2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメの鉄道を語ってみるスレ 9両目

1 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 22:21:40.37 ID:rmu8EqHT0.net
古今東西、アニメに出てきた鉄道の報告、検証、ツッコミ等をするスレです。

前スレ、
アニメの鉄道を語ってみるスレ 8両目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1555946528/

322 :名無しでGO!:2021/10/20(水) 22:34:59.20 ID:v4ZkQJLr0.net
ぐんまちゃんに上屋がない単式ホーム
駅名標は「ぐんま」

323 :名無しでGO!:2021/10/21(木) 01:16:15.82 ID:ozFEGOi00.net
>>321
よく見ると両方とも胸のあたりに青ラインの下が来ているので車体が縦にストレッチした可能性が高そう

324 :名無しでGO!:2021/10/21(木) 18:21:33.20 ID:5Ip4v1Tq0.net
シャーマンキング新edに北斗星っぽい寝台列車

325 :名無しでGO!:2021/10/21(木) 18:28:33.75 ID:5Ip4v1Tq0.net
続き
正式名は乙斗星
https://pbs.twimg.com/media/FCNm3JtVEAAL8Hd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCNm3KMVQAQILRd.jpg

326 :名無しでGO!:2021/10/21(木) 21:23:43.37 ID:9AURxY230.net
プラオレ!に東武リバティ。 

327 :名無しでGO!:2021/10/21(木) 21:49:56.31 ID:NqnbkRXC0.net
>>326
東武日光駅も出たね

328 :名無しでGO!:2021/10/23(土) 20:29:18.42 ID:B/nIwC380.net
今日のコナンは迷惑撮り鉄回だったな
都電7500形が出てた

329 :名無しでGO!:2021/10/23(土) 21:18:28.70 ID:w18vB6pD0.net
>>328
市電の鳥鉄が鉄道営業法と侵入罪を犯してるのになぜか捕まってない件について

330 :名無しでGO!:2021/10/24(日) 07:53:10.65 ID:ID+vbtDz0.net
シキザクラに名鉄豊田市駅。

331 :名無しでGO!:2021/10/24(日) 18:20:34.54 ID:9Po2eqp50.net
>>326-357
最近ちょっと視聴が2週遅れぐらいの録画視聴が多いので
まだ登場シーンは見てないけど、PVの段階でリバティと東武日光駅はでてたね。

332 :名無しでGO!:2021/10/25(月) 01:48:50.08 ID:4Nzc7gGN0.net
見える子ちゃん
JR東日本 中央・総武緩行線の市ヶ谷駅
東京メトロ・都営地下鉄に通じる地下横断歩道の出入口(都営新宿線が一番近い?)

ブルーピリオド
OPに京王井の頭線1000系5・6次車らしき車両(1721F?)
パノラミックウインドウになっていないので違和感が…

舞妓さんちのまかないさん
OPに京阪本線・祇園四条駅

333 :333 :2021/10/26(火) 00:17:32.07 ID:3s80vPNJ0.net
333なら鉄道アニメ大増発

334 :名無しでGO!:2021/10/26(火) 02:46:02.43 ID:cDzfR5+W0.net
逆転世界ノ電池少女
鉄道の廃車体が転がってるように見えた(見間違いかもしれない…)
あと秋葉原っぽい鉄橋(架線あり)のシーンもあり

335 :名無しでGO!:2021/10/28(木) 03:23:24.76 ID:hUXf56rZ0.net
22/7
東海道新幹線N700A(富士川橋梁)・同新幹線名古屋駅
新幹線E7系弁当、中身が全然違うけど

336 :名無しでGO!:2021/10/28(木) 21:50:31.42 ID:7dToV1Wu0.net
ぐんまちゃんに旧信越本線廃線跡の碓氷第三橋梁

337 :名無しでGO!:2021/10/29(金) 07:04:01.97 ID:9XW0/VX/0.net
ルパン三世PART6
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=20211DE9
10月31日(日)深夜 1:00〜1:30
☆アニメ化50周年を迎えるルパン三世の最新TVシリーズ☆ 「大陸横断鉄道(嘘)の冒険」 【脚本】辻 真先
番組内容
マーキス侯爵は鉄道マニア。ご自慢の品は、リバプール&マンチェスター鉄道が催した、伝説的な試乗会の切符。
そしてもう一つの自慢は――広大な庭に築き上げた、こだわりの庭園鉄道!
ルパン一味は切符を狙って、その庭園で開かれるパーティーに潜り込む。
美女に目がない二人の少年・リーとダネイも、不二子を追ってパーティーへ……。
線路をドタバタ駆け巡る、インチキだらけの冒険譚!


さすが鉄道ファンでもある辻真先先生、マニアックな内容ですわ

338 :名無しでGO!:2021/10/30(土) 01:56:13.67 ID:XJ3TVjYx0.net
ブルーピリオド
E233系0番台とJR東日本・中央線国分寺駅
E233系に関してはドアがE231系になってた(SELECTION PROJECTの逆バージョン)

339 :名無しでGO!:2021/10/30(土) 02:08:43.34 ID:XJ3TVjYx0.net
結城友奈は勇者であるー大満開の章ー
恐らく東京メトロ・東急渋谷駅へ通じる地下出入口(渋谷スクランブル交差点)
JR西日本岡山駅
微妙なところでは本四備讃線・瀬戸大橋

340 :名無しでGO!:2021/10/30(土) 23:44:20.25 ID:AFszpK5w0.net
ゆゆゆは安倍総理出てたね

341 :名無しでGO!:2021/10/30(土) 23:59:04.14 ID:AbV81jgE0.net
ドラえもんも鉄道すごろく回だった
のび太はD51 73
スネ夫はL0系リニアだった

342 :名無しでGO!:2021/10/31(日) 00:29:18.84 ID:WRUfsMWu0.net
鬼滅1話に出てきた5分岐って実物あるの?
検索したらモノレールにはあるみたいだけど鉄軌道では見つからず
海外の平面交差上等みたいな大規模駅にはあったりするのかな?

343 :名無しでGO!:2021/11/04(木) 03:27:17.89 ID:c3+11ffL0.net
22/7
過去スレにも報告が上がってたJR西日本323系の車内
JR東海+西日本新大阪駅
JR東海N700系が出てたけど、ツッコミどころ満載だった
幕がまさかの阪急に昔あった黒字に橙文字だったり、のぞみの12・13号車が自由席だったり、ドアの前に柵があって降りられないとか、新幹線が若干巨大化したりとか(登場人物全員が縮んだ?)
そして直線で車体を傾斜させながら駅を出ていったw

344 :名無しでGO!:2021/11/06(土) 01:49:53.24 ID:QCFQbFcR0.net
ブルーピリオド
E233系0番台の車内

345 :名無しでGO!:2021/11/06(土) 02:55:58.13 ID:QCFQbFcR0.net
ルパン三世
EMD F40PH風のディーゼル機関車とトロッコ風の客車(遊園地にありそうな感じ)
前半に出てきたSLと客車は実車かもしれないけど形式がわからず…
>>337の放送だと思うんだけど、後半になって鉄道のシーンが一気に出てきた
あと、スレチになるけどニュールートマスターと呼ばれる現行のロンドンバスも登場

346 :名無しでGO!:2021/11/07(日) 04:01:32.70 ID:i7w6g3s80.net
シキザクラ、近鉄特急の色違い。

347 :名無しでGO!:2021/11/08(月) 01:11:59.23 ID:98oGjirs0.net
見える子ちゃん
JR東日本 中央・総武緩行線の市ヶ谷駅(今回はJR側のみ)

348 :名無しでGO!:2021/11/09(火) 02:48:10.50 ID:RXgbSams0.net
逆転世界ノ電池少女
中央・総武緩行線の秋葉原駅付近(電気街の橋梁)

349 :名無しでGO!:2021/11/10(水) 04:00:33.61 ID:y2nh+5sE0.net
境界戦機
車両は架空のように見えたけど、広島が舞台なのか岡山・広島色(通称・末期色)だった。
後、↓は田無駅前とのこと。
https://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2021/03/202103160319561.jpg

350 : :2021/11/11(木) 00:29:16.12 ID:zM7e0L070.net
古見
δ9000赤帯

351 :名無しでGO!:2021/11/11(木) 19:38:52.58 ID:w2uBn5V50.net
>>342
線路を俯瞰で見たらそのように見えただけだろ
御子様が良くこう言う絵を描きそう

ただLLSSのHPTジャケットの中の絵は勉強不足だと思った
スレチごめんずら

352 :名無しでGO!:2021/11/11(木) 20:59:03.22 ID:th9b3Pbq0.net
>>342
pointmuseum
ttp://pointmuseum.web.fc2.com/020fiveway.html
五枝分岐器は、かつて海外ではあったらしい

353 :名無しでGO!:2021/11/12(金) 00:19:09.84 ID:tb6s+S3T0.net
>>350
車体色と車体形状と側扉の窓から判断すると20000系が近い、同形式の特徴であるモジュール構造が再現されている
ローテンション組んでるのかはわからないけど、前回登場したのとほぼ同じタイミングで出てる

354 :名無しでGO!:2021/11/14(日) 12:23:13.27 ID:oz470ipN0.net
アニメに関係する記事なので載せておきます。

郊外の隠れた名路線 「多摩モノレール」はなぜ“アニメ作品”にたびたび登場するのか?
https://urbanlife.tokyo/post/70568/

355 :名無しでGO!:2021/11/14(日) 13:01:08.49 ID:IVg3Q4OL0.net
そんなにたびたび登場してたのか
とりあえずシャミ子に出ていたのはすぐに思い出せるが

356 :名無しでGO!:2021/11/15(月) 01:30:10.57 ID:rHrbC6Mp0.net
見える子ちゃん
バスの行き先表示に河辺駅北口(作中は埋74 河部駅北口)
日祝ダイヤは一日に2本しかなく、始発で行って最終で戻った模様。

357 :名無しでGO!:2021/11/16(火) 01:05:24.11 ID:XAk4q1Z/0.net
吸血鬼すぐ死ぬ
JR東日本・桜木町駅北改札東口

358 :名無しでGO!:2021/11/16(火) 02:52:30.18 ID:XAk4q1Z/0.net
逆転世界ノ電池少女
鉄道車両の車内と思われるシーンあり

359 :名無しでGO!:2021/11/18(木) 01:59:56.03 ID://LibMgw0.net
古見さんは、コミュ症です。
小田急・読売ランド駅(改札口と券売機の位置が反転?)
本編とは別にホームのシーンもあったけど、場所は不明…
帰宅電は西武30000系(内装・外観両方)

360 :名無しでGO!:2021/11/18(木) 03:29:47.61 ID://LibMgw0.net
22/7
正体不明の鉄道が登場
戸田ジュンの放送回で彼女が富山出身だと推測すると、登場したのは富山地方鉄道モハ17480形(東急8090系)の可能性あり
4枚扉っぽい窓配置と帯の位置の情報に該当するのは同形式しかないけど…

361 :名無しでGO!:2021/11/20(土) 04:15:08.93 ID:3ox8+RuX0.net
大正オトメ御伽話
国鉄8620形蒸気機関車が出てた可能性あり

362 :名無しでGO!:2021/11/20(土) 06:00:27.23 ID:e8tvOy/N0.net
実況で無限列車とか書かれていたな。

363 :名無しでGO!:2021/11/20(土) 07:59:19.35 ID:h6lqlaOq0.net
やくならマグカップも
多治見駅とキハ75

364 :名無しでGO!:2021/11/21(日) 07:20:44.12 ID:iAdaVEzh0.net
シキザクラ、名鉄東岡崎駅。
エンディングにはガッツリ「名古屋鉄道」と出ていた。

365 :名無しでGO!:2021/11/22(月) 01:35:47.33 ID:qPQyu9E50.net
見える子ちゃん
東京メトロ10000系(東西線走行・LEDは各駅停車 西船橋・前から2両目手前にシングルアームパンタ)
東京メトロ東西線高田馬場・早稲田
JR東日本市ヶ谷

背景ぼかしてても駅名標の文字が読める状態になっているのが特徴
走行音+ブレーキは実際の音みたいだけど、どの車両から収録したのかは不明
鳴っていたドアチャイムは神戸電鉄の6000系みたいな音だった
車内は化粧板などが暗めの色調になっているけど、天井・裾仕切り板・貫通扉は実車に近い描写だった

366 :名無しでGO!:2021/11/22(月) 02:06:05.77 ID:qPQyu9E50.net
録画したやつで再確認したけど、最初は新宿のルミネにいたので中央線で荻窪に移動した可能性あり(ルミネ荻窪店に移動した?)
メトロ10000系が出たシーンは最初地上を走っているのと西船橋行きなので、乗り入れている中央・総武緩行線を走っていた可能性も否定できない

367 :!omikuji:2021/11/22(月) 22:51:39.13 ID:+AxyDNPl0.net
>>363 実況から
https://a.kota2.net/2111222243232238.jpg
https://a.kota2.net/2111222243251888.jpg
https://a.kota2.net/2111222233597687.jpg

368 :名無しでGO!:2021/11/23(火) 01:18:37.05 ID:o4Xx2PnY0.net
吸血鬼すぐ死ぬ
JR東日本・鶴見駅東口・東京駅丸の内口・紫ラインのE233系1000番台…のはず
JR東海・N700系・新幹線富士川橋梁

369 :名無しでGO!:2021/11/23(火) 02:58:28.82 ID:o4Xx2PnY0.net
逆転世界ノ電池少女
秋葉原ガード下にある電気街
JR東日本・秋葉原駅周辺のガード
E233系1000番台風とE235系0番台風の廃車体
今回出てきた廃車体はどこの路線を走っていたのか完全にわかるようになってた

スレチになるけど、バスの廃車体が西日本車体架装の日産ディーゼル・スペースランナーJP(通称モヤシ)

370 :名無しでGO!:2021/11/23(火) 21:40:14.45 ID:vAHiyn190.net
>>367
車両は1期のクオリティとは比べられないほど劣化してるね。

371 :名無しでGO!:2021/11/24(水) 00:31:32.31 ID:qzy+BvDf0.net
>>370
これ見て2期の方が比べられないほど劣化と言えるのか?
https://pbs.twimg.com/media/E0eaK8jVkAAmQYF?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E0eaTykVoAA8H-Q?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E0eb_HVVoAMw7TE?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E0eb8eXVkAMU7U4?format=jpg&name=large

そもそもあのクオリティーが出せたのはホーム上で車両に大接近していたから
同程度の距離なら1期と大差はない

372 :名無しでGO!:2021/11/24(水) 21:45:53.04 ID:/5SMFnql0.net
>>371
あれっ、こんなしょぼかったっけ?
すまん、別のアニメと勘違いしてたかもしれん。

373 :名無しでGO!:2021/11/24(水) 21:58:07.80 ID:xqHJIMjW0.net
白い砂のアクアトープにゆいレールの軌道
風景から旭橋〜県庁前間(泉崎交差点付近)か

374 :名無しでGO!:2021/11/25(木) 03:18:49.51 ID:55nYCqbi0.net
22/7
数秒だけ通勤型車両の車内のシーンあり
今までの流れからと直前に渋谷のシーンがあったので推測するとE231系500番台

375 :名無しでGO!:2021/11/25(木) 03:27:01.69 ID:aFau49W50.net
>>373
泉崎交差点付近で合ってますね

376 :名無しでGO!:2021/11/27(土) 01:57:47.69 ID:xIskcE3/0.net
ブルーピリオド
JR東日本新宿駅・E233系3000番台(新宿湘南ライン・快速小田原)
見間違いじゃなければ新宿22:00発で籠原20:36発、小田原23:27着になる2869Y列車(日祝2863Y列車)だと思う

377 :名無しでGO!:2021/11/27(土) 02:03:54.40 ID:xIskcE3/0.net
結城友奈は勇者であるー大満開の章ー
本四備讃線の宇多津側(宇多津通過線の描写あり)
瀬戸大橋は南備讃瀬戸大橋が破壊されて寸断状態、橋が大きく反り返っていたので恐らく1期にもあった描写だと思う

378 :名無しでGO!:2021/11/28(日) 16:32:43.12 ID:r9s+CUm10.net
プリマジ
とある車内(車種不明)
https://pbs.twimg.com/media/FFPiC-pacAA3ON5.jpg
ムーン地区名無し駅
https://pbs.twimg.com/media/FFPiDgSacAQlK-3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FFPiD5iaMAAF3AU.jpg

379 :名無しでGO!:2021/11/28(日) 17:37:23.34 ID:jxa2CkZ+0.net
シキザクラ、再び豊田市駅。

380 :名無しでGO!:2021/12/02(木) 03:29:33.90 ID:Idu+b8BR0.net
22/7
JR東日本日暮里駅・西日暮里駅・池袋駅(西武池袋線含む)・E231系500番台もどき

放送開始直後と放送終了直前に池袋駅の俯瞰、JR線側は往来する列車あり
E231系500番台もどきは京浜東北線にも進出、行き先表示は東京・品川方面のみ
日暮里駅・西日暮里駅は山手線のみホームドア設置

381 :名無しでGO!:2021/12/03(金) 03:41:45.67 ID:5qrC4F/H0.net
色づく世界の明日から(再放送)
長崎電気軌道が出てるのは知ってたけど、幕回しのシーンが出るとは思ってなかった

382 :名無しでGO!:2021/12/04(土) 00:28:55.18 ID:VtU5LfJl0.net
SELECTION PROJECT
E233系7000番台(先頭車なし・車内は…)・E5系・N700S系(?)
JR東日本恵比寿駅・東京駅(東海道新幹線含む)・上野駅(?)・仙台駅(?)

恵比寿駅だけ2回出たけど、それぞれ別のアングルだった

383 :名無しでGO!:2021/12/04(土) 01:50:43.94 ID:VtU5LfJl0.net
ブルーピリオド
JR東日本新宿駅(恐らく南口)・E233系3000番台(恐らく玉川橋梁)・E233系0番台(回想シーン?)

E233系3000番台は先頭車にシングルアーム搭載でG車なし

384 :名無しでGO!:2021/12/04(土) 02:37:38.88 ID:VtU5LfJl0.net
結城友奈は勇者であるー大満開の章ー
JR四国多度津駅・本四備讃線(宇多津通過線)・予讃線

2回目登場時の左下に多度津駅らしき建築物ありで予讃線の描写あり、1回目は本四備讃線のみ

385 :名無しでGO!:2021/12/04(土) 22:28:04.84 ID:M103nWup0.net
>>382
たこ焼き屋の前のシーンは大阪駅っぽいな
大阪駅構内にたこ焼き屋はないけど

386 :名無しでGO!:2021/12/05(日) 07:17:42.98 ID:a3qKpYNx0.net
シキザクラ、名鉄パノラマスーパー特別車。

387 :名無しでGO!:2021/12/08(水) 23:06:18.66 ID:HL8/WU9o0.net
ぷらおれ
https://a.kota2.net/2112082300282498.jpg
東武日光も

388 :名無しでGO!:2021/12/09(木) 03:13:01.47 ID:9IR6+Esq0.net
22/7
JR東日本東京駅・上野駅広小路口
上野駅に関連する画像を調べていたら、作中とほぼ同じ位置に白の2tトラックが止まってた

389 :名無しでGO!:2021/12/11(土) 00:29:15.69 ID:eZBMjqJL0.net
selection project
JR東日本・大宮駅西口多数登場(同番組過去最多?)
JR東日本・E235系0番台量産車の車内、停車駅は不明(雰囲気は恵比寿駅みたいな感じだったけど…)

390 :名無しでGO!:2021/12/11(土) 02:03:47.86 ID:eZBMjqJL0.net
ブルーピリオド
回想シーンでE233系0番台

391 :名無しでGO!:2021/12/11(土) 02:41:06.31 ID:eZBMjqJL0.net
大正オトメ御伽話
次回予告で横転したSL(東京駅も出てたかも)
時代設定から推測すると関東大震災で被災?

392 :名無しでGO!:2021/12/11(土) 14:10:37.37 ID:/SLTrYWC0.net
>>391
時代設定も何も本編で「関東大震災発生」ってわざわざテロップ出してたぞ
鉄道が出るシーンだけ見て後は飛ばしてるのか

393 :名無しでGO!:2021/12/11(土) 17:45:41.84 ID:eZBMjqJL0.net
>>392
同じ時間帯に見たい番組が4本もあって全部調べられない
だから次回予告しか見ることができなかった…

394 :名無しでGO!:2021/12/11(土) 22:27:17.54 ID:eM3CrZMP0.net
過去回でわざとらしく震災ジャスト1年前の日付が出てきてもしやと思ったら案の定本編で震災起きたのか。

395 :名無しでGO!:2021/12/12(日) 17:41:42.42 ID:VePIXtDd0.net
舞妓さんちのまかないさん、南座の右端に京阪祇園四条駅の出入口があるはずなのに
描かれてなかった…

396 :名無しでGO!:2021/12/13(月) 01:21:16.99 ID:/uNcdW580.net
>>395
南座出入口の形を変更して京阪の乗り場を略してますね

397 :名無しでGO!:2021/12/13(月) 20:53:46.90 ID:dDV53Yud0.net
やくならマグカップもに京王聖蹟桜ヶ丘駅西口

398 :名無しでGO!:2021/12/13(月) 23:58:55.18 ID:01xfDQcx0.net
フラ・フラダンスで末続駅を発車するE531
E657も出てきた

399 :名無しでGO!:2021/12/14(火) 12:54:41.40 ID:I4z0H6Sp0.net
>>397
11話目?
こっちは野球で休止になったから、まだ10話目

400 :名無しでGO!:2021/12/14(火) 16:00:41.18 ID:tb+Cdk9Y0.net
>>397
日本アニメーションの最寄が聖蹟桜ヶ丘だからなんかな
耳をすませばの舞台が聖蹟桜ヶ丘なのも宮崎駿が仕事で日アニに通っていたためらしいが

401 :名無しでGO!:2021/12/14(火) 23:29:32.98 ID:iKBmM6sR0.net
>>399
聖蹟桜ヶ丘が出たのは10話目

402 :399:2021/12/15(水) 01:08:00.71 ID:FwbvWlxd0.net
>>401
ありがとう、録画観直して確認した。

403 :名無しでGO!:2021/12/16(木) 03:12:56.75 ID:+KDl9kgt0.net
22/7
OPと同じ構図が本編にも登場
JR東日本上野駅の南側(上野の森さくらテラスから東の方角を見下ろす角度)

404 :名無しでGO!:2021/12/18(土) 02:05:07.80 ID:HS8SLiwI0.net
ブルーピリオド
上野駅3・4番ホーム
E231系500番台(?)

E231系に関してはE233系をウグイスにしただけかもしれない、東海道線の時と同じ前パンタになってたので
後半に出ていた駅は上野駅だっけたど、途中から見たので前半に出ていた駅がわからず(山手線のホームドアはあった)
発車標から推測すると1213Gと1201Bかも

405 :名無しでGO!:2021/12/18(土) 22:23:34.02 ID:L6BF2ram0.net
大正オトメ、東京駅が野戦病院になってたけど実際に震災の時そうなってたのかな?

406 :名無しでGO!:2021/12/18(土) 22:40:18.30 ID:cENq6kfR0.net
ゆゆゆの駅はどこ?

407 :名無しでGO!:2021/12/20(月) 00:43:02.88 ID:/7Wwu4c90.net
岸辺露伴は動かない
JR東日本東京駅・原宿駅(竹下口)

杜王町(仙台)から鉄道を使って東京駅に向かえるというナレーションがあった
地図に出ていた赤線は恐らく東北新幹線

408 :名無しでGO!:2021/12/21(火) 03:13:04.27 ID:5McGj15L0.net
86ーエイティシックスー
日本とヨーロッパが融合したような駅が登場(ホームの滑り止めが日本)、廃車体は形式不明

409 :名無しでGO!:2021/12/23(木) 03:18:26.84 ID:X+G5JGzW0.net
22/7
JR東日本東京駅・上野駅広小路口
OPで上野の森さくらテラスから上野駅付近の俯瞰(今までのOPではなく過去回から抜粋)

410 :名無しでGO!:2021/12/25(土) 01:19:59.05 ID:Fot+KuI50.net
selection project
JR東日本・E5系新幹線の車内
映像をよく見ると普通車とグリーン車が合体してた
窓上部と天井両脇とシートモケットはグリーン車だけど、座席配列が普通車で普通車にだけあるグローブ付照明まで描かれている

411 :名無しでGO!:2021/12/25(土) 02:43:51.57 ID:Fot+KuI50.net
でーじミーツガール
ゆいモノレール1000形
今まで何度か見ていたのにSP番組で初めて気付いた

412 :名無しでGO!:2021/12/25(土) 17:35:27.51 ID:aJ3vAQyu0.net
舞妓さんちのまかないさん
京阪祇園四条駅

413 :名無しでGO!:2021/12/25(土) 21:03:17.41 ID:XxYfIxm70.net
>>410
大阪駅の高速バスターミナルと東京メトロ乃木坂駅の出入口も出たね

414 :名無しでGO!:2021/12/28(火) 20:19:37.58 ID:UVw2hGmy0.net
ぐんまちゃんに腕木式信号機、駅駅、SL「デゴ壱号」、うちゅうだるま駅、異星人がいる駅
SLには宇宙海賊を撃退するミサイルを搭載
うちゅうだるま駅にはだるま弁当と峠の釜めしを掛け合わせたような駅弁の立ち売りも

415 :名無しでGO!:2021/12/30(木) 03:25:12.88 ID:57B0ZsO20.net
佐々木と宮野
テレビCMでどこかの駅と鉄道車両が出ているのを確認

416 :名無しでGO!:2021/12/31(金) 17:41:06.66 ID:oIN0xbWk0.net
魔女見習いをさがして
たまたまチャンネル合わせたら近鉄の30000系ビスタEXが出てきた(席は2階席)
座席は実車同様アーバンライナー・伊勢志摩ライナー・ビスタEX・さくらライナー・ACEのイラストも

417 :名無しでGO!:2022/01/06(木) 03:26:37.05 ID:auUEtw3h0.net
東京24区
公式サイトにも出てるけど架空の鉄道車両が登場
架空だけど床下機器やボルスタレス台車はちゃんと描かれていて欧州などで見かけるコックピットのシーンもあった
人身事故と脱線衝突事故(転落)のシーンがあったけど、それとは関係なしに架空車両になっていたと思う

418 :名無しでGO!:2022/01/06(木) 21:02:26.25 ID:Jhj4vsQw0.net
>>417
多摩モノレールっぽい車両も出ていたな。
3両編成でオレンジの部分が緑になってた。

419 :名無しでGO!:2022/01/08(土) 11:01:15.62 ID:UTuFoVBN0.net
まかないさん
http://a.kota2.net/2201080923440815.jpg
http://a.kota2.net/2201080923457500.jpg
http://a.kota2.net/2201080923466390.jpg

420 :名無しでGO!:2022/01/08(土) 14:41:06.22 ID:5z9zynYX0.net
終末のハーレム
2040年の街中の広告で「西へ」の広告と共に西九州新幹線のN700Sっぽい車両が映ってた

421 :名無しでGO!:2022/01/08(土) 17:43:28.27 ID:XslQUdri0.net
>>419
外観と内装は違う車両だけど東芝のローリーファンまで再現するとは
ローリーファンが出たのはアニメ史上初かも
一枚目は木嶋坐天照御魂神社(蚕ノ社)、三枚目は太秦広隆寺駅ですね

総レス数 1007
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200