2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Oracle Solaris 総合スレッド 其の2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:16:32.67 .net
旧Sun Microsystems、現OracleのSolarisについての総合スレッドです。
SPARC機固有の話題についても取り扱います。

質問する場合は、過去に同様のものがないか確かめてから書き込みましょう。

  ・使用機種(できればOBPとかも)/OS Ver/何をしたか は、書きましょう。
  ・質問者は問題が解決したら、どのように解決したか報告しましょう。
  ・回答者は、自分も質問者になることを忘れぬように。
  ・荒らしは、スルーで。

また、質問する前にまずはdocs.sun.comのマニュアルを読みましょう。
「System Administrator Collection - Japanese」の「Solarisのシステム管理」
各種は必読です。 http://docs.sun.com/app/docs/prod/solaris?l=ja

・関連スレ
OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1285876800/

・前スレ
Oracle Solaris 総合スレッド 其の2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/unix/1294304524/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:25:53.62 .net
>>1

> ・前スレ
> Oracle Solaris 総合スレッド 其の2

其の1 の間違いです。ごめんしてちょ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:27:52.81 .net
>>1
つか普段は過疎板の過疎スレだが
スレ終わる間際にはいつもスレ消費が加速するなw
>>2
ドンマイ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:43:19.07 .net
スレ立て即落ち防止に雑談でも結構ですので
何かしら書いていってもらえると助かりますm(_o_)m

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:57:12.56 .net
家に中古のWS何代もあるわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 00:52:03.10 .net
GRIMMで失敗
さくらのクラウドでも失敗

それでもいまなおファンを惹きつけてやまないSun/Solarisについてレスきぼんぬ
思い出話おk

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 02:38:23.90 .net
さくらの VPS のカスタムOSインストールで Solaris 10 動けばーと思ったけど
Solaris 11.3 さくらのVPSじゃ動かないのかしらん?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 05:28:03.04 .net
SolarisでUNIXを覚えた君たちへ

君たちが悪いわけじゃないんだよ
君たちが覚えたSolarisの将来が無かっただけ
当時の社会が悪かっただけ
君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ

だから自分を責めないで
社会と向き合ってください
そうすればきっと気が付くはず
君たちのSolarisの知識が無用なのだということに
君たちの存在自体が社会の足枷だということに

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 07:32:38.12 .net
>>1
ttp://docs.sun.com/ はまだ生きてるんだな。いつの日か復活するのだろうか。

それにしても前スレに出てきた SPARC T6や最新のM7なんて触る機会もないんだけど速いのか?
富士通のSPARC64と競合するようにも思えて棲み分けが分かりにくい。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 11:51:35.26 .net
11.2にパッチ当てたらBE壊れたっぽい。古い方指定しないと起動してこない……

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 13:25:31.36 .net
patchなんて当てなくなったよ。
11.3が出たらOSごと11.3に入れ替え。
11.4が出たらOSごと11.4に入れ替え。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 17:37:48.15 .net
AmazonでSPARC M10やSun Fireを売ってるのを見かけたよ
そのうちSolarisやDBMSのサポートまで扱い始めるかもしれないね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:12:04.07 .net
>>12
さすがに、これがアマゾン箱で送られて来たら嫌だな
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20080604/305988/bb_syashin1.jpg

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 03:26:17.05 .net
>>13
なんじゃ、こりゃw
でも格好いいな

欲しいなw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 05:47:50.73 .net
アメリカの乾燥した砂漠に置いとくならいいけど、
湾岸のコンテナに混ぜちゃうと錆びちゃうよね。

近所の駐車場に設置のコンテナがこれです、
とか (・∀・)イイ!!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 05:50:12.96 .net
雨ざらしにはしたくないなぁ…
どっかに体育館みたいな場所作って入れるしかないね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 07:56:28.76 .net
>>13
Starfire 100000000000

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 09:01:57.98 .net
Sun Modular Datacenter
コードネームProject Blackbox(そのまんまやな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 10:13:22.62 .net
IIJかどっかがカミオカンデの隣だかに入れたとか何とか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:23:55.42 .net
>SPARC T6や最新のM7なんて触る機会もないんだけど速いのか?

T1 や T2 が「スレッドばっかり多くてもなー」と Web屋さん以外には敬遠されて
SPARC Enterprise M では富士通と協業せざるを得なかったので、頑張ったらしい。
T5 で満足できる性能が出せるようになったから富士通の OEM 辞めたんでしょ?
まぁ、高信頼系ではいまだに SPARC64 系列の信用が高いように思うけど。

往時の Sun はともかく Oracle としては「わざわざハードメーカー買収したのに
扱っているものが日本メーカーの OEM」なんてのは許せなかったんでしょうね。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 01:36:44.68 .net
Rockはどこへ行ったw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:30:08.88 .net
Rock さえ絵に描いた餅でおわわらずちゃんと出てきていたら

>SPARC Enterprise M では富士通と協業せざるをえなかった
こんなことにはならなかったわけで・・・

いや、たぶん。きっと。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:08:22.71 .net
インテルもTSXでバグ出してたからな
Sunがトランザクションメモリをモノに出来なかったとしても納得はできるが

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 10:50:17.01 .net
SPARC T4 でスレッド当たりの処理性能が前世代の5倍に向上、って言ってるけど
凄い、というより、それまで 8C4T → 8C8T → 8C8T×4way → 16C8T×4way と
横にばっかり膨らんで IPC もクロックも延びなかったからねぇ。

Oracle 的には超多並列こそが主流になると踏んでたんだろうけど、低性能なプ
ロセッサーばかり512個も並べられてもねぇ、って話になって、気付いたら誰も
付いてきてなかった・・・ って話だよね。

この煽りを食らってるのが LEON だよね。初代は高性能な組み込みプロセッサー
として期待されたけど、ARM や x86 が劇的に進化する中、SPARC 搭載の NAS と
か絶滅しちゃった。(そういえば PowerPC 搭載機も見かけなくなったね)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 11:01:13.63 .net
infrant Technology(現NETGEAR)ReadyNAS、今は x86 と一部機種が ARM だけど
SPARC T4 ベースの1C8T くらいのプロセッサーを搭載して OpenSolaris でも移植
されてたら Sun Blade ワークステーションの資産継承(バイナリ互換)などに使
えそうなのにねぇ。惜しいことをした。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 06:42:00.36 .net
維持したいSPARCバイナリって今でも結構あるもんなの?
x86版Solarisあるんだからもういいじゃんって気軽に考えてたけどさ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 02:35:47.66 .net
x86版でいいなら、Linuxで充分では。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 03:23:46.09 .net
>>25
よく売れた Blade 150 とかからの置き換え需要があった頃に出せていれば
ある程度出たかもしれないけど、T4 つまり2013年頃じゃもう手遅れでしょ。

Core i7 上でまるっと SPARC版 Solaris を動かせる Openboot 互換エミュ
レータなんかあったら性能次第では使ってみたい気はするけど。
(Windows で動くんじゃなくて、UEFI ブートからすぐそのまま起動する奴)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 03:25:33.48 .net
>>27
Linux は tty の入出力においてマルチバイト文字の取扱いがなぁ
Solaris でいうところの setterm みたいな入出力コード変換の仕組みや
man/doc/info の日本語翻訳もやってくれるならいいんだけど。

しょうがないから使ってるけど充分ではないな。

あと Solaris 使いからすると RedHat 系より Debian 系のがしっくりくる。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 03:31:26.59 .net
それはそうと、長年使っていた Sun Ultra 20 M2 とうとう引退させました!

ケースだけ再利用して ATX マザーとかぶっこめるのかしらん?(ネジ位置的に)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:33:09.52 .net
東京大と筑波大が共同で構築するスパコンはXeon Phi CPUなんだってね。
富士通がやるからSPARC64かと思ったが違った。

でも大学の計算機センターのレベルで年内に実現できて「京」の2倍以上の
浮動小数点演算性能を得られるならそういう選択も有りなんだろうね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 16:36:01.59 .net
シンプルな命令群を高クロックでぶん回すための RISC だった筈なのに
一時は x86 にすら置いてけぼりだったからなぁ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:47:12.42 .net
仕事で古いパソコンを使っています。OSはFree-SOLARIS-OSです。
このマシンにsambaを入れたいのですが、Free-SOLARIS-OS用のsambaバイナリが
入手できるところをご存知の方いらっしゃいましたら、入手先を教えて下さい。

ソースからコンパイルするのは、私があまりFree-SOLARIS-OSに詳しくないので、あまり気が
進まないのですが、もしもコンパイルするしかないのでしたら、ソース入手先を
教えて頂けないでしょうか。
また、コンパイルしか手段が無いとしたら、Free-SOLARIS-OSでは、sambaのバージョンいくつまで
対応可能でしょうか。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:38:43.91 .net
どうせコピペだろうけど
sambaはsolarisに標準で入ってるよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:43:29.15 .net
Free-SOLARIS-OS ってのは何だろうな
無償時代の Solaris なのか、OpenSolaris 的な何かか

無償化も Solaris 7 の末期あたりから始まったよね、確か。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 00:26:33.97 .net
1998年にSolaris2.6からじゃなかった?メディア代$10と送料が$33.50
これSolaris2.1からやってたら犬糞頃せてたんじゃねえかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 11:25:48.93 .net
M10-1のRAIDを構築したいのですが、以下であっていますでしょうか?

システム領域(Solaris11インストール部分):okプロンプトからFcodeを使用
データ領域:Solaris上からSAS2IRCUを使用

また、現在ディスク4本搭載(スロット0〜3)でスロット0にSolaris11がプリンストールされている状態です。
この状態でスロット0とスロット1でRAID1を構築した場合、インストールされていたSolarisは消えますか?
残っていた場合、そのまま使用してもよいのかもしくは再インストールしたほうがいいのでしょうか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 03:10:09.33 .net
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 14:54:42.73 .net
>>36
当初の FreeSolaris は、教育研究、開発の用途に限って無料で、商用利用不可、
商用利用の場合は動作検証を目的とした試用に限ってたんよ。

それにソース公開でもなかったから、Linux の普及を妨げるほどの要因にはなら
なかったんじゃないかな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 16:03:13.51 .net
すみません。
SUNのスパークステーションのTYPE5を使ってます。
最近、マウスの調子が悪くなってきて・・・
これと互換のあるマウスやキーボードがあれば教えてください。
因みにPS/2ポートです。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 16:13:26.51 .net
Sun純正品の中古でも漁ればどうよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 16:31:07.95 .net
ぷらっとホーム
UnixComWorld
のどっちかで検索すればあると思う
インフラ屋のテスト環境?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 16:57:35.89 .net
>>41-42
ありがとう。
今後も交換可能な物(互換のある新品)があればと聞いてみました。
ぷらっとホームは検索済みでUnixComWorldは初耳でしたが、
結局どちらもありませんでした。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:45:06.93 .net
無かったかwスマン
ぷらっとは小型キーボードでケーブルつけ替えでSun互換になるやつがまだ売ってるんじゃないかな
他の店もちょっと見てみたがUCWと同じくお問い合わせくださいばっかりだな
オクにはあるだろうけど。
あと丁度足元にType5と思われるキーボードとマウスがあったんだが、
PS/2じゃないねこれ。丸コネクターのやつでしょ?ピンの配置が違う・・・はず

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 22:57:54.39 .net
昔のはシリアルだったと記憶してる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 13:05:33.19 .net
もう何年も前にまとめて(200個くらい)捨てたなぁ。
今残ってるのは Type6 USB と Type7 くらいのもんだ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 14:33:43.68 .net
1個100円で売って欲しかった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 02:41:43.70 .net
うあーーー Solaris 11.3 インストーラーが 90% まで進んだところで固まる
F9 も効かない
なんでじゃ〜〜〜〜〜

Celeron N3000 だからいかんのかな?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 03:08:41.27 .net
とりまNIC含めオンボの機能を全部オフにするぐらいしか思い浮かばんがw
あとは適当にマザーのBIOS更新とか
つかN3000でSolaris 11.3動いた実績あんの?

50 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:25:47.23 .net
わからん。けど Celeron J1900 では動いたし、いけるかな? と。

J1900 の MicroATX ミニタワーから、N3000 のNUCサイズの小型PCになれば、
ファンレスで静かだし場所も取らないしいいかなぁ、って思って。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:49:48.27 .net
Pentium G2030(3GHz)のXP32bitのバーチャルボックスにsolaris11.3入れたら
サクサク動いとる。というか、快適www
64bitだし、どうせトロイんだろうと思ってたが、仮想化でこれだけ動くなら
ちゃんとインスコしてソラリスマシンを一台作っちゃおうかなと
本気で考えている。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 20:15:21.86 .net
どうぞ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:09:14.48 .net
コスト掛けて実機を準備するより仮想化で遊ばしてもらった方が捗る

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 18:47:36.81 .net
Solaris 10は次何時アップデートするの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:06:36.64 .net
来年でサポート終了だから無い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:16:04.04 .net
ああ、ごめむ。勘違いしてた。
プレミアサポートが18年の1月終了で
21年の1月に延長サポートが終了だな。
しかーし、Solaris11が11年に出ているから
そろそろ時期的にSolaris12が出ても
いい頃だと思うのだが。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:14:15.42 .net
ごめむて

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:34:47.62 .net
ソラ12が出るならJava Desktop Systemを復活して欲しい。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:28:38.96 .net
復活させるなら Sunview だろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:20:08.33 .net
無料のソラリスでは商用利用出来ないのか。
つまらん。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 21:10:37.09 .net
無償で商用利用したいなら別の選択肢もあるからな…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:32:39.44 .net
別の選択肢というのは別のOSを使えと?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 02:23:50.56 .net
うむ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 18:25:21.25 .net
そんなぁ。。。
買ってもいいけどライセンス
10万円くらいするんだよな。Windows並みの
1万数千円くらいならいいんだけど。
openindianaもインスコしてみたけど
まだまだ未完成な印象だったし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 00:09:09.79 .net
Sunなくなったからな
それでもSolaris続いてるだけ満足せなあかんわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 00:39:46.01 .net
昔使ってたマシンにパッチあてたいけど有料なんだよな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:28:45.00 .net
わしのサーバ、Solaris 11とかインストールできない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 01:12:57.54 .net
sparc版はcpu世代で足切りあったな>solaris11

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:47:00.84 .net
実際のところ、ソラリスはオラクルに利益をもたらしてるのか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 00:04:20.51 .net
オラクルの利益なんてどうでもいい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 09:03:55.41 .net
ExalogicもExadataもOSはOracle Linuxなんだっけ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 10:37:44.45 .net
Solarisも選べるけど、日本ではSolarisで使ってる人いない
おまけにSPARC Linuxとやらが出てきてさらに影が薄くなる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 21:41:58.92 .net
Linuxとかどうでもいい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:58:05.03 .net
Solaris 10、1ソケットのサーバーは無償で商用利用することができたのにね。
  ・・・ Oracle に買収されるまでは

Sun Ultra 20 M2 持ってて Solaris 10 5/09 が入ったままになってるけど、
これに Solaris 10 1/13 入れるのはライセンス違反なんだろうねぇ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 17:01:23.78 .net
違う、9/10 だったか? とにかく Oracle Solaris になる前の最終バージョン

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 19:31:39.76 .net
そういうライセンスの可不可をまとめてる公式サイトってないのかな?
support.oracle.com で検索したら分かるのかな。
DBもだけどEOSの期限とか、ライセンス移管の可不可とかそういうのが営業さん呼んで聞かないと分からないってのが多い印象。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 23:51:29.69 .net
>>74
違反じゃないよ
オラクルから電話かかって来てそう言ってた

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 09:09:57.13 .net
Sparcのマシンには Open Solaris 11 入らんのん?
入るなら 10 で維持し続けるよりアップデートされていってセキュリティ観点とかで良さそうなんですが。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 11:44:48.16 .net
パッチはただじゃないんでしょう?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 10:47:21.88 .net
パッチは有料

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 19:30:25.09 .net
結局、体験版にしかすぎない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 20:25:07.13 .net
                ___ __
             , z≦:T            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
         , z≦    |    , -      - 、    .|
         |       |   zxミ     ,xz 、   |
         |       |  /r 7ハ     .r 7ハ   |
         |       |   V込j     V込j    !
         |       |  、、¨´  __   `¨、、  | nobody here
         |       |       ゝ'         |
         |      _j_____________!
        / ̄ ̄   .∧               ∨
          /         /;:∧                    ∨
.         /_____/: 二ニー――――――――――
            //  二ニl二ヽ/二二ニニl二 ヽ::',
            /'’  ニニ!二二二ニニニl二  \:.
          /   ニニl二二二ニニニl二   ヾ、
         ,ィ/.    ニニl二二二二二二l二     ',
        /:/     j二ニ}二二二二二ニニl二     .‘,、
.       /:::'       ./二ニ}二二二二ニニニlニム     }:::::.
      /:::/      ./二ニ/二二二二二ニニl二ム     l:::::::.
.     /:::::{     /ニニl二二二二二二ニニl二ニ}    |::::::::l
.      {::::::::      {二二j二二二二二二二ニハ二{      |::::::::!
.     l::::::::!    l二ニ/: : ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ : : ∨:j_   ノハリ
       {ハ:::::.   ノ ーj': : : : :/ : : : :l : : : : ヽ : : ∨ ヽ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 11:01:00.66 .net
>>77
Sun 時代から継続してサポート契約に入っていただいていれば移管されるけど
買ったっきりサポート契約無しだと「うち(Oracle)の顧客ではないので・・・」と、
暗にダメって営業の人に言われたよ?

Recommended Patch/Security Patch の提供が終わって、じゃあOSだけでもサポート
契約をと思ったら、OSだけのサポートは Oracle になってからは受け付けてない、
なら定期的に最新版にアップグレードインストールするって言ったらそれもダメ、
ハードの方もスポット修理も受けないし、空白期間があると保守加入もできないと
言われ、ソフト・ハード共に詰んだので仕方なく X4 に更新して保守契約結んだん
だけど、もしかしてカモられたんでしょうか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 11:03:17.36 .net
ちがう、X3 だた
ちなみに更新前は Sun Fire x2250

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 11:38:44.00 .net
ttp://www.oracle.com/us/products/servers-storage/solaris/non-sun-x86-081976.html
for Non-Oracle Hardwareってのはそういう意味なんだろうな…
ちょっとでも安く上げたかったのなら社外品のx86鯖を用意すれば良かったのかもだが
無償利用の範囲を超えた利用目的でかつ止まったら困る鯖用途なら間違ってなかったんじゃねw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 19:42:07.12 .net
企業として適当な対応しかしてないという印象で、オラクルはソラリスのことなんてどうでもいいんだって思った

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 19:48:19.07 .net
押し付けられたようなもんだからな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/10(木) 20:19:50.71 .net
オラクルの営業ってこんな感じで喋り出すの?

私はキム・ミラーと申します。
人事給与システム課の上級主席コンサルタントで、
アメリカ給与協会の認定も受けています。
昔、勤務していた会社がJD Edwards(訳注:アメリカのコンピューターソフトウェア企業で、
現在はオラクルの傘下に入っている)のコンサルタントにお世話になり、
その仕事ぶりがあまりに見事だったので、
影響されて自分もコンサルタントに転身しました。
現在はチームの一員やリーダーとして、さまざまなシステムの導入に
取り組んでいます。企業の依頼を受けてプロジェクトに参加し、
複雑なビジネス要件に応えたり、買収のお手伝いをしたりしています。
それで、本日はどのようなご相談ですか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 11:16:13.55 .net
ハードはもうサポートしたくないんだろうなとは思うんだけど、sparcとかまだインストールベースたくさんあって切れないんだろな。
そもそもなんで買ったんだろ?
javaが欲しかったのか?
solalisの顧客が欲しかったのか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 21:53:36.75 .net
中国の企業に買収されそうだったので阻止した、
とかだとOracleの人気が急上昇するんじゃないか?w

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:16:33.18 .net
どっかでmysqlのインストールベースが欲しかったとか読んだ希ガス

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 08:05:12.13 .net
ワンストップショッピングだろ。
ハードも一緒に売ってぼろもうけする予定だったんだろうな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 11:12:07.74 .net
>91
Oracleのインストールベースじゃなくて?
(Oracleがmysqlを持ってるのは知ってるけど)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 11:19:37.30 .net
>>93
OracleはOracleのインストールベース持ってるでしょうにw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 11:44:20.94 .net
インストールベースってのは、そのソフトを導入して使ってる客やユーザーって意味だ。
mysqlのインストールベースが欲しかった、か。分かるようで分からんw
カネ出したくないからmysql使ってるユーザーにoracle売れると思ったのかね。
ワンストップってのは、そういえば当時はまだハードも商売の重要な要素だったかもなあ。
しかし、Solalis自身がオープン化、sparcである必要性がなくなって、更に自らはRHベースのlinuxディストロ出しちゃうし、方向がよく分からなくなってきてるね、オラクルw
とはいえ、買ったものを生かしてるのはエンジニアリングの企業として凄いなと感心しちゃうわ。
買収だけして腐らせちゃうとこが多いのに。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 14:49:06.74 .net
Solarisな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 14:56:26.71 .net
UNIX板的にはSolarsi(ソラージ)なんだよなあ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 15:03:06.26 .net
OracleがSunを買収したのはExadataを作りたかったからじゃないのか。
RDBMS 8i まではSPARC SolarisがDBの開発環境と聞いてるし、必要なリソースと見なされたんだと思う。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 01:23:13.19 .net
MySQLがDB2とかSQL Serverと仲良くしないようにしたかったんじゃなかろうか。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 13:23:47.54 .net
>>95
>カネ出したくないからmysql使ってるユーザーにoracle売れると思ったのかね。

消極的だがmysql持ってたSunごと売りに出てるのだから
他社が買収する前にとりままるごと押さえとこうかという意図はあったかもだな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 13:28:35.34 .net
SUNのハードが耐久力ありすぎて、もしかすると、このまま四半世紀、サーバ現役で動き続けるかもしれない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 13:52:56.55 .net
ultra5/10とかまだ動いてるとこあるんじゃねw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 18:05:43.44 .net
既出だが、オラクルはこれが欲しかったんだろ。
http://www.foxnews.com/images/231307/0_61_sun_project_blackbox.jpg

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 18:14:32.51 .net
なんでそんなもの欲しがるんだ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 20:39:03.69 .net
以前は米政府にサポ押し付けられたという何ともトホホな理由も挙がってたが

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 21:39:44.60 .net
Sun買ったら金になるんか!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 02:16:22.11 .net
SunのハードとSolarisで動いてても、割と簡単にlinuxに移植できると思うんだけど、そうしないで使い続ける理由があるのかな?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 08:05:23.31 .net
簡単じゃないんだよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 08:24:23.38 .net
簡単じゃないんだよ、で済ませるのは簡単だけど、どういう所が簡単じゃないんだろう?
webサーバーなんかは中身考えずに入れ換えていいと思うんだよね。
DBMSサーバーとして稼働してる場合も同様。
フルスクラッチで書いてても、javaなら基本そのまま持っていけるはず。

こういうのを除くと、システムコールをガッチョリ使ってフルスクラッチのCとかが残ると思うけど、そういうの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 08:35:02.04 .net
自分で書いてるじゃん、「基本そのまま」。
基本じゃない部分ってどこ?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 08:43:27.95 .net
基本じゃない部分って、Solaris固有のシステムコールに頼った部分と、スクリプトから呼んじゃってるSolaris固有のコマンド、位かな。

計測機器とかとデバイスドライバ書いて接続してるとかもあるのかな。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 15:51:04.64 .net
ウチだと例えば、S-Bus のドライバ必要なハードウェア繋がってるとかはある

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 17:16:59.93 .net
あーSolarisそんな使い方してるとこもあるんですね。そういうのは簡単には置き換えできないかー。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 17:32:02.91 .net
うちではSPARCのバイナリしかなかったりするので今も使ってる。
ソースはFORTRANだが断片しか残ってない。
作った奴が辞めて (辞めさせて) 、そのままにしてたらしい。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 18:22:57.75 .net
この板の人間がLinux入れるなよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 22:32:43.82 .net
>>107
世の中にはパッケージソフトというのがあってですね、、、

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 23:16:52.47 .net
>>116
パッケージならなおさら移行は容易な気がするんだけど。
Solarisにしか出てないパッケージと心中する気なら仕方がないが。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 01:42:19.74 .net
そうですよね、パッケージならそのベンダーの別プラットホームのに乗り換えりゃいいと思います。
Solarisでだけしか出してなくて、別OS対応の予定無しなら大変なリプレースになるのは理解できますが。
業務用パッケージは結構、そういう罠にハマってるのでしょうか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 02:13:55.84 .net
Windows7で安定してるから10にはしないよって人も多いからね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 04:52:00.54 .net
>>117
アーキテクチャ移ると今のライセンスは捨てて購入し直すことになるんですね
ハードの数倍するライセンスを捨てられないので
sparc がある限り付き合うしかないデス

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 12:47:35.05 .net
sparcのハードのサポートをするオラクル社も、sparcアーキテクチャのパッケージをサポートするパッケージベンダーも、サポートを打ち切りたいと考えてると思うのだけど、乗り換えるライセンス費の方が高いなら乗り換えないですね、ユーザは。
かくしてsparcは残り続ける、と。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 18:19:31.39 .net
うちはユーザとしてSPARC を使ってるけど手間がかからないのが最大のメリット。
先日法定点検で止めた SPARC Enterprise は 3 年間無停止だった、この間に活性交換でディスクを何台か
アップグレードしたがもちろん止めないで済んだ。たぶん他のCPUでも可能だと思うが、敢えて追求
するまでもない。問題はSPARCを扱える担当者の老朽化とRDBMSのライセンスが今度どうなるか。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 01:18:57.00 .net
担当者の老朽化ですか。それも問題ですね。
ちょっと話逸れるかもしれませんが、今はたくさんいるjavaプログラマーもいずれ減り、世に溢れているjavaシステムも担当者不足の危機にさらされるのかなあ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 16:23:22.77 .net
javaは多分なんないと思うね
ハード系のエンジニアは軽視されてるからなり手が少ないし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 20:59:29.50 .net
SPARC Enterprise が「京」の末裔だってユーザーに説明するんだが
それほど速くないので誰も信じてくれない。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 21:49:01.47 .net
>>124
Javaそのものは問題ないがクソフレームワーク、クソアプリケーションサーバに苦しむときが将来、必ずくる。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:26:12.83 .net
コボラー

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:02:45.96 .net
>>126
ああ、javaの変なフレームワークはSIerが乱造してばらまいてしまってるよね、確かに。あれは既に今苦労が始まってるよねー。

メインフレームのシステムも、移植できない理由に3rdパーティー製の4GLとかが結構あるとか。純粋にcobolだけで書いてるんならどうとでもできるのに、とか。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 09:41:07.37 .net
この子も電波に弱いの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:24:59.45 .net
EOLのstruts1.xをまだ使ってます
しかもノーガード戦法でなんてところはないと思いたいが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:25:54.37 .net
さくらVPS に Solaris 11.3(x86) をインストールしてみようかと思ったのですが
1 Install Oracle Solaris から Local Disks を選んだところで いきなり
Oracle Solaris cannot be installed on any disk と出て先に進めません。

なんとなく、AHCI がダメで IDE互換モードを要求するとかそんなのか? とも思い
ますが、あれこれ試すもののうまくいきません。

さくらVPS に Solaris 11 のインストールに成功した方、ノウハウございませんか?
どうかお助け下さい。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 14:48:24.47 .net
>>131
ttp://d.hatena.ne.jp/shakemid/20110219/1298120221
>OSインストール済みのHDDイメージを転送する

直接VPSにOSインスコするのではなくこっちの方針でやってみ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 23:52:00.14 .net
スカート捲ってもらって股間の香り嗅ぎながらチンポ握ると五分で発射寸前だよ。
二十歳ぐらいの女の子のナマパンツに顔を埋めて拭き取り漏れのお尻の穴のリアルな香りを嗅いで好き放題シコる。
この状況で一時間持つ意味が分からん。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 21:50:08.14 .net
ご相談です
Solaris 11(sunOS 5.11 11.2)上でawkを用いた集計をしているのですが
同一のスクリプト及び入力データにもかかわらず
異なる入力行でcoreを吐いてくるので困っています

出力をファイルおよび標準出力で見ると
実行の都度出力の止まる位置が違うようなので
原因が特定できずにいます。

質問1) エラー箇所を特定したいのですが、
エラー箇所は停止位置の出力命令から次の出力命令までの間と
考えて良いのでしょうか

質問2) 念のため
https://blogs.oracle.com/yappri/entry/dealing_with_core_files
の方法でファイル(core.log)を作成しましたが
エラー原因の特定に役立つでしょうか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 23:30:57.94 .net
その手のって、ハードの不良を疑わない?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 00:15:06.49 .net
メモリが壊れてるって普通は思うね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 01:10:06.67 .net
質問者じゃないけど、最近の機器でハード故障で異常動作とかってあるのかね。
メモリエラーとかなら、syslogにメッセージ出てるよね、きっと。

そんな症状は初めて聞くなあ。
なので質問に答えられないです。ごめん。
そのawkスクリプトとデータで他のunix系の処理系でも同じこと起こるのかな?
例えばlinuxとかbsdとかで。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 01:27:06.93 .net
>メモリエラーとかなら、syslogにメッセージ出てるよね、きっと。

出てても見てないんじゃないの
Solarisでハードは元気でOSだけ壊れてるとかあまり見た時ないけどね

139 :134:2016/12/01(木) 08:20:47.35 .net
ご回答ありがとうございます

うーん、ハード側の問題ですか…
確かに次のような変な挙動は確認されるのですが…

スクリプトの一部
a["z"]=a["x"]*3+a["y"]
計算結果例
a["x"]=2
a["y"]=0
→a["z"]=9.32…e-323
反復計算しているのでスクリプト側を疑ってましたが
ハード側という可能性も見る価値はありそうです

adminと相談してみます

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 15:52:53.24 .net
同じawkスクリプトがcygwinとかmsysで
自分のwindows入ったPCでもきちんと動くのかどうか
チェックしてみてどうよ
あとそうな…Solaris 11.3が出てるから気休めに更新してみるとか

141 :134:2016/12/01(木) 21:09:10.30 .net
さすがにsolarisの更新はいろんな契約上無理なんで
スクリプトとダミーデータ(本物は持ち出し禁止)を作成して
自宅でやってみようかと

エラーを再現できるかしら…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 21:14:36.75 .net
スクリプトとデータ量が同じで再現しないならハードだね

143 :134:2016/12/01(木) 21:30:50.38 .net
データファイルは数十GBなんで無害でも移動不能なんですわ
なんで、同じフォーマットの捏造データを作る予定です

日中に実験したらオリジナルのデータでも数百レコードのところで
セグメントエラーを起こしたので
それぐらいのデータでエラーを再現できるといいんですが…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 22:20:23.75 .net
数十GBのデータをawkで集計ってすごいですね。。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 23:03:12.08 .net
> メモリエラーとかなら、syslogにメッセージ出てるよね、きっと。

ECC とかあれば、じゃね?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 23:33:22.41 .net
普通のパソコンにx86 Solaris入れてるんじゃないだろうから、
普通はあるんじゃね?ないの?3万円の安サーバーじゃないんだよね。

147 :134:2016/12/02(金) 00:13:18.12 .net
>>144
うん、すごいよね
…できてしまうからしょうがないけど
プログラミングは業務でするんだが
素人集団という理由もある

>>146
リースのサーバだよ
金額は知らないけど主要な計算で必要だからバカみたいにメモリ積んでるし
機械だけで数百万円とかかかってるんじゃないのかね…

148 :134:2016/12/02(金) 00:14:43.81 .net
ところで、ダミーデータはうまくエラーを再現できました(え!?)
…帰宅次第試してみるつもり

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 01:23:22.46 .net
Solaris鯖を直接consoleで叩いてるの?
それともSun Rayみたいなシンクラ使い?
自分の社内PCからsshでSolaris鯖に接続してるなら
自宅まで持ち帰ってやらずにそのPCでテストすればいいのでは
PCにはアプリのインスコ禁止とかなければだが

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 01:43:37.56 .net
データがすごい量なのに連想配列とかに全部突っ込んで処理しようとする作りになっててawkがオーバーフローしてるんじゃないか、とエスパーしてみた。

151 :134:2016/12/02(金) 01:50:38.62 .net
PCをクライアントにしたリモート利用ですよ

ただ、管理都合上solaris鯖・PC共々インストールなど不可なんで
ありものでしかやりようがないです

152 :134:2016/12/02(金) 01:58:23.94 .net
>>150
それは思いましたが
それよりメモリを使ってると思われるデータセットが無問題で通ってますし…

とりあえず家に着いたので
一息ついたら実験してみようかと

153 :134:2016/12/02(金) 02:42:17.14 .net
3連投すみません

実験してみました
結果、メモリ16GBの自機で問題なく動作しました
聞いてる限りじゃ積んでいるメモリの桁が違うはずなんだけどな…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 03:10:30.16 .net
memstatでもvmstatでも監視してみればいい
sarを稼働させとけば後から詳細に分析できるよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 03:45:16.60 .net
>ただ、管理都合上solaris鯖・PC共々インストールなど不可なんで
自分で直接手を下せないスペック高いだけの
ポンコツって相当性質が悪いよねw
しかも世代遅れのリリースバージョンが入っててそこから動かせないとか
自分で使うアプリも選べないとか
ぶっちゃけ無能な管理者がロクに仕事してない状態だから
仕事止めなくていいところで止まってるし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 07:58:01.78 .net
>>153
メモリ16GBの自機のOSは何なの、Solaris11.2?
ダミーデータとはいえ同じスクリプトで別環境で正常終了するなら、スクリプトとデータの問題じゃないね。
エスパー外しててごめんなさい。
で、ホントにハード問題なのならsyslogに出てたり、rootにメール行ってたりしないのかな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 08:13:35.87 .net
誰が何をどうすればsyslogに出るのよ。

158 :134:2016/12/02(金) 08:31:12.02 .net
>>156
まあ、Windowsではない、UNIXが標準で入ってる環境ってことでご勘弁を

何らかのシグナルは出てそうな気もしますが
職場の人間じゃ読めないでしょうね
システムをいじる人のいる前提がないところですから
(趣味で自宅にいじる環境がある人は稀にいるかも)

>>154
その辺りはこれから勉強してみます

>>155
事実上管理者がいない環境ですしね
業務の必要性からCPUとメモリはハイスペックな機体を必要としているのですが

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 08:53:21.43 .net
>>158
いや、無理に聞き出そうとしたみたいですいません。
商用unixはハードの異常を監視してるデーモンがいて何か検知したらsyslogとかmessagesに吐くようになってると思うんですよね。
読まなくても grep -i error syslog とかで何か引っ掛かるかもしれないな、と。

160 :134:2016/12/02(金) 09:04:52.32 .net
>>159
気にしてませんよ
それはあとで試してみます

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 09:41:19.54 .net
【Sun】旧SunOSことSolarisが開発終了 またOracleがソフトウェアを殺した
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480633683/

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 12:39:40.70 .net
噂ってあるからまだ確定じゃないんだろうけど 11.4 がファイナルになるのかな?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 14:38:20.52 .net
SolarisやめるとしたらSPARCもやめるってことになるんだが絶対無理だろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 14:59:21.68 .net
まあ開発終了するにせよ、サポートは数年は残すだろうから、その間にSPARCも乗り換えて下さいとかっていうプランを出すんじゃないかな。
だからSPARCも合わせて終了にするのでは?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 15:16:51.36 .net
つか不治痛はどうすんだw
引き継いでSolaris開発やるんか?そもやれるんか?
まるでありえないだろ
死に筋の痛ニウムやめられないHPとインテルみたいなもんで絶対やめられない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 15:53:02.23 .net
HPとインテルはハードビジネスが一応メインなので、ソフトウェアベンダーのOracleとはサーバーに対する執着が違うと私は思います。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 06:04:47.27 .net
まぁ保守契約料を大幅に引き上げたりスポット修理を拒否するようになって
それでも鯖が売れると思ってたのなら中の連中はアホだ罠w

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 07:36:31.39 .net
オワタ
完全にオワタよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 16:13:09.98 .net
Oracleが悪者みたいな扱いもあるが
OracleはSunが終わらせるSolarisを少し延命した功績者だろう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 17:05:51.39 .net
下手に延命するから恨まれてるんじゃないの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 18:53:56.26 .net
ExadataにSPARC linux使うらしいしlinuxに乗り換えか
http://vanpupi.stepi.net/index.php/2016/09/20/welcome-exadata-sl6-2/

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 19:52:04.00 .net
SPARC linuxとかアホかとw
まぁ買収されたときにSolarisは死んだと思った方が分かりやすい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 20:56:29.12 .net
まあ Exadata は自社製品だからなあ。Intelサーバーよりsparcサーバーにしときたいのは分からんでもないな。
自分とこのcpuなら自社内でコントロールできるしな。
それのOSがlinuxってのは、dbmsのサポートプラットホームからもsolaris外して省力化図りたいって意図かなあ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 07:33:58.79 .net
Solarisは HP-UX, AIX, zOS, Windows いろんなOSから手を引く第一歩かも。その上で
ハードウェアはDBMS向けのアクセラレータに注力するんじゃないかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 12:51:59.37 .net
Solaris開発終了っての、富士通みたいなOEMとはどんな調整があるのかな。
スマン止めるわ、で上意下達されて終わりなんかな。
富士通がSolarisソース引き取って自社ブランドで展開、なんてなことはないよな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 12:57:07.53 .net
そんなんありえるの?w

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 13:14:15.96 .net
サポート終了するソフトのソースコードを使ってる客に提供するってのは聞いたことあるな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 13:21:44.71 .net
商用OSの維持・開発ってどのくらい人や金が必要なんだろう。想像もつかない。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 15:04:38.14 .net
OSの維持だけなら数人もいれば大丈夫だよ。
営業とか出荷とかお金の話やサポート窓口は
既存の組織で対応できるし。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:06:54.49 .net
アムダールを引き取った例もあるし不治痛でやるというのはアリかもだが…
全世界相手に販売とかどうすんだ?今までのハードのサポートは?
ボラクルが完全にハードから手を引いて不治痛OEMでやる条件じゃないと
何もウマミがないし無理難題かも
でもSPARC自体は手放す気がないみたいだし…
>OSの維持だけなら数人もいれば大丈夫だよ。
数人であれだけデカいOSのパッチ開発に対応できるかね?
にわかに信じがたいんだが

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 21:41:28.59 .net
Sunを買うって話は実際に出たって当時中の人から聞いた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 22:59:34.21 .net
もし買うならボラクルがぶっ壊す前に買った方が良かったなw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 23:21:45.82 .net
>>180
>数人であれだけデカいOSのパッチ開発に対応できるかね?

そんなにたくさんパッチ出てるっけ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 01:31:47.70 .net
パッチだけじゃなくって、OSSのパッケージの更新とか、新しいハードのドライバ追加とかもあるだろうし、生きてるOSのサポートは結構手間暇掛かりそう。何人月だ?って言われると答えにくいけど。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 06:59:37.43 .net
>>182
オラクルがブチ壊す前と後じゃ、お値段が一桁違うんじゃね?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 08:20:35.16 .net
>>184
サポートまで言い出すと、各国語向けのドキュメント作ったり
なんだかんだと人は必要だよ。でもそれはOSの維持に必要な人員じゃないよ。
ドライバだって、自社分のハードだけでいいんだから、
そんなに何個も何個も作る状況じゃないし。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 08:33:51.18 .net
サポートの言葉で意味する範囲が人により違うものでしたね。
すいません、私はそういうドキュメントの更新とか翻訳含めてOSのサポートと考えてました。
商用なので予算が先に決まって出来る範囲をやるんでしょうけど、そんなとこまでやってないと活きてないな、と思われるかなあ。
linuxはコミュニティが手厚くそういうことをボランティアでやってしまう。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 08:43:22.02 .net
awkの人、問題解決したのかなあ。
してれば良いけど。人員含めて大変そうな状況だったし。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 16:39:38.07 .net
管理者いないって話だったが購買経由とかで保守に連絡いってんじゃね
つか誰も管理してないならソフトなんて入れ放題だろと思ったが

190 :131:2016/12/07(水) 21:40:04.74 .net
さくらVPS に Solaris 11.3 入れようとしてたものです。

結局、
RedHat, Inc Virtio block device と
 〃 network device ×3 のドライバーを読み込ませないことには
format はおろか fdisk コマンドすら通らない、ということで
さくら VPS に導入することは諦めて、

Shuttle XS35V4 に入れた Solaris 11.3 環境をオンプレで動かすことにしました。

setterm コマンドによるターミナルの文字コード変換とか、各コマンドレベルの
マルチバイトへの対応とかあれやこれやで Linux に全面移行できないんですよね。
Solaris をクラウドに持ってければ、宅内にあれこれサーバー置かなくていいな
って思ったのですが、難しいですねぇ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 21:42:40.62 .net
Solaris NEXT とか言ってたのは どこにいったんだろう?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 23:39:57.62 .net
やはりソラリスはオラクルに
利益をもたらさなかったんだな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 00:58:57.51 .net
Solaris入ったPCを売り出すのが遅すぎたからと思うね
逆にPC版なら64bit対応であることにこだわる必要はなかったし
そもx86版が利益にならないならフリー*NIXの足を引っ張るための販促ツールと
割り切る方が良かった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 12:34:27.11 .net
オラクルさんはサン買収して、ワンストップショッピングが
出来るようにしてさらにぼったくるつもりだったんだろうけ
ど、ユーザはオラクルさんのもくろみ通りに動かなかったん
だろうねえ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 13:52:14.00 .net
改めてHP-UXの現状を見てみると11i v3以降大きく変わっているようにも見えないですし
Solarisもそうなっていくんですかね。

案件で全くSolarisを使うことがなくなったことを考えると、むしろ今まで良くもったのかな
Oracle Database も特定の業種・業務以外ではほとんど使わなくなってきていますし。。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 17:05:07.75 .net
Solarisじゃないと駄目っていうところが無いのが痛い。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 22:24:48.81 .net
ワンストップにすればボッタクれると思ってたのなら見通しが甘いとしか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 22:40:29.91 .net
>>197
ワンストップになれば運用は確実に楽になってコストも
下がるんでね?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 22:52:45.49 .net
そういう発想するところはそもsolaris鯖なんて使わんよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 12:13:45.27 .net
setterm と標準入出力含めたマルチバイト文字の入力・編集の対応と文字コード変換
Linux に移植してくれんかねぇ

特定のシェルやコマンド以外で BackSpace 押すと漢字が半分だけ消えるとかイヤだ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 14:44:18.31 .net
Solarisの価値ってそんなのくらいなのかねえ。日本語入力とかwindowsでしかしなくなったので俺にはそういうこと移植してくれんかなとか思えないわ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:55:22.93 .net
AIXとかHP-UXと違って商用Unixが無料で入手できるのが魅力だった
修正パッチも無料だったし

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:34:18.22 .net
ATOKもデフォルトで使えたし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 00:02:55.28 .net
Solaris2.6を高い金出して買った記憶が

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 07:51:10.15 .net
PCでもある程度のことは試せたから
どんなOSだか分かりやすかったというのはあるかもだな
>>204
非商用利用なら無料になったのは2.6からだったと思うが
メディア代と送料だけで送ってよこしたはず

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 09:49:16.37 .net
そうなる半年前のことだったよ…

あと、7以降は入手が難しくなかったけど、
2.6はなんだか異様に大変だったような。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 12:41:36.56 .net
2.1からだと思ったけど、SS-5とか買ったらメディアついてきたような気がする

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 22:30:06.70 .net
>>206
オレもメディア代にカネ払ったのは7か8の頃だったと思うわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 00:40:44.94 .net
思い出した。7から日本語版も入手できるようになったんだ。
2.6は英語版だけで、入手手続きもOSも何もかも英語だから
ためらっていたら7になってしまったんだった。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:15:02.68 .net
大昔の英語版solarisは日本語localeとかIMが付いてなかったりして面倒だったんだよな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:59:41.37 .net
ソラリス用のフリーウェア配布していたサイトも
いつのまにか有料でダウンロードさせるようになったしな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:25:20.84 .net
>>211
メンテナンスもサーバ維持もカネがかかるからやむないと思う。代わりにOpenCSWが使えるよ。
でも本当はOracleがサポートすべき。Oracle Linuxへの力の入れ方と比べて落差が大きすぎる。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:54:26.98 .net
ソラリスって動作中にCPU抜いても
動いているんでしたっけ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 20:51:52.73 .net
sparcマシンがそうだった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 20:56:10.90 .net
試したの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 22:31:16.24 .net
>>209
ちょっと言ってる意味が分からない。少なくとも2.4から日本語版はあったはず

>>210
そりゃ、英語版ならそうでしょ、としか。ALEとかJLEの腐りっぷりは別として

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 23:28:38.56 .net
>>216
送料メディア代払えばUS Sunから送ってよこしてた
Free Solarisプログラムのことだよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:18:33.98 .net
CPU抜いたらどうかは知らんがマルチプロセッサで動作中にCPUが
1個壊れてもノーストップで動作し続けるようになっているとか
聞いたことはある。x86じゃなくてちゃんとしたスパークサーバー
でのことだろうけど。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 23:55:48.93 .net
ちゃんとした対応サーバーなら交換可能なリソースすべてがオンライン交換出来るとか聞いたような

220 :ウサチャソ:2016/12/21(水) 08:03:06.68 .net
>>218
動作中にCPUが一個認識しなくなった事あるけど、OSは動作しつづけたよ
psradmでオフラインにした時と同じログが出た

>>219
とは言っても、故障個所にアクセスするのに蓋開けないといけないし、
ケーブルやら何やらいっぱいあるし、止めた方が早いし確実だと思うw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:31:31.05 .net
北斗の拳風に言うと
宿命の星は堅牢星なんだな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 16:24:11.86 .net
>>220
活栓挿抜しようと思ってシャーシ引き出したら電源ケーブルがすっぽ抜けてシステム落ちたのはいい思い出 orz

※ ケーブルガイドは取り付けてあったが、電源ケーブルが他のケーブルと絡まり引っ張られて役に立たなかった

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 18:22:26.84 .net
Solaris 10 最後のupdateしてくれないかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:12:23.98 .net
こんなん見つけた
Solaris 8 2/02 Operating System, INTEL Binary
https://archive.org/details/sol-8-u7-ia

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:07:22.37 .net
週末に楽しめるネタを

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:49:59.82 .net
Solaris12はキャンセルになりました
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=No-Solaris-12

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:04:57.15 .net
呪ロードマップ更新

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 19:11:38.39 .net
SPARCどうなるん?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:48:12.09 .net
壺屋「Solarisはあと10年戦える!」

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 21:27:34.74 .net
結局オラクルはサンを買収して
何をしたかったの?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 01:36:47.57 .net
Oracle Exadata

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:20:50.87 .net
>>230
Javaの知的所有権が欲しかっただけじゃね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 20:52:56.77 .net
Oracleってそんなにjavaに入れ込んでいたっけ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 19:06:39.51 .net
さあ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 19:12:25.02 .net
Oracleが入れ込んでたのは当時の Solaris インストールベースだったんではと思うよ。
入れ込んだ技術はないんじゃないかな。
Java を手中にしたって Free 続けるしかないじゃん。あれライセンス料取り始めてたら世界中がソッポ向いてたよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 19:30:40.19 .net
結局買収してモノになったのはMySQLとハードウェアだけ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:19:31.44 .net
Oracle、Solaris11のまま2034年までサポートするってよ。
http://www.publickey1.jp/blog/17/solarissolaris_112034.html

バージョン上げないでここから17年間サポートするのか、すげーな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 20:42:08.17 .net
完全に不良債権化している

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:30:20.78 .net
UNIXはみんな塩漬けだな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 02:38:11.84 .net
バカだろふざけんな襟損

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 02:40:28.62 .net
>投資を保護
したいんだったらお先き真っ暗なOSというレッテル貼られるような
ロードマップは絶対に避けるべきなんだが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 03:00:55.12 .net
17年は今のまま残ってサポートしてくれるってのは新機能求めない基幹システムなんかにとっては立派な投資の保護なのかな。

しかしこれは汎用機なんかの志向だし戦略だよね。
技術の先端を実現し続けてたのがSunOSでそういうのが面白くてかっこよかったんだけどな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 11:32:29.53 .net
そういうのはもうLinuxに行っちゃったのだろう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 12:14:29.79 .net
ラリー「これからはSPARC Linux」

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 17:49:18.84 .net
SPARCにはintel/AMDとは違うアドバンテージがまだなんかあるのかね。
OSがlinuxになったらユーザーからは一緒だし。
アプライアンス用になるのかね。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 19:29:00.16 .net
Solaris同様にSoftware on Chipでやりたい放題(謎)出来るの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 21:21:16.05 .net
USB3.0やDirectX12とか仮想環境のサポートとか
色んな新しいハードのドライバとかサービスパック15とか
そういうのが加えられて超絶になったwindows2000を
17年後の現在メインで使うようなものになるのか?
まあ、それはそれで悪くはないな。w

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 17:35:58.34 .net
そういうのが追加されて行くならw2kでもいいが、
ソラリスの場合は新規にドライバーとか
提供はしないんじゃないかな。いつまでも古い
ハードで動かせよ、って。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 17:53:37.12 .net
>>247
もうすぐサポートが切れるから移行先を検討する段階じゃないか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 20:03:13.57 .net
それもそうだな。
で、以降先は何にすればいいの?
オラクルリナックス?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 23:56:14.50 .net
O***BSD

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:40:08.45 .net
今一番元気なUNIXらしいUNIXってどれよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:15:48.52 .net
ホスティングで使われてるFreeBSDかな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 22:06:13.07 .net
>>252
スレ違い

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 01:51:17.12 .net
>>252
HP-UXは11iV3で止まっていて、
Solarisは11で止まることが発表されたから、
AIXしかないのでは。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 14:51:51.29 .net
商用UNIXならPCでも動くsolarisだけだよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 16:59:39.46 .net
UNIX、終わるのか(´・ω・`)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 18:47:11.75 .net
AIXは最新が7.2なのな。11にメジャーバージョンが上がるまで進化する、ってことはないだろな。
ベンダー製unixは消え行くのみなのかね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 18:48:23.56 .net
OpenSolarisも奇しくもバージョンは11.3だよな。11.4出てなかったよね?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 00:40:50.19 .net
なんかヨサゲな機能入れたところで犬糞が剽窃してくだけだからな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 12:26:01.09 .net
「遺伝上」のUNIX、商標やブランド上のUNIXが消えて、
Linuxが残るのか(´・ω・`)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 17:07:42.77 .net
Solarisの最後の強みはサポートにあると思う。
Redhat Enterprise LInux も併用してるけど、ドキュメントの質・量はSUNやOracleには追いついてない。
それに、クソ高いけどOracleやFujitsuの技術サポートはイザという時の頼になる。
Oracle Linux やMiracle Linux は知らないけどどうなんだろう ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 21:01:41.46 .net
>>261
macOS「ふふふ」

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 21:40:29.96 .net
linuxについてはググれば何かしら情報が得られるようになったことで、ベンダーOSのサポートの強みは薄らいだ感があるな。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 03:33:28.98 .net
Sunの頃はまだSolarisもサポが改悪されずテスト用に使ってるユーザが多かったので
ググれば情報出てきてたんだが…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 09:13:15.62 .net
結局ユーザ数が正義よね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 11:00:17.71 .net
それな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 17:20:41.45 .net
>>263
MacOSX「そろそろ成仏して下さいよ」

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:25:05.58 .net
>>268
旧MacOSじゃねーよw
MacOS X(10.0〜10.7)→OS X(10.8〜10.11)→macOS(10.12)って名前が変わってるんだぜw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 09:43:50.39 .net
>>223
無理だってのは判っているけれど、機能は増やしたり改善したりしなくていいから
・rge や nge で標準で認識しない NIC(Realtek RTL8168 とか RTL8111 とか)にちゃんと対応させる
・/etc/system に set ip:dohwcksum=0 追記しないでも各NICの仕様ごとに適切に動作するようにする
・その他最近のオンボード NIC(intel のとか)への対応を増やす
・HD Graphics でデスクトップ(X11)立ち上げようとする瞬間に固まる Xorg をなんとかする
・power.conf に手作業で "poll-mode" を追記しないでも EIST 効くようにする
・これまでのセキュリティパッチの統合
これくらいのアップデートして欲しいなぁ。(野良distでもいい)

Celeron 847 をオンボードで搭載したPCに 11.3 入れたら、ログイン画面の表示まではいいんだけど
ログインすると固まるし・・・ (初回ログインでコレなので何もできない)

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 16:34:06.97 .net
無料のpatch提供を復活して欲しい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 19:36:37.59 .net
それは出来ないだろね。
誰がパッチ作成と検証の費用持つんだってことで。
RHELはOSSだけどパッチは有償サポート顧客向けだけだしね。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 19:50:15.57 .net
Solaris の話じゃないの ?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 21:51:15.32 .net
Solarisの話だよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 06:01:20.19 .net
>>270
>・rge や nge で標準で認識しない NIC(Realtek RTL8168 とか RTL8111 とか)にちゃんと対応させる
>・HD Graphics でデスクトップ(X11)立ち上げようとする瞬間に固まる Xorg をなんとかする
Sunのときすらろくすっぽメンテしてもらえなかったのに…
インボックスのドライバで遊びたいなら素直にCTとかPT選んどきなよ
あと今更Solarisをデスク用途にするのは負けと思うねw
>>272
予算不足ならCentOSでいいんじゃね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 20:01:46.40 .net
>>275
OSSが出自のRHELでさえパッチ提供は有償サポート顧客のみなんだから、Solarisにそんなの求めるのは無理筋だろうと言いたかったのでした。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 21:19:08.87 .net
ZFS をオープンソース化せず、知財でガチガチに固めてたら歴史は違ったのかな?
「Solaris は ZFS を使えるただ一つの OS です」
なんてね。

ところで、奇数版はパスして 10 から 12 への移行を想定してたんだが、
現状を鑑み 11.3 への移行を検討中。

設定ファイルの編集から、なんでもかんでも xxxadm とか svcなんちゃらに変わってて面倒だね。
その辺りはほぼクリアしたが、
(1) desktop 環境で xterm -C としてもシステムメッセージを拾えない
(2) Firewall (PF) の設定 (log と FTP)
でちょっとはまった。

(1) はできないみたいだね。
(2) もできないのかな?
man pf.conf には pflogd が云々と書いてあるけど、pkg search pflogd してもみつからない。
blogs.oracle.com には、
pkg:/network/firewall/ftp-proxy
pkg:/network/firewall/pflog
なんて話もあるようだが……。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 02:49:50.88 .net
ZFSが物凄く優れてても、今の時勢だとそれを使わなくすむ代案がOSSで出ちゃうんだろなあ、と。
大量データを高速処理でとか、商用UNIXでもハイエンド機でしか実現できないと思ってたのに、安いlinux機とHadoopとかでできちゃったり、とか。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 06:34:52.52 .net
>>278
ZFSの代案ってなに?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 08:24:28.81 .net
>>278
実装に必要な技術を知財で固めてたらって話。例えば
- ストレージプール
- ファイルシステムのコピーオンライト
- (強力なチェックサムに基づく)不整合の自動修復
- スナップショット
- クローン

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 10:29:52.14 .net
>>279
Linux界隈ではOracle主導だったbtrfsが有力だったけどSun買収したから扱いが微妙な子になったんだっけ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 11:01:39.45 .net
>>279
HDDたくさんとインド人。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 11:01:53.18 .net
>>279
Btrfs って奴は?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 11:02:47.91 .net
>>280
基本特許にはならなそうだから、さほど意味がないだろ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 12:38:47.07 .net
>>279
具体的には自分にも思い付かないです。
ZFSでないと絶対にダメなことってなんだろうとも思うんですよ。
もしそれが代案を許さない事柄で、かつ世界中でニーズのあることならZFSは勝利ですよ。
でもファイルシステムの問題を全然別の技術で問題ではなくしてしまうってことがあるなあ、と。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 12:44:08.14 .net
PCでNASを作りたい場合は便利と思うけどね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 16:46:19.05 .net
>>284
準基本特許で十分なんだけどね。
周辺特許でも、絨毯爆撃的に押さえられると回避するのは大変。
仮想化技術でも同じことが言えそう。

そんなことをせず、開発した技術は広く共用しようというのが unix 文化ではあるが。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 00:36:37.86 .net
>277
みなさん、どう対応していらっしゃるんでしょう?

>(1) desktop 環境で xterm -C としてもシステムメッセージを拾えない
10 で CDE を使っていた人限定かもしれないけど、これって不便ですよね。

>(2) Firewall (PF) の設定 (log と FTP)
log を取るために、私は ipfilter を使っていたりする。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 19:54:19.70 .net
solarisは終わった

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 18:44:14.81 .net
17年後に世の中がどうなっているか
分からんからな。もしかすると
solarisを継続するように変更するかもしれん。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 18:53:11.29 .net
17年後にまだunixのコマンド叩くような概念が残ってるかね。
今でさえキーボード叩いたことのない新入社員とか出てきてるわけだし。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 20:53:32.59 .net
そんな奴は採用しなければいいだけ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 23:40:50.84 .net
2038年問題は知らんぞと

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 02:41:37.25 .net
定年過ぎてだいぶ先だからどうでもいいや
と思っていたけど、昨今の状況からすると
その頃も働く必要があるような気がしてきた。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 10:39:16.81 .net
ソフト資産がありすぎて延々と続けてくしかないと思うよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 11:10:55.05 .net
Oca受けようと思うけど持ってる人どうやって勉強した?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 16:03:40.12 .net
nfs server not responding still trying

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 12:50:39.20 .net
>>293
64bit版なら対策されてるんじゃないの。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 12:00:27.70 .net
出るみたいにMBOすりゃ良かったのに

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:06:43.20 .net
塩漬けにしてた Ultra20 M2 をアップグレードした。

マザーボードのネジ穴と バックパネルは普通に ATX 規格で交換は容易だった。
ハードディスクはケースのバックプレーンが SATA2 だけど気にしない。

純正 DVDマルチドライブが使えるようにと、わざわざ IDE のある Celeron 847
マザーを探してきたのに BIOS で認識しない。しかし OS 起動後は普通に使え
るのでチップのせいではないらしい。GIGABYTE のバカぁ。

ケースの都合、他社製ドライブではトレイの開け閉めができないので、純正品
(※ 松下 SW-9585C)と同じ形状の SW-5583 を探してきて交換した。
だったら IDE 無しのマザーでもよかったんじゃ・・・ Celeron N3150 とか。

Solaris 10 1/13 を入れると、X11 起動で刺さる。やむなくインストール後の
自動再起動を切り、/usr/dt/config/Xservers で :0 をコメントアウト。
またオンボードの蟹使っても送受信中に死ぬので PRO/1000MT 探してきて挿す。
HD Graphics 使うと死ぬのは Solaris 11.3 でも同様のようで、GUI は諦める。

まぁそんなわけで Ultra20 のケースは ATX フルタワーケースとして再活用で
きますよ、というレポートでした。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 15:30:45.33 .net
ttp://www.oracle.com/webfolder/technetwork/hcl/data/systems/details/hewlett-packard/sol_11_3/73510.html

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 18:13:48.53 .net
昨日、富士通から新サーバSPARC M12が発表された。Solaris 11.3をサポートする様だし、
OracleのM7サーバと競合する気もするが、Solarisは当面は生き残りそうだね。
ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2017/04/4.html

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 08:11:04.56 .net
一方Oracle Linux 6 for SPARCも公式配布を始めた模様。
https://orablogs-jp.blogspot.jp/2017/04/oracle-linux-6-for-sparc.html

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 13:06:42.21 .net
ほんでボラクルが投げ出した後に不治痛はSolarisを買い取るの?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 17:53:32.50 .net
>>303
これは意外。意図が不明だが、日本だとSolarisに対する忌避感もあるし、技術者も少ないので
「このマシン(SPARC)はLinuxも走ります」って売り方をするんだろうか。あるいはHPC用?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 12:47:29.75 .net
>日本だとSolarisに対する忌避感もあるし、技術者も少ないので
そうなんだ…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 14:42:21.62 .net
真逆だぞ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 17:33:20.67 .net
経験的だが、サーバ管理できる人を派遣会社に求めると Windowsが最も多くて
次いでLinux。Solarisはできる人が少なくて割高。

309 :ウサチャソ:2017/04/07(金) 20:07:09.93 .net
Solaris使えるよ!
って売り込んでも、どこもSolaris使ってないっていうね

Oracleに殺されたよなあ…
マジOracle殺したい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 10:54:23.31 .net
ボラクルは死んだSunを拾っただけでは?w
まぁSolarisは再度殺されたようなもんだが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 12:02:25.44 .net
AIXとHPUXは生きてると言えるのかな、買収もされてないけど。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 14:30:07.65 .net
そっちはゾンビ状態だぬ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 14:56:37.12 .net
kani?
ってどういう意味?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 19:06:41.36 .net
F系列だとSolarisはまだ生きてるんじゃないの?
おれH系列だからAIXは公共系ではまだ生きてるよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 19:11:02.64 .net
既存システムでは代えられなくて使われてるかもしれないけど、新規の提案でSolarisとかHPUXとかAIXとか出す?
客側がそういう提案受け入れないわ最近は。
費用面とロックイン嫌って。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 19:35:36.77 .net
AIXとかHP-UXは、客側の指定で来るよ。
Linuxでいいじゃん、と思いつつ対応してる。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 20:06:58.52 .net
ウチはユーザー側だけど、Solaris を選ぶ理由は次。化なり保守的と思う。
(1) バイナリしか残ってない。(2) ライセンスを更新する金がない。(3) 過去の稼働実績。
(4) Solaris Containers で集約・延命して時間を稼げる。

問題は人への依存と、パブリッククラウドに移したい経営方針とのズレ。

(3)に関して、SPARC Solaris のサーバ機は安定性、粘り強さを評価していて、
手間を要しない価値がある。今は Linux でもそんな感じだろうか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 21:45:05.16 .net
PCで動くOSに粘り強さなんてねえよw
しかも犬糞とか…
SPARC指定してるようなヤシがx86版のSolarisで満足出来るんかって

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 23:20:31.95 .net
何十台何百台並列で動かして、壊れたらぽいするけど全体としては動き続ける、
という構成を組めば粘り強いんじゃね?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 23:25:39.44 .net
そういう話じゃないよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 13:35:32.13 .net
それ分かってて>>319は皮肉言ってるんじゃねw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 13:04:39.74 .net
ttp://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ITP/17/fujitsu0307/

広告記事だけどまだSPARCで更新するところあるみたいだわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 00:19:10.15 .net
だからこそ広告に出ているとも言うが

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 10:35:25.91 .net
それでもサポ切れるギリギリまで使う価値あると思うけどねw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 18:13:02.29 .net
SPARCのsolarisだとx86版より
何が良いの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 01:37:44.06 .net
玄人感

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 08:40:52.53 .net
SPARCのどこに価値を見出すかは使う人によって違うと思うけどな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 12:40:31.72 .net
ビッグエンディアンなところ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 19:25:51.88 .net
Intel Solaris はいつEOLになるか分からない点で不安を覚える。
もちろんSPARCだから安心という訳じゃないが。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 10:13:12.44 .net
HP-UXをx86に移植するとか言ってるヒュッパか
不治痛あたりがSolarisの開発部隊だけ買って続けてくんないかな…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 12:30:27.46 .net
x86で動くHP-UXってなにか意味あるんだろうかw
低価格(せいぜい一万円くらい)だったらシステム構築の練習用に買う個人とかもいそうだが。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 08:26:28.84 .net
HP-UXどころかnonstop osもx86に移植すると言ってる
それならなんでヒュッパはSunが売りに出た時に買っとかなかったんだと

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 09:50:18.85 .net
つか肉桂はいつもいつも的外れのデタラメ記事ばかり書いてんな
フェイクニュース乙としかw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 10:32:21.49 .net
ttps://www.theregister.co.uk/2017/04/11/solaris_shadow_brokers_nsa_exploits/
ttps://www.cio.co.nz/article/617624/shadow-brokers-dump-contained-solaris-hacking-tools/
ttps://www.theregister.co.uk/2017/04/19/oracle_april_security_patches_nsa/
ttps://japan.zdnet.com/article/35100057/

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/040401012/
ttps://japan.zdnet.com/extra/fujitsu_201704/35097921/
一応貼っとこ
参考まで

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 11:06:11.25 .net
Oracleの「SPARC S7」プロセッサが面白いのでちょっと紹介
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1032262.html

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 10:44:26.32 .net
土星探査機カッシーニの管制卓にSUNのキーボードが載ってる。
打ち上げが1997年。もう20年も使われてるんだと思うと感慨深いものだ。

Cassini's First Dive Between Saturn and Its Rings
h ttps://youtu.be/BQmTdYPVJxM?t=27s

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 11:19:19.21 .net
stopキー?押してみるか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 11:26:35.31 .net
それ押してもなー
L1+Aでもgoだしなー

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 00:03:11.86 .net
sunsolveのCDなついなー
あの頃は輝いていた。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 16:46:13.81 .net
奥にSPARC Enterprise M8000が出てる。\1000〜

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 10:02:08.66 .net
動くの?これ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 17:32:16.48 .net
値段からして動けばラッキーだろ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 10:54:08.58 .net
ttps://www.nextplatform.com/2017/05/23/last-itanium-long-last/
きっと損

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 23:48:25.76 .net
計画されていた Sparc M9 キャンセルになったみたいだね
これで Sparc完全に終わったよ
https://www.thelayoff.com/t/OBcIzMu

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 00:49:12.98 .net
うわぁわぁわああああん!(>△<)
 
おわた、おわたよ!
 
完全におわたよ!(T△T)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 00:55:48.63 .net
Oracleはみんなに酷いことをしたよね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:37:15.62 .net
それでSPARCが終わると決めつけるのは時期尚早だと思う。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:49:35.49 .net
SPARCはこれで脱落したね、鯖用途で残るのは、Intel,AMD,PowerPCだけになるね
OracleはSolarisの開発部隊80%切ったらしいい、Solaris 11.nextとかいうの今後出せるかどうか疑問だしね
不治痛とかどうするんだろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:09:27.38 .net
なんで脱落したことになるの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:35:43.74 .net
Solaris開発してたオジサンらはどうなるの?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 10:59:45.97 .net
PowerPCってまだあるんだっけ?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 13:50:07.16 .net
今回も不治痛は黙って見てるだけなの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 14:47:27.60 .net
>>352
[sage kani?]
これってなんかのアピールなん?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 15:04:01.34 .net
蟹の話題でふるぼっこにされてから付けてます

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 15:31:17.12 .net
またそうやって嘘をつく…
結局誰も蟹ではダメだということを証明できなかったんだよね
taiyodoさんは偉大w

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 15:43:46.16 .net
NIC論争の名残かよw
PC-Solarisで遊んでたとか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 16:37:24.34 .net
x86版であろうと犬糞のようなパチモンOSと違って遊びとしては上等な部類だ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:54:16.69 .net
ppc64leとかゾンビみたいなもんだが
つかOpenとか銘打っててもIBMのCPUとかキモくてマジ無理w

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:58:42.21 .net
SPARCかarmしか使えないのか。厳しい人生だなあ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 22:16:32.31 .net
趣味か仕事かの違いかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 08:53:01.16 .net
armはともかくPowerを個人所有でとかありえないだろ
Open言ってても入手性の悪さは今まで通りじゃん
アメは知らんが日本では絶対に普及()なんてしないと断言できるねw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 16:11:29.87 .net
>>350
Amazonでピッキング業部
ロボット導入でまたもリストラ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 17:12:29.34 .net
Amazon倉庫で商品を忙しく運ぶ契約社員は、健康保険に加入することもできず時給1000円を下回る賃金しか得られない人も多いとのこと。
こうした過酷な労働条件で黙々と働く人たちの背後に、離脱者が出るのを待つ多くの失業者が列をなしているという現状が、Amazonの「高品質」なサービスを支えています。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 12:45:08.16 .net
openSolarisから5年くらい運用してきた自宅ストレージサーバを更新しようとしたんだがopenindianaってUEFIマザーボードだとインストールできんのな
しょうがないからzfs使えるOS物色してみたがubuntuが便利すぎでもうこれでいいかって思っちゃった
openindianaの開発リスト見るとUEFI対応が取消線になってるけど誰も使えない状態放置して開発続ける意味あんのかと

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 14:57:18.52 .net
もうfree茄子にすれば

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 15:46:32.20 .net
レガシーブートでもインスコ出来なかった?
純正Solaris11はUEFIインスコ出来た希ガス
そっちを使ってどうよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 15:58:14.07 .net
zfsでストレージサーバを用意するなら、素直にFreeBSDが一番安定すると思うけどね。
その上で何か動かしたいなら仮想化してubuntuでもCentOSでも載っければいいだけだし。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 16:22:16.08 .net
データセンターのホスティングサービスで稼働させてるOSはBSDが8割近かった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 09:34:19.24 .net
>>367
ubuntuが便利だからそれで十分だと言ってるのであって、わざわざ使いにくいFreeBSDの上で動かす意味がわからない。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 11:39:00.05 .net
FreeBSD結構使いやすいけどな
つかあのSun傾けたチョンマゲCEOもubuntu押しだったなw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 17:19:49.35 .net
>>370
おじさんはSPARCは使わない人?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 19:46:01.26 .net
>>366
Solaris11は試してないけどzfsがOSS勢とフォークしちゃった今となっては対象外かな

今回の検討過程でFreeBSDだろがubuntuだろがopenindianaのプールを簡単にインポートして使えるのにちょっと感動した

なのでOSはある意味どうでもいい気がしてきたよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 10:37:59.57 .net
>>371
WSなくなっちゃったからね>SPARC
ラックマウントのSPARC鯖だとデスクサイドで使うにはうるさいし
>>372
openindiana()がUEFIインスコできないからとSolarisカーネルごと捨てるというのはどうかなとは思ったね
せっかくタダで使えるのにまずSolaris11試さない理由がない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 11:19:31.42 .net
そこまでしてSolarisにしがみつく意味も理由も動機付けもなくなったということでしょ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 15:03:50.32 .net
ファイルシステムだけ商用UNIXからロハでパクりたかったんだろうな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 13:20:34.60 .net
ロハて…… るいともかよww

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 15:05:38.37 .net
犬糞やってる連中はファイルシステムだけ商用UNIXからタダで盗みたかったんだろうな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 15:41:52.30 .net
OracleはZFSだけSunからタダで盗みたかったっ[んだろうな]
って言いたいの?
突っ込みが怖くてボカすの格好悪いよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 16:11:19.08 .net
別にZFSに限った話ではない
いちいち個別の例を列挙してほしいのかよ糞アスペが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 16:40:54.07 .net
>>378
ただじゃないだろ。買収に金かかるんだし。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 02:47:51.57 .net
3000円出せば無料でガチャが回せるみたいな言い方…(´・ω・`)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 09:22:09.87 .net
盗んだのはoss界隈だろ
パクったところでUEFIブートすらロクに実装できないグズどもだが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:56:51.88 .net
おこなの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 18:38:53.72 .net
For those unaware, Oracle laid off ~ all Solaris tech staff yesterday in a classic silent EOL of the product.

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 21:16:28.63 .net
>>384
元はこれ?
https://twitter.com/webmink/status/904081073256243201
ただコピペするんじゃなくソースも添えなよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 08:00:32.57 .net
【IT】米オラクルがSolaris関連の従業員をほぼ全員レイオフしたとの報道 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1504541288/

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 14:54:14.49 .net
「残っていたSolaris関連の従業員をほぼ全員レイオフした(中略)
レイオフが事実であれば完全に開発終了(中略)
SUN時代からSPARC/Solarisを推進してきたJohn Fowler氏の退社も報道されていた」

Oracle、Solaris関連の従業員をレイオフか | スラド
https://srad.jp/story/17/09/05/0456243/
2017年09月05日 14時34分

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 21:04:44.01 .net
富士通はどうするの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 21:18:38.25 .net
富士通は逆にビジネスチャンス
オラクルのユーザ、富士通が全部引き取ればそれなに
サポートで儲けられる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 23:37:20.74 .net
vmwareが健在なら良いけど
そのうち縮小だろうなー

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 00:22:49.66 .net
Oracleはみんなに酷いことしたよね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 07:17:14.41 .net
>>389
見えます見えます

とんでもねークソユーザが山のようにいて、
そいつらが米政府を使って圧力をかけてくる、
そんな東芝と同じ未来が見えます見えます

見えます見えます

HP-UXも同様にNECが拾い食いをして大変な
ことになる未来が見えます見えます

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 10:34:59.15 .net
>>389
害人どもがSolarisのメンテ投げ出した後でヘタレ不治痛が頑張れるとは思えんね
>>392
ヒュッパは今後HP-UXのx86版出すから痛ニウム消えた後でも
HP-UX使い続けたいコダワリのあるユーザはそっちに移行だろ
NECの絡む余地なんてねえわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 10:55:30.12 .net
Oracleの買収はプロダクトのサルガッソーと言ってた人がいたな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 11:09:57.50 .net
レガシーな大手企業の買収は大抵そう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 21:48:29.12 .net
レイオフされた有志が集まって
新たなOSの開発に
という流れに

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 22:41:17.87 .net
プロプライエタリなUNIXはなくなってしまうのか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 22:54:13.62 .net
AIXは不滅だろう。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 12:19:54.94 .net
おぃおぃ…有償でサポート契約しねーとGUIすら使わせん気かw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 12:56:20.36 .net
まさかこれローカルにインスコ鯖立てろって話なのか…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 18:22:33.57 .net
独り言じゃ伝わらないよw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 18:42:34.60 .net
わかんないんです(><)

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 19:51:10.50 .net
新しい SPARC M8 が出たらしいけど Solaris 的には目立つ情報はないようだ。当然といえば当然かもしれない。
むしろ SPARC プロセッサの世代あたりの寿命が短いことが気になる。M7がでたのは去年かそこらの話だぜ。

オラクル、第8世代「SPARC」プラットフォーム発表
h ttps://japan.zdnet.com/article/35107410/

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 20:46:26.10 .net
最新ロードマップ
http://www.oracle.com/us/products/servers-storage/servers/sparc/oracle-sparc/sparc-roadmap-slide-2076743.pdf

前回のロードマップの記事
http://www.publickey1.jp/m/blog/17/sparcsolarissparc_nextsolaris_11next.html

SPARC next(M8)の次のnext+(M9)消滅

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 04:27:26.77 .net
Oracleはクラウドサービスが好調みたいだし今後製品開発よりもそちらで
暮らすことを選んだのだろう。コアコンピタンスはDatabase以外に無いし、顧客も企業だけの上、
頼みの顧客はいかにOracle税を減らすか考えてるくらいで今以上の成長は望めない。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 15:44:40.67 .net
我らが同胞、諸君らが愛してくれた Solaris は死んだ!何故だ!?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 16:18:39.37 .net
消えろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 23:18:40.55 .net
>>399
インターネットにつながる環境で

pkg install slim_install

やったかい?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 19:55:19.90 .net
下記記事の末尾に『最近、OracleがSPARCハードウェアのエンジニアを大量解雇し、
x86上のSPARCエミュレータの使用を推奨するという動きが出ており、』とあるが、
そんなエミュレータをOracleが出していたっけ??

Hot Chips 29 - IBMの恐竜「z14メインフレーム」
h ttp://news.mynavi.jp/articles/2017/09/21/hotchips29_z14/

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 10:18:56.31 .net
>最近、OracleがSPARCハードウェアのエンジニアを大量解雇し、
>x86上のSPARCエミュレータの使用を推奨するという動きが出ており、

相変わらずのカスゴミらしい主語をぼやかした腐った日本語だな
そもどこのアホがx86上のSPARCエミュレータ()の使用を推奨してんだマヌケって話

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 11:23:19.95 .net
Oracleだろ?分かりづらい文章ではあるが

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 12:49:10.34 .net
https://www.theregister.co.uk/2017/09/05/solaris_update_plan_is_real_but_its_future_looks_cloudy_by_design/
この辺の話?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 12:56:33.31 .net
OOW17にStromasysのセッションがあったあたりで゛推奨゛って話になってんの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 17:07:45.48 .net
加えてSPARC関係エンジニアの首切りを裏付けにしてるような

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 08:30:31.77 .net
なんでs390xでサポートされててsolarisはガチ無視なんじゃ
氏ね!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 09:09:16.85 ID:FPbcB8quB
Oracle Developer Studio 12.6 で
Intel Skylake 用の最適化ができるみたいだから、
最後の 11.4 も、その辺りまでサポートするかと期待しているのだが。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 21:43:20.18 .net
もう死んだん?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 08:49:55.56 .net
また大量解雇した

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 21:52:05.35 .net
>>412
Sparc on Cloud とか、あっちの中の人に言わせるとJOKEだそうだけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 09:52:14.86 .net
ぐぐるが自社用にpowerを採用するのと違ってメリットがなんも見えんw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 10:55:04.16 .net
最新版SPARC M8登場! Software in Silicon v2で何が強化されたの? Solaris 11.4はどうなるの?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1712/18/news015.html

>OracleがSolaris 12の開発を中止したことがネガティブに伝わった時期もありました。
>これは良いニュースで、悪いニュースではありません。
>なぜなら、Solaris 11はコンティニュアスデリバリーモデルとして
>常に新しい機能が提供できるモデルとして生まれ変わり、
>シームレスにアップグレードが行われ、より柔軟に新機能が適用されるようになるからです。
snip
> 2018年秋にはOracle Solaris 11.4のリリースが予定されており、

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 22:59:34.20 .net
写真の女性が可愛い

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 09:37:01.61 .net
そっちかw
まぁ特別美人ってワケじゃねえけど自分の良さがどういうところか分かってるって感じだな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 14:19:20.46 .net
ttp://ascii.jp/elem/000/001/604/1604507/
「良いSCO」「悪いSCO」

この業界に痕跡を残して消えたメーカーシリーズは
比較的面白いので時間つぶしにおススメ
もちろんSunやDECもあるよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 01:03:01.00 .net
なんか富士通が買収するらしい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 07:04:33.55 .net
>>425

ソースは layoff.com か?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 11:01:17.60 .net
今更やってもいい方向に転がるとはとても思えないが
とりまやるだけやってみれば?w

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 15:35:42.09 .net
きも

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 19:26:26.72 .net
低すぎw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 06:47:00.42 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

PDNL4FZSPZ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 20:37:42.63 .net
いよいよ終わりなのかねぇ、どっかで生き残ってもらいたいけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 20:40:44.20 .net
大手が沢山導入してるれたら残るのにな。
尼とか尼とか尼とか。
CPUの性能はAMDとか使って何とかして欲しいところではあるが。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 09:53:20.08 .net
>CPUの性能はAMDとか使って何とかして欲しいところではあるが
そっちはさっくりボラクルが切っちゃったからな
つかSolaris自体OpenCL採用もしなかったし
特定用途以外もう延命の意味は少なくなりつつあるんじゃね
つか売却寸前のgdgdもあったんだろうけど他社の作ったオープン仕様には冷淡だったよな>Sun
なんかイヤな感じw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 14:44:10.44 .net
あ、ついに無職になりました

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 15:08:18.96 .net
心置きなくダラダラできるね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 22:24:32.08 .net
オラクルから切られてしまった?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 09:28:36.18 .net
433は偽モンだよ…
まぁどうでもいいんだがw
つかSolarisはvboxで動くんだからAMD使ってどうこうとか端から意味ねえハナシよな
今すぐ好きなCPU買って恋って感じ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 02:38:28.76 .net
Intel版Solalisってまだあるの?
Solalis9くらいまでしか追ってなかったけど、
久し振りにunixで遊ぼうかなと考え中。
Solalisって風前の灯?
SVR4系のフリーなunixで他に良いのある?
(Linuxはちょっと…)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 12:14:34.41 .net
まだある

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 21:10:29.00 .net
>>438
LinuxをSVR4系に入れてるあたり、なんでもいいんじゃね?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 22:12:24.70 .net
>>440
ありえない曲解して他人を見下して優越感に浸るタイプ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 00:52:30.16 .net
文章作成能力がない奴に限って、理解してもらえないかわいそうな自分に酔うんだよな。
不思議。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 09:45:40.84 .net
IA版Solaris以外でPCで動きそうなSVR4はあとSCOのアレぐらいしかないんじゃね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 12:15:20.39 .net
SPARC is not affected.
POWER 7/8/9 are affected but for Linux only. I don’t believe AIX is affected.
zSeries is affected but for Linux only. I don’t believe z/OS is affected.
Garbage architectures and garbage operating systems are affected. So much for open source and businesses thinking they’re saving money. You get what you pay for.

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 21:56:11.37 .net
今はXinuOSか。でもOpenServer10はFreeBSDベースに
https://www.xinuos.com

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 00:56:36.22 .net
ホストOSWindows10環境VMWare10.4 Playerで昔入手したsolaris2.6をインストール
しようとすると、CDから起動できません。isoに変換してもPXEなんちゃらでオペレーション
ノットファウンドになってしまします。

Windowsからファイルは読めてOpenIndianaはインストールできます。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 03:01:13.19 .net
そうなんだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 11:22:21.70 .net
Solaris10とか11が無料でDLして入手できるから無理に2.6にこだわらずにそっち使えば?
仮想マシンでおkならブランクDVDメディアに焼く必要すらない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 20:38:53.05 .net
>>446

インストールに使う ISO は bootable じゃない。
Boot 用のフロッピーディスクが添付されていたので、まずは、それが必要になる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:42:19.64 .net
>>448 oracleに登録してダウンロードしました。

>>449 起動FDDですか。 わかりました。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:23:38.60 .net
>>450
バーチャルボックスとテンプレート落としたらSolaris11環境とか一瞬やで

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 09:46:00.62 .net
ttp://www.partow.net/images/sunlogos/images/sun_logo__black.png

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 11:08:24.27 .net
何か言えよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 11:32:59.18 .net
ttps://i.imgur.com/O7qN1Z1.jpg

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 09:16:03.18 .net
現在、衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 19:21:37.25 .net
確かに一瞬だがセキュリティパッチも無い状況では
本当にインストールしただけで終わる。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 08:30:55.20 .net
Ora solaris に oracle12c を入れようとしたらswap が足りないと怒られたので、mkswap したらそんなコマンド無いと、また怒られたオレに何方かアドバイスお願いします。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 12:30:39.09 .net
RTFM

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 07:41:10.58 .net
伝統芸w

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 08:13:45.33 .net
OS入れなおし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 15:39:57.12
Solaris 11.4 beta が公開されてるね。
http://www.oracle.com/technetwork/server-storage/solaris11/114beta/index.html

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 01:38:14.13 .net
>>457
ネタ?
UFS の頃はパーティション切るとかスワップ用ファイル作るとかして
swap -a で追加するってのが定石だったけど

ZFS ルートで運用してる場合は手順違うみたいね。
https://docs.oracle.com/cd/E26924_01/html/E25880/gizfl.html

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 07:18:02.25 .net
>>458
こういうのが書き込むとスレ止まるなあ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 11:08:24.23 .net
止まってないじゃん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 03:02:27.76 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6EZEN

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 19:42:56.87 .net
Solaris11って/etc/rc2.dにスクリプト入れなくてもサービスが動いてるのはなんでですかエロい人

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 12:46:31.39 .net
Solaris10 から導入された smf によるもんやな。
docs.oracle.com/cd/E26924_01/html/E25810/hbrunlevels-25516.html
docs.oracle.com/cd/E26924_01/html/E25810/faauf.htm

プロセスが落ちても自動的に再起動したり、おかしなサービスを停止したりしてくれる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 18:46:45.49 .net
>>467
ありがとうエロい人。
Solaris版のsystemctlみたいなものかな?
いやな予感がする‥!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 23:47:17.63 .net
Oracle Solaris 11.4登場、唯一のUNIX V7認定OS
https://news.mynavi.jp/article/20180829-685663/

Oracle Solaris 11.4 Released for General Availability
https://blogs.oracle.com/solaris/oracle-solaris-114-released-for-general-availability

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 09:51:27.75 .net
Oracleのアカウント作ったのに Sun Ray Software のダウンロードの
方法がさっぱり分からん…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 15:31:52.20 .net
それシンクラ関連?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 15:36:31.87 .net
ttps://docs.oracle.com/cd/E37838_01/html/E61037/solosvirt.html

>Docker for Oracle Solaris enables you to take advantage of the efficient open source Docker application container

この一文が消されてる…

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 15:39:27.38 .net
引用ミス
>Docker for Oracle Solaris enables you to take advantage of the efficient open source Docker application container technology.

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 10:15:34.34 .net
>>471
そう。ヤフオクで Sun Ray 1と言うシンクライアントを落札したのはいいけど
ただのX端末だと思ったらもっとめんどくさい機器だった…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 23:43:15.12 .net
M10以降は、サイドチャネル攻撃の派生型の影響を受けるとか、
高速化のために努力をした結果か?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 14:27:59.34 .net
ttp://www.fujitsu.com/jp/products/computing/servers/unix/sparc/notice/cpu.html

コレか
つか一般に公開されてる情報が少なすぎてsolaris周りのセキュリティはよー分からんw
今更ながら終わってる感ハンパない…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 15:38:17.55 .net
お布施を沢山積んですべてoracleにお任せ、ってやらないと駄目なんじゃないの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 15:38:58.22 .net
まぁサポ買えよってだけのコトなんだろうが
昔はPatchのREADMEとか無料で読めてたからなー

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 20:16:19.28 .net
soralisなら問題ないならリナックスのカーネルがわるいのか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 20:39:58.57 .net
高い金払って富士通とかCTCとかに委託するのが前提

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 12:24:27.57 .net
そういうのはIBMの領域でハードウェア買って
後は自分たちでセルフサービスでやるOS環境だったんだけどなー>高い金払って委託

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:10:28.42 .net
Solarisの機械をIBMから買うの??

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:26:09.04 .net
アスペなの?お前

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 13:55:08.01 .net
説明が下手な奴ほど、相手をアスペって言い出すよね
なんでだぜ?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 14:05:42.75 .net
糞アスペにイカレた解釈を許す程度にテケトーに書いて悪かったな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 18:04:22.27 .net
やっぱりまともな説明はできないんだね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 18:25:15.48 .net
治癒の見込みがないカタワに処方箋を与えるのはムリw
そんなコト期待されても困る

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 18:30:16.58 .net
自分が何を言われてるのかも理解できないらしい。
下手なのは説明だけじゃなくて、日本語の読解もかよ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 19:42:10.91 .net
https://imgur.com/FAF05na.jpg

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 08:25:18.74 .net
GCC Is Preparing To End Support For Solaris 10
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=GCC-Deprecate-Solaris-10

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 10:45:57.67 .net
Ultra 30のNVRAMが消えかかってるんだけどどうすればいいの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:43:45.15 .net
http://www.sparcstation.org/hardware/nv_about.html

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 10:39:40.28 .net
Solaris 11.4 がリリースされてますが、入れてみた方います?

GNOME が変わったのが大きいのかな?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 11:56:49.16 .net
入れたけどconsoleでしか使ってない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。::2018/11/02(金) 23:15:40.32 ID:OOzv/Pz16
試用中。
気になっていて、自由に使えるマシンがあるなら、自分で試してみるが吉。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 05:18:12.11 .net
このスレの場末感が今のSolarisの縮図なのかもしれない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 11:13:07.53 .net
そも買収に至ったのは素人目にも分かりやすい失敗事例積み上げ杉ちまったからじゃねえの
いざという時に頼りにならないという体質が露呈したというかw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 13:51:32.91 .net
Solaris9以来の11をVMにクリーンインストールしているのですが、slim_installやbable_installでこけてしまい、GUI化出来ずにいます。
CreatingPlanの途中で証明書回りで止まっている感じです。
pkg install: Chain was rooted in an untrusted self-signed certificate
The package involved is pkg://solaris/library/python/pyatspi-27@2.30.0,5.11-11.4.0.0.1.9.0:20180618T175853Z

どなたか解決方法をご存知ないでしょうか。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 14:10:03.11 .net
babel_installちゃうの>bable_install
使ったのは11.4か?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 14:24:46.01 .net
babelでした。すいません。
使ったのは11.3です。11.4も今試しているのですが、OSインストール中にpanic出て上手く行きません。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 14:27:26.44 .net
VMwareは12のworkstation proです。
Solaris9までは取り立てて問題なく使えていたのですが、久し振りに触ってみようと11.3を入れたらこのざまで。。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 14:44:55.50 .net
11.4はDHCP、英語にするとインストールできたようです。日本語が駄目?
slim_installも通ったようです。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 15:21:27.78 .net
ほんじゃ解決ってコトやな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 15:33:43.79 .net
Login画面まで出ましたが、マウスもキーボードも効かないようです。
もう一度インストールしてみます。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 21:01:07.16 .net
結局VMwareでは動かないみたい>11.3,11.4。
CUIは問題無いのですが、GUIは駄目っぽい。kernel Panicが出てる。
panic[cpu1]/thread=ffffe3300001db00: sc_serv() timeout on master CPU1.

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 09:09:51.90 .net
https://www.vmware.com/resources/compatibility/search.php?deviceCategory=software&details=1&operatingSystems=142&productNames=3&page=1&display_interval=10&sortColumn=Partner&sortOrder=Asc&testConfig=16

もうWorkstationでは相手にされてないのか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 11:08:58.91 .net
>>505
ならvboxで使ってみればどうよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 05:17:35.68 .net
cuiとguiで、ドライバーが違うのですか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 13:22:35.16 ID:1pdbgNEzR
>> 508
CUI は VT 互換ディスプレイであれば大抵動くが、
GUI だと X サーバが device, OS 用のドライバを知っている必要がある。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 20:36:10.20 .net
IAでSolaris使う意味って何かね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:32:40.77 .net
SPARC CPU用に書かれたソースコード資産をIntel CPUのサーバで実行するため。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:33:48.58 .net
10年前は確かにそうだったが、今やあらかたLinuxに移行してない?w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 08:51:45.73 .net
今年の5月にヤフオクで落札した Sun Ultra 30が画面何も映らなくなった…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 11:02:54.89 .net
>>513

キーボード抜いて
シリアル接続で確認してみてはどうでしょう?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 21:22:01.46 .net
干乾びたNVRAM
懐かしいな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 08:53:45.76 .net
>>514
あ…しまった
NetBSDをインストールしてた事を忘れてた…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 11:01:24.91
11.3 x86 のインストールメディアが壊れたみたい。
どこかで sol-11_3-text-x86.usb をダウンロードできんかね?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 23:15:34.70 ID:fbC9Wr5dF
自己解決。
古いバックアップHDDの中に残っていた。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 19:15:52.36 ID:p/nE7V488
今更ながら古いThinkpadにSolarisを入れてみた。
HCLに反して Wireless AC 7260 を T440p では使えるが、
T440s では起動時に
WARNING: iwp_load_init_firmware_ver_2(): timeout waiting for init firmware load.i=0
WARNING: iwp_attach(): failed to load init firmware
となり使えない。ややこしいね。
(11.3 でも 11.4 でも同じ)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 08:43:18.09 .net
懲りずにヤフオクで2台目の Sun Ultra 1をゲトしたぞ
とりあえず起動は確認した

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 10:24:51.89 .net
>>520
続き
HDDを換装してNetBSDをインストールすることが出来た
ただ、NVRAMが消えてるのでいろいろめんどい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 05:24:48.51 .net
その辺のPCでもNetBSD動くのに、なんで手垢のこびりついた汚いマシンで動かしたいの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 06:48:56.37 .net
お前が使うと手垢がこびりつくからって
他人も同じだと思わないほうが良い
汚いのはマシンじゃなくてお前の手やで

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:48:22.09 .net
>>1

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 22:08:32.14 .net
ぎゃー

pkg install php-53 したら、何やっても削除できなくなった

# pkg uninstall php-53
計画の作成中 (ソルバーのセットアップ): -
pkg uninstall: 次のパッケージが依存しているため、'web/php-53@5.3.29-0.175.3.1.0.2.0' を削除できません:
web/php-53/extension/php-apc@3.1.9-0.175.3.1.0.2.0
web/php-53/extension/php-idn@0.2.0-0.175.3.1.0.2.0
web/php-53/extension/php-memcache@3.0.6-0.175.3.1.0.2.0
web/php-53/extension/php-mysql@5.3.29-0.175.3.1.0.2.0
web/php-53/extension/php-pear@5.3.29-0.175.3.1.0.2.0
web/php-53/extension/php-suhosin@0.9.33-0.175.3.1.0.2.0
web/php-53/extension/php-tcpwrap@1.1.3-0.175.3.1.0.2.0
web/php-53/extension/php-xdebug@2.2.0-0.175.3.1.0.2.0
web/server/apache-22/module/apache-php53@5.3.29-0.175.3.1.0.2.0
# pkg uninstall web/php-53/extension/php-apc
計画の作成中 (ソルバーのセットアップ): -
pkg uninstall: 次のパッケージが依存しているため、'web/php-53/extension/php-apc@3.1.9-0.175.3.1.0.2.0' を削除できません:
web/php-53@5.3.29-0.175.3.1.0.2.0
#

以下同文・・・

親子関係で 相互に依存しあってるパッケージってどうやって消せばいいの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 22:16:29.93 .net
いけたー  助かったーーー

# pkg uninstall web/php-53@5.3.29-0.175.3.1.0.2.0 \
web/php-53/extension/php-apc@3.1.9-0.175.3.1.0.2.0 \
web/php-53/extension/php-idn@0.2.0-0.175.3.1.0.2.0 \
web/php-53/extension/php-memcache@3.0.6-0.175.3.1.0.2.0 \
web/php-53/extension/php-mysql@5.3.29-0.175.3.1.0.2.0 \
web/php-53/extension/php-pear@5.3.29-0.175.3.1.0.2.0 \
web/php-53/extension/php-suhosin@0.9.33-0.175.3.1.0.2.0 \
web/php-53/extension/php-tcpwrap@1.1.3-0.175.3.1.0.2.0 \
web/php-53/extension/php-xdebug@2.2.0-0.175.3.1.0.2.0 \
web/server/apache-22/module/apache-php53@5.3.29-0.175.3.1.0.2.0

要は依存するすべてのパッケージ列挙すればいいのねん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 22:39:45.73 .net
Solaris 11.4 で、GNOME はシステムとしては立ち上げておきたい、
でもコンソールはテキストにしておきたいって場合はどうすればいいの?

Solaris 10 だと /usr/dt/confi/Xservers で :0 をコメントアウトする、みたいな

勝手が違いすぎて困ってます

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 14:17:17.58 .net
Solaris 10 の tcsh をバージョンアップしようとしているのですけれど

Solaris 10 に含まれる /usr/bin/tcsh って、
どういうコンパイルオプション(configure オプション)でコンパイルされているか
知る手段ないですかね?

例えば /usr/sbin/named -V みたいな?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 23:30:10.90 .net
・・・ んー
tcsh --version に出てくるのがそう、ってことなのかな・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 09:40:55.41 .net
バージョンアップって、/usr/bin/tcshをソースからコンパイルしたので置き換えようとしてる、ってこと?
無難に/usr/local/以下にでも入れた方がいいんじゃないの
コンパイルオプションはお好みで

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 18:04:35.29 .net
sendmail のスレってもうないみたいなので・・・

インターネット上から自分のアドレス(またはドメイン)を詐称した、自分宛てメールが届きます。
自ドメインでは、自ホストのみが自ドメインを扱うメールサーバーです。ですから外部から
自ドメインのメールが届くことはあり得ません。

/etc/mail/access に
  From: mydomain REJECT

と書くと、詐称メールは届かなくなるものの、自ホストで書いたメールも Reject されてしまいます。
  Connect: localhost RELAY
  Connect: 127.0.0.1 RELAY
を書いても状況は変わりません。

中継については、From: mydomain REJECT 無しでも正しく Reject してくれています。
他所から自ドメイン を騙ったメールを受信しないようにするには、access または .mc ファイルは、
どのように書けばよいのでしょう?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 19:01:27.69 .net
25を閉じたらだめですか…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 21:17:49.69 .net
それで "詐称でない" メールがちゃんと受け取れるならいいんですけどね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 00:38:21.04 .net
>>530
そうです。 Solaris 10 に含まれる tcsh だと、EUC/Shift-JIS の時はいいんですが UTF-8 にすると
カーソルキーやバックスペースキーが正しく動かないので直してほしいってユーザーから・・・

結局「動作の保証はしません」ってことで libiconv 無しでコンパイルしたものに置き換えました

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 00:40:00.42 .net
Solaris 11.4 にアップグレードしたら sshd が hosts.allow 見てくれなくなったんだけど、どうしたらいの?
そもそも sshd が libwrap.so をリンクしてないみたい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 12:37:31.05 .net
こいつかぁぁぁぁぁ
https://docs.oracle.com/cd/E62101_01/html/E62749/sshwn-openssh.html#OSMSSversionchg7

最大認証回数到達で弾くんじゃなくて、そもそも接続させたくないんだがな。あとドメイン名

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 13:02:41.30 .net
% pkg search sunssh
%

・・・ 11.3 までの sshd を 11.4 に入れることはできないようです orz

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 11:03:23.02 .net
エレコムのマウスを挿したらカーソルが縦方向を認識しませんでした。
サンワとバッファローは大丈夫でした。(ヤマダ電機オリジナルのヤツも大丈夫でした)
規格の違いなど、見分けるポイントがあれば教えてください。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 12:14:26.27 .net
>>538
当然Windowsではちゃんと動いてるの?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 12:37:28.41 .net
>>539
もちろんWindowsでは問題ありません。
Windowsで使用していた無線タイプも試してみましたがダメでした。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 10:24:33.15 .net
Solaris 11.3 Apache 2.2 で問題ないく動いていた httpd.conf を
Solaris 11.4 Apache 2.4 に移植したところ、http://[Webサイト]/~user を叩くと

Forbidden
You don't have permission to access /~user/ on this server.

ではねられるようになってしまいました。
/export/home 以下も丸ごと移植してあるのでパーミッションの問題はないように思います。
何か、2.2 から 2.4 になって作法が変わった、とかありますでしょうか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 10:44:00.81 .net
>>541
ググったら最上段に答えが出てきたんだが自分でしらべたか?
アクセス許可の記述方法が2.4で変わってて書き換えないと許可が無効。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 01:27:37.32 .net
わかりました Requre で記述しなくちゃいけないのね

mod_userdir が効いてないんじゃないかとか全然違うこと探してました
ありがとうございました。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 17:08:24.21 .net
ttps://www.imagazine.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%81%E6%B0%8F%E8%AC%9B%E6%BC%94%E2%97%8E%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B/

Sunもjavaもガチ無視とかIBM史観かよハゲ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 21:05:48.59 .net
IBMだろ?iMagazineだろ?AS/400だろ?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 14:04:15.42 .net
皆さんはどんなマウスを使ってますか?
ホイールもボタンとして使いますが、そのボタンが堅かったり、押した感じがしなかったりするマウスもあります。
ご自身が使って良かったマウスがあれば教えてください。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 14:59:14.65 .net
M$のIntelliMouse Opticalがおススメ
あとは路地のゲーム用有線マウス

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:14:37.69 .net
>>547
ありがとうございます。もう売ってないようですが、
Basic Optical Mouseでは全然違いますか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:54:37.71 .net
まぁM$のマウスだし大ハズレではないんじゃね
使ったコトないから分からんけど
つか多ボタンの方がカスタマイズして遊べるから捗る

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 19:52:33.79 .net
要はClassic IntelliMouseみたいなの

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 12:38:50.34 .net
>>550
Basic Optical Mouse買ってみました。
ちょっとうるさいですが許容範囲です。ホイールのボタンも問題ありません。
ありがとうございました。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 16:49:59.33 .net
USB接続のマウスはロジクールの M100r を気にいって使ってる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 12:32:07.90 .net
>>552
ボタンの感じどうですか?
>>546でも書きましたが、ホイールのボタンが堅いのが多くて・・・
かなり多用するのでどのボタンも押した感がしっかりあって、軽く押せるのがいいです。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 20:16:50.94 .net
軽くするとホイール回すたびに(略

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 20:31:55.91 .net
回すたびにホエール?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 13:42:20.47 .net
センターボタンか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 16:11:29.98 .net
現場ではまだSolaris使ってるので、OCA Solaris 11取ってみました。自腹になるのでOCPは見送りです

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 21:30:33.96 .net
solaris11.3にansible入った
Scott Dicksonさんのblogに書いてある通りに手順踏めば問題なく入る

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 02:24:58.06 .net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1558540376/396

396 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMff-V2ei) 投稿日: 2019/05/23(木) 01:26:39.51 ID:ivInroMuM
From: PCI-SIG Administration <administration@pcisig.com>
To: <administration@pcisig.com>
Subject: [PCI-SIG] Notice to Members | Huawei Involvement in PCI-SIG
Date: Tue, 21 May 2019 12:09:32 -0700
Message-ID: <000601d51008$b94d6ea0$2be84be0$@pcisig.com>

In consultation with the Board of Directors of the SIG, we have placed Huawei's
membership into suspension until this matter is resolved.
As such, Huawei and its employees and affiliates will not have access to the PCI-SIG members
only area, specifications and documents, works in progress, or any other
material either confidentially held by the SIG or fulfilled from the PCI-SIG website.

Further, Huawei's employees will not be allowed to participate at PCI-SIG events or within the PCI-SIG Workgroups.
We have communicated this to Huawei, and begun extricating them from the members only area of the website.

マ?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 05:18:02.30 .net
>>559
こマさん?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 09:53:07.78 .net
Solaris 使っていた人多そうだから聞きたいんだけど、
算術展開が使えないBourneシェルってどれくらい使われてる(使われてた)の?
echo $((1+2)) みたいなのが使えないシェル

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 18:19:29.98 .net
shの算術演算は昔からexprと決まってる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 19:20:59.77 .net
POSIX準拠で書くことにしてるので、算術展開を使います。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 20:03:17.19 .net
exprでXORとか使えたっけ?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 03:27:27.02 .net
Solarisの人は無駄にcshが好きがイメージ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 03:46:29.68 .net
使われてるんすか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 08:56:58.80 .net
cshをそのまま使う人は居ないだろうけどtcshをログインシェルとして使ってる人は居るだろう
シェルスクリプトとしてはボロクソに叩いたテキストが有名だよなw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 19:43:21.78 ID:u0ZujXm2L
csh why not か。懐かしいね。
Solaris 8 からbashが付いてるので結局スクリプトはbashで書くのが互換性が高いイメージ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 07:29:37.61 .net
うちの会社 富士通とズブズブで基幹系はM10+11.3の仮想コンテナに統合してもうすぐ5年経つけど、このままM12+11.4にリプレースしてもええんかな。。。

絶賛衰退中だし、クラウドで十分な気がする。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 22:32:08.90 .net
今んとこうまく動いてんなら無理してクラウド移行せず素直にリプレースでイイんじゃねえの
手元にハードウェアがあるのは安心感あるしな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 17:16:47.54 .net
うちは 11.4 にアップグレードして後悔してるよ
やっぱり古き良き SunOS 5 の流れをストレートに引き継いでいる範囲っていうことで
Solaris 10 が一番よかったなぁ・・・

いやそれより一番好きなUNIX系OSは NEWS-OS R4.2.1a+ だったりするけど

572 :561:2019/06/19(水) 23:11:50.59 .net
11.3じゃなくて11.1 だった
CLI受け付けないゆとり世代用にGNOME入れてVNCでGUIオペレーションだよ。。。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 02:01:29.94 .net
すみません 今日からunix始めた初心者です
東芝のHDDレコーダーのHDDが論理的に壊れてしまったため、修復を試みています。

Linuxのudftoolsのfsckは、まだ未実装で、
ttps://github.com/pali/udftools/blob/master/udffsck/main.c
Linuxにはfsck.udfコマンドがないので、unixに来ました。

OpenIndiana190511のLiveBootで、formatコマンドでHDDのデバイス名がc4t0d0と分かりましたが、
mount出来ません。

『修復対象のレコのHDDにはパーテーションがありません。』
『MBRもGPTもありません』

sudo mount -F udfs /dev/dsk/c4t0d0(スライス番号無し) /mnt/hoge や
sudo mount -F udfs /dev/dsk/c4t0d0s0 /mnt/hoge や
ではマウントできませんでした。


debianで、sudo mount -t udf -o bs=2048 /dev/sda(パーテーション番号無し) /mnt/hoge でマウント出来るHDDを
Solaris系ではどのように指定するのでしょうか?

ttps://docs.oracle.com/cd/E19455-01/806-0625/6j9vfilms/index.html
ご指導のほどお願い申し上げます。


(追記)
修復が成功しましたら、ultradefragでデフラグに挑戦する予定です。

574 :565:2019/07/05(金) 16:51:47.36 .net
修復対象のHDDのデバイス名はc4t0d0s2でした。
パーテーションのない光学ディスクやZIPドライブは、なぜかs2(スライス2)で指定されるようで、
実際ここだけエラーメッセージが違うので恐らく。

mount -F udfsを試行しましたが、マウントできませんでした。
fsck -F udfsについても、unable to read VTOCとエラーが出ます。

どうやら >Oracle Solaris の UDF ファイルシステムは UDF 1.50 仕様に完全に準拠、
とVer11のドキュメントに書いてあり、東芝のHDDレコで採用されているVer2.00には対応していないようです。
ttps://docs.oracle.com/cd/E26924_01/html/E25880/fsoverview-51.html

なぜHDDがUDFのVer2.00なのかというと、開発期間短縮のためにDVD-RWへの書き込み機能をそのままHDDに転用し、
更にBlu-Ray-RWにアプデしたためと思われます。

そこで調べ直したところ、Linux用で開発中のfsckがあるとのことで、そちらで粘ることにしました。

こちらのスレでを汚してしまいすみませんでした。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 20:01:03.41 .net
Solaris 11.4 は sun4u をサポートしないんだね。サポートされている
sun4vなんてマシンは手元にないよ orz

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 07:04:32.20 .net
元SUNの技術屋さんたちがリストラされるんだって?

もう憧れだけでしがみつくものじゃないと思うよ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 16:54:41.31 .net
https://i.imgur.com/sa3HyKv.jpg

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:47:09.48 .net
>>575
11.4 になって、11.3 までの常識が通用しないところが多くてアレなので
もう Solaris のような何か、だと思った方がいいように思います。

sun4u に限らず、11.3 使い続けるのが幸せかと。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 13:22:05.80 .net
Sun 4/260 以来、SPARC Enterprise に Solaris 10 を使い続けてきたけど
いよいよ足を洗う時期だと思う。これに投資するような経営者はいない。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 19:43:47.55 .net
oracleがダメにしちゃったな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 20:23:38.01 .net
Linuxがあるのに独自OS続ける理由なんてないわな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 06:29:03.14 .net
SPARCは続けるべきだった
それを前提にSolarisはSunが維持すべきだった

Oracleは無駄な金を使って残すべきものを壊してしまったんだよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 23:37:31.78 .net
Solaris9までだったなあ。Solaris11はもう別物でそれまでのユーザベースを切り捨ててしまった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 16:12:09.51 .net
腐れIBMですら直接取りこんだら腐ってしまうからRHを別組織として残した
腐ってても最低限度その程度のアタマはあった
ボラクルはソレすらできない池沼どもが経営する壊斜

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 05:09:49.26 .net
ソラリスはゴミ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 05:12:14.38 .net
テトリスはミノ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 22:47:30.46 .net
ゴミは言い過ぎ。Linuxなんかと較べたらカチッと造られてて安心感はあるよ
ただ、必要のないところまで使い勝手を変えられてしまうのでユーザがついていかなくなった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 02:56:41.13 .net
ピコッ、ズチュンズチュン…と9801が動いてる横で
キーボード押して起動、白い画面にTGXアイコン、ブートシークエンス…
凄い物を使ってる高揚感があったなぁ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 04:41:02.96 .net
いまじゃ、なんであんなに起動に時間がかかるんだよ?って
もっさりOSというイメージしか無い

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 19:03:40.75 .net
メモリテストをスキップすればそんなに遅くないよ
信頼性確保のためにはスキップしない方がいいし
OSの信頼性が高いから毎日起動する必要もないし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 05:20:33.94 .net
めったに起動しないしなw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 14:55:41.71 .net
うん、稼働しっぱなしだから、起動の機会は限られる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:14:31.97 .net
古いシステムをリカバリしようとして古いソフトがなくて困ったことがある。
Sunfreewareが有償化されてると知らず、CSW (昔のblastwave) に助けられた。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 02:26:28.72 .net
まあ台風によって、そのめったが発生してしまった訳だが

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 05:41:34.50 .net
【速報】オラクルCEOのマーク・ハード氏、健康を理由に引退表明

BREAKING: Oracle CEO Mark Hurd to take a leave of absence for health reasons; company releases earnings a day early



まあ、Solarisはもう戻って来ないけどな…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 04:16:25.11 .net
ZFSとSMFを理解出来ない爺が愚痴っているだけや

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 18:46:59.50 .net
そうだよね。素晴らしいサービスを手に入れたSolarisの未来はバラ色だよね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:32:20.12 .net
マーク・ハードってセクハラでhp首になってダチのエリソンに泣きついた人だっけ?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 19:37:37.24 .net
どうせロリ関係だろ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 06:49:27.48 .net
ロリじゃなくてリスだ!天空を駆け巡る栗鼠だ!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 09:57:51.74 .net
お前らもロリコン好きなんだろ。素直になれよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 10:10:44.19 .net
ロリコンなんか好きにはなれんな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 11:29:25.89 .net
このロリコンどもめ!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:08:45.68 .net
セクハラ疑惑の相手は当時50歳
おまいらのロリ基準てどんだけ高年齢なの
このスレにいるユーザがもうおじいちゃんばかりてことなんだろうけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:50:20.29 .net
性的異常者がなんで10歳とか12歳とか低年齢にしか手を出さないって思うの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 11:30:25.00 .net
おまいがそうだということは理解した
でも、ほかのみんながそうとは限らないし
おまいへの興味もないことだけは理解しろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 11:33:28.19 .net
池沼レベルの短絡だねw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 16:09:21.43 .net
>>606
なに言ってるのかわからん

>>605は、ロリコンだからと言って若い子以外に手を出さないとは限らない、
という当たり前の事実を述べて>>604の50歳を若い子扱いしてる変な主張への
反論をしてるだけじゃん

で?
>おまいがそうだということは理解した
「そうだ」ってのはどういう状態のことなの?
おまえがどう理解したのか教えてくれ

>でも、ほかのみんながそうとは限らないし
ロリコンなのにババアにセクハラするのはおかしいのか?
ババアのくせに結婚しないのか?とか言うだけでセクハラだぞ?
そのババアへの性的興味の有無なんか関係ないぞ?

なあ、そんでおまえはなにを主張したいわけ?
単に喚きたいだけなら駅でエア車掌でもやってろよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 16:20:04.63 .net
>>606
ubuntuやsolarisをインストールだけして全く使えないタイプw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 20:05:00.14 .net
電通国際情報サービス ブラック

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 04:26:53.25 .net
オーイ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 23:35:15 .net
お前らインテルソラリス使ってるんけ?
リナックスの方がええかな?
ソラリスとかSPARC station 2以来やけど。
特に目的はない。
暇つぶし。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 01:41:11 .net
暇つぶしなら何でもええやろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 01:46:59 .net
自分にとってはLinuxもSolarisもぜーんぶUnix
仕事の商用OSでもないならコマンド打てればいいくらいの位置づけ
GUIなんて慣れでしかないし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 19:39:31 .net
>>613
で、使ってんのけ?
何に使っとん?

>>614
信者が聞いたら発狂するで(笑)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 22:28:30 .net
仮想環境に両方入れればイイじゃん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 23:25:06 .net
本家ソラリンの方だけどVMware ESXi上でx86用検証環境作ったことある
SPARC用はT1かなにかかの超低スペ鯖だった記憶が・・・

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 23:26:43 .net
ちなみに家のパソコンにもVirtualBox入っててLinux入れてるけどソラリン入れる気にならない
入れる対象にしようとも思わなかった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 23:44:38 .net
oracle db serverを入れようと思っています。
Oracle Linux 8.1にインスコするのがBestでしょうか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 02:36:44.61 .net
無料だしとりまソレでイイんじゃね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 07:10:50 .net
>>620
オッケーグーグル!&#55357;&#56396;

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 08:01:14.90 .net
>>619
X Window System上でしかインストール出来ないから気ぃつけや

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 09:11:44 .net
>>622
マジで?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 19:29:39.06 .net
>>623
PCでX server動かして画面だけ持ってくればXなしでもいけるよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 21:17:00 .net
>>624
そう、Linuxならね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 07:44:30 .net
サイレントインストールモードなら、Universal InstallerのGUIベースのインストール方法は回避可能ですね。

※レスポンスファイルの作成が必要ですが、製品マニュアルみればできるかと


http://houseofbrick.com/oracle-12-2-0-1-silent-installation/

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:44:30.55 .net
>>626
きのうターボリナックスもといOracle LinuxをGUI込みでインスコしちゃったE!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 00:10:10 .net
>>625
犬糞やなくてもX鯖動くじゃん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 00:17:18 .net
>>628
ソラリスでもX-Windowsが動きますか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:47:38.67 .net
いちおー動くよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:54:06 .net
>>628
X Window Systemのことかな?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:20:51 .net
>>630
しゅごい!
まるでリナックスみたい!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:44:33 .net
逆逆
犬糞がSolarisのパチモンやで

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 02:13:17.79 .net
へー、本流のことをパチモンていうんだ、勉強に成増ん!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 04:07:55.02 .net
Linuxが本流だって?
勉強が足りんぞ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:45:20.84 .net
細けーこという奴だな、じゃあ、主流で

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 05:47:20 .net
でも実際、本流なんて残ってないのと同じだからなぁ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 07:44:16.04 .net
何の主流なんだろう。
OSの主流ってことならWindowsだろ。
UnixのというならLinuxはUnixじゃないし。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 08:25:11 .net
Windowsはモバイルで失敗して インストールベースでもはや主流の座を失った

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 08:27:08 .net
Linuxは十分UNIXだろう
ブランド取っていないとかそういうこと気にしてる?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 08:55:48.35 .net
消費者が多く使ってるのが主流っていうならそれでいいよw

板違い

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:04:46 .net
UNIXの主流はmacOSだな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:29:18 .net
Linuxの派生であるAndroidが主流

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:45:14.80 .net
Solaris 12 はいつでますか?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 18:12:59.40 .net
>>644
もう出ません
諦めてください

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 22:25:25 .net
Solaris 11 がGAした2011/11/11頃には、Oracle DBの版数も
同じ11gだったのに今ではあちらは19c
なんでこうなった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 23:52:53 .net
>>645
もう一生絶対に出ないの(´;ω;`)?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:22:02 .net
>>647
2017年9月にオラクルが Solaris 開発の大半の社員を解雇したことが報道された[8]。Solaris 11が最後のバージョンとなり12はリリースされない予定。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 22:59:06 .net
コロナと共に去れり、Solarisだけにってことか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 23:09:22 .net
Oracle VMとXenの違いってなあに?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:06:20.70 .net
ggrks。Oracle VMと言ってもSPARC用とIA用があり、両者は全くの別物。Xenとか言ってるから
IA用の話しだと思うけど、その Oracle VM Server for x86 なら Oracle社がOSSのXenをベースに
独自管理ツールを追加したもの。例えるとLinuxとRHELの関係みたいなもの。他にもOracle Linux KVM
とかもあるよ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 13:00:40 .net
>>651
なるほど、ありがとう。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:49:31.41 .net
次の版数は Solaris 12 じゃなくて、 Solaris Corona でどう?
凄く流行ってデファクトをとれるかも

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 17:29:55.39 .net
今更ですが、x86向けSolaris9のCDやDVDを入手しようと思ってます

当時のダウンロード用サイトとかはさすがにもう消失したようですが、
入手法はありますでしょうか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:55:37.16 .net
なぜに今更Solaris 9?まあ必要ってことなんだろうけど
カーネルディペンドなアプリとか昔のライブラリを使うアプリとかじゃないなら
多くは現行のSolaris 11でも動作すると思うよ
Solaris 9のダウンロードサイトはご認識の通りもはやない、てか、会社自体が
メディアだけを入手したいならヤフオクとかメルカリだね
でも、新規にインストールする場合にはライセンスの問題は別にあると思うけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 20:00:48 .net
>>655
回答どうもありがとうございます

大昔に作成されたプログラムをまた動作させる必要があり、コンパイルして動かそうと
思っているのですが、ソースが見つからない・作者に連絡のつかないライブラリ等も多く、
バイナリのままSolaris 11、10へ移したりしたのですが動作しませんでしたので、
それではこれが動作していたというSolaris 9 for x86で動かすとどうか、と思っております

ヤフオク等での調達を検討します

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:15:20 .net
Solarisっていつから無料になったの?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 08:14:03.45 .net
ななかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 11:22:53 .net
インテルソラリス 9 ならうちに4年分くらいの iso イメージがあるんだけど
ちょっと上げるわけにも行かないな…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:49:59 .net
この辺読むと入手できそうじゃない?
サポート入ってないからリンク先読んでないけど
https://www.oracle.com/technetwork/jp/server-storage/solaris10/downloads/index.html#previous
https://support.oracle.com/knowledge/Sun%20Microsystems/1277964_1.html

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 15:44:40 .net
>>654
もう試したかもしれませんが、Solaris 10上のSolaris 9ゾーンはどうでしょう。インストールイメージは保守に入ってればMyOracleSupportから落とせるような。
https://docs.oracle.com/cd/E22645_01/html/820-4490/gftrg.html

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 16:45:08.16 .net
保守に入ってるならこんなところで聞かないでオラクルに聞けよって話にならん?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 18:40:12.73 .net
>>658
そうなんだ。探せば無料で落ちてたりするのかな?
昔入手していればよかったよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 20:01:08 .net
無料で使えるかと再配布できるかは別の話

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 07:47:56.54 .net
Solarisをちょっと試してみたく11.4をダウンロードしてESXi6.7上にインストールしてみたのですが
GNOMEというかGUIをインストールするとログイン画面で転けてどうしようも無いです
対策ってありますか?

666 :オラ来る:2020/05/13(水) 08:58:18.50 .net
Solaris11.4がサポートしているハードウェアをご購入ください

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 10:27:19 .net
SunCC のセットとかHDDの奥底から出て来たんだけど今も使えるのこれ?w

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 12:01:48.05 .net
UNIXをLinuxと同じと考えないほうがいい。
動くと保証されたハードウェア以外では動かない事が多い。
BSDはまだましだがそれでも大変
ハードウェアの対応はLinuxで言えば1999年頃のレベルだと思ったほうがいい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 13:39:45.56 .net
Unixってハード込みでしか売らないからな
x86版Solaris位じゃないか、OSだけ売ってるのは
それでもハードの方をSolarisに合わせないとまともに動かんと思うが

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 14:55:57.95 .net
Windowsとかw

Linuxが人気になるのも分かる話だよなあ
保証が欲しいならハードメーカーの保証買えばいいんだし
動けば良いってレベルならそこらの適当なパソコンでも動く
むしろ名も知れぬメーカーのマシンの方が素性は素直だったりするw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:05:59 .net
>>665
つ OpenIndiana

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:37:00.28 .net
>>665
オラクルに電話してスパークマシン買えばいいのでは

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:52:49 .net
やだ火事になりそう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 09:15:32.07 .net
1999年頃に中古SS20を家で動かしてた

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 08:26:26.38 .net
起動することをやっと覚えてもすることなくてただの邪魔な箱にしてたタイプ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:45:26.95 .net
キーボード上の電源キー押すのをやっと覚えるって…チンパンジーかよ!ww

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:19:20 .net
使い道みつからなかったんだろ?w

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 19:55:04.99 .net
ECとかやればいいじゃん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 01:19:05.99 .net
ECとかはもう古い
時代はブレグジット

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 16:12:17 .net
>>679

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:19:41.10 .net
OpenIndiana ってまだ開発続いてんの? あ、いや、それはどうでもよくって

FreeRDP って Solaris 11.3〜11.4 で動きます?
動作実績あるようならビルドしてみるかなーって(バイナリあれば楽でいいけど)

いや緊急時・メンテナンス時に継続的に稼働するサーバーが
ONU とファイヤーウォール、ESXi仮想基盤、Solaris 11.4 が稼働するDNSサーバー
だけなんだけど、
発電機稼働時にログインして使えるコンソールが Solaris のものだけなんで
GNOME から仮想基盤の ADサーバーとかに RDP できたら便利なのかなーって・・・

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:44:36.56 .net
意味不明の文だなぁ。人に聞く前に自分で試してみては?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 02:08:59.53 .net
日本語

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 06:47:02.03 .net
他の人がビルドできたところで
>>681がビルドできるとは限らない
たぶんビルドできなきゃ根掘り葉掘り聞く想定なんだろうけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:13:15.64 .net
https://i.imgur.com/DVMpZAI.jpg

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:34:32.44 .net
Oracle Solaris 11.4 SRU30 Is The Biggest Update We've Seen In A While
https://blogs.oracle.com/solaris/announcing-oracle-solaris-114-sru30
Solaris 11.4 SRU30 including Python 3.9, Perl 5.32, GNU Debugger 10.1,
LLVM Clang 11.0, OpenSSH 8.2, and many other package updates.

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 14:44:47.59 .net
Solaris 10 で使っていた Celeron 867 搭載機をそろそろ 入れ替えようと思って
Celeron N3450(ApolloLake)搭載機に Solaris 11.4 をインストールしようと
してるんですが、インストーラーが [ Transferring contents ] (97%) まで進ん
だところで固まります。何か対応策ないでしょうか?

インストールが途中で固まる場合のよくある原因とか対策て何かありますかね?
プログレスバーだけでメッセージとか何も出ないし、
F9 で Quit 選んでも何も変化ないので困ってます。

動くなら Celeron J4105 搭載機作ってファンレス稼働したいと思ってるんですが、
なおのこと すんなりとはインストールできないですよねきっと...

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 20:09:04.33 .net
対策はね、Linuxに乗り換えることじゃないかな

689 :679:2021/11/25(木) 14:02:56.17 .net
>>688
やっぱそーなっちゃいます?
iGPU も Haswell 以降はサポートしない(HD Graphics として認識しない)ようだし

Solaris 11.5 とは言わないので、
Solaris 11.4 01/22 HW とか出してもらえないものか・・・

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 14:22:56.07 .net
Linux より OpenIndiana 試すほうが先じゃないか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 14:42:47.98 .net
ApolloLake って 2016年出荷で Solaris 11.4 は 2018年リリース、
となると入れようとしてるマシンが新しすぎるって問題じゃないのか
どのあたりの CPU まで動作実績あるんですかねぇ?

※ ソースが見当たらないバイナリもあるので、できれば OS 乗り換えたくない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 00:40:01.80 .net
FreeBSDでLinuxのバイナリが動くんだから、
LinuxでSolarisX86のバイナリくらい余裕で動きそうだが...

693 :679:2021/11/26(金) 17:47:48.53 .net
>>691
Solaris 11.4
Celeron J1900(BayTrail-D) 搭載機で運用中。

Celeron N3450(ApolloLake) 搭載機のほか、
Celeron N3050(Braswell)、
Core i5-7500(KabyLake) + H110チップセット、
  同じマシンで Pentium G4400(Skylake)
Core i3-8109U(CoffeeLake)、
いずれも同じ 97% で止まる。
また Solaris 11.3 を入れようとすると 90% のところで止まる。

Core i7-3770S(IvyBridge) + H61チップセット機ではインストールできた。
だけどこれは Solaris 用にはできない。

世代として試せてないのが 第4世代(Haswell)、持ってないんだよなぁ・・・

694 :679:2021/11/27(土) 09:53:47.22 .net
インターネットであれこれ探していて
「 Solaris 11.4 のi915グラフィックドライバがHaswellまでしか対応しておらず、
 Broadwell以降はVESAドライバでの認識 (!)になってしまう」
という記述を見つけたので、Broadwell までは実績あるんですかね?

Ultra 20 M2 の筐体に収めたく(熱が籠るので)Celeron 1840T と H87マザー
あたりを(いまさら)探すことになりそうです。

695 :679:2021/12/02(木) 11:03:51.44 .net
H87マザーボード(GIGABYTE GA-H87-HD3)と Pentium G3220 を調達しました。
すんなりインストールできました。

ただ チップセットRAID を有効にすると(ICH10R 互換とは見做されないらしく)
ディスクが無いと言われるので、ZFS で mirror 構成するしかないようです。
(だったら H81 でよかったんじゃ・・・)

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 11:22:42.33 .net
H81ってSATA6G,2ポート、メモリ1チャンネルDIMM1枚、USB3,2ポートのまさしくローエンド
Pentiumにはお似合いかもしれんが

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:39:19.80 .net
>>H81
いや B85 でも Z87 でもいいんですけどね、
チップセットRAID 使えない時点でどれでも同じだったな、と。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 15:35:57.01 .net
今更ながらSolaris 10から11.4へのアップグレードを実施しています。
HDD1 = 256GB SSD
HDD2 = 1TB HDD
で、SSDのすべてと、HDDの先頭から256GBをSVMでミラー化し、
読み込みは metainit の -r オプションで1stサブミラー優先にしていました。

ZFSで、同様に「読み込みはこのスライスからのみ行う」ように設定するリード
オプションを探しているのですが見つけられません。あるのでしょうか??

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 11:23:45.82 .net
こんなんあったんか

| metainit(1)
|  read_options
|   -r
|    すべての読み取りを最初のサブミラーに対して行います。これは、最初のサブ
|    ミラーを構成するデバイスが 2 番目のミラーのデバイスよりも十分に高速であ
|    るときにだけ使用します。このフラグは -g フラグと同時には使用できません。

あとからSSD足す場合にゃ使えないんだな

700 :690:2021/12/29(水) 18:23:45.80 .net
ZFS では読み込みを特定のデバイスのみから行うオプションは無さそうですね。

ドライブベイが HDD 3台分しかないので、
SSD [◆]
HDD [◇▼▼▼▼▼▼▼]
HDD [□▽▽▽▽▽▽▽]
◆= / パーティションのマスター(読み込み優先)
◇= / パーティションのミラー
□= 未使用領域(/ パーティションと同一サイズ)
▼= /export パーティションのマスター
▽= /export パーティションのミラー

みたいにしようと思っていたのですが、あきらめて素直に
SSD と HDD を2つずつ(2つ目のSSDはその辺に貼り付けて)積むことにします。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:33:13.58 .net
富士通がUNIX撤退と聞いて。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06546/

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:58:37.35 .net
正式発表も来たな
https://www.fujitsu.com/jp/products/computing/servers/unix/sparc/concept/roadmap/

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:41:43.45 .net
Big Endianじゃなきゃだめなレガシーシステムはどこに移るべきなの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:46:57.50 .net
AIX

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:17:16.63 .net
>>704
いまさらPowerPCもなぁ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 01:35:56.67 .net
PowerPCなんてもう売ってないだろ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 19:38:02.24 .net
x86と犬糞でゼンブやるつもりかぬ>>不治痛
根性なしとしか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 00:18:51.53 .net
古いPCにソラリス入れたいんだけど、タダで使えるイソテルソラリスの最新版ってナニ?
とりま手元にあったSolaris 11.3 x86入れてる。

709 :ウサチャソ:2022/03/01(火) 17:32:16.80 .net
今、LinuxじゃなくてSolarisでなければいけない、Solarisでなけれできないものって何だろう?
電気代、騒音、経年劣化、いろんな理由でSPARC機は全部捨てた
思い出の詰まったLeia2も、この板のどっかの誰かにタダであげた
最後にSolarisに触ったのは、7年くらいまえにどっかの役場に転がってた富士通機だった

おっと、オジサン思わず問わず語りしてしまったヨ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:40:03.85 .net
由緒正しいUnixを使ってる感?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:20:10.68 .net
>>708
それが最終でないの?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:24:01.89 .net
>>711
11.4が出てたわ!
いまダウソロードしてる!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:20:11.07 .net
古いPCが古すぎて、11.4やとNICを認識せんかったわ。
流石に15年前のPCはアカンな。
残念。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:08:36.83 .net
ほんならsolaris 10いれてみてどうかぬ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:09:49.99 .net
taiyodoってもうサイトねえんだぬ
別んトコ移動したカンジもしねえしぬ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 21:41:09.12 .net
>>714
結局Solaris11.3入れたけど、





入れて何すんの?>俺 2>&1

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 04:12:22.68 .net
>>716
ぶっちゃけわからんぬ
いれてみて満足以外でなんかしらイイ使い道あれば誰でもイイから教えて

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 23:59:12.08 .net
>>717
結局、友達のNASのデータをサルベージする必要が急に湧いたので、Linux Mint 20.3を入れた。
Libre Officeとかブラウザが最初から入ってたわ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 02:43:06.57 .net
サルベージだけならインストールしなくても使えるのに

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:44:59.84 .net
>>712
11.4か…!いいこと知った!dクス

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 19:32:45.27 .net
市役所行ったらSunのロゴが入ったディスプレイとSunFireが電源オンで机に置かれてて三度見しちゃった
役所だと古いSolarisマシンも業務で使うのか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:05:14.56 .net
開発した業務用アプリが Solaris べったりでコーディングされてて移植が大変とか
単に別プラットフォームに載せ替える予算が出ないか

まぁ あり得ない話じゃない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:21:58.72 .net
>>720
もう三年半も前だがや

しかし 11.4 でも Skylake(Core i3-6100+H110チップセット)とか BrasWell(Celeron N3150)
とかの環境だとインストーラーが最後で固まってインストールできん
あと蟹の新しめのLANコントローラーも認識はするんだがすぐ固まる(通信不能になる)
なので結局 PRO/1000 別途積むことになる・・・ 2.5GbE 使いたい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:30:19.48 .net
>>713
11.4 になって UCB互換機能がほとんど役立たずになってたり
stty コマンド無くて日本語シェル環境で使うのにひと手間必要になったり
コンソールが Linux 的なカラーびかびかになってたり

もうなんかマイナーバージョン進むごとに
古き良き SunOS の利点がどんどん無くなってるよね
GUI 含め、いやもうそんなんだったら Linux と変わらんやん、
(※ それも最新の Linux ではなく、だいぶ古い Linux と)て感じ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 15:09:48.62 .net
SunOS がデファクトだった時代から考えると隔世の感があるなあ
付属のポータブル C コンパイラでコードをしこしこ書いてた思い出

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 18:24:03.81 .net
IAで動くSPARCエミュレータというものがあるらしいんだが、使ったことある人いるかね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 22:37:46.79 .net
昔そんなのがあったのは記憶にあるけど、触ったことはないなぁ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 00:54:43.79 .net
https://i.imgur.com/mHzOxxs.jpg

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 17:10:36.59 .net
うちで最後に買った SPARC マシンは、NETGEAR の NAS だった・・・
うちで最後に買った Sun のマシンは、Ultra 20M2 (x86) だった・・・
みなよい想い出

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:02:11.81 .net
お寺の御札や卒塔婆ってプリンターで印刷するんだな
印刷トラブルで駆けつけたらPRIME POWER250+専用の印刷機で頭真っ白になっちゃた

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 12:54:17.73 .net
昔はSPARC マシンに乗せるIAボードがあったのになw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 12:55:22.30 .net
linux でCDEにした方がレトロ感でるよ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 21:16:47.37 .net
>>715
tynkooってサイトなら...

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 14:14:48.07 .net
11.3でネットワーク見えるのに11.4だとnic認識しないって
どういう事?!

インストールするなってか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:44:58.13 .net
おかしいなー
11.4でpkg install solaris-desktopすると起動しなくなる
もーグダグダw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 21:09:16.74.net
>>728
グロ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 22:21:23.09 .net
あ、わたし中国人あるね。にほんごLitlしか知らないあるよ
いとうただし。マツモトキヨシみたいな店あるか
いとうただし。ぱいぱいいっぱいのおっぱいぱぶあるね
わたしあるか。陳々あるね
椎木

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 20:37:40.76 .net
>>715
Free NIC drivers for OpenSolaris
http://freenicdrivers.la.coocan.jp/

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 20:51:50.20 .net
まだ粘着してkaniなんて書いてるのか
異常者だな
表に出してはいけない人物

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 17:48:01.49 .net
大阪求人にSolarisサーバー管理者ってのがあってココに来たんだけど、まだ元気に動いとるんだな。生きとったんかワレーって思ったわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 19:45:57.79 .net
コメントできないレベルのジャンプ迫力も美しさもあるし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:44:56.85 .net
冷静に考えても全くメリット見出だせません。
もう初心者の意見だし、

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★