2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

UNIX系雑誌読んでますか?No.6

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:06:57 .net
旧ユニマガの原稿料だってずいぶん安かったと思うけど、
新ユニマガはどうなんでしょうね。


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:42:23 .net
>>173
インタビュー記事のどこに原稿料が、とか言ってみる。
しかし編集者がやけに多い希ガス。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:17:38 .net
>>172
これか
ttp://motoyuki.bsdclub.org/d/d200606b.html#17-2-1

次はちゃんと出るんだろうか?



176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 12:56:07 .net
事実上の廃刊ですね。
定期購読解約が続けば、あらためて廃刊するんじゃないの。
それまで収入確保と。


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:59:06 .net
編集者は月刊アスキーを傾けた香具師を除けば害虫ばっか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:32:18 .net
>>177
雑誌傾けた編集が害虫でないのはなんでだ?
と思ったが、外注のことか。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:04:37 .net
誤字じゃなくて、そのまま害虫って意味で使ってんじゃないのw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:47:24 .net
つうか、外注なの?内容が(大島)ネマガのまんまじゃん。


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:13:10 .net
外注にしたって、OKだすのは編集長なんだからカラーは似てくるわな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:38:05 .net
それなら、別冊ネットワークマガジン、として発行すればいいのに・・・


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:39:00 .net
>>136
俺もダメだと思ったよ、さすがに

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:59:06 .net
ユニマガの凋落を嘆く [UNIX Magazine]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1151983084/

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:35:51 .net
最近、OSMも購入したいという気がしない。

2006年8月号
第1特集:新しくなったSUSE Linuxを乗りこなそう!
第2特集:Linuxで実現するバイオメトリック認証

2006年9月号
第1特集「大規模サイトの舞台裏」
第2特集「セキュアOSを攻略せよ!」

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:43:18 .net
>>185
大規模サイトってどこよ?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 03:08:10 .net
>>186
Webで次号予告見ただけなので、わからんす。
ここだったりして…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:37:21 .net
最近その手の話題で取り上げられるのはミクシィだろう、たぶん。
PerlとかMySQLでゴリゴリ作ってるらしいし。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:46:10 .net
?かもしれん

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:41:19 .net
今のユニマガと終わる直前のBSDマガジンとどっちがひどいですか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:46:02 .net
>>190
圧倒的に前者

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:38:16 .net
ユニマガは特集以外では上流SE向け雑誌と考えればそう悪くもない
しかし特集は完全に無駄。しかも特集だけで雑誌の半分以上を占めてる・・・

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:34:41 .net
>>192
特集ってなんだっけ?
IPv6?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:23:42 .net
SDのやねうらおの連載のオチはあれでいいのか
納得いかん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:28:07 .net
次のユニマガって〆切そろそろ? 誰か何かちゃんと書いてる?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:21:50 .net
test

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:16:12 .net
次号
UNIX magazine 2006年10月号 (9月16日(土) 発売予定)


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:26:35 .net
まだ出るのか。。。


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 03:03:47 .net
さっぱり出る気配が感じられませんが。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 04:42:05 .net
もうでなくていいよ。
書いてるヒトの質も地盤沈下したままだし。


201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:16:08 .net
会社が定期購読しているので金曜日に来た。
今回の特集は、初回みたいなやっつけっぽいのと違ってまともだった。

ただし、どれくらいの読者が内容についてこれるかは疑問。
まともな内容だと、かえって読者がついてこれずに売れないってのは、
技術雑誌には良くあるパターンだから。
たとえば TransTECH の末期とかね… いい雑誌ですた。

Winny本のように、ノリで買うような層にアピールできれば、間違って
売れるかもしれないけど (P2P の話だし)、UNIマガの購買層とは重なら
ないよなあ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:59:24 .net
目次見てると どのへんがUNIX? って感じ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:03:13 .net
WIDE Magazineだよね


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:56:46 .net
昔からWIDEの同人誌だったから先祖がえりなのか。
まだ最新号読んでないけどな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:13:03 .net
1000円くらいまでだったら、即買って見るんだが。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:14:03 .net
そう言わずに話題の雑誌は買ってみれば?
漏れは定期購読してるがまだ取りにいってない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:06:56 .net
話題の雑誌……??

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:29:05 .net
ウニ板じゃ大人気だろいろんな意味で。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:12:58 .net
うにまがどうだったの
ネットで目次を見た限りでは、なんか目の付け所が平凡だなーって感じだったけど
まあ、クソみたいな連載が終わったのはいいことだな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:26:06 .net
>>209
P2Pの雑誌になってた。

連載とは?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:12:17 .net
定期購読以外で買った人っている?
立ち読みしたくてもどこにも置いてないよ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:36:19 .net
旧ウニマガの大人気連載といえば sかしたsゅうに決まってるだろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:48:33 .net
>>212
「今月は何を分解してるんだろう?
げ, 何も分解してねぇし, 今月は買うのやめた...」
ってな感じで, 確実に一冊分の売り上げは左右してたな


214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:48:20 .net
新創刊・分解マガジン

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:59:05 .net
前回のS田先生に続き今回はS原先生のフォトてんこもり。
ただS原先生はweb記事「俺のカバンは重いぜ」企画で登場済みなので新鮮さに欠けるのが難点。
全体の出来は unix magazine の名前を忘れれば良いmookだと思う。コストパフォーマンスは悪いが。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:59:01 .net
>>215
写真の数で言うとYロ先生の方が多かったのでわ?

web記事ってどこ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:21:32 .net
「エンジニア鞄王」
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000825

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:11:38 .net
UNIX やら Linux やらを実務に使ってる企業が、どんな記事を欲してるのか、
もう一度考え直した方がいいよねえ。

新装の直前はちょっと考えてた風味はあるんだが (ストレージとか、仮想
マシン系の記事とか)、また昔に戻った感じ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:59:37 .net
>>218
昔はっていつのことよ?
少なくとも15年くらいからこちら、こんな感じじゃなかったぞ。

220 :218:2006/09/20(水) 03:05:28 .net
数年前くらいかな。
UNIX でシステム運用している企業からすると、本当に読むところが
ないなあと思ってた。

季刊になる直前は、ちょっと読むところが増えた感じがあったけどなあ。

ところで、15年前くらいは、まだ企業から見ても、結構読むところが多く
なかった?
あの頃の UNIX Review からの転載記事は、欠かさず読んでたけどなあ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:35:16 .net
「bit」に近づいているとか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:03:20 .net
>>221
版型が同じになったら危険信号だな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:24:14 .net
UNIX Magazineは今泉先生のUNIX流プログラミングがいちばんありがたかったなぁ。
学生のころに読んで得た知識が今でも役に立ってるし。

個人的には、WIDE同人誌みたいなのだけになっちゃうのはちょっと勘弁してほしいかも。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:56:09 .net
リニューアル前からWIDE同人誌じゃなかった?
10月号はWIDE率が微妙に下がったかな、と思ってた。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:08:04 .net
たしかに昔から。> WIDE 同人誌
UNIX を商売にしてるメーカの堤灯記事があってもいいと思うんだけどね。
Sun World とかなくなっちゃたから、たまにはメーカーの宣伝記事も読み
たいんだが。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:08:50 .net
>>225
宣伝でも濃い記事なら大歓迎。BSDマガジンも無くなったし。
正直インタビュー記事は一度読んだらおしまいだ。

そいえばBSD/OSはまだあるのかな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:20:22 .net
Windriver に買収された後、消滅。もう何年も昔の話。> BSD/OS

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:23:21 .net
そういえばPANIXはまだあるのかな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:03:43 .net
いつの話をしてるんだ? PANIX は 1997 年に既に販売停止だ。(w

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:09:04 .net
Linuxでもツンデレ 「何でもかんでもツンデレ書けば売れるのか」
http://www.akibablog.net/archives/2006/09/linux_1.html


231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 04:28:01 .net
>225
Sun Worldは単体では完全に赤字だったけど、Sunから毎号制作費補助が(ry

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:40:28 .net
>>225
JUS を忘れてもらっては困ります


233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:07:40 .net
そういえばSolarisはまだあるのかな。(末期ではフリーになってたよね)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:06:12 .net
でも Linus が事故で亡くなった後、Linux があっという間に fork に
fork を重ねて衰退していったのには驚いたよね。一時は世界を制覇する
勢いだったのに。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:11:20 .net
未来人キター!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:23:42 .net
ここだけ200X年になっているスレでも立てるか

何年がいい?(2038年は未来過ぎるので却下

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:33:04 .net
いくつもいらんよ。

30年後のUNIX板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1020441213/
2029年から(´∀` )オマエモナー
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1079767783/
2038年、みんなどうする?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1021212011/

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:49:01 .net
ほんとかと思ってクリックしたら全部あった@_@

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:07:37 .net
この板、豊富なネタスレがいっこうに落ちないのが特徴だからな。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 08:38:29 .net
オッサンばかりなのか割と行儀がいいし、たぶん「無駄なリソースは
使うな」と教えられた世代ばかりだからかな。

漏れが学生のころは「京大のarchie-mailゲートウェイ使ったら共有のために
学内のニュースグループに投稿しろ」とかいわれてたよ。UUCPだったし。


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:37:34 .net
今、若いのがwindowsだからな。昔は、若いのの多くがunixに流れてた。
アメリカ数学会が投稿フォームをTeXからwordに変えたのに象徴されてる傾向だな。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:24:42 .net
>>241
WIDE 村キター!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:08:21 .net
次号予告は発売日すら載ってない?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:28:51 .net
>>242
WIDE村って何?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:56:59 .net
>>244
おまい、この板にふさわしくない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:47:33 .net
wide村とか慶応郡とかfj字に通じる人々の平均年齢は毎年1ずつ上昇する

# 塩兄ちゃんがNetBSD関連で似たような事書いてましたが
#ネタの 大元は米国のSFコミュニティですから

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 17:47:21 .net
もうすっかり同人ファミリーだよなw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:31:47 .net

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:36:09 .net
オープンソースマガジンの休刊にあたって
http://opentechpress.jp/~sado/journal/395

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:38:56 .net
まじかよ!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:43:34 .net
これは厳しいな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:00:32 .net
よく見ると、OSM 10月号から、定期購読のご案内が消えてる。ここで気づくべきだったか。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:24:47 .net
「合格情報処理」も、現在発売中の11月号をもって休刊

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:30:30 .net
SDは残るかなぁ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:48:14 .net
SDと日経コンピュータは最後まで残るやろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:56:02 .net
その根拠は?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:59:13 .net
SDは一番買ってるから
日経は赤でも業界倒れるまでなんかしばらく続くから

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:37:12 .net
雑誌の存続は広告収入が途絶えるかどうかだな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:36:57 .net
日経は動かないコンピュータとかが有る限り一定数売れると予想。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:09:07 .net
定期購読代金の返金が1月下旬って、遅杉。
12月8日売りで契約解除になるんだから、12月中に返金しろよ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:33:13 .net
なんでLinuxの技術学ぶのに最初UNIX弄らせるんですか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:01:24 .net
>>261
どこでそんなことやってる?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:14:22 .net
>>261
というか、今の時代に「UNIX弄る」って言われてもね。バカに見えるんだが。
具体的にどのOSのことを言ってんだろうか。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:19:51 .net
>>249
あれまー
unix user で連載してた
unix history の単行本は出るのかなー?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 03:14:16 .net
SDってちょっと難しいな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:55:11 .net
ん? SD難しいか? 初心者か? まあ、ちょっと難しいくらいが読む価値があるんだけどね。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:57:04 .net
オープンソースマガジンも休刊かぁCマガといいなにがいけなかったんだろうな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:56:46 .net
広告が入らない事

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:10:29 .net
だから誌名変更なんかしなきゃ良かったんだよ。
誌名からUNIXが消えた時点で買うのをやめた人も多いだろうし、
あるいは、不定期に本屋でUNIX USERを立ち読みして、
面白かったら買っていた人の場合、そもそも誌名変更を知らず、
そういえば最近UNIX USER見かけないなぁ、、で自然消滅
してたのかも知れないし、、

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:56:47 .net
>>266
学生向けじゃない気がする
就職してから面白くなった

難しいと言うより意図が掴めないといったほうが正確かもしれん
想像しにくい環境だったり学生だとやってみたで何すんの?とか
だからどうしたで終わりそうな記事多いと感じる
現場居るからおもすれーな記事だな

>>267
雑誌買うより数冊我慢して良書買ってネットで補完するのが最適だから
昔だと雑誌がある意味技術書になりえた 研究室とか企業の本棚にズラーっと7,8年分並んでたじゃない
今はインストとか簡単な問題はWebでカタがつく
最新ネタばっかりだとついていけないしで悪循環

>>269
同意
あの雑誌名じゃ開発やらない人間には不要なの?って思う奴続出だな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:14:37 .net
今月のSD、分厚いw
増ページした上に、本文ページの他に、ページ数にカウントされない
巻末巻頭特集や広告ページもあるからな。全部で300ページくらいありそう。

OSMだと広告ページも全部数えて176ページとかだしなぁ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:24:37 .net
SDってSoftware Design?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:33:52 .net
windows弄れるほうが世間では食っていけるのに
なんでUNIXなんか学びますか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:54:42 .net
>>273
金のために生き
愛のために死す

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:55:16 .net
>>273
Windows系で食えたとしても、仕事はくだらんユーザーサポートばかり。
「ウィンドウ右上の×とかある部分に変な文字が表示されました」
「メールが文字化けします。どうやったら直りますか」
「昨日まで見えていたホームページが開きません」
こんなのに一日じゅう相手するような仕事で満足なら、
UNIXを覚える必要はない。(わかっていると思うが、反語)

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:58:23 .net
そしてインドや中国にオフシォアリング

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:55:50 .net
今日本屋に行って見てみたら SD ぶ厚かったので思わず買ってしまった。
SD くらいは残ってほしいなあ……

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:51:13 .net
コード書くならUNIXですか?
過去の遺物はいらないです

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:27:38 .net
このスレにもキモいのが居着くようになったか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:53:09 .net
Windowsを弄れるより、Windowsを弄れる人を弄れる方が儲かるぞ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:53:47 .net
なるほど…
Windowsをいじれる奴は腐るほどいるからな。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:33:23 .net
>>279
どこが?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:36:42 .net
UM、UU、SDを創刊から買い続けてるオッサンのチラ裏。

OSMはリニューアル1号の印象が最悪だったのが痛い。その後はいい感じだった。
UMは、大きさが変わってからはアレだが、それまではなかなか面白かったと思う。
SDは面白いんだけど、昔UUやUMを読んでた時のような楽しさとは違うよね。
元々、趣味のUNIX好きが毎号楽しみに待ってるような雑誌じゃないだろうし。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:23:56 .net
趣味系のUNIXネタ記事、増やして欲しいよね。
お仕事系の記事はもううんざり。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:28:38 .net
ttp://www.nightscape.info/fhl/

ttp://www.fashion-j.com/r/magazine.html



286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:40:52 .net
この業界で趣味系の雑誌だと、スポンサーが居ないので広告収入が途絶えて休刊しがち

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:45:44 .net
しょせん俺らはマイノリティ、って事なんだろうなあ。
Linux誌も、趣味色が強いのから順に消えていったよね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:51:25 .net
気がつけば朝か深夜だしな
健全な趣味なのかな・・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:37:21 .net
「むかしむかし、あるところにマイコン好きの(ry
 (ry
 (ry
 (ry
そして、日経●●とITmediaだけが生き残りましたとさ。
めでたしめでたし」

みたいな結末にはなって欲しくないが・・・・・・

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:17:52 .net
それ以前に理系自体が滅ぶ可能性が

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:32:43 .net
理系というか、若い連中が興味を持つIT技術のレイヤーが
上の方ばかりに偏りつつあるだけのような気もしてるけど。
Webコンテンツ制作とかWebアプリ作成とか。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:43:09 .net
最近の若いもんは。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:09:48 .net
>>291
では、若い人の興味がそういう分野へ偏っていっているのは、
どこに原因があるとお思いですか?


294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:58:59 .net
>>291じゃないけど、
レイヤの低い部分での作業がマスにアピールせず
それがゆえに(それに取り組むやつは)知的でないと
誤解されてるからじゃないかなぁ
コーディングは"技術おたく"、インストールや設定、
セキュリティ対策は"作業員"の仕事でしょ?
みたいな感じ
技術者軽視は戦前から何も変わってないんだろなぁと

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:19:31 .net
僕の家に それは突然現れた
黒い顔した 未来の箱がやってきた

パパの机に どっしり居座って
ときどきパパと おしゃべりしてたんだ

恐る恐るスイッチ入れたら 無愛想な“OK”の2文字
「konnnichiwa」って入力しても “Syntax Error”何それ? 読めない・・・
図書館で借りたハンドブックで 覚えたてのベーシック文法
0の世界に夢を描くよ 僕ら幼い電気の申し子

今じゃネットの世の中で オマケに僕はプログラマー
地球の距離が縮まって なぜか窮屈に感じてる
携帯・ネット・デスクトップ・ノートブック 無い生活はもう信じられない
けれども昔の人は立派さ 8bitで月まで飛んだよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:36:06 .net
理工系って大学入試もう倍率2倍切っているでしょ?
あと10年したら絶滅してそうだな.

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:21:20 .net
上のレイヤーの方が「コンピュータ上でモノを作る」という作業に近くなるのは当然なわけで、
OSやネットを含むインフラの整備が進めば、それとともにそちらに目が行くのはしゃーない。
とは言っても、インフラだって動いて(利用できて)当たり前のものじゃないんだよね。
それをうまく伝えていく努力をしないと、下層レイヤーのエンジニア志望者は減る一方じゃね?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:41:37 .net
> 下層レイヤーのエンジニア志望者は減る一方じゃね?

コンピュータに限らず工学の各分野で既に深刻化の兆しが出てる。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:45:06 .net
でかいプロジェクトなんかだと、もはやコーディングも「作業員の仕事」。
結局、プランナーやらSEやらPMなんて人種がもてはやされるわけだ・・・。
SE本、ここ数年で数も増えて売れてるっしょ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 06:10:55 .net
理工系倍率低いのにどこにも入れない僕をどう思いますか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:16:15 .net
バカだと思います。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:24:13 .net
勉強しないのが悪いと思うよ
精一杯やっても駄目なら諦める事も大事

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 03:01:22 .net
>>300
> 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2006/10/27(金) 06:10:55
> 理工系倍率低いのにどこにも入れない僕をどう思いますか?

 あの差、おまえさん、自分の頭にあった大学選んでるか?
偏差値が無理に高すぎるとこ選んでるんじゃねーの?
さいきんはさ、どこの国立大学も、やってることは一緒でしょう?
腐っても国立理系、
偏差値が低いところでも、学生さんはみんな頑張ってるンよw
御前さんが入ってきたら、歓迎するさぁ、だから、
国立なら、ランク落としても良いから、がんばりな?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 03:30:43 .net
ただし使えるお金は変わるから、PC買うくらいなら問題ないけど
もっと高い機械で遊ぶとか設備のいる分野だと地方は厳しいんじゃない。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 04:57:07 .net
>>304
それは言えてるかもね。
そこは予算がない分、アイディアで勝負かな。

俺は、東北の某地方大学工学部現役生なんだが
学科と研究室によってずいぶん違うのは実感してるよ。

有る研究室なんて、予算が付かないからなのか、学生に配給されるPCすらなくて、
全部持ち込みだったりとか普通にあった。
(ま、これは研究テーマが生物系だったりとかにも拠るんだけれどもね・・・。)

またある研究室では、配属された全学生に一台のPCが支給&一年後償却処分と言うことで
学生個人の持ち物にされたりとか。
(今かんがえると、学生のためを思った、本当に惜しげのないひとだったよな〜。
ま、その先生はいまではご自分の研究室をもたれているわけですが)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:36:34 .net
板違いの相手すんなよ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:24:48 .net
OSM休刊なのか。付録のCDやDVDを重宝してたんだが。
FreeBSDを付けてくれるのはここくらいだったし。

まぁでも、今はダウンロードも速いから、無くても困らないと言えばそうなんだけど。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:42:57 .net
OSM最終号(来月)の付録CD、バインなのか、、がっくし、
最後は FreeBSD 6.2Rで決めるものだと思っていたのに、、

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 08:55:12 .net
廃刊日に、記念カキコすらされずに孤独に消えて行く雑誌、カワイソス
と、廃刊日を1日過ぎてからカキコ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:24:30 .net
一応は休刊ってことだけど、まったく未練のない
休刊だな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 06:12:20 .net
へ? 何か休刊するようなUNIX系雑誌なんかあったっけ?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 07:59:49 .net
>>310
雑誌は、雑誌コードを温存するため(だよね?)、
どんな雑誌でも廃刊時に形の上では休刊扱いにする。
本当の意味での休刊ではなく、事実上廃刊なので、
数ヶ月(数年)後に休刊が解けて復刊することはあり得ない。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:01:13 .net
トーハンニッパンから正式に雑誌コード取得すると何千万もかかるので
コードを使いまわせるよう廃刊にはしないらしい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:41:23 .net
そんなにするのかよ。
トーハンも、コードをn本使う権利を売るようにして、廃刊にした雑誌のコードは
さっさと返却してもらって新しい雑誌にはちゃんと別のコードを割り当てた
方がデータ的にも意味があると思うけどなあ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:48:39 .net
>>312
極稀だが読者の反響強ければ復刊する
まぁだいたいその後また、休刊するんだけどな orz

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:42:49 .net
Oh!Xか…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:10:35 .net
>>314
いくらなんでも何千万はおおげさ。
でも、少なからぬ金がかかるのは事実だな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:07:37 .net
ユニマガってまだ出てるの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:21:31 .net
今日、というか昨日だが売ってたので買った。
誰も話題にしないあたりさびしいものがある。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:48:57 .net
http://www.ascii.co.jp/books/magazines/unix.html
表紙より内容のない内容紹介がなんともいえない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:52:01 .net
>>320
またインタヴュー雑誌か!!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 14:52:22 .net
>>319
すっかり忘れてましたよ。

>>321
原稿書いてくれる人がいないとか。


323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:02:32 .net
いっそ一思いにやっちゃってくれ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:23:29 .net
次号で休刊に2.11ペリカ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:56:36 .net
× ・UNIXはどこに向かうのか?
○ ・UNIX MAGAZINEはどこに向かうのか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:15:47 .net
UNIX MAGAZINE 買ってきたが…誤字がひどいな。
なんで SUN を SUM って間違えるんだよ。。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:23:54 .net
マジかそれ。ひどいなんてもんじゃないな。
記事の中身はどうだった?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:54:54 .net
AIXの広告記事とインタビュー。
Linuxの歴史とか。

中身も本と同じく薄っぺら。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:03:55 .net
AIXスレ見てるとターゲットの層が明らかに違うよね。銀行関連とか。
Linuxネタといい、売るターゲットを変えようとしているのか広告を取ろうとしているのか
上層部の意向があるのか...

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:39:07 .net
UNIX系雑誌ってもはや必要ない気もするな
Solarisは別枠で何処も特集するし、BSDは・・・・季刊でどこかやるんじゃないか

そもそもUNIX雑誌って必要なのかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:12:58 .net
- ターゲットとなる層のレベルのバラツキが大き過ぎる
- 記事が玄人にはつまらない素人にはわからない内容になる
- 今となってはインターネット上の情報に勝てない
ってのは昔からじゃないのかなあ。

332 : 【大吉】 :2007/01/01(月) 01:47:22 .net
ここって関係ないよね?
ttp://unixuser.jp/

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:37:18 .net
SDのバックナンバー置いてる店って
都内だとどの辺にあるかな

売り切れて無くなってる
しかも昨日秋葉原に久々に寄ったらメイドSHOPなってて店がねぇ orz
新宿の紀伊国屋のほうが置いてるのかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:19:57 .net
>>333
ザコン館になかったっけ。
電話してみ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:20:05 .net
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里N田5XXの
7某茂木家系二郎の子栄二とその仲間たちは
4弱者を旅行中に自殺に見せかける計画と
2もしくは視覚障害者にする計画を
7実行しようとしていたが弱者不在により
0未遂に終わった
8こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
 社会的信用を得たお金持ちの生活をしている


336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:41:44 .net
>>334
そうだそこあったな。感謝です

いってきまふ
駄目なら紀伊国屋と神田某店逝く事にします


余談なんですが3、4、5Fって全部風俗なってて衝撃だった
そのうち向かいのビルのOTTOもそうなるのかな。。。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 13:13:50 .net
バックナンバー探してまで読みたい記事ってどれ?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:15:36 .net
とくに読みたい記事があるのじゃなく、
1990年代から集めている雑誌の号数が飛ぶのが気持ち悪いので、
全部コレクションしたいんです。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 09:50:11 .net
>>333
どうしても欲しいのがあったら言ってみて


340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:17:30 .net
UNIX USER時代の『zshマスター』って連載がもう一度読みたい
あとhrsさんの長々と連載してたFreeBSDネタは単行本にならないのかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:29:36 .net
>>339
2006年12月号、第一特集が見たかった
Freeで自分知っているもの以外でどんなのあるのかなと

自宅サーバ板でもいいんだけど
結構ページさいてわかりやすそうだったので


後は2006年11月号
【第3特集】
快速Python入門

ちなみにザコン缶でSD2006年分が丸ごと売れてた
その後探したけど11月号は入手できなかったです

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:42:51 .net
近所の本屋が遂にUNIX USERを置かなくなってしまった。
部数が減ってるんだろうなぁ、、

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:59:52 .net
>>342
多分釣りだろうが、高年齢のウニ板ゆえ
ボケ老人の可能性もなきにしもあらず

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:04:53 .net
>>342
そりゃ休刊(廃刊)したからな

         休刊のご挨拶

今月は最終号となります

オープンソースマガジンは、2007年1月号をもって休刊いたします。
多くの読者、著者の方々に支えられ、UNIX USER以来、174回、
14年半もの長きに渡って、UNIX系OSにかかわる技術情報を提供してきました。
とくに近年は、Linuxの普及、活用において一定の役割を果たし、
ほかでは入手し難い有意な技術情報も提供してこれたものと思います。
休刊発表以来、読者アンケートなどで惜しむ声をたくさんいただきましたが、
力至らず、今月号で最後となります。

近年のソフトウェアの発展には目覚ましいものがあります。
それはソフトウェアが生き物だからではないでしょうか。
インターネットの普及がソフトウェアの生きる基盤を作り、
オープンソースという概念の定着によって、多様性と淘汰、
つまり進化が可能となりました。また、今後も発展し続けていくためには、
多様性と淘汰が自然に行える環境作りが非常に大切です。
コスト削減のためのオープンソースではなく、だれもが技術を学べ、
発展のためのオープンソースであってほしいと思います。

オープンソースマガジンという選択肢はこれでなくなってしまいますが、
これもまた1つの過程であり、今後の礎の1つとして捉えていただければ幸いです。

編集長 渡辺 真次

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:07:54 .net
ちゃんとした「ご挨拶」が「ら抜き」とは世も末、、

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:20:53 .net
>>345
http://www.asahi-net.or.jp/~qm4h-iim/k990824.htm
文法学者もら抜き使ってるらしいぞ。
カ変は特殊だから変化が早いのかも。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:46:55 .net
ら抜き以外の問題として、
「〜して来られた」なんていう表現も、どちらかというと最近の悪い流行りだと思う。
単に「〜できた」でいい。「ご注文の『方』お伺いします」みたいなもの。

この場合は「有意な技術情報も提供できたものと思います。」
でよい。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:24:06 .net
スレ違い進行に乗ってみるw

提供した/提供してきたをくらべたら後者は完了形的な感じがするからじゃないのかな。
らを抜くのも来られただと自分じゃなくて誰か偉い人がやったみたいな感じがするからでしょ。

しかし、最後は自分自身が淘汰されちゃいました、って自虐的だw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:33:15 .net
よく、「今日、7時までに帰って来られる?」みたいに言う人いるよね。
あれ、
「今日、7時までに帰れる?」と言えばいいんだよ。
何でいちいち「来る」を付けて言うのかねぇ、、

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:40:53 .net
帰る だとどこからどこへ帰るのかわからんけど
帰って来る だと自分のところに来てくれる感じがするじゃん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:52:05 .net
この場合、「7時まで」かどうかが質問のポイントだから、
ポイントではない「帰る」は簡潔な表現の方がよろしい。
わざわざ「帰って来る」などと言う必要なし。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:55:20 .net
あなたに早く会いたいってのがポイントだったのに、そんなだからフラれるんだよw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 02:41:13 .net
「帰って来る」でarriveを表してると思うけどなあ。
日本語の帰るは曖昧で、会社を離れるときにも使うし(電話「今帰るからね」)
自宅に到着するときにも使う(「いま帰ったよ」)。

文脈からどちらか推定できることもあるとはいえ、
「X時までに帰れる」という表現自体すらどちらにも使うわけで。
(たとえば、嫌々出ないといけない集まりの場合、「X時までに帰れるかなあ」
というとどっちの意味で使われてるかはかなり適当。)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 05:12:50 .net
「帰って来いよ」と「帰れよ」
「帰って来ない」と「帰らない」
じゃニュアンスが違うよ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 05:39:27 .net
帰って来る come home
帰る go home

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 05:40:39 .net

arrive は 到着

「辿り着く」という意味はあっても
「帰る」という意味はあまりないと思う

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:20:32 .net
>>355
ちがう。
come home = 戻る
go home = (どこか別の場所に)帰って行く

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:27:29 .net
通常の記事は外部の校正スタッフ使って
「ら抜き」チェックして直してるよ。

挨拶文みたいなのはあとから追加で挿入されるから、
校正されてないんだろう。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:10:08 .net
ポイントは「帰れる」だろうが「帰って来れる」だろうが
会話している2人の間ですでに帰るのは聞き手が話し手のところに
移動することは前提なので、7時だけ伝わればいいのでは、ってこと
なんだろうけど、そもそも

「今日、7時までに帰って来られる?」は到着の時間を聞いているみたい

「今日、7時までに帰れる?」は出発の時間を聞いているみたい
(文脈によっては到着の意味になる)

なので、ここでは逆に動詞の使い分けしないといけないだろう。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:17:10 .net
毎日帰る時間をメールしている夫婦の場合なんかだと
「今日7時?」
だけで通じる(帰り着く時刻か会社を離れる時刻かは過去の事例から判断できる)
ので、>>349 はいちいち「までに帰れる」をつけるのが冗長。わざわざつけんな。

というくらい >>349,351 は言いがかりに近い。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:23:03 .net
>>360
>毎日帰る時間をメールしている夫婦の場合

最近はそういう私用メールのチェックが厳しいです。
すぐに鯖管経由で注意されるので、そういうメールを送る人はいなくなりましたが。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:50:40 .net
>>361
ケイタイでのやりとりだろ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:10:45 .net
>>362
ケイタイなんて当然社内持ち込み禁止です!!
情報漏洩チェック厳しいからね。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:36:37 .net
「社内持込禁止」というのは見たこと無いな。
データセンターのマシンルームへの持込禁止、あるいは館内持込禁止というのは普通だが。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:56:48 .net
漏洩防止というか持ち出す不届き者がいる会社なんじゃないの?
金になるデータあるとか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:07:58 .net
日本語のニュアンスの問題を他の言語で語るなんて、すげーバカ。
そんなことする必要があるのは、てめえが日本語不自由してるからだろ。
てめえは英語が母国語なのかっての。

スレ違いどころか板違いの話題だし。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:39:48 .net
カタカナ語の濫用はよろしくないというのはわからんでもないが
日本語に不自由してなくても日本語では該当する語がない概念もあるし〜

> スレ違いどころか板違いの話題だし。
それは>>347に言ってくれよ。つーか、オレモオマエモナー

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:30:27 .net
「COBOL にはこれがない」ということを他の言語を引き合いに
出さずに説明するよりお互い知っている言語のあれがないよね
とか説明した方が分かりやすいのは当然で、それをみんなして
いるだけじゃないの。まあ移動動詞は英語と日本語でけっこう
違うので誤解の元だけど。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:18:11 .net
自ら ニュアンス って単語を使っているのに気づかない>>366について

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:07:38 .net
板違いの話はいい加減にしろや低脳ども

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:09:23 .net
もうUNIX系雑誌はなくなったんだから、スレ違いの話しか残ってないんだよ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:12:46 .net
とはいっても、他にネタもないしなぁ。

今年も "FreeBSD Expert" 出るかね?
あれ、2001年の "パワーアップFreeBSD" から続く
由緒正しい雑誌だよね。内容はともかく。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 21:50:14 .net
ちょ、ユニマガはw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:08:52 .net
UNIX MAGAZINEなら・・・UNIX MAGAZINEならなんとかしてくれる・・・!!!


375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:55:22 .net
廃刊

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:37:20 .net
季刊になってからユニマガを一度も見かけたことがないんだけど
実際どれくらい売れてるんだろう。BSDマガジンより少なそうだけど。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:58:10 .net
x86_64 (IA-64,EM64T,AMD64)
なんて書いちゃう奴でも金もらえるような業界

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:32:30 .net
ちょ、IA-64とAMD64を同一視ってw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:13:53 .net
よくあることだ。

だからこういうスレがあるわけで。


380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:19:49 .net
っていうかどの雑誌よそれ。


381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:04:29 .net
FreeBSD fan ってどう?
良さそうなら買うよ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:35:18 .net
>>381
参考になる書籍part2
pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/581n-

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:34:16 .net
ユニマガって今月?
つーか、まだあるの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:17:13 .net
>>383
春号出てたよ。セキュアOS特集。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:30:38 .net
惰性・義務感・定期購読・学校or会社の金・お布施という以外で
いまだユニマガ買ってる人どれくらいいる?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:31:08 .net
月刊ならともかく季刊で惰性は無いと思うので
義務感で買ってます。
パラパラ眺めてすぐ積んで
次の資源ゴミの日へ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:19:44 .net
俺はUnix板長いからわかるけど、このスレはのびるね。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:27:48 .net
> このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
> がんばれアスキー [雑誌]
ちょっと笑ったw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:04:48 .net
>>384
セキュアOSってドウヨ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1012196424/l50
のスレと比べてどっちが面白い?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:59:33 .net
>>385
行動範囲内の書店が軒並み閉店したので買ってない。
キオスクとかコンビニで売ってくれれば買うかも。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:55:52 .net
UNIマガ春号読んだ。
俺的には、ここ数年間で最大のヒットだった。
そうだよ。こういう記事が読みたかったんだよ。
この内容なら、月刊時代の後期よりずっといいね。
(月刊時代もストレージの話とかは良かったが)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:09:07 .net
いつのまにか編集後記が無くなっている
元々、月刊の頃は無かったんだけど

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:21:02 .net
SD買った
ネット、鯖の鉄壁リモート管理術

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:27:38 .net
もうSys Admin買うのやめようかと思ってる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:12:50 .net
季刊になってからも買ってたのだが、今号は
買わなかった。ぶっちゃけ龍谷大のmemo読んでた
方がよっぽど…、


396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:52:43 .net
>>394
なんでなんで?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:01:55 .net
最近のSD、お仕事系ノリにシフトしていてツマンネ。もっとホビー要素希望。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 04:37:01 .net
禿堂

創刊から10年ほど毎月買ってたけど
最近買わなくなったもんなぁ


399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:28:10 .net
7月号のユニマガの TSUBAME の記事って
もしかして去年のNSUGの焼き直し?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:46:15 .net
リマスターと言ってくれ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:55:29 .net
NSUGも活動停止だから再利用しても構わんってか?w

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:22:59 .net
Sys Admin休刊だとさ
ttp://linux.slashdot.org/linux/07/08/24/1945228.shtml

最近は読むところ無くなってたからなぁ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:16:46 .net
あらやめちゃうのか


404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:15:00 .net
ユニマガの春号どこで売ってる?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:08:11 .net
三省堂で売ってるよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:37:10 .net
UNIX MAGAZINE Classic with DVD
発売元 :アスキー
発売日 :2007/09/18
ISBN  :978-4-7561-5008-0
定価  :\18,900(本体価格:\18,000)
UNIX MAGAZINE創刊から約20年の記事を収録。

う〜ん、いよいよか。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:07:18 .net
ttp://www.ascii.co.jp/books/books/detail/978-4-7561-5008-0.shtml

お布施だと思って買う

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:48:36 .net
無職に18,000はキツいな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:58:25 .net
そのうち買うよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:11:45 .net
>>406
pdfだと犬やBSDで読めないよー
BSD MAGAZINEも収録してくれー

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:12:59 .net
たしかKAMEのソースコード読解連載あったよな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:18:44 .net
>>410
普通に読めるが。
お前は何を言っているんだ?(AA略)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:12:42 .net
こういうpdfってちゃんと記事は文字として認識される?画像をpdfで貼付けただけ?
GDSやspotlightでインデックス作ってくれると買おうかなと思うんだけど、画像ならいらね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:19:11 .net
どっちにしろイラネ
買うならSys Adminの全部入りCDにする

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:38:54 .net
>>413
ユニマガって LaTeX 入稿だったらしいから大丈夫なんじゃねぇの?


416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:42:50 .net
>>412
pdfだと犬やBSDで読めないよー
BSD MAGAZINEも収録してくれー

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:46:19 .net
結論:BSD厨は池沼

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:10:46 .net
>>413
買った人、画像かキャラクターか報告願います

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 03:48:27 .net
>>415
原稿用紙での入稿だったころの年代もあるはず。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:28:10 .net
>>417
何を今更

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:13:15 .net
>>413
印刷した雑誌をスキャンしたイメージと、OCRで抽出したテキストを張り合わせた
形態になるとのこと。

ユニマガでは昔からLaTeX使ってたんだけど、2004年までは印刷までの過程で
フィルム出力していて、フィルムに施された色校正を反映させるために、
このような手段を選んだとのこと。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:52:17 .net
なんだかなあ。
ていうか、色校正が必要な雑誌だったっけ、と思わないでもない。
LaTeX原稿をCD-ROMに格納して販売したらユニマガらしいと思うんだけど…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 07:26:30 .net
>>422
今のptexでコンパイルできません! とかのサポートに追われるのが目に見えてる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:21:03 .net
ユニマガ2007Autumn買っちゃった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:14:29 .net
>>424
> ユニマガ2007Autumn買っちゃった
もう、旧MacOSを貶す記事はお腹いっぱい。
発売からいくら経ったんだと思ってるんだ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:06:11 .net
ワークステーションのおとが復活したぞ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070921/282713/

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:20:27 .net
分解まだー?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:57:38 .net
ワークステーション能登

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:10:51 .net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070921/282713/ph1.jpg
グロい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:58:09 .net
ユニマガDVD発売記念のやつもう満席じゃんw
http://www.ascii.co.jp/pb/unixmag-dvd/event/

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:00:11 .net
/.Jに「満員御礼」てなコメントがあったが、応募フォームがまだ動いてたので
ダメ元で申し込んでみた。
昨日開催案内が来た。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:09:11 .net
なんだよ!!
しかしこの週末ならちょうど itojun の追悼集会だなw
場所も場所だしw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:11:31 .net
俺的にはうにまが=SRAなんだよなあ…

まあWIDEの同人誌だから追悼集会でもおかしくないか。


434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:31:21 .net
>>433
漏れはWIDEの同人誌の印象が強い。

SRAって歌代さんとかが記事書いてたくらい?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:40:47 .net
ASTECとか創夢は?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:10:49 .net
SRAって今じゃブラック派遣会社の代表みたいに
2chに書かれてるな。実際、特定派遣の免許を
取得してるし。SRAには失望したっ!


437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:24:20 .net
諸君らの愛してくれた(昔の)SRAは死んだ!
何故だ!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:41:55 .net
Σのせいだ、かどうかは知らん。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:19:56 .net
SRAって

GNU協力者として
Debianな人達ともっと仲良くやれてたら良かったんじゃないのと
傍から見てて思う

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:26:39 .net
仲違いでもしたの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:31:41 .net
ちょっとスマン。
UNIX MAGAZINE Classic with DVDが出たから、という訳では無いんだが、
春に引越しする予定なので押し入れを整理してたら古いUNIX MAGAZINEが出てきちまったんだ。

内容はこんなもの。
UNIX MAGAZINE
86:11(創刊号)、87:2-5 8-12、88:1-3 5-12、89:1-6 8-12、90:2-12
91、92、93、94、95、96、97:ALL
欠番あるんだけど、これって需要あるものだろうか?

他にもざべやらCOMPUTER DESIGNやらMSNジャーナル2号〜とか出てきたんだが、
これは流石に捨てるしかないだろうなぁ…。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:48:06 .net
スキャンしてうp

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:59:22 .net
八百福へゴー

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:30:22 .net
たま〜に明倫館で見るよね

買い取ってくれるかどうかはわからないけど

445 :441:2007/11/06(火) 14:35:01 .net
アドバイスありがとう。
最近は、本を裁断して連続スキャンできたり、そういったサービス会社があるのねぇ。
でも実物を切っちゃうのはもったいないと思ってたり。貧乏性だなぁw

あと明倫館かー。確かに前世紀にはよく資料本探ししてたなー。
まあ、別にゼニが欲しくてってわけじゃなく、折角なので大事にしてくれる人が
いればと思ったのです。

とりあえず、超安め設定でオクに出してみますかねぇ。
写真撮るのにめっさ苦労しそうだけど…。

見かけたらよろしくですよー。

446 :441:2007/11/07(水) 22:02:19 .net
宣伝ごめん。UNIX MAGAZINE出品しておいたので、興味有る方はよろしくです。


447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:57:53 .net
>>441 さんとは違う者ですが
UNIX MAGAZINE 14年分、連続168冊あります
1992.5 〜 2006.4
需要ありますかね?

「資料用だ」と称して会社の倉庫に入れてましたが
それが通じなくなってしまって捨てられそうなんですよ。
(会社の資産じゃないですよ、私物です)

>>441 さんと同じく、
金よりかは大事にしてくれる人を探す
みたいなもんですが。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 06:05:28 .net
>>447
DVDとの差分に興味がある人の需要があるんじゃないですかね。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:41:22 .net
the inner universe of Leopard - 「rcの引退とlaunchdの強化」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/12/11/iul01/index.html

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:16:24 .net
>>447
亀レスですが。
いただくことは可能なんでしょうか?

451 :447 ◆s7R1j4AgxU :2007/12/15(土) 00:54:14 .net
>>450
最初はオークションに出そうかと思ってたのですが...
ま、いいか。

転売しないことを約束してくれるのでしたら考えます。
それと、大阪まで取りに来ていただくことは可能ですか?
平日の昼間に。量としては段ボール3,4箱くらいにはなるのでは。

トリつけとこ。意味ないか...

452 :450 ◆G4zmnW7EmY :2007/12/15(土) 13:38:07 .net
>>451
亀レスに即レスしていただいてありがとうございます。
転売しないことは約束できるのですが、、、、大阪にとりに行くのは厳しいかもしれません。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:43:22 .net
白山っち仕事しているなあ

454 :451:2007/12/15(土) 20:09:46 .net
>>450
了解です。大事にしてくれるのなら嬉しいです。
でも送料けっこうかかると思いますよ。数千円?
あとは直でお話がしたいので
よければ捨てアドからでもよいのでメールください。

スレ汚しすみません。

455 :450 ◆G4zmnW7EmY :2007/12/15(土) 20:39:24 .net
>>454
大切にしたいと思います。
送料は負担します。

banangelion@gmail.com

メール待ってます。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:03:35 .net
さあ、NetBSDもでたことだし、新しいBSDマガジンDVDでもでるかな?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:07:41 .net
Unix Magazine 2008 Winter ひっそりと発売中。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:30:05 .net
>>457
もう買ったけど、ファイルシステムの特集がほとんどだった。

それなりに面白い。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:05:08 .net
ssが記事書いてたよー
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20080309/295728/

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:09:15 .net
分解キター

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:59:46 .net
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070921/282713/

半年も前に始まってたなんて気付かなかった
恥ずかしいでも感じちゃうビクビク

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:00:08 .net
>>459
6ページ目がいきなり別の話になってないかこれ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:38:57 .net
ようやく分解ネタになったか。

>>462
よくあることだ


464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:46:19 .net
最近、日経LinuxでもFreeBSD取り上げてる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 07:34:07 .net
5年読むと昔と同じ記事が出る。1992年〜1997年まで買ってたが、
ループgdgdなので今は買わない。 そんなUNIX雑誌。
Windows系誌は向こうの翻訳記事でわけわかめ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:25:11 .net
フツー5年経ったら同じ記事が出ても仕方ないだろw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:15:07 .net
5年も待たなくても毎年春は進学した学生と新入社員号だろ?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:33:45 .net
五年間気づかなかったんだろう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:46:45 .net
日経Byteの最初の3年間はよかったなあ、
翻訳も書き下ろしも。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:02:52 .net
スレチだが, "Interface"とか"トラ技"とか毎年ループってるやん


471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:51:25 .net
>>468
1年目まじめに買い続けた。
2年目少し飽きたが買い続けた
3年目買い忘れるようになった。
4年目読みたいものがあるとき買った。
5年目めったに買わなくなる・・・。
    (5年前の巻頭タイトルがほとんどクリソツ)

でしたよ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:31:10 .net
五年でループって言いたいんなら十年は買いつづけないとな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:33:53 .net
何年経っても変わらない。
伝統のIT技術 -- UNIX --。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:45:40 .net
そこでPlan9ですか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:25:31 .net
あの現代版大失敗キャラセットを産んだ、いつまで経っても未来のOSですか!
それともお笑いの方ですか!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:29:42 .net
いんへるの

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:25:58 .net
うにまが4月号の紹介ページ
ttp://www.ascii.co.jp/books/magazines/unix.shtml

> ・KDE
> マルチプラネットフォームのデスクトップ環境

すげーな、他の惑星でも使われてんだw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 04:54:37 .net
某「化粧惑星」とかは? :-)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 09:52:03 .net
リアルでもそんなこと言ってんの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:25:04 .net
なんとか惑星とかいう表現いくらでもあるのに
なにも掛かってない化粧とか選ぶのは無いわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:18:39 .net
>>480

お前ずいぶん世間離れしてるな。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:32:49 .net
季刊unix magazineはじめて読んだけど、季刊だけあって特集ボリュームあるね。
自分がunix(linux)初心者だからってのもあるだろうけど、圧倒された。前号も
買っとけばよかった。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:53:21 .net
>>482
unixmagazineは月刊のころからかなりのボリュームがあった。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:54:54 .net
>>480-481
ワロタ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:06:44 .net
>>482
編集長乙!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:30:34 .net
>>483
あれ、そうだったっけ? マニアックすぎてついていけなかっただけかも。

今のほぼムックのような記事構成が気に入ってる。B5版のころの短い
連載記事がたくさん載っている形だと、なおさらヘタレな自分には理解する
のが難しかった。そのころunix(linux)使ってなかったしw

>>485
違うってw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:37:12 .net
Xの話はいーとしても
パラメトロンの話は
どこが unix なんだよw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:40:26 .net
そのせいで google のトップまで変わってんのか?
http://www.iijlab.net/~ew/pc-1.50.html

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:58:13 .net
日本の計算機史の重要な1ページだ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:58:59 .net
>>486
理解うんぬんよりも、季刊で連載は記事が読めない。

ぷろせっさ、ふぁいるしすてむ、ですくとっぷかんきょう、次は何だ?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:18:20 .net
開発(言語|ツール|環境)の最新情報がいいなあ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:53:07 .net
最近の unix 入門のおすすめ本って何?
4月の新人くんに読ませるのに適当なのおせーて。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:38:00 .net
君は、新人に教える立場なのに教えて君なのかい?

悪いが、俺が新人の立場なら自分で書籍等を選ぶな。
君の講釈は右から左だ。
新人だから、一方的に教える立場と考えるところが甘い。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:47:03 .net
ここは雑誌スレ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:46:21 .net
>>492-493
これでも読んどけくず
http://www.bsdmag.org/

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:56:28 .net
モーレツなんたら教室ってあったなあ...
あと女子大生うんちゃらとか。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 05:38:54 .net
BSDMagazineきたにょ
物理的な薄さにビックりだにょ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:07:54 .net
>>497
詳しく教えて。
どうやって注文したのか
いくらだったのか
送料はどうだったのか
購入に価するか

ちょっと長いけどごめん。

499 :497:2008/05/17(土) 14:46:08 .net
注文は
http://bsdmag.org/のどこかにあったWebのフォームに住所とか入れてカード払いを選択すると
カード会社につながって問い合わせのページが出てきたようなきがするにゅ
いまみたらそのフォームのページはみつからないにゅ
メールをくれくれとかいてあるからだせばいいんじゃないかにゅ?

値段は1年分4回分購読で88.78PLNだったにゅ
クレジットカード会社の明細をみると1PLN=48.287円でレート確定しているにゅ
なので日本円の支払いは4,286円だにゅ
ここで謎がひとつにゅ
雑誌に同封されていた請求書には88.79PLNの請求だったにゅ
しかしならがカードの明細には88.78PLNの記載だにゅ
キニシナイにゅ

送料の記載はないにゅ
多分含まれているにゅ
Webのsubscribeの1.Print Subscription の
表記を見ても(you get 4 issues of BSD Magazine straight to your place )
そう解釈して問題なさそうだにゅ

購入する価値に関してにゅ
あたちのような情報弱者には価値があるかもしれないにゅ
1号だしよくわからないにゅ
pfの記事は入門記事だにゅ
全体のページ数が64pしかないにゅ
でも(ゆえに?)記事をコンパクトにまとめようという努力が見えるにゅ
ページ数はsysadminとほぼおなじにゅ
版型いまのユニマガの幅は同じで高さがちょっと高いにゅ
4000円ちょっとなら話のネタに購入するのも悪くないにゅ
海外通販でカード払いが怖いならしょうがないにゅ
あたちもちょっとドキドキしたにゅ

500 :498:2008/05/17(土) 17:32:52 .net
>>499
500getにゅ
ありがとにゅ
早速注文したにょ

501 :497:2008/05/18(日) 01:48:16 .net
>>500
メールを送ると何がおきるんだにゅ?

502 :高野光弘問題:2008/05/20(火) 21:24:27 .net
Takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘(日立製作所社員、日本UNIXユーザ会幹事)が
『32nd Diary』で「真性キチガイ」と障害者差別発言。さらに、2007年4月の入社後は、日立の機密も漏洩。
公益のため告発するも改善されないので、日立製作所に通報。

回答
「高野光弘という社員は存在する(本人は「嘘」と否定していた)
現在、管轄する部署が調査中
障害者差別発言に関しては許されるものではない」
また、漫画家鈴木健也による教祖様のようなひげの似顔絵を湮滅していたことも発覚。

これからどうすべきか、自分の頭で考えてくれることを期待します。
http://taka.no32.tk/diary/

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:41:39 .net
うにまが7月号の内容知ってる人いたら教えて欲しいにゅ。

504 :高野光弘事件:2008/06/18(水) 01:14:29 .net
takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘
(26歳、日立製作所エンタープライズサーバ事業部(秦野地区)社員、日本UNIXユーザ会幹事)が
自身の『32nd diary』で公然と日立の機密を開示し、障害者差別発言をしている問題が、とうとう事件になった模様。

2chで祭られて、さらに自分から燃料投下するなんて。誰か彼の凶行を止めてくれることを願って張ります。
2008-6-14 予告 心バキバキ川田くんを殺します。
2008-6-15 日本の警察をみた。いつも行動力がないと言われている日本の警察ですが、今日は変な行動力をみた。
理不尽で半端な行動力なので、もう少しガイドラインを固めないとダメだと思った
(現場の人は悪くないので、上がきちんとしろ、という意味)。 予告.in 予告.out 事情を話し、くだんの書き込み元IPアドレスなどを回答した。

理不尽なのは、あなたが公然と書いた「殺します」、「死んだほうがいいよ」、「クソ」、「うんこ」、「バカ」、「キチガイ」という発言と、
公共の場で自分から個人情報と機密を公開しているのに、文句を言うということなのではないでしょうか?

1946年12月19日生まれのお母さん、釣りが趣味のお父さん、二人のお姉さん、高校の同級生で漫画家の鈴木健也さん、どうか彼を止めてください。
日立グループの方、日本UNIXユーザ会の方、公益のためにもお願いします。
誰か『32nd diary』での高野光弘君の凶行を止めてください。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:20:19 .net
>>503
ここに目次が載ってるにゅ
ttp://www.ascii.co.jp/books/magazines/unix.shtml

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:25:20 .net
さんくにゅ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:27:26 .net
ユニマガ

ケン氏はないだろ。トンプソン氏
streamじゃなくてSTREAMS。socketに対応するのはTLI

508 :497:2008/06/20(金) 21:45:17 .net
わろたにゅ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:22:04 .net
>>507
> ユニマガ
> ケン氏はないだろ。トンプソン氏

そう言われればそうだw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:58:51 .net
うにまが最新号、p146上

> 講師 あさだたくや(日本イソターネット協会)

イソターネットってw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:13:00 .net
彼はまだそんな名乗りをしてるのか。あれはもう十年以上前のことだよなあ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:07:29 .net
あさたく師匠のページって、いま見れるの UNIX 入門と UNIX FAQ LIST だけか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:32:14 .net
メールとニュースの世界だったインターネットに
WWWが入って来たのを指してイソターネットと言ったんじゃ
なかったっけ?そのころからすでに老人性痴呆?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:12:20 .net
んー。

「イソターネット」という語は、もともと90年代のパソ通文化の、暗語変換の
一つを「インターネット」に適用したものだから、同時多発的なもので、
そのうちの一つに「東京イソターネット」がある(『あやしいわーるどの歴史』とか参照)。
これが95年ごろ。

んで、Unix・インターネットコミュニティ的には、fj やメイリングリストで、
あさたく「セソセイ」がやたらと多用して、下國氏により「定義」なるものが
ひねり出されたもの(最初のものと、あさたく氏によるコメントをうけたものの
2通りある)が、日本イソターネット協会の「イソターネット」
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~sasaky/irc/isoter.htm
これが96年初頭。

んで、ジョーク組織「日本イソターネット協会」の発足が96年の秋、なのかな。

個人的な記憶と、ネット上の真偽を確認できない情報をつなぎあわせたもの
だからあまり信用するなw ツッコミ激しく歓迎

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:41:48 .net
誤植じゃなかったのかw ていうか今時こういう誤植はありえないか。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:08:29 .net
http://web.archive.org/web/20060225104348/http://www.isoternet.gr.jp/about/index.html

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:09:21 .net
そういえばisoternet.orgなんてのがなかったっけ?
全然見なくなったが。


518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:09:59 .net
かつてはあった。
http://www.wdic.org/w/WDIC/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%8D%94%E4%BC%9A

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:51:55 .net
>>513
ネタっすか?


つーかここでそれは一寸ね(w

>>518
NetNewsをフィードする組織だと思ってた、5%ほど(w
日本インターネット協会のページのパロディやっていた
ような。それがクレーム付いたとか付かないとかあった
ような気もするが確認する手段なし。


520 :日立バキバキ高野くん祭り:2008/06/23(月) 19:30:56 .net
1.日立製作所社員の高野くん(高野光弘)が会社を誹謗中傷して機密も漏洩
2.日立のユーザーにも「キチガイ」との障害者差別発言
3.日立製作所の企業イメージをバキバキにする
4.自身のサイトの『32nd diary』に掲載
5.日立製作所に通報される
6.あせって似顔絵削除
7.火に油を注ぐだけで所属する日本UNIXユーザ会にも通報祭り勃発
8.「給料泥棒」と説教される
9.「殺します」と殺人予告をして警察に事情を聞かれる←イマココ

高野光弘の行動
現在は、過去の記事を閲覧できなくして、「本日の日記はツッコミ数の制限を越えています」としています。
まずは、不愉快な思いをされた方々に謝罪するべきなのではないでしょうか。

高野光弘の発言
「まぁ、どこの団体もそんなにヤワじゃないので、平気なんですけども。
日本UNIXユーザ会が一番対応に慣れてる感じ。」

日本UNIXユーザ会が対応に慣れているか、みなさん確認してみてください。

連絡先
http://www.net.intap.or.jp/oiia/cont2/p0402.html%7B0recid=10168.html

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:50:09 .net
あさたく先生関連ではマノレチメディアってのもあった気がする

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:43:46 .net
あんなの祭り上げてて何にもやってこなかったことを反省するべきだ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:42:37 .net
newsfeed配送網がちょっとだけ良くなったジャマイカ
...今役にたっているかというと微妙だけど。


524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:39:48 .net
そもそもnewsが…
innの設定がマンド臭過ぎる


525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:20:00 .net
4日ほどまえにBSDMagの2号がきたにょ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:36:14 .net
>>524
bnews 使えばいいじゃない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:45:06 .net
unix magazine 2008/1を800円でゲット!!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:15:29 .net
この秋は、OpenBSD 4.4は当然として、安定が期待できるFreeBSD 7.1、
ひょっとしたらNetBSD 5.0が出そろうかもしれない。
ここで一つ、
デスクトップ向けのインストール本や
それぞれの違いをしるした*BSDシステム管理のようなムックがでてほしいな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:23:58 .net
>>527
あるよ。
以上。
はい次の方。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:47:21 .net
うにまが1月号発売age

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:57:02 .net
>>528 NetBSD 5.0は、秋どころか、春までは無理だろう。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:14:13 .net
>>528
今回のユニマガは後者に近いかな。
実際の管理手順の内容はかなり少ないけど。

インストール本なんて欲しいか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 09:59:40 .net
>>532
Linuxのインストール本の隆盛で使ってみる人間が、
無視できない数いるのをみるとなんだかうらやましくて。
それに、うっかり忘れたときに便利。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:59:45 .net
やっぱインストールCD-ROMを付録に付けないと、
大多数のダイヤルアップユーザーには普及しないわな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:40:01 .net
本屋にいったらユニマガ1月号があったので買ってみた。
意外と面白いな。ちと高いが。
季刊になった最初の号がつまらなかったので、
買うのをやめたのだが。最近変わったのか?
前の号とかどんな感じ? 教えてエロイ人。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:58:35 .net
>>535
最初の二、三号は手探り感が強かった。
最近は旧ユニマガの筆者+新規開拓筆者+編集部が描いててまともになった気がする。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 05:07:30 .net
(;'ー`)俺は後何回FreeBSDの歴史を読まされるのか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:37:01 .net
>>536
おお、サンクス。
密林で見たら途中から表紙のイメージ変わってるな。
とりあえずObjective-Cの前編が読みたいので、
前の号を注文してみた。
年末年始暇なので何冊か読んでみたいのだが、
ほかにお勧めあったらプリーズ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:08:50 .net
>>535
いつまで、特別定価なのか首をかしげる。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:57:18 .net
>>537
ワロタ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:48:46 .net
>>539
雑誌によってはよくあること

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:50:57 .net
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)  
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 05:41:14 .net
BSDMagazine4号きたにょ
PC-BSD特集だったにょ
次の1年分も買ってみるにょ

544 :釣りか?:2009/02/03(火) 10:03:11 .net
BSD magazine休刊のお知らせ

「BSD magazine」は世界唯一のBSD専門活用誌として1999年9月の創刊以来、
5年にわたり刊行を続けてまいりましたが、2004年6月15日発売の BSD magazine 2004 No.20 をもって休刊となりました。
この間、本誌をご支援いただき、本当にありがとうございました。

刊行を続けられたのは、購読いただいていた読者のみなさん、記事を執筆いただいた著者の先生方、
情報を寄せていただいたユーザーグループのみなさんの協力あってのことと編集部一同感謝しております。

また、広告という形で本誌を支援していただいていたメーカー・ショップのみなさまにもお世話になりました。
ありがとうございます。

http://ascii.asciimw.jp/pb/BSDmag/

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:33:06 .net
ttp://bsdmag.org/

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:50:18 .net
しょうがないにょ
BSDMagazineといえばもう>>545こっちだにょ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:11:05 .net
うにまが4月号どう? ホビーPCユーザの自分としては、まったく食指が動かんのだが。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:31:32 .net
>>547
読んだけど、立ち読みで充分だと思う。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:17:13 .net
そっか。うにまがを立ち読みできるってのもすごいな。自分なら絶対頭に入らないよ。

まあでも消滅しない程度には売れて欲しいところ、、、なんて言ってるといつの間にか
なくなってたりするんだよなw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:27:03 .net
買って帰った上で、「これなら立ち読みで充分」と反省しているのではなかろうか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:05:05 .net
今のユニマガなら立ち読みで十分でしょ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:40:43 .net
かつてウニマガはbitと並んで3年後に役に立つ雑誌と言われていたのに・・・カナシス7


553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:55:16 .net
今は Unix で完結しない仕事が大半だから無理だろ

SDの来月からのリニューアルが改悪にならないことを願う

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:23:57 .net
雑誌のリニューアルと内閣改造はすればするほど、、、。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:29:52 .net
色がかわって

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:25:22 .net
こうやってつけて

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:08:36 .net
こまけぇこたぁいいんだよ !!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:18:51 .net
>>534
15年位前に世話になったが、あんときのCD-ROMは捨てられなかったな。
もう無いけど 

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:37:22 .net
昔は雑誌のCDROMとかずいぶん役にたったけど
いまは邪魔なだけだなあ。
例外的にエロ雑誌はDVD付録がないと売れないらしいが。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:57:34 .net
資源の無駄遣いだよなあ。つけないと不親切だとか言われるんだろうか。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:17:31 .net
エロはデータのダウンロードをあえて難しくしてるからじゃないか? ネット上では。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:02:17 .net
エロ系はネットではユーザーが目的のコンテンツにたどりつけないことが多いからかもね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:23:39 .net
むしろ雑誌本体が不要。CD/DVDにpdfファイル入れとけよ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:10:41 .net
ttp://www.fx-it.com/blog/2009/04/_2_3.html
UNIX Magazine 終了のお知らせ

まあ単なる廃刊じゃなくて、後継誌があるだけマシか。
しかしUNIXを冠する雑誌が消え去るのはさびしいものがある。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:37:44 .net
UNIX Magazine DVD 完全版がでるのかな。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:21:33 .net
硬派技術誌ってバカみたいな言葉

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:55:28 .net
軟件技術誌

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:51:32 .net
>>567
それじゃ技評になってしまうんでないかと。


569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:17:19 .net
>「月刊スーパーアスキー」がハイエンド誌として展開した頃のように、
>知的好奇心を推進力にして技術情報を突き詰めていく姿勢で提供する雑誌が
>あったっていいと思います。1ヶ月掛かっても難しくて読みきれない雑誌が
>あってもいいと思います。

あってもいいけど、月スパはそこまで難しくはなかったぞ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:52:13 .net
そのへんは人によるだろう。

まあ、俺もそこまで難しかったと思わないが。


571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 04:06:38 .net
新雑誌は月刊誌なのね

さらば UNIX Magazine

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:29:25 .net
扱うテーマ領域を広げることで、オタ読者からはさらに見放されることになる悪寒。

> ネットでの情報検索に長けたITプロフェッショナルな人々にとって、浅く広くの専門誌はあまり
> 必要の無いものになってしまいましたが

その「浅く広くの専門誌」になってしまう悪寒。

「月刊 ASCII.technologies」という名前にもなんとなく不安を感じてしまうのはなぜだぜ?

まあアスキーに俺のひねくれた少数派の好みに合わせた雑誌を出し続ける義務はないわけだが。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:59:14 .net
>>564
へぇー
エイプリルフールネタじゃないのかw
ユニマガって名前がなくなるのも時代の流れだなw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:36:09 .net
硬派な技術誌ってどういうものなんだろうな

そういうこと言ってても、フレッシュマン向け記事とか入門記事
ばっかりなんだろうな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:02:27 .net
>>574
論文誌でしょ?>硬派な技術誌
技術の領域を抜けてしまってるものから、技術的なものまで色々だけど。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:14:23 .net
商業誌だとCQ出版社の3つ以外に残っているのあるか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:36:26 .net
CQ出版の3つてなんだ?
UNIXが絡むようなのはCQだとインタフェースだけじゃないか?


578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:44:43 .net
トラ技もそうかな……

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:21:26 .net
トラ技
インターフェース
デザインウェーブ

基板のおまけがつく雑誌ね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:48:24 .net
Software Design とか Web+DB Magazine とか DB Magazine とか この中でも Software Design は、かなり UNIX 系の話が多い。 後の2つはほとんどないけど、トラ技よりは多いんじゃね?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:11:46 .net
いや、硬派っていうからハード系の話かと思って

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:33:17 .net
Software Design に PDF のおまけがついてたぞw

583 :LINUX:2009/04/21(火) 15:53:02 .net
Linuxはバザールモデル。NECはバザールでござーる。
この関連は。
1999年に2000ねん問題でアメリカと日本政府が対立していた。
ようするにWindowsにオープンソースをせまった。
しかし、アメリカは原発臨界事故を起こし、愛媛丸も沈めた。
日立が原発事故。Linux特攻隊が愛媛丸。
夜の58番街はどうなったのかな

LINUXが五橋研究所からIBMになったのはsolarisは無敵winndowsNTも無敵
NECのUNIXが大打撃を受けるとLinux特攻隊が言ったからだ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:56:58 .net
>>582
あのおまけ、全記事でなく特集だけで、
しかもCDにテキスト形式での特集の表題がないので困る。
SDのおまけ目次を紙コピーして使ってる。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:06:25 .net
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/04/24/23271.html
>「月刊ASCII.technologies」の新装刊号では、
> Windows Azureの特集とファイアウォールのメカニズムに関する特集を予定している。
(゚听)イラネ

日本のUNIX系雑誌は絶滅しました。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:18:40 .net
Windows Azureってなんぞ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:52:15 .net
クラウドに関係あったはずだが検索する気にもなれん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:06:43 .net
>>587
そっか
買う意味はなさそうだな
高いし

589 :自問自答:2009/04/25(土) 19:58:55 .net
このままでいいのか?いやよくない!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:53:29 .net
べつにいいよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:21:06 .net
>>582
そのSDのPDFって中のテキストはちゃんとテキストのまま?
検索とかコピペ引用できるなら買おうかと思ってる。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:11:39 .net
>>591
付属の README よりw

>印刷、テキストのコピー&ペーストなどはできない設定になっておりますので、ご注意ください。
>また、本CD-ROMに収録されたPDFファイルの再配布を禁じます。

一応サーチ用のインデックスはついてるみたいだけど。

・Software Design 2005年 特集/第2特集/特別企画バックナンバー[PDF版]
・Software Design 2006年 特集/第2特集/特別企画バックナンバー[PDF版]
・Software Design 2007年 特集/第2特集/特別企画バックナンバー[PDF版]

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:45:52 .net
それじゃ自分のデータフォルダに放り込んでおいてデスクトップ検索に
かかるようにしたりできないってことか。ビミョーすぐる・・・

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:34:15 .net
>>580
> Web+DB Magazine とか
Web+DB Press?


595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:12:19 .net
DB Magazine と混同したんだろう

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:08:46 .net
Software Design の今月号は Andy のインタブーか
またスイッチの会社やってんだねw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:05:23 .net
http://tech.ascii.jp/elem/000/000/419/419144/

なんだかなぁ…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:35:42 .net
すげぇゴッタ煮感

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:06:57 .net
立ち読みする気にもならんなw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:27:56 .net
【LINUX】 リナオ・リナ夫を広めるスレ 【USERS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1243402592/

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:34:43 .net
ascii.jpのトップページって記事リンクの見出しの末尾ぶった切ってるから、リンクしてみる気が失せる。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:49:04 .net
>>601
> リンクしてみる気が失せる。
クリックと間違えた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:23:25 .net
>>804
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238520070/692

692 :名前は開発中のものです。:2009/06/09(火) 00:57:34 ID:2fI/sHFo
何言ってんだ。プログラマにまともな精神持った奴がいた試しなんてねえよ。
第一プログラマと精神科なんてほとんどセットなのに今更それを語るとか情弱以下だろ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:28:54 .net
すげーロングパスだな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:11:01 .net
あちこちに貼られているコピペ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:37:20 .net
うにまが最期の日が近づいてきたな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:56:30 .net
思い切って春号から買い始めた俺の立場はどうなるんだよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:51:00 .net
ざっまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:10:42 .net
めでたしめでたし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:35:54 .net
いよいよ明日か

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:39:35 .net
a

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:17:42 .net
asciiのうにまがのページが大変なことになってるぞ!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:19:36 .net
画像でかい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:21:28 .net
画像デカすぎだろ
XGAのことも考えろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:38:36 .net
うにまが最終号
追悼特集が二つと親族一同の近況みたいな。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:18:56 .net
画像が小さくなってたよw >アスキーユニマガ

最終号で石田晴久追悼、サン追悼、UNIX追悼特集とはw
うまく終わったねw

昔 UNIX USER で連載してた unix の歴史はもう単行本にはならないのかなー

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:27:47 .net
>>616
なるほど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:38:14 .net
>>616
Truth of the Legend だね。
あれの単行本、楽しみにしてたんだけどなー。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:46:51 .net
「Truth of the Legend - UNIX考古学」か。
藤田昭人氏のブログにでも公開すればいいのになw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:51:16 .net
SunOSがSysV系だとか、間違いが多くなかったっけ?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:15:03 .net
>>616
「UNIX追悼」はしてないだろw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:20:13 .net
>>616
「うにまが追悼」だな。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:21:51 .net
そういえばうにまが届いてない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:16:31 .net
>>620
そーいう正誤も含めてちゃんとしたやつを
通しで読めるようにしてあればなーと思ってw
版権はソフトバンクなのかね?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:50:21 .net
今月の「ASCII.technologies」
最近の流行かね?

>総力特集
>驚異の1TFLOPSオーバーパワーを徹底活用
>GPGPUによる並列処理

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:58:08 .net
今更感でか

627 :sage:2009/11/07(土) 09:39:38 .net
>>625
なかなか読み応えがあったな。UNIX40周年も楽しめた。
なんとなく季刊のウニマガっぽい構成だよな。
季刊が月刊になった感じ。11月号からまた買い始めた。
ところで、11月号よりも前ってどんな感じだった?
毎号こんな感じで続くんだろか?

>>626
ほかでGPGPUとかやってた?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:36:32 .net
トルクドライバーって何??

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:55:17 .net
ぐぐれ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:18:21 .net
トルクレンチのドライバー版か、
もしかして: トルクスドライバー

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:53:55 .net
ウニ研の、リナクとビスドー、休刊になるそうだね。
毎月ウニ研のおばちゃんが5年のリナクを配達してくれるのを
楽しみにしていたというのに。もちろん目当ては付録教材CD。
俺はリナクしか取ってないが、友達が取ってる5年のビスドーの教材も羨ましかった。
だから、来年は6年のリナクとビスドーを両方取ろうと思ってたのに、、

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:08:19 .net
面白くない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:09:53 .net
ttp://gihyo.jp/book/pickup/2010/0001

Software Design総集編【2000〜2009】 DVD
押さえておくか。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:58:19 .net
そういうのは年末にだすものだと思うが
年度末にだすということは決算がヤバいのか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:47:51 .net
10年分というと激しくお得だとは思うけど
買ったとしても読まずに放置するだけだろうな
別に読みたいもん無いし

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:29:36 .net
>>633
宣伝はやめてくださひ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:49:02 .net
>>633
むしろ、結構動きがはなやかだった時代の
Software Design総集編【1990〜1999】DVDが
【2000〜2009】と同じ価格ででたら読んでみたい気がする。
とはいえ、bit 総集編【1990〜2009】なら10,000円でも買いたい。

>>635
Linux mag,BSD mag買った俺もあまり読んでない。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:35:15 .net
bitはむしろ1990より前を読みたい
当時は難しくてよく分からなかったけど、色々面白い記事が多いんだよね
「本物のプログラマーはパスカルを使わない」の訳とか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 14:33:13 .net
ちなみにbitの創刊は1969年3月だからな。
お前ら生まれてるか?おれは余裕で生まれてないな。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:12:37 .net
オヤジが小学生の頃か

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:21:14 .net
俺の親父が生まれた年だ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:35:30 .net
bit は欲しいねぇ


643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:36:13 .net
bit完全版ほしい、というか復刊してほしい。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:34:49 .net
bitは名前のせいで検索で見つけにくいし、難儀だねえ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:35:48 .net
>>635
っていうか、例えばgoogleで検索する時に一緒に検索対象に入れられる、
とかでないと活用できないだろ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:48:18 .net
bit は同名の洋雑誌もなかったっけ?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:08:20 .net
日経byteのもとのbyte?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:18:32 .net
BSDコミュニティに力があったら、BSDコミュニティが無能な脱落者の
スクツじゃなかったら、BSD Magazineを毎号翻訳して日本語版を出せていた
だろうに。


649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:33:19 .net
それはどう考えても無理なタラレバ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:37:37 .net
>>648
>BSDコミュニティが無能な脱落者のスクツじゃなかったら
くやしく


651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:02:43 .net
読みたきゃそのまんま英語で読めばいいじゃねーか。
日本語版なんて作ったところで、どうせどこかのボンクラが誤訳てんこもりに
してるんだから、そんなものを欲しがるほうがどうかしてる。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 04:29:08 .net
デター

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 03:40:42 .net
>>648
それは、あんまり関係ないだろ。
翻訳雑誌を毎月出しても儲からないだからだろ。


654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:21:26 .net
BSDコミュニティが裕福な有閑階級の人々の集まりだったらBSD Magazineを
毎号翻訳して日本語版を出せていただろうとのご指摘ですね。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:50:16 .net
いやまじでそのまま読めばいいんじゃね?
誰かが翻訳権をとって国内流通に乗せないと入手がめんどくさいという時代でもないし。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:29:09 .net
俺も友達のアパートに飲みに行って、当然エロの話になって、友達のAVを見始めた。
そいつ山Pにちょっと似てて本人もすかしてる奴なんだけど、AVが佳境に入ってる
頃を見計らって、「ちょとお前勃起してねえ?」ってそいつの短パンの上からいきなり
つかんでやったら、ガチ勃起をつかんだ!
「やめろよ」って手を払いのけそうになったところを「でっけー!」って
しっかりキープして揉んだら、「お前はどうなんだ」って逆襲にあった。
もちろん俺もギンギンだったから、「おれもだよー」っていって、「ぬきてー」
っていって自分から下半身だけ露出した。
一瞬そいつはドン引きしたけど、「一緒にぬかねえ?」って誘ったら、「うん」って、
喜んで短パンとボクブリ脱いで俺にキョコン火星包茎を見せてくれた。
そのうちお互い全部脱いで、お互いのチンコシゴキあって射精した。
何回も射精した。
そいつも俺もガチノンケなんだけど。


657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:40:37 .net
スマソ誤爆した

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:55:47 .net
BSD Magazineって日本でさくっと買えるとこある?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:33:14 .net
Web通販でさくっと買える

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:15:42 .net
おおっ?e-hon(www.e-hon.ne.jp)で売ってるよ.
近所に加盟店があったら送料無料で買えるよ.

配達サービスしている加盟店を利用してます.

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:13:09 .net
>>638
坂村健の「電脳建築学」の連載とか?
そういや今年は「TRON」の映画なんかもあるなー

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:53:37 .net
>>661
坂村健は「TRON」の映画とは関係がないと言い張っていたような気が…


663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:48:00 .net
昔は関係ないと言ってたような気がするね
今どう言ってるのかは知らん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:27:01 .net
週刊新潮読んでたら、TRONがでてたお

665 : ◆STCMXN/JPY :2010/06/25(金) 08:14:36 .net
うにくす系の雑誌で最後まで読んでたのがSunWorldだった。
最近は買ってまで読みたい書籍が少ないね。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:27:25 .net
書くべき側に回っているというお話だったのさ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:31:58 .net
UNIXとNeXT
http://i25.tinypic.com/ae15io.jpg


668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 11:32:25 .net
なにこれ高すぎ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:05:12 .net
NeXTstationって黒くなかったっけ
と思ったら、PCにNEXTSTEPを入れたものなのか
どおりで安いわけだ


670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:54:27 .net
>>669
前者が黒Next、後者が白Nextだね。
他にもPA-RISC版は触ったことがある。

i386版のOSは持ってたけど結局入れなかった。


671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:53:28 .net
BSD系の雑誌ってほんと何もなくなったね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:14:30 .net
BSD系のOSってほんと何もなくなったね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:04:35 .net
まだあるのはBSD Magazineぐらいかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:17:17 .net
BSD系のUNIXってほんと何もなくなったね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:41:46 .net
元からないよ。


676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:00:23.28 .net
Software Design初めて買ったけど面白かった。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:08:23.38 .net
お値段が1280になってた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:06:28.59 .net
やっぱ掛川市東山地区って…そのまま捨てだよね。

これだけでわかる人のみ反応してね。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:23:25.37 .net
健康第一
撒き散らさないように未開封のまま捨てるのがいいかな
次回から別の物にして欲しいのが本音

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:02:46.01 .net
牛に食べさせてみる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:32:42.94 .net
(ソフトバンク)1992年-UNIX USER    -2005年-オープンソースマガジン(OSM)-2007年
(アスキー) 1986年-UNIX MAGAZINE-2009年-ASCII.technologies-2011年

今はもう、ね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 07:07:29.40 .net
Interface買ったついでに、BSD系の本が出てないかAmazonを検索したのだが、
同人? CDが出てるらしい。何ぞコレ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B004LXHF1O

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 07:46:08.36 .net
>>682
こっちで聞いてみ。

BSD系居酒屋littelBSD
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1077538679/

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:02:24.54 .net
Software Designは面白そうな特集があるとき買ってる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:21:09.73 .net
>>682
フリートーク…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:41:29.54 .net
えっ?2層DVD? っと思ってサイズ確認したら4.7GB(GiBじゃないよ)を50MBほどオーバーしてるだけ。
本当は普通の1層にするつもりがオーバーしちゃったんじゃないかと勘ぐってみたり…

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:27:57.82 .net
Software Design総集編 【2001〜2012】、買ってきた。
1990から2000年も5月末に出るらしい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 07:50:07.40 .net
総集編って、まだ手に入りましたか?
自分も欲しいんですよね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:03:10.75 .net
まだ?って? 昔に発売された総集編と混同してる?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:07:26.74 .net
FREE-BSDをインストールしてみたいのですが、FREE-BSDのCD-ROMがついた雑誌が売られてません。
検索すると、PLATFORMとかいう店(?)でFREE-BSDが売ってるそうですが、
初心者なので良くわかりません。どうすればFREE-BSDが手に入りますか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:32:15.22 .net
>>690
つまんねーよ老害
面白いつもりで書いてんのか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 01:24:47.54 .net
かまっちゃいかんよ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 04:24:35.19 .net
おまいら今何読んでるの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:29:30.21 .net
読んでないよ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:03:54.18 .net
というか、今UNIX系雑誌ってないだろ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:39:36.40 .net
毎月Software Design誌を少しばかり嗜む

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:41:13.30 .net
それはLinux系雑誌

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:27:25.00 .net
そーなのかー

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:31:50.85 .net
SDはLinuxに限定はしてないだろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:33:14.95 .net
UNIXにも限定してない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:05:17.49 .net
在りし日のUNIX MagazineだってUNIXに限定してなかったしいいんじゃね。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:55:02.25 .net
UNIX Magazineみたいな雑誌、また出版されないかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:25:51.33 .net
過去ユニマガも出していた
ASCIIのテクノロジー書籍部門は
カドカワグループ内で存続するらしい
再版とかは、これからの検討課題だそうだ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 09:59:46.37 .net
USPマガジンどこで売ってんだろ…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:02:50.04 .net
前は公式サイトの通販だけだったと思うけど、
今調べたら、Amazonで売ってるぞ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:11:39.07 .net
ユーザースタックポインタかと思った

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:57:15.33 .net
>>705
サンクス!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:22:50.70 .net
コンビニかと思った

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:11:04.37 .net
シェルスクリプトマガジンに名前変わったのかな?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:43:25.67 .net
このまえ秋葉原の書泉でuspマガジン発見した

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 16:44:49.39 .net
ドワンゴ傘下で存続とはたまげたなあ (困惑)

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 07:58:27.02 .net
このスレまだあったのか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 08:38:03.85 .net
日本語版UNIX系雑誌はどこで売ってますか?直リン一発でお願いします

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 22:40:01.97 .net
保守

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 07:14:14.42 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

PJZOKB1998

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 06:29:53.26 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

EK06Y

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 19:39:51.40 .net
今までは

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 19:59:47.52 .net
F1ドライバーかな
年240万とかそんな部屋に住んでも大迫力の演技
無知って恥ずかしい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:04:59.20 .net
車中泊も意識してるのか
スーパースラム?そんなの出ないよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:13:05.01 .net
全くそんなことをしれ
今はどうでもいい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 20:15:20.24 .net
しばらくこれメインでいこう
昼はサラダチキンとゆで卵

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 21:02:58.90 .net
そういう偏見が、発火点の低さや報道の自由だし

139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200