2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR東日本たびキュン 早割パス

1 :名無しでGO!:2024/01/20(土) 18:39:07.10 ID:nGHSDlbV0.net
語れ

327 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 12:18:36.82 ID:rUf0Irgl0.net
盛岡まで買えればなんとかなるからええか
しばらくしたら東京→新青森もまた開放されそう

328 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 12:28:20.59 ID:fkzTwspU0.net
新潟駅万代口のバスターミナルが3月末で使用終了し高架下に完成する新バスターミナルへ集約。
バック付けの頭端式ホームが間もなく見納め。

329 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 13:08:01.04 ID:SzOZ4oRV0.net
東京発下りはやぶさ発車直前キャンセルあるからね
二席厨ヤメレ

330 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 13:09:27.34 ID:SzOZ4oRV0.net
>>328 新潟名物バスタミカレーも見納めかあ

331 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 13:11:31.24 ID:SzOZ4oRV0.net
>>322 はやぶさアフォヲタばっか
早朝つばさ&こまち派は居ないのかね

332 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 13:27:00.65 ID:XQTr92uU0.net
>>330
>>328
あんた混同してまっせ
新潟駅のバスターミナルと万代バスターミナルは違う

333 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 13:37:03.76 ID:SzOZ4oRV0.net
磐梯バスタミって駅から離れてるんだよね
ハードル高いなあ
駅前松屋カレーでいいや
、八ミツはーと

334 :青梅線人 :2024/01/29(月) 17:19:39.44 ID:po5bsrs+0.net
東北上越新幹線って時刻表にグランクラス表記無かったらもれなくE2?

335 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 17:55:12.67 ID:gVH2rZrE0.net
3/16ダイ改から普通グリーン料金値上げかよ
ホリデー料金廃止
365日同一料金
100q以上大幅値上げ 現行1000円(ホリデー800円)→1550円 ホリデーなら倍額

抜け道としてJRE600ポイント(600円相当)で乗れる
JR東日本はJRE会員増やしたい思惑が
まあ月に一度あるサービスデーに、ふるさと納税をびゅうカード決済すりゃ12.5%ポイント付与
1万円ふるさと納税すりゃ1250ポイント溜まるじゃん甲斐
まあカード無い未成年者は保護者に相談すべし 

336 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 17:56:41.55 ID:Fenmp86b0.net
>>200
宮崎~宮崎空港
早岐~佐世保

337 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 19:08:26.23 ID:gVH2rZrE0.net
>>200
新青森→青森駅
上野→品川駅

338 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 19:10:48.37 ID:kFzr6maD0.net
それ全部やるの

339 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 19:14:54.04 ID:gVH2rZrE0.net
>>322 私鉄接続の新宿池袋ターミナル駅
より埼京線経由で大宮から
どっとのりこみむ
ツユダク特盛り牛丼や快活トーストに喰らいつく今だけ新幹線してる18ヲタ  笑

340 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 19:18:31.52 ID:gVH2rZrE0.net
>>339 バリアフリートイレは編成中一箇所あればOK
間違えて女性トイレ向かい洗面所を使うメタボ18ヲタ

341 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 19:34:24.23 ID:rjjecpLd0.net
>>337
下は違うだろ

342 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 19:47:49.81 ID:b17MB+kZ0.net
>>331
いるぞ。
俺とか。ホンマははやぶさ1号乗りたかったけど無理そうやから連結しているこまちの席を取った。
ほんで当初の逆行程で行かざるを得なくなったわ。
はやぶさやまびこ無理そうな奴は連結しているこまちつばさ狙ってみるのもええかもよ。まだ若干空席ある。

343 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 19:48:38.19 ID:gVH2rZrE0.net
車飯嬢から購入支払の際、PayPayで
恥をかく 18メタボヲタ


天ミツはーと

344 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 19:49:32.92 ID:gVH2rZrE0.net
>>341
洒落の通じない発達障害児

345 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 19:50:14.75 ID:b17MB+kZ0.net
>>322
臭そう。
席取れなくて良かったw

346 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 19:54:26.65 ID:gVH2rZrE0.net
いなほつがる洗面所でスマホゲー充電する18ヲタ
ミットモナイからヤメテ
水没の刑

347 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 19:57:44.86 ID:gVH2rZrE0.net
新幹線乗務ヒメレチに絡むイタイ18ヲタ

348 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 20:01:20.95 ID:gVH2rZrE0.net
はやぶさ初期車は窓側AとEしかコンセント無いわよ
BCE石油涙目

まあ後期高齢車は運次第

349 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 20:04:59.87 ID:gVH2rZrE0.net
新宿→松本を最速2時間29分あずさ号で松本駅到着
駅ビルマツキヨでドリンク
駅前松屋で牛めしツユダク喰らいつく
18ヲタ

あと松本地域の公立JKは制服無く私服
これマメな

350 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 20:11:52.00 ID:wHJb8BaN0.net
>>342
やまびこは余程速いやつ以外は17両編成の自由席狙うものでしょ

351 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 20:16:53.90 ID:gVH2rZrE0.net
最速あずさ号で松本
しなの号乗り継ぎ ボロボロ格差に笑える 
モーター車に乗り目を瞑れば夜行快速電車MLながら想ひ出す姨捨山
月明かりのしののいの街並み
長野下車したら善光寺愚痴駅前の
ドンキホーテの半額弁当にハイエナする
18メタボヲタ
戦利品を上り終電あさま社内で喰らいつく
18ヲタ
闇にライトアップされる高崎観音
本荘早稲田駅隣接するCAINZ本社に最敬礼
あえて上野下車しアメ横快活に直行
する18ヲタ

352 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 20:18:57.12 ID:gVH2rZrE0.net
>>350 秋田山形編成だね
ガードマン行ったり来たりガラガラだよ

353 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 20:30:59.25 ID:gVH2rZrE0.net
大宮発車、換算とした車内、外環交差付近にあるJREクロスステーションに最軽量


田端駅過ぎたら客室ベッドからトレインビューでおなじみの東京シティビューホテルに最敬礼
部屋真っ暗にしたら新幹線いったりきたり
厭きないよ

354 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 20:35:32.31 ID:gVH2rZrE0.net
新幹線D席でWi−Fi使用tablet端末でAKBメドレーを鑑賞しながら手を振り付けするノリノリな18ヲタ

355 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 20:38:53.24 ID:gVH2rZrE0.net
覆脱いで角海老の使い捨てスリッパ
でリラックス、車内ウロウロ徘徊する18ヲタ

356 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 20:44:59.87 ID:gVH2rZrE0.net
コンセント接続小型ケトル湯沸かし
得意げにエースコック食べ出す18ヲタ

357 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 20:53:41.12 ID:gVH2rZrE0.net
いい日旅立ち車内メロディー W編成

358 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 21:08:00.11 ID:gVH2rZrE0.net
トイレ帰りの通路でチューチュートレイン振り付けしながら席に戻る18ヲタ

359 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 21:08:36.30 ID:1BK7t/9A0.net
とき301→いなほ1→つがる3
乗り換えのたびに周囲は同じ顔ぶれになるのかな?
愛が芽生えたりしてw

360 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 21:31:41.37 ID:POnukYj40.net
>>324
>>325

先週土曜に2/27のはやぶさ1号見てたらやっぱりそんな感じだったが、2日後には解放されてた
謎の発売制限があるの知らなかったよ

361 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 21:36:44.15 ID:3KBvNWsv0.net
>>359
同じ顔ぶれになるだろうな
愛はしらんけど、さっきからずっと連投し続けてる糖質みたいのに絡まれ、支離滅裂な電車話を一方的に聞かされそう

362 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 21:40:46.38 ID:1BK7t/9A0.net
いなほ1が進行方向左側ばかり売れてるのは理解できるけど
つがる3も進行方向左側ばかり売れてる。
何で?

363 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 22:00:15.84 ID:QixunX8s0.net
>>318
しなの
電源ないがひだ南紀のキハ85でWi-Fiあったから383も山間で入り悪いとかあってもWi-Fi位は飛んでそうだが

364 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 22:16:26.48 ID:rUf0Irgl0.net
2/14のはやぶさ1号は東京から盛岡でも✕表記だけど
仙台までなら△だな

365 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 22:17:01.69 ID:AHtR8rNc0.net
>>362
路線図もろくに見ないヤツが「日本海側の路線だから左が海に決まっている」とかそんなじゃねの

366 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 22:30:30.29 ID:wHJb8BaN0.net
>>359
つがる4→いなほ14→とき348or350の逆回りのほうがいいまであるな

いなほ14の海側すぐ埋まりそうだけど

367 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 22:50:02.71 ID:fkzTwspU0.net
>>362
日射しの関係かも。

自分もそれを考慮して選択する。

368 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 22:50:47.31 ID:XTUM7NiU0.net
新幹線でしか行けない駅巡りしようや
奥津軽いまべつ、七戸十和田、くりこま高原、上越高原辺りで降りたいわね

369 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 23:48:20.49 ID:WisIlRFN0.net
>>284
松阪牛の地元で得体のしれない吉野家の牛だぞ
時間と金が無いのが何しに松阪に来たってのが寂しかった

370 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 23:51:36.80 ID:KbxVI+gr0.net
>>369
気にしすぎだ

371 :名無しでGO!:2024/01/29(月) 23:59:20.30 ID:H8RrqBrP0.net
>>303
何が言いたいのか不明だがバスセンターのカレーだけは食いたい
それと長野駅の駅そばの安さ調べてみ?
乗り鉄と駅そば巡りの私はこれで良い
小淵沢の丸政そばは前に食ったが美味かった
ただ少食なんで無理
晩酌で高原野菜とカツの弁当食べたい

372 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 01:18:15.71 ID:xRUwxc5/0.net
>>362
いなほの惰性じゃないか
秋田〜東能代は日本海に沿って北上するからとか、実際は内陸部走るから見えんけど

373 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 01:29:45.45 ID:CBOMe/lF0.net
やっぱ三陸旅以外考えられないわ
いなほとかミニ新幹線なんて在来線と同じ路線走ってるだけだしどうでもいい

374 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 04:23:38.75 ID:aFMlPBtc0.net
つばさ乗る方少なそうだし

375 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 06:47:56.18 ID:/fIgP6R40.net
孤独で童貞で無職で貧乏で体臭も口臭も臭い
汚ならしいな元いじめられっ子メガネデブ中高年鉄ヲタ兼アニヲタの松屋大好きヲデヴさんが
東日本中にばらまかれるまであと半月

376 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 07:09:08.37 ID:+luD/Num0.net
>>366
いなほは北上のほうがいいだろ。
南下だと複線区間で
・北上側:海沿い
・南下側:新線トンネル
こういう箇所がいくつかある。

377 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 07:10:54.56 ID:dJbuUzLk0.net
いなほ1秋田到着したら同じホーム、つがる3入線しててドア解放している
乗り継ぎヲタは猛ダッシュ
座席確保して駅ビル吉野家で昼飯だろ
発車間際に戻ったら荷物が床に投げられてて別人が座っていた事が
越後湯沢20分バカ停車中でやられた
注意喚起な

378 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 07:13:17.98 ID:dJbuUzLk0.net
>>375 いつも同属が気になるのね
相思相愛っぷりに笑える
勇気を出して隣席ヲタに声を掛けてみなよ

379 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 07:17:14.74 ID:dJbuUzLk0.net
>>335
1550円は高いなあ
今までホリデー800だったのに
平塚以西は無人みたいだよ

380 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 07:23:36.84 ID:+luD/Num0.net
>>377
2枠とは別に、つがる3の指定席をえきねっとで確保しておく。
乗り継ぎでとりあえず自由席車両に行き
窓側が確保出来たら、確保しておいた指定席は放流。
確保できなかったら改札を出て券売機で指定を発券してその席に座る。
これでいいだろ。保険に入っておくようなものだ。

381 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 09:14:12.71 ID:QDBpBiEt0.net
>>375
つ鏡

382 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 12:48:44.33 ID:bngHY1ZL0.net
>>334
短距離運用でグラン開放しないのもあるし
E3系単独のなすのもある

383 :青梅線人 ◆sEsOuWNKRk :2024/01/30(火) 12:51:52.26 ID:19maTb6y0.net
>>382
ありがとう
失敗したわ、いつものJTB時刻表買っときゃ良かった
売り切れてたんでコンパス時刻表にしたら形式が分からなくなった

384 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 13:34:36.27 ID:SGU16rG+0.net
>>382
E3なすのもあるんだ?
逆にE5+E7なすのもある?

385 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 13:36:03.98 ID:SGU16rG+0.net
すまん、E6だった。
はやぶさこまち編成と言いたかった。

386 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 13:41:31.92 ID:ueWnAah70.net
834 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2024/01/29(月) 11:09:15.29 ID:6IdAryxT [1/3]
3月ダイ改でやま・つばのやまびこ号は全列車E5系になるそうです
また、E2系はなすの中心で仙台総セ出入れ列車としてやまびこ仙台便が残ります

387 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 13:48:12.76 ID:ueWnAah70.net
これいいね、旅先で急遽予定変更する場合参考にさせてもらいます
(キモオタとずっと同じ乗り換えでストレス感じた時等) 
      ↓
関東外で食事に最適な駅は、
新潟:駅前の先に松屋
秋田:駅ビルに吉野家
盛岡:駅前に松屋
青森:駅前通りに吉野家
山形:駅前通りに松屋
仙台:駅前ロフトビルの向こう側歩道橋渡ると松屋、東口BiViに大衆食堂 半田屋(24時間)
郡山:駅前に松屋
松本:駅前に松屋

388 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 14:34:40.41 ID:9Rxi96e/0.net
穴場ルート
山形新幹線
陸羽東西線
磐越東西線
只見線
ほくほく線
飯山線
小海線
関東平野各線

389 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 15:10:23.20 ID:uPgavTej0.net
>>361
そこに愛はあるんか?

390 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 15:41:52.38 ID:MaJEgoRj0.net
山形新幹線のE3系乗り納め少ないね。
あとこまち1号は盛岡~秋田もほぼ枠利用ほぼ満席なのでパスのみで乗るのは厳しいかも。

おまえら松屋とか吉野家とか味気ないことせずに現地で駅弁買って地元にお金落とせよ。

391 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 15:45:24.16 ID:OML7IPBU0.net
駅弁は食中毒あったからなあ
吉野家でいいじゃん
あれ食えるの日本だけだぞ

392 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 15:48:18.57 ID:JQv8KlYq0.net
牛丼屋行くくらいなら駅そばの方が地域によって個性もあって楽しいよ

393 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 15:48:44.95 ID:gH/0evYs0.net
千一午

394 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 15:58:36.37 ID:9Rxi96e/0.net
新潟や山形通るならラーメン食っていけよ

395 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 16:05:32.04 ID:+xTao/qL0.net
俺は駅そば巡りが趣味だから3食駅そば

396 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 16:56:04.23 ID:/fIgP6R40.net
>>387
松屋に入店
隣にこのパスを首から提げたキモヲタヲデヴさん登場
「ぶ、ぶぶ、豚焼肉定食特盛だブー!!フゴーブゴー」

397 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 17:02:05.53 ID:qwJ38mMP0.net
わざわざ食券読み上げるの

398 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 17:16:25.29 ID:6VDTAwYe0.net
海老千両弁当二個食ったがめちゃくちゃうまい

399 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 17:23:21.85 ID:gH/0evYs0.net
>>368
奥津軽いまべつはJR北の管轄やから無理じらね?
在来線で津軽二股まで行く手もあるけど本数がガチで少なすぎやし難易度高いぞ?

400 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 17:33:21.91 ID:aA0ePGLR0.net
>>392
NRE系列のソバ屋はいろり庵きらくとか屋号が違うだけで、食材は一緒だろ
昔の味災茶屋から値段以外変わってない
旅先で牛丼チェーンをありがたがる位だからやってる事はソバ屋も同じか

401 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 17:47:18.76 ID:CKvfimJV0.net
ホテルがインバウンドで高騰してるから日帰りしかないな

402 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 18:52:25.87 ID:uPgavTej0.net
>>288
ちょっと何言ってるのかよくわかんないんですけど、貴方の言ってる新幹線特急券とやらを用意しても>>285の言うところの東海道新幹線には乗れませんよ。

403 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 19:11:12.28 ID:oNkjLgE90.net
>>400
それは同じ店だから同じでしょう
まだ僅かに残る地方の店に行くのが楽しいんじゃないか

404 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 19:11:14.80 ID:uPgavTej0.net
>>289
そんなのガチ勢を避けると言い訳してつがるといなほを放棄した負け犬プランじゃねーかwwwwww

ガチ勢を避けるなら他のガチ勢を出し抜いて『朝、首都圏勢が新幹線使っても間に合わない場所からスタートする』これ。
夜行バスで仙台に行って仙台始発のはやぶさに乗ると新青森から9時のつがるに乗り継げるがせわしなさすぎる。
そこで青森まで夜行バスを使えば青森駅で連絡船や例の石碑を見物したり市場を見に行ったりと二時間くらいゆっくり出来る。

ちなみに平日着の夜行バスは激安。
三連休最終日の2月25日なんぞは回送同然らしく衝撃価格の2500円で青森まで運んでくれるw
せっかく平日に乗り鉄するのなら前日に激安になる夜行バスを使わなきゃ損だよ。
https://www.bushikaku.net/search/tokyo_aomori/202402/

そのあと秋田~酒田は701系地獄になるが酒田からはいなほに乗り継げる。
このきっぷ使う連中はハマスを逆恨みするイスラエル並に701系を毛嫌いしているのでこの列車はガラガラだ。
ガラガラの701系なら敢えて山側に座って巨大窓からの海側展望を楽しむのも乙だ。

405 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 19:12:44.56 ID:uPgavTej0.net
>>293
半田屋はチェーン店とは言え仙台と札幌中心で首都圏ではレアなチェーンだからアホみたいな山盛りの白飯を堪能するのもありだね。

406 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 19:17:17.76 ID:aFMlPBtc0.net
>>396 ハートマーク付きだろ  (笑)

407 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 19:17:22.88 ID:uPgavTej0.net
>>296
性感連絡船
連絡船前に立ってるアレな石碑
何故か外人観光客に大人気のアスパム
ねぶたわらっせ
駅前アウガ地下の市場
のっけ丼やってる方の市場
青森まちなか温泉の無料足湯(多分お前らで満員)
食事どころは駅前周辺に名物店がいっぱいあるから各自で調べろ

三時間くらい余裕で観光できる。

408 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 19:31:31.60 ID:uPgavTej0.net
>>329
大宮着くまでの30分の間に大宮の客に埋められて終了だねw

>>388
そりゃ山形新幹線とほくほく線以外は18きっぷで乗れる列車ばかりなんだからそこに時間を注ぎ込む馬鹿は少ないよ。

>>390
松屋とか吉野家って喚いてるのはネタで書いてるID:gVH2rZrE0(天ミツとか連呼してる奴)と真性の乞食数名が何連投もしてるだけだよ。
みんなシラケてることにとっとと気づいて自重してほしいね。

409 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 19:33:33.74 ID:uPgavTej0.net
>>399
本数少ないどころか今は災害で不通になったまんま自治体がギブアップって言うまで代行タクシーによる嫌がらせ運行中だよ。

410 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 19:39:12.72 ID:nNAYat++0.net
この連レス馬鹿はなんなの
あぼーんしておくか

411 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 19:54:48.87 ID:PZ6SzaFE0.net
>>400
そばいちときらくは生麺使用で、他はゆで麺使用じゃなかった?

412 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 20:06:07.73 ID:aFMlPBtc0.net
>>404
18きっぷ 東京→成田→新千歳LCC →室蘭→フェリー→翌朝青森 →仙台→ひたち→上野→最速あずさ→松本→しなの→長野→あさま→東京

いなほ8→新潟→
キュンパスは青森から始まる
`

413 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 20:09:19.03 ID:aFMlPBtc0.net
>>408
天ミツって18キッパー名づけ親である
天野光彦の信者だろ

414 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 20:11:36.96 ID:aFMlPBtc0.net
おとなの休日倶楽部会員は静観だろうね
一日あたり1万円は糞だと

倶楽部パス使えば一日あたり4000円だもの

415 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 20:17:42.99 ID:aFMlPBtc0.net
きゅんパスなんかさ、どこかにビューン!JRE 6000P 貯められない使えない乞食パスだろ
マトモなサラリーマンなら、ふるさと納税で6000Pなんぞ5万寄付すりゃ余裕じゃ内科医 

やはり鉄ヲタは就活せずに実家暮らしニート
や、
多いのかなあ

416 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 22:58:13.79 ID:mIFFIkta0.net
夜行バスで盛岡前乗りとかも考えたけど
結局新幹線でも9時前に着くのに夜行バスはないよなぁとなった

417 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 23:19:29.43 ID:/fIgP6R40.net
>>415
そうだよ。
こんなきっぷが発売されなければ乗り回せない奴らばかりだから
このクソスレが盛り上がるんだろ

418 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 23:25:05.05 ID:uPgavTej0.net
>>416
だから盛岡ではなく青森に行け。
青森9時発のつがる2号には首都圏から新幹線では間に合わない。

419 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 23:37:33.27 ID:XuMGKCAm0.net
>>415
北陸上越山形方面にあたったらどうすんのよ

420 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 23:37:46.23 ID:Wy1o7eHv0.net
>>401
首都圏はともかく地方都市まではあまり波及してないと思うけどね

421 :名無しでGO!:2024/01/30(火) 23:41:17.28 ID:mIFFIkta0.net
仙台に前乗りして新幹線で新青森目指しても
つがる2号には乗れるな

ってか特急なのに青森→秋田が2時間半もかかるんだね
鈍行と30分くらいしか変わらないじゃん

422 :名無しでGO!:2024/01/31(水) 00:47:54.19 ID:VNZXc2+n0.net
今東日本エリアの新幹線指定席が…
たびキュンパスのせいで凄まじい勢いで埋まっていくことに驚愕してる、
こんの!貧乏旅行者どもめがぁっ!
新幹線を使うビジネスマンの邪魔しやがって!

423 :名無しでGO!:2024/01/31(水) 00:53:53.03 ID:N4AK4fje0.net
指定席は余計だったな
指定席は空席のみ自由席までにしておけばよかった

424 :名無しでGO!:2024/01/31(水) 01:08:22.27 ID:kf/WobF70.net
はやぶさ乗せてやりたかったんでしょ

425 :名無しでGO!:2024/01/31(水) 04:22:51.76 ID:77ShTTyQ0.net
>>417
行列並んで仙台駅ビル牛タンストリームなんか絶対に行かない
牛タンじゃなく牛丼だろ
頭のイカレタ乗りヲタたち
普段新幹線乗れないから大はしゃぎ

426 :名無しでGO!:2024/01/31(水) 05:50:00.90 ID:esQTEqZ10.net
仙台は急ぎなら東口の半田屋、ちょっと時間があるならフォーラス地下の北京餃子がおすすめやで。
牛タン食べる奴はいかにも観光客って感じ。

427 :名無しでGO!:2024/01/31(水) 05:58:29.55 ID:ySu373cj0.net
利久なら東京駅にもあるからな

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200