsthm.sty
なるコマンドを実行すると,
amsthm.sty の フルパスを表示すると思います。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:20:22.44 .net
>>802
わかんねーならわかんねーって素直に言えバーカ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:26:31.43 .net
>>798
> 例えば\usepackage{amsthm}とか\usepackage{braket}とかで使うファイルのコードを見たいときは
> macにamsthm.styとかbraket.styといった名前で入ってるんでしょうか

そうだよ。それが検索に掛からないってことは、やっぱりTeXLive以前の問題だな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 12:57:05.55 .net
>>804
便所の落書きに本気になるやつwwwww

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 13:02:35.20 .net
どのTeX Live環境を使っているか、とかさー、勉強しようぜw

ahobakaパッケージを使う、つまり、
\usepackage{ahobaka}
として読み込んでいるパッケージは、

$ kpsewhich ahobaka.sty

とすれば、フルパスで場所が分かりますよねwwwww

\usepackage{ahobaka} をしている kuso.tex を
タイプセットしたログファイル kuso.log にも、
ahobaka.sty のフルパスが出ていますよね。

だからね、お勉強の勉強方法を勉強しようぜwwwなんですぜwwww

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 13:03:23.29 .net
TeXはクソ!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 14:10:52.96 .net
>>795
今UNIX板に居るのはこういうやつらばかり。

諦めた方がいいよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 14:35:55.77 .net
>>805 >>806 >>807

ありがとうございます。logファイルに書かれてるパスをたどったら見つかりました
おっしゃる通りtexlive以前の問題だったようで、
macの場合はまず/usr/localを開かないといけなかったんですね

答えをすぐ教えようとしないねらーは煽るのが手っ取り早いので
暴言を吐かせていただきました。ありがとうございます

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 16:59:24.48 .net
>>810
TeXはクソ!

の張本人でしたか!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 17:02:24.37 .net
TeXはクソ!

と思っているユーザもクソ!

だったかw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:17:55.15 .net
>>810
> macの場合はまず/usr/localを開かないといけなかったんですね

/usr/local をはずして検索していたということは、 >>797 の言った「全検索」を
していなかったということですね。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 05:00:36.41 .net
>>801
お兄さん,それ「しつがわるい」じゃなくて「たちがわるい」って読むんですよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 07:55:58.78 .net
>>814
>>773あたりから読み直せ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 09:50:59.68 .net
いくつかのLaTeXパッケージには、
変に読み込み順序を配慮する処理を含めていたりしていて、
その変な処理が邪魔をしている場合があって、
結局のところ、パッケージ内のコードを読めないと、
解決できないことがしばしばある。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:48:42.20 .net
名前空間がないのがおかしい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 22:48:46.55 .net
>>817
とりあえず、すべてのパッケージとクラスファイルを
expl3 で全部書き直せば、名前空間らしきことはできる。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 11:07:52.60 .net
>>810
>macの場合はまず/usr/localを開かないといけなかったんですね
とりあえず、「違う!」と言っておきます。

【間違い】
macの場合はまず…
【 正しい】
私の場合はまず…

なお、
$ sw_vers |head -2
ProductName: Mac OS X
ProductVersion: 10.14.6
$ locate amsthm.sty |head -1
/opt/local/share/texmf-texlive/tex/latex/amscls/amsthm.sty

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:07:41.18 .net
まだこのスレ、健在だったんだ。
これからお世話になります。よろしくお願いします

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:14:06.44 .net
>>114 を書いたの僕ですが、
理解できない。少し昔には難しいことをしていたんだな
信じられない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 02:06:37.15 .net
>>357
ビュをヴュと書くとかっこいいと思っている人って…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 03:47:52.84 .net
>>817
namespc.sty

LaTeX業界に名前空間が無いのを不満に思ったこのパッケージの作成者は
残念ながらTeXのコードの書き方をご存じなかったようだ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 04:38:46.06 .net
>>822
かっこいいと思ってるなんてその文章から全く読みとれないのだが?
お前が潜在意識的にかっこいいと思ってるからそういう発想になるんじゃないか。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 10:05:15.36 .net
行儀が悪すぎる luatex 撲滅運動

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 11:45:24.97 .net
>>825
TeXハクソ!
という人たちを撲滅するほうが良い

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 19:19:30.53 .net
行儀悪い?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 08:07:38.44 .net
LaTeX使いの権化みたいな人が、古い慣習は捨てましょう、みたいなことを言ってるのみると退くw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 14:09:31.35 .net
日本語フォントに疑似斜体を適用したいとかネイティブなMETAPOSTで図像を書き込みたいとか
そういう目的じゃない限り,upLaTeXとdvipdfmxあたりで十分だと,おじさんはそう思います。

XeTeXやLuaTeX及び周辺技術の新奇性は,特に若い人には魅力的に映るかもしれないし,
それが理解できない訳じゃない(俺自身もどちらかと言えば新しいもの好きだし)けれど,
それをあたかも既存の方式を捨ててまで採用すべき,万人に役立つ万能の技術かのように喧伝するのは良くない。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 19:11:28.74 .net
>>828
LaTeX 2.09 のころのものは、捨て去ってよいでしょう。
\rm とか \bf とかもね。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 19:29:22.53 .net
>>829
もう dvipdfmx も xdvipdfmx へのシンボリックリンクだよね

832 :826:2019/09/30(月) 19:46:27.80 .net
>>831
知らんかったw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 23:47:47.61 .net
luaTeX は遅すぎて使いたくない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 07:56:46.79 .net
古いってコトバは何も意味がない。

何が害になるのか、使えないのか、何も言っていない。
しばしば、具体的な問題を指摘できないから誤魔化すために使われる。
相対的になんとなく新しいものがスゴいと印象操作をするために使われる。

そういう意味で使っていいなら、

漢字は古い慣習だよ?

platex 捨てて英語に一本化しようよ?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 08:31:25.07 .net
まず本人が英語で書き込みするところからやね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 09:38:48.72 .net
まず本人が古い慣習を捨てろって言ってるんだろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 07:45:42.88 .net
TeXはクソ!という輩は、ダサいw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 18:12:12.13 .net
数独

http://xyoshiki.web.fc2.com/tex/sudokubundle.html

面白いね。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 21:01:29.92 .net
TeX言語じゃなくてLaTeX言語って,
プログラミングパラダイムとしてはどういう分類になる?
手続き型言語?

総レス数 1004
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200