2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄道会社 ブラック企業ランキング 2

1 :名無しでGO!:2022/06/23(木) 21:43:36.19 ID:roG9etlO0.net
前スレ
鉄道会社 ブラック企業ランキング 【身内歓迎】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1643288178/-100

731 :名無しでGO!:2023/03/09(木) 23:50:22.30 ID:qTlXj86A0.net
>>730
平成最悪の鉄道事故を起こした会社の20年程前

732 :名無しでGO!:2023/03/10(金) 07:07:20.19 ID:PGh8U2sy0.net
>>726
ペーペーの保守屋です

>>726
>>727
中憩(昼憩?)勤務ってのが一泊二日なのかな
ひと月あたりで考えると何回ぐらいあるんだろうか
毎回ってことは無いよね??

733 :名無しでGO!:2023/03/10(金) 10:19:42.27 ID:ZLaZesnj0.net
>>732
2泊3日と1泊2日、基本は行路表の5日間
休日出勤で中憩2回の週もあって月6回ぐらいか

734 :名無しでGO!:2023/03/10(金) 12:52:03.01 ID:g+stusoD0.net
>>733
名鉄社員乙

735 :名無しでGO!:2023/03/10(金) 13:38:22.24 ID:ZLaZesnj0.net
中憩も家帰ると爆睡しちゃうから合宿所で仮眠。ガソリンも高いし通勤の無駄は省ける。
工場勤務も夜勤週から次の週の月曜日がつらいのがあるよね

736 :名無しでGO!:2023/03/10(金) 15:47:34.54 ID:mufpp0O40.net
身体ボロボロになりそう

737 :名無しでGO!:2023/03/10(金) 16:38:00.22 ID:o5caR9oM0.net
運賃料金も値上げで社員の待遇改善が必要だな?

クルマの方も新車中古車の販売価格もガソリン代も高止まりしているし

738 :名無しでGO!:2023/03/10(金) 19:50:08.38 ID:CPtmPkX00.net
乗客「社員の待遇改善なんてどうでもいいから、一円でも安く安全正確に乗せろ。」

739 :名無しでGO!:2023/03/10(金) 20:23:42.38 ID:qj9ePTIl0.net
>>735
名鉄ってクルマ通勤OKなの?

740 :名無しでGO!:2023/03/10(金) 23:03:42.32 ID:ZLaZesnj0.net
>>739
もらえないけど不便なので

741 :名無しでGO!:2023/03/10(金) 23:12:35.61 ID:vcPxAGuu0.net
>>740
それバレたらヤバイ奴じゃん

742 :名無しでGO!:2023/03/10(金) 23:34:38.42 ID:ZLaZesnj0.net
>>741
だろうね

743 :名無しでGO!:2023/03/10(金) 23:39:52.26 ID:z9YD6O5o0.net
>>742
名鉄ってチー牛みたいな見た目して素行が悪い職員が多いから恐ろしいわ

744 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 00:13:38.19 ID:oIhZIsVp0.net
ブラック鉄道ランキング
JR部門:四国旅客鉄道
首都圏私鉄部門:京浜急行電鉄
西日本私鉄部門:近畿日本鉄道
地下鉄部門:名古屋市交通局

これでおk?

745 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 00:16:54.37 ID:uWIpruUF0.net
>>744
名古屋市交通局ってブラックなの!?!?

746 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 00:28:42.53 ID:ARTbfwQO0.net
評判は悪いね

747 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 00:44:23.38 ID:rsI9vXT80.net
言うて腐っても公営だからお隣さんの私鉄とかに比べたら大概マシでは

748 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 00:45:40.79 ID:V5gGX4GW0.net
>>746
具体的にどんな悪評があるの?

749 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 00:48:20.05 ID:5LTdSVL10.net
>>713
>>713
>25歳で年収260円だけど
最低賃金割っとるで。
大正の話かよwwwww
どんだけ仕事楽でも、1年働いて牛丼1杯食べられない給料なんて ブラックそのものだろ
ドアホ!!

750 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 01:34:02.05 ID:7kGReFxq0.net
>>733
thx
二泊と一泊の繰り返しなわけね

751 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 02:24:11.92 ID:L9gXgYZz0.net
>>707
藤井寺時代の外野席からの汚い野次っぷりを察する客層も中々えげつないのではと。

752 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 02:27:46.32 ID:L9gXgYZz0.net
>>745
駅は直轄と民間委託があったような?

753 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 07:08:00.84 ID:KegspxMn0.net
>>747
勤怠では公営で横浜と争うレベルのブラックぶりだろ?
東海地方の鉄道はマシなのを見つけるだけで精一杯。J海は給料いいだけでそれ以外
は最悪。μは名前はましだが健康に良くない。
近はご存じの通りだし、給料別にしたらリニモと愛環がましな程度。
交通局は名ばかり公営で実態は近に近い有り様。コネ使ってまでの魅力すらない。
東山線のワンマン化なんぞ、本当は人手不足対策って言うし(でないと客数多いのに
やらんだろ)
東京や以前の大阪のそれをイメージしたらドツボ。

754 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 07:34:49.40 ID:KegspxMn0.net
>>597
つか、オタでないと採用率低いよ、μは。
実際にオタ優先で採用したら離職率が減った驚く話を複数聞いた。
野球部とかは工場行けば儲かるし、東海地方はトヨタ系みたいに工場に流れて鉄道
は激安呼ばわりされて工業高からはあまり相手にされない模様。
アスペでも仕事大事にしているから会社としてはかなり有難い様で。

755 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 07:45:19.13 ID:tCGPUqe40.net
維新の会にズタボロにされている大阪市電の現状を教えてちょ

756 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 07:49:17.40 ID:KegspxMn0.net
>>755
大阪って、なんだかんだ言って天国の部類と最近も聞くよ。
昔はダントツだったのに。

757 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 08:03:00.25 ID:59jf+iXr0.net
>>754
大学行っても戻ってきて就職するぐらいなら工業高校行ったほうがいいと息子、娘に言う東京の大学行ってた親たち
東海地方でこの給料じゃ電車好きか名前で入る人しかいないんだろう

758 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 08:50:57.90 ID:7XMTsKWE0.net
親が大学出てるなら自分の子どもに工業高校でいいなんて言うかね?
少なくとも自分は大学に進むことを勧めるけど

759 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 08:59:32.99 ID:KegspxMn0.net
>>757
なかなか堅実な考えな人、まだまだ東海地方には多いよな。製造業の方が儲かるし
無理して鉄道行く必要ないしな。高卒採用もまだまだ多い。仮にトヨタでなくても
デンソーやアイシンと言ったトヨタ母体系企業も割とグループ含めたら規模あるし
三菱系や川崎系など名古屋近郊は困らないもんな。

名鉄の威光が効くのは名古屋市内までがせいぜい。

760 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 09:14:33.66 ID:59jf+iXr0.net
>>758
戻ってきて就職するならだね
高卒20台で500万越えてくるからね

761 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 09:37:03.68 ID:KegspxMn0.net
東海地方は製造業天国だから、下手に大学行くより高卒で製造業へ入った方が割りが
良く暮らせる。
だから工業高校で荒れたところは昔から少ない。就職先の選択肢がなくなるから。

762 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 09:40:48.86 ID:cDNJ7KpQ0.net
>>756
大阪オリンピックで盛り上っていたころは、天六の向かい側よりも高速乗務員は貰えていた
休日数はともかく仕事のユルさは有名

763 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 09:49:43.03 ID:mC0mhd5f0.net
>>754
確かにオタは離職率下がるけど、情報漏洩と備品窃盗のリスクあるよ

764 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 09:58:53.02 ID:KegspxMn0.net
>>763
備品窃盗も何も、名鉄は元から対策万全と聞く。

>>762
どの位緩いですか?
駅なら、食当は必須ですかね?

765 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 12:38:05.11 ID:qtT0r6vk0.net
>>752
あるよ
最近は駅務も運転区(乗務員区)の職員がやってる

766 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 12:39:36.52 ID:qtT0r6vk0.net
>>754
名鉄は3分の1くらいがオタらしいからな

767 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 12:46:23.37 ID:HwglI8hd0.net
首都圏だとオタ率高いのは東メトと東急小田急?

768 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 12:50:49.94 ID:sRkxVi8I0.net
>>759-761
全員が製造業大手に就職出来て、高収入だと思ってる?

769 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 13:22:28.25 ID:KegspxMn0.net
>>768
トヨタ系列ならティア2までならそこそこの暮らしが送れるが。

>>766
東海だって賃金テーブル下げられた挙げ句オタしか来なくなることはあり得る。
リニア次第だが。

770 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 15:15:15.90 ID:59jf+iXr0.net
>>768
一次下請けぐらいならいいんじゃね
健康と時間を対価にしていると思えば鉄道は安すぎる

771 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 18:08:25.12 ID:iwl8/FvR0.net
横浜は中田市政の時代に条件が悪化したような?
一部は入札で京王設備サービス委託駅化してる

772 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 18:09:34.83 ID:iwl8/FvR0.net
>>769
東海はそろそろ本体で中途採用を大々的に募集してもいいような?

773 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 18:26:29.42 ID:l/ikHXZF0.net
>>764
乗務員なら1時間乗って1時間休憩とか、郊外の小さな駅でも常時2人オペでトイレ行き放題。
なによりお客様サービスや規律ある行動とは無縁だったよ。

北大阪よりもらって、阪急の半分ほど働いて、近鉄より態度悪い。私鉄からはそない言われてたで。

774 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 18:37:56.78 ID:l/ikHXZF0.net
ガラ悪い輩崩れがダルそうに働いてるのが大阪市らしかったけどね。
今じゃ東メトやJR西の真似して従業員意識改革っぽいことをしてだんだんブラック臭が。

775 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 18:48:32.99 .net
地下鉄部門は東京地下鉄だろ
非番で日勤通して勤務すんだぞw

776 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 19:33:30.88 ID:iwl8/FvR0.net
>>774
増収につながるとは言えないのに何で意識させる必要があるんだろうかね?

777 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 20:46:29.10 ID:KegspxMn0.net
>>772
個人的には東海交通事業の再編時にやり出すと見ている。TKJは中途の実績あるし、
無人駅が倍増している中駅の運営を全面的にTKJ移管もやりかねない事態になった。
葛西イズムが急速的に衰退している最中で、ドラスティックにやってもおかしく
ないと思う。事実、離職者増え始めているのだから。

>>773
これ絶対に美味しいじゃないか。
名古屋でもここまでは良くないよ、まあ小駅の場合ヘルプは普通にあったし。
ただ、大阪は委託駅ないんだよな?
それでよくやれたと思う。名古屋は日通や葵サービス?委託あるんだよね。

778 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 20:53:53.43 ID:KegspxMn0.net
>>776
曲がりなりにも民営だからだろ。
公営でも意識改革させてるところはあるよ。つか、福岡みたいに、委託ばかりよ
りはましだろ。

大阪は部門の委託化を強引にやれば交通局のままだったと思う。

779 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 21:15:04.95 ID:mC0mhd5f0.net
>>775
でも給料高いし、唯一パスあるし、知名度抜群だし、違うと思うわ

780 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 22:06:26.89 ID:Iir0Yzxk0.net
東メトも東急も激務だけど給料いい

781 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 22:37:55.47 ID:06GCF+bi0.net
>>780
そりゃ激務で薄給ならおかしいでしょ

782 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 22:48:29.42 ID:zHkSWd3S0.net
>>780
基本給はどこも変わらないのに給与高いってことは俗にいう48時間勤務だったり明け日勤が多いってことだぞ

783 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 23:15:32.53 ID:pUWuOPhD0.net
メトロは知らんけど東急の友人は普段激務な分定期的に7~8日くらいの長い連休を取ってるな

784 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 23:16:03.33 ID:arx7rtsT0.net
>>781
激務のわりに給与が低すぎる電鉄も
時間外労働フルにしてやっと世間並の給与

785 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 23:19:17.75 ID:zHkSWd3S0.net
>>783
それはもう昔の話で、今はどこも人足りないから代わり探せなかったら休めないよw

786 :名無しでGO!:2023/03/11(土) 23:44:56.73 ID:21+HQ//50.net
>>784
みゃー鉄の悪口はそのくらいにしとけw

787 :名無しでGO!:2023/03/12(日) 00:34:40.89 ID:4ktEYZff0.net
俺運転士。去年の公休出勤ゼロ。
毎月の残業20時間以内。

羨ましいか、稼げなくて可哀想と思うのは、あなた次第です。

788 :名無しでGO!:2023/03/12(日) 05:15:48.82 ID:NOUJOwmt0.net
>>779
伊東の一等地にデカい保養所あるしね
さすがmetro 福利厚生充実

789 :名無しでGO!:2023/03/12(日) 15:09:32.27 ID:gh+GwOSk0.net
>>779
メトロがパスあるのは当然じゃん
民鉄もJRもパスあるでしょ
公営のパスが無くなった理由わかってないでしょ

790 :名無しでGO!:2023/03/12(日) 16:25:23.29 ID:pyGDPNTm0.net
当然だの公営だの関係ないから
他所と比べていいものがあるかないか、それだけ

791 :名無しでGO!:2023/03/12(日) 18:22:59.15 ID:z9bFvVRU0.net
>>787
わいみたい
10年働いて手取り20も行かんし今更転職もできないしもう詰み

792 :名無しでGO!:2023/03/12(日) 21:04:08.28 ID:NOUJOwmt0.net
ワンマンでいいよ

793 :名無しでGO!:2023/03/12(日) 22:56:49.60 ID:4+JJWnoL0.net
どこかの誰かさんが言ってたでしょ

公休出勤 残業ありきの給与体系

794 :名無しでGO!:2023/03/12(日) 22:58:07.81 ID:fb+Jq4bf0.net
金曜日入れないの?

795 :名無しでGO!:2023/03/12(日) 23:08:36.69 ID:GyRYXRXd0.net
お前らが勤めている社局に有名鉄オタ居る?
居るとしたらどんな奴?

796 :名無しでGO!:2023/03/13(月) 00:14:15.80 ID:398UCUTO0.net
この前横浜市営地下鉄か都営地下鉄の撮り鉄が、JR東海の線路侵入したって逮捕されてたな
社内の鉄オタは仲間に甲種輸送の情報を漏らしたりコンプライアンス違反しまくり

797 :名無しでGO!:2023/03/13(月) 08:45:27.45 ID:H5Q5cZqR0.net
小田急や東海や阪急の社員、身だしなみはしっかりしてシャキーンとしてる
京急や東メトや西日本の社員、ヨレヨレの制服でいかにもって感じ
東武や近鉄の社員、制服は着崩すことが至上の学生延長

798 :名無しでGO!:2023/03/13(月) 15:35:12.68 ID:nbe/7Hey0.net
>>797
客目線だと上が良いんだろうけど
働く目線だと下の方がいいんだよ

799 :名無しでGO!:2023/03/13(月) 19:34:57.79 ID:wFJSrYV70.net
雪駄咥えたばこで業務するのが東武近鉄
田舎に行けばまだ昭和係員が見れる

800 :名無しでGO!:2023/03/14(火) 08:21:33.73 ID:HPZnKaiG0.net
電鉄じゃなく◯◯鉄道が社名の会社従業員はチンピラばかり

801 :名無しでGO!:2023/03/15(水) 02:05:20.87 ID:zuDfPVRO0.net
>>798
わかるわー。
服装うるせーのなんか、なんの得にもならん

802 :名無しでGO!:2023/03/15(水) 18:10:46.80 ID:Wn6oDFLR0.net
>>800
〇〇旅客鉄道とかな。

803 :名無しでGO!:2023/03/15(水) 21:24:02.11 ID:0K1S6pzA0.net
束日本やオタ急のたれ込みが少ないからやはりマターリホワイトなんだな

804 :名無しでGO!:2023/03/15(水) 21:25:59.38 ID:5exLN6Yx0.net
尺束最高やで

805 :名無しでGO!:2023/03/15(水) 21:49:01.31 ID:o0vDmjrb0.net
ここはどうなんだ
【通勤通学】小田急電鉄【もっと増える?】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1676187021/

806 :名無しでGO!:2023/03/16(木) 23:15:36.68 ID:oJCk3QUV0.net
待遇ひたすら悪化していってるが

807 :名無しでGO!:2023/03/17(金) 04:36:27.15 ID:0QwOALd+0.net
>>801

808 :名無しでGO!:2023/03/17(金) 21:42:17.00 ID:Khf9XlFp0.net
酉日本も今じゃクソ待遇か

809 :名無しでGO!:2023/03/18(土) 02:10:28.24 ID:HF+aXC9H0.net
東海は賃上げもしっかりしててさすがだな

810 :名無しでGO!:2023/03/18(土) 10:43:20.22 ID:5awIV6870.net
>>809
実質1000円ベアらしいが

811 :名無しでGO!:2023/03/18(土) 20:09:39.39 ID:w6EHtGsA0.net
ワイの周り、倒壊から中途採用開始の噂で持ちきり
酉日本なんて話題にも上がらず

812 :名無しでGO!:2023/03/18(土) 22:11:01.32 ID:ZkIP3Pnq0.net
東海はさすがにないだろ

813 :名無しでGO!:2023/03/18(土) 22:31:36.22 ID:gEABwnKE0.net
東海交通事業の間違いだろw

814 :名無しでGO!:2023/03/18(土) 23:33:19.97 ID:GODk/6Lw0.net
JR西 東洋経済だったかダイヤモンドだったかで ブラック企業道道のワースト9!
ドアホ!!

815 :名無しでGO!:2023/03/19(日) 01:57:18.38 ID:wnTMklQ50.net
>>814
それでも表沙汰になって労組があるだけでまだマシだと言えてしまう業界

816 :名無しでGO!:2023/03/19(日) 07:01:22.03 ID:gS4MMCVK0.net
>>812
東海本体もやらざるを得ないだろ。
新卒減っているし離職増えているし現場の中途入れんと持たん話はよく聞く。

国労1047名問題の根源が葛西元会長だったため現業中途を入れると再燃しかねない
こと、他社からの移籍を封じる紳士協定に反するためなかなか踏み切れなかったが、
葛西氏の死でそのあたりのしがらみも関係なくなった。

817 :名無しでGO!:2023/03/19(日) 08:00:50.25 ID:U2lUAV6+0.net
つかリニア開業で大量採用やるの?

818 :名無しでGO!:2023/03/19(日) 14:00:44.98 ID:yHTfkX080.net
離職相次ぐJ北はヤバいわね JR東と格差半端ないね
まあ雪まみれ我慢出来たら東武に比べればマトモかも

819 :名無しでGO!:2023/03/19(日) 20:44:29.89 ID:5NPzofp10.net
レチはドア扱い放送のみ 駅間は椅子に座りマッタリとw
スマ放題なのかw
糞みたいな仕事に700Manwhy


ワンマンにしてしまえと株主提案

大した仕事してねーのに好待遇
国鉄並み労働条件のJR東日本は勝ち組ですわね

820 :名無しでGO!:2023/03/19(日) 22:16:12.94 ID:WL6v15F/0.net
西武や東急の爪の垢を煎じて飲めよ束目木

821 :名無しでGO!:2023/03/19(日) 22:53:39.99 ID:YVityU/c0.net
ブラックの爪の垢なんていらねーだろ笑

822 :名無しでGO!:2023/03/20(月) 10:35:09.46 ID:1wl8Zq330.net
>>815
日勤教育とか体育会系のハラスメント企業体質をなんとかせんといかんわな 
ドアホ!!

823 :名無しでGO!:2023/03/20(月) 10:36:07.03 ID:1wl8Zq330.net
>>817
リニアはCTC以外で人イランで
ドアホ!!

824 :名無しでGO!:2023/03/21(火) 08:24:48.15 ID:EEphesJp0.net
>>823
自分電気職っす

825 :名無しでGO!:2023/03/21(火) 19:52:42.54 ID:DHIFqMkW0.net
東武は勝ち組だな
車掌は乗務中は基本座れるからホワイトだと思います
運転台んとこは仕切り窓が無いから視線も気にならないし

826 :名無しでGO!:2023/03/22(水) 06:31:02.49 ID:tLTzFSSg0.net
京急は馬車馬のようきコキ使われる
車掌は立ちっぱなし 発車時ホーム向けにマイク使うわ車内放送するわ
自動放送なんて甘いものはありません
制服ボロボロ 制帽なんか潮吹いてるし


車掌座れる東武さんが天国に見えます

827 :名無しでGO!:2023/03/22(水) 14:34:16.90 ID:rmolzlOR0.net
倒壊だって立ちっぱなしなんだから我慢しろ
ていうか倒壊地方の事業者はみんな立ってるわ

828 :名無しでGO!:2023/03/22(水) 21:08:40.02 ID:UMf7hnLi0.net
車掌立たせる意味が分からん

829 :名無しでGO!:2023/03/22(水) 22:36:01.68 ID:ntaYqkWk0.net
>>826
んでも東武より給料いいじゃん
カネをとるかラクをとるか

830 :名無しでGO!:2023/03/23(木) 18:17:18.06 ID:9RfnB/q90.net
【就職難】行き場を失う韓国の青年たち…増える20-30代の失業 [3/23] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679542878/

ソウルで日本語分かる学生向けの会社説明会やったら応募殺到してくれそう

831 :名無しでGO!:2023/03/23(木) 18:19:49.58 ID:eAhmo8700.net
車掌って契約社員に出来ないの?

総レス数 996
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200