2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水バラ 乗り継ぎ対決旅 45戦目

1 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/03(日) 00:53:20.43 ID:Pyfa6KfE0.net
このスレッドはテレビ東京系列・水バラの
「ローカル路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅」
「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦」
「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 路線バスで鬼ごっこ」
「ぐるり一周対決旅」
「ビンゴ対決旅」
「1歩1円ウォー金グ対決旅」
を専門に扱います

★ロケーション撮影の目撃情報をもとにしたネタバレを含む書き込みがあります
★スレッド閲覧は自己責任でお願いします

※前スレ
水バラ 乗り継ぎ対決旅 44戦目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1691000000/

88 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 04:19:40.37 ID:LFZe4WPf0.net
>>87
鉄道会社が所有している土地の内側=鉄道会社の所有地である
鉄道会社が所有している土地の外側=鉄道会社の所有地ではない
不毛な議論を続けるな
早起きは三文の徳だから、有効に時間を使え

89 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 09:12:07.63 ID:ID8Qtf9n0.net
>>13
タクシー代証拠のメーターを見せなくなったからなぁ

90 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 09:12:54.77 ID:ID8Qtf9n0.net
>>17
曖昧なルールはあるがな

91 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 09:15:55.29 ID:ID8Qtf9n0.net
>>49
馬鹿は黙れよ

92 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 09:18:19.88 ID:ID8Qtf9n0.net
>>72
そんな馬鹿はおらんやろ

93 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 09:18:45.72 ID:ID8Qtf9n0.net
>>76
お前もう黙れよ

94 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 09:20:20.00 ID:ID8Qtf9n0.net
>>76
鉄道会社の社員がいるのが鉄道
鉄道代行には鉄道会社の社員が居る
バスを運転しているのは路線バス会社の運転手である必要はない

95 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 09:21:15.90 ID:ID8Qtf9n0.net
>>80
改札がない駅がある

96 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 10:47:06.76 ID:eib8cBs30.net
ほんと何か競技と勘違いして煩い奴はもう消えろ。お前の主張はお前以外誰も関心ない。

97 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 10:49:23.04 ID:rwYsldKh0.net
>>94
鉄道チームは代行バスには1度も乗ってない事から、
番組内では代行バスはバス扱いだよ

98 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 10:59:54.86 ID:J/vRNf5w0.net
>>94
じゃあ小湊鐵道バスみたいな鉄道会社のバス部門のバスは鉄道だなwww

99 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 12:46:11.85 ID:ID8Qtf9n0.net
>>98
こういう馬鹿はなぜ生まれるのか

100 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 12:47:14.61 ID:ID8Qtf9n0.net
>>97
番組の解釈が間違っているというのに
番組を根拠にする馬鹿

101 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 12:56:20.67 ID:cQBnH2am0.net
>>96
やらせなんちゃって対決風脚本ありき乗り継ぎしている演技の旅っぽいスタッフぞろぞろ大名行列番組
と改名すればいいだけだと思うよ
君の知能レベルにも合致しそうだしね

102 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 13:40:27.09 ID:rwYsldKh0.net
>>100
このスレの>>30辺りまでで「代行バスはバス扱いで良い」と既に結論が出ているのに、
まだ「代行バスは鉄道だ」と言い張る奴が馬鹿だよ

103 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 13:56:51.58 ID:1SAv7/+y0.net
>>100
定義はどうでもいい
速度の違うバスと鉄道でどちらが早く目的地につけるかって番組で鉄道チームがバス乗ってもしょうがないだろ

104 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 14:15:58.01 ID:rwYsldKh0.net
>>103
バスVS鉄道の対決企画の趣旨から外れるよな

105 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 15:46:21.28 ID:ID8Qtf9n0.net
>>102
馬鹿が集まって偏向させただけの意見が結論?

106 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 15:47:09.75 ID:ID8Qtf9n0.net
意見ですらないね
単なる馬鹿の妄言

107 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 15:47:30.74 ID:asOYf0sl0.net
相手が君なんだからなんの意味もねえな
頼むからコテつけて下さい

108 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 15:54:38.93 ID:asOYf0sl0.net
代行バスは鉄道料金で乗れるから鉄道ですなんて
馬鹿そのもののいい分して番組が間違ってるとかお前らが間違ってるとか言い続けてるんだから馬鹿扱い位受け入れて下さい
そして基本君を相手にすると頭おかしくなるレベルで人の話を聞く余地が無いようなのでコテハンつけてくれませんか?
こんなクソみたいな話をずっと続けられるのが非常に迷惑なんだけど

109 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 16:12:44.63 ID:EsFvAw+30.net
代行バスに関してはバス〇、鉄道×なのはいいけど
不慮の事故なり大雨での運休の時は想定外の事象なんだし
駅から降車予定の駅までロケ車移動で本来の到着時間から車外に出れるようにするべきだと思う

110 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 16:28:41.94 ID:WaPXk2JJ0.net
そういうトラブルも込みでの勝負で良いと思うけど
鉄道は大雨等の運休リスクがあるけど、バスは通常運行時でも遅延リスクがあるわけで。
鉄道はまともに走ってない時はロケ車移動、バスは遅れて乗り継げなくても徒歩でカバーでは不公平。
かといってバスの遅延くらいでロケ車移動をするのもねえ

111 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 16:36:33.94 ID:rFwT/0o20.net
>代行バスとは鉄道路線の機能を一時的にバス(貸切バス)又はタクシーで代替するものである。
>鉄道機能の代替であるため、路線バスのように運賃の認可を必要とせず、運賃は鉄道利用時と同等に設定される。

これでもなお代行バスは路線バスだと言張るクソガイジがいるんだから
発達ガイジはやはり社会にとって邪魔な存在でしかないといえる

112 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 17:03:28.21 ID:/nqTj/ZL0.net
だから鉄道ではないだろオメーが書いてる通りだ

113 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 17:25:54.73 ID:asOYf0sl0.net
それに緊急時とか期間が定められてる物が代行バスのようだけど言うほどそれに乗っているか?
鉄道が廃線になった代替バスとかは路線バスやコミュニティバスみたいな扱いのようですけど

114 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 18:23:46.12 ID:/nqTj/ZL0.net
キミか何か主張したいなら代行バスがいかに鉄道であるという事を主張して下さい
代行バスが路線バスではないからバスチームが乗れないとか主張しても鉄道チームが乗れる理由にはならんし
何行った所でルールがそうですでしか無いけどさ

115 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 18:41:48.07 ID:u8eGU38G0.net
.知.的.障.害.に絡む奴もまた.知.的.障.害.

116 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 18:58:43.62 ID:m+cRLIc80.net
だな

117 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 19:08:07.83 ID:d8G6Vlw/0.net
おまえら、このやりとり
楽しい?

118 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 19:34:37.47 ID:5zBP2vsN0.net
楽しいわけないだろ笑

119 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 20:04:03.86 ID:rNld4yfB0.net
>>114
バスチームが乗らなければいいだけの話では

120 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 20:14:13.54 ID:lGsziSOi0.net
太川が相川七瀬に言った、めっちゃバス旅に向いてる、というのは本音だろうか
言われた相川七瀬の心境も如何に...

121 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 20:57:20.23 ID:/nqTj/ZL0.net
>>119
そいつが主張してるのは鉄道チームが乗れない事の方だろ
そんなものに乗れなかろうがバスチームにさほど影響のある話じゃないし

122 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 21:08:13.13 ID:MJYPq3mO0.net
最近増えてきた無人改札の駅には駅構内はありません

123 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 22:14:07.72 ID:rFwT/0o20.net
代行バスは路線バスだと言張るクソガイジはトロリーバスも路線バスだといいそう

124 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 22:16:29.90 ID:PgRRS0o10.net
礼子様見たいなあ

125 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 23:12:57.17 ID:+erBk+zN0.net
代行バスの正式な定義はどうでもよくて
鉄道の乗客への代替案としてそこに存在しているものなら対決旅では鉄道扱いにしてあげたらいいのにと思う

126 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 23:23:50.38 ID:x0fGytrF0.net
>>12
先着ボーナスから、引くのか。

127 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 23:42:03.76 ID:GsO/h8g10.net
ID:rFwT/0o20
>>111=>>123
根室本線代行バスは路線バスやコミュニティバスではなく鉄道代行バスである
JR北海道バスの車両ではなく、ふらのバスのニューセレガ(ハイデッカー車両)を使用する
「バス」車両を使用する以上は、番組制作側としては「バス」と扱い、「鉄道」とは扱わない
鉄道運賃だけで乗車できるという理由だけでは、バス車両に鉄道チームを乗車させるわけにはいかない
番組制作側はクソガイジではないので、番組制作側へのクレームは一切受け入れない

トロリーバスは日本の法令上は無軌条電車(むきじょうでんしゃ)であり
鉄道の一種として扱われており、鉄道事業法が適用される

128 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 23:57:12.61 ID:rFwT/0o20.net
>「バス」車両を使用する以上は
これが発達ガイジの思考なんだよな
「代行バスはバス車両だから路線バス」という主張に異常なこだわりwをみせる
正常な人はこれのどこがおかしいのか明確に分かってる

129 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 23:58:46.09 ID:rFwT/0o20.net
>>125
ほんとそれ
でも名松線代行バスを路線バス扱いしたのでそれをずっと踏襲してるんだよな

130 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/05(火) 23:59:54.28 ID:rFwT/0o20.net
あと発達ガイジの人、文章に特徴がありすぎ

131 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 00:00:55.28 ID:ylAfOJ5y0.net
松井珠理奈はどうなった?
マドンナの中では、希少価値のある、有能な存在だと思ったけど

132 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 00:07:18.36 ID:/+0FLcGU0.net
いまだ休業中
このまま引退するかも

133 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 00:14:52.35 ID:zTEI2bhu0.net
>>129
それって本家のときかなあなんかあったよね
あのときも使わせたげてよーと思いました

134 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 00:27:58.51 ID:SdU6Qp7e0.net
ID:rFwT/0o20
>>128
君の主張を逆手に取ると
県境などで、バス路線がなく鉄道路線しかない区間では
バスチームが鉄道に乗車できると解釈することもできる
「鉄道」車両を「バス」車両と置き換えれば済む話だね

そうなるともはや「バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅」が成立しなくなる

「バス」車両を使用する以上は、番組制作側としては「バス」と扱い、「鉄道」とは扱わない
「鉄道」車両を使用する以上は、番組制作側としては「鉄道」と扱い、「バス」とは扱わない
という単純な話だね

135 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 00:43:26.85 ID:SdU6Qp7e0.net
ID:rFwT/0o20
>>128
「根室本線鉄道代行バスはバス車両だから路線バス」ではなく
「根室本線鉄道代行バスは鉄道停車駅(「サホロリゾート前」の送迎を兼用)
に立ち寄る鉄道代行バス」であり、鉄道運賃で乗車できる「バス」である

136 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 01:56:42.36 ID:GEjSnSC30.net
良かったね
来年4月からそんな事考える必要も無くなるみたいじゃん

137 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 02:13:42.57 ID:1UCZ4sIT0.net
>>133
それってZの幾寅駅のあたりかな
あれが許されるとしたら「本来は鉄道かバスか」よりも
ローカル感やふれあいがあるから、と個人的に解釈してる

もしその時のルールが足枷になってるなら
いっそのこと「代行バスは鉄道チームも路線バスチームも乗れる」とすればいいのにとは思う
とはいえ「鉄道チームは代行バスは乗れない」が新たな「判例」となってしまったので今さら覆せないのか

138 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 02:36:34.89 ID:ZlHFM0ms0.net
単純にそこまで考えて作るやつも見るやつもおらんし
代行バスが路線バスじゃないから乗れませんなんて言うことを言うのはキミみたいなやつだけだ
番組でなんか長々説明してる部分でもないしルール的に言われてるのは高速バスは駄目ってだけじゃない
路線の文字を外せば満足なんです?
恐らく君の理屈を受け入れて鉄道チームが対象のバスに乗る方が番組としてクレームが出そうだけどキミいわく馬鹿やらにわかからね
テレビ番組なんだからルールなんかわかりやすい方がいいんですよ

139 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 02:54:43.08 ID:WgjM5w720.net
>>132
ここ最近はマジメに旧ツイッター更新してるぞ
趣味がダンス料理釣りサウナヨガプロレス格闘技スポーツSKEももクロと男の影響受けまくりだがな
デメトリアスジョンソンをDJと略すあたりしっかり教育受けてるんだろ

140 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 03:08:52.24 ID:WgjM5w720.net
番組の定義としてはバス停から誰でも乗れるバスなら高速区間の乗車がNGなだけで後は全部OKなんだよ
それを分かりやすく伝えるために路線バスと言ってるだけだ
そもそも路線バスの定義なんて曖昧だし世間的にはデマンドバスは予約が必要な路線バスだし高速バスは高速走る路線バスだし鉄道代行バスは鉄道の代わりの路線バスだ

141 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 04:23:03.67 ID:C6TN9G1e0.net
実際のロケを振り返ってみれば全てがわかる

ロケ1日目(2023/06/29木)の16時以降は
根室本線は滝川駅〜富良野駅〜金山駅〜東鹿越駅の区間は天候不良により運休となった
それに伴い東鹿越駅〜幾寅駅〜落合駅〜新得駅の根室本線代行バスも運休となった

142 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 04:24:11.04 ID:C6TN9G1e0.net
ロケ1日目の16時以降も根室本線の富良野駅〜金山駅〜東鹿越駅の区間が運行されていたら
鉄道チームは、美瑛駅15:13→16:01富良野駅16:48→17:19金山駅と乗り継ぐことができて
金山駅から占冠駅までの約20kmをタクシーと徒歩で行くことができたが
実際には、富良野駅から下金山駅まで約19kmを徒歩で、下金山駅から約22kmをタクシーで
タクシー下車地点から占冠駅までの約5kmを徒歩で繋いで、占冠駅22:40→22:54トマム駅の
特急とかち9号(占冠駅〜トマム駅〜新得駅の区間は特急料金なしで自由席に乗車可能)に辛うじて間に合った

143 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 04:26:36.51 ID:C6TN9G1e0.net
もし、ロケ1日目(2023/06/29木)に鉄道チームが特急とかち9号を逃した場合は
鉄道チームのロケ2日目(2023/06/30金)は、占冠駅09:20→09:34トマム駅の特急とかち1号まで足止めとなり
星野リゾートトマム雲海テラスのミッション(5:00〜9:00)に間に合わず、その時点でロケ終了となっていた

さらに、もしロケ2日目(2023/06/30金)も
根室本線も代行バスも運休となった場合や、根室本線代行バスが鉄道であるとスタッフが判断した場合は
バスチームは、落合駅からヨークシャーファームまでの約21kmをタクシーと徒歩で行くことになっていた

144 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 04:28:05.29 ID:C6TN9G1e0.net
もし仮に、鉄道チームが根室本線代行バスに乗車できたとして、その意味や価値があるのは
富良野駅〜金山駅〜東鹿越駅を根室本線(鉄道)で
東鹿越駅〜幾寅駅〜落合駅〜新得駅を根室本線代行バスで
新得駅〜トマム駅を石勝線(鉄道)で行ける場合に限るので
ロケ1日目(2023/06/29木)は根室本線(鉄道)と代行バスがともに運休だったので意味なし
ロケ1日目(2023/06/29木)は石勝線(鉄道)で占冠駅〜トマム駅へ向かうことになっていた
ロケ2日目(2023/06/30金)は石勝線(鉄道)でトマム駅〜新得駅へ向かうことになっていた

145 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 04:29:32.00 ID:C6TN9G1e0.net
だから、「根室本線代行バスは鉄道」であると主張されても何の意味も価値もない

天候不良により根室本線が運休となったのが、物凄い奇跡に近い、究極の台本だっただけ

146 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 06:40:39.38 ID:TXtckEF/0.net
今夜、鉄道対決旅ないよな?
いつやるかわからんから戦々恐々としてるわ

147 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 07:52:51.95 ID:MgDUjS+p0.net
>>113
初代11弾で本当の代行バスに乗っている。この回だけかな?

148 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 07:56:32.88 ID:1UCZ4sIT0.net
>>145
長いから読んでないけど最後の行は同意

で、みんながずっとやりあってるのも読んでないから既出だろうけど
俺が思うのは、例えばある街に行くことになったとして、で
その街まで鉄道は止まってて代行バスが出ていた場合

鉄道チーム:代行バスは「路線バス」扱いなので乗れません
バスチーム:まさかその区間が止まってるとしらず、代行バスの情報を集めなかった

となったらどちらも不幸だと思うんだけどね

149 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 08:36:29.38 ID:64wac5BD0.net
>>125
それは定義から派生したもの

150 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 08:37:24.50 ID:64wac5BD0.net
>>128
単なるバス車両というだけでどうしてバス路線になるのやら

151 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 08:38:07.58 ID:64wac5BD0.net
>>134
逆手になっていない
お前数学できないだろ

152 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 09:59:49.63 ID:6NEOxULL0.net
>>113>>147
代行バスを利用したのはこれくらいかな?

旧11弾 名松線
Z14弾  根室本線
バスvs鉄道13弾 奥羽本線
バスvs鉄道16弾 根室本線

代行バスは期間が定められているわけではなく、鉄道復旧までもしくは鉄道正式廃止までの間というのが基本
数年以上にわたり代行バスというケースもある

153 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 11:03:05.59 ID:X/i6OWVX0.net
>>133
上田電鉄の上田-城下が不通で代行バスのときも、鉄道チームは代行バスに乗れなかったんだよな
運用も法令も鉄道扱いなんだから乗せてあげるべきだったわ

154 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 11:07:44.08 ID:X/i6OWVX0.net
>>137
・番組では以前に名松線代行バスを路線バス扱いしている
・法令上、代行バスは路線バスではない
という事実を鑑みれば「両チームとも乗れる」が落としどころだよな
ロケ日に鉄道が不通となったら事前の想定が狂うだろうしルールはある程度柔軟にしておいたほうがいい

155 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 11:26:58.62 ID:2x1mXrZH0.net
テレビは高卒が主な視聴者
その為見かけがバスだからバス路線
と強固に譲らない連中がわんさか現れる

156 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 12:26:31.69 ID:A7/itLsj0.net
ID:C6TN9G1e0
とっとと.自.殺.しろ.自.閉.症.

157 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 12:43:12.39 ID:64wac5BD0.net
>>154
少なくともタクシー代から出すべきだね
映像で切符を買うシーンを映さないのは誤魔化しがあることわかっているのだろうな
以前タクシー代超過している騒ぎがあったときメーター映さなかったしね

158 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 12:53:56.22 ID:mCVrqafA0.net
ただでさえクソつまらん企画に更にジャニメイン、ゲストが生皮と東っクスとか…観ねえわ

159 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 13:08:41.03 ID:X/i6OWVX0.net
>>155
路線バスは認可事業だから明確に定義が定まってるのに
「車体がバスだから路線バス」
こういう幼稚な個人のお気持ちに強固にこだわるのって発達ガイジの典型例だよな

「代行バスは路線バスではないけど番組では路線バス扱いされている」
「都市高速を部分的に利用する路線バスは路線バスだけど番組では路線バス扱いされてない」
という解釈が出来ない人ってほんとかわいそうだと思う
知識を得る能力に極めて乏しいくせに間違った解釈に異常なほどこだわる人って社会で生き難いどころか
周囲にとって迷惑でしかないよな・・・

160 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 14:48:02.80 ID:Kx9LlQ6w0.net
観光バスの車両なのにバス路線と言い切る連中の根拠は何だろう
バカすぎてわかっていないだけなのに馬鹿さが露呈してしまい感情論で喚いている
しかも世の常として馬鹿の方が格段に人数は多いだけなのにそれが正論と浅はかにも捉えてしまう知能の低さ

161 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 15:06:55.93 ID:WgjM5w720.net
運転席の隣にお皿置いただけのハイエースだって路線バスとして使ってるとこあんのに何言ってんの

IQ低いくせにIQ高いフリするバカって困るわ

IQ130オーバーだがIQ高ければ論理立てて定義付けするから対決旅での利用可のバスの定義は「バス停から誰でも乗降可能なバス。ただし高速区間の乗車はNG」って理解できるはずなんだがな
路線バスって言葉に振り回されたり番組と関係ない定義持ち出すのはIQが低い証拠なんだよ

路線バスって言葉は予め乗る人が決まっていてバス停関係なく運行する観光バスや乗る人を制限してるスクールバスと区別するために使ってるのが判らないとかどれだけIQ低いんだ

162 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 15:57:40.76 ID:64wac5BD0.net
鉄道代行はバス停で発着しない

163 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 15:58:24.89 ID:64wac5BD0.net
コミュニティバスは路線バスではない

164 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 15:59:01.65 ID:64wac5BD0.net
馬鹿が無理して発言するなよな

165 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 16:20:37.59 ID:9DnXs7qR0.net
>>162-164(ID:64wac5BD0)
鉄道代行バスは鉄道停車駅に立ち寄る鉄道代行バスである
鉄道代行バスは路線バスではないし、観光バスでもない
コミュニティバスは廃止代替バスであり、路線バスではない
どうせ無駄知識なんだから1レスにまとめろ、3レスもするな馬鹿

166 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 16:27:15.63 ID:WgjM5w720.net
コレはバス停じゃないと言い張るのか

https://assets.st-note.com/img/1657501083025-S4CSWAt3LN.jpg?width=600

167 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 16:34:54.86 ID:9DnXs7qR0.net
旅バラ時代のバスVS鉄道乗り継ぎ対決旅第1弾で太川が
バスチームはバスだけ、鉄道チームは鉄道だけ、が使えて
それとは別に1万円分のタクシーが使えると説明している
先着ボーナス1千円分は、対決回数を重ねた結果で後付け
番組制作側が、バスはバス、鉄道は鉄道、と区別させている
「鉄道代行バスは鉄道」とか無駄知識は、ここでは必要ない
不毛な議論はもうやめろ

168 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 16:40:35.76 ID:POkyLIld0.net
ジャニーズの時間はスキップだな
気持ち悪い奴らは見たくない

169 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 16:41:59.48 ID:1UCZ4sIT0.net
むしろバス停を「駅」と呼ぶ方が違和感ある
案内所の人でもたまにそう呼ぶから間違いじゃないのかもしれないけど

170 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 16:56:05.65 ID:WgjM5w720.net
対決旅でのバスチームの利用可のバスの定義は「バス停から誰でも乗降可能なバス。ただし高速区間の乗車はNG」

鉄道チームの利用可の鉄道の定義は「乗車券のみで乗降できる鉄道。特急券が必要な区間の乗車はNG」

鉄道代行バスは乗車券のみで乗降できるバスだから鉄道チームはNG
駅に隣接されたバス停から誰でも乗降できるためバスチームはOK

なんでこんな簡単なことが分からないんだ

171 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 16:58:29.32 ID:9DnXs7qR0.net
水バラの「ハイウェイSA&PA対決旅」は
土曜スペシャル時代の「高速SA&PAルーレット旅2」だけは面白かった
松本明子とワッキー(ペナルティ)の「進ぬ!電波少年」の話題は面白かった
www.tv-tokyo.co.jp/sat/backnumber/20140719/

172 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 16:58:51.19 ID:WgjM5w720.net
>>163
番組と関係ない定義持ち出すのはバカの証明

173 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 17:15:14.63 ID:/+0FLcGU0.net
こんなやりとりしてるヤツは
全員バカだ

174 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 17:19:53.18 ID:GEjSnSC30.net
>>159
キミみたいなのが一番迷惑な訳ですか
そもそも番組側の解釈がすべてでキミみたいなオタクがするような解釈は不要です
代行バスにバスチームが乗れませんとそんな事を一言も発言しておりませんしテレビ番組はルールなんてパッと見で分かるようにしておくものです

175 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 17:32:51.93 ID:9DnXs7qR0.net
>>170
路線バスのフリー乗降区間(国道以外)ならバス停留所以外でも乗車できるよ
根室本線代行バスは鉄道停車駅に寄るだけだからバス停留所を必要としないよ
路線バスの「バス停留所」に拘る必要はないよ
東鹿越駅の「バス停車位置」なんてこんなものだよ
https://goo.gl/maps/nuYNQubBc14y6wdh9
落合駅には何もないし
https://goo.gl/maps/TTnBBU7udKuMpNqA9

176 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 17:42:03.17 ID:GEjSnSC30.net
番組上フリー区間から乗ってることもあるし
大した問題じゃないだろ

177 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 17:52:54.32 ID:WgjM5w720.net
フリー区間設定があろうがバス停から乗降できることに変わりはないから定義としては何もおかしくないしイレギュラーでもない
フリー区間利用してバス停以外のとこで乗降するのもなんの問題もない

178 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 18:00:34.64 ID:WgjM5w720.net
なんでこんな難癖つけられたんだ?
バス停から乗降できるバスとは言ったがバス停以外でも乗降できるのをNGとは言ってない

179 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 18:01:21.11 ID:sKiH7neN0.net
無料送迎バスはバス停から誰でも自由に乗れるので路線バスではないがバスの形状でもあるので利用は認められて当然になる

180 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 18:12:24.92 ID:9ibDpfyK0.net
今日の水バラ糞つまらないそう

181 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 18:33:44.90 ID:9DnXs7qR0.net
>>178
>>140=166=170=177=178
>140は不正解、>166は無関係、>170は大半が正解で少しだけ誤り
鉄道代行バスは鉄道停車駅に立ち寄る鉄道代行バスであり、バス停を必要としない
鉄道代行バスは路線バスでも観光バスでもスクールバスでもない
陸羽西線代行バスはここでは無関係、根室本線代行バスに特化した話
だから難癖をつけられたんじゃないかと推測される

182 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 18:42:46.18 ID:GEjSnSC30.net
だからそんなのはこの番組にな~んも関係ないから他所でやってくれ

183 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 19:00:33.42 ID:GpkYGdGP0.net
>>170
そんな定義はじめて聞いたわ
勝手に作ってない?

184 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 19:18:58.35 ID:64wac5BD0.net
>>172
日本語からしておかしい
馬鹿が無理するなよ

185 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 19:32:19.09 ID:1GEyD5wv0.net
>>167
番組の解釈がおかしいという指摘に対して君の発言は頓珍漢だよ

番組の解釈は誤りである
しかもそれを考慮せずに番組作製してしまった
今更どうしようもないので放置している
と主張するならばわかるよ

>>169
それは君の知識が足りないからだよ

>>170
鉄道の乗車券だよ
知らないのかな

186 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 20:31:21.34 ID:XRh9hjro0.net
>>136
一部区間は予約しないと乗れないバスしかない状態になるから
バスチームも利用できなくなる

187 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2023/09/06(水) 20:47:04.32 ID:hnjO6yu30.net
予約制くらい解禁したら良いのに
もちろん旅の前に予約するわけではなく、現地窓口で予約するとか、現地で時刻表やパンフレットを見て電話予約するみたいな方法のみOKとして

総レス数 486
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200