2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

gnuplot を使おう。 その3

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 08:36:59.70 .net
gnuplot 5.2.5 がリリースされました。
https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.2.5/

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 17:27:52.98 .net
git のソースツリーで
Bump version to 5.2.6 in preparation for release
https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/3740f92abfec635ded767aa36ab33f2bf6990511/
だそうです。5.2.6がそろそろでそうですね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 17:06:19.95 .net
gnuplot 5.2.6 のtestsingソースが
https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/testing/
にアップロードされました。

https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/36503092/
新年早々5.2.6がリリースされそうです。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 09:48:19.81 .net
gnuplot 5.2.6がリリースされました。

https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.2.6/

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 06:42:34.94 .net
Binary version 5.2.6 for OS X / macOS

https://csml-wiki.northwestern.edu/index.php/Binary_versions_of_Gnuplot_for_OS_X

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 09:03:56.18 .net
開発版(development version. 現在は5.3)の置き場を変更しました。
MinGW
http://tmacchant3.starfree.jp/gnuplot/Eng/winbin/
Cygwin
http://tmacchant3.starfree.jp/gnuplot/Eng/cygbin/

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 20:13:21.63 .net
gaussianのcube形式ボリュームデータと言って分かる方いますか。中身テキストです。
gnuplotでこれを読んで等値面とか表示出来ると手軽で良いんだけど、そう言う拡張を誰か作ってないですかね?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 03:12:21.70 .net
PyMOLってのがあるようだけど。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 04:03:52.91 .net
PyMOLは一度試したけど、色々とコマンドや設定を覚えないと使えなくて、うーんって感じだった。
でも、バッチ方式、set 何々方式って意味でPyMOL は gnuplot と同じか。
使ってるうちに慣れるかな。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 07:50:16.12 .net
>>791
ググってみた。
cube2xyz: convert cube data to xyz and slize segments/planes
http://larrucea.eu/cube2xyz/

Pythonのスプリプトみたい。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 07:51:14.82 .net
>>794
つづき
このページのグラフは掃き出させたデータをguplotで処理してるっぽい。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:17:10.10 .net
昨今AIとか機械学習が持て囃されてるけど、gnuplotはそのブームに乗れてますの?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 22:33:23.85 .net
>>796
gnuplot はあくまでプロットソフト。機械学習とかなら、python などを使えばいい。
gnuplot はプロットソフトとして進化し続けている。
私は、gnuplot はそれでいいと思っている。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 00:01:53.87 .net
>>797
> gnuplot はあくまでプロットソフト。機械学習とかなら、python などを使えばいい。
そうだよね。
gnuplot は unixy であるべきと思う。
python は太り過ぎ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 05:24:01.77 .net
チューリング完全な言語が太り過ぎ(複雑過ぎってこと?)でunixyじゃないってのは違和感があるなあ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 10:59:12.19 .net
ennhanced テキストでのフォント指定で空白あるフォント名が使えない問題がありました
がフォント名をシングルクォートで囲むことで使えるような変更が開発版でありました。
リリース版はgitのリリース版ソースは変更されているので5.2.7(5.4になるかもしれませんが)で
での対応となります。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 16:10:33.33 .net
>>768
遅レスすまぬ。理由が分かったのが昨日だから。
>スクリプトにした時とかに結果を標準エラー出力に掃き出すこと。
>なにをどう考えてそういう挙動を実装したんだ?

https://sourceforge.net/p/gnuplot/bugs/2126/
Writing non-graphics content to stdout would break use of gnuplot as a filter.
For example:

GNUTERM=postscript myprogram | gnuplot > result.ps
GNUTERM=svg myprogram | gnuplot > result.svg

だそうだ。
すなわち,標準出力してしまうとフィルターしてgnuplotを使えないからだそうだ。
納得するかどうかはしらんが。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 18:03:02.13 .net
まあ当然だよね。
UNIX的には。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:11:21.36 .net
unixyだなぁ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:34:30.87 .net
Gnuplot はユーザーはwindows 版が圧倒的に多いけど、開発はlinux 上でおこなわれているからなあ。unixyになるわな。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 13:28:42.74 .net
Macにaquaterm込みで導入したいんですけどaquatermのアプリはインストールしてるのに gnuplotのインストールで認識されなくて困ってるんですが原因はなぜかわかりますか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 20:48:48.52 .net
>>805

Mac user じゃないからよくわからんが、mac でも最近ばqt とかwxtとかを使うのではないかな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:30:16.19 .net
>>805
gnuplotのプロンプトで set term と打ってaqua がでてくるのかな?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 00:22:27.99 .net
>>805
http://mashiroyuya.hatenablog.com/entry/installgnuplot
は関係ある?

809 :717:2019/02/19(火) 21:01:08.47 .net
>>806
バージョンはMojaveです
デフォルトだとqtなんですけどネット見るとみんなaquaterm入れてる感じなんで真似しているんですが上手くいかない感じです
qtでも問題ないですかね?

810 :717:2019/02/19(火) 21:05:08.71 .net
>>807
homebrewでインストールしようとしたんですが、aquatermのappはインストールされているのにも関わらず―with-aquatermのオプションが無効になってる感じです

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 22:23:38.93 .net
>>810
それは昔の話で今はwxtが主流だと思うぞ

812 :717:2019/02/19(火) 23:24:12.43 .net
>>811
それはWindowsの場合ですか?
Macではqtでも大丈夫ですか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:39:01.34 .net
gnuplotはlinuxで開発されていて、linuxではqtがデフォルト。qtで問題ない。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:44:51.35 .net
>>812
Macでbrew経由wxt使ってる。
大昔はAquaTermだったけど、綺麗さの差は感じない。
何より画面に出力するのはあくまでプレビューで最終出力は適宜PDFとか画像とかにしてるし。
qtは使ったことないからわからんが好きなもの使えばいいよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:45:56.27 .net
windowsでは、qtはこったプロットで表示に難ありで、wxtがデフォルト。ただし、windowsでは、windowsターミナルもちゃんと最近gnuplotの進化に対応している。aqua ターミナルは知らん。

816 :717:2019/02/20(水) 00:18:28.90 .net
みなさんの指摘どおり上位互換があるみたいなので古いのに深入りするのはやめます
どうやら私が情弱だったみたいですね
ありがとうございました

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 10:05:21.34 .net
>>817
gnuplotを使う人は結構ここみるので,あなたの質問への質疑応答が
これからmacにgnuplotをインストールする方への有用な情報となった。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 23:37:45.23 .net
ホシュ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 14:02:58.62 .net
Commit [82df0e] Update NEWS and RELEASE_NOTES
https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/82df0e8f60ff9f624cd1d49412eff58a23808c9a/
5.2.7の準備だと思います。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 15:34:07.01 .net
>>819
6月リリースのようです。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 05:02:51.02 .net
>>813
これまじ?wxtだと思ってた
Qtって何か好きになれないんだよなー
もっとスリムにしてくれよと

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 05:35:55.43 .net
>>821 実はgnuplotは現在なにもしていしないで、フルビルドするとどんなプラットホームでもqtがデフォルトだ。windowsはビルド時にオプションでwxtにしている。
私もqtが好きではないのでlinuxては.bashrcで
export GNUTERM=wxt
をやってる。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 05:21:17.84 .net
必要なヘッダが見つからないとかじゃない?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 07:55:41.06 .net
gnuplot-5.2.7beta.tar.gz が
https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/testing/
にアップロードされました。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 12:10:05.62 .net
>>824
Windowsバイナリをアップロードしました。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 16:54:04.10 .net
5.2.7がリリースされました。
https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.2.7/
Windowsバイナリもアップロードしました。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:18:02.45 .net
wsltty 3.0.1.2 (2019-05-29)
https://github.com/mintty/wsltty/releases/tag/3.0.1.2

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:18:45.07 .net
>>827
誤爆した失礼しました。m(__)m。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:37:59.90 .net
Changes in 5.2.7
================

* NEW "set pm3d noclipcb" will skip drawing quadrangles with color < cbmin
* NEW pm terminal supports utf8, dashed lines, bold/italic text
* NEW imaginary component of array values is available to "using" in column 3
* NEW gnuplot --slow may help use of qt terminal with slow system font server

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:38:15.64 .net
* CHANGE splot "with points pt 0" acts like "with dots"
* CHANGE (tikz) improved default interpretation of gnuplot arrowhead style
* CHANGE teach hidden3d to handle double-headed vectors (arrowstyle "heads")
* CHANGE "unset title" or "reset" resets all title properties to default
* CHANGE font names passed to enhanced text processing may be in quotes
* CHANGE cairo terminals accept fractional font sizes
* CHANGE "plot with table" does not output trailing field separator
* CHANGE better centering for clustered histograms
* CHANGE clear STATS_* variables before performing analysis
* CHANGE cairo, libgd, and svg terminals handle LT_NODRAW by not drawing at all
* CHANGE svg terminal clickable icons are in-line data rather than external refs
* CHANGE revise space allocated for ylabel; allow text justification for ylabel
* CHANGE reduce overhead, making it feasible to have 10^6 hypertext labels

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:38:36.06 .net
* FIX "plot with table" unnecessarily limited string column output to 60 chars
* FIX (windows) make sure graph window is shown even if the program is "hidden"
* FIX hidden3d mode was not correctly dealing with arrowstyle backhead
* FIX sprintf in 'using' spec must not clobber numeric locale
* FIX tikz - request for polygon with 0 vertices could hang terminal
* FIX lua/tikz - do not attempt to ftruncate output being piped through stdout
* FIX tkcanvas - do not attempt to ftruncate output being piped through stdout
* FIX handle NaN values in input stream to "stats FOO matrix"
* FIX prevent extra read past the end of a datablock holding matrix data
* FIX pm - issues in box and polygon fill, (wide) lines, enhanced text, images
* FIX dropped character in piped input stream if plot window is manually closed
* FIX extraneous dots and potential segfault from splot with contour labels
* FIX boxplots - color sequence correctly starts with specified linetype
* FIX incomplete initialization led to segfault from "gnuplot -c foo.gp baz"
* FIX Allow "pm3d depthorder base" to handle 3D quadrangles with logscale z

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:33:01.70 .net
5.2.7のNEWSの和訳

5.2.7 での変更
==============
* 新規 "set pm3d nolipcb" は cbmin より小さい色の四辺形の描画をスキップ
* 新規 pm 出力形式で utf8, 破線、ボールド、イタリック文字列をサポート
* 新規 配列値の虚数部分を "using" で 3 列目として使えるように
* 新規 遅いシステムフォントサーバでの qt 出力形式用に gnuplot --slow

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:33:17.63 .net
* 変更 splot "with points pt 0" が "with dots" 同様になるように
* 変更 (tikz) gnuplot の矢先スタイルのデフォルトの実装の改良
* 変更 hidden3d で双頭のベクトル (arrowstyle "heads") を処理するできるよう
* 変更 "unset title" や "reset" でタイトル属性をすべてデフォルトに
* 変更 拡張文字列処理に渡すフォント名を引用符に入れれるように
* 変更 cairo 出力形式で非整数のフォントサイズ指定を可能に
* 変更 "plot with table" が引き続くフィールド分離子を出力しないよう
* 変更 積み上げ型ヒストグラムの中央揃えの改良
* 変更 解析の実行前に STATS_* 変数をクリア
* 変更 cairo, libgd, svg 出力形式で LT_NODRAW を何も描かないように処理
* 変更 svg 出力形式のクリック用アイコンを外部参照でなくインラインデータに
* 変更 ylabel 用のスペースの改善と位置揃えを可能に
* 変更 10^6 ものハイパーテキストラベルを持てるようオーバーヘッドの削減
* 変更 とても多くの fig 出力形式の改善

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:33:39.44 .net
* 修正 "plot with table" の文字列出力の 60 文字への不必要な制限
* 修正 (windows) gnuplot が隠れていてもグラフウィンドウが見えるように
* 修正 hidden3d モードが arrowstyle backhead を正しく処理していなかった問題
* 修正 using 内での sprintf は数値ロケールを必ず壊さない
* 修正 tikz - 頂点 0 の多角形を要求するとドライバがハングしていた
* 修正 lua/tikz - stdout へのパイプ出力の際に ftruncate しようとしてなかった
* 修正 tkcanvas - stdout へのパイプ出力の際に ftruncate しようとしてなかった
* 修正 "stats FOO matrix" への入力列の NaN 値の処理
* 修正 matrix データを保持するデータブロックの最後に追加入力を通さないよう
* 修正 pm - 箱と多角形の塗り潰し、広い線、拡張文字列処理、画像等の問題
* 修正 描画ウィンドウを手動で閉じた際にパイプ入力の文字列が落ちる問題
* 修正 等高線ラベル付きの splot での無関係のドットと内在的な segfault の問題
* 修正 boxplots - 指定した線種で正しく色列が開始するように
* 修正 "gnuplot -c foo.gp baz" で不正な初期化が segfault を引き起こす問題
* 修正 "pm3d depthorder base" で対数軸の z で 3D の箱の処理を可能に

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:34:34.75 .net
結構,変更,修正があります。バージョンアップできる人はした方がいいでしょう。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 23:56:48.12 .net
パッチレベルなんだ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 00:26:39.12 .net
データファイルの何列目を使うかを変数で指定したくて
a=2
plot "foo" using 1:(column(a))
とやると、using 1:2と同じでうまくいくんだけど、aをxにするとあたかも
using 1:(column(0)) かのように振る舞う。yなら問題ない。
xという変数名自体に何か特別な意味ってありましたっけ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 07:55:11.81 .net
x はgnuplotではx軸の変数。
例えば
plot x -x**3

splotではx, y になる。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 08:10:27.61 .net
plotでは通常xは特別。parametricではtは特別。
splotでは通常x, yは特別。parametricではu, vは特別。

840 :749:2019/06/01(土) 00:16:02.29 .net
よく分かりました。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:12:22.82 .net
internal use; post-5.2.7 but not yet a release candidate for 5.2.8
https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/dd73aeb3fbcb60bc5788339aff31928d0ad241b9/

git のstableで Bump version to 8alpha というコミットがありました。
あくまで内部的なものなのでこれが次は5.2.8であるというわけではないのですが
5.4でなく,5.2.8がでるのでしょうか?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 14:32:34.11 .net
多数のファイルのN列目を表示したいとき、plot "file0" using 1:N, "file1" using 1:N, ・・・ってつらつら書く以外に楽な方法ないかな
たとえばワイルドカードみたいなの使えて plot "file*" using 1:N とかできたら便利なんだけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 21:10:15.89 .net
plot for

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 05:57:40.69 .net
5.2.8がでたよ。5.2では最後らしい。windowsバイナリは遅れるよう。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 10:14:12 .net
windowsバイナリもアップされています。失礼しました。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 17:53:27.29 .net
plot forってめんどくさい
シェルみたいに"file*"だけで処理できたらいいのに

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 23:24:14.95 .net
重ね書き順とかに拘りがないなら plot "<cat file*" で良さそうだけど

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 06:08:44.69 .net
>>847だと全部くっついて1個のグラフみたいになった
やるとしたらこんな感じかな
p for [f in system("ls file*")] f t f
もう少しスマートにできたらいいのだが

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 08:03:31.69 .net
ファイルのお尻に空行を入れる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 22:55:30 .net
目盛り線の入れ方,set xticsとかで目盛り間隔指定できるけど,
x軸をn分割して目盛りを入れるみたいなことってできますか?
例えば,x軸が0〜10のとき,「4」を指定したら2.5,5,7.5に目盛りを打つ,
「20」を指定すると0.5ごとに目盛りを打つとか。

なんでこんなことがしたいかっていうと,
大量の数値データからスクリプトで大量のグラフ作ってepsに出力,
TeXに食わせて最終的にPDF化してます。
数値データはいろんな種類があって軸の範囲はautoscaleに任せるんだけど,
デフォルトでplotすると目盛り間隔が狭すぎたり広すぎたりするから,
軸の分割数を統一できるといいなあと思う次第で。

なんとなく簡単にできそうな気がしてマニュアル見たんだけど,
自分で見た限りだとそんな機能なさそうでした。
やるとしたら一旦ダミーでplotしてGPVAL_X_MIN/MAXとか
使って計算するしかないかな。めんどくさいけど。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 13:28:00.32 .net
何その用途ならgnuplotじゃなく、今ならpythonとか使った方がいいんじゃない?
仮にそれが解決しても、また不満が出てきそうだけど…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 20:45:09 .net
pythonでgnuplotのスクリプトを吐けば解決

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:17:04.56 .net
>>850はpythonかわかんないけど
スクリプトでやってるんじゃないの
その上でgnuplotの機能自体でできないか
って聞いてんだと思うけど

答えとしては結局スクリプトでやるのが
正解だと思うけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:08:52 .net
こんにちわ。
なんと、「算術平均」の拡張版ができました。こちらをご覧ください。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~river_r/bm/AveRage.html

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:24:32 .net
Vimにデフォルトでシンタックスハイライトがない言語gnuplot

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:45:42.06 .net
gnuplotって言語だったの?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 23:42:48.76 .net
そりゃチューリング完全だし。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:07:20.70 .net
age

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 10:44:59.99 .net
Windows版 5.2.8の3次元図での問題。
マウスでドラッグすると座標軸が多数表示されて重なってしまう。

これってバグ? それともパラメータ設定で回避できるの?
ver4.xあたりではこういう問題は発生してなかったと思う。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 21:46:31 .net
誰か答えてあげて
うちとこはWindows版使ってないからわからない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:06:37.04 .net
>>859
bug

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 12:09:17.84 .net
splotをPNGとかの2dイメージではなく
3dでfile出力する事って可能ですか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:38:43.49 .net
過疎ってますなあ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:15:31.34 .net
3dファイルに対応して

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 09:17:58.89 .net
https://i.imgur.com/BWhdsXV.jpg

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 20:29:07.36 .net
set xlabelとかで、ラベルの途中に改行を入れた時の
行間というか改行幅って調節できるんですかね?

2行目以降をset labelで細かく位置を調節すれば
色々自由にできるとは思いますが、
ちょっと行間を詰めたいだけなので、
簡単に設定できると嬉しいと思いまして。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 07:23:10.50 .net
とあるスクリプトからパイプでgnuplotにコマンド送ってイメージファイル作らせたりしてるんだけど、Ctrl+Cで中断させようとすると、スクリプトは終わるのにgnuplotは終わらずにエラーメッセージ吐いたりする。
gnuplotがSIGINT受けても止まらないせいだと思うんだけど、何かの設定で止まるようになんないかな。
ソース眺めてみたけどよーわからん。
OSはLIinux。

って誰もみてないか。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 07:31:04.07 .net
>>867
kwsk

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 23:41:39.38 .net
>>867
再現するコード簡単に書けない?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 20:38:57.59 .net
おお、ありがたや。
perlの例だけど、openでgnuplotにパイプをつないで、
コマンドとインラインデータを流し込む。
例えばこんな風。


871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 20:39:26.83 .net
for my $k (1 .. 200){
my $file = sprintf 'file%03d', $k;
my @xdata = (1 .. 300);
my @ydata;
push @ydata,rand 1 for(0 .. 300);

open my $fh, '|-', 'gnuplot';
print $fh <<EOD;
set term postscript eps
set output "$file.eps"
plot "-" w l
EOD

for my $i (0 .. $#xdata){
print $fh "$xdata[$i]\t$ydata[$i]\n";
}
print $fh "e\n";
}
プロットするデータはここでは乱数で作ってるけど
実際は実験データとかを取り込んだもの。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 20:40:30.07 .net
あら、インデントは消えちゃうのね。

ひと組300行のデータからイメージファイルを作って、
それをループで回して200回も繰り返すからそれなりに時間がかかって、
途中でCtrl+Cで止めようとするとperlは止まるんだけど、
gnuplotは止まらず混乱?してplotのインラインデータ部分を
コマンドとして解釈してエラーメッセージを出したり、
タイミングによってはepsファイルに行くべき文字列が
stdoutに出てきたりする。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 09:20:56.57 .net
再現しないよ

783を例えばhogeというファイル名で保存して
$ ./hoge
途中,Ctrl+Cするとgnuplotも止まる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 13:19:49.14 .net
ゴメンゴメンperlが止まってエラーが出てないだけだった
外側のfor消して300の乱数データを時間が掛かるように適宜大きくしたら
以下のようなエラーが出た

...
gnuplot> 168373
^
line 160265: invalid command


gnuplot> 168374
^
line 160265: invalid command
...

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 10:43:47.41 .net
Androidに移植されたgnuplotいくつかあるみたいだけど、使ってる方でおすすめのあります?

以前は、Droidplot + android terminal emulator つてのを使ってたけど、ずっと更新されずAndroid9ではgoogle playに出てこなくなっちゃった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 11:06:04.36 .net
神ツールgnuplotが末長く神ツールでありつづけますように

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 07:21:41.62 .net
制御構造入れたプロットをしたいなら
スクリプトからgnuplotに食わせるより、雛形だけepsに吐かせてpsコードで書いた方がずっと楽よ
行列演算も組み込みだし数値扱うなら多分perlより使える言語

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 08:41:38.40 .net
データ読み込みから画像生成までpostscriptに任せられるのはtsv/csvまでだな
readline、substringで分割、cvr(conv to real)、dict/arrayに突っ込むだけ

10/16進数値以外は読めないので汚いデータはpsのregex(要外部ライブラリ)とか使うより前処理した方が楽かと

あとgnuplotのようにlatex記法をサポートしてないので、gnuplotの吐くepsから拾うか、
./makeplot.ps dat1 dat2 ...のように動的に数式を生成するコマンドにしたいなら、psからgnuplot -eやtexコマンドを外部呼び出しして出力を読み込むか

あれ、意外とめんどくさそう…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 15:39:58.80 .net
逆にgnuplotをpsライブラリだと捉えよう、手動でスタイル合わせるより馴染むし
gsなら%pipe%cmdがファイルハンドル返したり%stdin, %stdout使えて楽

880 :sage:2022/01/15(土) 12:26:08.12 ID:wFR9I4DFs
JaneStyleから書き込んだんだけど反映されてない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:38:23.66 .net
gnuplotでもpython matplotlibでも最近はsvgはかせる。
svgならブラウザでviewできるし。仕上げはinkscape。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:40:59.86 .net
3次元のsvgとかないのかな?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 07:00:39.22 .net
1/3ごろ gnuplot 5.4.3 がでてます。
数時間Windowsバイナリもアップされています。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:18:52.33 .net
パラメータ変えてplotコマンド打っても描画が新しくならないんだけど、なんでだろ?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:42:39.72 .net
>>884
環境

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:28:36.37 .net
>>885
debian sidでgnuplot-x11の方です
gnome41でwaylandな環境なんてすが
同じlinuxなでもxfce4にxorgのマシンだと問題ないんです
waylandのせいかと思うんですが。
まぁ使えないわけじゃないけど、微妙に使い勝手悪いです。。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 06:34:00.66 .net
>>886

wxtターミナルではどうですか?
x11やqtターミナルはドライバープログラム(gnuplot-x11やgnuplot-qt)
が描画するけど
wxtはgnuplot本体が描画するから、違いがあるかも。

後,
Xと通信しない非対話型ターミナルではどうなんでしょう。
例えば

set terminal png
set output 'test1.png'
a=1
plot a*x
set output
set output 'test2.png'
a=2
plot a*x
set output

はちゃんと動作しますか?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:50:07.85 .net
>>887
ありがとうございます。
起動するとデフォルトがwxtで、そちらだとたとえば

gnuplot > plot sin(x)
でサイン関数が描画され、次に
gnuplot > plot cos(x)
と続けて打ってもサイン関数のプロットのままで
ウィンドウがアップデートされません。
ウインドウをグラブして拡大したりするとアップデートされます。
terminalに関しては試してなかったので、
termをx11にしたところ、上の例だとcos(x)を新たにプロットするとちゃんとウインドウも再描画されました。あとpngとかpostscriptでも問題ないので
どうやらwxtの問題みたいです。
debianとかgnome4x系になってまだ間もないのでなにかのバグの可能性もあると思いましたが、他に報告が無いみたいなので自分の環境のせいかもしれないです。
とりあえずtermがx11だと問題ないのがわかったのでそれで使っていようと思います。
ありがとうございました、助かりました

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 23:36:48.15 .net
replotも?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 00:19:56.20 .net
replotでも再描画されないです
ウインドウの属性が変わらないとアップデートされないので、gnomeのバグかもしれないです

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:10:12.24 .net
gnuplot-qt on Debian bullseye は大丈夫だよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 14:20:36.70 .net
最新のtestingのisoを使ってsidにクリーンインストールしたんですけど、qt版はたしか動かなかったです。基本、bullrsdys+って感じだと思います。

他のtesting入れてるマシンではqt版使ってて問題なかったので、試しにx11版に変えてみましたが、問題なしです。
こっちのマシンはずっとtestingで運用してるのでdisplay protocolはxorgのままです。
なんかwaylandとgnome4x系の問題な気がしてきました。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 16:19:00.47 .net
linuxはあまり使わないのでよくわかりませんが、linuxなら開発者のEthan氏が勧めるようにqt ターミナルがいいと思います。
動かないなら仕方ないけど。
linuxなら自分でビルドするのもそれほど苦ではないと思うのでqtターミナル、トライできないかな?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 16:58:28.97 .net
>>892
Qt自体ちゃんと入ってる?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 16:50:49.59 .net
windows11,WSL2,WSLg,gnuplot-5.4.3で
qtだと文字列の末尾が数字の1だと表示がずれる
wxtだと閉じるボタンだけで最大化、最小化ボタンが表示されない
原因がわかる方いますか?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 17:48:20.36 .net
意味がわからん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 15:56:00.88 .net
色んな出力対応してるんだから片っ端から試して上手く動くの使えばいいよ、プレビュー用途ならなおさら

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 14:51:34.38 .net
こんなんあるんですね。知らなかった。つかって見よう。
A Jupyter/IPython kernel for Gnuplot
https://github.com/has2k1/gnuplot_kernel

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:01:51.77 .net
>>895
状況がよくわかりません。wslならgnuplotはlinuxアプリですか?
それともwindowsアプリをwslのterminal上でつかっているのですか。
状況を再現するコマンドやスクリプトを書いてください。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:44:09.30 .net
>>895
qtの方は意味不明のままですが、wxtの方はwxtターミナルのプロットウィンドウの右上部に並ぶ
− □ × (それぞれ「最小化」、「最大化」、「閉じる」の動作を)ボタンのうち−、□(最小化、最大化)ボタンが表示されないということかと。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:45:34.46 .net
>>895
gnuplotは5.4.3 のlinuxバイナリということで、windows11,wsl2,wslgだということですね。
gnuplotの問題なのですか?wslgの問題かも知れません。VcXsrvもいれてみてこちらでも試してみてはいかがでしょうか。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:45:32.74 .net
Windows上でのpngcairoターミナルでフォントの表示の乱れがbug ticketに上がっています。

# pngcairo: uppermost pixel in key, label etc missing
https://sourceforge.net/p/gnuplot/bugs/2512/

# Bad kerning with pngcairo and gnuplot 5.4.1
https://sourceforge.net/p/gnuplot/bugs/2397/

どちらもpangoライブラリが関係しているようです。
Ethanさんはpangoのフォントやバージョンを変えてみればいわれたので
色々なバージョンpangoをビルドして、ライブラリ置き換えてみましたが大きな改善はしませんでした。

また、windows上のpangocairoは既定ではWindows nativeのバックエンドを使っています。
環境変数PANGOCAIRO_BACKENDをfcにセットすることにより、バックエンドをfontconfig
にすることができます。
この作業がworkaroundとして現状有効の様です。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 00:59:04.38 .net
https://i.imgur.com/w1RHIs6.jpg

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 18:01:39.03 .net
brewからgnuplotインストールしたいんだけど、4時間以上やってもまだ終わらない
異常?正常?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 18:07:55.25 .net
おマカン

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 18:42:19.91 .net
うちの環境Macだけど確か1日くらいかかった
なんやかんやライブラリ、アホほどインスコされたよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 20:48:40.33 .net
プロットするデータの個数によって、with linesとwith pointsを自動切換えできないでしょうか?

多くのデータファイルから自動で2Dプロットを作成しています。
基本的には
  plot "file.dat" with lines
でスッキリした線だけのプロットを描くのですが
たまにX,Yのデータが1組しかないファイルがあり
その場合プロットが目に見えない点だけになってしまいます。

そこでファイル中にデータが1組しかない時は
  plot "file.dat" with points
に自動的に切り替えてくれるとありがたいです。

設定やplotコマンドの書き方でなんとかならないでしょうか?
もしくは、データファイルの書き方で1組のX,Yデータでも
目に見えるポイントを出す方法があればそれでもいいです。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 21:13:28.56 .net
>>907
無いな

スクリプト組んで記述を変えるのが正解だと思う

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 23:47:10.59 .net
そっかー
マニュアル読み込んでみても確かにできる気がしない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 00:15:36 .net
あるいは with linespoints とか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:17:27.17 .net
>>907
stats とif でできるかな。
データがないときはSTATS_recordsはUndefined になることに注意して
(インデント消えるとおもうから,適当に足してくれ)

stats 'data.dat' nooutput
if (STATS_records == 1) {
plot 'data.dat' with points
} else {
plot 'data.dat' with lines
}

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:21:29.25 .net
stats を使えばいろんなことができる。
詳しくは以下参照。
https://ss.scphys.kyoto-u.ac.jp/person/yonezawa/contents/program/gnuplot/stats.html
あと,このページ主のページは本当使えるチップスがある。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:32:07.56 .net
>>910
この発想は無かった!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:32:33.64 .net
>>911
ヘェ〜

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 20:17:16.73 .net
>>911
初めて知った

916 :818:2022/04/22(金) 19:20:02 .net
statsうまくいきました!ありがとう!
統計情報なんて気にもとめてなかった。

ちなみにデータない時はエラーになって、STATS_recordsは元のままですね。
(初回ならundefined)

米澤先生のサイトはブックマークしてあったけど、忘れてた。。。

917 :818:2022/04/30(土) 20:53:37.83 .net
5.0系だとログスケールの時にstatsがエラーになるという謎仕様。
5.2以降だと大丈夫みたいだけど、うちの環境だと使いたい端末がインストールができないorz

ところで5chの仕様変更でのせいか輪をかけて過疎化してるね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 21:43:24.22 .net
proxy2chを以下で起動すれば古い専ブラでも書ける
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649749366/62

919 ::2022/05/01(日) 18:59:29 .net
>>917
> 5.0系だとログスケールの時にstatsがエラーになるという謎仕様。
そうなんですか。しかし,5.0系とは懐かしいですな。

> 5.2以降だと大丈夫みたいだけど、うちの環境だと使いたい端末がインストールができないorz
5.2でインストールできない terminal なんてなんでしょう。5.2でdeprecateになったterminalなのでしょうか。

920 :818:2022/05/02(月) 20:28:54.72 .net
>>919

あ、ウチ環なので一般的な話じゃないです。

LinuxやらSolarisやらMacやら、OSバージョンも複数あって
インストールされてるライブラリもまちまちで
どのマシンでも同じバージョンのgnuplotを動かそうとすると
ライブラリが足りなくてmake失敗したりとか。

今んとこ全部のマシンで成功したのが5.0系というだけの話。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 00:17:38 .net
set term qt widget <id>
の<id>って何を指定すればいいのかな?
他のアプリのウィンドウに表示できそうなんだけど違うのかな?
マニュアルみてもよくわからない。

x11なら
set term x11 window "<string>"
でウィンドウIDを指定すれば別アプリに表示させられるから
Qtでも出来そうな気がするんだけど違うかな。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 06:58:39.63 .net
そんな機能があったのね
douyatte使うんだ?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 21:26:00.53 .net
じぶんはTcl/TkのGUIアプリでウィジェットにgnuplotを表示させてます。
んでTkのscaleをぐりぐりするとグラフがぐりぐり動きます。

Tkinterならwinfo_idで出来そう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:26:55.60 .net
発音って
ヌープロット
でいいですか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 14:38:46.23 .net
ぐにゃぷろーと

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:08:03.32 .net
ぬぷろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:33:08.22 .net
グヌープロット

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 00:32:17.30 .net
ぐにゅっとプロット

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 01:34:35.12 .net
ぬぷっ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 12:34:12.98 .net
5.4.4beta (5.4.4 のプレリリース)が出てます。
しばらくしたら,正式に5.4.4がリリースされるでしょう。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 20:00:17.82 .net
>>930 5.4.4 の変更Gnuplot Q&A 掲示板を見てください。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 15:30:31.42 .net
gnuplot-5.4.4がアップロードされました。
Windowsバイナリもアップロードしました。
https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.4.4/

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 02:06:06.64 .net
sidで壊れたわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 17:11:28.99 .net
New gnuplot subsystem "watchpoints"

開発版で実装されます。
gnuplot beta MLの当該ポストのアーカイブのURLです。

https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/37703162/

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 22:25:20.17 .net
>>934
この実装を

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 22:33:21.24 .net
↑途中で失礼しました。
>>934
この実装をONにした開発版Windowsバイナリを以下に置いてます。

demo ディレクトリ下の watchmouse.dem, watchpoints.dem を実行してみてください。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 22:35:22.99 .net
>>936
すみません。
開発版のWindows とCygwin バイナリの置き場
http://tmacchant33.starfree.jp/gnuplot_bin.html

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 01:57:31.03 .net
なんかどういう効果があるのかいまいち不明だわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 12:22:06.09 .net
>>938
watchpoints.demの結果をpdfにしてみました。
(watchmouse.demはマウスを動的に使って試すので略)
http://tmacchant33.starfree.jp/Files/watchpoits.pdf

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 13:26:34.64 .net
横からあーなるほど!
便利だね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ある数値aとbがあるとき、a±bを横長の帯として表したいんだが、どうしたらシンプルに実現できるかな?
0 a b
0.1 a b
...
というファイルを作ってwith filledcurveでプロットすればそれらしく見えると思うけど、中間生成物を沢山作りたくない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 11:13:59.98 .net
>>941
回答ではないかもしれないけどファイル作りたくないならデータブロックをりようすればよいのでは

$data << EOF
0 a b
0.1 a b
EOF

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>ある数値aとbがあるとき、a±bを横長の帯として表したい
伝わらん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 16:40:46.85 .net
>>943
横軸方向にエラーバーを表示する感じ?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 16:56:40.03 .net
>>943
すみません

>>944
そうです

横軸をx軸と呼ぶことにして、>>941で書いた数値a、bはxによらないということです
で、xによらない定数値としてグラフに描画したいということです
定数aを描画したいだけなら plot a で良いのですが、これにエラーをつけるにはどうしたら良いですかと言い換えることもできます

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 20:34:10.37 .net
xerrorbarsではなく?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 01:51:00.88 .net
sidのGnuplotなようやく修正されたぞ
チラ裏

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 02:15:11.06 .net
>>946
はい。
x軸方向のエラーバーではなく、y軸方向の定数値±定エラーバーを全てのxに渡って表示したいです

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>948
こういうこと?
$ cat data.dat
0 -1 2
0.1 -1 2
0.2 -1 2
$ cat plot.gp
set xrange [-.1:.3]
set yrange [-2:3]
plot 'data.dat' u 1:2:3 with filledcurves
pause -1
$ gnuplot plot.gp

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 03:35:41.54 .net
>>949
そうです
任意の面積の塗り潰しがやりたいことです

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 04:10:53.42 .net
何に困ってるのかな?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 05:09:04.36 .net
あまりにも文盲だらけでワロタ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 11:20:17.61 .net
じゃ回答を待ってみよう

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 08:47:14.22 .net
>>950
860を実行すると塗りつぶした長方形となるんだが,やりたいのはそれなの。
yの値がxに依存する場合も考えるのかな?
x, yのデータが与えられてぬりつぶしの幅を簡単に変えたい。
データの第3列目に書くのは面倒。

こんなことでいいですか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 10:49:28.60 .net
はい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>952
読む側ではなく書く側の問題だと思う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>954
> 860を実行すると塗りつぶした長方形となるんだが,やりたいのはそれなの。
>>950で申したように、そうです
それを中間ファイルを用意せずにやりたいということです


> yの値がxに依存する場合も考えるのかな?
>>945,948で申したように、yもエラーの幅も横軸に依存しません


> x, yのデータが与えられてぬりつぶしの幅を簡単に変えたい。
> データの第3列目に書くのは面倒。
> こんなことでいいですか?
いいえ
与えられるのは定数値a、bだけです
aはいわば中央値を、bはいわばエラーの幅を表します
これらは定数なので、xによりません
したがって、わざわざ
x y ye
なるフォーマットのファイルを用意するのが面倒だというのが>>941で申したことです

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 12:13:26.93 .net
これであっているのかわからんが参考にはなるかな。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 12:39:38.21 .net
おそらく>>949は回答のつもりで「こういうこと?」と聞いていて、質問者>>950は見た目のつもりで「そうです」と言っているのですれ違いが起きている。
で、>>950の「任意の面積」とは流れを踏まえれば明らかに「任意の矩形」という意味だが>>954 (>>949,951,956あたりと同じ人だろう) は額面通りに受け取ってしまったばかりにxに依存する何かを想定している。

視点によっては回答者が文盲にも見えるし質問者が問題を抱えているようにも見えるのだろう。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 12:43:29.35 .net
>>958 は間違い。
ただ単にfiledcuvesと使うと中心がaにはならないみたいだがあとは自分でやってくれ。

# begin
a=-1
b=2

set print $data
do for [i=0:10] { print 0.1 * i}
unset print

set xrange [-.1:1.1]
set yrange [-2:3]
plot '$data' u 1:(a):(b) with filledcurves

set terminal pngcairo
set output '852_02.png'
replot
set output
set terminal @GNUTERM
# end

http://tmacchant33.starfree.jp/Files/852_02.png

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 13:28:14.08 .net
>>960
それはdataなるファイルを作ってるからお題にそぐわないのでは?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 13:29:36.20 .net
あと、ファイルを作ってfilledcurveする案で妥協するなら、わざわざ中間の点を打つ必要はないと思う
両端だけ決めてfilledcurveするので十分

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 14:09:53.99 .net
>>961, 873
>それはdataなるファイルを作ってるからお題にそぐわないのでは?
それはそうなんですが
外側にファイルを作らなければ実際上そう面倒にならない。
中間ファイルの役割をスクリプトの中に実現すために
データブロックがgnuplotに実装されたのだから
それを使って実現しても実際上そんなに問題でないとおもいます。

> 両端だけ決めてfilledcurveするので十分
それ書き込んでから気づきました。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 14:26:00.77 .net
中間ファイルが嫌ならスクリプトに含めりゃええがな
>>960を書き換えるなら
$ cat plot.gp
a=-1
b=2
set xrange [-.1:1.1]
set yrange [-2:3]
set terminal pngcairo
set output '852_02.png'
plot '-' u 1:(a):(b) with filledcurves
0
1
$ gnuplot < plot.gp

965 :875:2022/09/16(金) 14:39:12.89 .net
>>960も中間ファイル作らんのね
失礼!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 21:20:49.74 .net
いいってことよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 20:30:10.11 .net
深刻なバグの修正があったようで 5.4.5 が早めにリリースされそうです。
https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/b045c506c7a616034f1d3e83ed912a59525cdd7d/

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 00:31:49.80 .net
やっとかよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 08:22:20.10 .net
5.4.5 のβリリースがでました。

https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/37712536/

Changes in 5.4.5
================
* NEW "set key offset <dx>, <dy>" tweaks placement of the key
* NEW data-driven histogram colors (variable color from extra using column)
* CHANGE re-order drawing 3D labels to come after pm3d depthorder surfaces
* CHANGE hpgl: add terminal option "fontscale <value>"
* CHANGE for nonuniform matrix data, column(0) returns linear position in matrix
* CHANGE set pointintervalbox 0 disables drawing the background box Bug #2544
* FIX svg: hypertext font handling
* FIX track columnheaders of multiple data blocks in a single file Bug #2538
* FIX Clean up positioning of polar border, raxis, and theta tics Bug #2130
* FIX Autoscaling of logscaled raxis
* FIX memory corruption if a small plot structure is recycled Bug #2550
* FIX regression in 5.4.4 - promotion of string to integer should
should not assume that a leading 0 means octal Bug #2551
* FIX Windows qt: "pause -1" should not block mousing Bug #2549

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 00:41:01.03 .net
キターーー

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 18:07:05.31 .net
重要なバグ修正があるので年末予定のスケジュールを早めてgnuplot 5.4.5 がリリースされました。
Windowsバイナリもアップロードされています。

https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.4.5/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 21:56:05.92 .net
極座標でのグリッドが開発版に実装されました。
https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/8d2e06d6a310daaa12b1e60cc720b387a1a7593b/

configure で --enable-polar-grid オプションをつけてビルドすると実装されます。

polargrid.dem の実行結果を pdf にしてみました。
http://tmacchant33.starfree.jp/Files/polargrid_dem.pdf

Windows と Cygwin の開発版のバイナリもこのオプションをつけてビルドしています。
http://tmacchant33.starfree.jp/gnuplot_bin.html

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 12:50:17.63 .net
開発版にローカル変数がサポートされました。
https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/a4e913218be1383287f67b51331a1add63f36465/

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 16:00:49.54 .net
関数ブロックが開発版に実装されました。

https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/4a6a56709fc8287a910409805bb74ddd87d59dca/

configure で --enable-function-blocks を使ってください。
(以前紹介した watch points や polar grid はデフォルトで enable となりました。)
デモは以下を御覧ください。

http://www.gnuplot.info/demo_5.5/function_block.html

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:12:18.20 .net
ageます

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 01:23:17.38 .net
C++からデータをパイプでgnuplotに流し込むことを考えています
以下のソースはLinuxではうまくいったのですが
mingwでビルドしてWindowsで実行するとうまく行きません
(ソース分けます)

#include <string>
#include <cstdio>
#include <memory>
#include <ctime>
#include <map>
#include <cmath>
using namespace std;
using Series = map <double, double>;
static const double pi (acos (-1));
static const double MIN (0), MAX (pi * 4);
static const double INTERVAL ((MAX - MIN) / 100);
static const double PHI (0);
static const double OMEGA (pi / 8);
static const double DURATION (2);

977 :887:2022/12/06(火) 01:24:00.71 .net
(続き)
int main ()
{
string gnuplot_path ("gnuplot");
FILE fp (popen (gnuplot_path.c_str (), "w"));
if (!fp)
return -1;
fprintf (fp, "reset\n");
fprintf (fp, "set yrange [-1:1]\n");
clock_t time0 (clock ());
for (double second (static_cast <double> (clock () - time0) / CLOCKS_PER_SEC);
second < DURATION; second = static_cast <double> (clock () - time0) / CLOCKS_PER_SEC) {
Series series;
for (size_t i (0), last ((MAX - MIN) / INTERVAL); i < last; ++ i) {
const double x (MIN + i * INTERVAL);
series.insert (make_pair (x, sin (x - PHI + OMEGA * second)));
}
fprintf (fp, "set title 't = %1.2f'\n", second);
fprintf (fp, "plot '-' title 'sin' with lines\n");
for (const Series::value_type &point: series)
fprintf (fp, "%f %f\n", point.first, point.second);
fprintf (fp, "e\n");
fflush (fp);
}
pclose (fp);
return 0;
}

978 :887:2022/12/06(火) 01:34:44.60 .net
書けなくなった

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:10:39.65 .net
>>976
mingw gnuplotの5.4はpipeの扱いにバグがあります.
最近修正されたのですがリリース版修正されるのは次のリリース(5.4.6)になります.
5.2のgnuplotを使うか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 08:12:55.92 .net
890 途中でかきこんでしまいました.5.2.xを使うか5.5(開発版)を使うかです.

5.5(開発版)のバイナリは以下
http://tmacchant33.starfree.jp/gnuplot_bin.html

981 :887:2022/12/06(火) 12:05:17.01 .net
>>979,980
有難うございます
試してみまするる

982 :887:2022/12/06(火) 12:08:48.86 .net
>>979,980
このあとエラーとgnuplotのバージョン情報を貼ろうと思ったのですが
昨夜は全然書き込めなくなりました
バージョンはご懸念の通り5.4 patchlevel 5になります
不完全な書き込みにも関わらず情報提供をありがとうございます

983 :887:2022/12/06(火) 12:57:34.65 .net
>>979,980
ビンゴでした
Windows版は5.2.8にしたら意図通り動作しました
(ちなみにLinuxで動作していたのはDebianのstableのやつで5.4.1でした
5.4系列でパイプに問題があるのはWindows版だけかもしれません)
不完全な情報からご回答を頂きまして本当に有難うございました

984 :887:2022/12/10(土) 15:26:23.26 .net
Windowsで
tail -f hoge.gp | gnuplot
のようにしたいのですが
tail -fのように使えるコマンドってありますか?
スレ違いのような気もしますが一連ってことでお聞きします

985 :887:2022/12/10(土) 21:02:57.19 .net
pwshで以下のようにして出来ました
gc hoge.gp -tail 1 -wait | gnuplot

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 22:19:47.72 .net
msys2 や busybox-win32 などを使うのも手だと思います.

987 :887:2022/12/11(日) 23:48:25.03 .net
>>986
有難うございます
なるほどmsys2にtailが入ってるだろうから
それでも良さそうですね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 11:40:06.40 .net
Gnuplot plans: the start of version 6
https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/37747332/

ソースのクローンの方法
git clone -b branch-6-0-stable git://git.code.sf.net/p/gnuplot/gnuplot-main

なお,5.4.6は2023年初旬にリリースされるようです.

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 22:53:39.73 .net
Windows と cygwin の 6.0.0alpha のバイナリ
http://tmacchant33.starfree.jp/gnuplot600alpha_bin.html

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 11:24:30.21 .net
何が変わるんだろ?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:05:54.85 .net
今年後半から開発版(5.5)に入ったwatch points, polar grid とfunction blockが入るのは

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:08:01.00 .net
(途中ですみませんでした.)
が入るのは間違いないでしょう.いずれも魅力的な改変です.
6.0.0alphaにはsharpenという機能が入りました.

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 15:16:15.08 .net
現バージョンって、プロシージャ的なプロットってできるんでしたっけ?
新しく機能追加するならそういうのの気もする

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 16:00:22.55 .net
プロシージャ的なプロットいう言葉がPython 的な関数ブロックで定義された
関数をプロットすることなら,最近開発版に実装されたfunction block ですね
6.0.0ではこれがリリース版で使えるようになります

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 17:18:33.64 .net
6.0.0alphaのマニュアルのスナップショットを挙げておきます.
http://tmacchant33.starfree.jp/Files/gnuplot600alpha20221212.pdf

p24のNew features in version 6
を見ると新しい機能がわかります.

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 22:32:38.04 .net
>>994さん
ありがとうございます。
自分が書いたプロシージャ的というのは、L-systemで表現されるみたいなルールベースのプロットという意味です
function blockを見てみましたがコードのモジュラー化みたいで、自分の思ってたのとは違うみたいでした。
でもこんな機能があるの初めて知りました

まぁ他の言語で数値を得て描画だけさせるという方法で可能だし、ソフトウェアの複雑化という意味で変な可能は実装しないほうが良いのかもしれないですが。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 09:41:42.98 .net
開発版のバージョンが6.1になりました

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:18:10.98 .net
竹の先生のページに最新の開発版の情報が紹介されています
整理されて書かれていますのでぜひご覧ください
http://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/unix/gnuplot/gpinfo-2023.html#info-20230125

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 10:26:56.74 .net
>>998
関数いいな
もうgnuplotだけで立派なプログラム書けそうだな
CGライブラリの充実したスクリプト言語

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 10:37:17.73 .net
CGに強いスクリプト言語としてpostsciptに勝つには、あとは関数型プログラミングサポート(高階手続き)や名前空間、評価環境だろうけど

この辺の言語設計の基礎に手を入れると既存のスクリプトが色々壊れそうだから、やりすぎかね?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 09:53:16.78 .net
5.4.6が来週にはリリースされるようです.
5.4のいやバージョン5のラストリリースになる予定です.
https://sourceforge.net/p/gnuplot/mailman/message/37775397/

Changes in 5.4.6
================
* NEW set key {columns <exact no of columns>}
; set key {keywidth <exact width>}
* NEW XDG support
; startup file: $XDG_CONFIG_HOME/gnuplot/gnuplotrc
; history file: $XDG_STATE_HOME/gnuplot_history
; wxt configuration: $XDG_CONFIG_HOME/gnuplot/gnuplot-wxt.conf
* CHANGE remove "alldoc" build target
* CHANGE plot with polygons fillstyle empty really does mean empty
* FIX windows: various problems mixing piped input and stdin Bug #2491
* FIX x11: bad interactions of lt nodraw, bgnd and dash pattern Bug #2572
* FIX wxt: export-to-file widget should preserve line properties
* FIX svg: set initial default fill to "none"
* FIX png: back-compatibility with very old versions of gdlib Bug #2579
* FIX variable pointtype, pointsize in plot style yerrorlines
* FIX border color for polygons with variable fillcolor
* FIX definition followed by iteration in a plot command Bug #2580
* FIX parametric plot with filledcurves y1=<limit> Bug #1797

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 09:02:50.47 .net
5.4.6がリリースされました

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 13:17:55.00 .net
Gnuplot Q&A 掲示板 3537 に 5.4.6 のNEWSの訳読めます

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 18:29:41.80 .net
5.4.6でXDGがサポートされましたが,wxGTK が2.8の場合うまくビルドできないようです.
https://sourceforge.net/p/gnuplot/bugs/2587/

開発版では修正済みだったのですが5.4.6へのXDGサポートのバックポート時に
反映されていなかったようです.
というわけで5.4.7が出るようです

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 10:55:38.92 .net
New plot style "with sectors"
https://sourceforge.net/p/gnuplot/gnuplot-main/ci/c4bbbc2010af291cf678c8fbdcf83c1fd6e0d223/

次のgnuplot マニュアル2023/3/7 版 93ページ参照
http://tmacchant33.starfree.jp/Files/gnuplot610_20230307.pdf
デモは
http://www.gnuplot.info/demo/sectors.html

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 14:34:45.88 .net
開発版のgnuplotをUbuntu(22.04)上でビルドする手順をまとめました
Debian系なら似たような手順を使えると思います
https://sourceforge.net/p/gnuplot/support-requests/282/

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 01:34:37.71 .net
>>1000
そりゃスクリプト言語としてはpostscriptの方が優れてるし、言語仕様もしっかりしててドキュメントも多い
しかし誰でも何となくで書けるalgol-likeな言語であることが何よりも重要なんだわ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 08:32:14.86 .net
>>1000 >>1007
gnuplotはスクリプト型のグラフ作成ソフトでpostscript言語とは目指してるものが違うように思います.
比べるならばpython のmatplotlibでしょうか.
私は勝負グラフはmatplotlibに移行しました.
ただ,通常のプロットはgnuplotが手軽で利用しています.

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 13:24:42.93 .net
5.4.6 Windows バイナリにfontconfig 関係のファイルを含むようにしました.
PANGOCAIRO_BACKENDをfontconfig(fc)に設定するときの警告をなくすためです

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 01:44:57.15 .net
コルーチン、スレッド/プロセス管理、高階手続き、例外機構などpsの先進的だった機能もpython3系で追い付かれた感があるわな
当然エコシステムでも敵わないから、psの書き手はますます減りそうで寂しい

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 02:02:20.54 .net
yieldとかあったな、本当に先進的
俺はgnuplotに吐かせたpsコードに引数処理、与えたファイルとストリームの読み書き、素直なデータのパースを書き加える程度

単に他の言語でラッパを書くとファイルが増えて面倒という理由だけど

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 21:48:18.18 .net
皆さんpsの高度な機能使ってるんですね
自分は作成したらプリントするか、ベクター系のソフトで編集する位だけど、他の皆さんかどういう用途で使ってるのか想像つかないです

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 22:04:27.38 .net
数式で表せる図形とか書いたことあるな

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 02:07:01.25 .net
なるほど
フラクタルとか、難しい数式をビジュアル化するとか面白そうですね

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 15:33:16.40 .net
標準配布のgnuplot環境には大抵ps処理系(組み込み、gs等インタプリタ)が含まれてるから確かに昔は重宝したけ

今のPC環境なら選択肢は無数にあるから好きな言語選べば良いと思うけどね

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 17:46:54.96 .net
開発版の新機能について竹の先生が紹介されています.
http://takeno.iee.niit.ac.jp/~shige/unix/gnuplot/gpinfo-2023.html#info-20230407

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 10:17:17.95 .net
5.4.7testing がでました

Changes in 5.4.7
================

* FIX pseudofiles '+','++' must ignore "set datafile columnheader" Bug #2585
* FIX data from an array must ignore "set datafile columnheader" Bug #2585
* FIX various problems with unbounded plot iteration Bug #2589
* FIX allow plot ... smooth acsplines with filledcurves Bug #2592
* FIX "plot title at {end|beginning}" belongs in KEYSAMPLE layer
* FIX handle empty string in last field of csv file
* FIX Handle nonlinear axes during contour generation Bug #2593
* FIX yerrorbars key sample should match bars in the plot Bug #2598
* FIX "plot with table" must skip all smoothing operations Bug #2610
* FIX cairolatex/epslatex: prevent doubled text in opaque textboxes
* FIX wxt: versions prior to 3.0 do not support XDG Bug #2587
* FIX wxt: fontscale and fontsize handling was inconsistent Bug #2373
* FIX tikz epslatex cairolatex: updated to work with TeXLive2023 Bug #2613
* FIX correctly report cardinality of an empty array is zero Bug #2616
* FIX ignore datafile separator when plotting from an array
* FIX combination of pm3d options "at b" or "at t" with "depthorder"
* FIX combination of 'autotitle columnhead' and 'using col("key")' Bug #2620
* FIX do not complain if XDG files are not found because no $HOME Bug #2623
* FIX windows terminal: arrow length corrected for aspect ratio Bug #2565

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:01:35.54 .net
gnuplot 5.4.7 がリリースされました
https://sourceforge.net/projects/gnuplot/files/gnuplot/5.4.7/

これが今度こそ最後にVer.5のリリースとなり,次は6.0.0になると思います

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:29:49.89 .net
`kittycairo` terminalが現在の開発版にくみこまれました

+" The `kittycairo` terminal generates in-window output on terminal emulators",
+" that support the kitty graphics protocol. The actual drawing is done via",
+" cairo, a 2D graphics library, and pango, a library for text rendering.",
+" The kitty protocol is an alternative to sixel graphics, with the advantage",
+" of support for 24-bit RGB colors and slightly lower required bandwidth to",
+" transfer the image data between computer and terminal in a remote session.",
+"",
+" Syntax:",
+" set terminal kittycairo",
+" {{no}enhanced} {mono|color}",
+" {font <font>} {fontscale <scale>}",
+" {linewidth <lw>} {rounded|butt|square} {dashlength <dl>}",
+" {background <rgbcolor>}",
+" {size <XX>,<YY>} {anchor|scroll}",
+"",

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:30:09.69 .net
+" This terminal processes labels and other text using enhanced formatting",
+" by default. See `enhanced`.",
+"",
+" The width of all lines in the plot can be modified by the factor <lw>",
+" specified in `linewidth`. The font size can similarly be uniformly modified",
+" the scale factor provided by `fontscale`. For discussion of font and text",
+" encoding options, see the `pdfcairo` terminal."
+"",
+" The option `rounded` sets line caps and line joins to be rounded;",
+" `butt` is the default, producing butt caps and mitered joins.",
+"",
+" The size of the plot is given in screen pixels. By default each plot is",
+" drawn starting at the current cursor position and scrolls with the terminal",
+" text. `anchor` instead pins each plot to the top left of the terminal window.",
+" This is useful for animation or pseudo-mousing using the keyboard",
+" (see `pseudo-mousing`).",

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 14:47:55.33.net
5.4.8がでました.5.4.7でバージョン番号の扱いに誤りがあってその修正だけです.

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 04:05:44.92.net
[0:26+2/3]の範囲で

- 0.4 * x + 48



64-x

で囲まれた領域を描画したいです。

plot sample [0:26+2/3] 64 - x with filledcurves above - 0.4 * x + 48 fc "yellow" notitle

と入力すると、

unexpected or unrecognized token: -

というエラーが出てきます。どのへんがおかしいでしょうか

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 11:14:19.96.net
>>1022
>unexpected or unrecognized token: -
なんてでないよ

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 14:11:24.15.net
>1023

そうですか。私の環境のせいかもしれませんので、少し調べてみます。
ありがとうございました。

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 23:49:29.67.net
うちの環境は同じメッセージでたよ
aboveと0.4の間のマイナスのとこだって

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 01:20:19.89.net
plot [0:26+2/3] 64-x with filledcurves x1 fc "yellow" notitle, - 0.4 * x + 48 with filledcurves x1 lc "white" notitle
とかかな?

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 17:28:49.14 .net
gnuplot-6.0.0 が2023の12月末にでています

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 19:43:05.59 .net
クイズ!カラオケ!つま先立ちショッピング!

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:08:23.89 .net
今日は買い時じゃないか
IDなしだから
昨シーズン運が良かったんじゃないのにあかんのに
よくそんな意味でのコメント ありゃ最低や

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 21:55:57.30 .net
>>1027
multiplotの各プロットでreplotとかできるらしいのは良さげ。

ただTcl/TkとかでGUI作ってそっちにplotした方が柔軟性はある。x11限定だけど。
x11以外にもそういうこと(出力先を別アプリのウィンドウにする)できるのあるのかなぁ。

1031 :sage:2024/04/19(金) 13:07:44.85 .net
6.0.0のWindowsバイナリがリリースされました

296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★