■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関ジャム完全燃SHOW12曲目
- 1 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/12(火) 18:11:19.85 ID:EK10xgP10.net
- テレビ朝日系毎週日曜23:00〜23:55
関ジャニ∞が、毎回様々なアーティストをゲストに迎え、一夜限りのジャムセッションやトークを繰り広げる音楽バラエティー番組
出演:関ジャニ∞
ライブ&トークハウス関ジャム支配人:古田新太
進行:斎藤ちはる・堂真理子・弘中綾香・山本雪乃(テレビ朝日アナウンサー)
公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/
前スレ
関ジャム完全燃SHOW11曲目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1597615702/
- 2 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/13(水) 08:50:48.41 ID:4rILjbtU0.net
- >>1
自分も含めて言いたいことだけ言って何の倫理観もないこのスレ住人においてスレ立てしてくれて感謝の気持ちしかないです。
- 3 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/13(水) 19:46:27.11 ID:drzzyvaj0.net
- スレ立て乙
- 4 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/14(木) 18:24:17.57 ID:m7U+ngC40.net
- イリオモテ入ってないかな
- 5 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/14(木) 18:28:33.34 ID:m7U+ngC40.net
- イリオモテ入ってないかな
- 6 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/14(木) 20:28:23.83 ID:0ZSSMNA90.net
- コード言われたって、音符出されたってひとつもわからんw
ここが普通はこう行くんですけど、この曲こうなんですよって余計わからんw
- 7 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/14(木) 21:42:16.84 ID:S5n7SW1Q0.net
- だいたいさ、分数コードとかナインスイレブンスとか言い出したら
何引いたって何かのコードに当てはめることができるんじゃないの?
あと同じ音でも別のコードって言い張れるんじゃないの?
マジでコードだけは聞いててもチンプンカンプン
- 8 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/14(木) 22:51:56.51 ID:de2yRT3m0.net
- 同意。自分も音楽聴く方だけどコード理論だけは理解できない
Just the two of us進行とか言っても、それぞれ全然別の曲に聞こえるし
コードなんかより他の要素の方がはるかに大きいんではないか
楽理による音楽評論でピンとくる物はほとんどない
音楽は文化的な物であって理論的なものではないと思う
「あいみょんのこの曲はJust the two of us進行で〜」とか言うより
「あいみょんは吉田拓郎などの70年代のフォークと、スピッツやミスチルなどの
90年代のJ-POPの両方から影響を受けている」と言われた方がよっぽど分かりやすい
- 9 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/14(木) 23:47:18.10 ID:xXNgNSTF0.net
- >>6
音楽をしつこく聴いていない 多くのものを聴いていない
ここは変だ 変わってる と気付く音楽センスがない
何か楽器をやってみると理解できる。
- 10 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 00:04:53.52 ID:LiavUvOg0.net
- >>9
音楽なんてほとんど聞き専のためにある物なのに
プレイヤー側に回らないと理解できない違いなんて意味あるのかね
- 11 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 00:38:43.12 ID:EisfMZx+0.net
- >>7
うん、できるよ
分数コードにするのはパッと見で押さえるコードを分かりやすくする事
例えば藤井風の「優しさ」で出てきたGm7/Cってコードは分数化せずに表記するとC7sus4(9)となるけど、これだと構成音なんだっけって混乱する人もいるので分数化して見た目的にスッキリと分かりやすくした方が良い、でもあえてルートのテンションを強調する為に分数化しないケースもある、ジャズとかフュージョン系はそうかもしれない
- 12 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 00:40:56.75 ID:EisfMZx+0.net
- 蔦谷の藤井風の解決は暴走しすぎだと思う
あんなの分からん人は何言ってんだコイツ状態だろ
- 13 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 00:43:35.38 ID:bWZhKnrN0.net
- >>10
自分が分からない違いは意味ないってか
凄いな
俺デザインの仕事してるんだけどパッと見では分からないかも知れない所にも拘るよ
俺だけじゃなくて周りもみんな当然のようにそうしてる
その発言は音楽や芸術に限らない全ての物作りに向けた冒涜と言える
- 14 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 01:06:16.50 ID:4dFuk0kq0.net
- >>10
プレイヤー側に回らないと理解できない音の違いは
聴き専の人たちの無意識の状態で伝えられる。
- 15 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 01:08:41.58 ID:LiavUvOg0.net
- >>13
「意味がない」っていうのは存在する意味がない、っていうことじゃなくて
テレビで解説する意味があるのかってこと
全くないわけじゃないと思うけど、あれだけコードの話ばかりされて
「凄い、凄い」って言われるとなんかしらける
- 16 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 01:17:51.81 ID:LiavUvOg0.net
- >>14
無意識で伝えられる物でも、解説されれば普通は分かるよね?
どんな芸術でも大体そうじゃん。映画とか文学とか作り手じゃないと
分からないことなんてある?
- 17 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 01:36:41.66 ID:PwLeChyg0.net
- いくらでもあるけど
将棋の凄い一手とか解説されてもさっぱり分からんし
- 18 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 03:39:05.36 ID:GtSF1QBO0.net
- 「よく分からんけど凄いことが行われてるんですねすごいー」が
この番組の正しい視聴の仕方
なので問題ない
- 19 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 07:16:30.66 ID:jf+40eHp0.net
- OmoinotakeのOne Dayめちゃいい曲だけど、昔の曲と違ってわかりずらいな
- 20 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 07:18:35.33 ID:5G728Iun0.net
- 自分もコードとか単純なものしか分からんけど興味深く聞いたよ
一般人でもなんとなく分かる噛み砕いた説明だと思うし、へーって聞き流せばいいんじゃないの?
それとも園児レベルに解説内容を下げなきゃならんのか?w
ああやってプロが興奮して喋っているのを見るだけでも面白いけどな
- 21 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 10:00:18.15 ID:GdykDbY60.net
- ギターや鍵盤をやっていないと意味がわからないと思う。
やっていない人は音楽を聴いて、音が上がったり下がったり、音同士が少し離れてる、大きく離れてるなど
意識してみるといい。ここは変わってる、おかしな感じだなと思ったら何か仕掛けがされていると思う。
注意深く聴くことによって興味がわく。こんなことが楽器を始めるきっかけになるかも?
- 22 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 10:11:21.73 ID:cZuurLcv0.net
- 河田「ブロックにフルパワーでジャンプしたあと、あれだけのダッシュは並じゃできねえ。誰もそんなとこ見てやしねーだろうが...」
こういうのを楽しむ番組だと思ってる
- 23 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 10:45:15.35 ID:Ebrx2F5P0.net
- >>22
わかりやすい例えだな
- 24 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 11:13:13.01 ID:jf+40eHp0.net
- コバの「はいそばね。・・・そばっ?!」はうさんくさい
- 25 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 11:13:28.70 ID:jf+40eHp0.net
- 誤爆
- 26 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 11:18:47.06 ID:L+wNIBUv0.net
- アーティストならともかく作曲家、編曲家がコードの話をになるのは仕方ないと思う
本間さんもヒャダインも結構コードの話してる
特に本間さんは多い
とはいえ蔦谷の藤井風の解説はまるで1位かのような熱の入り方だったけど
- 27 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 11:19:18.79 ID:jf+40eHp0.net
- 蔦屋さん
名前滑ってんで
- 28 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 13:17:54.52 ID:93OUrQ8d0.net
- 俺なんかもそうだけど、一億総評論家時代でしょ
時代のニーズに合ってる作りだと思う
良い薀蓄ネタになるし、賢くなったような気分にはなれるじゃん
BSでやってるカセットテープミュージックとかも面白い
- 29 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 15:29:57.08 ID:sDxmFO1w0.net
- 鍵盤の説明が一番わかりにくいかな
ギターはまだなんとなくわかるような気がする
一般視聴者にとっては絵音の説明が緩衝材みたいな
かっこいいとかギターの音がでかいとかw
- 30 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 15:45:31.83 ID:FgI83nrl0.net
- 絵音は知識ないのになんで評論家の席についてんの
4〜5個のユニット同時に動かして天才扱いだけど売れてないし
天才ならヒットさせよう
- 31 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/15(金) 17:56:59.11 ID:PwLeChyg0.net
- ある程度初歩的な解説は切り捨ててる部分はあるからな
面白い番組にするにはそれは正しいと思う
例えば車の魅力を解説する番組があるとして
「エンジンの話されても素人には分かんないしテレビでする意味ある?」
とか言われても「は?」ってなるし
教養系の番組は見る側にも好奇心が要求される
物事の解説を聞いてちょっと理解が追いつかないと「へー、だから何?」という態度になってしまう人はスルーしていい番組だと思う
- 32 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/16(土) 11:42:17.98 ID:oYmvKYuK0.net
- 逆にそういう専門的な解説を「視聴者にはわからないから」で切り捨てて
初歩的な話ばかりになってしまい
なんだか薄っぺらい内容になることもテレビにはありがちだからな。
- 33 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/16(土) 12:18:11.99 ID:diXr+kX/0.net
- 想定する視聴者のレベルを今よりさらに下げたらつまらなくなるよねこの番組
- 34 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/16(土) 13:00:27.23 ID:U0o4oBHS0.net
- 蔦谷好位置が今回インスタで選曲基準を補足してるのは、
やっぱり編集に不満があって去年は出てなかったという話は事実なのかな
妥協点として編集の都合でカットされた部分を個人でフォローさせてくれと
- 35 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/16(土) 13:14:49.37 ID:Dzaby7Jm0.net
- この番組はギターやピアノをやっていない人にはわけのわからない番組。
理解したいなら聴いているだけじゃなくて少しはやってみろ ということ。
- 36 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/16(土) 13:37:17.24 ID:HCh7hT1a0.net
- ギターピアノだけでなく打楽器視点からも意見が欲しいからmabanuaに戻ってきて欲しい
どうせ二週に分割するなら四人分紹介して欲しいな
- 37 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/16(土) 13:44:24.79 ID:Dzaby7Jm0.net
- 「好位置の裏コード特集」とかやったら視聴率はどうなるんだろうか?
物凄いでかい5度圏表がでてきてアンタッチャブル山崎は1ミリも突っ込めないだろうな。
- 38 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/16(土) 16:37:00.85 ID:Q7OryyoC0.net
- >>36
4人でベスト10やろうとするとら解説が薄っぺらくなるから曲数減らさないとダメだね、それか3週にするか
- 39 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/16(土) 16:39:54.49 ID:Q7OryyoC0.net
- >>35
理解できないのはコード、スケール系の話くらいで後は分かるかと
- 40 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/16(土) 17:11:07.55 ID:JgTo0SA90.net
- >>30
ベッキー騒動がなけりゃ、そこそこ売れてたんじゃないの
本当に売れる直前というタイミングだったし
まあ、あのまま売れてたらニコニコ笑ってテレビに出たりなんかしないだろうとも思うが
- 41 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/16(土) 23:19:05.77 ID:r+fH7KMG0.net
- 楽曲が好きならベッキーなんか関係無いしそこそこ売れてるんじゃないの?
- 42 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/16(土) 23:50:19.67 ID:nsEGWQtp0.net
- 売れてるだろう?
- 43 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/17(日) 05:25:29.69 ID:hcW0O1oE0.net
- ベッキーの頃のゲス極は売れてた
2020年絵音がバンド4個くらい活動してて天才と言われてるけどどれも知らんなあと思って
- 44 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/17(日) 05:31:04.36 ID:elLc5Q0r0.net
- ベッキー騒動後のアルバムは明確に売上落ちたね
- 45 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/17(日) 15:53:13.73 ID:a0Rwjy+x0.net
- 絵音は片岡コーチがデーブ大久保のチャンネルに出てるのもチェックしてそうで怖い
- 46 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/17(日) 19:24:44.26 ID:EV/1+l4D0.net
- 売れてりゃなんでも聴くミーハー層とサブカルオシャレアピ層が当時の主なファンだったからな
ベッキーというのはどちらも離れるには十分な強烈なアイコンだった
- 47 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/17(日) 20:49:03.83 ID:BiyTqHo+0.net
- そもそも既婚者なのを隠してたからな
別にゲスだけに限らないが、バンドの連中は既婚である事を隠すんだよ
- 48 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/17(日) 20:58:55.89 ID:nmfoCiOU0.net
- >売れてりゃなんでも聴くミーハー層とサブカルオシャレアピ層
小沢健二?
- 49 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/17(日) 21:36:45.68 ID:t9SsDqDU0.net
- ここで紹介されたアーティストで、なるほどと思うこともあったが、
それより東亜樹ちゃんにはるかに衝撃受けた。マジで天才だな。
まさか今日入ってくることは無いだろうけどな
- 50 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/17(日) 23:43:51.01 ID:s477TPr10.net
- バズリズムでもOmoinotakeの名前が挙がってた
- 51 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/17(日) 23:55:07.87 ID:Lv9I3QrI0.net
- YOASOBIいいな 前回&今回で個人的に1番刺さった
- 52 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 00:01:36.17 ID:tqd6XOCX0.net
- 去年売れてた曲で選ばれたのniziuとyoasobiくらいか
- 53 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 00:02:50.11 ID:JDpnAXIo0.net
- 夜駆じゃなくハルジオンだったのが最大の謎
- 54 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 00:04:49.87 ID:hzwo4Hl80.net
- いしわたりは歌詞のインパクト重視で蔦谷はとにかくマニアックな感じ
- 55 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 00:06:02.26 ID:R+BN1XoJ0.net
- 炎とか猫とか夜にかけるとかベタな人気曲が選ばれないのが面白いな
- 56 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 00:15:00.56 ID:Zu5uqNSu0.net
- >>50
Omoinotakeは今回で気に入った
- 57 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 00:17:06.78 ID:k8i66K5p0.net
- マニアックな曲の情報をみんなどこでキャッチしてるのか気になる
ある程度人気になれば素人の耳にも届いてくるけど
- 58 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 00:19:20.90 ID:9cYDlLFp0.net
- >>56
俺も
- 59 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 00:29:42.45 ID:JDpnAXIo0.net
- 夜駆は2019年作だから漏れたらしいが、昨年YOASOBI出してる奴誰もいなかったね。
- 60 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 00:50:10.93 ID:rTrARSny0.net
- んー前半の方が面白かったな、後半で良かったのはパレードくらい、なんか環境音楽として良い、晴れた日にお茶飲みながらまったり聴きたい
それと蔦谷さん
yamaのJTOU進行に反応するんならさとうもかの時もちゃんと反応してくれよー
- 61 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 01:07:23.01 ID:pdGQmRth0.net
- 絵音以前絵音以後ってのはよくわからなかったけど、
ボカロPと歌い手が合体して作ったユニットが
凄い勢いで伸びてきてるんだなー、って思った
- 62 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 01:19:44.96 ID:JDpnAXIo0.net
- ヨルシカだけ漏れたの結構意外
- 63 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 01:34:37.33 ID:pdGQmRth0.net
- 夜好性っていう言葉は知ってるぞ
新曲聞くとどのユニットなのか間違えそうな3組だけど
3組とも好きだよ
- 64 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 01:40:28.43 ID:b5xtisKw0.net
- この番組のランキング、その年人気のあった曲を素直に選ぶわけじゃないから
視聴者がマイナーな曲知れて面白いってなるか人気の曲全然なくてつまらないってなるか紙一重だよな
- 65 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 01:50:46.21 ID:Sx6/5BOd0.net
- 守備範囲やセンスが被らない選者3人でやってほしいと毎年思ってるんだけど
やっぱりこの番組の色に合ってるお馴染みの人達っていう定番がいいのかな?
- 66 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 01:55:34.13 ID:rTrARSny0.net
- 今年は作詞家、作曲家、アーティスト目線でバランスとれてるから良いよ
お互いの嗜好なんて知ったこっちゃない
- 67 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 02:09:51.19 ID:WVBSFyJB0.net
- さとうもか、いいな
- 68 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 04:29:24.41 ID:Sx6/5BOd0.net
- >>66
「双方に選ばれたこのアーティストは凄いねー注目だ!」みたいなノリがどうしても苦手でな
色んな種類を沢山見たいんだよー
この企画に限ってはnotformeなのかも
- 69 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 04:46:23.07 ID:EH87YeMi0.net
- それよりあいみょん苦手すぎる
- 70 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 05:42:47.46 ID:Zu5uqNSu0.net
- >>68
各自で選ぶからこそ被りが出てしまうし被ったらすげえってなってしまう
そこは諦めろ
- 71 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 06:15:36.80 ID:+v22AWAu0.net
- ベテランはアイコぐらいだったかな
最近の人だけなんだな、ベテランですごい曲もたくさんあると思うけど
新人に偏らない選者も入れてほしいな
- 72 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 08:15:47.32 ID:rTrARSny0.net
- >>71
そこは選出側も意図的に選んでるよなあ、ベテラン勢がいなさすぎる
ネクストブレイクと分けて選んで欲しい、以前はそうしてたと思うけど
- 73 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 08:41:59.04 ID:BhVnIoF30.net
- >>59
夜に駆けるはデビュー作で12月配信開始だから
仕方ないだろう
- 74 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 08:52:06.32 ID:+v22AWAu0.net
- ベテランアーティストをトップ10に入れちゃうと
若者の視聴率とれない
元々すごいじゃんってことで、「関ジャムで注目された」すごいアーティストですよ的な権威ず毛がしにくい
とか大人の事情が働いて今みたいなネクストブレイクアーティスト専門になってんだろうなぁ
- 75 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 09:05:04.85 ID:vA3t+AtM0.net
- キャッチーな曲がほとんどなかったな、YOASOBIくらいか
なんとか風ってのは売れるんだろうけど、米津のバッタもんみたいな感じしかしない
あとは聴いても何も残らないような曲ばかりだったな
- 76 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 10:57:45.62 ID:mwFaqJZu0.net
- やっぱり誰それみたいな若手よりベテランの曲のほうがみんな聞きたいよね
- 77 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 11:05:33.46 ID:cMsh3MDB0.net
- 自分が知ってる有名ベテランアーティストがいないとつまんなーいって感じてる視聴者は沢山いるはずだから
視聴率次第では来年から選び方変わると思うよ
- 78 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 11:10:30.06 ID:cMsh3MDB0.net
- 誰でも知ってるようなビッグネームがほぼ選ばれないのが視聴率的にはどう影響するのかは分からんけど
- 79 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 11:16:02.15 ID:7xvBjg4U0.net
- 別にそれが悪いとは言わないし皆が皆新しいものを受容すべきだとは思わないが
このスレの住人はめちゃくちゃ保守的だな笑
- 80 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 11:17:56.19 ID:PSxYY/z20.net
- こうも無名なアーティストに偏ってると意図的に外してるとしか思えない
初見アーはインパクトがデカいってのはあるのかも
- 81 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 11:19:45.35 ID:rqLhGWko0.net
- 有名アーティストの有名な曲じゃなくて業界人好みの曲を知る特集だと捉えるしかない
- 82 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 11:25:15.44 ID:ql/xmIaD0.net
- ある程度名が知られたアーティストは他でいくらでも聞く機会あるでしょって考えはわからなくもない
- 83 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 11:36:50.53 ID:+v22AWAu0.net
- 新人を出すのはそれはそれでいい、否定する気は無い、そういう保守的な考えでは無い
しかし、ベテランの仕事を再評価したり、ベテランがやってる新しい試みを少しぐらい取り上げてもいいと思う、っていうか全然入らないのが不自然
ベテランの中でもいろんな実験してたり、円熟味が増してさらにすごいことになってる人もいると思うんだよな
今のカンジだと年間トップ10ってより、おれがみつけたみんなが知らない良い曲10になってる感じ
- 84 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 11:39:22.81 ID:pdEmZM4/0.net
- 藤井風の「簡単な言葉だけど思いつかない歌詞」みたいな解説はなんかなるほどって思った
歌詞に合わせて7じゃなくaug入れてくるところとかも、意図的なのか感覚なのかは知らないけどブラックが染み付いてる人だなあと思った
- 85 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 11:42:39.66 ID:C+bHDROr0.net
- >>83
蔦谷に関しては本人も皆んなに知って欲しいとか言ってるし、おそベテラン外して無名なアーティストの中から選んでるね
- 86 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 11:43:47.46 ID:j1o82gkd0.net
- この特集って、まだ無名だけどこんな人がいるんだね〜ってのを楽しむ特集になってるから
そういうのよりも人気の歌手を楽しみたい人はターゲットではないんだろうな
- 87 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 11:45:39.12 ID:LFQ9/k9Z0.net
- 宇多田ヒカルや槇原敬之やB'zが選ばれた年もあったし今回はたまたまと思うしか
- 88 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 11:59:20.67 ID:hSTccNXO0.net
- この回はTVerで配信しますってやっぱり宣伝に繋がる内容だとネットユーザーにも見てもらいってことだろうね
- 89 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 12:04:18.34 ID:+v22AWAu0.net
- 来週もtバージョン放送するね
ビデオが無い俺にはありがたいわ()苦笑
- 90 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 12:12:24.78 ID:JisX1uj90.net
- この人まだ世間に見つかってないから知ってほしいって蔦谷の心理もよくわかる
- 91 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 12:17:30.97 ID:G6/OiGfB0.net
- >>83
そういうのは他の週でやるんじゃないの?
- 92 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 12:18:41.54 ID:hy5R4iL20.net
- すべての期待に答えるならベテラン部門、話題部門、マニア向け部門って分けてくしかないな
- 93 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 12:22:17.72 ID:Uzu9YmOd0.net
- 選考基準を3人で統一するか、各自でコンセプトが違うんなら補足で画面に表示しといて
- 94 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 12:52:27.83 ID:hkowudXl0.net
- >>83
関ジャムを初めて見たんか?
- 95 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 12:56:33.98 ID:G7Us7Ya00.net
- 毎年こんな人居るんだーって楽しんでる企画だからベテラン入りまくったむしろ期待してたのと違うわ
それでも入ってくるaikoみたいなアーティストには凄み感じるしね
- 96 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 13:01:31.81 ID:n36hGVYJ0.net
- 技術なら藤井風、オリジナリティならテンパレイ
- 97 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 13:42:34.99 ID:9xU8CIuY0.net
- 蔦谷の1位がなんかスピリチュアルな理由だったな
- 98 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 14:23:44.29 ID:DAPNZDTZ0.net
- 矢沢永吉とかユーミンとか椎名林檎とかベテランやビッグネームなんかは
アルバム等のプロモーション絡みかなんかで一週丸ごとアゲアゲ特集してるし
そんなんで若手ミュージシャン推し回とバランス取ってる気もしてる
- 99 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 14:29:04.24 ID:+oeXBGlD0.net
- それならもうネクストブレイク特集でいいじゃん
- 100 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 14:35:52.62 ID:DAPNZDTZ0.net
- >>99
実質そうなっとるね
- 101 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 14:57:06.22 ID:wk8fatxU0.net
- マイナーな音楽ばかりでベテランや有名どころ扱わなかったから今回は不評だろうなと思ったら案の定
- 102 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 14:58:56.76 ID:+v22AWAu0.net
- 実質そうなってるのはみんな認識してる。
だから看板付け替えて「今年ブレークしそうなアーティストtop10」とかしないと、若手ばっか扱ってる不自然さが鼻に突く
まぁ、選者の擁護すると、若手なら自由に順位付けられるけど、ベテランに順位付けたら業界内的に立場上困るってのもあるんだろうな
- 103 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 15:07:14.06 ID:bL5A694U0.net
- 若手アーティストに対して拒絶反応示す人は視聴者の中にも一定割合いるから年配の人も好きそうなベテラン取り上げないと上の世代の視聴者が離れていくんだよな
- 104 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 15:23:53.31 ID:A1O2L7Hf0.net
- 蔦屋が邦楽プレイリスト晒してたわ
赤い公園も高井息吹もGEZANも入ってたし、まあ許したるわ(←何目線
- 105 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 16:05:35.18 ID:jO4aHk1G0.net
- >>103
若手が嫌だとかベテランが好きとかじゃなくて、年間マイベスト10って言っときながら、実際は若手や無名ばかりのランキングになってる事で皆んな文句言ってるんでしょ
タイトルをネクストブレイクベスト10とかにしてたら別に文句言ってない
- 106 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 16:15:00.02 ID:p2uWhVc90.net
- 根本的な疑問として若手や(世間的な意味で)無名だとそのランキングは真ではないってどういう理屈なの…?
三人が主観で選んだランキングなんだから如何様にも有り得るだろとしか思わないんだけど
- 107 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 16:24:54.27 ID:Z5Yt3zSX0.net
- まあ真剣に見すぎだよね
本当はこの曲が好きだけど大人の事情で、、、みたいな感じでしょ?
- 108 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 16:27:14.80 ID:kOVQt0mA0.net
- もうあいみょん出さないで
- 109 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 16:27:51.15 ID:NclcUF2h0.net
- >>106
今までの年間ランキングと見比べたら、今年はあまりにも偏りすぎだなあって思うのが自然なんだけど
ホントにたまたまでこんなになるか?洋楽が1曲も入ってないのも気になる
- 110 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 16:30:10.45 ID:Z5Yt3zSX0.net
- 構成作家がいて台本的なものがあるんじゃないの?
- 111 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 16:38:18.38 ID:Z5Yt3zSX0.net
- 選出側が業界の人だからビッグネーム相手に順位をつけられないとかあったりしてね
- 112 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 16:40:14.69 ID:hkowudXl0.net
- ランキングにバランスを求める方が逆に不自然だと思わないかね
- 113 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 16:48:06.29 ID:YrFAsTaC0.net
- ベテランが選ばれなかったからってそんな怒らなくてもねえ
- 114 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 17:26:56.96 ID:zIi/vjez0.net
- >>112
これが本当に大人の事情なしで付けられたランキングで「今回はたまたまそうなった」って事なら別にいいんだけどね
>>113
君話聞いてた?
- 115 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 17:27:59.83 ID:SHHRsVSW0.net
- 毎回こんなバラけてて大人の事情あるはずないだろw
- 116 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 17:30:31.62 ID:zIi/vjez0.net
- >>115
それは誰にも分からないでしょ、あるかもしれないしないかもしれない
今回のランキングの内容ならあるのを疑うのは自然な事
- 117 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 17:42:25.67 ID:F5/2n+tx0.net
- こんなに音楽に真摯な番組も昨今あまり無いのにな
- 118 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 17:44:56.39 ID:le9Iy8gH0.net
- >>116
そんなに気になるならお前自身の2020年ベスト10を聞かせてくれよ
大人の事情が入らない自然なやつ
- 119 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 17:45:20.93 ID:XZXuiuQw0.net
- 今回の年間ベストに対して批判殺到してるみたいだけど、
今年も知らない曲知れて面白かったなと思う自分は少数派なんだろうか…
- 120 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 17:51:26.72 ID:SHHRsVSW0.net
- 批判してるやつは何にでも批判するやつだろ
売れてる曲選べば批判
アングラ選べば批判
大御所選んでも批判
- 121 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 17:51:45.29 ID:5nQI9ndt0.net
- いっそサバンナ高橋やザキヤマあたりに選ばせたほうが一般的にも納得されるランキングになりそうな気もするw
- 122 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 17:53:09.17 ID:sRFG0A8X0.net
- >>121
それはアメトークでやれw
- 123 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 17:58:28.18 ID:zIi/vjez0.net
- >>118
疑うとなんで発表しないといけないの?発表したら大人の事情がある事にでもなるのか?
- 124 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 17:59:00.99 ID:5nQI9ndt0.net
- 来年もあるとしたらいしわたりと蔦谷の選考基準は変わらないだろうからそれが嫌なら川谷含め選者を変えるか増やすしかない
- 125 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 17:59:13.04 ID:u3kJ9BCd0.net
- 要するに「俺を出演させろ!」とおっしゃるのですね 無理です
- 126 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:01:04.51 ID:F5/2n+tx0.net
- もしくは「俺の思惑に合わせろ!」ですね 無理です
- 127 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:01:27.85 ID:zIi/vjez0.net
- >>118
いつもの単発君、早くどうぞ
- 128 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:02:30.87 ID:YL3iC1Rw0.net
- 普通に考えて疑うようなとこがないのにそういってるから、じゃあ何なら納得すんの?ってことだろ
気になるから教えて
- 129 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:03:25.46 ID:y7cnl8Id0.net
- >>119
同感だよ
この企画は自分の趣味の新規開拓のつもりで見てるし毎年2〜3曲は出会えるからそれで良い
- 130 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:04:37.02 ID:zIi/vjez0.net
- 単発が急に湧きはじめて分かりやすいなあ
- 131 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:05:51.02 ID:5nQI9ndt0.net
- 誰を選んだら納得すんだろう
ミスチル?スピッツ?サザン?
- 132 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:08:28.92 ID:zIi/vjez0.net
- >>128
ランキングが変わらない以上納得しようがない
別に自分はただいち意見を言ってるだけ、納得する気もさせる気もない
- 133 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:10:07.95 ID:zIi/vjez0.net
- >>131
誰とかじゃなくて選考人がどういう基準で選んだか知りたい
- 134 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:15:49.06 ID:P4L37xFR0.net
- >>132
大人の事情と言う物があるならどういう形でランキングに反映されてるのかまで追及しないと
これだけ異議申し立てしてるんだからこの曲が入ってない、若しくは入ってるのはおかしいとかあるでしょ1曲や2曲
それを挙げてくれればいいんだよ
開陳した上で話さないと何も進まないからさ
もしそういうのが無いのに言ってるんだったら頭おかしいよ
- 135 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:16:25.64 ID:SHHRsVSW0.net
- 見てればそれぞれ基準わかりやすすぎるほどわかるだろ
- 136 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:20:00.57 ID:zIi/vjez0.net
- >>134
もう>>105と>>109に書いたでしょ、一体何を見てたの?でまた単発だけどお前誰?
>>135
どういう基準か教えて
- 137 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:22:15.14 ID:SHHRsVSW0.net
- 作詞
作曲と技術センス
現役バンドマンとして
これしかない
こんなこともわからないのか
- 138 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:23:35.76 ID:YL3iC1Rw0.net
- やばいやつだな
- 139 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:24:21.91 ID:zIi/vjez0.net
- >>137
そんな事を聞いてるんじゃない
作詞なら作詞の基準、作曲なら作曲の基準
本当に毎年同じ基準で選んでるのかって事
- 140 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:27:16.07 ID:Z5Yt3zSX0.net
- 所詮バラエティ番組だよ
素直に楽しめばいいと思うけどね
- 141 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:28:50.29 ID:SHHRsVSW0.net
- いや、それは番組内で話してるだろ
バカか?w
- 142 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:29:10.82 ID:YL3iC1Rw0.net
- やばすぎるw
- 143 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:29:44.24 ID:RxACzwOw0.net
- いしわたりに関しては毎年怪しい。
怪しいといわれて5年は経つ。
- 144 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:31:20.80 ID:BhVnIoF30.net
- >>114
逆に大人の事情が無くなったからこういうランキングになったのかもしれないわけで
何の事務所も知らない視聴者が大人の事情とか言う事ほど馬鹿馬鹿しあ事は無い
- 145 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:31:23.10 ID:zIi/vjez0.net
- >>141
それはどれにかかってるのか
レスも付けずにお前こそバカなの?
- 146 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:32:25.56 ID:zIi/vjez0.net
- >>144
何も知らないのはお前も同じ
知ったような事を言わないで欲しい
- 147 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:34:09.98 ID:YL3iC1Rw0.net
- 不毛すぎ
蔦谷のツイッターにでも言ってこい
- 148 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:34:45.72 ID:Z5Yt3zSX0.net
- こんだけ真剣に見られてるとは番組側も嬉しいだろうね
- 149 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:35:37.47 ID:Qt6L5Iui0.net
- ほんとだねー
こんなに賑わったら成功だわ
- 150 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:37:24.08 ID:zIi/vjez0.net
- トップ10全部ジャニーズなら誰も文句言わないと思う
だってこのスレで老若男女人気あるって言ってたからね
- 151 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:38:20.29 ID:P4L37xFR0.net
- 基準があるとするなら「「俺が」新しい感覚と音楽の未来への可能性を感じたポップス」でしょ
採点競技やってるわけじゃないんだから明確な基準なんてないよ
「新しい!+10点!」「技術的に高度だから+8点」「合計98点だから1位」
アホか
賞じゃないからノミネート作品から選んでるわけでもないし
本気で悩んでベスト10を決めてるなら基準なんか毎回変わってもいいよ
- 152 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:40:22.32 ID:zIi/vjez0.net
- >>151
いや、>>141があるって言ってるからあるんだよ
きっとね
- 153 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:42:52.55 ID:zIi/vjez0.net
- >>151
別に変わってもいいけど各自発表する前に明確にしろって話だよ
- 154 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:43:42.00 ID:P4L37xFR0.net
- >>152
>>141が言ってるのも一つの基準ではある
基準というか見地という方が正しいかもしれないけど
というかジャニーズが入ってないから暴れてるという捉え方でいいの?
そしたらもう終わりでいいんだけど
- 155 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:46:38.30 ID:P4L37xFR0.net
- >>153
「マイベスト」ってちゃんと書いてあるじゃん
「自分にとっていい物」
意味分かる?
- 156 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:50:27.57 ID:zIi/vjez0.net
- >>154
そりゃ自分の専門分野に基準を置いて選ぶのは当たり前でしょ、その中で各自どういう事に重きを置いて選んでるのかを知りたいのよ
毎年同じ基準なら今年はたまたまベテラン勢や洋楽を聴いてなかったって事?それともそこまでのクオリティだったって事?とかこんだけ偏ってるとこういう風に疑う人がいてもおかしくないでしょって話
- 157 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:53:03.38 ID:zIi/vjez0.net
- >>155
だからそのマイ「ベスト」の基準が毎回同じなの?
それは本人にしか分からないよね
- 158 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 18:59:16.46 ID:qxmHtKTm0.net
- >>156
納得いかない内容で残念だったね
お疲れ
- 159 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:00:03.90 ID:zIi/vjez0.net
- >>158
いつも単発お疲れ
- 160 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:08:50.46 ID:P4L37xFR0.net
- >>156
クオリティってどこから出てきたの?
そもそも何を指してクオリティって言ってるの?
基準が曖昧なのは自分なんじゃないの?
- 161 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:17:31.19 ID:zIi/vjez0.net
- >>160
文章読んで理解できないのか?選考人にとってのクオリティ(基準)だよ
今年はベテランや洋楽がその基準から漏れたのかなって事だよ
- 162 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:18:54.45 ID:SHHRsVSW0.net
- ここで聞いても解決しないからマジで蔦屋のTwitter行って聞いてこいよw
- 163 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:21:15.17 ID:zIi/vjez0.net
- >>162
お前はそんな事より>>141の「それ」を答えろよ
んでそれはいつ話したんだよ
- 164 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:22:24.99 ID:f3PygGkv0.net
- 日食なつこがこの企画で蔦谷好位置に紹介されたらTwitterでトレンド入り、iTunes Storeでトップ10入り、AmazonでCDが在庫切れになった事があった
影響力があるんだから大人の事情っていうかその頃と違って今は宣伝枠はあるだろうなと考えるのが普通では
- 165 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:25:46.35 ID:zIi/vjez0.net
- >>164
まあそういう事もありえるよね
そうするとガチランキングではないよね
- 166 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:26:45.74 ID:P4L37xFR0.net
- うん
漏れたんじゃない?
- 167 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:27:07.67 ID:P4L37xFR0.net
- >>161ね
- 168 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:29:13.78 ID:inEZKj6E0.net
- まじで猛烈なバカがいるな
- 169 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:31:43.56 ID:P4L37xFR0.net
- >>165
そうだったらガチではないよね?
でもその根拠は?
「自分から見てバランスが悪いから」
アホか
- 170 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:36:12.48 ID:zIi/vjez0.net
- >>169
バカ?宣伝枠が一つでもあるんだとしたらその時点でガチランキングじゃないじゃん、本人の意図しない曲を入れてる事になるんだから
- 171 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:38:12.19 ID:inEZKj6E0.net
- あ、バカって自覚してるんだなw
- 172 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:39:15.26 ID:P4L37xFR0.net
- >>170
だから宣伝枠があるという根拠は?
ここ君の知性が試される所だからね?
慎重に答えてね?
- 173 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:42:15.28 ID:zIi/vjez0.net
- >>172
本当にバカなんだねw
誰もあるなんて断定してませんけど??
もう1回>>165と>>170読んだら?
- 174 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:47:09.90 ID:P4L37xFR0.net
- >>173
自分の立場定めないの卑怯でしょ
逃げてばっかで話進まないんだけど
結局何がしたいの?
- 175 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:50:29.67 ID:zIi/vjez0.net
- >>174
おーいバカ、卑怯?お前がこっちが言ってもないことを捏造して言ったかのように書いたのでバカにバーカと書いただけだよ、卑怯でもなんでもない
- 176 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:51:17.69 ID:pdGQmRth0.net
- 珍しく伸びてると思ったら実のない議論だったか
自分じゃ積極的に聞かないであろう歌手、でも聞いてみると悪くないじゃん、って人に数曲出会えるだけで
毎年この番組のランキングには十分価値があると思ってるよ
今回だと秋山黄色、さとうもかは速攻でプレイリストに追加した
- 177 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 19:53:30.68 ID:zIi/vjez0.net
- >>176
こっちが問題にしてるのはそんな所じゃないから
- 178 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 20:09:18.97 ID:P4L37xFR0.net
- 問題にしてるのって>>133?
「直接聞け」が答えだわ
なんだかんだ言い訳して質問しないであろう事は予想がつくけど
- 179 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 20:13:50.81 ID:zIi/vjez0.net
- >>178
じゃあなんで今まで相手にしてたの?w勝手に誤解して自滅して困ったらサジ投げんなよ、お前みたいなのを「卑怯」という
- 180 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 20:27:40.16 ID:+dCwfsn30.net
- 真っ赤なやつはニュー速から引っ越してきたのか
- 181 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 20:52:03.98 ID:3l0NSJoL0.net
- この3人でつまらない曲なのに意外にヒットした2020ベスト10を決めてもらいたい。
- 182 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 21:04:14.20 ID:7xvBjg4U0.net
- このスレって前からキチガイがよく湧くよな
特定の数人が住み着いてるんだろうけど、番組板のよそのスレとは雰囲気が大違いだ
- 183 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 21:09:55.26 ID:JYJo98lI0.net
- TENDRE好きだから嬉しかった
- 184 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 21:35:21.65 ID:u3kJ9BCd0.net
- 音楽板なんてこんなのばっかりだからどうということはない
- 185 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 22:22:10.96 ID:Ze5Ct88E0.net
- >>182
ここ以外に別のスレなんてあるんだ、初めて知った
- 186 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 22:27:16.84 ID:RNQyEVbi0.net
- >>150
俺は文句言うw
- 187 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 22:32:38.72 ID:RNQyEVbi0.net
- >>181
業界から追放される覚悟がいるね
それ以前に番組側が許すわけねえしw
- 188 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 22:49:37.88 ID:6TGjFV8W0.net
- 複数人が選出したら話が盛り上がるのは分かるんだけど、それをやたらと強調するのは違うと思うんだよな
- 189 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 22:51:30.12 ID:QXLbN8CL0.net
- 盛り上がってると思ったらなんだか面白い人がいるね
バラエティにガチランキングを求められてもねぇ
- 190 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 23:25:51.83 ID:pCVNDcfp0.net
- 単発好きだね
- 191 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 23:26:45.88 ID:pCVNDcfp0.net
- >>178は盛大に恥書いたのにまだ続けんのか
- 192 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 23:29:16.90 ID:pCVNDcfp0.net
- >>176>>189
嘘臭い今来たアピールとかいらないっすわ
ずっと見てたくせに
- 193 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 23:31:24.50 ID:gzNbhBRj0.net
- >>53
夜に駆けるは2019年発売なので対象外
- 194 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 23:34:45.83 ID:gzNbhBRj0.net
- と書いたが本人も分かってたみたいなのでいいや
だけど2020年に売れた曲なら発売年に拘る必要があるのかどうかだな
猫なんか2017年だかの発売だしサブスク中心になると発売から時間が経ってから世の人が知る曲が増えそうだし
- 195 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 23:42:33.90 ID:pCVNDcfp0.net
- >>189
>バラエティにガチランキングを求められても
そう言うって事はガチだと思ってないって事だよねw
たまーにこの番組の事で何か言われた時に「バラエティだから」って逃げるやついるけどさ、この番組ってバラエティ以前に音楽番組でしょ?
- 196 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/18(月) 23:59:47.64 ID:huedbZLe0.net
- 2週に分けるなら洋楽枠で松尾潔&mabanuaの2人いれてほしかった
松尾さんは毎年ラジオでランキングと そこから漏れた曲を発表してるが
mabanuaさんTwitterで出たそうにしてたぞ
- 197 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 00:06:04.12 ID:3K/UZu5I0.net
- 藤井の絶賛がよくわからん
- 198 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 00:12:11.54 ID:VTaHumND0.net
- ずっと気になってたアーティストをここで紹介してくれると、
「やっと見つけてくれたかw」ってうれしくなるよなw
- 199 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 00:34:50.10 ID:Sh7ROavk0.net
- >>196
mabanua見たかったな
洋楽もバンドも何でも入れてくれるから一番好きだった
てか藤井風、これからどうなるんだろうな
三人に選ばれて持ち上げられてハードルめちゃくちゃ高くなってると思う
選ばれた中では優しさって曲が一番気に入ったしomoinotakeもよかった
蔦谷の選んだ一位は批評は置いといてキリンジとかZABADAKっぼかった
あと最近可愛い系の声流行ってんの?キュンのやつとか浮気がどーたらのとか真夜中、さとうもか、YOASOBIとかみんな似た系統てつまんない
かっこいいタイプの歌手がいないだけかな
- 200 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 00:38:36.49 ID:3K/UZu5I0.net
- 松本人志以前、以降
- 201 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 01:30:48.84 ID:vXDbfnci0.net
- >>198
逆に悲しいわ
自分のものだけにしたいやん
- 202 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 01:30:58.83 ID:vXDbfnci0.net
- >>197
それな
てか誰
- 203 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 01:48:28.82 ID:w6FGpn6v0.net
- そんなに文句があるならスポンサーにクレーム入れたら?
スポンサーのCMを見てもらうのが番組の目的なんだから
- 204 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 02:01:13.42 ID:odzkt2PP0.net
- >>203
そこまでして別にw
- 205 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 06:34:12.56 ID:dME0Esrr0.net
- いややってほしいw
不毛なやり取り見なくて済むから
- 206 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 06:38:05.58 ID:kRSt4dY/0.net
- >>205
やるって何を?
- 207 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 09:23:18.10 ID:vhz5vfHe0.net
- 最近のJPOP、四国とか中国(広島以外)とか意外なところから才能出てくるな
洋楽もオーストラリア、ニュージーランドが熱いし
- 208 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 10:11:12.95 ID:AyHp2k3K0.net
- >>199
GLIM SPANKYとかミレイとかいるだろ
- 209 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 11:26:13.84 ID:1xWqeVdF0.net
- 知らない歌手が話に出ると知らないけど聞いてみようって人と知らないやつ出すなって不機嫌になる人に分かれるね
- 210 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 11:31:40.60 ID:aBgfHUpL0.net
- >>199
Lisaが全部持って行ってる
- 211 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 11:54:25.80 ID:cZxMmg9q0.net
- >>210
どこが
- 212 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 12:10:40.29 ID:3K/UZu5I0.net
- 自身がそうだからなのか、川谷は流れるようなメロディじゃないアーティストが好きだよな
- 213 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 12:27:22.57 ID:NSHSlM6b0.net
- 新しい人って言っても何かの影響受けてる訳だから、全否定出来る人って逆に凄いと思う
この人はこの解釈でこんな形で表現したんだってのが分かって楽しいと思うんだけど
このアーティストのこの表現こそが至高でそれ意外は認めないってのはある意味幸せだよ
最上の物に出会った、自分にとってこれ以上の物は無いって言い切ってるんだから
凄い自信のある人生を歩んでる人だと思う
- 214 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 13:32:14.58 ID:Z61s6QR90.net
- からくりテレビを見てた者としては来週の龍之介くんが楽しみだわ
- 215 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 13:56:09.92 ID:kCApsaW40.net
- 川谷のK-POPのオーディション話は他のインタビューでもしてるんだけど、若干今のJ-POP批判的な文脈の話だからテレビでは絶妙に抑え込まれてたな
- 216 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 15:34:21.46 ID:+a4tn83T0.net
- CHAIが草gとCM出とるやないか
何があった?
- 217 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 15:55:42.46 ID:oRG5wBgX0.net
- >>208
今年この番組で選ばれた中ではって意味
選ばれてないけどうっせぇわって歌の子みたいな声も聴いてみたいなーと思って
>>201
わかるわ
売れると曲がつまらなくなる
本人は売れたいだろうから仕方ないけど
- 218 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 16:00:39.71 ID:XhgijkAR0.net
- 注目してた歌手がランク入りすると嬉しいけど、あの曲じゃなくてこっちの曲かーいってなる時もあるな
- 219 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 16:03:34.53 ID:8CuIqLg/0.net
- >>217
じゃあ売れてる人たちや売れてる曲は全てつまらなく感じるのか
- 220 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 16:03:54.53 ID:oRG5wBgX0.net
- >>215
プロデュース何とかとかそういう感じのもの?NiziUとか
川谷は今のJ-POP好きじゃないのかな
クレクレでごめん
- 221 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 16:11:15.35 ID:oRG5wBgX0.net
- >>219
そういう意味じゃないよ
一般に見つかってない歌手がいるとして
その人が自分のやりたいようにやってる曲が好きだけど、メジャーデビューしたり注目されるとつまらなく感じるってこと
去年なら香水やNiziUがいるけどあれはあれでキャッチーで聴きやすいしつまらんとは思わんよ
- 222 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 16:23:57.27 ID:MELFMRlP0.net
- >>221
だから売れた後の歌手は注目されてるからつまらなく感じるって事でしょ?8や20は今後つまらなく感じるって事だよね?
- 223 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 16:30:01.03 ID:kCApsaW40.net
- >>220
この記事ね
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO67233540R11C20A2000000/
読めばわかるけど嫌いというか危機感
まぁテレビでこの話は出来ないでしょうな
だから変わらないって気もするが
- 224 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 16:55:08.28 ID:94GYN2pO0.net
- 最近だと髭男はこの番組でも取り上げられたテルミーベイビーの頃のほうがよかったな
- 225 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 17:08:06.52 ID:HOTG2Ukj0.net
- YOASOBIはサポートメンバーも決めて
今年はテレビやライブの露出を増やしていく感じだけど、
つまらなくなっちゃうのか生き残って行けるのか
どっちに転がるかな
- 226 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 17:25:51.35 ID:hABll5lV0.net
- 元々つまらんけどね
- 227 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 18:39:49.75 ID:nfQeXWXN0.net
- テルミーの頃はメジャーデビューしてなくてタイアップもないし好き勝手に曲作ってライブしての生活
- 228 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 18:40:59.68 ID:bgpYPgxJ0.net
- あいみょんの裸の心はドラマの主題歌で売れたけど、この曲が売れた理由がわからない。
特別変わったコードは使われていないし、昭和臭のするアルバムの隅にありそうな曲と思うんだけど。
どんな仕掛けがしてあるの?
- 229 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 18:51:46.52 ID:jS2U6bn30.net
- だからドラマがヒットしたからじゃないの
ナギサさんの主題歌でしょ
- 230 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 18:55:23.83 ID:ziVBJxcn0.net
- >>194
夜を駆けるなんかは12月配信開始かつデビュー作だから
昨年のランキングに入る余地ほぼ無かったしね
- 231 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 19:00:42.07 ID:zT8WNWE00.net
- >>228
コードで言えば特に変わった事をしてないから売れるとも言える、あいみょんが好きなカノン(マリーゴールドや裸の心)やYOASOBIが好きな4536(夜に駆けるや群青)はヒット曲の定番コードで非常に耳障りが良いんだよ、なので皆んな使いがちだけど反面パクリだとか凡庸とか言われるリスクもある
あとこれはカセットテープミュージックで言ってた事なんだけど、Aメロのペンタが郷愁を誘う効果を出してるとか言ってた
- 232 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 19:09:27.36 ID:tnPJLv6A0.net
- 普通の人は変わってるとか変わってないなんて分からないから、耳障りが良ければいい曲だなあと思う→ヒットする
- 233 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 19:19:21.91 ID:6S+Hgmsb0.net
- 評論家受けがいい曲が売れるわけでもないしな
- 234 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 19:50:58.30 ID:/Wlp28T60.net
- まあプロモーション次第だよね
基本どの曲も一定以上の人間が良いと思って出してるわけだし
- 235 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 20:50:51.79 ID:bgpYPgxJ0.net
- >>231
解説ありがとうございます。
- 236 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 22:09:02.89 ID:qjwWpjAv0.net
- テンパレイの曲何あれw
あれがシングルとかあいつら売れる気ないだろ(褒め言葉)これでもキャッチーな方なんだろうな
- 237 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 22:11:12.64 ID:z+P4lmyY0.net
- >>195
純な音楽番組ならひな壇にザキヤマなんて置かないってw
- 238 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 22:15:30.07 ID:3K/UZu5I0.net
- MBSの+musicでピアニストの清塚氏がユーミン解説してたけど、細かいところ見てんなあ
たった一音だけのビブラートなんて気付かねえよ
- 239 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 22:17:18.24 ID:z+P4lmyY0.net
- >>228
変わったコード使ったら売れるんか
そうしたら皆変わったコード使うやろw
- 240 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/19(火) 23:33:59.69 ID:zs9HdLks0.net
- >>233
>>236のテンパレイもそうだけど
番組で複数に選ばれた人で中村佳穂とか長谷川白紙とか一般受けはしなさそうだなと思ったな
あくまで作曲家やプロデュース面での評価だと思った
- 241 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 00:16:40.94 ID:dkWCIkam0.net
- >>233
このランキングで紹介されてブレイクしたのって、たぶん2割とかそんくらいだもんな
- 242 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 01:05:39.90 ID:mAty27150.net
- >>223
ジャニーズとかAKB、星野源あたりが思い浮かぶ
ジャニーズの番組でKPOPを褒めて、王道JPOPやってるうちは未来は暗いなんて言えないな
- 243 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 02:42:34.73 ID:VID4Lch60.net
- 記事読んだけど川谷にとってKーPOPが衝撃だったということでいいんかな
音楽やってる人からしたら危機感を感じるのかもしれないけどKーPOPって似たような曲ばっかで個人的に覚えられないな。去年はBTSをバラエティでしょっちゅう流してたから覚えたけど
あとカムバックは焦らすんじゃなくて歌手が潰れないように一定期間置いて休ませるって聞いたけど違うのか
TWICEもNiziUも体調だか精神面で休んだ人がいたし
- 244 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 03:31:54.07 ID:PssScUKL0.net
- >>231
>>232
変に凝った曲よりオードソックスな曲を好む人はいっぱいいるよな
- 245 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 03:43:19.30 ID:zzU0qhEZ0.net
- 音楽業界の人たちはカノンコードでABサビって進み方がダサいことにはもう気づいてるだろうけど
なんやかんやで日本で売れやすいのはそのスタイル
- 246 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 08:18:47.82 ID:oWS3j5YI0.net
- ダサいと売れるは違う
- 247 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 09:49:57.80 ID:CN8qUpUc0.net
- >>245
でもマルーン5でカノンをまんま使ってる曲あるけど、あそこまで振り切っちゃえば逆に新鮮なんかな?
- 248 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 12:18:35.90 ID:oPqzAnqG0.net
- 何も楽器が演奏できないなら音楽を語る資格はない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1609580325/
楽器を何一つ演奏できないなら音楽を語るのは無理な事。
語る資格はない。
ただ聴いているだけでは音楽の本質を見極めることは不可能。
本当に音楽が好きならば自分で演奏したいと思うのが普通。
それさえも思わないなら音楽センスがないといっても過言ではない。
ひとつでも楽器ができない人はクラシック音楽を語らないで欲しい。
↑作曲家、編曲家はみんなこんな考えなの?
- 249 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 13:45:19.60 ID:O/mI7BBl0.net
- 極論すぎる
別に音楽の本質知りたくないし
けど好きな歌手貶された奴が音楽作ってから言えとか言うのいるし一定数はいるんじゃないの
- 250 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 14:05:59.12 ID:1p+qwBA60.net
- クラシックやジャズは先輩同職に認められてなんぼの世界だから基本的には
そんな感じやろ 聞き専は「ほにゃららコンクルー入賞だって!」とか、
「〜のバンドにも参加してる人だぞ!」とか言って聴いてるだけなんだから
流行音楽はその聴くだけの人たちに「良い曲ですね!」って言ってもらってなんぼ
だから、聞き専の感想も「塵も積もれば山となる」状態になったら無視できない
「エゴサすると俺の唄やたらくどいくどい言われてるけど、何がくどいんだろう?」
って考えざるを得ない。
- 251 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 18:22:55.41 ID:xUAORLX20.net
- >>248
基本的にはそういうもんだと思うわ
音楽に限らずスポーツとか料理でも
自分がやった事ある物に当てはめて考えたら分かると思う
ただそれをやり過ぎると高度になる反面、世界が狭くなる
SFとかジャズ、格闘ゲームみたいに
- 252 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 18:40:11.05 ID:KrjYviuw0.net
- 人はおしゃれな音楽や高度な音楽が聞きたいわけじゃない
ただ聴いてて心地の良い音楽が聴きたいのだ
- 253 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 18:44:53.69 ID:gLuGUS1Q0.net
- >>248は釣りでしょ、クラ板だからマジでそう思ってるのかもしれないけど
というか語るのは別に自由だろ?
音楽っていうくくりが広すぎて何を指してるのか分からんのよね
例えば良いと思った曲があって楽器弾けなかったらその曲について語ったらいけないって事か
- 254 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 18:45:04.24 ID:C0LgfFSI0.net
- プロ野球の解説者は元プロ野球選手でないと何も語れないし、何も状況を説明できない、予想できないと同じことですね!
- 255 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 18:48:22.64 ID:C0LgfFSI0.net
- >>252
いいえ。昔「私エンヤ聴いてるんですぅ」という女がいた。
知的アピールとセンスの良さを見せたかったのかと。
- 256 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 19:03:14.43 ID:2hEZSK4L0.net
- >>237
ザキヤマの合いの手がホント無理
ですやん高橋のほうがまだマシ
(シロウト目線の人は必要)
- 257 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 19:15:19.46 ID:JzAkHNzk0.net
- 何ヵ月か前ザキヤマのラジオで何気に藤井風の曲を紹介したことがあるぞ
- 258 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 20:25:08.53 ID:lP0URnRO0.net
- 前、後編見たけど、また聞きたいとかもっと聞きたいって曲はなかった
藤井風もピンと来なかったから、なんであんなにゴリ押しだったのか全くわからない
普段キャッチーな曲しか聞かないからな
- 259 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 20:34:22.31 ID:d9YRuxia0.net
- 最近1960年以前の曲聴いてるが、なかなかおもしろい
音質の違い、曲、アレンジの違い、詩の違い、さまざまあるけど、
詩なら、昔はやたら「丘」が出てきたり、植物がでてきたり、「しだれ柳も泣いてる」とか
今じゃまず聞かないよな
最近の言葉のトレンドとか
そういう詩を時代で追いかけてみたり、アレンジの変遷もおもしろそう
わざと昔風に聴こえるように古いマイク使ってみたりしてる人もいるし
- 260 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 21:07:38.48 ID:1p+qwBA60.net
- ジャズと孤独 田島貴男
http://diary.originallove.lolipop.jp/?eid=1132
- 261 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 21:17:17.27 ID:bvzbFfOf0.net
- 時代背景がわかるフレーズといえば昔で言えばブラウン管やポケベル、今ではスマホやLINEあたりだな
- 262 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 22:00:12.65 ID:+4HtwXBd0.net
- >>261
受話器とかな
2000年くらいまでのフレーズだな
- 263 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 22:31:23.12 ID:1p+qwBA60.net
- マイクロフィルムは何者だ
- 264 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 23:10:40.25 ID:oWS3j5YI0.net
- 上野発の夜行列車とか
- 265 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/20(水) 23:28:50.78 ID:YFLGOEdB0.net
- >>258
蔦谷が紹介した優しさって曲はサビはいいと思ったけどフルで聴いたら普通だった
川谷といしわたりのは全く
まあ音楽作る側からしたらすごいってだけなのかもね
- 266 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/21(木) 00:13:57.66 ID:z7hwqIfS0.net
- どんぐりずは油断したらTINY DESK CONCERTに出演しちゃいそう
- 267 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/21(木) 02:34:30.08 ID:HRL5tCXY0.net
- 藤井風は、去年か一昨年初めて聴いた時は何とも思わなかったけど、
最近の曲はなんかグッと来るものがあった
田島貴男のようでもあり久保田利伸のようでもある不思議な感じ
- 268 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/21(木) 10:31:51.03 ID:nA9ZjyF00.net
- ビデオリサーチHP更新
01/10日
世帯/個人
*5.5% *2.8% 23:30-24:25 EX__ 関ジャム完全燃SHOW(蔦屋好位置 いしわたり淳治 川谷絵音 山崎弘也 足立梨花)
- 269 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/21(木) 11:43:03.35 ID:z7hwqIfS0.net
- っていうか、田島貴男も藤井風もビル・ウィザーズに歌声似てるよな
藤井風はカバーの動画も上げてるし ...ってまたJTOUかよ
- 270 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/21(木) 14:50:37.50 ID:oSD8oqRR0.net
- >>262
「ダイヤル回して手を止めた」
なんて今の高校生が聞いたら「?
」だろうな
- 271 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/21(木) 15:10:22.55 ID:/A1Kan1e0.net
- 直接的に無くなったものが詩に出て来なくなるのは、それは当然だなと思うんだけど、
一見「なんで?」って思う変化もある気がする
多分「旅」って言葉もあまり使われなくなったんじゃないかなぁ?
昔は心の旅、みちのくひとり旅、恋人よ僕は旅立つ、明日私は旅に出ます、もういくらでも思いつくけど、最近無くね?
今はもっと内面を直接的に掘り下げ系で外側をあまり描写しない気もする。
情報があっという間に手に入って交通網も発達したから旅に思い切りが必要なくなったってのもありそう
昔は公衆電話とかダイヤルとかあったけど、逆にスマホをイメージした曲とかラインとかメールとかが出てくる詩ってあるのかな?
- 272 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/21(木) 16:25:11.01 ID:z7hwqIfS0.net
- いまたまに夜中に妙なところで公衆電話見つけるとなんかホラー
- 273 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/21(木) 17:00:51.19 ID:u1zB9bTD0.net
- 番組で取り上げられたキュンですみたいにその時代の流行りのワードを歌詞に組み込んだ曲の先駆けはなんだろう
- 274 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/21(木) 17:10:15.06 ID:u1zB9bTD0.net
- >>271
YUIのチェリーとかまさしくメールしてるときの歌だよね
あと香水もLINEが出てくる
- 275 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/21(木) 17:26:57.05 ID:DKjolDv90.net
- 西野カナの歌詞にもメールってワード使われがち
彼女が五年遅く出てきたらラインになってたかも
- 276 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/21(木) 17:42:09.89 ID:/A1Kan1e0.net
- へー、メール、ラインはあるのか、ラインは1企業のものだからどうかと思ったが
昔は手紙だったけど、ツールは変わってもずっと使われるんだろうな
カナダからの手紙とか瞳を閉じて荒井由実とか
- 277 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/21(木) 17:58:55.59 ID:/A1Kan1e0.net
- あとサウンド面では米津のフラミンゴが民謡を取り入れてて驚いたけど、昔はそういうの当たり前にたくさんあった
で、聴いてみるとなんかいいんだよな
日本のリズムがおれの深いところに刻まれてるのかなって感じがする。
最近の人でも時々和風のリズムを取り入れてる人いるからそういうの特集しても面白そう
- 278 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/22(金) 01:24:44.26 ID:gMqOsTB30.net
- ベテランで松任谷由実、2回矢沢永吉、竹内まりやとか椎名林檎とかいろいろ特集してきてるけど中島みゆきってやったっけ?
少し前は正隆が出てたしユーミン推しなのかな
各年代に印象に残る曲あるからやってほしいけど難しいのかな
- 279 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/22(金) 01:51:12.70 ID:CEIajiYS0.net
- 失恋ソング特集なら去年やったな
- 280 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/24(日) 17:54:09.87 ID:eYpLECKf0.net
- >>278
リモート期で鬼龍院がプレゼンしてたよ
- 281 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/24(日) 22:01:12.43 ID:blOYJE0W0.net
- サンデーステーションに蔦谷とそっくりな人がでてたけど?
なお、頭はシルバーでした。
- 282 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/24(日) 23:58:33.28 ID:lE1HxHbH0.net
- ハズレ回だった
前半はいいけど後半はただの凡百のバラエティ
- 283 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/25(月) 00:01:00.56 ID:RgNX36Zj0.net
- すとぷりだけ場違い感あったな
- 284 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/25(月) 10:50:20.87 ID:QnG4fKGn0.net
- よよかちゃん大きくなったなー!
オジー・オズボーンのオーバーザマウンテン叩いてて
古田新太食いつくで
と思ったけど反応無かった
- 285 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/25(月) 12:09:12.74 ID:kLo2WzYI0.net
- 毎週見てるけど今週は特に面白かった
>>283
同感
- 286 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/25(月) 12:38:00.70 ID:I6ZlpE4D0.net
- 「このあとすぐ!」と何回もYOASOBI出てくると見せかけて
その度に知らないKアイドルぶっこんでくるCDTVよりは、
少年少女若手の才能やテクニックすげえってくだり全部やった後に出てきたんで良心的ではあったな
- 287 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/25(月) 15:01:44.75 ID:QdDTFQSQ0.net
- アニメパネルのやつらいらんかっただろ
なんだあれ
- 288 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/25(月) 15:55:24.10 ID:Yb3SmESP0.net
- すとぷりいるか?
音楽に熱心な少年少女だけでよかったのに…
将来ある若者のとなりに虚像で金集めまくってるおっさんたち並べてカオスに見えたわ
おっさんたちの方がきゃっきゃしてて正直痛々しかった
- 289 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/26(火) 05:27:41.60 ID:i9KVgUK50.net
- ギターの子は小指一切使わんな
ドラムの子は譜面読めないと言ってた
ともにそれだと一生食ってくのはきつい
ダンスとラップはそもそも一生は食えん
- 290 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/26(火) 07:50:53.36 ID:9p4lsWCq0.net
- My Vitriolというロックバンドがイギリスの有名で最古参の“ロックバンドが出るのは稀な”音楽番組に出た時、one hit wonderと書かれたTシャツを着て出演した。
ロックバンドならではのアイロニーだ。
- 291 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/26(火) 09:26:10.80 ID:7iG5Zir30.net
- 音楽成績まったくのおれでもドラムの譜面は簡単に読めるが、そういう話じゃないのかな?
- 292 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/26(火) 13:55:12.73 ID:zOAhHGbm0.net
- 生業にすることを目指すならいずれ譜面読むくらいは覚えるんじゃないかね
- 293 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/26(火) 15:41:01.16 ID:BbIYQ4/j0.net
- ダンスや楽器が上手いだけじゃなくて、ビジネス面を取り仕切るマネージャーがいるといいよね
- 294 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/26(火) 15:42:22.98 ID:BbIYQ4/j0.net
- 要はあれくらいギター弾ける奴、ドラム叩ける奴は腐るほどいるからね
でも金銭面で成功するのは一握り
- 295 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/26(火) 16:39:22.77 ID:i9KVgUK50.net
- >>292
ところがロックwの人は覚える気がないどころか
読めません商法するんだよ
チャーは譜面読めたので仕事があったと語ってる
- 296 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/26(火) 17:00:06.66 ID:zOAhHGbm0.net
- >>295
スタジオミュージシャンに進むなら必須の技能じゃないのかね
バンドで売れるのなんて一握りだし長くも続かないし
- 297 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/26(火) 18:05:54.91 ID:11YWaumW0.net
- >>294
ギターの方はいないわ
アメリカのギターセンターでいろんなギター試奏しまくる動画があるんだけど同行してるスタジオミュージシャンよりリズムもタッチもしっかりしててはるかに上手い
「少年にしては」という枕詞なしで十分通用する
- 298 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/26(火) 20:38:17.34 ID:mQdHcqWr0.net
- ドラマーのガキ女だったんだなwww
おっさんみたいな身なりしてるから分かんなかったわ
今流行りのLGBTってやつか
- 299 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/26(火) 22:19:07.27 ID:i9KVgUK50.net
- >>297
うまいにわうまいわな
ただ超絶技法で食っていけるか
今剛は福山のバックで北島健司はジャニー時のバックで食ってるんだよ
- 300 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/26(火) 23:52:58.61 ID:43aQqBHq0.net
- ああいう音楽の天才少年的なやつで大人になってからも活躍してる人どのくらいいるんだろう
- 301 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/27(水) 09:28:16.87 ID:j48I4SwG0.net
- >>300
ほとんどいないだろう
大抵スクラップになって終わる
- 302 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/27(水) 10:18:14.58 ID:koFWV0Z40.net
- 正味なところ、楽器ってうまくても下手でも素人にはほぼわからんから、あんま意味無いような
打ち込みでもできちゃうし、
それよりも美人過ぎるドラマーとか作詞、作曲やってるとか、存在感が合って曲のイメージ作り上げてるほうが重要だった利するよな
うまいかどうか知らんけど、rcにはチャボがいなきゃ、みたいに思われるかどうかが重要
安全地帯は玉置さん以外みんな記憶に残ってないだろう。
- 303 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/27(水) 10:28:55.21 ID:W+gEUnz50.net
- ビデオリサーチHP更新
01/17日
世帯/個人
*4.5% *2.3% 23:00-23:55 EX__ 関ジャム 完全燃SHOW(蔦屋好位置 いしわたり淳治 川谷絵音 山崎弘也 足立梨花) >>268の続き
- 304 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/27(水) 10:47:35.39 ID:CO47eROg0.net
- 上手いだけじゃなく独自のグルーヴ感が出せるかどうかも重要だと思う
- 305 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/27(水) 11:38:17.44 ID:kMwZI9gZ0.net
- いわゆる超絶技巧が求められる音楽もあるから
物凄く上手かったらそれでも食えるよ、ガスリー・ゴーヴァンとか
日本だったら亡くなった藤岡幹大(ベビメタの中の人)とか
でもあの少年はどう見てもそこまで上手くはないでしょ
だからマネージメントが大切
- 306 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/27(水) 13:18:55.20 ID:+nVfONwM0.net
- 10代の菰口雄矢なんか竜之介より遥かに上手かったもんなぁ
でも菰口なんか一般には誰も知らんでしょ
- 307 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/27(水) 13:41:47.45 ID:vXoU/R+y0.net
- >>304
この曲の0:55からのリズムが前倒しになるような感じは
音楽用語でなんというのですか?物凄いグルーブ感を感じます。
https://www.youtube.com/watch?v=DVDCNmdi7QI
- 308 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/27(水) 13:45:25.08 ID:vXoU/R+y0.net
- ちなみに歌っている人は太地喜和子さんではありません。
- 309 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/27(水) 17:10:00.51 ID:YmOtyfnp0.net
- 名前は特にない
ウラにスネアのアクセント入れてる
としか言い用がない
なお、グルーブ感とはそのアクセントなどがいい意味で微妙ズレてることであって
このリズム自体がグルーブ感というわけではないな
ちなみに歌っている人は欧陽菲菲だろ
- 310 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/27(水) 17:12:29.13 ID:YmOtyfnp0.net
- 林哲司がパクりそうな曲だな
- 311 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/27(水) 17:46:54.82 ID:YmOtyfnp0.net
- 寺岡呼人 ジュンスカを卒業
まだジュンスカだったのかよ
- 312 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/27(水) 21:56:07.83 ID:orBaAygh0.net
- >>309
ありがとうございました。スネアのズレなんですね。ベースの音が全然しなくて・・・・
そのコーヒーみたいな名前の人かもしれません。
- 313 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/27(水) 22:44:49.07 ID:ngG+MjFw0.net
- >>309
ハネじゃないの??
- 314 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/27(水) 23:21:35.97 ID:dfxJQ1aM0.net
- >>300
山ほどいる
筆頭はスティービーワンダーかな
「子どもの時から上手い」よりも
「子どもの時から好き」の方が大事
- 315 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/28(木) 00:08:06.34 ID:jawMo9zr0.net
- >>309
ガレージパンクとかで、バスドラが微妙にもたついてんのとか逆にエモい
- 316 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/29(金) 00:58:30.23 ID:36Qz0EmJ0.net
- >>315
ジー・ヘッドコーツか
- 317 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/30(土) 13:17:14.78 ID:CbAeAnqC0.net
- >>294
> 要はあれくらいギター弾ける奴、ドラム叩ける奴は腐るほどいるからね
> でも金銭面で成功するのは一握り
本当に素人なんだね。オマエ。
何も演奏できないんでしょ?オマエ。
- 318 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/30(土) 13:47:42.77 ID:Gpt6k4980.net
- 気持ち悪いヤツきた
- 319 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/30(土) 18:56:10.60 ID:om70GaQl0.net
- >>305
山岸のベースはブルーズロックだし
ガスリーとは方向性が違うと思うな
山岸はリズム感いいし、
ライブでも結構良いサウンドメイキングしてるよ
だからといって残っていくかは分からないけどね
- 320 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/30(土) 19:29:59.54 ID:+K4zBBNr0.net
- それより>>307がハネてるのかハネてないのか誰も分かる人いないのかよ
- 321 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/30(土) 19:36:46.40 ID:EoOrk9xa0.net
- >>319
ガスリーなんか知ってるヤツこのスレで三人くらいじゃね?w
- 322 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/30(土) 19:45:30.23 ID:iwVfi28o0.net
- ハネてると思います。
- 323 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/30(土) 20:55:54.40 ID:q8efoEDq0.net
- >>322
だよね、だったら名前は特にないじゃなくてハネでいいと思うんだよね
- 324 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/30(土) 21:27:16.61 ID:iwVfi28o0.net
- >>323
そうですね。誰かが名前をつけてくれればいいですけど。
僕が一番好きなハネを置いておきますね
https://www.youtube.com/watch?v=aKmJxpKKvYM
- 325 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/30(土) 23:29:34.41 ID:3CzYzD/I0.net
- >>320
ハネてるけど最初からハネてるので0:55は関係ないだろ
>>324
それは普通の16ビートでハネてないから
グルーブ感があるのは認めるよ
- 326 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/30(土) 23:35:22.97 ID:q8efoEDq0.net
- >>325
>>307は0:55の箇所を指定して聞いてきたので、その部分をハネていると言ったまでですよ
- 327 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/30(土) 23:37:57.72 ID:q8efoEDq0.net
- >>325
うーん、それと最初からハネてますかね??
少なくともドラムのリズムは8ビートじゃないですか?
- 328 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/30(土) 23:40:09.62 ID:3CzYzD/I0.net
- 0:55の箇所をさしてハネとは言わない
(ハネてるのはハネてるが全部がハネてる)
裏拍とハネは違うよ
- 329 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/30(土) 23:41:35.23 ID:q8efoEDq0.net
- >>328
え?部分的にハネとか言わないの?
部分転調とかあるじゃん
- 330 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/30(土) 23:42:37.74 ID:q8efoEDq0.net
- 全部がハネてるの意味がイマイチ分からないんだけど最初ってハネてるか??どのパートが?
- 331 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/30(土) 23:46:45.52 ID:q8efoEDq0.net
- >>328
裏拍に音を置いたからハネる訳ではないのは知ってるんだけど0:55の箇所は裏拍の裏拍に音を置いてるからハネてるのでは?そこの部分だけを切り取ってハネてるじゃダメなのか?
- 332 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 00:05:23.86 ID:2TCiyuby0.net
- オレの中ではシャッフルかスウィングがハネ系
- 333 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 00:07:07.40 ID:2TCiyuby0.net
- あくまでビートやリズムのことであって
部分的になら単なる「タメ」だろうと思う
- 334 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 00:19:00.70 ID:2jX9Xu8e0.net
- >>333
個人的に思ってるだけだよね?なんか定義でもあるっけ?
単なる言い方の違いだとしたらハネでも間違いじゃなくないか?
それと何回も言うけどこの曲全体的にハネてるようには思えないんだけど
- 335 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 01:18:27.09 ID:b4pGWDcl0.net
- >>332
正解
>>334
307は67%スイングつまり16ビートのハネモノ
324は単なる16ビートのイーブン
まずこの違いがわからなければもうあきらめろん
グルーブとハネを混同してるんじゃないか?
イーブンから四分や半拍遅らすのは333の言うとおりタメ
334の0:55はハネの16のウラの定位置で別にタメてない
- 336 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 01:40:34.39 ID:+tRztdej0.net
- このスレは本物の凄い人が解説してくれるから勉強になるわ。
グルーブとハネの違いは勉強になったわ。
- 337 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 01:48:51.41 ID:2jX9Xu8e0.net
- >>335
違いが分からないから分かるように教えて
君の自己満ポンコツ説明じゃ全く分からない
本当に詳しい人なら分からない人にも分かりやすく教えられるはずでしょ?
- 338 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 01:55:56.01 ID:2jX9Xu8e0.net
- >>335
グルーヴとハネを混同してるんしゃなくて、ハネとタメの違いが分からない、呼び方の違いじゃないのか?
イーブンとは何か、%ってのはどういう意味でどうやって認識してるの??
ハネの16分のウラってのも良く分からないんだけど、16分のウラに音がある事でハネてるんでしょ?
- 339 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 02:16:38.81 ID:2jX9Xu8e0.net
- >>336
分からないから教えてくれ
- 340 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 02:19:17.33 ID:b4pGWDcl0.net
- ハネとは部分じゃなくて曲全体を通してのこと
ももたろさんの歌はハネ
どんぐりころころはハネてない
- 341 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 02:20:27.94 ID:2jX9Xu8e0.net
- >>340
その説明が書いてあるソースちょうだいよ
- 342 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 02:28:59.73 ID:2jX9Xu8e0.net
- 16ビートのハネモノって書いてあったけどさ、16ビート=ハネってのも違うよね(そう意味で書いてないとは思うけど)
ハイハット16分で刻んだ所でハネてるようには聴こえないからね
拍頭と裏拍の裏(打ち込みのステップタイムでいう360)に入る事でハネてるように聴こえるって認識なんだけど違う?
- 343 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 03:12:49.56 ID:mzPv8cvI0.net
- https://www.youtube.com/watch?v=QhW3P7_jvWY
ずっとハネまくってる曲
- 344 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 08:25:09.24 ID:xhWYophC0.net
- ハネてる8ビートhttps://www.youtube.com/watch?v=lHzAi5nKfaI
- 345 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 15:12:18.21 ID:VQEBHo2D0.net
- >>334
言葉は意思疎通のための共通語として使うもの。
伝わらんと意味ないし、定義とかは分からん。
ハネたビートとかこのノートのタメが良いとかは言うけど
ハネたノートとは言わんし、聞いたことない。
少なくとも自分の周りではね。
だから部分的ではないと書きました。
- 346 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 15:53:16.73 ID:2jX9Xu8e0.net
- >>345
ハネたノートなんてどこで誰が言った?
>>307の0:55からのリズムがハネてるって言ったんだよ
- 347 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 21:36:21.37 ID:RiPRZtdm0.net
- >>307って死ぬほどつまらそうなコード進行だけどかっこいい。
- 348 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/01/31(日) 23:43:03.45 ID:zoRfHGlB0.net
- ずとまよの名前は関ジャムで出てきたことある?
- 349 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/01(月) 00:04:01.66 ID:ts8UYyBD0.net
- 一発屋でひと括りにしてたけど、玉石混淆でしたか?
- 350 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/01(月) 01:05:38.06 ID:4RI/Gufz0.net
- >>348
番組あんまり見てないの?
- 351 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/01(月) 07:45:17.72 ID:CMHloiCE0.net
- 昨日の放送小坂明子の「あなた 」や沢田知可子の「会いたい」が無かったな
一番取り上げられそうなそれが大事も無かったし
- 352 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/01(月) 07:50:31.43 ID:rNzjN6bI0.net
- 昨日はどんな話だったの?
22:30ぐらいまでは起きてたんだけど、寝ちゃった
- 353 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/01(月) 12:48:58.19 ID:w/GYnM8H0.net
- >>351
それが大事の代わりに愛が勝つが入ってた
解説なしでさらっと流されたけど
- 354 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/01(月) 13:30:37.93 ID:XCRH2+kp0.net
- 田島貴男の30年来の大ファンなのに、昨晩はすごく酔っ払ってテレビの前で寝てしまい、目が覚めたらエンディングだった。。。
- 355 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/01(月) 13:44:09.61 ID:0s5bzO3P0.net
- オリジナルラブがこの並びに入ってるのは違和感あったわ
- 356 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/01(月) 15:01:38.82 ID:e/xcDdcc0.net
- 許可が取れる取れないもあったんだろうなぁ
それが大事なんて真っ先に思い浮かぶもの
- 357 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/01(月) 15:53:31.96 ID:rE/Qlsho0.net
- このコード解説の時に好きな歌手入らないように毎回願ってしまう
- 358 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/01(月) 18:18:28.57 ID:JJj8M3Cv0.net
- >>351
>小坂明子の「あなた 」
曲の終わり方がとてもダサいと思って調べたら編曲者が宇宙戦艦ヤマトの人だとしてバリ納得した。
- 359 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/01(月) 18:37:20.28 ID:pNujEJ/D0.net
- >>352
一発屋がその後の流行の源泉だった、みたいな話
まぁJ-レゲエが三木道三ってあたりはそうかも、と思ったけど
大体はポンキッキーズなのでは、と思ったら『Ja-nay』が96年だった
オリジナルラブは一発屋ではない、と注釈があったけど、それなら他の一発屋挙げたれ、とは思った
古ちんがナゴムの解説してたのが個人的ハイライト
有頂天は『心の旅』より、デビュー曲の『BYE-BYE』か一番売れた『オードリー・ヘプバーン泥棒』を使ってくれた方が嬉しかった
- 360 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/01(月) 18:42:37.68 ID:pNujEJ/D0.net
- あとBBクイーンズがディスコサウンドの云々ってのはちょっと違うよなぁ
あれは企画ありきで作られたバンドで、思いの外売れちゃったから何曲か続けただけで、一番凄いのは織田哲郎だと思う
- 361 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/01(月) 19:18:32.86 ID:kUeU5R7W0.net
- JTOU進行をまた一から説明して初めて知ったみたいなリアクションしてたの草
「この番組ではおなじみのコード進行」みたいなコメント入れて進めていいと思うわ
- 362 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/01(月) 19:21:26.47 ID:s9QQHoTK0.net
- >>359
有頂天なついw
チーズ蒸しパンのCMに使われてなかった?
- 363 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/01(月) 21:38:18.30 ID:1aLS8xjp0.net
- >>362
そうそう、それが『オードリー〜』です
まぁたまの紹介からナゴムの話に発展しただけで有頂天はほんのちょっと映っただけなんですけどね
- 364 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/01(月) 23:05:16.74 ID:AWFSaViu0.net
- 丸谷さん、プレバトの水彩画に出てくる光宗みたい
- 365 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/02(火) 19:50:50.50 ID:+u9J/KYx0.net
- 偉大な一発屋はH2Oかな。
異常なほど透明感がする曲。キサブローの渾身の一曲だったと思う。
- 366 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/02(火) 21:04:12.93 ID:CAdRK+b60.net
- >>365
キサブロー推しとは80年アイドルスレの人?
片方の人あの一曲で今も全国営業回ってる
- 367 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/02(火) 23:38:25.57 ID:Or6vro400.net
- あいみょんとコンビニバイトの菅田将暉(MASAKI)
髪質が同じだ
- 368 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/02(火) 23:48:12.44 ID:CAdRK+b60.net
- 両方きもいよな
- 369 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/03(水) 06:49:43.29 ID:+88zw2Ub0.net
- 完全無欠のロックンローラーとボブキャットがないぞ
- 370 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/03(水) 10:25:50.31 ID:q8pymYx20.net
- >>369
トムキャットな
- 371 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/03(水) 19:55:53.96 ID:oPpSMnpw0.net
- トムキャット→タッポイ←北斗の拳←ユアショック←大都会
の流れで同類と見られて省略。
- 372 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/04(木) 05:17:51.36 ID:d4zqpIve0.net
- 視聴者が分かった風なことを言うようになるから関ジャムで取り上げられないほうが良い気がしてきた
- 373 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/04(木) 06:37:13.01 ID:6eWixvAR0.net
- >>372
ここを見なければもっと幸せになれるよ
- 374 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/04(木) 08:43:57.83 ID:wPMQZbOh0.net
- >>373
ここよりTwitter
- 375 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/04(木) 10:24:01.17 ID:ihaX/O1u0.net
- 01/24日
世帯/個人
*5.8% *3.0% 23:00-23:55 EX__ 関ジャム 完全燃SHOW(山岸竜之介 TAKERU よよか さなり すとぷり 秋山竜次)
01/31日
世帯/個人
*6.1% *3.3% 23:00-23:55 EX__ 関ジャム 完全燃SHOW(松尾潔 丸谷マナブ Kan Sano 高橋茂雄 堀田茜)
ビデオリサーチHP更新
- 376 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/07(日) 14:21:16.96 ID:/XrAb2Qo0.net
- >>361
4番目が違うから厳密には違う
- 377 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/07(日) 20:39:40.22 ID:3TPOhEs00.net
- 今日は見なくていいかな、、、
- 378 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 00:27:07.60 ID:r7rYMSq50.net
- いや、面白かったよ
- 379 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 00:58:34.95 ID:De9x9gAr0.net
- 今回次回はハズレ回だね
- 380 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 02:15:40.57 ID:aiTOocR90.net
- 感動した
- 381 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 06:34:06.39 ID:KABqUThQ0.net
- ボイトレのセンセなんかかわいい
横山CD900STが左右逆誰か教えてやれよ
部分的に直すのは昔からあるけどはなからパズルみたいにぶつ切り別録り前提ってどうなの
ゴスペラで唯一目立ちたがりじゃなくまじめな人
以上本日の感想
- 382 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 07:03:28.00 ID:BNAnokb60.net
- >>381
別にぶつ切りなんてよくあることだろ
- 383 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 08:13:41.29 ID:XSNTvM/80.net
- てか、村上ボイトレ行けよ
明らかに他の四人と比べて見劣りしてたぞ
- 384 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 08:45:26.73 ID:ni8U/BND0.net
- >>382
その後のピッチやリズムの修正その他諸々含めそれが普通でしょ
- 385 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 10:06:27.10 ID:r7rYMSq50.net
- 村上は喋るように歌うのが持ち味なんじゃないの?
村上と横山は歌の方では一切期待されてない中居ポジションだという認識
- 386 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 11:20:39.29 ID:QzlBo5kX0.net
- 面白かったけど逆に今までどうしてたんだろうか
- 387 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 12:16:34.53 ID:tLRIIEwg0.net
- 普段のボイトレも大事だけど、いかにレコーディング時のディレクションが重要か感じるね
- 388 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 12:23:39.74 ID:ni8U/BND0.net
- そう思う
- 389 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 12:56:10.53 ID:r7rYMSq50.net
- 今回の映像、そのままPVにすりゃいいんじゃねーのか?
- 390 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 14:22:23.60 ID:De9x9gAr0.net
- ボイストレーナーのおばちゃんに自分の声質判定してもらいたいわ
- 391 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 16:26:52.92 ID:5KGJ1j830.net
- 修正の指示で素人目にもグンと向上するのがわかって面白かった
関ジャニが前面に出る回は「実践編」って感じで好きだなあ
「改めて見たら私鬼ですね」「今さら何言っているんですか」のやりとりワロタ
- 392 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 16:32:32.45 ID:5KGJ1j830.net
- >>387
丸山が他のメンバーの歌聞いた後に「グループの一員」としての歌い方に変えたのビックリした
- 393 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 16:49:50.26 ID:uOFXPe4D0.net
- >>392
うん、すぐに流れ感じとってたの良かった
今は細かく切って録るから、グループでもソロでも前後の流れ感じながら歌い方調節するのは大事だと思うわ
- 394 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 17:42:46.10 ID:mo4NtzM20.net
- 見なかったけど面白かったんか
- 395 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 17:48:47.22 ID:BNAnokb60.net
- >>394
面白かったよ
- 396 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 18:04:38.55 ID:Ri6CSA0o0.net
- 分かってたけどビックリするくらいつまらなかった
歌下手集団のプリプロとレコーディング1時間見せられて面白い訳がないんだけども
- 397 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 18:14:45.43 ID:jBmM9eEm0.net
- >>396
だったら見るなよw
- 398 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 18:19:29.75 ID:ni8U/BND0.net
- いいんだよCMだけ見てくれれば
- 399 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 18:54:52.01 ID:r7rYMSq50.net
- 関ジャニ∞に思い入れが無い俺でも面白かったから
ファンは涙腺崩壊永久保存版なんじゃねーの
- 400 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 19:07:16.29 ID:QQ4tpTfw0.net
- >>399
どの辺が面白いと思った?
- 401 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 19:15:43.62 ID:De9x9gAr0.net
- 何も得るものがない回
- 402 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 20:15:59.00 ID:aq8VYU410.net
- >>399
おばさんわざとらしいぞ!
ジャニオタってステマレス多いの有名だからな
- 403 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 21:14:50.19 ID:DY+DCgqN0.net
- 横山ってあそこまで歌うの拒否ってたから中居並みに音痴なのかと思ってたけど、普通にアイドルとしては並レベルに歌えてるやん
- 404 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 21:33:34.41 ID:rFbJjlCq0.net
- この番組はだいたい完成したものの解説で成り立ってるけど昨日のは過程が100%だったから、過程に興味ない人にはつまらなくて当たり前だと思う
音楽に全然縁がないので、昨日のはすごく面白く見たけども
- 405 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 21:45:55.47 ID:QzlBo5kX0.net
- 案の定といったら何だけど散々懸念された横山より裏声の大倉がすっ飛んでしんどそうだったわ
- 406 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 22:06:06.76 ID:LV36dpsh0.net
- >>404
過程というか関ジャニにそもそも興味がない
昨日はそれに加えて歌のレコーディングというさらに興味ない分野だったからなおさら
楽曲を作る過程とかならまだ興味ある、前回のアルバム制作密着はそんな感じだったから関ジャニでもまだ見れた
- 407 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 22:08:34.73 ID:KPBopjC90.net
- 面白かった人と面白くなかった人とは話が平行線だろうになぜ絡みに行く
- 408 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 22:09:55.51 ID:4f1hcmBx0.net
- まあ最初に絡んできたのは面白かった側なんだけどもね
- 409 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 22:20:48.52 ID:eHPRR61f0.net
- ただの練習をプリプロ
何十回も歌っていいの使ってレコーディング
つき合わされるやつの身になってみろ
オケ録りから参加して一発歌ってOK
それがレコーディングだろ
- 410 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 22:30:03.37 ID:euTPTABo0.net
- >>409
お前誰だよw
- 411 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 22:45:24.59 ID:g1FYh5Vp0.net
- なんていうか過程にしても中途半端な感じがしたんだよなー
実力的に3〜4くらいの人達が猛特訓して5〜6ぐらいになりましたって話でしょ?それを編集の力で感動的に仕上げてオタは感動するんだろうけども、なんか自分はあれだけの機材環境の中、プロに教えてもらって猛特訓すりゃ上手くなるよなって冷めた感じで見てた
- 412 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 23:26:29.63 ID:jcKY1EDX0.net
- >>403
嘘でしょ?
横山は中居とどっこいの音痴だよ
リズム感あるだけ中居の方がマシなくらい
- 413 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/08(月) 23:35:27.21 ID:ni8U/BND0.net
- 注目する所間違っとる
- 414 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/09(火) 01:09:01.57 ID:tQTqz0KR0.net
- 関西で育ったから「せんせぇ」のイントネーションが懐かしくてついつい最後まで見ちゃった
今回ひな壇全員関西人だった?
- 415 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/09(火) 05:12:14.48 ID:0qCfv2WH0.net
- せやな
- 416 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/09(火) 07:50:46.94 ID:y42qH4a+0.net
- >>408
外野からすれば絡み返した時点で同類
- 417 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/09(火) 12:18:55.34 ID:AbVzEhHn0.net
- 関ジャニがシンガーの素人集団ってことは、よくわかった
- 418 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/09(火) 12:39:00.58 ID:prTzrCca0.net
- 最近セッションもなくてファンは不満がってたからたまのサービス回ということでいいんじゃないか
- 419 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/09(火) 13:25:55.26 ID:XwViMv9x0.net
- >>412
普段関ジャニの歌にそこまで注目してなかったから今回で初めて横山の歌声認識したけど、別に酷く感じなかったわ
それともかなり良いテイクだけ編集してたんかな
- 420 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/09(火) 15:34:30.72 ID:McoxKsPz0.net
- そういえばセッションしてないね
いつだったか大江千里(秦基博)のRainが壊滅的でビックリした記憶がある
あの時よりは成長したんだろうか
- 421 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/09(火) 17:24:34.24 ID:ORxM3kBm0.net
- 安田の声がちっとも良いと思えない
- 422 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/09(火) 18:12:11.87 ID:aVgjhJ0h0.net
- 番組が好きだから出てる人らにも情が移ってるけど関ジャニが主役の回はここが荒れるから
大人しゅうしとってくれんかと思ってしまう
- 423 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/09(火) 20:34:00.87 ID:69TMWZq70.net
- >>421
なんか声というか歌い方変わったんかな?
前は関ジャニの中で1番好きな歌い方だったんだが、最近気持ち悪いと感じる時がある
- 424 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/09(火) 21:03:55.51 ID:K/KOp2gc0.net
- 渋谷が抜けてから変わったような気がする
歌い方も風貌も
- 425 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/09(火) 21:57:48.70 ID:l9xfkN220.net
- 渋谷の声に近づけてる?
- 426 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/09(火) 23:03:00.53 ID:hBeD6b9+0.net
- 安田は元々歌い方にクセが強い方
さらにくどい渋谷がいないから目立つようになっただけだと思う
- 427 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/10(水) 00:37:38.98 ID:Ly3wiTwJ0.net
- なんでああいう歌い方するのかね??
- 428 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/10(水) 00:46:05.45 ID:1L01hyBY0.net
- ジャニーズっぽくないってことなんか
- 429 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/10(水) 05:05:58.73 ID:Ly3wiTwJ0.net
- まぁ、関西ジャーニーズの場合、そもそもの堂本剛の悪影響とも言える
- 430 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/10(水) 07:11:27.84 ID:F/XRbIRV0.net
- 音楽知識の吸収が目的ならつまらんだろうね
ドキュメンタリーとしては楽しめたよ
逆に言えば題材がレコーディングだっただけで
別に関ジャムである必要もないとも言える
- 431 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/10(水) 11:42:14.25 ID:I01DY/LM0.net
- 関ジャニの冠番組なのに、関ジャムである必要ないと言われましても
- 432 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/10(水) 11:46:22.73 ID:Ly3wiTwJ0.net
- そよそも関ジャニが堂本兄弟的な感じで音楽への探求を深めていく
的な番組コンセプトなわけで
関ジャニ∞に対してどうこう言ってもな
- 433 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/10(水) 12:10:47.66 ID:a4IeOx2F0.net
- 指導を受けて変わっていくのを見れて面白かったけど丸山のリズムのやつはよく分からんかった
そんなに前後で違いあったか?
- 434 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/10(水) 12:35:11.05 ID:uheivMmd0.net
- ドキュメントとしてもびみょーな回
- 435 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/10(水) 13:36:46.78 ID:4NnQn1NO0.net
- そんなことは不可能なのは百も承知だけど、ボイトレ回の翌週に見れたらなーとは思った
絶対もっと面白かった
- 436 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/10(水) 13:51:47.43 ID:SzkXqFwP0.net
- 大倉は無理して高音出さんと
安田と丸山の下ハモに専念したほうがいいんじゃないか?
- 437 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/10(水) 14:39:04.80 ID:9qbY8/XC0.net
- >>436
外野からしたら元々出してた中低音すらしんどそうな感があるけどなあ
声変わりしてるぐらいの感覚だろうか
- 438 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/10(水) 15:32:02.67 ID:SzkXqFwP0.net
- 渋谷錦戸安田丸山が歌上手い組で
大倉村上横山が下手組、なんだよな
歌上手い組が本当に上手いかどうかは置いといて
グループ内の序列は上記だったはず
メイン2人抜けて、新たにボーカルグループに生まれ変わるのは
まぁ確かに冒険だわ
ここから実力つけてったら大したもんだ
- 439 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/10(水) 18:25:13.88 ID:VyrTN2cj0.net
- 下手組は、横山と村上だけの気がする
- 440 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/11(木) 14:25:18.72 ID:FIbPMai10.net
- フジのドラマの主題歌だったんだね
GReeeeNの曲かと思った
- 441 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/11(木) 17:19:28.18 ID:TOk4ZfBk0.net
- 今年のワースト回確定
- 442 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/12(金) 10:18:08.89 ID:zCxNfOPt0.net
- ビデオリサーチHP更新
02/07日
世帯/個人
*5.4% *2.9% 23:00-23:55 EX__ 関ジャム 完全燃SHOW(安倉さやか 北山陽一(ゴスペラーズ) 高橋茂雄 川田裕美)
- 443 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/12(金) 12:27:09.35 ID:NA/fdTIA0.net
- 良いなぁ、ボイトレ含めてレコーディング凄く楽しそう
- 444 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/12(金) 13:22:02.73 ID:1pWsTTHZ0.net
- 宮本浩次や岡村靖幸特集は楽しめたけど、よりによってグリーン特集かぁ
この番組観てる層で楽しみにしてる人いるんかよ
- 445 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/12(金) 18:06:50.69 ID:oObZYbIp0.net
- グリーンそんなに嫌われてるのか
普通に好きな自分は変かな
- 446 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/13(土) 05:33:49.13 ID:4Hr/UZ400.net
- 2000年代から10年代前半までの音楽なんて全部ゴミだろ
グリーンなんてまさにその代表格じゃん
- 447 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/13(土) 08:56:39.76 ID:IEJj6nNR0.net
- 極論しか言わない奴は子供
- 448 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/13(土) 12:30:46.96 ID:FJS/MxAj0.net
- グリーンは嫌いじゃないけど、今ごろ掘り下げてもなあ…という困惑
別に顔出しするわけでもなさそうだし
歯科医あるあるはちょっと興味あるから見るけど、個人的には関ジャニレコーディングよりさらに興味薄い
- 449 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/13(土) 13:00:34.19 ID:ISRECs1z0.net
- ちょっと若めのアーティストが出ると不機嫌になるオジサン多いけどいろんな世代の視聴者がいるんだしたまにはそういうのも良いと思うけどね
- 450 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/13(土) 13:09:28.24 ID:ISRECs1z0.net
- >>446
ずっと80年代90年代の特集じゃないと許さないってのも度量狭いよ
少しは寛容にならなくちゃ
- 451 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/13(土) 13:39:32.77 ID:vwm3FInp0.net
- >>449
批判してるのをオジサンと決めつけるお前も恥ずかしいけどな
- 452 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/13(土) 13:48:31.01 ID:R954FT150.net
- グリーンのどこが若いねん
- 453 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/13(土) 14:02:52.54 ID:vwm3FInp0.net
- グリーン自身もそうだし、聴いてる層も30代中心で若くないよな
- 454 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/13(土) 14:25:46.67 ID:0BC9afq70.net
- >>452
岡村や宮本よりは若い
- 455 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/13(土) 14:29:19.10 ID:f4oZp4U40.net
- クリーピーナッツより年行ってる
- 456 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/13(土) 19:23:00.66 ID:2Zc6da7d0.net
- ボイトレ他の人でもどんだけ変わるか見たいけど
歌手としてはそんな姿見せたくないだろうね
のど自慢上がりのこれからデビューするような人を追っかけたりしてみてほしい
- 457 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/13(土) 19:31:59.62 ID:TgqKu3480.net
- ボイトレ見たかったら、宮迫のUチューブチャンネル良かったよ
ボイトレの成果で結構レベルアップしてた
- 458 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/15(月) 01:34:32.46 ID:/Cv17aMC0.net
- GReeeeN特集面白かった
てか来週みのミュージック出るのね
- 459 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/15(月) 08:02:29.49 ID:1JhmOgbY0.net
- またゴールデンか
正直、前回の松潤回がつまんなかったからな・・・
- 460 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/15(月) 13:10:55.14 ID:6VKTvgPj0.net
- GReeeeNは全体的にメロディーが弱いよね
だから耳に残る曲が少ない
- 461 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/15(月) 13:27:53.46 ID:wns2wz+T0.net
- GReeeeN話はまあまあ面白かったが曲がぜんぜん好みに合わない
次回がこの番組らしいテーマで楽しみ
- 462 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/15(月) 18:08:24.56 ID:UhwQLMGX0.net
- 実況スレでもフルボッコだったし
GReeeeNって5ちゃんやる層に嫌われてるのかな
じゃあどこにファンが生息してるんだって話になるが一応売れたことは売れたんだよな
そういうどこに需要があるのって言われるようなアーティストは彼らに限らずだけど
- 463 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/15(月) 18:30:43.27 ID:UhwQLMGX0.net
- 過去ログ色々見たら全盛期だった12年くらい前の時点で批判的な声だらけだった
どこで人気があるの?誰が聞いてるの?といった声も
一方で当時出したアルバムは売れてた記憶もあるし一体どこにファンがいるのだろう
- 464 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/15(月) 18:50:16.02 ID:UcdpzTuj0.net
- 5ちゃんなんて見ないリア層に人気
- 465 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/15(月) 19:21:20.12 ID:wSnzI6IE0.net
- 自分の周りでは普通に人気だったしカラオケでも誰かかれかは歌ってた
逆にリアルでは言えない人がネットで愚痴ってたのかも
- 466 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/15(月) 19:47:11.94 ID:jvzrHHDY0.net
- >>464
ネットで嫌われてるってことはそういうことだな
- 467 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/15(月) 20:32:02.52 ID:ETTRPvbb0.net
- すごく申し訳ないけど、声が脳を突くような感じで不快。頭がガンガンする。
B'zの声が苦手でこのメインボーカルの人?も似てるのでさらに不快。
楽曲とか歌詞は嫌いじゃない。すごく人の良さそうな人でしたけど声だけ自分に合わないので無理です。
- 468 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/15(月) 20:41:53.39 ID:ajw59LqV0.net
- 同じ時期に売れてたのだと湘南乃風もカラオケとかで人気あったけど5chでは叩かれてたな
- 469 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/15(月) 21:28:36.94 ID:B3vd6jPq0.net
- だってDQNじゃん
- 470 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/15(月) 23:32:08.64 ID:vrhWtILc0.net
- 今回良かったよ
前回が超絶つまらなさすぎたからそう感じるのかも
- 471 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/16(火) 02:19:03.87 ID:OK++0LsW0.net
- 次回面白そうだな
最初の木製の機械みたいなやつは以前youtubeで見た記憶ある
- 472 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/16(火) 06:32:43.28 ID:X/6Z/iHY0.net
- まだ見てないけどタンスかメロトロンか?
- 473 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/16(火) 08:05:37.53 ID:OK++0LsW0.net
- ググったら、マーブルマシンって呼ばれてたみたいだ
- 474 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/16(火) 16:45:49.48 ID:Jet10O7E0.net
- グリーンみたいに顔出さないアーティスト嫌いだわ
卑劣な連中
- 475 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/16(火) 18:11:18.92 ID:+7zVi1Tt0.net
- >>474
匿名掲示板でふんぞり返って発言してるお前が卑怯だ。
- 476 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/16(火) 19:03:04.10 ID:tRaAn6V20.net
- >>462
5chで好かれるアーティストのほうが少ないからな…
ある程度実績ある人たちでも散々貶されてたりするし
- 477 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/16(火) 19:08:28.75 ID:Msnqwkmd0.net
- >>474
顔出しNGの元祖は小椋佳か?
顔出し解禁した時の衝撃ときたら…
- 478 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/16(火) 19:53:15.56 ID:/DuZmi/s0.net
- 昔のフォークソングアーチストはテレビ出ないの多かったよ。
岡林信康とか。陽水も氷の世界で売れ始めた頃はテレビ拒否してた。松山ちはるも最初は拒否。
- 479 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/16(火) 19:54:29.29 ID:X/6Z/iHY0.net
- テレビでなくても顔はでてる
- 480 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/16(火) 21:08:01.61 ID:uHF5tOG+0.net
- 前に関ジャムに出てたすとぷりもグリーンみたいなもんだな
顔出さんという意味では
- 481 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/17(水) 14:46:38.25 ID:CcBGHKjX0.net
- GReeeeNのうざいe4つは歯の意味だったんだな。
これ普通に知ってることなの?
- 482 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/17(水) 17:38:06.65 ID:eKoFWRQE0.net
- アメリカの女王
アンニュイでメランコリィな曲調だけどジャンルが分からない
間奏でギターピロピロしてるからパンクとかフォークになるんでしょうか
- 483 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/17(水) 18:54:33.00 ID:P7+js06B0.net
- ?
いつかCymbals特集でもあるのか?
あったら俺得ではあるが
沖井礼二特集でもいいけど
- 484 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/17(水) 19:20:11.56 ID:smSMJXso0.net
- 矢沢永吉が出た時、番組側が恐縮したした感じだったけど、俺の中では沢山いる歌謡歌手の中の一人にしか過ぎないんだよな
偉大なロック歌手なんて思ったことは一度もない
- 485 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/17(水) 19:28:44.03 ID:5aH+hjFk0.net
- >>484
おそらくお前さんが一番聴いてるミュージシャンは俺は音楽センスのないカスだと思ってるよ。
- 486 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/17(水) 19:43:04.27 ID:19zQmDZ20.net
- 自分が敬意を持たないからといって
他人が敬意を払うことの意味を理解しないのはバカだと思うよ
- 487 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/18(木) 10:17:59.21 ID:IcsBgVqh0.net
- 02/14日
世帯/個人
*5.8% *3.1% 23:00-23:55 EX__ 関ジャム 完全燃SHOW(HIDE(GReeeeN) navi(GReeeeN) nishi-ken zopp 山崎弘也 藤田ニコル)
ビデオリサーチHP更新
- 488 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/18(木) 11:34:58.59 ID:CuZN/g+D0.net
- 自分は曲が出来た背景とかレコーディング風景とかは見たくない派だけど少数派かな
>>482
脈絡がないけど、この曲すごくいい気に入ったw
- 489 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/18(木) 12:37:57.58 ID:lpL6r26h0.net
- >>488
たぶん少数派だとは思うけど、でもいいんじゃないか?
音楽に対してどんなスタンスだったとしても、2ヶ月くらい毎週見てると1つは刺さる特集があるのがこの番組のいいところだと思う
アメリカの女王いいよねホント
ライブで聴いた俺勝ち組w
Cymbals - アメリカの女王
https://nico.ms/sm584991
- 490 :489:2021/02/18(木) 12:40:33.26 ID:lpL6r26h0.net
- そうそうこの動画は最初コメントなしで1回見て、それからコメント有りで見るといいと思うよ
- 491 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/18(木) 13:14:13.09 ID:RG1Fjqew0.net
- ここでグリーンなんて楽しみにしてる人いるのかよとか不快だとか言われてたから視聴率とれないかと思ったけどそこまで数字悪くないな
- 492 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/18(木) 13:14:55.68 ID:wElC09jX0.net
- 今の20代にはGReeeeNは刺さりまくりだろう
- 493 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/18(木) 19:40:55.76 ID:Tn3lqAXJ0.net
- eeeeが著しくうざい
- 494 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/18(木) 21:12:12.08 ID:kozDD9EB0.net
- 上の世代には何そいつら?どこに需要があるの?って言われるけど中学生高校生の間で人気を得るアーティストもいるんだよな
10数年前のグリーンもそうだし
今でもそんな感じの奴らはちらほらと
- 495 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/18(木) 22:09:55.79 ID:uWi8toLu0.net
- >>491
そりゃ5chとリアルは違うから
- 496 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/18(木) 22:40:50.49 ID:myLU3VM90.net
- GReeeeNってネットではどうか知らないけどリアルでは最近朝ドラとかに使われたのもあって幅広い世代に人気あるんじゃないか?
ヒットした曲もそこそこあるし、なんか上の方でメロが弱いとか書いてる人いたけど、むしろキャッチーなメロで覚えやすいから耳に残ると思う
- 497 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/18(木) 23:45:11.43 ID:YtQ40OUH0.net
- 今月見てないので流れがわからんのだけど
Cymbalsでもかかったのか ???
- 498 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/19(金) 00:30:01.99 ID:5ZLx66Uk0.net
- かかってないし、>>482マジ謎
誤爆?
アメリカの女王はすごく良い曲ではあるけどもさ
何の偶然か、Cymbalsの2枚目のアルバムの解説記事が一昨日ヤフーニュースに出てたらしいんだけども
https://news.yahoo.co.jp/articles/c33f446049763470f6958fd16ad33e608bfc615d
- 499 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/19(金) 21:26:45.84 ID:4L9ftcRi0.net
- 499
- 500 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/19(金) 21:26:56.81 ID:4L9ftcRi0.net
- 500
- 501 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/20(土) 00:29:57.23 ID:K/b6w2ZF0.net
- じゃぁ偶然というより
何処かのスレの”誤爆”だろうね
- 502 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/21(日) 07:06:20.41 ID:xC6W6Cyn0.net
- オレンジレンジwとかもそうだけどオクターブ下ユニゾン嫌い。馬鹿っぽい
G A♭B♭からのAm7って転調じゃないじゃん
よくあるロック終止じゃん。こういう使い方はたしかにないかもしれんが
- 503 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/21(日) 09:50:05.85 ID:uX+vTYCA0.net
- >>502
転調してますが…
- 504 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/21(日) 16:13:39.32 ID:lyimMX6E0.net
- レコーディングの時、横山は腕組んでたけど誰も注意しなかったの?
ズボンのポケットに手を入れて歌う人もいるけど
- 505 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/21(日) 18:28:02.77 ID:gW2RV6Cr0.net
- >>502
>バカっぽい
お ま え が な
- 506 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/21(日) 23:25:15.43 ID:YJK9x1nO0.net
- ドラクエあるあるの動画は知ってた、あれすごく面白い
ドラクエっぽいフレーズを理論的に説明して実際に作るところがなかなか出来ないと思う
ドラクエはハルサイや火の鳥、海みたいな近代、現代の影響受けてると思う
- 507 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 01:16:04.37 ID:4SEt4jBd0.net
- 最初に出たあの機械作った人すげーな
- 508 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 02:28:55.15 ID:B/Gxdt1Y0.net
- サイン波のどこが気持ちいいの?耳が痛いだけ
波の音や焚き火の音聴いてた方が心地よいわ
- 509 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 03:15:39.33 ID:UZ+9bV5X0.net
- >>508
番組内でもあれを聞きたがる人は変態みたいに言われてたし良くわからないってのが普通の感想だと思う
- 510 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 04:37:11.51 ID:lrlS+RJD0.net
- 会津磐梯山はいろんなバージョンできいてみたいわ
- 511 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 08:09:26.05 ID:B3uEKZKu0.net
- ヒューマンビートボックスの人はもう何やってるかさっぱりわからんかったけど
その場で作ってるってすげーな
- 512 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 11:34:23.82 ID:Db/qcQlG0.net
- 出演してなくてもイジられる清塚さんは確かにラスボスだなw
- 513 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 12:22:44.23 ID:WS4GjP+80.net
- オンドマルトノ見て思い出したんだけど、以前変わった楽器紹介か何かで全面ラバーで覆われたキーボード型のMIDIコントローラーの名前か覚えてる人いないかな
- 514 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 13:04:11.45 ID:HzNQpF2O0.net
- >>508
音に集中して雑念が取り払われるって感じかな
出演者が整うって言ってたけど
そういうのが必要な瞬間があるんだよね
シンギングボールやソルフェジオ周波数とかが好きな人もいるね
- 515 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 13:14:37.74 ID:BZ5XDDxc0.net
- 小ネタ系の回は好きだわ、以前リモートでもやってたけど今後も定期的にやって欲しい
- 516 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 13:56:34.21 ID:QmvFUexw0.net
- 清塚さんこれ弾けないでしょ?はさすがにバカにしすぎだと思った
- 517 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 14:34:23.35 ID:B3uEKZKu0.net
- 清塚さんが直後に上げたラスボス動画は、もはや原型を留めてなかった
- 518 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 16:30:23.31 ID:l9sqCb7o0.net
- 市川紗椰のオタクっぷりすげえな
鉄道、ガンダム、相撲だけじゃないのか
- 519 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 18:25:08.10 ID:Yqi9LtGh0.net
- >>513
これのこと?
- 520 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 18:25:55.91 ID:Yqi9LtGh0.net
- https://roli.com/products/seaboard
- 521 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 19:00:33.88 ID:Yqi9LtGh0.net
- 「サイン波」Spotifyで聴いてみた
https://open.spotify.com/album/6XEVQuBaLNqPqvtZUdouFi
https://open.spotify.com/album/7c5P2YLTXFHddmbFYjAYCr
「聴力検査」の音という感じね
この手の芸術系音楽はサラッと聴いて
すぐ飽きておしまいになりがちだけど
何故か最後まで聴いてたw
確かに聴き終わって「サウナさっぱり」感あるかも
蔦屋さんが最後「自分にはサインが足りないw」と言ってたけど
それを言うならむしろ「自分にはサイン波が多すぎる」だよね
- 522 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 19:39:00.77 ID:WS4GjP+80.net
- >>519
そうそうこれこれ、コンセプトが似てるなと思って
結構高いなw
- 523 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 19:44:27.55 ID:Yqi9LtGh0.net
- >>522
そこで自作ですよ
- 524 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 21:00:50.68 ID:45/DzaVR0.net
- 面白かった
こういうのが関ジャムの本領って感じする
1週で終わっちゃってもったいないな前後編に分けてくれてもよかったのに
- 525 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 21:08:32.66 ID:WS4GjP+80.net
- >>523
テルミンのキットで許して
>>524
昔の関ジャムってこうだったよねって思ったわ
- 526 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 21:45:26.37 ID:ATMK4MKS0.net
- 年間ベスト企画みたいにその年気に入った音楽動画を発表し合う企画もあっていい
- 527 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 21:49:50.22 ID:ATMK4MKS0.net
- ベスト企画といえば
ゴールデンでやるスペシャルってこの番組らしく業界人ならではのマニアックな視点での曲が選ばれるのか
売れた曲中心に選ばれるのかも気になる
- 528 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 22:28:16.07 ID:Jslt43Oh0.net
- あれって有名な曲ばっかになったらそれはちょっとつまんなさそうだよな
- 529 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 22:48:49.51 ID:argFIlYG0.net
- >>524
最近は特定のアーティスト回多くて、興味ないアーティストの時は録画消してばっかだった
昔みたいなマニアック回で面白かったわ
- 530 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 23:28:10.71 ID:B3uEKZKu0.net
- ゴールデンタイムだから
無難な曲ばかりのランキングになっても驚かない
- 531 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 23:37:54.97 ID:ATMK4MKS0.net
- 曲の知名度はそこまでなくても業界人が驚いた曲みたいなアプローチなら面白いかも
- 532 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/22(月) 23:39:26.75 ID:UVyfKM/z0.net
- ふつーの名曲選だとMステやCDTVあたりでもやってそうだからな
- 533 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/23(火) 01:00:43.68 ID:RPLdDsAC0.net
- みのって奴の強キャラ臭すごかったな
- 534 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/23(火) 01:14:33.39 ID:S2N/qiRP0.net
- >>533
アルピニストの親戚?って思っちゃった
あんまり喋らせてもらえてなかったね
でもまた登場しそうだけど
>>529
アーティスト取り上げる回より手間暇かかってそうだよね
どんどんやってほしい
- 535 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/23(火) 01:40:48.40 ID:0C8Ilg4D0.net
- みのは洋楽に強い感じだからそういう特集のときに出てほしい
- 536 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/23(火) 09:18:15.88 ID:ArbNLW670.net
- みのさんはこの登場でいいの?と感じさせる回だったな
しかしみのさんもマーティフリードマンさんも「話面白いのに作品イマイチ」の典型なんだよな
- 537 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/23(火) 11:33:37.01 ID:nZZ0oB+c0.net
- 音楽オタクでも曲作れない人いくらでもいるし一応作ってるだけマシ…なのだろうか
- 538 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/23(火) 14:54:42.30 ID:YNABlH0B0.net
- え?みのって人クリエイターなの?
ただの音楽オタクだと思ってた
- 539 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/23(火) 15:00:04.10 ID:ArbNLW670.net
- Spotify、Apple Musicにも「ミノタウロス」でアルバム出てるよ
- 540 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/23(火) 15:53:02.39 ID:rAy1RgxQ0.net
- あー、面白い素人だなと思ったら芸人でしたってパターンねw
- 541 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/23(火) 23:39:10.65 ID:41FVKVM00.net
- きらきら星のレベル4はショパンというよりはラヴェル、ドビュッシーだな
- 542 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/24(水) 10:38:34.99 ID:s3ROD4tX0.net
- こういう楽器(コントローラー)も発売されたみたい
https://youtu.be/NSjWaGJuoGo
https://youtu.be/mSLLkFPX95c
https://www.roland.com/jp/products/neova/
これ結構使えそう
- 543 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/25(木) 16:18:25.22 ID:33kBmpQt0.net
- みのって昔よくドラマに出てた俳優に似てるね
名前は知らん
- 544 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/25(木) 16:40:32.08 ID:7GjZ6eYg0.net
- 窪塚洋介とかじゃね?
十分イケメンだよね
声質から藤井風みたいな音楽やれば世間を騙せるのに
おチャラケロックみたいなのやって…
- 545 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/25(木) 18:27:45.74 ID:Wb8ElCnS0.net
- 性欲がない人は自分のやりたい事をやる。
- 546 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/25(木) 19:32:55.79 ID:7GjZ6eYg0.net
- 本人は別にやりたいことをただ楽しみでやってるわけではなくて
あくまでも戦略的にポジションを取ろうと狙ってるよ
村上隆なんかとも意気投合して対談してる
- 547 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/26(金) 10:20:38.42 ID:NvotcqKj0.net
- 02/21日
世帯/個人
*4.8% *2.6% 23:00-23:55 EX__ 関ジャム 完全燃SHOW(蔦谷好位置 もふくちゃん みの SO-SO 高橋茂雄 市川紗椰)
- 548 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/26(金) 10:20:57.88 ID:NvotcqKj0.net
- ↑ビデオリサーチHP更新
- 549 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/28(日) 12:50:09.44 ID:uhllP8b50.net
- みのに似てると思った俳優は湯江タケユキだった
よく見るけど名前は初めて知った
- 550 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/28(日) 12:53:20.97 ID:N/Z71ys30.net
- 私は高良健吾に見えたわ
- 551 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/28(日) 18:02:20.20 ID:vEsW4JRg0.net
- JOYも入ってね?
- 552 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/28(日) 21:31:57.52 ID:EzOnHCtI0.net
- デビューはアイドル歌手だった湯江健幸か
- 553 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/28(日) 22:52:09.52 ID:tz1TO43b0.net
- 今日は内容薄いのかなあ
- 554 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/28(日) 23:17:18.94 ID:nL8NShsP0.net
- >>552
ゴールデンベストが出る予定だったのにお蔵入り。
何があった?
- 555 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/28(日) 23:42:14.33 ID:guIO71wR0.net
- ゴールデン違いだけど、ゴールデンSPの方は今回TVerで配信されますかね??素人が選んだとかだったらどうでもいいけどプロが選ぶってのはやっぱ気になるんで
- 556 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/02/28(日) 23:52:39.46 ID:UxneYqap0.net
- ベスト30には確実に入るだろうと思ってた若者のすべても空洞ですも圏外なのかよ
- 557 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 00:37:42.20 ID:hwcjq1MX0.net
- まあ30位までだと狭き門だからね
31位→100位あたりの曲ものちのち発表されるのかな
- 558 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 00:43:36.64 ID:uKJ7AtBH0.net
- 今日の放送でランク外なのが判明した曲を省いていけば30位以内に入る曲のおおよそは予想できそう
そんなにマイナーな曲は入ってこないだろうし
- 559 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 01:04:32.77 ID:y1CQ8fTd0.net
- 岩崎さんのセレクト面白かったな
年間ベスト企画にも出てほしい
- 560 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 02:06:57.99 ID:S5vHTCq+0.net
- 今日の放送久々に面白かった
業界人が選んだランキングは他のでも流用出来そう
漫画家100人が選んだ漫画ベスト30位とかもやって欲しい
ドラマやアニメでもいいかな
関ジャニ司会でも構わないから
- 561 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 03:57:11.89 ID:esj13x5X0.net
- 1位はLemonで確定しているわけだから2位以下の争いが楽しみだよね
- 562 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 09:56:14.64 ID:x2olZPjA0.net
- 意外と今回面白かったわ
- 563 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 10:17:25.37 ID:/Z1MzPER0.net
- 全員を平均化したランキングよりも
個々のランキング解説のほうが面白いんじゃないか、と思ってる
- 564 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 10:21:27.91 ID:JWd/6EhQ0.net
- どうせpretender、白日、マリーゴールドは上位なんだろうな
あとはシンデレラガール、PPAPあたりか
20年史といいつつも結局2010年代ばかりになりそう
- 565 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 10:34:10.08 ID:/Z1MzPER0.net
- 天体観測、TSUNAMI、ボーイフレンド、全力少年、キセキ、
あたりは2000年代では入っても良さげ
- 566 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 10:34:26.86 ID:o8t2TbA60.net
- 白日、PPAPはヒット狙いの曲じゃないのに売れたのが凄いと思う、残りのはバリバリヒット狙いの曲
- 567 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 10:59:14.29 ID:BcJ8c/370.net
- 少なくとも『若者のすべて』以上の曲が並ぶランキング
- 568 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 11:16:55.03 ID:viNQrAZ30.net
- 世界に一つだけの花や栄光の架橋あたりも入ると思うたぶん
- 569 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 11:19:04.21 ID:viNQrAZ30.net
- 昨日の放送でもそうだったように自分が好きな曲入れるか客観的に売れた曲入れるか選者によっても分かれそう
- 570 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 11:37:19.17 ID:mfunVfsr0.net
- 上に書かれてる曲が入ってきたとしたら結局、その辺の人気ランキングと変わんなくなるな
ゴールデンだからある程度は売れた曲入るの仕方ないと思うけど、プロ達にはホントに凄いと思ったの入れて欲しい
売れただけで凄いってのも一理あるんだけどさ
- 571 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 11:42:18.88 ID:viNQrAZ30.net
- だからこういうのは上位じゃなくて下位に入る少数意見のほうが面白いんだよね
- 572 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 11:49:16.77 ID:/Z1MzPER0.net
- >>571
そうそう、んで他の人の選曲みて選者が「うわー、そこかぁ」みたいな反応するのが面白い
ゴールデンの放送は昨日の回を超えられない気がする
- 573 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 12:00:18.44 ID:QY03UynK0.net
- 歴代の売れた曲を振り返るようなランキングならMステなどでも散々やってるがどう差別化するかね
- 574 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 12:14:12.82 ID:gZeBCsY30.net
- ほう、この曲が入るのか〜みたいな驚きはほぼないだろうね
- 575 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 12:44:59.99 ID:9Hhg37lN0.net
- 30名の中にyoasobiのayase入ってるやん。
自分に投票出来ないだろうが!
- 576 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 12:47:57.00 ID:tWyUDwMX0.net
- 考え得る限り一番つまらないベスト10(順不同)
米津
RAD
あいみょん
髭男
キングヌー
YOASOBI
宇多田
林檎
川谷絵音
アイドル(乃木坂or欅坂)
- 577 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 12:50:53.94 ID:KnJen+F00.net
- そんなに最近のばかりじゃなくてミスチルサザンゆずあたりも入ってくると思うよ
- 578 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 12:55:16.63 ID:FGpBY3Lu0.net
- mabanuaさんの選曲知りてえ
放送後でもいいから各人のランキング公開してほしい
- 579 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 13:30:57.90 ID:aUgd6fnz0.net
- 昨日の放送見てないから何がランキングに入ってたかまだ完全に分かってないけど…
Everything
マツケンサンバU
恋するフォーチュンクッキー
虹の予感
タイガー&ドラゴン
このあたりはヒットした曲で自分が凄いと思う(主にコードワークや楽器の選択・入れ方等のアレンジ面で)曲なのでスペシャルで入ってたら嬉しい
マイナーなの挙げたらキリがないからね
- 580 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 13:53:53.79 ID:zSLkqIFf0.net
- >>570
CDTVもMステも
ランキングコーナーは全部飛ばして見てる
他人の選ぶ順位なんてどうでも良い
- 581 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 14:27:20.69 ID:L3o++uPZ0.net
- ゴチャゴチャ誤魔化してないでここにいる奴で
1位をズバリ予想してみろよ
当たったら見直すぞ
- 582 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 17:32:00.45 ID:6MED5vcM0.net
- 後日延長戦みたいな形で31位以下の発表もするかな
- 583 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 18:45:28.81 ID:sA7PGK3Q0.net
- 各ジャンル(ロック、ポップス、R&B、ヒップホップ、ボカロその他etc)がどういうバランスで入るかね
- 584 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 18:50:53.74 ID:6T/0xxTe0.net
- >>582
578とあわせ尺引っぱりまくり
この番組90年頃の浪漫飛行とかCDがメチャ売れた時代が弱い気がする
- 585 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 18:55:08.09 ID:L3o++uPZ0.net
- この番組ではよく「〇〇を初めてやった」とか
「〇〇を日本に定着させた先駆者」とかいう褒め言葉が出てくるけど
「イヤそれ欧米のマネやん(周回遅れの)」というツッコミが
出てくるのは自分だけ?
いつも何かモヤモヤする
- 586 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 19:00:03.35 ID:qXwWX72A0.net
- 90年代でもいいがどっちにしろ◯◯年代の名曲特集なんて他でも散々焼き尽くしてるしなあ
どう面白くするのか見もの
- 587 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 19:46:00.32 ID:dmRjTt3x0.net
- コーネリアスのpoint of view pointとか入ってないかな
一応オリコンで10位くらいに入ってたと思う
Mステのランキングでも見たよ
- 588 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 19:49:31.21 ID:YkuDwrU00.net
- 90年代なんてAutomatic1位確定だしなあ
- 589 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 20:12:23.73 ID:KB0LBcl70.net
- だとしたら90年代ってつまらない時代だったな
- 590 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 20:31:41.70 ID:KB0LBcl70.net
- >>565
ボーイフレンドって2001年なのか
もっと前な気がしてたわ
aikoでいちばん好きだしこの番組aiko好きだから入りそうだな
bump、rad、米津は微妙な曲が複数ランクインしてたから
天体観測、前前前世、lemonは30以内に入ってるんたろうな
天体とlemonはともかく前前前世て名曲のイメージないけど
あとポルノのサウダージかアゲハ蝶も入る
- 591 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 20:37:09.42 ID:/Z1MzPER0.net
- 前前前世忘れてたわ、あれは入りそうだな
あとはメジャーどころでは星野源の恋も入ると思う
- 592 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 20:55:52.63 ID:KB0LBcl70.net
- これなら納得(順不同)
ボーイフレンド
天体観測
前前前世
lemon
HANABI
TUNAMI
アゲハ蝶(サウダージ)
ハナミズキ
栄光の架橋
千本桜
全力少年
宇多田のなにか
林檎のなにか
スピッツのなにか(優しいあの子?)
pletender
白日
夜に駆ける
アジカンのなにか
- 593 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 21:02:51.98 ID:EGsmB/fj0.net
- ミスチルはsignとHANABIかな
分散して意外と入らない気がする
- 594 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 21:04:36.01 ID:gnsPfS4d0.net
- ORANGE RANGE
湘南乃風
ケツメイシ
この辺はダメなのか?
- 595 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 21:12:48.68 ID:hu/4Mod90.net
- 東日本大震災10周年目前なのにこんな不謹慎な曲入れるな>TUNAMI
- 596 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 21:26:24.14 ID:/2oJRVDw0.net
- >>593
アーティストによっては票が分散するパターンも考えられるよな
- 597 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 21:47:52.00 ID:l9OUEhyE0.net
- 考えたな
総合30位内は伏せるってのをうまく活かしてた
ランキングなんて興味ない方だけどクイズ的要素も絡められたら気になってしまう
このやり方は他の番組にもパクられまくるんだろうなきっと
- 598 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 21:50:10.91 ID:l9OUEhyE0.net
- あとはレリゴーが出たときのアアーッてなったあたりがコントみたいで面白かった
たしかに一世を風靡してたよな
- 599 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 21:54:51.60 ID:PahL7qJt0.net
- 宇多田のtravelingは入るだろ
- 600 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 21:56:33.19 ID:/2oJRVDw0.net
- 売れてたのに案外みんな忘れててああーあったなーってなる曲も出てくるからな
- 601 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 21:57:37.14 ID:xvxxGXwI0.net
- この辺は入るな
2000年代後半からの嵐AKB時代が暗黒すぎる
TSUNAMI
地上の星
ultra soul
天体観測
さくら
世界にひとつだけの花
ハナミズキ
栄光の架橋
粉雪
恋
前前前世
Lemon
Pretender
白日
- 602 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 22:01:19.35 ID:/2oJRVDw0.net
- ジャニーズからはReal Faceが入りそう
- 603 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 22:02:30.71 ID:L3o++uPZ0.net
- レリゴーはJ-POPなのか?
米国の歌を訳しただけでしょ
- 604 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 22:11:56.79 ID:QroxhA520.net
- 箱根八里の半次郎は入るだろ
- 605 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 22:24:17.79 ID:bDO3B+Fl0.net
- 千の風も盲点だった
解説込みで感心した
- 606 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 22:26:49.08 ID:e9XW/RP90.net
- 絶対入ると思うのはエイリアンズだわ
エイリアンズと言ったら名曲
名曲と言ったらエイリアンズ
くらい名曲の代名詞みたいな曲だろ
- 607 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 23:00:12.24 ID:IMPdTYLY0.net
- TSUNAMI
Everything
桜坂
- 608 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 23:03:32.96 ID:hu/4Mod90.net
- >>606
のんがCMでカバしたのを聞いて初めて知ったわ
- 609 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 23:04:20.33 ID:hu/4Mod90.net
- >>608
カバー
- 610 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 23:10:12.81 ID:9Hhg37lN0.net
- 西野カナ入らないかな?例のあの曲とか。
- 611 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 23:12:30.56 ID:wLSxqdIe0.net
- ばらの花/くるり
FANTASISTA/ドラゴンアッシュ
深夜高速/フラワーカンパニーズ
何度でも/ドリカム
朝顔/折坂悠太
二人セゾン/欅坂46
おいでシャンプー/乃木坂46
ポリリズム/Perfume
昨日のまだ見てないけどもう出てるかな
- 612 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 23:15:04.86 ID:/Z1MzPER0.net
- 深夜高速って2004年なのか
90年代かと思ってた
- 613 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 23:31:35.74 ID:GGP7DFSH0.net
- 90年代のベスト30もやってほしい
- 614 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 23:32:00.48 ID:fVO/jdSk0.net
- ポリリズムは評価高そうだな
- 615 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 23:34:24.20 ID:GGP7DFSH0.net
- 小田和正「俺は15位なのか」
忖度やめようよw
- 616 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 23:34:54.98 ID:GGP7DFSH0.net
- Mステで藤井風が歌ってた
あれ、どこがいいんだ?
- 617 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 23:35:28.07 ID:GGP7DFSH0.net
- これは1組1曲だけ?
- 618 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 23:40:36.89 ID:/Z1MzPER0.net
- >>617
そんな縛りルールは無さそうだけど、
対象曲があまりにも多いから
1組1曲の自分ルールで選ぶ人が多い気がする
それでも30組に絞る作業もいるわけだし
- 619 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 23:42:45.20 ID:GGP7DFSH0.net
- >>618
いきものがかりの隣の人はエゴを出せばよかったと言ってたけど、番組スタッフはそのへん説明してなかったのかな
「自由に選んでください」と言われ、初登場だから気を使ってしまったのだろうか
- 620 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 23:48:21.83 ID:fVO/jdSk0.net
- 自分なりのエゴを出したランキングにしていいのかみんな迷ってそう
- 621 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/01(月) 23:54:41.69 ID:8eRrP3DM0.net
- 今日珍しくめっちゃスレ伸びてない?
- 622 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 00:38:46.88 ID:2e7qAWiz0.net
- 2021年ベストだと今のところ進撃の巨人のOPだな
- 623 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 00:38:47.65 ID:433DRfUh0.net
- 番組HPの2時間SPの写真に解説してくれそうな人がいない
ただランキングを紹介するだけなのかな
- 624 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 00:40:39.57 ID:8bnapnD90.net
- >>601
暗黒は同意だけど、坂道は結構いい曲あったりする
- 625 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 01:10:59.45 ID:tIac6rem0.net
- で1位はズバリなんだと思うの?
視聴者に問われてるのはこの1点だけだよ
- 626 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 02:29:16.50 ID:n1t5Tp+G0.net
- 番組見ててもここ見てても、あーそんな曲あったあった!と膝ポンしたりしてそれが楽しい
意外と忘れているもんだなあ
- 627 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 02:53:14.79 ID:hS+DalWC0.net
- 忘れ去られた2000年発売の名曲3選
・EARTH『time after time』
・hiro:n『マーガレット』
- 628 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 03:30:13.47 ID:J+hN2UmF0.net
- >>570
下に書かれてる曲も似たようなもんだなw
ただのヒット曲の羅列
- 629 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 06:16:41.25 ID:HdyhdT/30.net
- ゴールデンの30曲は「誰が何位に入れた」「合計何点」をちゃんと知りたい
楽しみだわ
- 630 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 06:51:28.29 ID:Sk9Ns+io0.net
- アーティスト別の得票数も知りたいね
バンプとかミスチルとかRADみたいに分散確実なアーは曲のトップは狙いにくいと思うけどトータルでどれだけ支持されてるか知りたい
- 631 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 07:09:50.17 ID:5EFEQgfD0.net
- まだ見てないけど、ただの自分好みのランキングとは違うの?
- 632 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 07:24:33.35 ID:b6UPVRu+0.net
- >>616
顔と身長
- 633 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 07:34:54.55 ID:JWudrSN/0.net
- 愛をこめて花束をも入るんだろうな
- 634 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 08:05:36.80 ID:W+W/xmXv0.net
- ゴールデンはどうせ無難なランキングになる
- 635 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 08:36:37.03 ID:apT+Nf9q0.net
- 浜崎あゆみってあれだけ売れたのに出てこないのね
- 636 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 08:38:53.21 ID:W+W/xmXv0.net
- あ、あ〜いつか〜 永遠の〜 眠りに〜 つく日まで〜
は名曲
- 637 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 08:43:54.36 ID:Whe8rpkw0.net
- 平均化したら無難なランキングになるよなー
平均化されたランキングを先にさらっと出した上で、
各選者の上位3曲を選者本人の解説を交えて聞くバージョンを作って欲しいわ
- 638 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 08:55:03.05 ID:aTGkYBHw0.net
- ランキング自体は平凡になっても曲解説が興味深ければ良し
- 639 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 09:05:59.04 ID:RLV/oeEh0.net
- 同じく
売れてるものには理由がある、と思う方だけど中には、ん?って思うものあるからうまく言語化して納得させてほしいわ
- 640 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 11:02:28.59 ID:HdyhdT/30.net
- >>630
いいね!
というか全部知りたいから、ひとり30曲を一画面、数秒でもいいから紹介してほしい
放送後サイト掲載でもいいけどやらないイメージある……(紹介しますよアナウンス見逃してたらごめん)
- 641 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 11:27:01.16 ID:+39+eY9G0.net
- >>635
落ち目の印象がつくと昔売れててもスルーされがち
- 642 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 12:14:37.13 ID:Dbeorj430.net
- 関ジャニは入らないな
100%入らない
- 643 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 12:32:14.12 ID:IxG2r+xu0.net
- Automaticが範囲内なら多分1位だったろうな、じゃなきゃfirst loveか
PVコミでtravelling?プロから見ても宇多田は破格の天才扱いだから1位はおさまりが良いけど…天体観測もあるのかな?
- 644 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 12:56:46.22 ID:njxtYG5g0.net
- オリコンによるシングルCD・レコードの歴代売上枚数ランキング 2000年以降
3 TSUNAMI サザンオールスターズ 2000/01/26 293.6
9 世界に一つだけの花 SMAP 2003/03/05 257.9
13 桜坂 福山雅治 2000/04/26 229.9
28 Everything MISIA 2000/10/25 187.8
50 Wait&See〜リスク〜 宇多田ヒカル 2000/04/19 166.2
- 645 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 13:09:45.45 ID:Whe8rpkw0.net
- 桜坂とeverythingも2000年代に入ってくるのか
もっと前だと思ってた
1位は読めないなぁ、米津かミスチルだと思う
- 646 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 13:12:05.74 ID:GNcSXLuU0.net
- だから次のSPは売り上げランキングじゃないっつの
- 647 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 13:21:10.58 ID:JiLu5ax40.net
- ほぼ売上ランキングや再生数ランキングと変わらない可能性もあるし
それとも売上は普通でもプロの評価が高い曲が入ってくる可能性はあるのか…
- 648 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 13:24:51.13 ID:yylTsNYH0.net
- 2000年〜ならキリンジの「エイリアンズ」が上位に来るのは間違いないと思う
- 649 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 13:24:58.43 ID:tIac6rem0.net
- 1)プロを唸らせて
2)プロが個人的にも好みで
3)大衆にも売れたものが
納得の1位でしょ
- 650 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 13:30:07.75 ID:81w96r010.net
- >>647
ここの人らはそう(売り上げランキング)だと思って予想してるよね
- 651 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 14:17:26.83 ID:W9wm8Nz80.net
- 売れたはずなのに意外とランクに入らない(評価が低いor忘れられてる)曲があるかにも注目
- 652 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 14:50:37.71 ID:Sv4O1CcN0.net
- >>643
Automaticは90年代どころか全年代の楽曲を対象としてアンケとっても1位候補
対抗馬になりそうなのが赤いスイートピーぐらいしか浮かばない
- 653 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 15:03:45.70 ID:XJz9V3ti0.net
- 技巧派のaikoのカブトムシは入りそう。
それよりここの人は本当にTSUNAMIの良さを認めないんだな。
- 654 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 15:08:52.61 ID:W9wm8Nz80.net
- ここの評価は知らんがTSUNAMIは普通に一位候補じゃないか
- 655 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 15:24:25.70 ID:Whe8rpkw0.net
- 個々のランキングでは独特な曲が上位にきたとしても、
平均化したら結局売り上げランキングに似通ったものになりそうな気がするよ
30位以内に入らなかった曲をどこまで拾うかがむしろ楽しみ
- 656 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 15:31:24.98 ID:22zY8goJ0.net
- 売上ランキングから大きく外れてる方が嫌だわ
- 657 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 15:49:56.84 ID:OyJa0VqU0.net
- コブクロの桜とか入ってくるんだろうか
森山直太朗のさくらもあるな
- 658 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 15:50:53.67 ID:+rCn2wby0.net
- >>601
世界に一つだけの花は本人映像使えなさそうだし、入ってても上位は無理そうだなぁ
そこらへんの忖度がなくなればもっと良い番組になるのに
- 659 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 15:56:48.40 ID:GIYdDCqO0.net
- PPAPがどういう評価になるかも気になる
- 660 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 16:06:15.45 ID:SWp//7560.net
- >>658
この番組は普通にSMAPの曲も何度も出てきてるのに何を言ってるんだお前は
- 661 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 16:13:51.34 ID:JWudrSN/0.net
- >>657
入るとしたら蕾じゃね?
- 662 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 16:16:29.05 ID:oOt+I6z/0.net
- 人気ランキングじゃなくて業界的に影響力の強い曲を知る企画ではあるからな
人気も高く評価も高い曲も勿論あるだろうが
- 663 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 16:24:19.68 ID:JWudrSN/0.net
- 一般人が選ぶのどうなるかな
ツイッタ見てるとアイドルが強いが
- 664 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 16:28:54.23 ID:AncSX+uT0.net
- >>602
亀婆ハウス!
- 665 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 16:40:21.98 ID:sTMMhEpm0.net
- 本当に売り上げ、人気だけで選ばれるんならベスト30全てアイドルだろ
- 666 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 16:42:39.18 ID:+rCn2wby0.net
- >>660
音源だけじゃなくて本人たちの過去映像出てたっけ?
だったら全然上位に食い込みそうやね
- 667 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 16:46:33.09 ID:tHvInL4p0.net
- 影響力が強そうなのはくるりのイメージ
- 668 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 16:48:20.20 ID:4cvq+lr10.net
- くるりはネットの玄人気取りが持ち上げてるだけで
実際のとこ影響力なんて皆無でしょ
- 669 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 17:21:49.11 ID:fH6Lj7Pi0.net
- 公式ツイの一位予想は圧倒的にpletenderが多いね
ファンが言ってるのかな?
白日やlemonじゃないんだね
- 670 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 17:27:17.14 ID:tIac6rem0.net
- 「Pretender」が1位でも異存はないな
それだけの資格はある名曲
- 671 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 17:31:42.48 ID:fH6Lj7Pi0.net
- 自分もpretenderなら納得だな
lemonや白日は首を傾げる
- 672 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 17:45:59.97 ID:wL0k1sH80.net
- 自分はあまり興味なくてスルーしてたけど当時かなり売れてて、今や忘れられてる曲がいっぱい出てきてほしいな
願望
テレビに向かって「あーそれあった!」って言いたい
- 673 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 17:50:59.88 ID:+nILeyuE0.net
- プリテンダーは単純で分かりやすいからウケるだろうな
- 674 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 17:51:38.99 ID:fH6Lj7Pi0.net
- びっくりする一位って言ってるからpretender白日lemonは違うだろ多分
- 675 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 17:56:11.71 ID:oOt+I6z/0.net
- プロが選ぶランキングなのに一般人が選ぶのと変わらないんじゃ企画倒れだが
さてどうなるかね
- 676 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 17:56:36.70 ID:L9Dsiv7j0.net
- Pretenderの曲の造りついて、この番組のあの人たちなら
20〜30分は語れると思う。総合的に何もかもが素晴らしい。
- 677 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 18:07:01.95 ID:j4YU2wv40.net
- >>676
何が凄いか言ってみろよ
- 678 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 18:07:59.61 ID:fH6Lj7Pi0.net
- イントロはすごいよね
それ以外はまあハマりはしなかったけど
- 679 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 18:08:55.52 ID:j4YU2wv40.net
- >>678
イントロ?ただのアルペジオだろ
- 680 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 18:10:26.88 ID:j4YU2wv40.net
- んでイントロがスゴイって確かHISASHIがまんま言ってた事じゃ?
- 681 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 18:17:35.43 ID:116N5iib0.net
- >>635
mもseasonsも2000年なのにね
- 682 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 18:23:42.89 ID:dbcydSD30.net
- そんなに怒らなくてもいいのに。。
- 683 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 18:27:32.58 ID:fH6Lj7Pi0.net
- なんでそんなにキレてるんだよw
- 684 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 18:28:17.57 ID:tIac6rem0.net
- 「Pretender」はこれまで番組でも触れたことあるよね
分かりやすさと巧みさと謎が上手く絡んで
様々なレベルの人が皆んな大好きになった曲だから文句はない
- 685 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 18:30:30.78 ID:9tpTpyNI0.net
- やたらと伸びてるがやはりこういうのが一般受けするんだな
- 686 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 18:32:31.50 ID:oOt+I6z/0.net
- ま、どの曲が1位でもなんでこんなのが1位なんだ納得行かねえムキーってなる人は出てきそうだな
- 687 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 18:32:46.27 ID:L9Dsiv7j0.net
- >>677
この人が30分で解説してくれてる。
https://www.youtube.com/watch?v=r9hbpDXTWMk
- 688 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 18:42:56.52 ID:L9Dsiv7j0.net
- >>677
個人的にメロディの音域の幅、たくさん細工されているスケールから外してある音、ベースとドラムの絡み(最初のサビの後はすごくかっこいい)
曲の最後にだけ出てくる悲壮感たっぷりのメロディとか、まだたくさんあるよ。
- 689 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 18:48:13.51 ID:rc09BpLh0.net
- >>667
影響力とか言い出したらそれこそ天体観測というかバンプだろ
くるりって言うほど影響力あるか?権威はあるみたいだが
- 690 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 19:04:51.71 ID:j4YU2wv40.net
- >>684
分かりやすさは分かる、巧みさってどのあたり?謎って??
説明が抽象的すぎる
>>688
メロディの幅はむしろ狭い音域で魅力的なメロディーを展開できる方が凄いと思う、個人的にだけどね
それこそ筒美京平とか小室哲哉とかは上手いと思う
スケールアウトってブルーノートの事?だったらみんなやってる、ベースとドラムがカッコイイ曲も沢山あるじゃん
- 691 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 19:14:25.54 ID:tIac6rem0.net
- >>690
何で全部説明しなきゃいけないの?w
巧みさは展開、構成、音色変化、微妙なメロディ変化など
謎は歌詞
あれ何について歌ってるか分かってるの?
- 692 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 19:17:39.26 ID:j4YU2wv40.net
- >>691
だから言ってることが全て抽象的
展開、構成ってどの部分の?音色変化ってどのパートの?微妙なメロディー変化って何分何秒の?
自分はこの手の興味ないから分からないよ、ちなみにどこが謎なの??
- 693 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 19:17:44.75 ID:rc09BpLh0.net
- なんでそんなキレてるんだほんとにw
pretenderのイントロは幕開けを感じたよ
- 694 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 19:17:54.81 ID:j4YU2wv40.net
- この手の歌詞ね
- 695 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 19:18:07.67 ID:j4YU2wv40.net
- 幕開け(笑)
- 696 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 19:20:31.70 ID:oOt+I6z/0.net
- とりあえず持ちつけって
- 697 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 19:22:13.48 ID:tIac6rem0.net
- なーんも分かってないし分かる気もないじゃん
自分が楽しめないのが悔しくて噛み付いてるだけ
残念でしたw
- 698 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 19:23:42.84 ID:j4YU2wv40.net
- >>697
結局何ひとつ説明できなくて開き直り
残念な人だな
- 699 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 19:24:36.09 ID:tIac6rem0.net
- はいNGw
- 700 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 19:24:37.70 ID:OTUaOmgQ0.net
- 仮に自分が選ぶ側だったら
個人的にはこの曲めっちゃ好きだけど客観的にはこっちの曲の方が売れたしなあ
とか考えてしまいそう
- 701 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 19:32:25.63 ID:tIac6rem0.net
- 1)自分の好き
2)プロ目線での質の高さ
3)社会でのウケ
この三つの評価軸が当然出てくるので
これらをどう配分・計算するか基準を明確にしないと
よく分からないランキングにはなるね
- 702 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 19:33:57.99 ID:j4YU2wv40.net
- >>701
かわいそうな人
- 703 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 19:45:52.77 ID:9tpTpyNI0.net
- 爽やか系J-POP男なんてビーイング時代から
キンモクセイ、スキマ、髭男まで何も変わってないよ
その大元は昭和歌謡だし
- 704 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 20:06:57.11 ID:Xozu1nx00.net
- 二人のアカボシは良い
今回のランキングには出てこないだろうけど良い
- 705 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 20:42:27.60 ID:JWudrSN/0.net
- まあ髭男が大して新しくないのは確かだが
ポップスとしてレベルは高いだろ
- 706 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 21:35:50.75 ID:M445WAYj0.net
- 横山がやけに痩せたように見えたが病気じゃないよね?
- 707 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 21:37:39.83 ID:eujeHqv90.net
- 1位はエイリアンズだと思う
- 708 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 21:45:54.52 ID:9tpTpyNI0.net
- >>705
それは認めるしおれはそもそも褒めてる
余計なこと書くけど、それを新しいだの初だの言うやつが嫌いなだけで
- 709 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 21:53:27.75 ID:tIac6rem0.net
- 本来評価基準には「音楽史的文脈から見た新しさ」もあって然るべきだけど
欧米からの輸入(模倣)文化として成り立っている日本のポップス音楽で
そのウエイトはあまり大きくないんじゃないかな
- 710 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 21:59:01.64 ID:L9Dsiv7j0.net
- >>690
>スケールアウトってブルーノートの事?
あれはブルーノートではなくて一時的転調だと思いますが?
- 711 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 22:02:48.37 ID:LhncARin0.net
- One Night Carnival忘れてた
- 712 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 22:21:20.13 ID:9tpTpyNI0.net
- それ入れるとゴールデンボンバーとかしゃらんQとかキリなくなる
- 713 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 22:48:47.28 ID:+2vowfls0.net
- どうせゴールデン用に凡庸なヒット曲のオンパレードや
- 714 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 22:58:18.54 ID:RvqtNS1r0.net
- エイリアンズは必ず上位に来るだろうね
- 715 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 23:23:36.14 ID:CTLqTwd50.net
- 新宝島は?
CMや番組BGMに使われ続けて息が長いよね
- 716 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 23:29:48.10 ID:eX5M6w9Z0.net
- >>653
カブトムシ(aiko)
1999年11月17日発売なので今回の企画では対象外
- 717 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 23:41:16.71 ID:Whe8rpkw0.net
- この20年なら男ならバンプ、女ならaikoが次の世代に与えた影響は大きいだろう
- 718 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 23:44:35.93 ID:j4YU2wv40.net
- >>710
いや、そもそもあれってどこの事を言ってるのか分からないんだけど
自分は>>688のスケールから外してる音って書き込みからブルーノートかな?と思っただけで君のいうあれはどこの事を言ってるの??それを書けよ
- 719 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 23:46:49.85 ID:JWudrSN/0.net
- >>717
女は林檎じゃないか?
aikoは人気あるアーティストだけど影響は大塚愛くらいしか思い出せない
- 720 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/02(火) 23:50:28.48 ID:j4YU2wv40.net
- >>714
アーティストか職業作家かで変わってくるんじゃない?作曲家、編曲家ならハーモニー重視するからエイリアンズやEverythingは選ばれると思う
- 721 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 00:02:06.44 ID:IEnxCYpb0.net
- >>719
そうでした、aikoより林檎の影響受けてる人のほうが多いか
- 722 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 00:04:04.97 ID:PIpRi0/00.net
- 林檎に意見してはいけない空気を何とかしてほしい
- 723 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 00:18:21.07 ID:/h8payhl0.net
- >>717
バンプ→ラッド→米津の系譜はデカいやろね
自分的にはナンバガフォロワーがもっと出てくるかと思ったけど、売れてたのはアジカンくらいか
- 724 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 00:52:17.28 ID:KukzMPHW0.net
- 関西住みだけどテレビ欄見たら始まるの夜7時からだわ
最初の15分どうしようかな
- 725 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 01:05:43.76 ID:lqBXXBV80.net
- >>718
なんで命令口調なんだよ
- 726 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 01:11:07.10 ID:zJ315Yjf0.net
- >>725
うわーぅッざぁー
教えてださいよ、10秒もかからない事なのにw
- 727 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 01:13:28.98 ID:PonGYNeV0.net
- 選者の中にロキノン畑の人が少ない気もするからバンプやアジカンは伸びない気もする
- 728 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 01:30:00.22 ID:8Za3x+HO0.net
- サザンというか桑田は波乗りジョニーも入ったりして
- 729 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 01:35:14.49 ID:8Za3x+HO0.net
- 千本桜はどういう扱いになるんだろう
あの手のジャンルを語るなら外せない曲ではあるが邦楽全体の30となると難しいか
- 730 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 01:50:00.29 ID:6FwcSXV60.net
- まだ分かってない人いるね
知名度、影響度ランキングじゃないですよ
- 731 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 02:04:24.49 ID:AILlok210.net
- 2000年に発売された名曲
・くるり『ワンダーフォーゲル』
・中村一義『1,2,3』
・GO!GO!7188『こいのうた』
- 732 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 02:59:21.39 ID:FDxfMHsI0.net
- 加藤ミリヤの夜空、BONNIE PINKのA Perfect Skyはどうかな
Heaven's Kitchenは90年代だし
- 733 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 03:22:19.26 ID:AILlok210.net
- BONNIE PINKはTonight,the Nightの方が好きだな
それでも30位以内に入るかと言われると微妙だけど
- 734 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 03:43:22.92 ID:FDxfMHsI0.net
- あーわかる
曲でわれて入らないアーティストもいるな
- 735 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 04:10:02.31 ID:M9Aa+egl0.net
- 入らんだろうけど宇多田ヒカルならWait&See入ってほしいな
この時が一番綺麗
ギリ2000年
https://youtu.be/zIEf-xJ8VE4
- 736 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 04:36:42.76 ID:FDxfMHsI0.net
- 宇多田はどの曲か難しいな
travelingか光もありえそう
COLORSとか誰かの願いが叶うころを選ぶ人もいそうだし
- 737 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 06:22:14.56 ID:g7BZiPrC0.net
- 30曲のうち何曲入れたかでも競って欲しい
- 738 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 07:03:46.29 ID:IEnxCYpb0.net
- 宇多田はautomaticがデカすぎるから
2000〜2020年だと入ってこないかも
colorsとかsakuraドロップスとか名曲だけど
30曲に入るかと言われたら微妙
- 739 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 07:12:48.32 ID:dsi/q+xK0.net
- 桜流しは30位には入る
- 740 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 07:53:53.55 ID:S0e7vkeH0.net
- 前前前世ですらやや懐メロになりつつあるという恐ろしさ
- 741 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 08:01:48.11 ID:8yrZ3DyH0.net
- >>726
どうして聴いていて転調もわからないの?
そもそもお前は音楽センスがないんだよ。
センスがない奴に説明しても時間の無駄だろ?
どこからブルーノートなんて思いつくんだ?
ネットで得た勘違い情報だろ?
- 742 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 08:45:07.33 ID:yDdT1E9C0.net
- >>741
一時転調って自分で書いてるじゃん
一時転調レベルなら曲中に頻繁に出てくるでしょ
それを、ヒントなしでどこか当てるなんて無理な話
結局、お前は突っ込まれるのが怖くて書けないだけ
- 743 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 08:53:43.61 ID:yDdT1E9C0.net
- 多分>>502が>>741でしょ
一時転調が何かを理解してなさそう
- 744 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 09:02:05.67 ID:8yrZ3DyH0.net
- >>742
お前・・・・わからないから暴れてるだけだろ?
煽れば相手がムキになって教えてくれる?それ古い手法なんだよ。
初歩的な音楽理論を勉強しろよ。ネットでたくさんあるだろ?
- 745 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 09:06:37.23 ID:yH7RzXVr0.net
- なぜ喧嘩腰なのか
- 746 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 09:11:01.16 ID:yDdT1E9C0.net
- >>744
>>742を見て自分が無茶な事を言ってるのか理解出来ない残念な人
- 747 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 09:20:34.47 ID:yDdT1E9C0.net
- >>744
自分でプリテンダー、コードで検索して一時転調してる部分がどれだけあるか確認してみれば?
お前に理解できればの話だけど
- 748 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 09:27:23.62 ID:yH7RzXVr0.net
- 変なのはスルーすればいいのに
- 749 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 09:34:19.04 ID:yDdT1E9C0.net
- >>744
もう詰んだのか、はやっ
>>502の憂さ晴らしか知らないけど人に当たらないでくれる?
- 750 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 09:57:58.59 ID:zd50TuBt0.net
- >>722
しょうみ林檎は1stで終わってる
俺の中で
- 751 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 09:58:02.62 ID:pju/0xQt0.net
- 目くそ鼻くそ
- 752 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 10:00:12.62 ID:dTDfUu770.net
- ロバート・グラスパーもキレてるぞ
聴いて書き出してカウントしろってな
- 753 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 10:02:32.64 ID:SKstjJpq0.net
- 宇多田の真夏の通り雨
こないだのレギュラー放送で4人中二人10位内に入れてたけど30位内に入らないんだな
まぁ普通に30以内に複数曲入ってtravelling、光、花束あたりが上位に入ると思うけど
- 754 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 10:10:50.83 ID:4T6ThJby0.net
- これってなんか選ぶ条件あるの?
影響度がどうとか言ってるのはここだけの話?
どっちにしろ2000年以降の曲から30曲挙げろって言われたら自分はめんどくさくて断っちゃうけどな
プロはよっしゃ任せとけな人が多いのかな?
- 755 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 10:12:33.34 ID:zd50TuBt0.net
- 忖度もあるだろ
- 756 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 11:33:46.36 ID:O8ILitUU0.net
- マイナーな歌手は入らなそうだね。
何人か被るとは思えない。
- 757 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 13:04:17.71 ID:iuwxt0Be0.net
- 楽器を何一つ演奏できないなら音楽を語るのは無理な事。
語る資格はない。
ただ聴いているだけでは音楽の本質を見極めることは不可能。
本当に音楽が好きならば自分で演奏したいと思うのが普通。
それさえも思わないなら音楽センスがないといっても過言ではない。
ひとつでも楽器ができない人は音楽を語らないで欲しい。
- 758 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 13:09:32.23 ID:z1q3vxV00.net
- なんか言い出したぞコイツ
- 759 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 13:20:46.04 ID:qpR7PIiV0.net
- ピュアオーディオと音楽理論の話になると
なぜかムキになる人がいつもいるw
科学ではなく宗教の領域だからだろう
- 760 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 13:37:02.69 ID:Ocb8nSVT0.net
- >>759
WAVファイルもコピーすると音が変わるとか言ってるからな
しかもオーディオ評論家として本まてま出してるような人が
- 761 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 13:38:58.12 ID:oKtgAJhT0.net
- >>757はただのコピペじゃん
- 762 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 14:07:05.22 ID:piMtkIUQ0.net
- LOVE PSYCHEDELICO Last Smile
EGO-WRAPPIN'くちばしにチェリー
売上はそうでもないけど長く聴かれてる曲だと思う
- 763 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 14:50:17.50 ID:4WNzCgfr0.net
- ゲストにキンプリと乃木坂がいるから忖度でシンデレラガールとインフルエンサーが入るんかな?
- 764 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 16:36:19.23 ID:OWlIEDWb0.net
- へえ〜こんな曲があったんだって発見はあまり期待できそうにないかな
- 765 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 17:01:37.65 ID:9qReKbSG0.net
- pretenderの歌詞がイミフとかそれこそイミフ
キリンジの「牡牛座ラプソディー」聴いてごらんよ
キリンジ好きだけど、それでもエイリアンズ1位はあり得なさすぎて草
- 766 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 18:53:47.66 ID:qpR7PIiV0.net
- >>765
じゃ「Pretender」がどういう内容の歌か解説してよ
1)君と僕の関係
2)髪に触れて痛い理由
3)何が「Pretender」なのか
- 767 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 19:00:31.97 ID:Ut3UbKGU0.net
- Signと全力少年と白い恋人達もう出たか
- 768 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 19:01:15.76 ID:KleuX9hQ0.net
- ほんとこいつはなんでこんな必死なんだよw
- 769 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 19:03:46.79 ID:4lpyxGAv0.net
- >>766はまた別人だぞ
- 770 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 19:06:07.52 ID:Ut3UbKGU0.net
- PPAPってこの番組だとたびたび高い評価受けてるイメージ
- 771 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 19:10:50.76 ID:HOrn0MnN0.net
- 曲だけでなくボーカルも選考基準に入ってるんかね
- 772 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 19:16:16.36 ID:4lpyxGAv0.net
- 楽曲、ボーカルの点でも1位はMISIAのeverything一択なんだけど
他に争える候補がない
- 773 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 19:43:35.74 ID:4WNzCgfr0.net
- キリンジすげえじゃんLemonに勝ってる
- 774 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 19:46:01.56 ID:qpR7PIiV0.net
- 「Pretender」の歌詞は散々謎だと言われて
色々解釈合戦が行われて面白い解釈も生まれてたのに
分からないのがイミフとかw
分かった気になってるだけか想像力に乏しいんじゃね?
- 775 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 19:46:43.78 ID:F1QcHu940.net
- >>606
おめ
- 776 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 19:48:28.97 ID:exYL0yqP0.net
- pretenderイミフなんて言われてるの?
- 777 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 19:58:25.11 ID:vidhIwvl0.net
- 曲が別段語る事ない凡曲だから歌詞論争になってるだけだろうね
- 778 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 20:05:40.98 ID:qpR7PIiV0.net
- お前の脳内ではなw
かまってちゃんは即NG
- 779 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 20:07:52.58 ID:KqNPbhOd0.net
- ノーダウトの方がいいね
プリテンダーは眠くなる、どの信者も怖いね
- 780 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 20:16:29.06 ID:WUOVBxPc0.net
- どう見てもアンチだろw
- 781 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 20:19:56.46 ID:VKhXkSW/0.net
- >>766
> >>765
> じゃ「Pretender」がどういう内容の歌か解説してよ
> 1)君と僕の関係
> 2)髪に触れて痛い理由
> 3)何が「Pretender」なのか
うるせーよバカ
- 782 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 20:29:54.73 ID:63ZJDMvB0.net
- みっともないやり取りだな…
- 783 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 20:47:42.95 ID:hQG3MyZQ0.net
- おいおいこのスレが荒れる結果やんけ
- 784 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 20:50:52.17 ID:qpR7PIiV0.net
- 「Pretender」堂々の1位w
この曲の良さが分からない人は音楽の感性ゼロだから
もう何も喋らない方がいいよ
- 785 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 20:52:05.16 ID:hQG3MyZQ0.net
- ポルノ、コブクロ、モンパチ、福山、aiko、あゆ、ドリカム、倉木がランク外?
- 786 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 20:54:05.28 ID:Ooy7sgaN0.net
- 思ったよりボーカル重視の選者が多かったな
- 787 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 20:56:39.24 ID:eyHJ8lhN0.net
- 髭男好きだけど持ち上げすぎて引くわ
キングヌーの前後辺りでちょうどよかったよ
- 788 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 20:57:06.11 ID:qpR7PIiV0.net
- これから負け犬の遠吠えが続きますw
- 789 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 20:57:32.59 ID:50jJ6BHp0.net
- >>592
の中だとボーイフレンド、アゲハチョウ、栄光の架橋は入ってくると思ってた
- 790 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:00:48.86 ID:OR5q+Wpc0.net
- 音楽関係者はヒゲ団のことやたら褒めるんだよな
歌詞から曲作りからボーカルまで
一般人にはわからない凄さなんだろうな
ミーシャとかわかりやすい凄さじゃないから
- 791 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:04:25.82 ID:qpR7PIiV0.net
- 自分が分からないだけ
ヒゲ団は音楽関係者にも一般人にもウケたからすごい曲
キングヌーは若干癖があって好き嫌いが分かれると思う
老若男女に普遍的に受けるというよりはマニア好み
- 792 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:06:35.53 ID:TN4jbmqD0.net
- 桜坂が出てこないとはね
- 793 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:10:52.40 ID:B2Xm1iTY0.net
- 実況でも書いたけどここにもレスしとく
ヒゲダンを何処かに入れないとの各人の忖度選曲の結果がまさかの1位になっちゃったんじゃないの?
ヒゲダン1位はモヤモヤする
- 794 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:11:18.40 ID:qpR7PIiV0.net
- 自分の音楽の感性を疑いなさい
- 795 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:16:20.64 ID:VKhXkSW/0.net
- ブルーノート君完敗やんwww
プリテンダーの良さがわからずキレまくってたけど、これが現実だよwwww
自分の音楽センスのなさを反省しなさいwwww
- 796 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:18:12.25 ID:qpR7PIiV0.net
- >>795
お前もうるせーよ
このスレ荒らしてるのは基本音楽的感性がしょぼくて
「Pretender」の良さが分からなくて悔しいと噛み付いてる奴
哀れとしか言いようがない
- 797 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:18:23.91 ID:4WNzCgfr0.net
- スマップ堂々と流したのは褒める点では
- 798 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:19:02.97 ID:CNDqJYJp0.net
- 乃木坂といきものの忖度がなかったのは評価できる。
- 799 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:19:57.33 ID:xUF2LqJP0.net
- >>794
それな
自分の思い通りにならないと忖度忖度言う奴多すぎ
同じやつかもしれないけど
- 800 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:22:19.76 ID:xUF2LqJP0.net
- まあ自分の感性を疑うことなんかしないけど
自分と違う感性があるという事を確認するだけ
- 801 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:25:46.33 ID:4WNzCgfr0.net
- いきものがかりの水野は上位に来なくて反省すべき
- 802 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:28:10.29 ID:qpR7PIiV0.net
- もちろんどちらが正しいということはない
ただ自分は圧倒的少数者だと認識して
謙虚な態度になるのが望ましい
間違ってもとも「自分が正しい!」とでかい顔をしてはいけない
- 803 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:30:14.51 ID:+/sRTMNF0.net
- >>790
いやめちゃめちゃわかりやすい凄さだろw
好き嫌いは別として髭男やミーシャ聴いて上手くないと思う人はいないんじゃないか?
むしろバンプとかNUMBER GIRLみたいなフォロワーバリ多のバンドの方がわかりづらいんじゃないか?バンプは演奏も下手だし
- 804 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:31:18.63 ID:I6NGDXM80.net
- 直前に出てきたMISIAと比べても髭男の歌が桁違いに上手くて吹いた
たとえ楽曲面の凄さが分からんでもこれ一つで納得させるほどのパワーはあるわ
- 805 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:31:47.24 ID:f6COVx5i0.net
- マツケンサンバ1位にした人がいたのは面白かったな
- 806 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:32:42.06 ID:4WNzCgfr0.net
- でも紅白じゃ不調だったんでしょ?
- 807 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:33:17.64 ID:qpR7PIiV0.net
- まあ音楽理論でムキになる奴は基本「音楽的感性が乏しくて
理屈で見返してやろうというルサンチマンに塗れてるだけ」
という法則がここでも証明されたな
- 808 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:36:42.75 ID:4T6ThJby0.net
- これのおかげで藤井聡太のCM初めて見れた
チョコレートなんだ
勝手に公文式とかの学習系をやるもんだとばかり思っていたよ
- 809 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:36:45.51 ID:B2Xm1iTY0.net
- 2000年代あれだけヒット飛ばした浜崎あゆみも入ってないし
メダロットパクり曲と言われているあいみょんはランキング入りしてるの見てモヤッとする
- 810 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:37:45.87 ID:I6NGDXM80.net
- RADがベスト30に一つも入らなかったのはそこそこ番狂わせじゃないかな
- 811 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:39:01.94 ID:f6COVx5i0.net
- ヒットといえばORANGE RANGEもスルーだったな花くらいは入っても良かった
- 812 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:42:12.96 ID:f6COVx5i0.net
- 地上の星も入ってないな
- 813 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:42:53.73 ID:dTDfUu770.net
- コメント表示されるの同じ人ばかりでイマイチだったわ
- 814 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:43:42.86 ID:wGkQiHzC0.net
- 中島みゆき、オレンジレンジ、ドリカムとか有名な人達は曲数多いから票が分かれるんじゃね?
- 815 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:44:59.03 ID:vAPnBFLb0.net
- 選ぶ人も人間だから忘れてる曲もだいぶあるんだろう
- 816 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:45:44.23 ID:XwusNTLc0.net
- ドリカムは何度でもが入らんか
- 817 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:45:44.69 ID:qpR7PIiV0.net
- 上位3位以外は各者各様悲喜交々という感じでしょ
上位3位は皆が認めるこの時代を象徴する歌だったと言ってもいいかも
でも「Pretender」が総合的な完成度という点で一つ頭抜けていた
ヒゲ団の曲の中でも抜けていると思う
- 818 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:48:44.56 ID:QTLZdQaQ0.net
- 蔦谷みたいに選曲がガチすぎても視聴者ポカーンだろうし、今回の選者達はそれなりにゴールデンタイムのお茶の間のことも考慮してるだろうな
ランキングの中では比較的マニアックな部類のエイリアンズですらCMで起用されて一般にも認知されてるし
- 819 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 21:51:18.14 ID:qpR7PIiV0.net
- J-POPのランキングなんだから
本当にマニアックな曲なんか元から入らない
入ってるのは全部お茶の間向けポピュラー音楽だよ
- 820 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:01:05.56 ID:4T6ThJby0.net
- 女々しくてに入っててほしかった
- 821 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:12:45.73 ID:oVuFFel50.net
- 全員それぞれのランキングが見たい
- 822 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:14:39.20 ID:IyR/WlNG0.net
- 日曜に「千の風」の解説で松尾さんが「社会とタイアップした」と言ってて
今回SPで「世界に一つだけの花」の時いきもの水野さんが「時代とタイアップ」と仰ってたけど
この言い回し流行ってんのか
どっちかが感化されて拝借したのか
- 823 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:20:02.62 ID:aVAgD32V0.net
- 何か微妙
- 824 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:20:20.00 ID:CkwAQRRY0.net
- >>810
50位以内に入ってるからなあ
BUMP4位で米津が30以内に2曲入ってるからRADに入られると系譜が強過ぎる
- 825 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:21:35.90 ID:eyHJ8lhN0.net
- ビジュアル系辺りが完全スルーかな
2000年代だと絶滅したのかね?
- 826 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:23:36.42 ID:CkwAQRRY0.net
- >>825
ラルクの瞳の住人入れてる人いたよな
- 827 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:27:24.28 ID:Sljujif50.net
- 宣伝や商業的な視点ですごい曲もあるしそれ考えるとピコ太郎はやっぱり入るよな
- 828 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:27:57.87 ID:Sljujif50.net
- グレイやラルクの2000年代はじめの曲は入っても良かったね
- 829 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:28:14.82 ID:qmQwS4Wm0.net
- 万人が納得するランキングなんて出来るわけないだろ
俺がランキング作るならザゼンの本能寺とかブランキーのサタデーナイトとか入れるし
俺は趣味じゃないけど桜坂とか栄光の架橋を入れたい奴もいるだろう
同じ人選でもう一回アンケート取り直しただけでも違う結果になると思う
- 830 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:30:07.36 ID:qsCs2nBG0.net
- ジュピター、パプリカ、さくら、世界にひとつだけの花、ヨアソビ
プロが選んだんだね…笑える
- 831 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:31:33.49 ID:HLXtFSdp0.net
- RADというか野田はビジネスマンとしては成功してるけどミュージシャンとして見るとあまりにBUMPの二番煎じ(ていうかパク…)感が強過ぎるし
内心そこを嫌ってる人は多いと思う
BUMPは褒めてもRADは褒めない人ってわりといるよね
- 832 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:33:37.18 ID:Sljujif50.net
- まあプロと言っても一般人と同じくミーハーな心もあるでしょうし
- 833 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:34:30.07 ID:s/gQxpHm0.net
- 他の人の選曲見てあーその路線もあったかと選んだ本人も思ったりするんだろうな
30曲の中にはマニアックなのが混ざってる人もいるだろうけど総合したらそれなりに売れ線の曲が上位に来るのは仕方ない
- 834 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:35:43.70 ID:qpR7PIiV0.net
- プロが「何のプロか」分かってない奴もいるんだなw
- 835 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:36:30.63 ID:aVAgD32V0.net
- 売り上げランキングでいいやという気持ちになる
10年代はともかく、00年代ならまだ売り上げで見ていいだろうし
- 836 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:39:38.53 ID:H3yNq/Tz0.net
- 岡崎体育の写真と選曲理由wwwww
- 837 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:39:48.72 ID:XQ5E/sSB0.net
- >>835
何がいいのかよく分からん
何がいいの?
- 838 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:39:51.92 ID:zD+2sUEH0.net
- 個人的にすごいと感じた曲も入れつつ人気的にこの曲はやっぱり外せないよなあって曲もあるし
そういう票が積み重なると上位に来る
- 839 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:40:16.58 ID:qpR7PIiV0.net
- 番組に出てきたプロは「売れる音楽を作るプロ」だよ
売れた音楽に敬意を持つのもランクインさせるのも当たり前
何のプロだと思ってるの?
- 840 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:40:19.91 ID:F1QcHu940.net
- >>828
グレイやラルクはどうしても90年代の曲の印象の方が強いな
- 841 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:40:41.86 ID:XQ5E/sSB0.net
- >>839
尻馬に乗るんじゃねえよ
- 842 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:41:51.95 ID:qpR7PIiV0.net
- >>841
音楽感性ゼロは一生黙ってろw
- 843 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:43:02.18 ID:IEnxCYpb0.net
- 社会を反映という点では女々しくては
ランク入りしてもおかしくないよなぁ
どんだけ宴会やカラオケで歌われたことか
- 844 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:45:47.53 ID:44GsT6sE0.net
- もしかしてスピッツ前回も含めて一つも入ってない?
- 845 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:47:05.16 ID:aVAgD32V0.net
- >>828
90年代の印象が強い人を外さないと00年代からにした意味がない
- 846 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:47:26.22 ID:MT45m/1v0.net
- >>803
バンプって今も下手なのか
ダンデライオンの時期にライブに行って下手さに震えた思い出がある
- 847 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:47:48.53 ID:DJ5VhEuY0.net
- スピッツは売れた3曲が全部90年代だからなあ
2000年代もいい曲あるんだけど
- 848 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:47:48.73 ID:Cxb1aXEa0.net
- >>839
なんか気持ち悪いやついると思ったらお前>>741だろ
まだ「あれ」がどの部分か書けてないのか
早くしてよオバサン
- 849 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:48:12.45 ID:Ga+CN2Bx0.net
- >>831
BUMPとRADは音楽性だいぶ違うから当然では
- 850 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:48:53.74 ID:IEnxCYpb0.net
- スピッツの全盛期は90年代だよねぇ
そう考えるとサザンやB'zは凄いな、バケモンだ
- 851 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:50:00.21 ID:ijd/i36d0.net
- 林檎ギブスと罪と罰2000年だったんだな
- 852 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:50:28.39 ID:JzZRbvBa0.net
- スピッツは魔法のコトバとか春の歌とか優しいあの子とか候補があるにはあるが
- 853 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:51:05.76 ID:AZmHx96v0.net
- ボーカル視点での評価はいらんかった気がする
- 854 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:52:03.46 ID:cBmtHJ2q0.net
- 80-00でやったらスピッツ三曲とも入りかねないけどな
- 855 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:52:44.56 ID:nsd+tYqN0.net
- >>852
90年代の曲で同じ企画やったとしてチェリーやロビンソンが入るのは自然だと思うがそれと比べてどうだ
その3曲に90年代におけるチェリーやロビンソンと同じだけの存在感があると思うか
- 856 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:56:14.43 ID:F1QcHu940.net
- スピッツは楓がいい
- 857 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:57:15.41 ID:aVAgD32V0.net
- >>847
00年代以降もいい曲はあるけど、その年を代表するような曲ではないからね
入らないのは妥当かな
- 858 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:58:51.05 ID:4T6ThJby0.net
- >>843
マツケンサンバはあんなに評価されたのにね
- 859 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:59:03.66 ID:vAPnBFLb0.net
- 人気や売上も評価基準に入るとこの番組らしくなくなってしまう(他のランキング番組と変わらない)気がした
- 860 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:59:14.86 ID:2UHetkZa0.net
- >>741
どこからか分からないバカw
その曲のキーのスケール、スケール外の音からブルーノートが出てくるのは自然な事だろww
- 861 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 22:59:24.04 ID:4WNzCgfr0.net
- 正夢は?
- 862 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:01:41.95 ID:YRGfhB8i0.net
- 天体観測がもう20年前とは驚き
- 863 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:03:08.60 ID:YRGfhB8i0.net
- 洋楽バージョンもやってくれないかな
- 864 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:04:06.40 ID:2UHetkZa0.net
- >>741
お前が言ってる事は
A「今日の関ジャムSP面白かったな、あの部分が!」
B「あの部分って?」
A「は?あの部分も分からないの??センスなさすぎ」
B「…」
って何故か逆ギレしてるAと同じ
- 865 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:04:50.74 ID:IEnxCYpb0.net
- 30:ultra soul(01) / B'z
29:PPAP(16) / ピコ太郎
28:HEO(02) / Mr.Children
27:涙そうそう(01) / 夏川りみ
26:愛をこめて花束を(08) / Superfly
25:ワダツミの木(02) / 元ちとせ
24:新宝島(15) / サカナクション
23:恋(16) / 星野源
22:私以外私じゃないの(15) / ゲスの極み乙女。
21:らいおんハート(00) / SMAP
20:traveling(01) / 宇多田ヒカル
19:マリーゴールド(18) / あいみょん
18:粉雪(05) / レミオロメン
17:Lemon(18) / 米津玄師
16:エイリアンズ(00) / キリンジ
15:瞳をとじて(04) / 平井堅
- 866 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:05:05.69 ID:IEnxCYpb0.net
- 15:瞳をとじて(04) / 平井堅
14:ポリリズム(07) / Perfume
13:雪の華(03) / 中島美嘉
12:ギブス(00) / 椎名林檎
11:恋するフォーチュンクッキー(13) / AKB48
10:Jupiter(03) / 平原綾香
09:さくら(独唱)(03) / 森山直太朗
08:夜に駆ける(19) / YOASOBI
07:パプリカ(18) / Foorin
06:TSUNAMI(00) / サザンオールスターズ
05:白日(19) / King Gnu
04:天体観測(01) / BUMP OF CHICKEN
03:Everything(00) / MISIA
02:世界に一つだけの花(03) / SMAP
01:Pretender(19) / Official髭男dism
- 867 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:05:44.29 ID:DJ5VhEuY0.net
- 正夢は「愛が勝つ」の歌詞を引用してる部分があるな
もちろんKANの了承済みだけど
草野とKANは高校の先輩後輩の関係
- 868 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:17:34.32 ID:YRGfhB8i0.net
- ミスチルは入ってた?
- 869 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:20:08.37 ID:dp7vKdp70.net
- >>868
ちょっと上のレスくらい見てあげて
- 870 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:25:33.62 ID:FlR7guLp0.net
- 2000年以降じゃなくて、90年以降のランキングも見てみたい
そうなったら安室やグレイもランクインしそう
- 871 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:25:54.81 ID:qpR7PIiV0.net
- こうやって見ると09〜12年当たりが不作だな
記憶の「初頭効果」「近接効果」と同じで
最初と最後に印象が偏ってちょうど中間が残らなかったか
- 872 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:26:09.82 ID:aVAgD32V0.net
- >>865
>>866
何基準なのかさっぱり分からないランキングだなw
- 873 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:28:08.88 ID:Ga+CN2Bx0.net
- >>813
アンケートにしっかり記入してくれる人とそうでない人がいるからだろうね
- 874 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:40:32.12 ID:vAPnBFLb0.net
- >>871
パプリカや夜にかけるは最近の記憶が強かったのもあるね
- 875 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:40:59.30 ID:PIpRi0/00.net
- 前もシンデレラガールを褒めてたのは丸谷さんだっけ
- 876 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:41:22.29 ID:qsCs2nBG0.net
- ベスト30のランキングを作るからって一人に30曲選ばせるとか意味不明
番組の企画繋がりのワケわからん声楽家とかバックコーラス、番組御用達の演奏家とかうっすい面子じゃなく100人の音楽製作に関わる一流ミュージシャンに1人三曲選んでもらったような意味のあるものが見たい。
下手したら30曲中10曲はこの中から選んでください的縛りでもあったんじゃ?と疑ってしまうような酷いランキング。
ゴールデンとこの番組の限界だろうな、ネットで1000人にアンケート取ったのと多分大差無い。
- 877 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:45:50.15 ID:qpR7PIiV0.net
- 「上位3曲は誰もが認める」ぐらいで
それ以外はあまり意味がないランキングかもね
- 878 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:46:23.23 ID:vAPnBFLb0.net
- ま、そこらのランキング番組と何が違う?という疑問はみんな持ったろうけどゴールデンじゃこんなもんだよな
- 879 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:47:56.32 ID:PIpRi0/00.net
- >>750
叩かれるから言いたくないけど、どうしても言いたいので書く
「あいみょんは林檎より才能ある」と書いたらめちゃ叩かれる
林檎のほうが多様性あるのは認めるし、素晴らしい才能であるとは思う
林檎は苦手だが、ギブスと群青日和は好き
特にギブスのMVの谷間はね
- 880 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:49:38.58 ID:mPglPdtb0.net
- 今見終わったけど、プロが選んだ最強の「ヒット曲」ベスト30じゃん
ゴールデンって事である程度予想はしてたけど選曲された曲がヒット曲ばかりだったのが残念
曲やランキングに異論はないけども知名度とかヒットとか関係なくプロがガチで選んだランキングも見たい
Abemaとかでやらないかな
あと後半はともかく前半のプロの批評が短くて、ただのPVみたいになってたのが残念
- 881 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:51:57.20 ID:IJIj5wMC0.net
- 前半の31〜50位削って各プロの批評コメント増やして欲しかった、個人的には今回協力してくれたプロの全てのベスト30見せて欲しかった
- 882 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:52:33.26 ID:qpR7PIiV0.net
- アーティストには大まかに「役を演じる系」と「素を晒す系」がいる
林檎さんは前者であいみょんは後者でしょ
- 883 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:56:17.19 ID:DnMjG/Wl0.net
- エイリアンズ大健闘だな
個人的にはくるりのばらの花、スピッツのスターゲイザー、ウルフルズの笑えればあたり入っててほしかった
- 884 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:56:40.05 ID:agyjuBNp0.net
- >>877
オバサンマダー?
そんな下らない感想いらないから早くあの部分がどの部分か書けよ
- 885 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/03(水) 23:58:46.43 ID:6KeREz0Z0.net
- 「売れる曲」ってのも評価基準に入ってしまった感じだよな
たしかにそれはそれで正解なんだけどさ
- 886 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:00:25.65 ID:75Raxy890.net
- >>880
こういう人は時代やヒットとは独立した「純粋な芸術的価値」の
ランキングがあるという幻想でも持ってるんだろうな
プロは皆んな「時代を掴む曲」を作ろうと日夜努力していて
それが出来る曲にはプロも唸るしヒットという現象としても現れる
そのどちらも成し遂げた曲が選ばれてるんだよ
「売れる」はプラス査定でしかない
- 887 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:01:08.38 ID:75Raxy890.net
- >>884
お前には一生わからないから黙ってろw
ここで意見する資格なし
- 888 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:02:50.68 ID:sqEQxtJr0.net
- 売れた曲を批判する人って多いけどむしろプロの人って売れた曲作れる人すげーって目で見てるイメージ
- 889 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:05:02.72 ID:5YJKpjGE0.net
- >>886
明らかにゴールデン仕様だったけど
選曲された曲のほとんどがアーティストの1番売れた曲だった事からも分かる
- 890 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:05:57.61 ID:tWUi82sb0.net
- >>887
>>864声に出して読んだら?
おばさーーーん!!
- 891 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:06:22.62 ID:75Raxy890.net
- >>889
それの何が悪いの?
- 892 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:07:09.52 ID:uYS1y+9C0.net
- >>887
プリテンダーって1回しか一時転調してないと思ってるの?まさかー?まさかー??
- 893 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:07:46.86 ID:75Raxy890.net
- >>892
誰かと勘違いしてない?
バカはどこまで行ってもバカw
- 894 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:08:21.43 ID:uYS1y+9C0.net
- >>891
複数回転調あるのに「あれ」をどうやって判断するんですかね!オバサン!!!
- 895 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:09:28.46 ID:75Raxy890.net
- >>894
俺じゃねえって言ってのに
アホの荒らしはNG
- 896 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:09:32.13 ID:uYS1y+9C0.net
- >>893
ん?>>741はお前だろ何とぼけてんだ?バカ
- 897 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:12:30.54 ID:uYS1y+9C0.net
- >>895
おい、お前>>741だろ
一時転調も分からないバカオバサン!!!
- 898 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:15:56.73 ID:WOgCzyDW0.net
- >>895
困ったら別人のフリすんの?
お前みたいなバカにプリテンダーって人気なんだね
- 899 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:18:42.19 ID:txCdsoRH0.net
- >>741
転調も分からない=音楽センスがない
この結びつけがバカの極みw
単に知識あるなしの問題でセンス全く関係ないw
- 900 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:22:30.19 ID:txCdsoRH0.net
- >>895
>>741と同一人物だから>>887を書いたんでしょ?
何今さら別人のフリしてんだバーカ
- 901 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:29:49.95 ID:oISpniVJ0.net
- >>895
追い込まれたら>>699のようにすぐNGするの??
逃げるんならレスしてこないで
- 902 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:38:59.65 ID:b3QSbkIz0.net
- ここで暴れてる人って楽器を何も演奏できないんだろうな。
メロディだけでもいいから拾って鍵盤でプリテンダー弾いてみなよ。
すごく凝った作りかよくわかる。ミスチルのHEROもそう。
- 903 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:40:02.48 ID:0azR/SM+0.net
- SMAPとAKBを外したランキングが完全版って事でOK?
- 904 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:42:14.06 ID:oISpniVJ0.net
- >>902
暴れてると楽器が弾けないってどう関係があるの?
何で=になるの?バカなの?
- 905 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 00:59:26.88 ID:+dOSYBr70.net
- Lemon17位でツイッターが荒れてたわw
パプリカが入ってるからと言えどもランクが低すぎる
米津特集やるつもりないのかね?
- 906 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:04:34.34 ID:oxdyoFvE0.net
- ゲスのキラーボールはもっと評価されてもいいと思うけど
私以外私じゃないのが入ってたからまぁいいか
川谷絵音も私生活はともかく音楽的には間違いなく同世代から頭一つ抜けてる
- 907 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:08:22.23 ID:I9+XMq6W0.net
- >>891
必ずしも売れた曲が1番優れてる訳じゃないじゃん
そういうのは後世に残したい名曲ランキングとかでやって
- 908 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:10:50.92 ID:I9+XMq6W0.net
- 意外性って意味では日曜日の方がずっと面白かった
- 909 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:12:57.55 ID:oxdyoFvE0.net
- >>908
均質化されてない、個々のエゴが出たランキングを本人の解説込みで聞いた方が 面白いよね
- 910 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:15:35.66 ID:hm9z2tUS0.net
- ゲス極ならロマンスがありあまるかと思ってた
- 911 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:18:10.99 ID:hm9z2tUS0.net
- 新宝島とポリリズムの評価が高いのは予想通り
- 912 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:18:26.91 ID:kcWUZEMc0.net
- 関ジャムでもやってたゲス極のシティーポップ云々のやつは良かった
- 913 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:18:56.08 ID:VKZxG0dC0.net
- スタッフにゴールデンなのでヒット曲限定でお願いしますとでも言われたかのような不自然なランキング
- 914 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:18:58.60 ID:kcWUZEMc0.net
- >>911
画期的なのはわかるけど(新宝島はよくわからん)、ちょっと過剰評価じゃない?
- 915 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:19:09.41 ID:hm9z2tUS0.net
- あいみょんなら君はロックを聴かないか愛を伝えたいだとかのほうが評価高いかなと思っていたが
- 916 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:20:31.06 ID:kcWUZEMc0.net
- >>915
「あした世界が終わるとしても」が一番好きだけど、ネットでも俺しか挙げない
- 917 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:25:48.12 ID:oxdyoFvE0.net
- >>915
俺、マリーゴールドの曲前の振りで「おお、君はロックなんて聞かないが選ばれたのかっ」って
思ってしまったわ
- 918 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:27:04.00 ID:hm9z2tUS0.net
- ポリリズムはああいうスタイルやカルチャーを世に広めたという点では評価高くなるわな
- 919 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:28:07.89 ID:kcWUZEMc0.net
- パフュームのライブは最新技術が投入されてるから、東京五輪開会式閉会式の予行練習になってると聞いたけどw
- 920 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:28:39.13 ID:hm9z2tUS0.net
- まあそういう意味じゃ千本桜あたりも入っても良かったけど
- 921 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:28:56.37 ID:uUssmUsQ0.net
- ヒット曲以外で選ばれたのってエイリアンズくらいか
純粋に楽曲の評価でってすごいな
- 922 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:32:11.54 ID:hm9z2tUS0.net
- トップ30見るだけでも人気的な視点、ボーカル的な視点、曲的な視点、時代的な視点いろいろ窺えるのは面白い
- 923 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:34:42.05 ID:NxRb5oIB0.net
- でもどうせならボーカル目線で見たすごい曲と作詞家目線で見たすごい曲と作曲家目線で見たすごい曲を分けてもらいたかった気もする
- 924 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:35:24.01 ID:Np6aBLAw0.net
- >>905
米津は割れたんじゃない?
日曜では草野さんが感電、岩崎さんは海の幽霊だったし
- 925 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:40:43.74 ID:oxdyoFvE0.net
- >>923
48人全員のランキング発表してくれたら
そういう分類を自分でできるのにね
- 926 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:40:48.51 ID:rs6SRZXt0.net
- ほう、こっちの曲で来たかという意外性はミスチルのHEROくらいかな
一般にアンケートとるとHANABIのほうが人気ありそうだし
- 927 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:43:58.86 ID:544Y+4S40.net
- 米津はアイネクライネにも票入りそう
- 928 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:46:14.24 ID:fDmWEVR/0.net
- とりあえず岡崎体育は次回から選考者から外せよw
- 929 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:46:39.93 ID:oxdyoFvE0.net
- ミスチルで一般層だとyouthful days、signも人気高いと思うわ
当時のドラマタイアップは強い
- 930 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:49:34.43 ID:O+xUPISU0.net
- 視聴者がえーこんな曲あったの!?って驚くような曲がランキングに入ったら面白かったがまあ仕方ないよなあ
- 931 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:51:17.85 ID:I1iEk3tZ0.net
- 福山、aiko、スピッツ、ゆずとか意外と選ばれてないのな、ベテラン勢もサザンくらい??
代わりに若いアーティストが結構選ばれたのか
- 932 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:54:10.65 ID:sBxCAHK90.net
- ヒゲダンやヌーって過剰評価だろ
- 933 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 01:59:26.95 ID:U5cqjN7p0.net
- 林檎、ばんぷは本人達自体が新しかったし衝撃があった
曲はギブスや天体観測以外に他にもっといいのがある
>>932は逆に曲はハイクオリティだがキャラが弱い
- 934 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 02:02:04.98 ID:umggndX30.net
- >>932
でも売れてるんでしょ?
- 935 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 02:03:46.31 ID:QWdixUlb0.net
- 林檎はスカパラとコラボった曲が好きなんだけど、ゴールデン向きではないか
- 936 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 02:18:36.55 ID:75Raxy890.net
- そもそもJ-POPのランキングに元々そんなに興味なかったけど
このスレで妙に盛り上がってたから一緒に盛り上がって観て
期待した通り「Pretender」1位で胸熱だったわw
期待ハズレの人は残念でした
あー面白かった
- 937 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 02:30:49.81 ID:ms7JlH0L0.net
- 3曲予想して、エイリアンズ、愛をこめて花束をはアタリ
ばらの花はハズレだったわ
ポリリズムが流れてる時の高橋のなんとも言えない表情に笑った
- 938 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 02:34:15.31 ID:g55QZ4pe0.net
- >>936
一時転調も分からないオバサン
まだいたの?
- 939 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 02:55:47.99 ID:ED3aoeln0.net
- >>934
そういうランキングなんだっけ?
- 940 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 03:53:15.63 ID:lbnA2fa80.net
- 予想通り2000年近辺とここ数年に集中したな
ジャニ秋元時代はほんと暗黒だった
- 941 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 05:03:55.28 ID:nN3F6zkj0.net
- 選者にゴスペラーズがいたけど、彼らの永遠にもかなりの名曲だよな
Cメロが神がかっている
- 942 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 05:21:31.31 ID:MQ6cUo/j0.net
- 宇多田林檎MISIAとか当然入ってたけどデビューは2000年より少し前なんだよな
Coccoとかドラゴンアッシュミッシェルブランキーなんかも含めてその頃が面白かった
- 943 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 06:23:43.05 ID:wm5Sz4O00.net
- MISIAが出てきてついに日本でもこんなすげえ歌手がってみんなビックリしてたら直後に宇多田ヒカルが出てきてみんな驚愕したんだよなー1998年
aikoも確かこの年デビューだし林檎もだっけか?何かの特異点なんじゃないかってくらい
- 944 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 07:15:17.38 ID:at65drFt0.net
- 番組の途中でもスタジオの人たちが話してたけど合計の得票数が多かったアーティストのランキングも明かしてほしいな
- 945 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 09:01:52.35 ID:kcWUZEMc0.net
- 宇多田の前にUAが居たことを教えてくれたのは関ジャムだったか
- 946 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 09:07:07.43 ID:EeyLVgw90.net
- いきものがかりの水野さん、5chのキチガイファンから
ランキングしなかったと誹謗中傷を言われる。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1613474104/l50
- 947 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 09:29:47.70 ID:uCX/ddh40.net
- これだけのランキングを調べられたのだから、プロデューサー別とか作家別とかのランキングもやって欲しいな
- 948 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 09:37:35.58 ID:9INkdpUQ0.net
- 作詞家だったら
阿久悠、松本隆、秋元康の3強でしょ
- 949 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 10:06:58.42 ID:aZDqP1vk0.net
- 昨日のはしょうもないランキングだったなー
2000〜2020年のヒット曲を適当に散らしただけの雑なランキング
マイナーなの入っても偏ってもイイからガチガチのランキングやってよ
- 950 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 10:17:00.63 ID:VDHsHeN10.net
- ビデオリサーチHP更新
02/28日
世帯/個人
*2.0% *1.0% 10:00-11:50 EX__ スペシャルサンデー第1部・関ジャム完全燃SHOW・ゴールデンSP目前!傑作選(新井恵理那、西畑大吾(なにわ男子) 今井了介 河田総一郎 丸谷マナブ 岡本知高 彌勒忠史 秋川雅史 大沼徹)
*5.5% *2.9% 23:00-23:55 EX__ 関ジャム完全燃SHOW(水野良樹(いきものがかり) 松尾潔 岩崎太整 草野華余子 高橋茂雄(サバンナ) 川田裕美)
- 951 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 10:23:55.51 ID:oxdyoFvE0.net
- >>949
ゴールデンタイム向けだからしょうがないよ
通常回で、ランキングに入らなかったけど各人の上位3位を一気紹介、とかやってくれることを期待しよう
- 952 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 10:26:57.52 ID:4f3t2xsV0.net
- ゴールデン音楽番組としては正しい内容とランキングだろうけど結果関ジャムで無くてもいいんじゃね?になったような
上でもあったけど日曜版のが面白かったな
- 953 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 11:04:15.74 ID:x1ctpatj0.net
- >>949
>2000〜2020年のヒット曲を適当に散らしただけの雑なランキング
まさにそれ
- 954 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 11:28:45.97 ID:Zx0Mx69V0.net
- いきものがかりの曲が1曲も入ってない事に対して水野はどう思ったんだろ、やっぱプロとして悔しいんかな
- 955 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 11:34:34.24 ID:eH6iQI250.net
- 水野は稼ぎまくって豪邸建ててるんだから何とも思わないのでは
- 956 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 11:53:15.16 ID:9aAFFgK10.net
- 深夜版のほうが面白いってのは両方見てる人のほとんどが思っただろうな
関ジャムはゴールデン向きではないって改めてわかったのが収穫
- 957 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 12:02:28.22 ID:P2ySaaEU0.net
- ツイのトレンドには入りまくってたからゴールデンとしてはあれで充分良かったのでは
深夜版の方が面白いのは同意
- 958 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 12:12:36.44 ID:b6Hetbcv0.net
- 秦のひまわり入れなかった所はさすがドラえもん王国
今、主題歌のヒゲダンが1位w
- 959 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 12:17:17.73 ID:uCX/ddh40.net
- 昨日は選んだ人のコメント中心で音楽理論とかの話にならないのでレギュラー回が好きな人には物足りなかったかも
- 960 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 12:24:42.75 ID:opcd31+P0.net
- pretenderって海外のアーティストにもカバーされてたし凄い曲なんだろうな
- 961 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 12:26:53.51 ID:oKd/72VK0.net
- この20年間のランクだってのに、この1、2年のヒット曲が半分Top10とか…視聴者に寄せ過ぎ。
パプリカ、夜に駆けるなんて10年後にやったら30位にも入らないよ
所詮その程度の番組。もう二度とこの手の企画をやらないで欲しい。
- 962 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 12:32:10.44 ID:28fQoRaq0.net
- >>961
>所詮その程度の番組。もう二度とこの手の企画をやらないで欲しい。
楽器を何一つ演奏できないなら音楽を語るのは無理な事。語る資格はない。
ただ聴いているだけでは音楽の本質を見極めることは不可能。
本当に音楽が好きならば自分で演奏したいと思うのが普通。
それさえも思わないなら音楽センスがないといっても過言ではない。
ひとつでも楽器ができない人は音楽を語らないで欲しい。
- 963 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 12:58:07.13 ID:gxGwJRDp0.net
- いしわたりさんの解説は分かりやすくて納得できるのが多い
年間ランキングの歌詞担当の席は当分安泰だね
- 964 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 13:11:32.70 ID:F2G4RROs0.net
- 一応作曲する側として凄いと思うのは
Everythingかエイリアンズなんだよね、素人には出来ないプロの仕事って感じがする
多分一回は耳コピしたい、実際にした人も多いんじゃないかな、んで蔦谷、ヒャダインみたいに挫折するw
- 965 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 13:16:57.65 ID:F2G4RROs0.net
- Everythingか、じゃなくてや、でした
どちらも凄い1曲
- 966 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 13:21:21.30 ID:EiEulgFV0.net
- >>937
あんだけストーカーしてあーちゃんしか落とせなかったんだから仕方ない
- 967 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 13:28:25.32 ID:/vnbRMzc0.net
- >>610
自己レス。
会いたくて会いたくてが入るかと思ったけど
トリセツが43位だったか。まあ入るだけマシ。
- 968 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 14:46:16.67 ID:RxvZcVtT0.net
- 40人のを集めたらエッジが丸くなるのは当たり前だね。
共通項の集大成になるから。
しかし、面白い番組だった。
作曲家、アーティストランキングに直したのも見たい。
票が割れたのもいたと思うので。宇多田とか米津とか林檎が競り合ったりするのだろう。
この形式は一曲ドン、があるのが強くなるから。
なにより個人別のをさらに見たいね、日曜の良かったもん。
一人一人だとマツケンサンバが一位とか、
面白い面がまた見えてくるもんね。
- 969 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 15:41:26.06 ID:qFmDZWgw0.net
- 作曲家アレンジャーからの投票だけでも良かった気がするなあ
- 970 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 16:22:48.18 ID:HqW819jv0.net
- 好きだった子がカラオケで歌ってたから選曲ってマジ萎えるんだけど
これなら音楽関係者の好きな歌ランキングで良いじゃん
- 971 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 16:42:54.20 ID:YXTcH3C80.net
- 理論的に考察した上で投票したミュージシャンはそこまで多くなかったりしてな
- 972 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 16:47:38.51 ID:WlcePfgT0.net
- >>961
ゴールデンタイムに地上波でやる番組だからしょうがない
今一般視聴者興味のある歌や歌手の名が出ないとチャンネル変えられちゃうから
そういう意味では選ぶ方も絶対色んな忖度してたと思う
業界に生きてる以上直接関わりある音楽家とかミュージシャンの顔を嫌でも思い浮かべただろうし
大多数の人に「誰それ?」という人の名を挙げるのはためらっただろうし
- 973 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 18:16:22.14 ID:nrV/FEcy0.net
- >>964
蔦屋は挫折というか楽器なしでは音を取れなかったというだけだからな
楽器ありなら余裕
- 974 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 18:55:00.20 ID:qn8kY+RI0.net
- 耳コピに憧れてやってみるとまず間違えてばかりでまったく形にならない。
ここで辞めた奴が耳コピを神話化する。
間違えても間違えてもひたすら弾きまくってると使われている音がわかる。
それがキー。簡単に言うとキーは12だけある。はっきり言ってたった12パターンしかない。
それをヒントに耳コピをすればメロディだけは何とかなる。
- 975 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 18:55:28.29 ID:qn8kY+RI0.net
- ↑誤爆した 忘れて
- 976 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 19:03:55.89 ID:VnPwNuaQ0.net
- 芸スポに立ってたスレ見に行ったけどひどいね
ヒゲダン知らないとかアレが入ってないコレが入ってないって90年代の曲あげてきたり
目眩がしそう
- 977 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 19:29:09.70 ID:rNHujJ8X0.net
- >>972
テレ朝のランキングは忖度ばっかだよな
東大生が選ぶ勉強になったアニメ第1位がドラえもんだった
- 978 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 19:30:03.29 ID:4zN0rVrH0.net
- ゴネてる奴らは誰のファンなんだ?
入ってない奴らなんだろうけど
- 979 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 20:29:31.91 ID:NcWsj6A40.net
- プロが選ぶとやっぱり今までにないことをやったとか
そういうとこも入って来るから一般人とはズレるのかね
- 980 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 21:39:42.76 ID:RxvZcVtT0.net
- 自分が一般人を代表できるようなこと言うなよw
- 981 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 21:55:53.59 ID:rYqxSq5t0.net
- 2000年以降で一番大きな変化はボカロだと思うんだけどなぁ
- 982 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 22:59:29.09 ID:wm5Sz4O00.net
- 米津玄師やyoasobiを取り上げるときですらボカロやニコニコについて一切言及されないのは不自然すぎると思った
ボカロ曲取り上げられないのは仕方ないとして、シーンの説明は欲しかったね
- 983 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/04(木) 23:59:22.73 ID:qn8kY+RI0.net
- Everythingのドラムは技術がすごいと思ったけど、人間が叩いてなくて笑った
- 984 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 00:04:25.06 ID:ShKqX4Gr0.net
- Pretenderは全く思いつかんかった
- 985 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 00:18:42.37 ID:Dab96mHM0.net
- 日曜日のではミクの話してなかったっけ?
- 986 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 01:06:24.02 ID:QosB4uHz0.net
- Pretenderしか思いつかんかった
- 987 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 01:09:04.93 ID:fYSLKOAd0.net
- >>983
打ち込みで作ったパターンにドラムがこんなの叩けるかよってなる
曲担当がアレンジまで作るバンドあるある
- 988 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 02:50:49.67 ID:9q8CjTka0.net
- >>976
今の音楽語れるような人は5chに書き込まないでしょ
Twitterではすごい盛り上がってたのに、芸スポではさっぱり
高齢化と住民の過疎・劣化がひどい
煽りコメばかりだし
- 989 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 02:57:33.96 ID:9q8CjTka0.net
- ある実況板 4位まで発表終わった段階で上位3曲をあてる
芸スポ板 髭男って誰?髭男爵なら知ってるけど
こんなんじゃ年寄りしか芸スポにはいけないわな
- 990 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 03:43:26.45 ID:QosB4uHz0.net
- ここもPretender推しとPretenderサッパリの2種類いるな
Pretenderサッパリが威張ってたのが笑えるけど
- 991 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 03:59:24.59 ID:wD3rXS4E0.net
- >>973
そんな事一言も言ってなかったけどね
>>989
髭ダンを知らないから年寄りって考えの方が年寄りだけどね
この前のよよかの回見てないんだな
若くても洋楽しか聴かないとかジャズ、クラしか聴かないとか、アニソンしか聴かない人も沢山いる
単に興味あるないの問題
- 992 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 04:06:49.31 ID:wD3rXS4E0.net
- >>968
マツケンサンバはアレンジが素晴らしい
和風サンバなんてありそうでないアレンジ
- 993 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 06:39:53.69 ID:YaFW9jM70.net
- >>988
Twitterってちょいとぶつくさいってるだけだから
極めてつまらないんだよなー
話が深まらないわ
- 994 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 07:56:29.22 ID:1gJzrw6P0.net
- 音楽を語れる人は楽器を演奏できるかコンピューターで音楽を作っている人だけ。
それ以外は歌詞しか語れない。
「ただなんとなくいい」でしか感じられない。
Pretenderを糞曲と言ってる人はこんな人たち。
自分が好きか嫌いかの感覚でしか語れない。
要するに音楽に元々強い興味はないという事。
- 995 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 07:58:45.25 ID:QIiZcVYr0.net
- どなたか次スレお願いします
- 996 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 08:03:34.70 ID:ShKqX4Gr0.net
- >>994
逆じゃね
- 997 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 08:08:45.85 ID:NkZ4uXXC0.net
- >>990=>>741
ボロカスに言い負かされた負け犬オバサンがまだキャンキャン吠えてるよ
一時転調してる箇所が曲中に1回だと思ってるバカ
- 998 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 08:09:57.29 ID:ShKqX4Gr0.net
- 逆でもないな
- 999 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 08:14:27.23 ID:rE5Aok2w0.net
- >>994
好きか嫌いかで語れる方が重要だろw
- 1000 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2021/03/05(金) 08:19:41.15 ID:epkEN8Q70.net
- >>994
文章が矛盾してて草
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★