2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄道会社 ブラック企業ランキング 2

1 :名無しでGO!:2022/06/23(木) 21:43:36.19 ID:roG9etlO0.net
前スレ
鉄道会社 ブラック企業ランキング 【身内歓迎】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1643288178/-100

396 :名無しでGO!:2022/11/17(木) 19:07:05.63 ID:MxZxhgN20.net
>>395
昔の名鉄ではレアだった
40代になったら駅の助役になるのがメジャーなルートだった

397 :名無しでGO!:2022/11/20(日) 22:54:56.21 ID:Tvg65xK50.net
社員系スレ見てたらどこも似た流ればかり
ブラック企業ばかり

398 :名無しでGO!:2022/11/21(月) 00:57:05.54 ID:Jjt/0kBR0.net
お前らも昔はあんなに電車が好きだったのにな
鉄道会社に入らなかったほうが幸せだったかもな

399 :名無しでGO!:2022/11/21(月) 12:33:12.97 ID:E3MDf2iV0.net
好きなものは好きなもので止めておくのが一番よほんまに

400 :名無しでGO!:2022/11/21(月) 16:53:56.03 ID:ewoBQNJa0.net
つくづく趣味と実益は兼ねないと思うよ。

401 :名無しでGO!:2022/11/21(月) 17:02:19.91 ID:bc6dZslX0.net
やっぱりお前ら鉄オタ上がりなんだなw

402 :名無しでGO!:2022/11/21(月) 18:07:32.32 ID:ewoBQNJa0.net
鉄オタじゃなきゃこんな板見ないだろ

403 :名無しでGO!:2022/11/21(月) 20:27:55.39 ID:/Pfb0+dU0.net
鉄道総合なら業界人も2%程いるっしょ

404 :名無しでGO!:2022/11/21(月) 22:33:56.74 ID:VnTm3UdJ0.net
>>402
そうなのか
現業の人も見てると思った

405 :名無しでGO!:2022/11/21(月) 22:47:43.17 ID:xoMHMY4c0.net
>>404
生々しい身内ネタばかりのレスもあるじゃん
鉄ヲタ兼ねらーのおじさん鉄道マン多いから

406 :名無しでGO!:2022/11/22(火) 19:17:33.39 ID:Z/sKxUbQ0.net
>>398
職場のオタ採用、半分以上は思ってる

407 :名無しでGO!:2022/11/22(火) 19:29:55.58 ID:3RdpbnOX0.net
>>406
なにそれ?
障害者雇用みたいな感じか?

408 :名無しでGO!:2022/11/23(水) 00:10:10.71 ID:LFjomeB30.net
>>407
「鉄道員になるのが夢」って卒アルに書いたただの電車好き達

岩昭のガチ勢は論外な。入社前から業界に洗脳されてるから

409 :名無しでGO!:2022/11/23(水) 03:10:43.67 ID:TJmXOjed0.net
>>406
逆に聞くが鉄ヲタどころか全く興味が無いのに現業で入るってどういう層なのよ?

410 :名無しでGO!:2022/11/23(水) 07:12:35.39 ID:hz2FRbc60.net
>>409
鉄道会社の試験会場で話した人は、大企業に入りたいけど自分の出身大学的に無理だから大手私鉄現業にしたという人が居た
あとは3セクだと家から近いからとか

411 :名無しでGO!:2022/11/23(水) 07:13:34.08 ID:hz2FRbc60.net
あとは高卒とかだろうね
現に今の鉄道現業ってJR3社以外は高卒と鉄オタしか居ないだろ

412 :名無しでGO!:2022/11/23(水) 09:13:46.89 ID:rgVNyZmP0.net
>>410 >>411 のおっしゃる通り
あとは接客はしたいが飲食は論外とか営業マンやITは嫌な人も入社
公務員落ちたマターリ志向も多い

413 :名無しでGO!:2022/11/23(水) 09:17:53.43 ID:Ot1Y9NBp0.net
なお、現実はイオンよりブラックな模様

414 :名無しでGO!:2022/11/23(水) 19:02:00.88 ID:gWUUPK/S0.net
沿線の高卒はなんとなーく大企業だから
って理由がほとんど

415 :名無しでGO!:2022/11/23(水) 21:39:18.86 ID:BDYq6nYy0.net
メトロもパワハラ体質か

https://youtu.be/xpkrIu2p_iM

416 :名無しでGO!:2022/11/23(水) 23:44:15.13 ID:gWUUPK/S0.net
鉄道業界は国鉄営団をはじめ昭和時代は従軍経験者の受け皿だったから、各社とも根っこには軍隊がある
一般社員→主任→助役→職場長→管区長 って階級章見せつけて軍隊みたいだろ
起床時間に叩き起こされ、5分で飯をかっ込み、朝礼で大声で綱領社訓唱和しラジオ体操

因みに今でも自衛隊員の再就職業界です

417 :名無しでGO!:2022/11/23(水) 23:46:11.78 ID:83fOEZHa0.net
>>416
30年くらい前は自衛隊からの中途枠たくさんあったらしいけど、今もあるの?

418 :名無しでGO!:2022/11/24(木) 22:16:53.44 ID:glf0Z2ml0.net
各社とも自衛隊採用がコロナで消滅と聞いている
泊勤務や不眠不休や指示厳守に慣れている隊員は鉄道業界にとっては喉から手が出る程欲しい人材でした

419 :名無しでGO!:2022/11/24(木) 23:00:50.99 ID:lpKUa0IV0.net
>>418
そいつらが入るからパワハラが起こるんだよな

420 :名無しでGO!:2022/11/24(木) 23:57:30.36 ID:cTCs2mP80.net
あとは野球部や武道経験者も欲しい人材
ようは管理社会や理不尽な事への打たれ強さも採用基準

421 :名無しでGO!:2022/11/25(金) 03:44:20.40 ID:XI1R5t6A0.net
だから鉄道会社の現業職のエントリーシートには高校時代や大学での所属部活を記入する欄があるのか

ある意味異常

422 :名無しでGO!:2022/11/25(金) 05:11:01.46 ID:/D7k65KI0.net
◯急採用担当者
「当社ではクリエイティブな人間は必要ありません」
「人の命を預かる以上指示が守れて実行できる人が欲しいです」

423 :名無しでGO!:2022/11/25(金) 18:14:11.10 ID:yLdYlTSe0.net
ならベトナム人でいいよ。

424 :名無しでGO!:2022/11/25(金) 21:40:02.43 ID:BkTHYXJh0.net
安くて体力のある従順な人間が欲しい
でも外国人や病気持ちはイヤ

昔はインフラブランドで求職者が群がって来てたから選り好みできたけど
今じゃ世間様から敬遠され人手不足が加速

425 :名無しでGO!:2022/11/25(金) 21:41:34.11 ID:BkTHYXJh0.net
自惚れてたうちに世界から取り残されたオワコン日本国と同じだね

426 :名無しでGO!:2022/11/25(金) 21:53:40.76 ID:RmnICQSQ0.net
鉄道現業って程よくバカなほうが向いてるよな

427 :名無しでGO!:2022/11/25(金) 22:51:28.89 ID:j4osgE8S0.net
会社からすれば現業社員なんて金食い虫のゴミ

428 :名無しでGO!:2022/11/26(土) 01:15:53.31 ID:DsdKNxEt0.net
>>424
何で人足りないのに外人入れるの敬遠するの?
日本語ができてれば別にええやん

429 :名無しでGO!:2022/11/26(土) 08:32:37.14 ID:tIwcbdNR0.net
>>428
鉄道会社のくだらないプライド
「世界一正確安全な俺達の鉄路を出稼ぎ外国人や日雇い派遣に任せされる訳がない」

下請け子会社はもちろん孫請協力会社にも鉄路に携わせる以上身分保障を徹底させる

430 :名無しでGO!:2022/11/26(土) 13:07:54.91 ID:DsdKNxEt0.net
>>429
そのくだらんプライド、今は会社側よりも労働組合と国土交通省の官僚の方が強そうに思える。

431 :名無しでGO!:2022/11/28(月) 20:09:05.73 ID:oBjJpPax0.net
やってることはトラック運転手と変わらない
働いてる人材も

432 :名無しでGO!:2022/11/28(月) 23:07:38.91 ID:3JjcYQcb0.net
乗務員はドライバー
駅員は店舗スタッフ
検車員は整備士
保線屋は土方

所詮は底辺の仕事
最近は老人介護や観光ガイドまで

433 :名無しでGO!:2022/11/29(火) 02:20:22.71 ID:DefcW0Ct0.net
鉄オタと高卒しか応募して来ないもんなw

434 :名無しでGO!:2022/11/29(火) 04:06:42.10 ID:p0p8tkox0.net
>>432
なお、実際はそいつらより給料が低いし責任も重い模様

435 :名無しでGO!:2022/11/29(火) 12:52:14.50 ID:8SYxZnK90.net
グエンさんの出稼ぎではダメなんすかね?

436 :名無しでGO!:2022/11/29(火) 12:58:14.08 ID:I6clAyTZ0.net
鉄ペルガーの障害者雇用ではダメなんすかね?

437 :名無しでGO!:2022/11/29(火) 15:08:36.13 ID:6jwkMPlG0.net
>>432
安全と同じぐらい接客も重要視される
ワイの会社駅員いなくなって巡回中の保線員までなし崩しで旅客対応

438 :名無しでGO!:2022/11/29(火) 18:22:25.60 ID:tj1rp0nk0.net
数が多すぎるのでは

439 :名無しでGO!:2022/12/03(土) 20:15:41.37 ID:saGN4iIO0.net
新横浜線が他社から経験者かき集めてるのってマジ?

高給の東急か楽チンの相鉄に俺も移りてぇ

440 :名無しでGO!:2022/12/05(月) 13:25:40.30 ID:1pmQ0bG10.net
>>439
鬼行路の東急か組合2つあって労使関係の悪い相鉄が何だって?

441 :名無しでGO!:2022/12/05(月) 23:15:11.65 ID:dlMoq7SO0.net
鬼のように仕事をやらせ、雀の涙以下の賃金しか与えない某社よりはマシ

ちな組合と会社がグルになりステルスリストラ中

442 :名無しでGO!:2022/12/06(火) 07:14:00.19 ID:HdHluXH50.net
昼から始まって昼で終わる名鉄ってどうなん?
泊まり勤務特有の開けの開放感無さそう
しかも名鉄は外泊ばかりだからどれも仮眠時間短いし

443 :名無しでGO!:2022/12/06(火) 11:38:07.37 ID:uvJC4qvH0.net
昼に始まって昼に終わるのは普通だろ
あそこが異常なのは中休挟んで2泊3日があること

444 :名無しでGO!:2022/12/06(火) 12:41:19.29 ID:GLK53bYW0.net
>>443
愛知ではあんまり聞いたことないな
どこも朝から始まって朝で終わるし

445 :名無しでGO!:2022/12/06(火) 21:40:01.79 ID:vWjaj52y0.net
>>444
「泊日勤」って言う地獄ワードを連続で出すワイの会社

初日16-25 実質泊り 二日目07-16

446 :名無しでGO!:2022/12/06(火) 21:45:40.75 ID:vWjaj52y0.net
初日12-22 二日目3-13
とか始発でロング勤乗らされたら地獄でつ

447 :名無しでGO!:2022/12/07(水) 04:12:52.66 ID:eLyFExm50.net
>>445-446
名鉄乙

448 :名無しでGO!:2022/12/07(水) 10:36:51.40 ID:Y2w8cFfV0.net
>>11
東日本=全知全能神(と思ってる)だからそんなこたあねえと信じてる

449 :名無しでGO!:2022/12/07(水) 12:38:53.25 ID:duNXt0Qo0.net
>>415
というか体育会系なだけ

450 :名無しでGO!:2022/12/07(水) 12:41:42.88 ID:b7GJwPdm0.net
>>449
これをパワハラ体質っていうんだよ
他の業界は無駄に大声を出させたりしないから

451 :名無しでGO!:2022/12/07(水) 12:53:03.23 ID:0wEEjqxi0.net
鉄道会社の夜勤っていまだに下っ端が全員分の食事作らなきゃいけないってマジ?
不味いといじめられるらしい
飯くらい個人個人でコンビニやスーパーに買いに行くなり、出前取るなりしろよ!

452 :名無しでGO!:2022/12/07(水) 12:54:22.14 ID:XFwOQYJa0.net
>>451
河村市交通局は未だに食事当番があります

453 :名無しでGO!:2022/12/07(水) 15:20:42.73 ID:iGaW+uoX0.net
>>451
会社によるやろうけど今時そんなことしてる所なんてほぼないやろ

454 :名無しでGO!:2022/12/07(水) 17:32:52.04 ID:a0d2kSgV0.net
2019年くらいまで食当あった会社にいた
料理下手だったからよく嫌味言われたり、捨てられたこともあって辛かった
東京メトロって会社な
あの会社は人材が酷い

455 :名無しでGO!:2022/12/07(水) 17:51:41.00 ID:IQ3LPbEM0.net
やっぱり鉄道会社からは高卒を排除したほうが良さそうだな
パワハラは確実に減るよ

456 :名無しでGO!:2022/12/07(水) 18:32:28.13 ID:FFbFg7lD0.net
>>447
名鉄さんじゃないよ

ワイも駅員時代は早番の時は仮眠削って夜食作りしてた
飯代は食べる組で折半してたけど、ちょっとしか食べない飯に毎回500円とか払って大損

457 :名無しでGO!:2022/12/09(金) 20:54:14.74 ID:Mz7aNZB40.net
>>455
高卒で入ると自分の仕事の常識で物事語って専門外の知見を見下してイキった態度を客にも取っちゃうのがなぁ。
下手に早くに働いて収入得ちゃうもんだから職場の悪習にも疑問持たずに馴染んでしまう。

大卒だとFランだろうがちゃんと卒業出来てれば自分の専門外の物事に対する態度は課題や授業への取り組みを通じて自然と矯正されるからね。

458 :名無しでGO!:2022/12/09(金) 22:31:17.56 ID:b4VAua/M0.net
>>457
わが社のFラン大卒、見事にDQN側に染まってる

459 :名無しでGO!:2022/12/09(金) 22:37:12.28 ID:cV7Zt01g0.net
毎度毎度バカ丸出しの学歴厨

正社員として雇用されたことあるのかな

460 :名無しでGO!:2022/12/10(土) 07:06:07.34 ID:PYJ6oAST0.net
>>458
腐ったみかん理論だねw
>>459
今どき高卒って育ちが悪い証拠だからね
育ちが悪けりゃパワハラとかもするに決まってる
鉄道会社から高卒を排除すればパワハラは減るよ
知らんけど

461 :名無しでGO!:2022/12/10(土) 10:16:34.22 ID:UMBlmuTe0.net
貧困化する日本で、我が子に高校卒業させるのがやっとな家庭が増える。
頭は良いが大学に行けず就職せざるを得ない若者は、鉄道会社が最も欲しがる人材の一つ。

462 :名無しでGO!:2022/12/10(土) 10:42:08.38 ID:DDyaU5360.net
>>461
奴隷としては最高だもんな

463 :名無しでGO!:2022/12/10(土) 13:24:39.86 ID:JPkAi5r70.net
>>461
あー、いるいる!
教養や常識は無いし家庭環境も悪いけど、口喧嘩だけ強くてずる賢い奴!

464 :名無しでGO!:2022/12/10(土) 16:39:18.19 ID:+XRqfF390.net
頭の良し悪しやコネの有無は置いておいて
・育ちがよく鉄道が好きだから入社した人
・普通の家庭でノルマ無しに惹かれて入社した人
・ヤンキーしてたけど運動部枠で入社できた人
新卒の入社理由はほぼ三タイプに区分けできるのかと思う

岩昭や二世は例外w

465 :名無しでGO!:2022/12/10(土) 21:04:59.04 ID:rSxV1w2S0.net
長時間拘束 低賃金 サボり厳禁 カスハラ

ドMで仕事大好きな日本国民だから勤まる鉄道マン

466 :名無しでGO!:2022/12/10(土) 21:53:37.51 ID:p6l99vr70.net
尋常小卒だけど何か?

467 :名無しでGO!:2022/12/11(日) 03:03:39.47 ID:NN0tqXgf0.net
赤いJRって超ブラックなのかな?
人減らし過ぎて不安になった

468 :名無しでGO!:2022/12/11(日) 08:49:41.88 ID:9eFRtIEE0.net
ググれ加須

469 :名無しでGO!:2022/12/11(日) 18:50:42.76 ID:1q2zY9sM0.net
>>467
中元歳暮ノルマあるんでしょ

470 :名無しでGO!:2022/12/11(日) 18:55:58.78 ID:Rl/xDhcV0.net
>>469
あるからなんなんだよ
売ればいいだろ

471 :名無しでGO!:2022/12/13(火) 22:46:46.29 ID:rn6fYtac0.net
>>378
ここの会社ゴミ待遇だろ
東京なんとかと一緒で同業他社への一大供給元

472 :名無しでGO!:2022/12/17(土) 21:38:59.80 ID:e5/b0baH0.net
>>467
コーポレートカラー赤は黒いとこばかり
件のJR
JP
ユニクロ
三菱自動車
etc.

473 :名無しでGO!:2022/12/18(日) 23:10:16.17 ID:7f0iq1dl0.net
Q臭 KQ 迷徹 金徹

474 :名無しでGO!:2022/12/23(金) 19:53:02.88 ID:5hQxNmD50.net
職安と求人誌で「共○工業」って
会社の求人は見つけても関わっては絶対ダメ!

社長からのパワハラとモラハラで
混迷したり、揉めて辞めた社員は数知れず

酒に酔うと、気が大きくなって

「みんな不幸になって死ねば良いのに!」

ってのが口癖の良く人間の出来た超良心的
な優しい一方通行で寂しがり屋な社長です。

若い社員が多く活気に溢れていますとか
求人票には書いてますが、土俵違いで
仕事をしている幹部候補(別会社の代表)
しかいません。

475 :名無しでGO!:2022/12/24(土) 23:26:34.04 ID:Nn0xDI8O0.net
ダイヤモンドの記事にあったけど倒壊の給料激減らしいな
在来の運転士してたやつも「割にあわないし待遇悪くなるだけ」っていつの間にか辞めてた

476 :名無しでGO!:2022/12/26(月) 13:22:43.92 ID:zO4qAxb70.net
>>475
それコロナでボーナスが減ったからじゃないの?
鉄道会社ならどこも減ってる

477 :名無しでGO!:2022/12/26(月) 13:27:27.05 ID:X/DILyCC0.net
倒壊は給料はほとんど減ってない
超勤が増えてる

478 :名無しでGO!:2022/12/28(水) 19:16:46.86 ID:jFtp0olu0.net
倒壊や投球が苦しんでるなら田舎鉄道には未来がないわ
ボナ支給するのもやっと

479 :名無しでGO!:2022/12/30(金) 22:16:59.45 ID:dCtZax5T0.net
京成やべぇな
自分も私鉄乗務員だがかなり過酷

480 :名無しでGO!:2022/12/31(土) 21:53:34.29 ID:O4vaWP8g0.net
大晦日と元日ほど鉄道現業が惨めな日はない
仕事中に年越しw
Mだと運転に集中していて年越しの瞬間に気付かないこともある

481 :名無しでGO!:2022/12/31(土) 22:06:20.74 ID:yJzSJmAt0.net
貧乏な鉄道現業マンが正月休んでも先立つ物が無いじゃん
低賃金長時間労働なのだから、年末年始も必死に仕事してわずかな正月手当もらうのがお似合い

482 :名無しでGO!:2023/01/01(日) 04:08:35.51 ID:cmSXO2ym0.net
>>480
入社前に言われなかったか?
「鉄道にGWも盆も正月もありません」と
覚悟決めて働けよ

483 :名無しでGO!:2023/01/01(日) 05:50:35.53 ID:vRC84Ev10.net
鉄道業界に限らず、年末年始に仕事してる奴は社会の奴隷
身分をわきまえろ!

484 :名無しでGO!:2023/01/01(日) 12:50:03.10 ID:JCgbZTkS0.net
サービス業とかも年末年始仕事だけどさ、
夜勤じゃなければ年越しの瞬間は好きな場所で迎えることが出来るんだよ
一方で鉄道現業は、年越しの場所を選べないし年越しの瞬間に気付かないこともある
だから鉄道現業はサービス業より底辺だよ
ちなみにウチの近所の大手ドラッグストアは元日と2日は休みで31日と3日は時短営業だよ

485 :名無しでGO!:2023/01/01(日) 15:58:13.04 ID:pAgngNYX0.net
>>480
仕事中に年越すの分かったら
カウントダウンのアナウンスでもしてやろうって思っているけどそういう勤務に不思議と当たらない
昨日泊まりだったけど日付変わる前に仮眠所入りしたし

486 :名無しでGO!:2023/01/01(日) 17:04:33.59 ID:GNlnH4910.net
終夜で2時とか3時のスタフ見るとテンション上がる

487 :名無しでGO!:2023/01/01(日) 17:06:35.86 ID:qNIZ6z670.net
>>486
電車とか好きそう

488 :名無しでGO!:2023/01/01(日) 17:50:37.45 ID:abBcDFjH0.net
>>486
電車は好きだけど趣味しようとは思わんね
休みまで車両とか線路みたら憂鬱になる

489 :名無しでGO!:2023/01/02(月) 15:45:45.87 ID:WxF3rgZ80.net
大晦日や正月なんて外国人しかおらんしクソ楽やん

490 :名無しでGO!:2023/01/03(火) 04:03:48.33 ID:8hh7Ijw+0.net
貧乏暇なし
コンビニや現業公務員と一緒

491 :名無しでGO!:2023/01/09(月) 04:42:46.00 ID:SRUqU/2I0.net
ペンギン駅員の4コマ漫画
第一章:金鉄 → 第ニ章:JR酉日本
んで合ってる?

492 :名無しでGO!:2023/01/21(土) 18:12:23.24 ID:U7kxFvPW0.net
近鉄もJ西どちらも超ブラック企業
漫画で西の社員が「近鉄はブラックで有名」と描いていたが、はたから見るとどっちもどっち

493 :名無しでGO!:2023/01/25(水) 06:21:45.08 ID:G050C3qX0.net
JR西日本の現場社員さんお疲れ様っす
本社討ち入りしていいよコレ

平行私鉄より

494 :名無しでGO!:2023/01/25(水) 09:36:02.28 ID:QuPOlXHW0.net
名市交が公営の割にブラックなのはマジ?

495 :名無しでGO!:2023/01/25(水) 10:51:09.87 ID:fp5zNm8T0.net
市交と交代した迷鉄乗務員が豊田一往復して赤池で同じ市交乗務員と交代する

総レス数 996
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200