2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR西日本e5489・みどりの券売機 2

1 :名無しでGO!:2021/07/05(月) 18:13:48.27 ID:H6HM9OUf0.net
みどりの券売機プラスの話題もここでどうぞ。


前スレ
JR西日本e5489・みどりの券売機
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1552140014/

753 :名無しでGO!:2022/06/24(金) 21:42:36.34 ID:ZYBmfTfR0.net
>>752
フリーきっぷからそのまま帰るから特急券と乗車券の区間が違って普通のみどりの券売機じゃ発券できなかったんだよ。
プラスは誰も並んでなかったけどオペレーターが出るまで何十分かかるかわからない状態。しょんぼり。

754 :名無しでGO!:2022/06/24(金) 23:48:37.66 ID:Azu7/tLG0.net
そんなの車内や有人改札でやれ

755 :名無しでGO!:2022/06/25(土) 09:22:58.56 ID:lqEyAlzV0.net
そんなん周りの客を待たせたり車掌を釘付けにしたりめちゃくちゃ迷惑かけるじゃんか。
せめてでっかい駅の窓口は一ヶ所でいいから22時くらいまで開けといてほしいってだけだよ。

756 :名無しでGO!:2022/06/25(土) 11:00:16.25 ID:OLSAgmxr0.net
>>753
どんな区間よ?
手間だけど特急券と乗車券の区間相違でも2回操作すれば大半は買えるぞ

757 :名無しでGO!:2022/06/25(土) 11:20:26.73 ID:lqEyAlzV0.net
>>756
北陸おでかけパス使用。
特急券福井〜米原、乗車券長浜〜大阪。

758 :名無しでGO!:2022/06/25(土) 11:56:38.01 ID:WFZZbMOU0.net
>>757
特急券単独と乗車券単独で購入すれば呼ぶ必要ないぞ。

759 :名無しでGO!:2022/06/25(土) 18:37:25.86 ID:HpZTrVON0.net
駅によってはMVでの他乗代ができなかったんじゃない?>>743がどこの駅で買おうとしたのか具体的に書いてないから何とも言えんが。
俺も他乗代やろうとして失敗した事があるから、>>758に詳細な操作方法をぜひお伺いしたいな。

760 :名無しでGO!:2022/06/25(土) 23:35:29 ID:7yT2Z2dn0.net
長浜も大阪も特急停車駅なんだから余裕で買えるだろ

761 :名無しでGO!:2022/06/26(日) 09:37:17.18 ID:v4xC/3u30.net
>>759
特急停車駅相互を1区間以上で買える。
乗車券→特急利用で
A(最初に乗る駅)B(特急区間)C(普通列車利用)D
なら、B~C含めば可能。
近郊区間なら、無理やり迂回ルートにすれば結構な組み合わせ買える。

762 :名無しでGO!:2022/06/26(日) 10:51:27.59 ID:hN5G+Xw00.net
企業の電話サポートで使ってるナビダイヤルみたいに3分ごとに10円かかりますとかすればいいのに

763 :名無しでGO!:2022/06/26(日) 17:34:12.16 ID:RC/oMIMl0.net
それでいいよな
0570にしてやればよい

764 :名無しでGO!:2022/06/27(月) 07:20:40.89 ID:O+cUo1Uq0.net
>>761
それは乗車駅≠購入駅でもOK?

765 :名無しでGO!:2022/06/27(月) 12:19:59.44 ID:0znAFtom0.net
>>764
乗車券→普通(快速)列車のみ利用を選ぶと、当駅発だけ。

乗車券→在来線特急・新幹線等を利用を選ぶと、出発駅指定→特急乗車駅→特急降車駅→降車駅で普通列車に乗換→着駅指定
の操作でできる。
天満→大阪(特急)新大阪→東淀川、とか。

766 :名無しでGO!:2022/06/27(月) 13:19:00 ID:UgVFCYzw0.net
博多混みすぎ!
6口中5口も窓口開けてるのに15分以上かかったぞ…
券売機じゃ買えないから厄介なんだよ…
券売機使えりゃそこで買ってるよ!

767 :名無しでGO!:2022/06/27(月) 13:19:39 ID:UgVFCYzw0.net
券売機なら恐らく1分待てば買える状態だった。

768 :名無しでGO!:2022/06/27(月) 14:32:28.25 ID:pU5E3oqe0.net
>>766
並ばなくていいウラ技を教えてあげる
早起きして早朝に行けばガラガラ
これ内緒だよ
誰にも言わないでね

769 :名無しでGO!:2022/06/27(月) 14:40:00.69 ID:K2dyM/070.net
株優使おうとすると並ばなきゃならんのは株主軽視だよな

770 :名無しでGO!:2022/06/27(月) 19:20:37.19 ID:O+cUo1Uq0.net
>>765
そうなんだ、ありがとう。
普通列車しか走らない区間でなければいいって事ね。

度々で悪いけど、その相違点は「時刻検索からきっぷ購入」でも同じ?

東だと大抵の区間は他乗代が可能だから「時刻検索からきっぷ購入」ボタンを使った事自体なくて。
一度九でそのボタンを使ってみたら、ちゃんと乗車経路通りの結果が出たにも関わらず「窓口行け」と発売拒否を食らったので、正直機能として当てにしてない。

771 :名無しでGO!:2022/06/27(月) 20:55:12.92 ID:JN/Ym8+z0.net
>>770
一緒
ただし時刻検索からだと実際に運転してる列車じゃないとダメ

772 :名無しでGO!:2022/06/27(月) 21:16:51.27 ID:P3pZzu6n0.net
>>757
北陸の主要駅ならえきねっとで予約して受け取りでも可。
えきねっとはe5489と違って乗車券単独が買える。

773 :名無しでGO!:2022/06/27(月) 22:20:09.30 ID:O+cUo1Uq0.net
>>771
何度もありがとう。その場合は実際に乗継可能でないと当然だめだよね。
助かった、これで西のMVでも他乗代を使う自信がついたよ。

774 :名無しでGO!:2022/06/28(火) 00:20:47.92 ID:IJKV3bCR0.net
他乗代って他駅発乗車券の事?だよね

775 :名無しでGO!:2022/06/28(火) 01:00:50.40 ID:xCPfYk9h0.net
>>774
そう。正式には「他駅発乗車券代行発売」。

776 :名無しでGO!:2022/06/29(水) 23:35:56.25 ID:IlhJLigB0.net
塩屋駅のみどりの窓口は明日で営業終了です。
https://twitter.com/kitaha2sl10/status/1542148576247259145
(deleted an unsolicited ad)

777 :名無しでGO!:2022/06/30(木) 07:28:53.62 ID:+uJ/XdeP0.net
塩屋駅のみどりの窓口は今日で営業終了です。
https://twitter.com/kitaha2sl10/status/1542148576247259145
(deleted an unsolicited ad)

778 :名無しでGO!:2022/06/30(木) 13:21:22.74 ID:ahZhRgX+0.net
e5489で東海エリアにして特典なしの場合、一回だけ変更可能としておきながら、新幹線自由席で申し込んで、日付だけ変更しようとしたら、自由席では変更できず、指定席に変更じゃないと日付変更できないのは、もはや詐欺じゃないのか

779 :名無しでGO!:2022/06/30(木) 13:24:44.57 ID:ahZhRgX+0.net
そのせいで、一区間だけ新幹線に乗るのに、自由席で買ったのに、倍以上の指定席を買わされるから、払い戻し以外の方法しかなくなる

780 :名無しでGO!:2022/06/30(木) 13:29:04.82 ID:5k6+F2Fu0.net
西区間も自由席は変更不可じゃなかったっけ

781 :名無しでGO!:2022/06/30(木) 13:31:35.45 ID:ydZvNsMF0.net
自由席は乗る直前に買えという事だろ

782 :名無しでGO!:2022/06/30(木) 14:05:12.52 ID:ahZhRgX+0.net
e5489使ったことないのか、西日本区間なら、特典ありで、何度でも変更可能

783 :名無しでGO!:2022/06/30(木) 14:11:46 ID:5k6+F2Fu0.net
すまん、西区間はE切符があるから指定席しか買ったことないわ

784 :名無しでGO!:2022/07/01(金) 14:43:58.11 ID:XKaBZZdN0.net
サイコロきっぷか
面白いけど、気に入らない行き先が出たらどうしようか
転売するしかないか…

785 :名無しでGO!:2022/07/02(土) 04:17:06.99 ID:9r0UUmqr0.net
「サイコロきっぷ」
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220701_07_dice.pdf
餘部は、実質城崎温泉だな。あそこ記念館くらいしかねーぞ。

786 :名無しでGO!:2022/07/02(土) 13:23:22 ID:rRO+WFY+0.net
豊岡はみどりの券売機とみどりの券売機プラス併設

787 :名無しでGO!:2022/07/02(土) 13:23:49 ID:rRO+WFY+0.net
>>784
どうやって転売するの?

788 :784:2022/07/02(土) 23:52:46.33 ID:Tx0zrsNK0.net
詳しくは書かないが、きっぷ発券のプロセスを把握すればわかる。

789 :名無しでGO!:2022/07/03(日) 14:43:59.50 ID:r2wf3auL0.net
みどりの受取専用機を必ず置いてくれ。
ネット事前購入が推奨されているから柔順に従っているのに、
それをしない奴にみどりの券売機を占拠されて受取りを妨害されるのは納得いかん。

790 :名無しでGO!:2022/07/03(日) 15:02:49.26 ID:2+ThVtdv0.net
フルムーンとか学割もネット対応させろ
もちろん株優も。

シリアルナンバー振って一度使用したら再利用できないようにすればできる。
東は株優は使えるようになったぞ。
これでだいぶ人間が対応することは減る。
そういうことをしないまま、窓口減らしてオペレーターもろくに配備しないのは西の怠慢だ。

791 :名無しでGO!:2022/07/03(日) 15:05:33.40 ID:NGokQBqr0.net
>>789
新幹線の駅にはおいてあるだろう?

792 :名無しでGO!:2022/07/03(日) 15:06:07.78 ID:NGokQBqr0.net
新幹線だけでは在来線使えないからだめか

793 :名無しでGO!:2022/07/03(日) 18:14:00.10 ID:q2+Z08XF0.net
>>772
ところがこれが関西でも受け取れる駅があるんだな(えきねっと)
新大阪、京都、米原、JR東海のMV

794 :名無しでGO!:2022/07/04(月) 10:08:52.53 ID:YklcLH9P0.net
>>471
吹田は中央口に窓口とみどりの券売機、東口に券売機プラス設置かな?

795 :名無しでGO!:2022/07/07(木) 15:49:14.12 ID:iJQnS3BI0.net
山陽本線御着駅
8/31でみどりの券売機プラス廃止し近距離券売機のみに
みどりの窓口廃止時に近距離券売機のみにしたりする駅は多々あるが
一度券売機プラスにしてそれをやめ近距離券売機のみにする駅は初か

796 :名無しでGO!:2022/07/07(木) 22:06:18.17 ID:84meC4+I0.net
>>795
その駅がどんな駅だか知らないが、そもそもの利用客が少ない駅なのかな?

797 :名無しでGO!:2022/07/08(金) 10:20:32.07 ID:2cUDWWIv0.net
サイコロきっぷ
2回振ったときに白浜・餘部・東舞鶴・倉敷・芦原温泉のいずれかの1点狙いのときに引ける確率は約31%。
尾道は約26%、博多は約21%。思ったより博多出るな。

798 :名無しでGO!:2022/07/09(土) 11:00:33 ID:EcskmHj50.net
>>737
ほんそれ。
保留モード「次の方にお開けください」みたいな機能欲しいね

>>795
利用率少なかったかな?

799 :名無しでGO!:2022/07/09(土) 21:04:33.70 ID:DHyYJ4cS0.net
15日のサンライズのA寝台が取れたので、広島迄新幹線乗り継ぎ割引を東京駅の東海窓口でやり直して貰った。
5489のネットでやると選択不可になるんだよな。

800 :名無しでGO!:2022/07/09(土) 21:18:21.24 ID:d1qVIc3h0.net
>>175
おでかす

801 :名無しでGO!:2022/07/10(日) 05:22:11.52 ID:UAuomgeu0.net
>>799
せっかくのシングルDXを6時起きで岡山で降りるのはもったいないと思った、価値観は人それぞれだけど

802 :名無しでGO!:2022/07/10(日) 10:33:34.27 ID:jKD0FWmW0.net
>>796
鉄ヲタですら「御着?何処だよ?そもそもなんて読むんだよwww」って程度の知名度なんだし一般用務客なんて殆ど居ない通学生徒専用駅状態だったんでしょ。
仮に役場が文句言ってきたとしても「窓口撤去してからの長距離券売機の発売実績はこんなんでしたwww」って数字つきの資料を出されたらグヌヌって言うしか無いだろうし。

803 :名無しでGO!:2022/07/10(日) 10:39:32.81 ID:jKD0FWmW0.net
>>796
「(駅の)利用客」と「券売機で長距離券買う客」は似て非なるもの。
客の9割が定期の通学客で券売機で長距離券売機で長距離券買う客は1日に数人なんて有人駅はざらにあるでしょ。
それならば定期券だけはシーズンに取り次ぎで一括発売すれば事足りるからね。

>>801
ビジネス利用や大都会岡山に行く小金持ちの需要は無視してもいいよね。個人の感想ですから。

804 :名無しでGO!:2022/07/10(日) 10:40:22.87 ID:CAiGAZPr0.net
御着は駅員居るんだよな。
下手したら窓口復活か?
そんなことはないのかな。

805 :名無しでGO!:2022/07/10(日) 10:58:20.25 ID:LSmq7eB30.net
>>804
駅員居るけど近距離券売機置いてるだけで窓口も廃止してる駅なんて無数にある。

806 :名無しでGO!:2022/07/10(日) 11:28:10 ID:PPwhfZfS0.net
>>801
実際はのびのびでも良かったけど、毎日チェックしても全然空きが無く、一昨日チェックしたらA個室喫煙が唯一空いてので。
自分喫煙者なので丁度良かった、最終目的地は松江なんですが伯備線周りは何回か乗ってるので、山口線周りで行こうと思いこうなった次第です。

807 :名無しでGO!:2022/07/10(日) 12:49:41.77 ID:PIW6jDTa0.net
>>802
オレンジカードスレからご苦労

808 :名無しでGO!:2022/07/11(月) 19:26:22 ID:VsMnV/Ai0.net
券売機プラスで最初少し顔出すだけでずっと「しばらくお待ちください」画面に切り替えたまま戻さない若い男のオペレーターがいる

809 :名無しでGO!:2022/07/11(月) 19:27:17 ID:VsMnV/Ai0.net
>>796
人権関係の映画に出てくるような地名

810 :名無しでGO!:2022/07/11(月) 20:47:35.40 ID:J4gC8LeM0.net
>>808
お前がブラックリスト入りしてて避けられてるんでは?

811 :名無しでGO!:2022/07/12(火) 06:07:42.05 ID:6pO3xoi50.net
プラスなんて頻繁に使うもんじゃないしな
頭のおかしいきっぷ買ってくるから覚えられてるんだろ

812 :名無しでGO!:2022/07/12(火) 11:22:39.48 ID:kXHM8Ma40.net
ややこしい切符要求されてもし何か間違えてたら怒られるのはオペレーターだもんな
そりゃ避けられるわ

813 :名無しでGO!:2022/07/12(火) 15:41:00.09 ID:HjRVQprY0.net
能登川の近距離券売機のきっぷは無人駅同様○ム印字がされる。

>>810
死ね。関東のゴミ

814 :名無しでGO!:2022/07/12(火) 15:42:00.85 ID:HjRVQprY0.net
>>811-812
つながった後の話だけど?
日本語不自由なんだな。
ナタで頭かち割るぞ豚が

815 :名無しでGO!:2022/07/12(火) 15:43:19.89 ID:HjRVQprY0.net
>>802
お前の故郷ほど田舎じゃねえよ糞豚

816 :名無しでGO!:2022/07/12(火) 15:49:38.73 ID:E1LC67Ff0.net
>>814
そもそもつながらなきゃ誰か見れないんじゃ?
家のインターホンと勘違いしてるの?w

817 :名無しでGO!:2022/07/12(火) 15:50:52.28 ID:Gz9HAXfP0.net
入鉄君今日も大活躍

818 :名無しでGO!:2022/07/12(火) 15:51:08.02 ID:E1LC67Ff0.net
オペレーター相手にも豚だの何だの罵声浴びせたりしたらそりゃブラックリスト入りするわ…

819 :名無しでGO!:2022/07/13(水) 02:31:38.66 ID:U+5WG//B0.net
手帳の発行されていない境界ガイジの方はプラスのご利用はご遠慮ください

820 :名無しでGO!:2022/07/13(水) 14:44:25.68 ID:sC0kreDQ0.net
>>795

みどりの券売機すらすっとばして
格下げか
無人化もちかいな

821 :名無しでGO!:2022/07/14(木) 14:47:18.86 ID:avuVrO8w0.net
東の管内だとe5489の受取が素人にはややこしいよな
*海を含む場合→東海道新幹線停車駅の窓口か指定席券売機で海限定
*海を含まない場合→東京都区内・北陸新幹線停車駅の窓口か指定席券売機で東限定
なんでこんなややこしい縛りにしてるんだよ、両方のいいとこ取りにしようという気がないのか
だからあの組合憎しだけで旅客会社を6分割した愚かな大勲位は(以下略)

822 :名無しでGO!:2022/07/14(木) 17:43:45.12 ID:0RhOhIAd0.net
>>821
束のマルス指令が海や西と違ってかなり強権的で、運用の仕方にものすごい乖離があるからしかたない。
これでも束は譲歩した方らしい。

823 :名無しでGO!:2022/07/14(木) 19:17:16.28 ID:avuVrO8w0.net
>>822
あれで譲歩したつもりなんだ、東は
本当利用者目線でなく社員目線にしか立っていない傲慢な会社な証拠だな
そこまで強権的に運用してどんな得があるのか小一日問い詰めたいわ

824 :名無しでGO!:2022/07/14(木) 19:29:59.81 ID:Bsdsza0G0.net
東は東海で受け取れるようになったじゃん

825 :名無しでGO!:2022/07/14(木) 21:00:49 ID:ntqZZcHp0.net
>>821
元々東で受け取りをできるようにしたのが先だけど
無制限に受け付けてしまうと東海道新幹線をe5489でたくさん予約されて
東海にとっては手数料の持ち出しになるというのはまぁ分かるからな。

東海道新幹線なら東海で購入扱いになるスマートEXもできた今となっては
解禁してもいいとは思うけどね。

826 :名無しでGO!:2022/07/14(木) 21:07:00 ID:ntqZZcHp0.net
e5489というよりは5489サービスかな。
東で受け取りができるようになった当初は
まだ電話予約がJ-WESTカード会員以外でもできたから
電話で東海道新幹線を予約したいという層が流れてしまう恐れがあった。

827 :名無しでGO!:2022/07/14(木) 23:40:32.96 ID:KNVoGQIm0.net
>>826
と言っても5489サービスは有料で宅配やってたけどね
出発日の1週間前までの予約なら全国どこでも送ってくれた

828 :名無しでGO!:2022/07/15(金) 22:50:53.07 ID:R4TrMKmi0.net
情報かけや
窓口廃止情報

829 :名無しでGO!:2022/07/15(金) 23:05:42.36 ID:aLlI9pXd0.net
河瀬駅
7/31でみどりの窓口終了
券売機プラスは導入せず、通常MVと近距離券売機は残存

830 :名無しでGO!:2022/07/16(土) 05:37:44.22 ID:93tzGG1p0.net
湖西線小野駅
7/29でみどりの窓口営業終了
https://twitter.com/Kosei0520/status/1547709987270828032
(deleted an unsolicited ad)

831 :名無しでGO!:2022/07/17(日) 03:09:14.72 ID:Y7A0hcuyd
乗車券.松任〜金沢〜岡山まで 7月28日.経由.北陸〜米原〜新幹線〜岡山.往復
自由席特急券.金沢〜米原まで 7月28日.当日限りカラ
新線自由席特急券.米原〜岡山まで 7月28日.当日限り有効
乗車券.岡山〜松任まで 7月29日.経由.山陽〜東海道〜湖西〜北陸

832 :名無しでGO!:2022/07/17(日) 11:50:22.65 ID:TvaZFvke0.net
草津線三雲は今月27日でみどりの窓口営業終了、28日からはピンクの券売機で対応という案内が(みどりの券売機設置予定無し)

琵琶湖線河瀬駅7/31でみどりの窓口営業終了、既設のみどりの券売機継続稼働
https://twitter.com/mototets_0605/status/1547776142693699587
(deleted an unsolicited ad)

833 :名無しでGO!:2022/07/17(日) 11:55:18.71 ID:Qn65EI2f0.net
>>807
>>815
見えないものまで見えてしまっている統合失調症の方ですか?

834 :名無しでGO!:2022/07/17(日) 13:28:41.55 ID:w8iKkKUQ0.net
その辺まだ窓口あったんだって感じ

835 :名無しでGO!:2022/07/17(日) 16:22:09.59 ID:zXQYFk6k0.net
もう20年位前、確か吉備線の駅の窓口に若い美人駅員がいて、窓口の近くに
ガラの悪い男が二人用もないのに立ってた。駅前にはベンツのEクラスが駐車したあった。
あの後どうなったんだろう?

836 :名無しでGO!:2022/07/17(日) 20:27:41 ID:SrZ8qymU0.net
>>835
若い美人駅員が今ではオバチャンになったことは間違いない

837 :名無しでGO!:2022/07/17(日) 23:10:27.66 ID:bwGDBMn30.net
結婚して退職してるやろ

838 :名無しでGO!:2022/07/18(月) 01:55:42.13 ID:1+UAF3ZU0.net
五月みどりの券売機
おひまなら来てよネ、私淋しいの

839 :名無しでGO!:2022/07/20(水) 12:52:32.03 ID:AD+7zxKq0.net
この前九州に行ってきたけど、在来線は全部e5489で特急に乗った。
西日本ほどMVが普及してなくて、窓口で予約番号を見せて発券してもらうのが何か新鮮だったわ。

840 :名無しでGO!:2022/07/20(水) 17:26:41.31 ID:IT6IQxHR0.net
>>838
小松駅だけ姉妹版が置いてありそう

841 :名無しでGO!:2022/07/22(金) 23:13:56 ID:iW1coYDQ0.net
>>459
西宮

842 :名無しでGO!:2022/07/28(木) 07:48:25.65 ID:37NMK9G60.net
>>830
みどりの券売機設置予定なし(ピンク色券売機で代替)

843 :名無しでGO!:2022/07/28(木) 14:34:42.68 ID:u2GOQSZB0.net
【山口県光市】年度当初の通学定期券が市内の駅で買えない!みどりの窓口廃止、岩田駅無人化で波紋
https://www.shinshunan.co.jp/news/local/other/202207/015701.html
徳山か新南陽に行けば買える。

844 :名無しでGO!:2022/07/28(木) 20:21:22 ID:pAR1E4uC0.net
最近は学校でまとめて注文受けて鉄道会社に依頼するっていうのはやらないのか?

845 :名無しでGO!:2022/07/28(木) 21:06:54.30 ID:AcVhp8c50.net
紙定期の時代は、学校に売りに来てたな。もちろん現金払いのみ。

846 :名無しでGO!:2022/07/28(木) 22:05:18.40 ID:6p466LTd0.net
そもそも高校生はクレカ使えんし。

847 :名無しでGO!:2022/07/28(木) 22:22:11.54 ID:AcVhp8c50.net
親が同伴だから。入学式前に教科書販売の日とかあったでしょ。

848 :名無しでGO!:2022/07/28(木) 23:55:02.17 ID:02vhxjd90.net
通学定期をまとめ買いするかどうかは学校次第
学校関係の商売は利権の塊だから現金払いだけなのが普通

849 :名無しでGO!:2022/07/30(土) 10:48:46 ID:UAOF/wNM0.net
利権の塊なら学校指定の銘柄のみ電子マネー使用可とか出てきてそう。

850 :名無しでGO!:2022/08/01(月) 12:14:03.42 ID:s4YAZW5V0.net
223 名無し野電車区 sage 2022/07/31(日) 02:19:41.85 ID:Sig+2dqo
おでかけネットの二条駅のページには
二条駅ではみどりの券売機プラスのご利用をお願いしております。
特急券や定期券の他、割引証や証明書等の確認が必要なきっぷなど、窓口と同様のきっぷがお買い求めいただけます。
と言う文章が書かれている
これと似たような意味の貼り紙がみどりの窓口が閉められてる際に掲示され券売機プラスへの誘導を図っている

851 :名無しでGO!:2022/08/01(月) 18:56:28.38 ID:pOMtY/Ae0.net
地方機関等におけるスタッフ部門の組織改正について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220801_00_soshiki.pdf

852 :名無しでGO!:2022/08/02(火) 13:00:00.65 ID:CralLhdk0.net
狩野「スタッフ~♪」

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200