2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメの鉄道を語ってみるスレ 9両目

1 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 22:21:40.37 ID:rmu8EqHT0.net
古今東西、アニメに出てきた鉄道の報告、検証、ツッコミ等をするスレです。

前スレ、
アニメの鉄道を語ってみるスレ 8両目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1555946528/

216 :名無しでGO!:2021/08/28(土) 03:10:00.13 ID:xz5CvtSJ0.net
カノジョも彼女
次回予告に箱根登山鉄道・箱根湯本駅?
左側は小田急の通勤型っぽい車両、右側はGSE70000形みたいな車両が映ってた

217 :名無しでGO!:2021/08/28(土) 06:12:41.10 ID:bsDWGbm00.net
シンカリオンZに大阪環状線。
やっぱ好きやねんの発車メロディーなど。
書きそびれていたけど前々回の放送ではハローキティの500系が出ていたな。

218 :名無しでGO!:2021/08/28(土) 18:06:11.22 ID:4BBW3Dul0.net
コナン
ゆりかもめに似せたモノレール

219 :名無しでGO!:2021/08/28(土) 18:46:09.41 ID:Q8OU3wa90.net
>>218
元々あった?ゆりかもめのモデルを無理やりモノレール化したもんだから
連結器が線路に埋まってんな
https://pbs.twimg.com/media/E93l7BrVgAUCZnH.jpg

220 :名無しでGO!:2021/08/28(土) 23:27:42.22 ID:xz5CvtSJ0.net
ぼくたちのリメイク
近鉄の通勤型が出てたけど、崩壊してて形式が判別不明…
場所は南大阪線の大和川橋梁だと思うんだけど、古市の近辺か柏原南口みたいに見える…
車内では広告でしまかぜ50000系

221 :名無しでGO!:2021/08/29(日) 04:24:24.30 ID:7MGxNb7Z0.net
マギカ外伝 2nd
檻みたいな列車が登場してたけど、連結器の概念は一切なかった模様
車両前後の高さがあり得ない角度になってた

222 :222:2021/08/29(日) 11:49:58.42 ID:byaoTaIU0.net
222(σ´∀`)σ ゲッツ!!
222キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
222(・∀・)イイ!!

223 :名無しでGO!:2021/08/31(火) 02:33:48.89 ID:zEYOrf+I0.net
再放送の、とんでも戦士ムテキングで165系みたいな車両が登場(右側走行で、ひので号もどきの塗装)
ナス高原という架空の駅も出てたけど、モデルとなった駅は不明

224 :名無しでGO!:2021/08/31(火) 21:06:42.81 ID:AvRr78GC0.net
ぶらどらぶに戒厳令下の首都(東京?)に敷かれた線路とSL

225 :名無しでGO!:2021/09/02(木) 01:29:57.12 ID:fSR+nu2C0.net
女神寮の寮母くん。
形式不明の車両だけど塗装がまさかの身延線色
内装は京成3000形みたいな感じだった

226 :名無しでGO!:2021/09/04(土) 02:54:50.33 ID:rGekTE9M0.net
カノジョも彼女
箱根登山鉄道・箱根湯本駅と強羅駅
次回予告ではわからなかった通勤車は小田急1000形(作画安定せず)・特急車は小田急GSE70000形
箱根登山鉄道・モハ2形(108号車が先頭)
小田急GSE70000形の車内はモデル不明、モハ2形の車内は同鉄道3000形か3100形になってた

227 :名無しでGO!:2021/09/04(土) 23:27:55.04 ID:rGekTE9M0.net
ぼくたちのリメイク
小田急4000形(多摩川橋梁?)・JR東E231系500番台・東京メトロ明治神宮駅
JR東E231系500番台に関しては一部のシーンでLED行き先表示の描写あり

228 :名無しでGO!:2021/09/05(日) 07:52:17.05 ID:EWDYEATr0.net
RE-MAINに末期色115系。
車内は転換クロスのリニューアル仕様。

229 :名無しでGO!:2021/09/05(日) 23:50:01.90 ID:PrgJZjTS0.net
「かげきしょうじょ!!」ってアニメで、運動会の会場にある100周年のロゴが、
歌劇で有名な某私鉄の100周年ロゴになんとなく、なんとなーく似てるんだけど…
偶然…ですよね?
https://twitter.com/yakumo0323/status/1434190937974923265

阪急の本を書いた人のツイートより
(deleted an unsolicited ad)

230 :名無しでGO!:2021/09/07(火) 23:28:31.05 ID:xLsi2zXT0.net
ぶらどらぶに0系新幹線

231 :名無しでGO!:2021/09/09(木) 01:44:38.86 ID:Pwxl6H7u0.net
きんモザ再放送で209系
実車のボックス席は狭いのに3人で座れるなんで細すぎだろ

232 :名無しでGO!:2021/09/09(木) 03:18:32.50 ID:L1iEC1Ua0.net
メイドドラゴンS
東武伊勢崎線・越谷駅近辺

Free!-Dive to the Future-
再放送たけど、JR西のキハ121系かキハ126系10番台
座席のモケットはなぜか紺色に…(過去作は実車と同じ茶色だった)

233 :名無しでGO!:2021/09/11(土) 00:13:07.17 ID:XhDInSNT0.net
>>231
帰りの電車が3扉化する回ですなw
しかも当時は実在する運用(千葉発安房鴨川行きで千葉8:18分発)で海水浴に向かってた模様
調べたら一瞬だけいすみ鉄道も出てたようで

234 :名無しでGO!:2021/09/11(土) 23:24:49.44 ID:XhDInSNT0.net
ぼくたちのリメイク
JR池袋駅
JR東E231系500番台(パンタは逆向き)
JR東E231系0番台中央・総武緩行線(パンタは正向き)

235 :名無しでGO!:2021/09/11(土) 23:26:01.46 ID:XhDInSNT0.net
>>234
一つ抜けてた
JR東E231系0番台中央・総武緩行線は秋葉原駅近辺

236 :名無しでGO!:2021/09/13(月) 21:29:55.02 ID:GVd8a4/+0.net
東京リベンジャーズ、東武東上線上板橋駅と10000系。
その後の山手線は池袋かな?

237 :名無しでGO!:2021/09/13(月) 22:07:51.12 ID:GDFzJTNt0.net
ラブライブスーパースターに東京メトロ表参道駅出入口

238 :!omikuji:2021/09/13(月) 23:21:19.11 ID:hv0bqbEg0.net
Free!DF
#10
謎の新幹線

239 :名無しでGO!:2021/09/14(火) 23:10:52.33 ID:3JQUiNGD0.net
劇場版きんいろモザイクに東海道新幹線の修学旅行臨

240 :名無しでGO!:2021/09/16(木) 03:01:11.11 ID:dkvEQkt50.net
メイドドラゴンS
東京メトロ・都営人形町駅(A4番出入口?)

Free!の劇場版CMのロングバージョンでキハ40系かキハ47系の体質改善車らしき車両

241 :名無しでGO!:2021/09/16(木) 13:21:07.60 ID:8VNV7EfU0.net
>>238
北陸新幹線みたいなカラーリングの新幹線が出てたな

242 : :2021/09/17(金) 00:36:32.32 ID:odsno4kQ0.net
Sonyboy

DD51ぽい機関車
あさかぜ君とかながらとか

243 :名無しでGO!:2021/09/17(金) 09:01:48.41 ID:yBJEEiyJ0.net
https://a.kota2.net/2109170103164279.jpg
https://a.kota2.net/2109170103175548.jpg
https://a.kota2.net/2109170103257054.jpg

これだなDD51の画像が見当たらないが
昔の上野駅の改札にヨーロッパのターミナル駅を合わせたような
あと登場人物の名前は>>158で指摘済み

244 :名無しでGO!:2021/09/17(金) 12:37:19.22 ID:gPJIU6WI0.net
全席指定や急行・特急にグリーン車マークがあるのは芸が細かい

245 :名無しでGO!:2021/09/17(金) 20:38:13.54 ID:oS9wvxiS0.net
シンカリオンZ、
遠鉄電車とさぎの宮駅。
嵐電と四条大宮駅、京都駅。
名古屋駅あおなみ線乗り場。
山陽新幹線500系TYPE EVA。
名鉄ミュースカイTYPE EVA。
エヴァラッピングの両車が合体してひとつのロボットに。

246 :名無しでGO!:2021/09/18(土) 02:58:25.72 ID:5td8Eie20.net
カノジョも彼女
箱根登山鉄道・強羅駅(強羅踏切からの方角)
スレチになるかもしれないけど、箱根ロープウェイと思われるシーンも出てた
作中に出てたゴンドラは近いうちに過去帳入りするかも

247 :名無しでGO!:2021/09/18(土) 06:03:53.24 ID:IcXcnC070.net
>>242-243
画像支援。
https://s.kota2.net/1631912582.jpg
https://s.kota2.net/1631912583.jpg

248 :名無しでGO!:2021/09/18(土) 08:24:39.06 ID:kTmMADMj0.net
https://a.kota2.net/2109170109501136.jpg

これもかな
カラーリングは24系金帯なのに車内はクロスシートの12系みたいな不思議車両

249 :名無しでGO!:2021/09/18(土) 23:40:32.77 ID:xx48OIlS0.net
ぼくたちのリメイク
東京モノレール・1000形1091編成?
しかも某ネットラジオで東京モノレールの話題になっているときに出てきた
あと、一瞬だけ近鉄(車内)が出た

250 :名無しでGO!:2021/09/18(土) 23:59:12.30 ID:xx48OIlS0.net
D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION
変な山手線の車両が出てきた

251 : :2021/09/19(日) 00:27:33.15 ID:dpnwTPZs0.net
>>249
OPで近鉄電車うつるけどそれ以外?

252 :249:2021/09/19(日) 00:33:57.95 ID:wADh/Ci90.net
>>251
フラッシュバックのシーンで一瞬出てる
OPとは違う角度でしまかぜの広告が出てたシーン

253 :名無しでGO!:2021/09/19(日) 03:12:45.96 ID:wADh/Ci90.net
ヴァニタスの手記
フランス国鉄がモデルと思われる蒸気機関車
客車は完全架空かもしれない

254 :名無しでGO!:2021/09/20(月) 22:40:02.86 ID:xaIleB480.net
RE-MAINに倉敷駅の駅舎。

255 :名無しでGO!:2021/09/23(木) 02:53:28.55 ID:7ckvpRQY0.net
メイドドラゴンS
恐らく東武20000系の車内+花火

Free!
現在は秋田にいる渋谷の青ガエルこと東急5000系

256 :名無しでGO!:2021/09/25(土) 23:28:44.74 ID:ylHqULxD0.net
ぼくたちのリメイク
小田急4000形・小田急小田原線登戸らしき駅

257 :名無しでGO!:2021/09/26(日) 21:09:22.77 ID:zt1Mv2Uq0.net
次回のトロプリに登場するダブルデッカー付きリゾート寝台列車
https://dotup.org/uploda/dotup.org2601227.png

258 :名無しでGO!:2021/09/28(火) 23:30:16.38 ID:TRniEHad0.net
メガトン級ムサシのインターネット先行上映会の
1話に西暦2118年なのに山手線のE231系500番台っぽい車両が登場。

259 :名無しでGO!:2021/09/30(木) 03:12:58.51 ID:5qRl0JWw0.net
メイトドラゴン特別編
東海道新幹線N700系(帯は赤2号?)
場所は恐らく超有名な三島〜新富士間の富士市側と富士川橋梁で車内の描写あり

Free!
恐らく西武9000系の車内

260 :名無しでGO!:2021/09/30(木) 08:57:15.77 ID:YJao4+Cj0.net
>>259
Free!は見ていないけど、車内だけ見て9000系と新2000系の区別が付くものなの?
新2000系でも改造によって戸袋窓のない車両もあるし
乗降扉の上部の電光掲示板が映っていれば9000系なのだろうけど

261 :名無しでGO!:2021/09/30(木) 23:57:15.33 ID:A2WbDGUh0.net
ひぐらし最終回に0系新幹線。

262 :名無しでGO!:2021/09/30(木) 23:59:22.11 ID:A2WbDGUh0.net
ちなみに乗り込んだのは国鉄名古屋駅。

263 :259:2021/10/01(金) 00:45:56.56 ID:GSBVcjsi0.net
>>260
断定できないので「恐らく」と書いたのに…
一応一段下降窓だったのと戸袋窓閉塞の新2000系の車内が更新車しか出なかったので内装が未更新になっている9000系だと思った

264 :名無しでGO!:2021/10/01(金) 19:03:32.76 ID:31PGFo6o0.net
舞妓さんちのまかないさん
予告で京阪本線祇園四条駅の出入口

265 : :2021/10/01(金) 23:26:19.57 ID:CQo+jYv00.net
SB
白糸台
https://a.kota2.net/2110012306159874.jpg
https://a.kota2.net/2110012323291727.jpg
https://a.kota2.net/2110012322449688.jpg

266 : :2021/10/01(金) 23:27:07.29 ID:CQo+jYv00.net
https://a.kota2.net/2110012323489026.jpg
電車やけに長く見えた件について

267 :名無しでGO!:2021/10/01(金) 23:29:23.35 ID:M6pdOyOm0.net
SELECTION PROJECTで大宮駅。

268 :名無しでGO!:2021/10/02(土) 03:06:38.64 ID:T91yi4nK0.net
コードギアス
側扉無しの架空の鉄道車両(跨座型モノレール)

269 :名無しでGO!:2021/10/02(土) 06:36:22.97 ID:Wmgk5eRE0.net
やくも実写パートで多治見駅コンコース。

270 :名無しでGO!:2021/10/02(土) 07:47:46.81 ID:SeiUoM5u0.net
>>269
中京最速組か
こっちは月曜夜だから楽しみに待っておこう

271 :名無しでGO!:2021/10/02(土) 08:35:49.32 ID:S0Wk2GGs0.net
略称やくもだけに特急やくも登場して欲しいw

272 :名無しでGO!:2021/10/02(土) 23:56:28.43 ID:UMOlCcba0.net
D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION
EDでまさかの人身事故寸前のシーン

273 :名無しでGO!:2021/10/02(土) 23:58:19.36 ID:UMOlCcba0.net
>>269
実写パートで多治見駅は地味に初登場のような気がする

274 :名無しでGO!:2021/10/03(日) 01:55:51.60 ID:hx5c5COF0.net
MUTEKING THE DancingHERO
ネオ・サンフランシスコという名前の通りサンフランシスコのケーブルカーが登場してたけど、
一部のシーンを除いてケーブルカーも含めた全ての鉄道が架空車両。
乗車したケーブルカーだけが実際に存在する車両だった。

275 :名無しでGO!:2021/10/03(日) 08:55:39.49 ID:nFB0zb/I0.net
トロプリ
・気動車型寝台列車(ドームカー/ダイニングカー付き)
・DD51けん引の貨物レ拙者

276 :名無しでGO!:2021/10/03(日) 09:02:37.31 ID:fOtvP1j20.net
シキザクラ、事前特番にてJR名古屋駅と名鉄豊田市駅が登場してるの確認。

277 :名無しでGO!:2021/10/03(日) 09:42:34.46 ID:fOtvP1j20.net
>>275
機関車はむしろDD13に見えた。

278 :名無しでGO!:2021/10/03(日) 18:01:58.74 ID:ZX69MXuh0.net
ワッチャプリマジに小田急5000形?と踏切

279 :名無しでGO!:2021/10/03(日) 18:31:12.13 ID:EdE0bfJx0.net
サザエOP
SL銀河
三鐵

280 :名無しでGO!:2021/10/03(日) 18:33:03.29 ID:EdE0bfJx0.net

ttps://s.kota2.net/1633253518.jpg
ttps://s.kota2.net/1633253521.jpg

281 :名無しでGO!:2021/10/04(月) 01:17:05.72 ID:+XgiTkxE0.net
見える子ちゃん
恐らくJR東日本の中央・総武線市ヶ谷駅
主人公が都営バス橋63系統に乗ってるので、一部の文字を変えてると仮定した上で少しだけ出た駅舎を照らし合わせると市ヶ谷駅が近かった

282 :名無しでGO!:2021/10/04(月) 01:18:43.16 ID:+XgiTkxE0.net
もう一つ忘れてた
バス停に新橋駅(作中は旧橋駅)の文字

283 :名無しでGO!:2021/10/04(月) 22:15:10.77 ID:ne3dleTx0.net
>>278
あれ側面の窓が2つあるからオリジナルっぽい
後、坂に対して車両がその傾斜に沿って配置されてないから、車両後とに変な段差が出てるね

284 :名無しでGO!:2021/10/05(火) 02:56:52.44 ID:V1FHXYIq0.net
86ーエイティシックスー 2クール
東欧かロシアがモデルと思われる架空車のトラム
前面がはっきりわかるシーンは今回が初かも

285 :名無しでGO!:2021/10/07(木) 03:32:43.25 ID:6ywyIGlO0.net
SK∞ エスケーエイト
再放送でやっと本編見ることができたけど、沖縄都市モノレール1000形の1次車が出てた模様
アクアトープが初登場だと思ってた

22/7
こちらも再放送だけど、E231系500番台が何故か近郊型に…しかも常磐線色
更に東京駅俯瞰のシーンが出てたけど、よく見ると電車がカーブ無視して直線に止まってた…

286 :名無しでGO!:2021/10/08(金) 23:00:13.57 ID:UUUD8W9O0.net
selection project
E231-1000だかE233-3000だよなぁ

287 :名無しでGO!:2021/10/08(金) 23:25:06.46 ID:bQLp7O6U0.net
>>286
大宮、高崎(E231で降りた駅)、東京、博多の各駅。
外房線209系、E5?の車内。

288 :名無しでGO!:2021/10/09(土) 00:27:17.92 ID:ORmOcbhn0.net
>>286-287
今観てるけど、思いっきり鉄道が出てる
N700系S(?)とE5系新幹線も出てた
高崎のE231系近郊型だけど、車内がE233系なのに閉まったドアがE231系という現象が
E5の車内はグリーン車、さすがにグランクラスは無理だったか…

289 :名無しでGO!:2021/10/09(土) 02:06:13.20 ID:ORmOcbhn0.net
結城友奈は勇者であるー大満開の章ー
本四備讃線(瀬戸大橋)とJR四国予讃線のデルタ線、某ゲームでは宇多津通過線と呼ばれている場所

290 :名無しでGO!:2021/10/09(土) 03:09:32.30 ID:ORmOcbhn0.net
コードギアス
DE10形ディーゼル機関車

>>286
録画したやつ観直したら外観はE231系近郊型、車内はE233系近郊型の模様
E233系から徐々にE231系に変身するのは想像もしてなかったw

291 :名無しでGO!:2021/10/09(土) 03:57:30.74 ID:dRaHy9bG0.net
>>290
ギアスのディーゼル
色がごく短期間で終わった青色仕様だったのが懐かしかった

292 :名無しでGO!:2021/10/09(土) 18:19:51.90 ID:OOggLWfB0.net
>>287
大阪駅の高速バスのりばもあった

293 :名無しでGO!:2021/10/10(日) 03:26:58.75 ID:c8S24/ds0.net
ヴィジュアルプリズン
JR原宿駅(作中はVRハラジュクで現在の駅舎も登場)
車両も出てたけど形式わからず…
それと、アメリカで走ってるVolvoによく似たトラックに意識が行ってしまった

294 :名無しでGO!:2021/10/10(日) 04:56:51.49 ID:c8S24/ds0.net
サクガンに架空の車両
ステンレス車体のような感じだったけど、明るい時間帯のシーンは単行、夜のシーンは2〜3両連結しているような感じだった

295 :名無しでGO!:2021/10/10(日) 05:25:14.13 ID:Q98vscU00.net
シキザクラにJR名古屋駅。
駅ビルを移した全景と太閤通口の駅前広場。
協力としてジェイアールセントラルビル株式会社と名鉄百貨店がクレジットされている。

296 :名無しでGO!:2021/10/10(日) 11:13:34.36 ID:jxC+PNL20.net
>>257
>>275
パンフレット
https://a.kota2.net/2110030835118808.jpg
https://a.kota2.net/2110030835215120.jpg
https://a.kota2.net/2110030835584026.jpg

車内
寝台内には14系や24系とは違いテーブルが2ヶ所あってかなり広い作り
https://a.kota2.net/2110030830308270.jpg
https://a.kota2.net/2110030832312692.jpg
https://a.kota2.net/2110030832364485.jpg
https://a.kota2.net/2110030836072766.jpg
https://a.kota2.net/2110030836138948.jpg

つづく

297 :名無しでGO!:2021/10/10(日) 11:14:09.70 ID:jxC+PNL20.net
つづき

寝台以外
https://a.kota2.net/2110030838471257.jpg
https://a.kota2.net/2110030836138948.jpg
https://a.kota2.net/2110030844215921.jpg

DLはDD200?に見える
https://a.kota2.net/2110030836178251.jpg
https://a.kota2.net/2110030838087156.jpg

敵のDL
https://a.kota2.net/2110030844225916.jpg
https://a.kota2.net/2110030847117060.jpg

298 :名無しでGO!:2021/10/10(日) 11:27:21.79 ID:jxC+PNL20.net
敵のDLつづき
https://a.kota2.net/2110030848182465.jpg
https://a.kota2.net/2110030844146001.jpg
https://a.kota2.net/2110030844157194.jpg
https://a.kota2.net/2110030844168011.jpg

299 : :2021/10/10(日) 12:31:07.27 ID:UT7060u80.net
https://a.kota2.net/2110100102524539.jpg
https://a.kota2.net/2110100102531263.jpg
https://a.kota2.net/2110100102538148.jpg
https://a.kota2.net/2110100102544818.jpg

300 :300 :2021/10/10(日) 12:32:43.70 ID:UT7060u80.net
300(σ´∀`)σ ゲッツ!!
300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
300(・∀・)イイ!!

301 :名無しでGO!:2021/10/10(日) 23:09:35.75 ID:c8S24/ds0.net
>>297
車体とルーバーの形状から判断するとDD13形かも

302 :名無しでGO!:2021/10/11(月) 18:11:17.95 ID:LkVn74cn0.net
>>296
デムパ弱くて見れなかった…

汽車は〜闇を抜けて光の海へ〜行くが男のど根性♪
TV版999見たいな〜最初から

303 :名無しでGO!:2021/10/11(月) 20:10:23.76 ID:3eCsdckW0.net
>>299
総武緩行線E231系500番代
貫通路扉付きはモハ車両端だから、A509編成 モハE231-526かな?

つり革は持ち手を含めて全てグレー色

304 :名無しでGO!:2021/10/11(月) 23:10:28.75 ID:jr2gpgBq0.net
>>286-288,290
SELECTION PROJECT、2話の公共交通機関いろいろ画像支援。
https://s.kota2.net/1633960518.jpg https://s.kota2.net/1633960519.jpg
https://s.kota2.net/1633960520.jpg https://s.kota2.net/1633960521.jpg
https://s.kota2.net/1633960522.jpg https://s.kota2.net/1633960523.jpg
https://s.kota2.net/1633960524.jpg https://s.kota2.net/1633960525.jpg
https://s.kota2.net/1633960526.jpg https://s.kota2.net/1633960866.jpg
https://s.kota2.net/1633960527.jpg https://s.kota2.net/1633960528.jpg
https://s.kota2.net/1633960529.jpg https://s.kota2.net/1633960530.jpg
https://s.kota2.net/1633960531.jpg https://s.kota2.net/1633960532.jpg
https://s.kota2.net/1633960533.jpg https://s.kota2.net/1633960534.jpg
https://s.kota2.net/1633960535.jpg https://s.kota2.net/1633960536.jpg
https://s.kota2.net/1633960537.jpg https://s.kota2.net/1633960867.jpg
https://s.kota2.net/1633960868.jpg https://s.kota2.net/1633960869.jpg

>>292
ちょうど放送翌日に劇中に出てきた大阪駅高速バスターミナルの3番乗り場から
東京行きのJR高速バス東海道昼特急10号東京行きに乗ってきた。
10月末から新東名経由になるので東名高速経由の乗り納め葬式乗車してきました。
https://s.kota2.net/1633785429.jpg https://s.kota2.net/1633785430.jpg

305 :名無しでGO!:2021/10/14(木) 02:37:28.55 ID:Cesgu2SR0.net
古見さん
西武20000系か30000系によく似た車両
少しだけ見えている前面だけで判断すると20000系のようにも見える

306 :名無しでGO!:2021/10/14(木) 03:26:31.37 ID:Cesgu2SR0.net
22/7
第1話と違って完全にE231系500番台とわかるシーンが出たけど駅を調べたら東武東上線のみずほ台駅だった
みずほ台駅が山手線の駅になってる模様

307 :名無しでGO!:2021/10/15(金) 18:17:34.97 ID:HzE2wMsW0.net
>>304
高崎線のって1段スクロール式表示器にもう1段が広告スペースかこれ
液晶に見えたけど高崎線でフル液晶式のは走ってないはずだし

308 :名無しでGO!:2021/10/15(金) 22:52:43.84 ID:s0WAjXgb0.net
>>307
言われて画像再確認してみたら確かに車内広告のように見える、今までLCDかと思ってた
実際は仰る通り2段式LEDだからLCDではない

309 :名無しでGO!:2021/10/16(土) 01:55:06.90 ID:TyJ4ZkPa0.net
ブルーピリオド
JR東日本新宿駅・中央快速線E233系0番台・山手線E231系500番台
奥に停まっていたE231系500番台は何故か扉にも帯があった
E233系の方は下の帯が実際よりも太く帯の高さが側窓の下部分に被る形に、しかも前面はフルカラーLEDなのに側面は3色LED

310 :名無しでGO!:2021/10/16(土) 04:57:15.90 ID:71QK2+6s0.net
>>308
念のために言っとくと
2段式LEDで広告スペースなしのと1段式LEDと広告スペースが上下でセットってなってるのがリアルの高崎線等の郊外列車では普通に混在してるような

311 :名無しでGO!:2021/10/16(土) 05:05:15.73 ID:71QK2+6s0.net
e231だと小山車初期編成と国府津車の6・7号車(1段式)は1段式とWikipediaにあった

312 :名無しでGO!:2021/10/16(土) 08:41:22.49 ID:XGVK40c20.net
やくも、アニメ本編にも多治見駅。

313 :名無しでGO!:2021/10/16(土) 22:25:05.16 ID:VBWn2dCp0.net
大正オトメ、8620型牽引のローカル線風客車列車。

314 :名無しでGO!:2021/10/16(土) 22:27:35.59 ID:qxo7RE2X0.net
舞妓さんちのまかないさんに京阪祇園四条駅出入口

315 :名無しでGO!:2021/10/17(日) 01:21:39.39 ID:Kl4x5zRz0.net
先輩がうざい
ミツE231
急停車の表示が現物と違う

316 :名無しでGO!:2021/10/17(日) 01:30:44.75 ID:Kl4x5zRz0.net
先輩特定班
https://hk-loc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/image_20211011215101.jpg

総レス数 1007
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200