2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Unixの哲学

1 :Unixの哲学:2012/08/04(土) 01:13:43.27 .net
・小さいものは美しい。
・各プログラムが一つのことをうまくやるようにせよ。
・できる限り原型(プロトタイプ)を作れ。
・効率よりも移植しやすさを選べ。
・単純なテキストファイルにデータを格納せよ。
・ソフトウェアの効率をきみの優位さとして利用せよ。
・効率と移植性を高めるためにシェルスクリプトを利用せよ。
・束縛するインターフェースは作るな。
・全てのプログラムはフィルタとして振る舞うようにせよ。

Unixの哲学について論じるスレです。


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 16:27:26.66 .net
当てはまらない新しい分野が出来たとして、だからなんだ?
ニュートン力学が通用しない分野が出来たからって、ニュートン力学が間違ってるのか?
新しい分野は新しい哲学でやればいいだけ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 16:38:55.78 .net
97が新しい哲学について展開して下さる模様

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 04:13:51.38 .net
>>96
Unix哲学が当てはまらない所の話なんだから
このスレでいいだろw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 10:19:16.96 .net
UNIXに哲学が在るようで無いのがUNIXという文化
其処の意味付けは後世の人間が勝手にやった事で、KenもDennisも楽しかったからやったに過ぎない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 11:30:15.41 .net
でもファイルと標準入出力にこだわってたのは意図的にしてた訳だし、哲学が全く無かったとは思えないな
それを追及したからPlan9がある

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 11:52:04.03 .net
> 楽しかったからやったに過ぎない

「それがぼくには楽しかったから」
これはペンギン臭いです

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:00:39.90 .net
UNIXとLinuxって何が違うの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:11:50.58 .net
>>102
ユーザー視点では、ほぼ同じじゃないの

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 13:21:30.57 .net
>>100
> でもファイルと標準入出力にこだわってたのは意図的にしてた訳だし、哲学が全く無かったとは思えないな

当時のパソコンの制約で仕方なくそうしていただけ
GPUとかネットワークとかファイルにできてない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 13:21:57.66 .net
>>100
> それを追及したからPlan9がある
じゃあPlan9哲学じゃないんですかー?
失敗しましたね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 13:25:34.07 .net
>>105
それって、揚げ足取りというか、上げてない足に大外刈かけにいってない?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:06:31.25 .net
>>104
> 当時のパソコンの制約で仕方なくそうしていただけ
どんな制約だよw
それ以前はI/O毎に専用の入出力手順とかあったのに

> GPUとかネットワークとかファイルにできてない
何でもかんでも統一できるわけじゃないことぐらいは理解しなよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 15:00:55.84 .net
ですよね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 15:41:45.71 .net
>>107
> どんな制約だよw
え?出力がプリンタ(テレタイプ)だったからだよ

> 何でもかんでも統一できるわけじゃないことぐらいは理解しなよ
理解してるから、Unix哲学は完璧じゃないって話をしてるんだが?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:12:58.97 .net
誰もUnix哲学が完璧なんて主張してないと思うんだが

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:08:31.81 .net
Space Travelを移植したかったからUNIXとC言語が作られたんやろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:31:37.55 .net
>>109
> え?出力がプリンタ(テレタイプ)だったからだよ
意味わからん、プリンタとファイルじゃアクセス方法は全く違うけどプログラム側からは同じように扱えるって話だぞ
そもそも当時テレタイプに繋がってたパソコンなんて超レアだろw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:59:42.33 .net
>>112
同じようには扱えないよ

プリンタは印字するから印字可能なASCII前提の文字で
ファイルに保存するというのがUnix哲学の考え方で

プリンタは印字してしまったら消せないから
そういう前提で標準入出力を設計したのがUnix哲学

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:00:36.81 .net
Unixが作られたのはメインフレームの時代だからね
結局その時代の制約で作られたのがUnixなのさ
Unix哲学は後付でそれらを説明したものにすぎない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 05:34:52.57 .net
>>113-114
一体何を言ってるんだよw
プリンタとファイルで結果が違うのは当たり前
でもプログラムは同じwrite()で出力できるから出力先を気にしなくていい

そもそもパソコンとかメインフレームとかアホすぎるだろ、Unix はミニコンの時代だぞ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 07:15:00.67 .net
>>115
そこじゃなくて標準入出力の話なんだなー
知ってるか?標準入出力はファイルに切り替えることが出来るが
画面にも出力することが出来るんだぜ?

画面というのは最初はプリンタ(テレタイプ)だ
一旦出力してしまったものは消せない

だから標準入出力はファイルとは違って
一旦出力してしまったものは消せないという
制約のなかで実装されてるんだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 07:26:35.50 .net
>>116
だからプログラムは標準出力に何が繋がってるかなんて気にせずに出力できるって話だぞ
消せないとか言ってるけどそれもしかしてストリームの話をしてるのか?
それならその制約は今でもあるだろ
パソコンとかメインフレーム関係なくて草生える

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 08:26:53.35 .net
>>117
だからその標準入出力は
当時のパソコン(ミニコン)の制約で仕方なくそうしていただけ
ってことだぞ
Unix哲学があったからじゃねーよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 08:28:07.74 .net
Unix哲学があったからストリームができたのではなく
当時のミニコンの制約でストリームにせざるを得なくなって
後付でそれがUnix哲学なんだ!って言ってるだけってこと

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 09:14:04.94 .net
ストリームを活用しましょうってのがUnix哲学なのに、
それを後付けだとか言われてもなあ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 09:17:06.58 .net
だからなんの制約だよ…
今でもストリームは普通に使われてるし、プリンタに出力された文字は消せないぞw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 09:43:13.72 .net
はいはいストリームストリーム

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 10:02:07.18 .net
頭悪いのかな?ストリームはプリンタの制約で
生まれたものって話をしてるんだが理解できない?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 10:19:38.98 .net
頭悪いんだな
ストリームなんて汎用機の時代からあったぞ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 10:22:20.38 .net
それこそUnix哲学と関係ない証拠だな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 11:50:25.39 .net
マンコ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 11:58:39.00 .net
そこから127がUnix哲学論に昇華して下さるそうです

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 13:30:15.60 .net
単に肥大化したMulticsへの批判と当時ですら古かったPDP-7で動かす軽量OSが欲しかったから作っただけで、そこに哲学なんて無いよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 14:30:29.39 .net
なんか最初は哲学なんて考えなく実装したから、Unix哲学なんて存在しないっていってるアホが居るな…
哲学なんて大抵後付けに決まってんだろ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 14:48:49.56 .net
ケン・トンプソンがもともと持ってた美学がそれやろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 15:54:59.89 .net
哲学を実装したOSがUnixというわけじゃないのに、
後付けとか言い出すのはどれだけ頭が足りないんだろう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 19:54:45.34 .net
>>125
そう言うこと
プリンタに限らずキーボードや紙テープだってストリーム
ファイルはランダムアクセスもできるけどストリームとして使われることが多いから標準入出力をストリームにするのは妥当な判断
プリンタ(テレタイプ)の制約とか言ってるのは単なる無能のシッタカ君

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:46:37.94 .net
>>131
その自分が書いた内容を100回読んでみな
無意味なことを言ってることに気付け
哲学は第三者が意味を見出だして理論付けする学問だ
だからUnix哲学といっても人によって違ってたりする
しかしそこでいうUnixは同じものを指している

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 23:28:26.59 .net
>>132
ストリームはUnix哲学から生まれたものじゃないし
Unix哲学はストリームしか認めてないから
ランダムアクセスできるファイルはUnix哲学に反している

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 00:42:41.23 .net
なんで哲学を刑だと思い込んでるんだろう
親に虐待でもされて脳がおかしくなってるんじゃないかろうか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 02:05:02.00 .net
標準入出力はコマンド間のIPCの一種に過ぎない
流すデータの内容は関係ないだろう
書式を決めておけば、先に送ったデータを取り消す事も(書式が理解出来るコマンドなら)可能だろう
実際コントロールコードとか、昔のテレタイプでヘッドを戻して下線を引くとかに使われてた訳だし
ちなみに、標準入出力にはpipeという名前がついてるが、他のIPCには共有メモリがある
しかしシェルはpipeでしか繋がないが、シンプルで便利過ぎるインターフェイスなのでpipeで十分だろう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 03:48:02.82 .net
シェルを基準にするのはやめるべきだ
あれもまた古いハードの制限の中で動くように作られたものだから
古いんですよ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 10:53:39.35 .net
トートロジーに陥ってる人がいるな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:07:14.67 .net
オマンコーーーーっ!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 03:20:44.54 .net
>>1
ワロタw

その訳ってUSP Magazine(現シェルスクリプトマガジン)じゃねーかw
https://shell-mag.com/vol-00/

シェルショッカーとかPOSIX原理主義とかユニケージとか
胡散臭い連中

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 00:02:59.92 .net
フゥ~(。・o・)v-.。o○.。o○.。o○.。o○モクモク┣o(・_・。)ガード!!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:03:08.88 .net
ヒッキーみたいなやつらがいるわけで

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:09:20.57 .net
もうこれで効果がある
このペースだと運転手に入れるタイプだから
ヤク
見てるだけだったネイサンに惨敗続きで無理やり賛成か反対かと聞くのにシリアスエラーとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないのもいるけどなんか色々してないしコロナなんだとは10時から風呂あるらしいので

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 21:23:54.64 .net
そして美容師が丸儲けするだけだろう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 21:26:18.14 .net
今から買うとしたらノービス以下なので
毎日毎日垂れ流し
してる
あのディギーモーも提供してるんだが

37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★