2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貨物列車総合 67

1 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 17:25:18.99 ID:KFCIIfQ70.net
たてました。

2 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 17:26:45.88 ID:KFCIIfQ70.net
福山通運じゃなくて
吹田発の西濃運輸31fコンテナ列車のことです
郡山と仙台で一般利用コンテナを切り離し
終点の仙台臨海鉄道仙台港駅で西濃運輸の31fコンテナを引き渡す
仙台港着が12:30分前後(たぶん)
で、仙台港駅から西濃運輸仙台支店へは10分程度で移動できる。

3 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 17:35:00.76 ID:HMeN013s0.net
なんか四日市に、DD200がデビューしたらしいけど、入線試験とかやってない気がする
それってアリなのかな?

4 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 17:43:54.41 ID:KFCIIfQ70.net
仙台にいるDD200は
901+001+004で間違いありませんか?

5 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 18:08:24.12 ID:GTqo4Syu0.net
塩爺、落ち着きなってwww

6 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 18:46:46.10 ID:Hj5QdcRe0.net
>>3
美濃赤坂まで遊びに行ったけど、それではいけんの?

7 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 20:00:13.50 ID:su6qOWJg0.net
扱いやすい利点でもあるんかな?
構内入換やスイッチバックが頻繁にあるなら凸の方が良かろうに

8 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 20:04:58.87 ID:KFCIIfQ70.net
餅は正月にはつかなかった
スーパーから買ってきたよw

9 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 20:33:53.68 ID:d8K0kW1+0.net
郡山タって配線改良する計画などないのかな
今ってE&Sが上下共用1線のみで、下り列車を直接乗り付けるには上り本線を平面で横切って入るよね
(下りが出るところは本線が高架に上がっての立体交差だけど)

平面交差は解消不能かもしれないけど、スルー運転可能なE&Sホームを2線にはできたほうが
ダイヤ組成上のボトルネックとならずに済むんじゃないか

10 :名無しでGO!:2021/02/23(火) 22:29:02.83 ID:zaX3uZ8f0.net
>>2
煩い
黙れ
福山通運の話をしているんだ

11 :名無しでGO!:2021/02/24(水) 02:03:32.59 ID:Y1tvjn3t0.net
ある一本の列車の編成全体の3/4が西濃、残り1/4が色々。
で、その1/4がフラット出まくりのコキばかり。
大口優遇はともかく小口の扱いの悪さは酷すぎる。

12 :名無しでGO!:2021/02/24(水) 10:27:31.75 ID:Cu58ZaBy0.net
>>9
お前に言われるまでもないだろうな

13 :名無しでGO!:2021/02/24(水) 13:35:31.39 ID:J+jAeDg+0.net
仙台近郊ならともかく、郡山なら余裕があるので
本線をクロスしても大きな支障は無さそう

14 :名無しでGO!:2021/02/24(水) 14:27:07.32 ID:oWRLFySB0.net
>>11
そんなの嫌なら自分のトラック運転して運びなさい

15 :名無しでGO!:2021/02/24(水) 16:44:01.93 ID:EPPWTXlo0.net
けさの、東北線上り貨物レは金太郎さんもコンテナ台車も
フレーム部分(足回り)には雪をかなり巻き込んでましたね。
上りに遅れがあっのかam6時台は結構な本数が通過していった。
で、おれが待っていた下り札幌(タ)行き3051レは来なかった。
っうか、旗日明けで運休なのか残念。
他のレに集約しての運転なのか(知らんが)

16 :名無しでGO!:2021/02/25(木) 06:10:22.80 ID:RyNjMqJj0.net
暫く振り振り振りっこ3051レ
31fコンテナ20本
西濃運輸が半分くらい
ヤマトは勘定できないw

17 :名無しでGO!:2021/02/25(木) 13:01:55.51 ID:E78ONuth0.net
官報に載ってたらしいが
老朽化・廃車が見込まれるDF200の置き換えDLは新形式となるんだって
牽引性能の向上も求められてるのかな?

18 :名無しでGO!:2021/02/25(木) 13:19:58.83 ID:udH9r4270.net
DF200も登場から29年前、基本設計は30年前だもんなあ
今はもっと効率のいい制御器やモーターが開発されてるから、見かけの数字は現状維持かむしろ減ってる可能性もある
それでもトータルの性能は向上してるパターンになりそう

19 :名無しでGO!:2021/02/25(木) 13:56:14.53 ID:7S4w19Xt0.net
スペック上は1300t/110qだから、DF比で単純に言うと20%の能力向上が求められてるって事か
けど、函本系統で1300t、26輌編成使えるのかな?青函トンネル前後がボトルネックになりそうな気がするけど

20 :名無しでGO!:2021/02/25(木) 15:03:57.21 ID:7xIwTUvD0.net
CO2対策もだな

21 :名無しでGO!:2021/02/25(木) 15:43:51.77 ID:sicq2uFO0.net
>>19
青函区間、日本海縦貫線内の待避線の有効長(特に単線区間)
あと東北本線は十三本木峠や越河とか、EHでダイヤ組めるのが1000tで限界になる箇所もあって厳しい気がする。

22 :名無しでGO!:2021/02/25(木) 16:54:44.79 ID:v8j5cjTx0.net
地元の駅では待避しなくなったもんな
フル編成だと収まらんらしい。

23 :名無しでGO!:2021/02/25(木) 18:27:40.31 ID:OhkRyPzX0.net
官報
https://twitter.com/tomocuru2021/status/1364703799500173314
(deleted an unsolicited ad)

24 :名無しでGO!:2021/02/25(木) 19:40:40.62 ID:tatnK6ah0.net
DH200とか言ってる人いるけど、あながちあり得ない選択ではない気もする
1両にまとめたってどうせ冗長性を考慮して2エンジン2発電機だし、中間台車の無い片運DD2両背中合わせみたいなのでも整備の手間あまり変わらないんじゃないかな
動軸数多い方が軸重を減らせて乗り入れの制約も減らせるだろうし、石北もプッシュプル無しで登れるかも

25 :名無しでGO!:2021/02/25(木) 19:59:00.20 ID:fRD1qXzo0.net
石北はDF200単機で余裕で走れるが、遠軽で機関車付け替えが発生してしまい
その場合JR北の社員に操車業務を委託しなければならず
その委託費と機関車2両で走るコストを天秤にかけてプッシュプルのままで良くね?っとなって今に至るんだが

26 :名無しでGO!:2021/02/25(木) 20:44:25.01 ID:tatnK6ah0.net
じゃあ2つに割ったDDバージョンも造ろうw

27 :名無しでGO!:2021/02/25(木) 21:05:55.24 ID:bMVOBnGP0.net
今こそDD50って事だな!
生まれる時代が間違っていたのだ!
さあ甦れDD50!米原駅の亡霊DD50よ今こそ甦るのだー!

28 :名無しでGO!:2021/02/25(木) 21:06:03.82 ID:yuN36vIv0.net
DHなんかにしたら、かなり先の愛知の置換の時に海と揉めると思う
その頃には四日市は統合廃止されているかもだけど

29 :名無しでGO!:2021/02/25(木) 21:12:38.52 ID:E78ONuth0.net
どうしてもDFがいいトコ向けに8両ばかし延命工事するかDF追加生産するかで
対応できるんじゃないかなぁ

EF210と同じ軸重になってかまわないならDFのまま要求牽引性能を実現できなか
ないだろうが

30 :名無しでGO!:2021/02/25(木) 21:43:24.82 ID:1nkaLuD30.net
>>25
いや、入線試験の段階で北見峠常紋峠共に単騎では無理って結論付けられたぞ

31 :名無しでGO!:2021/02/25(木) 23:56:43.13 ID:62Yef7910.net
軸重減らしたら坂は登れんよ

32 :名無しでGO!:2021/02/26(金) 02:49:46.28 ID:yeOg60lI0.net
軸重16.8tの6動軸(DF)より軸重15tの8動軸(DH)のほうが坂登りやすい

33 :名無しでGO!:2021/02/26(金) 03:50:22.92 ID:s/B5Zb1G0.net
関西線って電機入れないの?
四日市まで電機が牽いてそれから先は入れ換えDLでもいいような

34 :名無しでGO!:2021/02/26(金) 04:18:53.38 ID:Phwl+V0W0.net
>>33
電化されてるのは上下本線だけで、中線や貨物線は非電化
待避できないし四日市駅にも入れない

35 :名無しでGO!:2021/02/26(金) 04:19:52.99 ID:wOMbNnLC0.net
>>33
四日市の貨物用側線が電化されてないのかな
富田も貨物用側線から四日市向けて出るところが部分的に架線無いという資料も見かける
あと塩浜に出入りするやつは、今は四日市から一度本線に出てそれから支線に分岐する線路
のみが使われているので、本線を走行できるよう保安装置等を備え形式を与えられているDL
でないと走れないのも問題か
まあ四日市構内の入換用にDD200でも数両置いて塩浜出入りの牽引も繋ぎ変えてさせても
いいかもしれんけど… どうするのが無駄がないのか、はてさて

36 :名無しでGO!:2021/02/26(金) 05:09:57.39 ID:Phwl+V0W0.net
>>35
待機させる機関車と誘導手、解結や入れ換えの手間と時間を考えると、一番無駄がないのは今のまま、全線DL牽引という結果になる

37 :名無しでGO!:2021/02/26(金) 06:13:12.07 ID:hu0K0YZO0.net
札幌通運31fコンテナ1本
その他18本 (3051レ)
+1分で通過(爺の家の前)

38 :名無しでGO!:2021/02/26(金) 06:40:52.64 ID:TSp8nmoh0.net
>>34
何かの拍子で電車が架線のない線路に誤進入というのは有り得るのではないか?
信号回路?的な対策は打っているのだろうか?

39 :名無しでGO!:2021/02/26(金) 09:09:21.90 ID:a5W+Ihj10.net
EuroDualでもあれば変わるけど
迂回できるDD51がなくるから、どうするのかな

40 :名無しでGO!:2021/02/26(金) 10:41:25.82 ID:8drwDcke0.net
コンテナ貨車のエアサス化はコキ100系ではMR管引き通しがあるので技術的には十分可能なはず
荷主から見たらエアサスの方が積荷が壊れにくい
コキ10000で採用されたが廃れた

41 :名無しでGO!:2021/02/26(金) 12:58:14.94 ID:hu0K0YZO0.net
金太郎さん、仙台より北側
原色に近いアズキ色が大活躍中
5号機とか・・・

42 :名無しでGO!:2021/02/26(金) 21:37:52.24 ID:9s9RzWa/0.net
>>40
機関車のコンプレッサの供給量を上げなあかん

43 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 03:58:30.09 ID:i7dTetgk0.net
EF66ではたしかにCPが2台装備に増やされたし、EF65FやED75が10000系貨車を牽引する場合は
ほぼ重連運用だったから編成CPは2台みたいなものだったけど
それ以外の10000系貨車牽引機、あるいは空気消費量はいくらか少なかったかもしれないけど
20系客車の空気ばね供給を兼ねたMRP装備機といった1000番台機関車って基本番台や非高速機
とくらべてCPが強化されたりしてないんじゃないっけ

JR形含めた機関車各形式のCP能力って具体的な数字で知らんのだけど

44 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 05:57:08.94 ID:Why2RdqA0.net
その代わりに編成が伸びた
今の貨物列車の長さの編成は空気バネの貨車がいた頃にはなかったし

45 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 07:55:29.53 ID:hCZFKuZZ0.net
>>33
変電所容量が全然足りない。

46 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 09:11:50.41 ID:4WddRi/A0.net
SRCを汎用化した方がマシ

47 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 09:38:44.62 ID:awSOR2yg0.net
まいど、機関車4両ですね

48 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 10:41:57.28 ID:IjjgYSY10.net
>>33
未電化の四日市港のセメントと塩浜のタキがあるから、EL化してもDLへの交換が発生する。

49 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 10:56:58.93 ID:4WddRi/A0.net
EuroDual EL&DLの本線用
EL&DLの支線用は東芝が公開済み
日本ではまだ

50 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 11:17:31.76 ID:DfkijmIY0.net
>>33
DF導入決定前に散々シミュレーションしたっていうよね
313系二両編成が5本分の電気を喰う桃太郎は無理って結論だったそうだけど

51 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 11:35:01.86 ID:CgFEQ91p0.net
貨物を313系にぶら下げよう()

52 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 12:44:01.30 ID:AMmm2xLQ0.net
かつて旅客車両が貨車を(ついでに)牽引していた写真は地方私鉄が大多数であれど数多出てくるが、
大抵は二軸無蓋車や二軸有蓋車が1〜2輌であり、タキを牽いた写真は一度も見たことはないな。
地元では十数年前まで退役した吊り掛け電車が夜な夜なバラストホキを引っ張り回していたようだが

53 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 13:37:14.94 ID:l1fZ8rHb0.net
>>52
上毛電鉄のデハ101がタキ牽いてなかったか?

54 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 14:56:35.73 ID:4WddRi/A0.net
ん? 混合列車ではタキがある
近江鉄道ではホキを2両を引いているが

55 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 16:39:36.95 ID:rLUaHdyH0.net
コキ10000はエンジン駆動式コンプレッサーコンテナを積んだらMR管のない機関車でも可能なはずだが挑戦しなかったな
コキフの車掌室を潰してエンジンCP積む案も考えられる
20系客車のカヤ21がコンプレッサ積んでMR管引き通さなくても使えるようにした

56 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 18:58:51.35 ID:2vzmz0Fp0.net
タキ1000をコンプレッサー車に改造しよう

57 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 19:33:33.31 ID:4WddRi/A0.net
え! 青函トンネル用とか冷凍コンテナ用の電源コンテナの隙間にコンプレッサーを入れれば

58 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 19:36:40.03 ID:pQjF0E0K0.net
>>52
富士急でタキ牽いてる写真見たような…

59 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 21:14:01.31 ID:WwaPQmdl0.net
>>58
だいぶ前の運休情報の富士急特集かなんかで見たな。
日石のコウモリマークだった

60 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 23:40:07.38 ID:OAJooC4c0.net
自動車が全部電気自動車になったらタキも終わりだね。

61 :名無しでGO!:2021/02/27(土) 23:54:36.37 ID:7igwl2Oq0.net
灯油輸送も有るんだが

62 :名無しでGO!:2021/02/28(日) 00:01:25.35 ID:Idmc+qol0.net
>>55
それよりも積載枠の拡大を取ったんじゃない?
管理も大変そう

63 :名無しでGO!:2021/02/28(日) 00:02:26.76 ID:Idmc+qol0.net
>>57
総重量大丈夫?

64 :名無しでGO!:2021/02/28(日) 00:04:25.58 ID:UIEvwOs60.net
長野県だと建物暖房や湯沸かしの灯油需要も多いですね

65 :名無しでGO!:2021/02/28(日) 00:10:11.71 ID:aDFipkEf0.net
日石灯油でポッカポカ♪
日石灯油♪だもんで♪

66 :名無しでGO!:2021/02/28(日) 01:48:45.02 ID:7vNRW7lR0.net
いまの人にわかるだろうか

67 :名無しでGO!:2021/02/28(日) 04:20:26.54 ID:UlFX1CT90.net
あのCMに出ていたお姉さんに一目惚れしていたから俺は忘れないな

68 :名無しでGO!:2021/02/28(日) 08:10:20.69 ID:5Zse9QKad
>>61
液化水素の需要が見込める

69 :名無しでGO!:2021/02/28(日) 07:16:30.97 ID:9LRtca710.net
>>65
俺が覚えてるのは日石三菱版だな

70 :名無しでGO!:2021/02/28(日) 10:56:35.88 ID:RNVsn91H0.net
日石灯油でポッカポカ→
日石三菱ポッカポカ→
エネオス灯油でポッカポカ

71 :名無しでGO!:2021/03/01(月) 06:10:57.21 ID:9pzr6r+d0.net
3051レ只今爺の家の前を通過しました。(塩釜駅北側)
通過途中から確認したので後方しかみえませんだしたが
月曜日なので31fコンテナは2本と5tコンテナが少しです。

72 :名無しでGO!:2021/03/01(月) 06:17:57.36 ID:9pzr6r+d0.net
JRFの関係者がこのスレを見てるかどうか確認したいので、
明日の3051レの乗務員さんへ
塩釜石堂トンネルを抜けたら警笛を鳴らしてください。
これって強要罪で捕まりますか!!。
でも、あくまで任意のお願いですぅ。

73 :名無しでGO!:2021/03/01(月) 06:19:45.72 ID:9pzr6r+d0.net
っうか、
オチがあるんですぅ
あそこは、いつも警笛を鳴らしている場所ですっうオチです。

74 :名無しでGO!:2021/03/01(月) 10:59:41.51 ID:GdefSk6o0.net
虎糊だけどエアサスってカーブや勾配の度に動くのに20数両も貨車を牽いてたらエアーがいくらあっても足りないでしょ

75 :名無しでGO!:2021/03/01(月) 11:50:51.93 ID:3wDnULfe0.net
>!!。
って何か言い表せない気持ち悪さが有るな

76 :名無しでGO!:2021/03/01(月) 15:44:58.15 ID:cVnJNTsz0.net
ユニ・チャームとサントリーのコンテナが並んで載ってた
あんなのあるんだな

77 :名無しでGO!:2021/03/01(月) 16:00:04.77 ID:/y8EUs6p0.net
>>65
だもんね
だろ

78 :名無しでGO!:2021/03/01(月) 18:59:02.37 ID:ssUU4vpJ0.net
愛知はだもんでなのかもしれない

79 :名無しでGO!:2021/03/02(火) 09:10:52.36 ID:hd2FIGxv0.net
!!。
そんなことありまへんがな。
ふつうの爺なんですが
>>
飲料と整理用品(確信犯的に誤字を使用してます)を
共同配送するみたいなYahoo!ニュース配信されてたよ。

80 :名無しでGO!:2021/03/02(火) 23:19:13.80 ID:bb94dT+g0.net
旭川電軌でも普通にLPタサやタキ11000を電車が牽いて路上を走っていた。
一畑でもデハニ50がタ3300を牽くのをどこかで見た記憶がある。

81 :名無しでGO!:2021/03/03(水) 06:59:32.52 ID:wCa3VpWS0.net
>>72
オチも何も。
どういうつもりでこれを書いているんだろうか。
通報一歩手前だな。

82 :名無しでGO!:2021/03/03(水) 07:00:53.05 ID:wCa3VpWS0.net
>>77
これは、ネタにマジレス感が。

83 :名無しでGO!:2021/03/03(水) 07:24:57.73 ID:+GQRxEVp0.net
珍現象
コンテナ台車足回りには若干の雪が付着
ところがどっこい、コキの荷台(空コキ)に雪がこびり付いて
寒風にさらされて冷凍雪状態。
ヒント
きょうは、制限個数MAXでした(20本)

84 :名無しでGO!:2021/03/03(水) 17:22:12.20 ID:D3fQoHAE0.net
>>82
ネタになってるか?
分からん

85 :名無しでGO!:2021/03/03(水) 20:05:01.36 ID:A1xLR/ls0.net
>>62
車軸駆動コンプレッサにすれば電源不要だが走行抵抗が大きくなる上に停車中に使用できないか
車軸駆動式冷房は実在した

86 :名無しでGO!:2021/03/04(木) 14:26:49.11 ID:zDTqIWwi0.net
バッテリー積むか

87 :名無しでGO!:2021/03/04(木) 21:22:04.04 ID:P1ZNeRma0.net
客車でも車軸発電機でCP動かした事例を聞かない
そもそも容量が足りないしバッテリー残量と空気残量の両方が無くなると空気ばねパンクで暫く走行する事になるので乗り心地が劣悪になる

88 :名無しでGO!:2021/03/04(木) 21:40:23.65 ID:LyR5sEU30.net
EF58牽引、20系客車の試運転で、曲線だらけで空気バネへの供給が追い付かずエアー不足に
陥り関ヶ原を無制動で駆け下り大垣駅を130km/h超で突っ走った事件は割と有名では?
おそらく日本における狭軌の普通鉄道線での機関車列車の最高速度記録保持者だろう。
意に沿わないスピードレコードではあるが。
脱線しなかったのが不思議とすら云われている。

89 :名無しでGO!:2021/03/04(木) 22:19:17.23 ID:4vs4U1DA0.net
鉄道ファンに当時の機関士の証言が載ってたの見たことがある。
東海道本線黄金世代特集か何かの回。

90 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 00:53:28.30 ID:I5xepmd90.net
この件ですが「ヤマト便」みたいな非速達輸送でも鉄道貨物の利用少ないですか?

993 名無しでGO! sage 2021/02/23(火) 11:21:11.81 ID:n8p4SBCW0
>>991
鉄道だと定時性の確保が難しいので個人の荷物はトラックメインだと思う

91 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 01:01:38.82 ID:9YIK9haa0.net
>だと思う

便所の落書きレベル

92 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 06:31:34.98 ID:MCIsXSEu0.net
また土曜日朝に54レ上京か

93 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 09:56:03.31 ID:dw8O6Ppg0
>>90
だからダブル連結トラックの利用に積極的

94 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 09:10:43.71 ID:U4+vKZmB0.net
>88 は嘘だね
だって、関ケ原駅が20‰の後は緩やかな下り坂だが
垂井駅の曲線が曲がれたらね

95 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 12:37:05.61 ID:Zytf0bKE0.net
奇跡的に曲がれたのだろう、バネ潰れてて安定していたのかもしれん

96 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 14:21:17.11 ID:acLJHPaC0.net
?何処で込め不足を起こしたかってことじゃないの?>>94,88
下ってきてエア不足になり、勾配で加速して危険な速度になって、コンプレッサーの増力をした。

地形図では大垣−関ヶ原間の標高差が約100m、垂井−関ヶ原間が急勾配。鉄道ピクトリアル通巻813号'09/01号より
http://jtqsw192.nobody.jp/DOC/diary/dry0220.htm#F6

新形式の運行試験は定格〜+10%程度で長期に行われるから、
坂上関ヶ原で初速90km/hで降下を始めて込め不足でブレーキが効かず加速を始めてどれくらい下ったか。

V2^2−V1^2=2GH → H=(V2^2−V1^2)/2G だから、90km/h→130km/hに到る標高差は最低でも
H=((130/3.6)^2−(90/3.6)^2))/(2×9.80)[m]=34.6 [m高]
→25/1000勾配で走行距離は×40倍=1386mで90km/h→130km/hに達する。

数値的に不自然さはないよ。ウソとは言えない。

97 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 14:53:53.99 ID:U4+vKZmB0.net
で、垂井を何kmで通過するの?
カーブはどれくらい?

98 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 15:21:51.91 ID:tAK20kmj0.net
積車だったら転覆してたかもしれない(空気ばねによるエアー消費も激しく、ブレーキをより
早期にロストしていた等も起こりうる)が、走行試験時は空車に近かったから遠心力の振り回し
も小さめで運良く通過できたといったさまざまな条件があるにも関わらず、そういった事柄を
都合よく無視するのは頭悪そう

99 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 18:48:13.51 ID:QtgSwxGk0.net
その頃の20系は車端ダンパが設置されていたから、
つっかえ棒みたいな役割を果たしたかもしれない。

100 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 21:58:09.14 ID:Swr4rd+W0.net
RFに書いてあったなら事実なんだろうけど、問題になったのはARBE化のときに元ダメを繋がないと
不緩解を起こすって話は聞いたことがある。だから元ダメがない58なんかはP改した
>>88はARBE前の蒸気機関車でも牽いてたころの話なんだろうけど、BP圧が足りなくなったら
効かなくなる前にブレーキかかって止まると思うんだが、>>89はいつのRFなんだろう

101 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 22:17:11.63 ID:Yh8OGkrm0.net
大垣通過後に平坦線になり圧が回復したので事なきを得たとあるから、故障でもない。
とりあえずコンプレッサー乙な話。

102 :88:2021/03/05(金) 22:21:07.74 ID:jql1ff+g0.net
>>100
1994年4月号
南海ラピートが表紙。

103 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 22:22:59.14 ID:J5NSgu+m0.net
通常はMR圧が490kPaを割ると直通予備ブレーキが作動する
コキ10000は保線状態が悪い路線走らすとエア圧不足が多発しそうだな

104 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 22:31:37.47 ID:THjXDT7L0.net
函館本線「・・・」

105 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 22:38:16.88 ID:2JO/pd5n0.net
>>100
元ダメからエアサス用の空気を送ってたからブレーキをかけようとしても圧が残ってないので効かない訳で。
その為に込め不足と機関士の技量が疑われたと書いてあったはず。

106 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 23:02:29.12 ID:QDIgBG9Y0.net
>>90
ヤマトなどの宅配便こそが速達性を求められるんだが

107 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 23:19:41.11 ID:5+6DdumW0.net
>>103

機関車、貨車には直通予備ブレーキないやろ

108 :名無しでGO!:2021/03/05(金) 23:31:44.35 ID:Swr4rd+W0.net
込め不足ならただ単に運転士のミスなんだよな
基本的にCP容量足りないとブレーキはかかる方向に動く
当たり前だけど

>>105
65Pの前の20系特急は58も60Pも元ダメなんか繋いでないんだが
それくらいは知ってるよね?
BP圧無くなるとブレーキかかるんだけど
それくらいは知ってるよね?

109 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 00:29:07.85 ID:yBpeT+jP0.net
20系初期形の空気配管図どっかにある?
空気ばねの補充空気を直接BPからとってなかった場合はああいうことになる

110 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 09:23:42.52 ID:F9fv1qWp0.net
>>94
> >88 は嘘だね
> 垂井駅の曲線が曲がれたらね

?曲線半径は?
尼崎事故での事故調の試算によると転覆速度は300Rで車種により105km/h〜114km/h。
この範囲なら通過可能。
また、追い込めが間に合ってブレーキが効いたとこは何処からか?

試験運転は実力派運転士が担当することが多くて、
その技倆を以てしても追い込めが出来ずに加速した異常事態に
コンプレッサー増力改造した訳だから、空気バネのエアー多消費との判断だった訳だ。
急勾配は関ヶ原−垂井間で、垂井駅から大垣が緩くなる。100m高を1/40で下るのだから4kmくらいは急勾配が続いてる。
結論を急ぎすぎのデマ発生源になってないか?

※大昔の修学旅行の帰路に、垂井線を1シリンダー方式の旧客で下ったことがあるが、
あの1シリンダー構造はブレーキががかってる間中、ブレーキの摺動音が客車の床に響いて
何分も続く長〜〜〜いブレーキ音に「大丈夫かい!?」と不安を感じるほどだった。
登坂用の別線が必要なくらいの難所だったことは留意しよう。

111 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 12:28:49.05 ID:n80lWQIP0.net
鉄道ファン1994年4月号(通巻396号) 紙版 売り切れ
新車速報 JR東日本 新幹線E1系上陸
新車ガイド1 南海 50000系/南海電鉄(株)車両部車両課
新車ガイド2 近鉄 23000系/深井滋雄

東海道新幹線開業30周年記念 特集:黄金時代の東海道本線を行く
黄金時代の東海道本線を行く/手塚一之
EF58現役5人衆 彼らは東海道黄金時代に生まれた/編集部

新車ガイド3 JR九州 813系近郊形交流電車/日山 勲
新車ガイド4 西武9000系/西武鉄道(株)車両部技術課
901系量産化改造/神津啓時
CAR INFO
「サワ座」から「わくわく団らん」
「サワ座V」から「サワ座W」,移行の記録/高橋照夫
イースタン&オリエンタル・エクスプレス/三浦幹男
ある車両技術者の回想 (22)ある車両技術者の回想/土岐實光
以下略

112 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 12:45:50.97 ID:XEFSpK3O0.net
EF210・EF510・EH200・EH500・EH800・DF200のいずれかでブレーキ設定器を用いたフル電気指令式ブレーキに挑戦したらいいのに
編成全体でブレーキが同期して応答性が劇的に改善するが電気配線のジャンパ栓を通す必要がある
電気配線が途絶するとCLブレーキになって速度制限になるか

113 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 13:04:33.07 ID:n80lWQIP0.net
結論
87は嘘、というか話が盛られている

鉄道ファン1994年4月号(通巻396号)43ページに元国鉄名古屋機関区機関士池村仁氏の回想が載っている
これは事実なんだけど
>やがて関ヶ原を減圧しつつ通過し、20‰の下り勾配にかかると、制限85km/hのため、さらに減圧をするのであるが、思うようにブレーキがきかない
>速度は90km/h以上出ている
>後部から客車がどんどん押している
>現車14両、600tである
>とりあえず機関車のブレーキを最大に使い減速するが、すでに速度は95km/hを超えた
>下り勾配では、あまり機関車のブレーキを使用すると、タイヤが緩み下手をすればタイヤが外れ、脱線にもなりかねない
>運転席の下を見ると青白い煙
>しかしここでブレーキを緩めたら150km/hを超えることになるだろう
>アッという間に垂井を100km/h近い速度で通過、そして幸いなことに、ここでここで再び客車のブレーキがきくようになったのだった
とある

114 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 13:12:43.53 ID:n80lWQIP0.net
で、後日判明した原因は
>この新製客車は、台車に空気バネを採用していたが、カーブにさしかかると車体が傾き、その時台車の片側の空気が抜け、元に戻る時には空気を補充しなければならない
>この空気に制動用の空気を利用していた
>そのために、下り勾配でカーブが連続する区間では、各台車が復元のために制動用の空気を使ってしまい、あたかも込め不足と同じような状態を作ってしまったのだった
ということだったそうです

115 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 13:24:44.27 ID:n80lWQIP0.net
で、今判明した事実

事実を知らん状態で俺達がここで議論しても真実に辿り着くことはないってことw

116 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 14:34:50.48 ID:Kr72r7/i0.net
>>106
速達仕様の「宅急便」に対し廉価の「ヤマト便」と書いたんだが
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/yamatobin/

117 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 15:04:09.25 ID:n80lWQIP0.net
>>116
ヤマト便は宅急便じゃ送れないサイズに荷物も送れるってだけで
廉価な訳じゃないぞ
同じ地域同士の宅急便の一番高い場合が2,070円、ヤマト便の最低価格が2,322円何だぜ

118 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 15:13:54.66 ID:L2IUm5h60.net
ヤマト便は配達時間の指定ができない

119 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 15:28:01.13 ID:n80lWQIP0.net
宅急便のサービスが出来ない範疇を分離してるだけだからね

120 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 15:35:37.87 ID:hM6vqdou0.net
揉め事が多いスレだな(塩)

121 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 15:42:05.74 ID:n80lWQIP0.net
別に揉めてる訳じゃなかろう

122 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 15:49:20.37 ID:dA17bpuX0.net
塩爺!?

123 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 16:23:16.88 ID:KjQTg56J0.net
脱線せずに事なきを得たなら良かったんじゃない。
丸山の単回の脱線の様に本当の原因がモヤモヤよりはマシ

124 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 16:48:46.05 ID:n80lWQIP0.net
でも原因が分かるまで区長から機関士の技量のせいにされてたんだぞ
たまったもんじゃねえよ

125 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 17:30:39.49 ID:kvSWGSip0.net
>>114
うちにはなかったから、引用ありがとう

で、下り勾配にかかって減圧した時点で効かないってことはその前にブレーキ使っちゃってたんだな
14両600tって20系じゃないし
昔のことだから記憶も曖昧なんだろう。昔話はいろいろ差し引いた方がいいのはいつの時代も一緒
まぁでも色々読んでるとA弁の客車は難しそうなのはわかる。機関士の技量にかなり頼ってたし
難しいから多少のミスはあるだろうし、それが事故につながらないのもまた技量なんだよな

126 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 17:58:09.41 ID:n80lWQIP0.net
>>125
> で、下り勾配にかかって減圧した時点で効かないってことはその前にブレーキ使っちゃってたんだな
そこは引用しなかった
>柏原を過ぎると下りこう配となるため、何時ものようにブレーキ扱いを行った
>柏原から関ヶ原の区間は70km/hが制限速度である
>重なり位置にブレーキを置いて下って行く

> 昔のことだから記憶も曖昧なんだろう
機関士に上からってのも凄えもんだな
俺の知識が一番ってのはヲタだから仕方がないかw

127 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 18:03:13.29 ID:kvSWGSip0.net
>>126
>重なり位置にブレーキを置いて下って行く
ここだな。まぁまだ言えることはあるけど、もうやめとくわ。ヲタの知識だし
おまえみたいな感情に走るやつになに言っても無駄だしな
引用はありがてぇからそれだけは感謝しとく。だいたいわかった

128 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 18:08:59.03 ID:n80lWQIP0.net
>>127
感情に走るも何も冷静に論じているが
俺の知識が正しいと思うこんじゃってるお前のほうが感情的だろ
ソース出してるのにこれだものなあw

129 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 18:12:08.36 ID:kvSWGSip0.net
>>128
14両600tに違和感ない時点でおまえはその程度だからな。それでも機関士信じるんだろ?
おまえのお爺ちゃんは特攻隊の生き残りだったろw
日本人のほとんどは特攻隊のお爺ちゃんもってて、祖先は武士
そういうもんなんだよ。話半分に聞いとけ

130 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 18:16:33.81 ID:n80lWQIP0.net
凄えよ
本物の元機関士なのにw

131 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 18:19:54.62 ID:yBpeT+jP0.net
14両600tは記憶違いか喋り違いかなんかだろうな

それはそれとして起こった事象そのものはなんら否定できんわけだが
実際に起こった後なのに頭っから「ありえない」と否定することに固執するのは
非科学的な迷信とも言えるおかしな態度にほかなりませんわ

132 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 18:21:34.59 ID:kvSWGSip0.net
ありえないって言ってるか?読解力あるか?
すぐ発狂するよね、ヲタ

>>130
な、おまえ感情的になってるだろw

133 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 18:40:03.30 ID:SxsVit4f0.net
シミュレーションがない時代だから
ダミーウェイトを積んだ可能性?があるかどうか

134 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 19:01:20.96 ID:yBpeT+jP0.net
>>133
積んで450tにいかないかなー
積んでなかったら350tぐらい?


俺はその走行試験を踏まえてAREB化するまでの期間に営業運転での安全確保のため
どのような措置が講じられてたかの方に興味あるんだけどな
より厳しく手前から速度制限を課したのかとか

135 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 19:19:28.92 ID:n80lWQIP0.net
>>132
発狂君乙

136 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 19:30:20.87 ID:SxsVit4f0.net
自重約33t 電源自重約46t?で既に超えるみたい

137 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 20:35:39.96 ID:uDl2uIfu0.net
いきなり特攻隊とか出てくる時点でお察し

138 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 20:59:41.72 ID:5Ul3wNXs0.net
老害が全てをぶち壊す
議論するのが面倒くさいから持論を押し付ける 森元と同じ

139 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 21:33:08.04 ID:F9fv1qWp0.net
「事実」に戻ろう!やっつけ評価はお互い実に下らない。

s33年頃の客車のブレーキと言ったら、ブレーキ管一本式で、
ここから空気バネのエアーを供給していたら、急カーブからの復旧毎にエアーを消費、(>>110 末節)
それが早すぎるとブレーキが掛かってしまいそう。
何らかの時素や抵抗要素を保たしてるのかも知れない。
「150km/h推定」は初めて読んだ。これまでは「推定130km/h説」だった。
垂井駅の急カーブ半径が判れば、伝説と実態とを分けることが出来る。

20系あさかぜデビュー当時の13連が、いつ14連に変わったかという問題はあるが、
旅客運用開始前の試験運転だから13両で、後日の14連運行と混同・記憶違いかもしれない。
あるいは限界試験用の過負荷1両もありうる。新幹線などは長期に+10%速度運行試験をこなすのが標準化している様だ。
しかし、ブレーキが利かずに必死に坂を下った外形的事実には記憶違いは無さそうに思えるけどねぇ。
絶対確実な範囲を拾っていき、曖昧さの残る部分は話半分で保留理解というのは情報収集に必要な態度。1かゼロかの1ビット判断は単純にすぎる。

もっとストレートに「14連は後日の話で、20系あさかぜデビュー時は13連が正しい」と書けば余計な混乱が避けられたのでは?
「俺だけが知っていた」ことを誇っても、かなり下らないと思うが、どう?
記憶による談話なんて常にそういう曖昧さ・あやふやな部分を持っていて、必要なら確実な裏付けをして利用するか、伝聞形で書くもの。
たとえば、斉藤雅男氏の著作は最も重要な総論部が非常に明快で分かりやすいが、具体的数値・具体策になると、時に若干はズレてそう、は有っても総論部は否定されないよ。

140 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 21:50:12.62 ID:n80lWQIP0.net
>>139
> 「150km/h推定」は初めて読んだ。これまでは「推定130km/h説」だった
意味が分からん
150km/h実際に出た訳じゃねえぞ

141 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 22:17:33.99 ID:wJAZHOwQ0.net
>>139

こっちでは相手にしてくれる人がいてよかったね。

142 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 22:18:51.51 ID:/NOS3qCc0.net
>>139
サスペション師匠ですよね!?
お懐かしい!!

143 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 22:43:22.63 ID:F9fv1qWp0.net
>>140
「推定」と明記してる。実際じゃないヨ。推定量の違い。

判るのは当時のEF58がMax90km/h定格で、坂上の関ヶ原には最高速度で臨んだ可能性が強いこと。
>>113 で85km/h制限とされて制動したが「思うようにブレーキが効かない」って書いてる通りの運行試験。
単独ブレーキは効いて「あっという間に垂井駅を100km/h近い速度で通過」と書いてあり、
垂井駅以降は緩やかな10/1000勾配だから列車全体のブレーキが勝って助かったという話でしょ。
>>96 RP#813号勾配図)

s32〜33という時期は、速度計無しの車両がまだ残ってて、機械式速度計=時限爆弾みたいに
チクタク・チクタク騒々しい速度計を新たに取り付けていた時代。

モハ90=101系の速度計も時限爆弾型(w)でデビューしてるんで、
20系客車でブレーキ管からエアーを空気バネに供給するには、
空気バネ専用の空気ダメを設けて、ブレーキ管から逆止弁を介してエアーを供給して置いて使うようにしないと、
カーブを出た途端にブレーキがかかってしまうとか(w。
(総武線向け新製101系20編成から電気メーター式の速度計に替わった。それ以前の中央・山手は時限爆弾型速度計w)

そういう矛盾を解消する良策が、ブレーキ管だけでなく高圧空気管の引き通しで、高速貨物までそうなってきた。

144 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 22:54:04.02 ID:yBpeT+jP0.net
コキ10000・ワキ10000・レサ10000系列での貨物列車100km/h運転開始が1966年

20系寝台客車のAREB改造により最高速度が95km/hから110km/hに引き上げられたのが1968年

145 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 22:56:58.18 ID:F9fv1qWp0.net
>>141,142
工高、教養の力学、専門の過渡現象解析などでで2階の微分方程式解法をマスターしてからいらっしゃい。
必要な科学技術論議を、執拗な威圧で潰さなければ、支配力を保てそうもない、不勉強なセクトさん。
このスレでも終わってたじゃないの。なにを今更、恥ずかしい。若いと割と楽に身につくよ(w
専門労働者を味方に付けていてまともな見解も出せる千葉動労極左派中核派には到底敵わないのかな?

146 :名無しでGO!:2021/03/06(土) 23:45:59.39 ID:/NOS3qCc0.net
このスレは、東の塩爺、西のサスペション師匠の豪華両雄揃い踏みですね!!

147 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 01:13:04.00 ID:OXzxpM3C0.net
貨物と関係無いので別スレでやってくれる?

148 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 01:35:39.68 ID:TW5NLHkq0.net
遅れ承知で極力鉄道貨物優先のエコ宅配便みたいなサービスないですか?

149 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 02:19:36.00 ID:aX42cSgV0.net
>>148
もうなかった?
送り状?の記入欄に鉄道に○つけたことあるよ

150 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 03:23:00.51 ID:NzN1PIPU0.net
>>143
> 「推定」と明記してる。実際じゃないヨ。推定量の違い。
でも最初は
>大垣駅を130km/h超で突っ走った
だった訳で

151 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 03:33:00.26 ID:NzN1PIPU0.net
>>139
> それが早すぎるとブレーキが掛かってしまいそう
ブレーキ用の空気が足りないのにブレーキかけられるのか?
どうやって?

>>143
> 判るのは当時のEF58がMax90km/h定格で、坂上の関ヶ原には最高速度で臨んだ可能性が強いこと
ちゃんと読んでないんですね
>柏原から関ヶ原の区間は70km/hが制限速度である
>重なり位置にブレーキを置いて下って行く

152 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 07:52:54.79 ID:5ltMB8UQ0.net
スマホで読んでると引用合戦で論戦されるのが本気で迷惑
と言うか、知識バカと計算バカは自分のブログなりSNSでやってくれ

153 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 08:29:15.99 ID:8ysjOC320.net
ほんそれ!!

154 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 09:12:39.30 ID:0vTPhLuY0.net
さすぺしょんさんへ
かもつれっしゃのしゃしんをとるのだいすきなおともだちがおこってるので
もうやめてね

155 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 10:48:55.82 ID:yJlVplV70.net
バカは説明を読まないぞ

156 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 11:24:23.98 ID:HCPh3r5S0.net
>>151
> ブレーキ用の空気が足りないのにブレーキかけられるのか?

自動ブレーキの動作を思い起こして。

ブレーキ管に加圧すると弁が動いて補助空気溜にエアーが溜り、ブレーキシリンダーのエアーが排出される。
そしてブレーキ管の減圧で、弁が逆に動き、補助空気溜のエアーがブレーキシリンダーに送られる。
「込め不足」とはこの補助空気溜のエアを大量に使ってブレーキ圧力不足になった状態。

このブレーキ管しか繋がってない状態で、空気バネにエアーが流れる構造だと、
急減圧が起こるほどのエア消費をさせてはブレーキが働いてしまう。ここは了解?

だから減圧を起こさない程度にジワジワと使うことが求められる。
その工夫として考えられるのがエアサス専用の空気溜を設けて、逆止弁を介してのエア供給。

トータルでエア消費が増えてブレーキ管が徐々に減圧してしまい補助空気溜も連動して徐々に減圧。
これが症状としては込め不足同様だったってことだ。元圧力が低くなった。
コンプレッサーの能力不足として増力改造されたきっかけのトラブルが20系試験、関ヶ原−垂水のエピソード。
後半は読み取り方の違い。下り25/1000勾配85km/h制限に差し掛かって「減圧した」がブレーキが効かない、
って書いてるから90km/h走行は確か。途中70km/h制限から加速してたってことだ。減圧した≡ブレーキを掛けた>>151の方の読み間違いだ。

157 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 11:35:30.23 ID:NzN1PIPU0.net
>>156
ああそうだよな
逆に考えてたw

158 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 11:37:13.10 ID:NzN1PIPU0.net
>>156
でも最後の部分は違うだろ

159 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 11:37:43.10 ID:TW5NLHkq0.net
>>149
どこの会社?

160 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 17:13:12.42 ID:7PfGM0/V0.net
昭和生まれの爺だが(塩)
そのような送り状に〇を付ける欄は存在してましたね。
まぁ、国鉄系だから日本通運系の送り状かな
日本通運・日本トラック(日通トランスポート)etc

161 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 19:46:55.81 ID:J6XMYCmc0.net
ばかほど ちょうぶん かくよね

3行でまとめろって言うと、理解力のないお前が悪いって切れだす

162 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 21:19:45.77 ID:OqPH4brn0.net
発達障害って鉄オタになることが多いので許してください

163 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 22:24:46.54 ID:g0+E8imj0.net
まあ三行で限界の方がヤバいけどな

164 :名無しでGO!:2021/03/07(日) 23:53:50.70 ID:NzN1PIPU0.net
>>163
5ch初心者?

165 :名無しでGO!:2021/03/08(月) 06:45:11.04 ID:/yqfE2Y00.net
>>164
お客様?

166 :名無しでGO!:2021/03/08(月) 09:24:04.75 ID:lfQDh5PO0.net
うんこは苦くて美味いまで読んだ

167 :名無しでGO!:2021/03/08(月) 10:46:30.54 ID:nOF+TzQJ0.net
まぁ、昭和50年前半期はそんなに宅配便っうのがなかったころは
関東方面から東北方面に鉄道荷物(まぁ、現在で言う引っ越し荷物)を
国鉄荷物扱いで送ると配達まで1週間はかかったな。

168 :名無しでGO!:2021/03/08(月) 11:29:35.48 ID:T0tQSzTs0.net
昔話を繰り返す老人

169 :名無しでGO!:2021/03/08(月) 11:44:01.32 ID:nOF+TzQJ0.net
なんと出来たお子様でしょう。
爺と言わず老人と言ったよ
ありがとう。

170 :名無しでGO!:2021/03/08(月) 22:29:07.09 ID:Zn2fgeis0.net
>>160
日通あたりならあってもおかしくないけど
記憶ではヤマトだった気がするんだよね…
間違いだったらごめん

171 :名無しでGO!:2021/03/10(水) 02:39:48.55 ID:+y9Bb8A/0.net
>>136
貨車で自重って言った場合は空車重量を指すのだろうが
客車の自重(コホナオスマカの指す重量)は定員乗車・荷物や郵便は最大量・水タンクや燃料タンクは満タン
の状態の重量を指すらしい

んで20系客車はその自重において、1972年頃からの難燃化対策やトイレの循環式装置追加などの
重量増加によってナ級を超えてしまい実質オ級にでぶってしまった
→その前すなわち〔あさかぜ〕営業開始前の試験走行などではきっちりナ級範囲内

172 :名無しでGO!:2021/03/10(水) 08:23:09.80 ID:fRXVRgnF0.net
ttp://cyuouline.la.coocan.jp/page509.html
現車(換算):14(44)
現車(換算):14(56)
現車(換算):14(57)

ん〜 

173 :名無しでGO!:2021/03/10(水) 09:08:58.15 ID:AHBDOG6Y0.net
いつしか重くなってた20系のあけぼのが板谷峠を越えるのに相当苦労したとか
規格外の急勾配は貨物通すのに支障するから最終的には放棄される運命だな碓氷峠にしろ

174 :名無しでGO!:2021/03/10(水) 09:15:32.81 ID:+y9Bb8A/0.net
客車の換算両数は各重量記号の中央値で足していく(実車実重量ではない)から
ナ=3.0、ス=4.0、マ=4.5、カ=5.0(特に重いカは5.5や6.0なこともありうる?)ってことで

ナx13+カx1 → 3.0x13 + 5.0 = 44
スx14 → 4.0x14 = 56
スx12 + マx2 → 4.0x12 + 4.5x2 = 57
……っつ〜感じかね

175 :名無しでGO!:2021/03/10(水) 11:30:42.18 ID:fRXVRgnF0.net
参考
ttp://www6.plala.or.jp/orchidplace/bluetrain.html

>>174
て、ef58の118tは? この中に含まれる0r含まれない?

>>171
>試験走行などではきっちりナ級範囲内
ん? 試験走行なんだから負荷試験では
例 瀬戸大橋重量試験 過大な負荷を与えての性能・・・
安全マージンの確保・確認でしょ 意味がわからん

176 :名無しでGO!:2021/03/10(水) 13:42:45.15 ID:tCJ6evev0.net
>>152
パソコンかタブレット利用をお勧め。
提示された命題と引用の妥当性を確かめる論理推論が、一種記号論理学演算である数式計算。
真実追究には欠かせないツールだが、「俺はお前より知ってる!」合戦は傍から見ててアホクサ。

前者、真相追究の遣り取りだとして、「ウソ」説と「引用記事」双方の物理的合理性の範囲を
洗い出すのが「解析モデル設定」と「解析計算」。
そのためにはキーになる情報は総て公にして、集団の知恵で真相究明が最も効率的だ。

「最大130km/hを越えたかも」しれない>>88>>96 で有りうると肯定された。
「垂井駅先の急カーブ」の指摘>>99 は、>>110で転覆限界速度計算に半径が求められ
仮の300Rで105~114km/h以下での通過が推定された。

「関ヶ原先の25/1000急坂85km/h制限に90km/hから減圧した(≡ブレーキを掛けた)が
速度が下がらず100km/h前後で垂井駅を通過してからブレーキが効き出した」って話に、
関ヶ原駅手前に70km/h制限箇所があることをもって、「坂上90km/hは有り得ない」って
いうには、制限解除位置の提示で加速距離が足らないことを示す必要がある。
思い込み優先ではなく、お互いに関連し合う客観事実を追いかけよう。
数式演算はいずれの場合でも重要なツールだ。大家・大御所の思い違いに気付くのも数式的解析が多いもの。

177 :名無しでGO!:2021/03/10(水) 14:22:26.05 ID:tCJ6evev0.net
>>175
> >>171
> >試験走行などではきっちりナ級範囲内
> ん? 試験走行なんだから負荷試験では

通りがかりの野次馬だが、賛否は別として、相手の話の主旨は良く聞いてから反論批判すべきだ。
そうやって論点をズラしては論議にならず結論は得られない。

>>171 は「後日の様々改良で自重が増えたが、デビュー前の試験で、元々の「ナ」級の自重だ」といってるだけ。
負荷状態について一切触れてないだろ。

試験運転で,定格想定最大の他、+10%など様々な過負荷試験「も」行われることがあって、
総て過負荷試験じゃない。

外したヤッツケごっこは傍からは鬱陶しいだけ。
「俺は知ってるが教えない。○○はおかしいだろ」式のカキコは自己満足なだけで、周囲皆を花白ませ興ざめにする。
ここは元々は技術的に深いプロ達のスレだったんだよ。

178 :名無しでGO!:2021/03/10(水) 14:41:47.40 ID:zepxdY690.net
長いだけで中身がない

179 :名無しでGO!:2021/03/10(水) 14:45:41.87 ID:zepxdY690.net
>>88
> 大垣駅を130km/h超で突っ走った事件は割と有名では?
と言ってる訳よ
で、
「有りうると肯定された」ことに何の意味があるのだ?

180 :名無しでGO!:2021/03/10(水) 14:59:22.16 ID:tCJ6evev0.net
>>179
「「ウソ」とは言えない。もっと具体的資料が必要。」ってことを示してる。

文系・政治系では1点の齟齬で全面否定されることも多いが、
理工系では、ノイズの中からシグナルを選り分けるので、
確からしいデータと、誤り4ノイズとを分けて真相に迫っていくもの。

確たる根拠無しに軽々には断言をするなってことだ。真偽の弁別力が大幅に足らない。

宇宙探査機からの信号など、ノイズの方が大きい中から、
同期検波などを適用したりして、信号を取りだし、驚異の鮮明画像などを提供している。

181 :名無しでGO!:2021/03/10(水) 15:25:27.20 ID:fRXVRgnF0.net
wikiより
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%8420%E7%B3%BB%E5%AE%A2%E8%BB%8A
製造当初から既に電源車以外の重量が全てナ級(換算3.0両)ぎりぎりであり[注 16][注 17]、後継の14系等を含めこれ以上にサスペンションに手を入れることはなかった。

注 16^ 国鉄の車両諸元表(製造時点)にて、電源車以外の重量は一番重いナロネ20(定員18人)で31.5t,一番軽いナハフ20(定員68人)で28.4t(最小値)。換算両数の規定どおり20人1t(=50kg/人)と洗面所用等の所定量の水を積むと、「ナ」級積車重量の上限32.5tは実際には当初より超過していた可能性があるとされる。鉄道ピクトリアル通巻763号23頁
注 17^ 後年追加装備で結局実質「オ」級になっている

元ソースがある人どお?

182 :名無しでGO!:2021/03/10(水) 15:25:37.08 ID:tBqEquRA0.net
ずっと疑問なんだけど、垂井駅の先に急カーブなんて有ったっけ?
駅出てからずっと直線で大垣電車区手前に緩いカーブが有るだけだと思ったが。

183 :名無しでGO!:2021/03/10(水) 16:23:30.26 ID:paBD6r0+0.net
塩爺は、こんなに知識が豊富でないw(残念!!。)

184 :名無しでGO!:2021/03/10(水) 16:26:22.20 ID:zepxdY690.net
>>180
有名の意味わからん?

185 :名無しでGO!:2021/03/10(水) 19:25:13.25 ID:BOTJcuZk0.net
ホントに馬鹿は長文しか書けないな

186 :名無しでGO!:2021/03/10(水) 22:18:17.05 ID:ElRoz8t00.net
>>173
元々の担当だった福島区では何か重いと薄々気づいてたので、「ナ」とはあるが「オ」と読み替えて対応していた。

一方、後から「上り」を担当することになった山形区ではガチで「ナ」級だと思ってたので、そのつもりで仕業に当たって遅れを頻発するようになった。
んで、上の方から「ナジェスティ?」と調査が入った所、そこで「ナ」級の筈が「オ」級ぐらいまで重たくなってたのが判明した。

187 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 00:08:45.44 ID:ziI0aeQ50.net
「はじまるA列車」ワロタ
https://twitter.com/tamapikudeedayo/status/1368946993280675842
(deleted an unsolicited ad)

188 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 00:30:56.58 ID:5KMdzNrA0.net
>>184
真実追究に有名・無名は無関係。論議の外の雑音。
>>185
内容を全く理解出来ない「馬鹿」ってのも処置無し。ご愁傷様。
>>182
垂井駅手前にあるかも(無いかもw)
http://jtqsw192.nobody.jp/REF/rp/rp813a6.jpg

ラップ位置で補助空気ダメに必死にエアーを補充して、貯まってからブレーキシリンダーに送る。
その間の単独ブレーキではタイヤが灼熱して外れるかも知れない恐怖を味わって、
垂井駅から列車全体のブレーキが効き始めたという記事に作為や不自然は感じられないけどねぇ。

189 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 01:49:20.45 ID:6TfDWgBC0.net
>>188
> 真実追究に有名・無名は無関係
あのさあ>>88が真実かどうかって話なんだが

> 大垣駅を130km/h超で突っ走った事件は割と有名では?
が真実かどうかという話なのに有名・無名は無関係ってどういうことだよw

190 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 06:20:26.99 ID:Fz8o811W0.net
JRF新仙台貨物ターミナルの開業が延期
https://kahoku.news/articles/20210311khn000006.html

191 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 08:41:02.95 ID:T4fq6Fnx0.net
>>188
>ラップ位置で補助空気ダメに必死にエアーを補充

こういう間違いを平気で書く「馬鹿」ってのも処置無し。ご愁傷様。

192 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 11:47:37.51 ID:5KMdzNrA0.net
「限界」を考える場合、様々な限界要素毎に結果を試算して、そのうちの最悪が全体の限界になる。
先の20系客車試験運転関ヶ原降坂トラブルでは、
標高差H=100mの自由落下速度V:=sqrt(2GH)より、√(2×9.8×100)=44.3m/s=159.5km/h
逆に、90km/hを維持するブレーキ損失は、20系400トン+EF58型90トンで、P=FV=MGVtanθだから
P=490t×9.8×(90/3.6)(25/1000)=3,000.kW ・・・・・・・EF58型の牽引出力同等ですな!
勾配の降下力だけでいえばF=490t×(25/1000)=12.25トン=120kN

85km/h制限で減圧したがブレーキが効かず走って100km/h近い速度で垂井駅を抜けたって云うのだから、
ギリギリ加速しない程度の制動力は残っていたと言う結論になる。
90km/h進入で100m高を無ブレーキで下れば、V2^2−V1^2=2GH→V2=sqrt(2GH+V1^2) だから
V2=sqrt{2×9.8×100+(90/3.6)^2}=50.8m/s=183km/h  という訳だ。

「斜面の降下」は高校物理履修で、工高電気科・機械科で1年生、化学科で2年生、普通高校で3年生だから、
フツーに授業に参加してれば楽々理解出来て計算できる内容。微分方程式を解くよりかなり楽々。
識者、著名ライターのご託宣を、無批判に押し戴くんじゃなく、計算苦手意識を乗り越えて、
先ずはご託宣を疑って真偽の検証をし納得してから活用しよう!・・・・・・・と計算嫌い氏を挑発しておく(w
>>189
情報のどの部分が正しく、どこが実際と矛盾するかを自分で点検峻別せよ!と云ってるだけ。
機関士のキモを冷やすブレーキトラブルがあったことは事実で、それは大局で正しく、
坂上進入速度も90km/hらしいが、垂井駅を抜けた速度は130km/hではなく100km/h弱らしいと読み取れる。細かな差違は情報伝達のマルコフ過程の変形。発見したヤシが復旧すれば良い。

193 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 13:16:56.86 ID:6TfDWgBC0.net
計算力を誇るが国語力が壊滅的だなw

194 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 15:25:26.67 ID:5FRqx6zy0.net
数値が違うから、情報の整理が必要だな
言いたいことと、数式は合うかもしれないが、そこに当てはまる数値に疑問がわく

195 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 17:02:11.40 ID:BwQhj/Ow0.net
アスペか

196 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 17:26:24.55 ID:b4ysYfFJ0.net
空気読めない長文は病気という事で良いのかな?

197 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 18:06:50.39 ID:5KMdzNrA0.net
工業高校1年生の物理学の課題をちゃんと解いたからって、何で「計算力を誇る」なのかねぇ?
「国語力が壊滅的」だと感じるよ>>193(w

条件の仮定次第で数値適用が異なるのは良く有ることで、噛み合う討論にするには、
先ず正しい条件と思う数値群を提示して、それに基づいた計算結果を示せば良い。
計算に使った「法則性」が正しいかどうかの言及も有った方が良い。何もないと理論解析を丸ごと認めたことになる。>>194

推定条件をきちんと詰められなきゃ設計・開発屋はやれないよ。
それがアスペルガー障害に見えるってのは科学技術的スキルがゼロの口先人間だろ(w>>195

関ヶ原下降トラブルの真偽点検の必要文はあるが、「無用の長文」は存在しない。
工高1年生の初歩的内容のフォローを諦めてしまう怠惰の正当化に、他人を攻撃しちゃ逝けない。病気か?求む!真摯な反省。>>196

198 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 20:54:41.79 ID:Joryk1qA0.net
アレな人って、他人に指摘されてもオレは正しい、ムキーッ!!ってなるよね
だからアレなんだけど

反省を求めるってw

199 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 21:03:46.92 ID:T4fq6Fnx0.net
計算もただ勾配抵抗をだしてるだけだからな。それをただ速度に置き換えてるけど
列車抵抗はそれだけじゃないから。58の出力も重量もちょっと調べればわかることを間違えてるし
ラップ位置とか得意気に英語使ってる割りには間違えてるし。でも自分の間違いは無視するか
見当違いな能書きをこいて説教を始める

まぁサスペンションをサスペションって言ってたアスペションだからしょうがないね

200 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 21:07:43.23 ID:5safRwhE0.net
どうでもいい

201 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 21:32:57.66 ID:0FBJN+xM0.net
東日本大震災の時荷主の要請でコンテナを開封して中身を救援物資として提供した事があったな
封印を目的地じゃない所で解いたため超法規的措置とも言えた
津波被ったやつは本来ならば荷主に賠償しないといけないがどうなんだろ

202 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 21:40:41.88 ID:b4ysYfFJ0.net
保険って知ってる?

203 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 21:41:12.10 ID:5FRqx6zy0.net
やりたい方へ

標高は
関ケ原駅 121.6m
垂井駅 29.1m
荒尾 10.3m-15.8m-10.3m (交差)
大垣駅 7.2m

ttp://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/07/16/1r.jpg
ttp://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/07/16/2r.jpg

204 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 22:43:43.96 ID:6TfDWgBC0.net
>>197
> 工業高校1年生の物理学の課題をちゃんと解いたからって、何で「計算力を誇る」なのかねぇ?
> 「国語力が壊滅的」だと感じるよ>>193(w
自分で
> と計算嫌い氏を挑発しておく(w
と書いといて何言ってるんだ?

でさ、結局87は真実なの?間違ってるの?
話はそこからだw

205 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 22:47:13.54 ID:ziI0aeQ50.net
100%真実でも100%誤りでもないの分かってて訊いてんだろ、意地悪いなァw

206 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 23:09:31.16 ID:6TfDWgBC0.net
>>205
全部真実でなければ間違ってる訳だが
それじゃあ納得できないのか?

207 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 23:13:42.12 ID:ziI0aeQ50.net
「納得できてない」のは「君」じゃんwww ウケるw

208 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 09:04:38.10 ID:KPh5jrkj0.net
>>199
「正しい解説」をどうぞ。グダグダ言ってても誰の得にもならない。
不同意部分、同意・行程部分を峻別して述べると更にイイ。

>>199
列車抵抗を明らかにすれば誰にも計算できるだろ。インネンだけじゃ誰も支持しない。勾配換算と、速度函数とかあるだろ。
瀬野八片峠約250m高では22/1000勾配を、300R曲線抵抗を含めて換算25/1000として扱ってるはず。関ヶ原ではどうか?

定速度下降時の仕事率が3000kWという試算の、補助的説明として似通った値のEF58を示しただけであり、
時速90km/hでのEF58の出力は、特性領域上端だから、速度の2乗反比例で数分の1以下になってる。
直巻電動機特性の常識であり、同列に考えて細かな数値を言っても全く意味が無い。

>>203
そうそう、そういう厳密データがあれば推定誤差を減らせて、論議を真実追究に収斂させていく。THNX!
演習題・計算練習として試算してみること、お勧め。

>>205-207
情報は真偽入り交じって飛び交っているもので、それを選り分ける能力があるかどうかの問題。
ノイズ分=誤りが1点混じってるからといって、理工系じゃ全面否定などしない。∴主旨は正しく、急曲線在りなら130km/hには疑問有り。直線ならOK。
インネン付け、ヤッツケ罵倒が目的の政治的文系の悪罵技術で、内容は全く無い馬鹿晒し

209 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 11:07:01.43 ID:wFMJVEmd0.net
うわぁ…

210 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 11:34:54.56 ID:KPh5jrkj0.net
>>208  追伸
> 瀬野八片峠約250m高では22/1000勾配を、300R曲線抵抗を含めて換算25/1000として扱ってるはず。
これは上り勾配の走行抵抗補正だから、下り勾配に適用するには逆方向に3/1000することになる。
関ヶ原の下り勾配(東海道上り線)は主が25/1000だから、走行抵抗3/1000を引いて
22/1000G−空気抵抗増分が実効勾配過速度

>>203
勾配図は国鉄のだと思うけど、サイトの記事に丸ごと貰って良い?なかなか入手できない資料。
&「試算お勧め」はスレの一般読者の皆さん向けネ。一種の区分求積で精密演算に慣れていく。
現場はそれで飯を食ってる訳で。

>>204 前半部は意味不明???他人に内容が理解出来る表現が必要。感情をぶつけても意味なし。

結局、真実追究の協働作業なのか、それとも内容そっちのけで「俺が上位だ!」の
マウンティングを執拗に仕掛けてるのか、自分の立場を振り返ってみたらどうか?という話だねぇ。
情報を得る技術として、相手に喧嘩を吹っかけて、つい本音をポロリというのを狙う人もあるが、
大抵は場が荒れる。一般にはお勧めじゃない。
東京新聞夕刊連載の原発訴訟弁護団長河合弘之弁護士先生なんかバブル事件を泳ぐのに
結構テクニックを駆使して、最後は滑って反撃を喰らい業務停止4ヶ月とか。
スルガ銀行被害者救済はその線混じりの大成功ではある。

211 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 11:56:11.52 ID:+vm74jW70.net
ガチのやべえ奴じゃん

212 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 12:02:03.09 ID:JJSq+pPv0.net
元々の話は空気バネに圧搾空気を取られてブレーキが効かなくなることがありうるかどうかであって、それはあるで答え出て終わったはず
その結果長大貨物列車に空気バネを使うのは問題ありという結論もとっくに出た
その事例で時速何キロ出たかというのはそもそもどうでもいいことなのよね

213 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 12:20:07.33 ID:aWsU2rSa0.net
>>212
君もおかしいぞ
どこがおかしいのかは自分で考える

214 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 12:38:27.96 ID:JJSq+pPv0.net
もう好きにして

215 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 13:02:13.80 ID:znKm9xQ50.net
元は>>88が正しいか間違ってるかだろ
間違ってるで終わっている話だ

216 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 13:05:25.78 ID:aWsU2rSa0.net
>かだろ

違う

217 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 13:38:59.33 ID:KPh5jrkj0.net
関ヶ原垂井付近勾配図(2枚合成)。こっちの方が見やすそう。
下側が降坂線(東海道上り線)

http://jtqsw192.nobody.jp/REF/JNR/Tarui_H.jpg

3018px×563px
(暫くしたら消します。・・・・・・・・・ったって、もう5ちゃんねるに公開されてる>>203 の加工品)

218 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 16:37:53.75 ID:znKm9xQ50.net
>>216
お前のその認識がおかしいんだよ

219 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 21:22:27.96 ID:iLP+6jmu0.net
臨海鉄道“最後の列車” 男鹿線の車両も
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4c251073ee6e1da240d81014671ea0773f407c8

220 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 22:06:27.21 ID:KPh5jrkj0.net
>>215,216,218
客観事実の認識はどうやら一致している模様。
相違はその評価で、
>>216は、「大局で正しい」という評価、
>>214,218は。130km/hという推定数地の違いが有るから全部間違いという評価。

客観時事t認識が同じなら、「評価の違い」という平行線で収めたらどうかね?!

20系客車試験運転で、関ヶ原片峠の下りで、機関士が肝を冷やすブレーキ力低下が有ったことは疑いなく、
空気管がブレーキ管しかなかった構造で、空気バネの大量エア消費でブレーキが効かなくなることも理解出来て、
相違は、垂井駅通過速度が100km/h近いか、130km/hか・・・・・・・・・・
それを巡って「全面否定=間違い」か、「大局で正しい」かを延々と争ってどうしようってんだ(苦www

221 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 22:51:37.02 ID:ORWCmCOj0.net
時刻表は明日発売開始?
書泉にはすぐ入荷するかな

222 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 07:50:07.96 ID:NSnY8V9Z0.net
>>220 追伸
s.30年代初期は、過速事故防止にメカ式の速度計が後付けされていった時代で、
時限爆弾式に激しくチクタクチクタク音がしていたのを憶えてる人も未だ多い。
山手線までのモハ101系はこのメカ式速度計を積んでデビューしていて、
そのフルスケールは120km/hだったはず。

だから定格最高速度90km/hの試験機EF58が積んでいた速度計も120km/hフルスケールの可能性が高い。
新鋭151系160km/hが新規格なのだ。
そこで130km/hを直読している可能性はあまりなくて、推定か、話が伝聞で伝わるうちに膨らんだかということになる。

標高差からは充分あり得る速度。
急曲線はその半径と継続長さにより転覆速度を超えてれば有り得ない。
余裕が有ればソウかも知れない。

かって新快速が分岐に120〜130km/hで突っ込んで、脱線転覆を免れたインシデントも有り、
曲線継続長さによっては物理的に有りうること。

情報不足のママ安易に「ウソ」のレッテルは貼れない。ましてブレーキ不足過速度事故の存在そのものを否定するかの言い分に賛意を示すものは極々小数だ。

223 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 08:18:45.31 ID:InLiWTJn0.net
>>222
まぁ、当時の機関士はジョイント音で速度を計り知れた技術を持ってるから、通常とは早い音から推測は出来るだろう。
異常時の緊張から速く感じたかも知れんがw

224 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 10:11:26.35 ID:cStSUJAJ0.net
そろそろ落ち着こう?
そもそも垂井に急曲線なんかなく、最大でR=700m(右カーブ)。何人か主張してる左カーブはR=1100m。
ちなみに柏原→関ヶ原はR=400の連続
この真偽が気になるなら現地見てきてください?

数学好きの皆様。便所の落書き程度の情報から答えを導いても無駄な事だと思いませんか。

225 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 10:54:34.51 ID:yD2Fy87Q0.net
可能性を論じている時点で>>88は嘘ってことだろうに

226 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 11:16:24.65 ID:9o2mT9Z90.net
宮城県広域防災拠点の本格着工、26年度以降に JR移転先の工事長期化で
https://news.yahoo.co.jp/articles/49bb3cbc8d07af3b876ee265ea2b242fbb37d04a

227 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 16:34:19.13 ID:3lcBX6O10.net
DD51引退後の関西線の注目はDF200重連になった8075レと、DF200+DD200の新たな異種重連の2088レか…
まあ2088レは時間的に撮りにくいけど

228 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 17:16:02.69 ID:/eutq2HT0.net
64と66の運用がヤバいね

229 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 20:03:18.42 ID:NSnY8V9Z0.net
>>225
もう好い加減にシャッポを脱ぎなさいよ(w

>>224 提示の曲率なら130km/hでも脱線転覆する曲線じゃないから、「>>88の130km/h」は矛盾せず、ウソとは言えない。

過速度事故があったことは確かで、それによりコンプレッサーの増力をしてることは確かと読み取れる。
そこが主たる情報で、詳細・修飾部の最高速度が100km/h近くだったか、130km/hに届いたかは、
記録の無い確定できない事実。記録計:タコメーターもなかった時代で事実確定の出来ない部分。

じゃ「ウソ」だなんて到底言えない。「アウト!宣言」でもうお終い。反転できる余地はないよ。

230 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 20:07:59.82 ID:yD2Fy87Q0.net
>>229
> もう好い加減にシャッポを脱ぎなさいよ(w
お前がな
見苦しいw

231 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 20:08:40.35 ID:yD2Fy87Q0.net
>>229
> 130km/hに届いたかは、
> 記録の無い確定できない事実
だったら嘘じゃん

232 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 20:17:34.12 ID:eABtKxWe0.net
部分点がつく論述問題を解いた経験のない低学歴のガキはそればっかw

233 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 20:18:02.68 ID:Pjj++GY80.net
コンプレッサー増力改造なるものも法螺だな。そんなことしてない
なにを読み取ったんだ知らんが、見えないなにかが見えてるんだな。頭のお病気

234 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 20:22:30.28 ID:NSnY8V9Z0.net
>>230,231
他者が後から検証できない事実は「判らない」「判定不能」であって、ウソじゃあない。
大局が正しい以上、100km/h以下でも、130km/hでも両方許容だってことだ。

通常運転速度までならジョイント音などから正確な速度を言えても、経験の無い領域だと確かさが大幅に劣るもの。
その辺は究明を「断念」すべきもの。確かなものだけを繋いで、科学的結論になるのだから。

235 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 21:02:57.13 ID:yD2Fy87Q0.net
>>234
事実の論点がズレてるんだよ
あなた87の論点分かってないでしょ

236 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 21:04:08.40 ID:yD2Fy87Q0.net
「判らない」「判定不能」なのに「割と有名では?」というのは単なる嘘でしょ

237 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 21:08:23.57 ID:eABtKxWe0.net
自己紹介乙
鏡見て涙拭けよw

238 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 22:38:05.48 ID:w7YqiQyk0.net
>低学歴
>涙拭けよw
必死ワード出ました

239 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 22:56:01.40 ID:4JL3cV0/0.net
近江長岡 -> 大垣 上り線

簡易断面図 ヒゲあり、トンネルは未対応

https://dotup.org/uploda/dotup.org2413156.png.html
pw:1234

240 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 13:18:39.18 ID:G2/AKhC50.net
>>239
THNX!戴きだ。論議の概要背景がよく見えてイイ。

もう実態が見えてるんだから、そろそろエエ加減にせい!(w:>>235-238
「講釈師/見てきた様な嘘を言い」って狂歌は、非常な話し上手に
聴衆を乗せる盛りが多く有ることをからかってる訳だが、
話の骨になる関ヶ原の戦や,川中島の合戦、壇ノ浦の悲劇・・・・・・・・は大抵有る訳だ。

それを、増幅した「盛り」の部分だけ捉えて、全部ウソだってのはどんなもんかねぇ。
流れと、食える部分だけ拾えば良いんじゃないかと思うが。
って、こちらもミイラになっている!(w

241 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 13:46:48.90 ID:h1pFD0GT0.net
>>240
盛っちゃ駄目だし
結論が嘘なんだからお話にならないよ
嘘つきましたごめんなさいと何故言えないのだろうか?

242 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 15:44:49.26 ID:xn9+09vv0.net
嘘とまで言っちゃうことで更にこじらせてるってことにいつになったら気付いてくれるのかなあ

243 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 15:58:33.73 ID:1Lqx1Z760.net
>>221
今日昼の段階ではアキバ書泉在庫潤沢でした

244 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 16:05:41.89 ID:h1pFD0GT0.net
>>242
実際嘘だもの

245 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 16:58:48.30 ID:xn9+09vv0.net
俺は正しいからいくらでも荒らして構わないですか
はいはいとしか

246 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 17:02:06.26 ID:XYDwEJWq0.net
丸ごと嘘と断じることは正しくなく誤りだけどね(笑)
わかんねーんだなぁ、クスッ

247 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 17:12:21.54 ID:kVBjlTwS0.net
昔話まだやってたのか 今日は日曜だしね
改正の話をしくれ

248 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 17:39:27.39 ID:h1pFD0GT0.net
>>245
荒らしてないよ
>>246
結論がおかしいんだから嘘だよ
当たり前な話だ

249 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 17:48:07.41 ID:B1jkh0gz0.net
荒らしは荒らしている自覚がないから荒らしなのだ。

250 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 18:15:02.62 ID:h1pFD0GT0.net
>>249
荒らしは嘘つき長文野郎だけどな

251 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 18:18:20.35 ID:XYDwEJWq0.net
どこにどんな結論があるんだ?
存在しないものに難癖つけてんの??

252 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 18:33:43.07 ID:h1pFD0GT0.net
>>88

253 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 19:16:36.97 ID:WA6USnXa0.net
基地外のケンカまだやってんのかwwww

254 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 23:43:23.38 ID:XYDwEJWq0.net
>>252
87になんらかの結論を見出しているとしたら
それこそが「存在しないものに難癖」だろ
わかんないか、ハハ…

過去に実際にあったことを当事者が回顧した雑誌の記事の内容を
不確かな記憶からコピペしたことのどこに結論がありうるんだ?

255 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 02:05:15.96 ID:l0S9MWkV0.net
>>254
自分が言ったことから逃げるなよw

> 不確かな記憶からコピペ
記憶が違っていたならそう言って謝ればいいだけなのに
それが出来ないのは困ったものだ

と言うかコピペの意味知らないのか?
どこからコピーしたんだよ?

256 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 02:09:53.28 ID:HPa5J2DD0.net
そりゃ87は実際雑誌の記述と異なる数値を書いてしまってるから
その点については謝ったらいいんじゃないかとは第三者の視点で公平に
眺めてる俺は思うが

257 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 06:30:28.31 ID:axSitqMc0.net
だからもういいって
長い下り坂下りてる間にブレーキの空気足りなくなって暴走するインシデントは起きたんだろ
一歩間違えたら大事故起きるシチュエーションなんて世の中いくらもあるってことくらいわかってるからそう神経質になるなって

258 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 06:33:30.88 ID:HPa5J2DD0.net
>>257
ところが「そんなことあるわけがない、嘘だ!」と強弁するヴァカがこのスレでも見かけるわけでな

259 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 11:01:02.18 ID:l0S9MWkV0.net
>>258
255の内容は真実
87は嘘ってだけの話

260 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 11:35:37.69 ID:LBu8paTw0.net
疑問符
>曲線だらけで空気バネへの供給が追い付かずエアー不足
は、関ケ原の固有な話? 
他の平坦でも起きているのを見落としていただけでは?

261 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 11:39:55.21 ID:7N0aKsCn0.net
>>260
四国の気動車で空気不足で空気をバネによる姿勢制御ができなくなったという話はあったはず
それで2600系の増備は中止になった
その際にブレーキにも悪影響はあったかも

262 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 12:04:46.91 ID:BVUbMgKB0.net
>>261
今の気動車は機関ブレーキで減速するから空気ブレーキは停車する時くらいしか使わない

263 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 12:06:59.19 ID:FLZyTD0V0.net
>>260
可能性としてはあるが、関ヶ原の特殊性として、長い急坂の下りにブレーキ操作で大量の空気を消費する条件あり。
峠上の連続曲線で、空気バネに空気を使ってしまった直後の急坂下降だった。

似たような条件が「西の箱根」と言われる山陽線は瀬野八の下りだが、
ここは川沿い緩勾配登坂〜新広島空港北側台地で急曲線が少なくて
エア不足として顕在化しないで済んだのでは?=兵站はギリギリ大丈夫だった。

台湾特急プユマ号過速度転覆脱線事故は、つづら折り区間を高速で走行した車体傾斜式車両で
エア不足を生じて、空気圧が下限以下になって非常制動が掛かって停止した。
 モニターにコンプレッサーの異常表示が出ていたのに、
再発車、何度か非常制動停車を繰り返した後、ATP(ATS)故障と誤判断して、
ATP断で、遅延回復の高速運転で300Rに140km/hで突っ込んで転覆脱線に!
プユマ号では高圧空気の引き通しがあってブレーキのエア不足は起こさなかった。

∴エア消費量に耐える能力のコンプレッサーが必要。JR四国は土讃線就航を諦めて高徳線に回して別に開発して、いる。

264 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 12:10:45.45 ID:FLZyTD0V0.net
>>261,262
高圧空気の引き通しがあるのが、初期の20系とは違う条件だろう。
あれはブレーキ管だけだった。

265 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 12:14:12.70 ID:fsY98+tz0.net
お爺ちゃんは知識自慢したくて自慢するんだけど、まったく違う例しかでてこないんだよね
この事象に一番近い例は12系いれたときの紀勢線だよ。竜華の58と60がP改しただろ
あとは頑張ってね

266 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 12:57:56.11 ID:FLZyTD0V0.net
>>265
具体的情報にこそ価値。
善し悪しや誤謬という「評価」にはあまり価値は無い。
下らない評価合戦や、「俺は知ってる、お前は違ってるが教えないよ〜!」という
自慢合戦になってるトコがAHOだと指摘してるんだが、
全くあべこべに捉えたか!
処置無しだなぁ。

267 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 13:07:37.19 ID:l0S9MWkV0.net
>>266
> 具体的情報にこそ価値
これ出したの俺だぞ
お前全然出してないじゃん
机上の空論

268 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 13:18:39.29 ID:fsY98+tz0.net
>>266
サスペション、訂正してあげたのに、お礼もないよね。それどころかアホ呼ばわり
間違い指摘してもスルーか、わけわからない説教か、Q、Q言って発狂

なんでそんなキチガイに教えていけないといけないんだか
ただで教えてもらえるのは義務教育までだからな、アスペション
ガイジはタダでなにかして貰うのは当たり前だと思ってるようだけど

269 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 13:57:10.28 ID:SVWaXhcv0.net
誰も頼んでないのに感謝してやる義理はないなあ
感謝されないのが嫌ならもうレスしなきゃいいのに
気晴らししたいからレスしてるだけだってもうバレてるからさ

270 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 14:25:30.24 ID:A/DWYOq60.net
もういいよ、鬱陶しいな

271 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 14:36:00.54 ID:l0S9MWkV0.net
>お待たせしました。2021年3月13日改正の東海道線貨物列車時刻表が完成しました。
https://twitter.com/Kamo_Colle/status/1370630918122074114
(deleted an unsolicited ad)

272 :名無しでGO!:2021/04/17(土) 01:44:39.65 ID:PBmPfmk9v
サイボウズ青野社長、「本業に集中しないから副業禁止」はあり得ない
https://dogatch.jp/news/tx/txplus_85504/photo/0/
ブラック企業だったサイボウズが「働き方改革」を実現できた舞台裏
https://bizspa.jp/post-249119/
会社なんてカッパみたいなもの。「複業」を通じて一人ひとりが幸福になる働き方を目指せばいい。
https://jinzai-journal.net/2019/05/24/work/cybozu-1/
副業採用・専業禁止を掲げる企業にみる、複業のメリット/デメリットの解決策
https://www.lancers.jp/magazine/30245
どうしてサイボウズは、働き方を変えられた?
https://toyokeizai.net/articles/-/17941
複業推進の2社が考える「人生100年時代」に必要な働き方とは?
エンファクトリーとサイボウズが考える複業のメリットとは
https://kurashigoto.me/interview/teg95/
“離職率28%の超ブラック企業”が背負った「十字架」
https://shuchi.php.co.jp/article/7013
副業OKの企業一覧まとめ-ダブルワークを許可している会社
https://www.k-society.com/recruit/list-of-companies-allow-side-business/

273 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 16:59:44.41 ID:HPa5J2DD0.net
>>265
他に普通列車に12系入れた線区で、機関車の改造を伴わなかったところでも
山陰本線・福知山線・伯備線や久大本線ではエア不足予防のためMRPつないでても
おかしくないと思ってる
東北本線は不足しないかな?急勾配は存在するから予防としてつないでたかもしれん

紀勢本線との違いは単に牽引機
DD51重連型・DE10重連型・EF64・ED75はもともと重連運用時の機関車同士の配管
接続目的でMRP持ってるから、EF58やEF60のように追加する改造を要しなかった

274 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 17:16:22.83 ID:BVUbMgKB0.net
紀勢線の12系は冷暖房使わない時期用に繋いでたんでないかなと思う。
元々は50系投入予定で準備されたもんだし、短編成にスハフ2両入ってたからそうそうエアー不足にはならんやろ。

275 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 17:27:35.98 ID:HPa5J2DD0.net
>>274
12系のオリジナルCPは空気ばねと、急行列車や臨時列車で20-30分に一回程度の頻度で
ドア開閉するときに消費されるエアを供給できる能力
普通列車に充当され5-10分ごとにドアが開閉される続けることを想定していない
そこに加えて急曲線での空気ばね消費も増

紀勢本線や伯備線だろうと急行や臨時で通る分には自前CPで足りただろう

276 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 17:53:04.45 ID:fsY98+tz0.net
>>274
元々は50系をって聞くけど、60をP改したところで暖房どうする気だったんだろうな

>>273
東北は2000番台だから

277 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 18:11:19.91 ID:7PtpOq7x0.net
>>274
基本はスハフ1両だけだぞ、マニオハスハフオハオハフの5両。

278 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 20:38:10.18 ID:hFL70Sd50.net
東北本線系統の貨物列車の110キロ化はしないのか?
青函トンネルのEH800は95キロまでだが110キロにしたら高速化できるのに

279 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 22:11:36.19 ID:QrbHkPkD0.net
>>275
ドアの開閉にどんだけ空気使うんだよ。その理屈なら通勤電車は特大コンプレッサー積んでる?

>>276
60は500番代で揃えたから無改造。

>>277
マニは不要だろ。元々は6両供給で4〜5両使用ならかなり余裕は有る。増結2両つけたらスハフは2両。

280 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 22:14:14.44 ID:StV/7rJs0.net
>>279
最近の電車のドアは電動式が増えたからその分小さなコンプレッサーになるくらいの影響はあるぞ

281 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 22:17:24.77 ID:QrbHkPkD0.net
>>276
ごめ暖房の話か。50系のままならEF62という機関車が有りますぜ。

282 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 23:52:26.37 ID:l0S9MWkV0.net
>>281
いい加減貨物列車の話しろよ

283 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 00:12:49.46 ID:XTGTrI030.net
>>278
青函トンネル区間はこれから取り掛かろうとしてる上下線間の仕切取り付けなどが行われるまでは
貨物列車からの落下物防止のため対向列車間の相対速度を今よりも上げられないはずだから
貨物側を15km/h高速化すると新幹線を15km/h遅くする必要がありそうだけど、そこはどう考えてる?

284 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 01:13:51.23 ID:aOH8DguL0.net
そもそも上下線間にそんな屈強な壁作れる程の間隔的な余裕あるの?
青函トンネルだけ上下線間の間隔広いのか?
確か真ん中の窪みは監査廊で、点検作業員が歩く道なはず。
まさか薄いアクリル板並べるだけじゃあるまいに

285 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 02:51:43.04 ID:mkJk7VwB0.net
ホームセンターで売ってるビニールカーテンでok

286 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 05:30:46.19 ID:pCJXdf1O0.net
北海道新幹線は客少ないから秋田新幹線と同じ車両にしちゃえば空間少し捻出できる

287 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 05:40:10.26 ID:kF3NmaK/0.net
アホか末端の需要に合わせた車両なんか使えんだろ

288 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 06:03:11.35 ID:pCJXdf1O0.net
じゃあもう貨物廃止かな
北海道の在来線はもう維持できないところまで来つつあるしどのみち運行不可能になるよ

289 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 10:21:40.31 ID:3OicV2h70.net
謎の上から目線オタクに草

290 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 10:23:36.55 ID:KYLuG7B80.net
底辺で這いつくばってる奴ほど上から目線で言いたがるもんよ

291 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 11:03:31.09 ID:XTGTrI030.net
>>279
性能はだいたい同じものを数を多く積んでんじゃん?

後の増備型では冗長性増のために載せる車種増やしたりもあるが、基本として
485系 12両編成に2CP
201系 10両編成に3CP
だわな

292 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 11:08:35.16 ID:F6/h28hu0.net
貨物列車の話題に戻すのは無理か?

293 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 13:40:32.44 ID:LBXDwaB20.net
話題を鉄道貨物に戻したよ!!。
新聞報道には2026年以降みたいな書き方ですけども、
JRF新仙台貨物ターミナルの開業が、また延期になったようです。
まぁ、大人の事情が絡んでるんで厳しく糾弾はできないっうコメントを
宮城県知事も出してますが、工事の遅れの原因が東北線との接続線での
遺跡が出土したのが原因らしいですが・・・
まぁ、ここは国府多賀城の入口ですから仕方ないですかね
遺跡の調査が優先するのか鉄道貨物インフラが優先するのか
其の辺は微妙な問題ですけどもね。

294 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 14:43:39.93 ID:HA9EW9SJ0.net
遺跡は全国的にどうにもならんですな。
盛り土高架なら無視できるものでも、橋脚林立させるとなれば、やはり何か出てきてしまうもので。

295 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 19:12:05.96 ID:MkJ+RIfN0.net
ペション師匠に比べ、塩爺のカキコはほっとするね!!。!!。

296 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 21:56:35.86 ID:LBXDwaB20.net
だろぅ!!。
その接続線をチョット東仙台駅方面に行くと
JRF仙台鉄道部の金太郎さんの寝床があるところなんだが
国道4号線仙台バイパス山崎交差点を挟んでいるんだが、
金太郎団地を造成した時には、出なかった遺跡がたぶん何百米の違いで
出土してしまったのはJRFにとっては不運なことである。

297 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 07:06:48.83 ID:NVuRyGZi0.net
じゃ、朝イチでいつものやつをw
3051レ(札幌タ)行き 31fコンテナ 19本or20本(通過速度速すぎてカウントしんどい)
金太郎さん11号機の牽引でした。最後尾は空コキでしたが五稜郭からは最前部ね。

298 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:48:00.52 ID:wo4SFtoD0.net
塩爺、調子に乗っちゃダメ!!。

299 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 16:07:46.90 ID:levlHCbv0.net
落ち着け死に損ない糞ジジイ!!。

300 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 17:51:04.72 ID:NVuRyGZi0.net
ひどいな!!。
明日も早いから寝っぺわ

301 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 21:52:20.84 ID:Tjt/R0580.net
>>299
それはさすがにちょっと。

302 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 08:50:12.04 ID:8G2srTct0.net
より正確な事実の確定なのか、それともマウンティングの自己満足なのかという背景があって収まらず。
ソースである執筆内容を含めて、合理的範囲か?物理的に成立するか?の検証をしていく
重要ツールが物理法則と、その数式的扱いで、「事実確定」とは切っても切れない間柄。

元記事提示と勾配図、曲線配置でトラブルの様子がかなりよく分かり、有りうる事実の範囲も大いに狭まった。大変結構。
事故寸前の緊張の中で誤認識も生まれやすく、元記事内容の確認計算も絶対必要。

「関ヶ原降坂制限85km/hなので「坂上で減圧したがブレーキが効かなかった」という源記事は、
90km/h以上は出ていたことを示し、その手前の70km/h制限から加速している。夫子の読み誤り」
と指摘されている。

それなのに、強い70km/h主張の撤回はなく、あべこべに
「訂正してやったのにお礼がない」って頭大丈夫かい?

特に匿名板で猿ボス並みのマウントをとってどうしようというのだネ。
>>299など節度なく酷すぎアホの極み。

303 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 10:07:31.24 ID:/6zwl8fZ0.net
もうほっとけよ

これ以上相手してると
おまいもそっち側に分類されるぞ

304 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 10:43:05.25 ID:9c37sasR0.net
4日前の書き込みに反応してしまうとか病気やんwwww

305 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 11:35:53.16 ID:QoGzd1H80.net
せっかく貨物の話題に戻ったと思ったら

猿ボス並みのマウントって自分のことじゃんw

306 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 13:40:55.77 ID:i+MjW2qy0.net
檻えんと猿〜ん

307 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 18:01:57.79 ID:VpcHYUWd0.net
>>302
ペション師匠、いいかげん見苦しいですよ。

308 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 06:16:43.22 ID:Qp/CnKLH0.net
3051レは月曜日なので集約運転で運休なのか
定時スジで別のコンテナ貨物が来た

309 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 17:55:18.20 ID:D7yexSa20.net
>>303
> これ以上相手してると、 おまいもそっち側に分類されるぞ

それは痛切に感じているんだけど、近年、著名ライターまでが簡単な事実チェックを
しないで好い加減なご託宣を述べているんで、自分で計算して有りうる事実の範囲を
理解する必要があることを、目立たせたい!
現在超少数派の解析派としては、痛し痒しではある。
サイトに試算なんかアップすると目立ってお客さんが減るのだ(w。
大事故発生解析記事だけPVが飛び上がり、記事などの参考にされていそう。

コキやワラのローリング共振、ピッチング共振による脱線事故の繰り返しも、
微分方程式としては簡易な2階の線形微分方程式で過渡応答を解けば実態が理解し
やすく解決方向も見えるのだが、頭から拒否反応のヤツが居て、
ドウドウ落ち着け、工高レベル、チト頑張れば充分こなせると書いたら逆に火を付けちまってトホホ。「貨物の記事」なのに!

310 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 23:18:27.26 ID:1H3npHgF0.net
見落としあると思うが
ttps://www.youtube.com/watch?v=spzyj-2HxGk

東海道本線制限速度 120km/h 垂井線制限速度 85km/h
オ:電車制限速度 黒:貨物制限速度 なし:制限速度

5:24 80<cr>5:29 R400<cr>8:24 90 醒ヶ井<cr>11:29 オ105 黒100<cr>12:55 近江長岡
17:47 柏原<cr>19:43 黒100<cr>21:37 トンネル<cr>24:08 R320 75 関ケ原
26:04 黒100<cr>29:28 垂井<cr>35:59 オ105 黒100<cr>36:55 大垣

貨物で100 関ケ原手前のみ75なんだよな

311 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 01:17:57.60 ID:W3/Tc//J0.net
お薬飲み忘れたか

312 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 02:29:18.87 ID:U9JFwpIE0.net

「タモリ倶楽部」ダイヤ改正記念! 貨物時刻表でダイヤを確認しよう!?
2004年4月16日放送
https://www.youtube.com/watch?v=PV6iac7L3f8

これの16分頃に始まる「向谷実キーボードショー」が今聴いても面白い。

313 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 05:37:38.72 ID:5/7oj+yB0.net
桃318はずいぶんキレイになってたな
昨日のお披露目のために準備したのか

314 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 06:27:29.04 ID:q2inxW620.net
3051レ青春18きっぷ

315 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 12:56:17.11 ID:3UhqgMdY0.net
>>310
さて問題です

R=400mの制限速度は何km/hでしょうか。
使用する車種と合わせて答えましょう。

316 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 17:25:13.02 ID:QkSUXYYz0.net
はい、お薬の時間ですよ〜

317 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 18:46:31.07 ID:3xdxMRpR0.net
カントやスラックの具合によって30km/h以上の開きがあるんだから曲率だけ出し逃げすんじゃねーよハゲ

318 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 19:24:58.88 ID:LUL0e8iW0.net
半径と曲率は

319 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 19:25:42.07 ID:SxEgRCVW0.net
キモヲタのマウント取り合いw

320 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 19:41:11.05 ID:nGsKJIfB0.net
>>310 その2
改行数で入力不可なのでbase64でencode

jKmXjoLGgrWCoILpgsaOdoKkgqogDQp0dHBzOi8vd3d3LnlvdXR1YmUuY29tL3dhdGNoP3Y9c3B6
eWotMkh4R2sgDQoNCpOMikOTuZZ7kPyQp4zAkayTeIFAMTIwa20vaIFAkIKI5JD8kKeMwJGsk3iB
QDg1a20vaCANCoNJgUaTZI7UkKeMwJGsk3iBQI2VgUaJ3ZWokKeMwJGsk3iBQILIgrWBRpCnjMCR
rJN4IA0KDQowOjAwIJXEjLSJdw0KNToyNCCLyA0KNToyOSCDSVI0MDANCjg6MjQgOTAvODUgkMGD
lojkiXcNCjk6NTEgjZUxMDUvMTAwDQoxMToyOSCDSTEwNYFAjZUxMDANCiAxMTo0MCCRrJN4kKeM
wInwj5wNCjEyOjU1IIvfjV2St4mqiXcNCjE3OjQ3IJSQjLSJdw0KMTk6NDMgjZUxMDANCiAxOTo1
MiCRrJN4kKeMwInwj5wNCjIxOjM3IINng5ODbIOLDQoyNDowOCA3NSBSMzIwIIrWg1CMtIl3DQog
MjQ6MTQgkayTeJCnjMCJ8I+cIA0KMjY6MDQgjZUxMDANCiAyNjoxMyCRrJN4kKeMwInwj5wNCjI5
OjI4IJCCiOSJdw0KIDM0OjQwIJGsk3iQp4zAifCPnA0KMzU6NTggg0kxMDWBQI2VMTAwDQogMzY6
NDUgkayTeJCnjMCJ8I+cDQozNjo1NSCR5YpfiXc=

321 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 19:43:54.75 ID:nGsKJIfB0.net
訂正 改行数オバーで入力できなかったから、base64でencodeしたよ

322 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 23:09:36.41 ID:nGsKJIfB0.net
その2 の位置化
https://dotup.org/uploda/dotup.org2424183.jpg.html
pw:1234

323 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 00:15:20.36 ID:eEIUR4f70.net
暇そうで羨ましい
いや羨ましくないか暇だらけってのは

324 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 09:14:38.91 ID:O4PWweAv0.net
>>310,320-323
>>322を戴いた!TNX!
「事実追究の試行錯誤」ってのは、10試行で一つモノになるかどうかの低率で、残りは捨てていくモノ。
この場合、表現手法を試してる訳だが、表に出すのは>>322だけで良かったかも。

文系の方針決定だって数案〜10案は準備して、環境に合わせた最適案を実施してみるのがトップ側。
検討労力は大変で、ヒマしてるからやる訳じゃないヨ>>323。おぬし、末端側だろ!(w

325 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 23:53:29.22 ID:O4PWweAv0.net
>>315
最高速度の決め方を指定しないとねぇ。

「本則」では標準重心高を決めて、安全比率(軌間/2重心線移動距離)だけで決めて、
カントは独立に、通過各列車速度の2乗平均根の速度で
遠心力と平衡する値と定めて、その最大限界を105mmに採っている。
安全比率は3.0と3.5。

途中、カント付きの軌道面に対して安全比率4といった決め方はあったが、
高速型(本則+α)では、逆に最大カント105mmに対して、
列車種別ごとに「許容不足カント」を定めて、実カント(=最大105mm)に加算したカント値で
遠心力と平衡する速度が制限速度だ。
不足カント50、60、70、110mm。

数値としては5km/h単位の切り捨て。決め方が時に入り交じっていて、尼崎事故じゃなぜか規定より5km/h低かった。
ひとまとまりの規則には整理されてないから、細かなエラーは発生するのだろうが、乗り心地基準規定なのでなかなか転覆には到らない。

326 :名無しでGO!:2021/03/30(火) 05:48:36.97 ID:lXx8GP700.net
ジジイ死んだか

327 :名無しでGO!:2021/03/30(火) 09:04:04.12 ID:zaYn/mb30.net
死んだジジイを起こすな

328 :名無しでGO!:2021/03/30(火) 10:43:09.83 ID:X17TpH/m0.net
近鉄特急「アーバンライナー」で貨客混載 福山通運タッグ 名阪間の当日配送を安価に
https://news.yahoo.co.jp/articles/b48a8f1f596dae66fab4784297b3bb3ff88c4e43

329 :名無しでGO!:2021/03/30(火) 12:26:01.48 ID:Hb10zPoL0.net
乗り心地基準で制定されてる「制限速度」と、関ヶ原降坂あさかぜ過速事故で検討対象の
「脱線転覆限界速度」とは違うってのを「末端民」は理解出来ないのかな?

当方、当分生きていそうだ、残念(w。
いにしえから「人を呪わば穴二つ」といって自分に返ってくることを戒めているが、
かってのベテラン英知の結集し深い内容をもこなしていた知的スレも、クソスレ化させられるのかねぇ?!。

曲率・カントが同じ線路設定でも考え方で値が違う制限速度と、ほぼ一義的に定まる転覆限界速度は別物。

330 :名無しでGO!:2021/03/30(火) 13:49:00.67 ID:3+sfwAIw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zmNbqGp6KXU
実はインドの貨物列車も凄かった。
こんなピンコ立したパンタは見た事ない。(ww

331 :名無しでGO!:2021/03/30(火) 14:37:23.31 ID:or9y4wpP0.net
>>330
物凄い1+1=2だな

332 :名無しでGO!:2021/03/30(火) 19:12:32.36 ID:Ckha47Nh0.net
インドのコンテナ車は5車体で1ユニット
ユニット内は棒連結器で永久連結になってる

333 :名無しでGO!:2021/03/30(火) 23:28:15.27 ID:3+sfwAIw0.net
インド版の「ヨ」が、何か好き。

334 :名無しでGO!:2021/03/31(水) 06:55:09.10 ID:4448MTYp0.net
何両編成だ カウント不能

ところで、けさの3051レ(北海道方面ゆき)
定点通過ー1分(?)
早通っうことね  例のブツ 19本

335 :名無しでGO!:2021/03/31(水) 07:50:59.87 ID:xC3Th+Ym0.net
>>334
インドのダブルスタックのことなら、今んとこ全車5両ユニットだから連結面が広くなってるとこだけ見て5-10-15-20と数えればいい
アメリカやオーストラリアとくらべたらめっちゃ簡単

336 :名無しでGO!:2021/04/01(木) 13:12:17.13 ID:a8KQfIeO0.net
12:40頃通過した2050レは
31fコンテナ空コン回収列車だなや
朝に通過する3051レみたいに31fコンテナのオンパレードだっちゃ。

337 :名無しでGO!:2021/04/01(木) 13:12:55.57 ID:a8KQfIeO0.net
間違い
3050レだわ。

338 :名無しでGO!:2021/04/01(木) 18:28:15.35 ID:pHGbrcP50.net
今頃気づいたのか糞ジジイ

339 :名無しでGO!:2021/04/01(木) 20:42:01.02 ID:qPX3T/bj0.net
>>330
ハイキューブISOコンテナ2段積みって凄すぎw
目測で7〜8m位ある

340 :名無しでGO!:2021/04/01(木) 20:58:46.63 ID:a8KQfIeO0.net
海コンだから31fコンテナより長い(大きい)サイズだよ。
たぶん40fコンテナ以上だと思うわ。
だと40fコンテナ約12mあるんだよ。

341 :名無しでGO!:2021/04/01(木) 21:06:28.95 ID:a8KQfIeO0.net
47両目に中押しの機関車を連結しているな。
圧倒される動画だわ。
あぁ、全部で何両編成なのか
また動画を視聴してみるわ。

342 :名無しでGO!:2021/04/01(木) 21:10:06.64 ID:a8KQfIeO0.net
笑うしかないわ。
93両編成かな
高速走行する列車に
眼が付いていかないわ。

343 :名無しでGO!:2021/04/01(木) 21:18:54.09 ID:ajmi/rCD0.net
軌間が広いのが羨ましい
日本もせめて標準軌で在来線を建設していれば

344 :名無しでGO!:2021/04/01(木) 21:30:10.09 ID:a8KQfIeO0.net
こりゃあ、視力検査の世界だよ
視力はいいんだが
見えてるものの表現ができない
上・下・右・左 とかw

345 :名無しでGO!:2021/04/01(木) 21:55:47.80 ID:hBTpVhWG0.net
再生速度を遅くするだけ・・・

346 :名無しでGO!:2021/04/02(金) 01:44:54.79 ID:Am9V1Qf50.net
電化されてることもあって、アメリカの3重連2段積みとは趣きが違うよね。
カレーの原料になるスパイスを大量に積んでる

347 :名無しでGO!:2021/04/02(金) 01:45:12.35 ID:Am9V1Qf50.net
かな?(wwwwwww

348 :名無しでGO!:2021/04/02(金) 08:40:29.70 ID:gLYimB/50.net
脱線だって
ttps://www.youtube.com/watch?v=WKF8tcLEH68

349 :名無しでGO!:2021/04/02(金) 09:10:17.40 ID:XbVlB/ju0.net
鉄道雑誌スレより

960 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2021/04/02(金) 08:30:19.10 ID:ieht8bxX0
吉岡心平逝去

350 :名無しでGO!:2021/04/02(金) 09:39:46.96 ID:JwSYM2tv0.net
マジか!

351 :名無しでGO!:2021/04/02(金) 15:47:43.01 ID:7BA9saN10.net
Rail Magazine(レイル・マガジン)【公式】


https://twitter.com/RM_nekopub/status/1377827268370735106
(deleted an unsolicited ad)

352 :名無しでGO!:2021/04/02(金) 15:52:56.82 ID:W59C36YJ0.net
本当だったか。残念。まぁ不健康そうではあったけど

353 :名無しでGO!:2021/04/03(土) 07:19:47.57 ID:uV+OIU3b0.net
お悔やみ申し上げます

354 :名無しでGO!:2021/04/03(土) 07:37:07.13 ID:ywWgUj9L0.net
吉岡氏は三岐の貨物博物館で一回だけ目撃したことある
偏見かも知れないけど、けっこう太ってて不健康そうな感じはした

この手の団体ってトップがいなくなると内部崩壊しがちだから、博物館の今後も気になる

355 :名無しでGO!:2021/04/03(土) 14:47:29.93 ID:4nPfrYIj0.net
御大が・・・
ご冥福を御祈りします。 

356 :名無しでGO!:2021/04/04(日) 10:28:14.15 ID:oEEvhLAq0.net
>>339-340
ハイキューブは高さ2.9メートルなので2段積みしてツイストロックいれても6メートル

357 :名無しでGO!:2021/04/04(日) 10:33:22.80 ID:2nOWYHQi0.net
貨車の床面高が1mなら合計7mだな

358 :名無しでGO!:2021/04/04(日) 11:49:50.24 ID:vH+PuxmV0.net
しかしなぁ・・・
ジャイアント馬場さん亡き後の全日崩壊みたいになってきたな。
貨車部会は後継ぎが居るのかい?

359 :名無しでGO!:2021/04/04(日) 14:21:44.19 ID:lV7EH6j20.net
>>330
ちゃんと車掌車が付いているのが良い

360 :名無しでGO!:2021/04/04(日) 17:48:51.40 ID:cLP9AhEh0.net
フレーム落とし込みのアメリカのダブルスタックより高さあるってことだな。

361 :名無しでGO!:2021/04/06(火) 07:41:56.56 ID:gpJzFMFO0.net
現場にも資料として置いてあるレベルの情報量だったな

362 :名無しでGO!:2021/04/06(火) 09:11:03.01 ID:GntP2fGv0.net
まとめました
ブルトレ「あさかぜ」試運転、 関ヶ原降坂過速度事故とは
ttp://jtqsw192.nobody.jp/DOC/diary/dry0456.htm

資料が見当たらない不明点は、このトラブルを承けて、取り敢えず営業運転開始までに何処を改良したのか?

(1).一部蒸気機関車牽引でデビューしてるから、機関車からの高圧引き通し(元空気溜管引き通し)はない。
(2).参宮線事故での恨みの「中継弁」は、減圧伝達強化だけでなく、増圧も強化するのか?であれば有効。
(3).110km/h化改造は、デビュー時ではない。高圧引き通し機関車+各車に電磁吸排気弁+・・・・・・
(4).空気圧の下限を定めて非常制動機能を付加したのは何時の改造か?
(5).「電源車」に空気圧縮機を積んで高圧引き通しをしたのは急行用への格下げ時。(3)とは別の改造

>>203 らの期待に応えて(w。なるべく定量的・合理的に推定処理できる人士を増やしたい。
>>199 一行目の様に呑んで掛かれて、さらにぶれずに正確な結論まで辿れる人が増えた方が良い。
間違ってはシャーないが、自分でやってみなければ実力にならない。

363 :名無しでGO!:2021/04/06(火) 15:32:05.38 ID:moa96sUW0.net
>>362
妄想で革マル認定するヤツが定量的にとは呆れる。
付き合ってくれるキチガイ同族がいるといいね。

364 :名無しでGO!:2021/04/07(水) 06:17:03.10 ID:Y1oC31L60.net
隅田川貨物駅では宅急便の31fコンテナ不足してんすか?
3051レでの積載は5個未満(自社保有以外を使ってるのか)
全31fコンテナ 19個
っうか、西濃運輸の31fと20fコンテナがメイン積載

365 :名無しでGO!:2021/04/07(水) 11:22:30.05 ID:ibNlnowf0.net
3053を見ろジジイ

366 :名無しでGO!:2021/04/07(水) 12:13:47.00 ID:yEnkH32g0.net
>>362
スレ違い
貨物列車の話しようね

367 :名無しでGO!:2021/04/07(水) 15:47:47.27 ID:tjjE9m6l0.net
貨車の高速化、共振条件の緩和・除去、衝撃軽減の空気バネ採用で、自動ブレーキの改良、
貨車用アンチスキッド装置開発、脱線検知装置開発、高圧空気管(元空気溜管)引き通しと
電磁吸排気弁採用ってのは20系客車開発・改良改造経過に良く重なって直接関連話題。
客車に較べて、積空の条件差の著しい貨車の方が対応に苦慮しているのに残念ながら開発が進んでいない。

住人水準の非常に高かった時代には問題にもされなかったろう。
信号スレ、変電スレなどはここからのスピンアウト・スレだ。

同じく極「左」暴力殺人集団であっても中核派の方は仕事のしっかりした職員を大切に
確保しているようで、仕事技術内容に立ち入った妥当な見解を述べ続けていて、後から
膨らませたアジテーション部分をすてさえすれば拾う部分が見掛けられるのだが、

∠○系には食うとこがなくて「知ってるが、教えてやらな〜い」ばかりで、深堀話題は
潰しに掛かるばかり。
そうした経験量でソレナリの人セクトには解答能力が無いことが推認され続けている。

仕事技術内容に深く立ち入った見解を述べてたとこは、千葉動労と、全動労と、
首都営団地下鉄の共産支部くらいというのは、本職の沽券に掛けて、もちっと頑張って欲しいものだが。

368 :名無しでGO!:2021/04/07(水) 17:27:52.47 ID:yEnkH32g0.net
>>367
つべこべ言わず貨物列車の話をしようね

369 :名無しでGO!:2021/04/08(木) 02:38:53.94 ID:Psi4+mEo0.net
>364の冒頭4行が、まさに貨物列車の重要話題ってのに、全く気付けないってのは困りもの。
初歩的な2次振動解程度でパンクして暴れていては情けないだろうが。
工高レベルであり、若い頭には充分吸収可能な課題だ。
∠○派流の反知性主義、衆愚アホ誘導に乗らないことだ。

370 :名無しでGO!:2021/04/08(木) 02:51:10.64 ID:XD7fYus+0.net
>>369
話は革マル派だと認定する定量的な証拠を示してからな。

371 :名無しでGO!:2021/04/08(木) 03:03:34.81 ID:Psi4+mEo0.net
量では計れないものに「定量的な証拠」を求める屁理屈で勝った気になるってのは典型的な∠○論法。
しかも、独立無関係のものを関連条件にして、自らのピンチを脱出する∠○論法。

フツーのヤツは、手が出なければ様子見でスルーだ。
自分で中味を仕入れてから参入するか、質問するかが常道。
それを潰しに掛かるなんて、2500年前のピタゴラス学派だね。
無理数は存在しないことにして、触れてはならないタブー化していた。
∠○派さんは、その時代に戻ットル(w

372 :名無しでGO!:2021/04/08(木) 05:34:43.23 ID:Yhttlpia0.net
何時までスレ違いの話題続ける気だろうねこの荒らしはw

373 :名無しでGO!:2021/04/08(木) 14:38:26.00 ID:PsdB71cM0.net
コンテナ貨物の振動対策はコンテナの脚が載る箇所に施すべきではないか

374 :名無しでGO!:2021/04/08(木) 17:25:31.79 ID:IKJbwy1i0.net
コキ車をゴムで作ろう

375 :名無しでGO!:2021/04/08(木) 21:36:29.89 ID:05dCevbr0.net
4/9の深夜からまたコキ73の試運転が行われるそうだね
問題ら解決したのかな

376 :名無しでGO!:2021/04/09(金) 02:22:26.52 ID:nMaGv7ob0.net
解決したのら〜

377 :名無しでGO!:2021/04/09(金) 02:24:06.30 ID:fj7kPk+B0.net
何が問題だったのか知らん
知ってたら教えてくれ〜

378 :名無しでGO!:2021/04/09(金) 08:12:02.53 ID:WArSQeu90.net
前スレに書いてあったよ

379 :名無しでGO!:2021/04/13(火) 16:44:02.43 ID:0Gqad5Tt0.net
西濃鉄道で法令違反?
https://mobile.twitter.com/seinoRWunion/status/1381458322948169729
(deleted an unsolicited ad)

380 :名無しでGO!:2021/04/13(火) 17:30:11.92 ID:Hc+jWyPJ0.net
2本同時に走る事有るん?

381 :名無しでGO!:2021/04/13(火) 19:46:48.72 ID:r1Fgk6Ka0.net
>>380
ない
だから閉塞も意味ないんだけど、労働組合が会社を困らせるためにチクった
どうせ春闘の結果が悪かった腹いせとか、その程度の理由だよ

382 :名無しでGO!:2021/04/13(火) 20:18:57.47 ID:BP5/dUET0.net
違反なのは間違いないから運輸局の指導は入る
本数と体質的になぁなぁになるのは致し方ないが

383 :名無しでGO!:2021/04/13(火) 20:21:36.99 ID:XqyzT1eJ0.net
2本同時に走ることはないとか本数が少ないとか言い出したら
スタフ渡さず無閉塞で走らせてかまわんとこが全国に10近く出てきそう

意味がないからしなくていいだなんてわけないわなぁ……

384 :名無しでGO!:2021/04/13(火) 21:10:05.89 ID:oH+n5vrz0.net
かつて銚電が似たような事してて正面衝突しなかったっけ?

385 :名無しでGO!:2021/04/13(火) 22:22:01.68 ID:b7kU9iyz0.net
何だか労働者に親でも殺されたっぽい奴がいるな
働いてないんだろうな羨ましい

386 :名無しでGO!:2021/04/13(火) 22:28:49.72 ID:EdZCGUYR0.net
機関車DD402のエンジン逝かれて、動けるのが403号1両のみと
ユニオンが3/2に言っているから

ワカメ

387 :名無しでGO!:2021/04/13(火) 22:39:54.06 ID:w5FCcIc60.net
まぁ、塩釜・多賀城・仙台市宮城野区港地域には
昭和の頃は路線屋さんの営業所が結構あったんだよね。
近鉄大一トラック・三八五貨物・第一貨物
まぁ、これが宅配中心の物流の時代になったら
ヤマト運輸・佐川急便の時代に変遷していった。
仙台市・多賀城市には結構でかい物流倉庫があっても
集荷は仙台市内の支店・営業所からに移行している。
宮城野区にあるのは、佐川急便・西濃運輸・三八五貨物・名鉄運輸・第一貨物(若林区)
で、塩釜市・多賀城市に出先があるのはヤマト運輸の2ヶ所で、佐川急便は塩釜市内の
某スーパー駐車場で荷物の積み替えをしている。
まぁ、JPについては一切触れなかったが塩釜郵便局に3便か4便の4t車輸送がある

388 :名無しでGO!:2021/04/13(火) 23:06:18.77 ID:VsEufHpO0.net
法令違反して運行してるのは現場の組合員でないの?

DD402のエンジン壊れて再帰不能って話だしそれどころじゃ無いだろ。

389 :名無しでGO!:2021/04/13(火) 23:09:48.02 ID:XqyzT1eJ0.net
>>388
>>379

390 :名無しでGO!:2021/04/13(火) 23:57:41.60 ID:07RnKxYD0.net
塩爺工臨!!

391 :名無しでGO!:2021/04/14(水) 05:17:54.48 ID:CACZkRry0.net
そうです。
宮城野区には福山通運もあったなw

392 :名無しでGO!:2021/04/14(水) 07:08:57.18 ID:zalzUZ2g0.net
>>389
いや、だからさ、スタフを携行せず実際に出発させたのは組合員で、法令を盾に発車させなかったんじゃ無いから組合員の負け。

ネット告発した所で身内の恥を晒しただけ。

393 :名無しでGO!:2021/04/14(水) 07:34:11.49 ID:pgt5Z5nE0.net
で法にしたがって列車運行しなかったら客をないがしろにする組合はけしからんと
仕事してない奴は気楽でいいな

394 :名無しでGO!:2021/04/14(水) 09:51:18.94 ID:BHakWoQQ0.net
西濃 入出庫の際はJR本線を横断したりするのだから
スタフはキチンと持たせた方が良さそう

395 :名無しでGO!:2021/04/14(水) 10:45:33.17 ID:wgLkryNz0.net
>>394
場内だから、スタフは関係ないのでは?

スタフがあっても運用がわからん
2場内の1閉塞?
それとも、乙女坂駅で発行できないからスタフは1つだけ?
機関車に置いておくだけ?
稼働できる唯一1両の機関車だけなのに? 

396 :名無しでGO!:2021/04/14(水) 13:06:44.87 ID:HrVuWD0Q0.net
他と繋がってないモノレールとかで1編成しかないから無閉塞って実例はあったと思うけど他線と繋がってる貨物線なら機関車よそから持ってくることも容易に可能だし無閉塞は無理だわな

397 :名無しでGO!:2021/04/14(水) 13:45:41.95 ID:RMdVwMk00.net
線路閉鎖して作業することもあるんだから
一編成でも無閉塞という訳には行かないよ

398 :名無しでGO!:2021/04/14(水) 19:21:49.26 ID:CACZkRry0.net
あぁ、宮城野区には複数の路線屋さんが入居している(新潟運輸・東北トラック・日通航空など)
トラックターミナルがあるな。
それと、宮城野区には福山通運系列の王子運送もあったっちゃ。

399 :名無しでGO!:2021/04/14(水) 19:30:09.53 ID:CACZkRry0.net
仙台市には、北海道の路線屋さんがないのが
不思議ですね。
札幌通運・札樽自動車(国際興業G)なんかは営業所があってもよさげなんだけどな

400 :名無しでGO!:2021/04/14(水) 20:51:40.46 ID:wgLkryNz0.net
>>396
ユニオンには、お金が・・・
>>397
乙女坂〜美濃赤坂 1.6kmを、走行中は踏切で警笛を鳴らす(7回?)から
到着地点でも出発がわかるけど

あがいてもしかたがないか

401 :名無しでGO!:2021/04/15(木) 14:26:01.09 ID:oTxaIinS0.net
物流倉庫間荷物の移動はトレーラー1車積になるから、
路線業者だけでなく参入してる運送業者もいるよね。
飲料やテッシュペーパーとか生活関連物資の移動も結構あるんですね。

402 :名無しでGO!:2021/04/17(土) 14:35:34.68 ID:RnE3LVoS0.net
法令違反はそもそもアウトなんだろうけど、
告発を見る限り、正しく実行されてるときと、されていない時がある感じなのは素人目にも危ないね。

403 :名無しでGO!:2021/04/17(土) 15:04:34.92 ID:N/hs1ghz0.net
あり得ないからと、ルールを無視した挙句の事故が今まで何度繰り返されたか
慢心につながるよ 基本動作の励行を

404 :名無しでGO!:2021/04/18(日) 16:03:29.19 ID:JDg+Y+010.net
競走馬輸送やった事あるが連結器の衝撃で馬が怪我して大損害とかあった?
それも普通の家畜車に積んで突放入れ替えもやってた
現在の基準だとシリコン緩衝器や密着自連を使った特殊な貨車を用いて突放禁止扱いにしないと危険だな

405 :名無しでGO!:2021/04/18(日) 18:37:48.07 ID:o4AWYdVw0.net
最近キを見かけないなと思ったらこんなところでくだまいていたのか

406 :名無しでGO!:2021/04/18(日) 22:48:54.94 ID:kyX+2W9o0.net
コメントすると来ちゃうからダメ

407 :名無しでGO!:2021/04/19(月) 01:37:55.65 ID://p0e9Bp0.net
ヴォルデモートかな

408 :名無しでGO!:2021/04/19(月) 16:10:59.86 ID:pyhIHJq70.net
>>379
会社側がトラック輸送に切り替えれば終わる話

409 :名無しでGO!:2021/04/19(月) 22:26:58.27 ID:4NVelpvt0.net
やっぱり なれなんでしょうね
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q06By0ZTpwI

410 :名無しでGO!:2021/04/20(火) 01:09:36.34 ID:QMTj9utZ0.net
>>408
馬鹿だねぇ

411 :名無しでGO!:2021/04/20(火) 06:43:47.77 ID:d1iMQ1aW0.net
せっかく駅のそばに事業所つくって専用線敷いても鉄道側の都合でやめさせられたりするからねえ
鉄道輸送を見限るのが現実的な一面ではある

412 :名無しでGO!:2021/04/20(火) 12:02:00.09 ID:UcK+S+rD0.net
専用線は荷主のコストが高すぎるから近場の駅からコンテナ輸送に転換してる

413 :名無しでGO!:2021/04/20(火) 14:04:59.49 ID:TBWbbhUW0.net
西濃の石灰石はトラック切り替え無理だろう
距離も意外と遠いしあの量トラックにするとコストかかりすぎる
製鉄に石灰使わなくなるか別の産地から海上輸送に替えられたら終わるけど

414 :名無しでGO!:2021/04/20(火) 20:35:13.04 ID:+X+4mwco0.net
製鉄なくなるよ

415 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 05:53:23.47 ID:kzDHx+pk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Bl4Fjlh6bSs
青函を貨物列車が通らなくなった場合の、経済面でのシミュレーション。

416 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 06:03:41.20 ID:z4lUpWi20.net
>>415
今でも貨物駅との間はトラック輸送なんだから船舶に切り替えたところでドライバー需給にそんなに影響あるのかね
JR貨物自身がこの何十年間貨物駅を減らしてトラック介在を増やしておいてその口がこれ言ってもなあ

417 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 07:07:17.44 ID:bGy7h/2K0.net
そりゃ20km運ぶのと100km運ぶのとじゃ必要なトラックドライバーは5倍になるし
200kmなら10倍

418 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 07:51:27.45 ID:4bf7pkbf0.net
>>399
松岡満がなかった?
閉店かなぁ?

419 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 19:25:57.33 ID:iZ5HLbCy0.net
松満はsumidagawaからコンテナで道内に荷物配送してるな
札樽トラックっうのもあったな
松満とか札樽トラックって道東が結構早いよ
釧路にいたときに札幌(元町)からの荷物で使っていた。

420 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 19:32:06.25 ID:iZ5HLbCy0.net
青森には下北(むつ市)方面に強い
フジ急行っう路線業者があったが倒産したようだな
まぁ、佐川やヤマトがそんなんでもなかった時代は
どの地区に強い路線屋さんかを選別して使っていたな。

421 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 20:06:07.69 ID:iZ5HLbCy0.net
仙台市からだと、当時は(昭和60年前後)は圧倒的に
近鉄大一トラックが強かったな
秋田・山形方面は近鉄
青森はフジ急行
福島市は福島運送
その他福島県は郡山運送

時代は昭和だったなw
だから、運賃値上げ交渉も営業担当者が来るんだろうが
近鉄の場合は 支店長様直々のお出ましでした
まぁ、倉庫会社に寄託していても
運賃支払いは 倉庫会社が中に入らない B to Bだったな
その当時は、BtoBとかそんな業界用語(?)なんか使わなかったな。
ここで、でてくる有名な話しが
鉄と綿 どっちが重いっう話しなのよ( ´艸`)!!。

422 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 22:49:25.79 ID:xXOcvUQt0.net
一人で喋ってる…
現実世界だと話が長いくどいで誰にも相手にされないパターン

423 :名無しでGO!:2021/04/21(水) 22:51:07.65 ID:bGy7h/2K0.net
しかも自分の誤りをgdgd言い訳して認めないタイプ

424 :名無しでGO!:2021/04/22(木) 04:10:01.70 ID:YEfOXF2H0.net
うぅん、一応は読んでくれてるな
めでたい・めでたい。

425 :名無しでGO!:2021/04/22(木) 04:32:01.83 ID:YEfOXF2H0.net
あぁ、忘れていた!!。
埼玉方面(戸田市内物流倉庫)から圧倒的に速くて正確(口割れなし)は
三八五貨物だったな
消費税導入直前の日本物流大混乱期でも乗り越えたが
一度だけ荷物が行方不明になってホームに行って探したがわからずしまい
それと、仙台からは三八五貨物で岩手県方面も速かったよ。

426 :名無しでGO!:2021/04/22(木) 04:49:33.08 ID:YEfOXF2H0.net
そんで、ほかの思い出
東大阪市内から14時の出荷締め切りで
日本通運がアロー便っうのが走っていた(路線貨物)
で、仙台着が早朝am6:00頃には荷卸しも終わって
am8:00すぎには配達してくれていた。
平成期になって、そのアロー便も宅配(ペリカン便)にシフトして
一般貨物は積載しなくなり東大阪から埼玉間は在庫補充の定期11t車で
横持ち(?)し、米沢から羽田への夜間輸送の帰り便(ディリーチャーター)を
使っていたな。

427 :名無しでGO!:2021/04/22(木) 06:19:44.19 ID:YEfOXF2H0.net
3051レ札幌(タ)行き
31fコンテナ 19本

以上、報告終わり。

428 :名無しでGO!:2021/04/22(木) 07:22:11.83 ID:YEfOXF2H0.net
まぁ、米沢市っうところは
先端電子機器メーカーが集積されているからな
AGC 液晶パネル部品生産
NEC パソコン生産
その製品を夜間に羽田空港まで輸送して国内各地へ航空便で朝1便に積載する
ドライバーが言っていた話しによると、午前2時まで米沢市から羽田空港に到着
すれば、定期輸送枠で必ず朝1便に積載ができたらしい。
当時は、航空便の朝1便目っうのは大型航空機で貨物積載スペースもあった時代なんだな。

429 :名無しでGO!:2021/04/22(木) 08:18:51.54 ID:6eI2VH5T0.net
ペションと塩釜の2大ジジイのスレ

430 :名無しでGO!:2021/04/22(木) 09:43:55.07 ID:YEfOXF2H0.net
>>418
誘い水
まぁ、誘導っうことよw

431 :名無しでGO!:2021/04/22(木) 12:56:53.49 ID:mbjY04Cu0.net
>>日本通運がアロー便っうのが走っていた(路線貨物)
>>まぁ、米沢市っうところは
>>まぁ、誘導っうことよw

どうでもいいんだけど
大きい「つ」がなくていつも気持ち悪い
どうやって変換してるんだろうか

432 :名無しでGO!:2021/04/22(木) 13:16:11.98 ID:IfCLwPcr0.net
ジジイだから変換できないか目が見えないかじゃね

433 :名無しでGO!:2021/04/22(木) 14:40:42.00 ID:KvNkf0Mi0.net
「っう」をNGワードに入れればいいよ
パターンが単純で助かる

434 :名無しでGO!:2021/04/22(木) 15:42:43.25 ID:ExJonijd0.net
実害ゼロなのが凄い
宮野真守や木俊の話題は出ないだろう

435 :名無しでGO!:2021/04/22(木) 15:43:05.55 ID:YEfOXF2H0.net
っ=XTU を打鍵するんや。 

436 :名無しでGO!:2021/04/23(金) 12:52:44.43 ID:vo6U9qyN0.net
福知山ターミナル鉄道貨物復活希望

437 :名無しでGO!:2021/04/24(土) 06:10:49.30 ID:x0mKm2Zf0.net
3051レ(札幌タ)行き
定点定時超低速通過
信号がないのになんで低速走行してるんかい
31fコンテナ19本
もう、西濃運輸と宅急便(+5tコンテナ)専用列車だっちゃ。

438 :名無しでGO!:2021/04/24(土) 08:20:51.64 ID:5wO59NQp0.net
きも…

439 :名無しでGO!:2021/04/24(土) 08:51:59.88 ID:FQfdsoDz0.net
敷地内立入りで徐行してんだな

440 :名無しでGO!:2021/04/24(土) 10:40:09.21 ID:x0mKm2Zf0.net
敷地内立ち入りではない
金太郎の何番機だかも確認できないところから
いち にい さん よん ご ろく   してるよ( ´艸`)。

441 :名無しでGO!:2021/04/25(日) 21:02:13.73 ID:SCbcFm2Q0.net
超高速で地球の周りを周回してるISSに、動きながら宇宙船がドッキング出来る世の中なんだから、
地上でも60km/h程度なら、コレ↓の逆だって出来るだろ? っていう論理、合ってる?(ww
            https://www.youtube.com/watch?v=twy_a-9kcy0

442 :名無しでGO!:2021/04/25(日) 21:40:44.89 ID:Xx+SWohM0.net
>>441
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/CSX8888%E5%8F%B7%E6%9A%B4%E8%B5%B0%E4%BA%8B%E6%95%85
連結器が壊れそう

443 :名無しでGO!:2021/04/25(日) 21:43:28.52 ID:JrWvWQY+0.net
こういうのをリアルで知らない世代だから素朴な疑問
走行中の解放って、貨車側のコックはどうやって閉めるの?

444 :名無しでGO!:2021/04/25(日) 22:05:05.64 ID:BwwnwyoQ0.net
繋いでいない

445 :名無しでGO!:2021/04/25(日) 22:24:04.46 ID:JrWvWQY+0.net
え、そうなの?
じゃあEF59とかEF67とかコキ104-10000番台の連結器に空気管が一体になってたやつはどういう使われ方をしてたの?

446 :名無しでGO!:2021/04/25(日) 22:42:11.56 ID:ETEAu/1K0.net
あれは密着自連にして空気管つけて補機から空気管を締められるよう電連もつけてる
コキフ10000や104の改造車はそれできるけど、それ以前の普通の貨車の頃は空気管を
繋がずにだた連結器を解放するだけだな

447 :名無しでGO!:2021/04/25(日) 22:57:06.00 ID:/w6TO//f0.net
金ちゃんのパンタがオレンジ色(端っこだけ)に塗装が
今週の話題。

448 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 06:12:18.25 ID:pkPRPwg00.net
緊急連絡!!。
3051レのスジで貨物列車が通過して行ったが
どうも3051レではなさそうです。
っうか月曜日だからなんともの世界ですが
5tコンテナが10両位と31fコンテナが数個(2〜3個)で
なんか化学品のタンクも積載していた。
やっぱ、3051レではなさそうだなや。

449 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 06:31:33.64 ID:pkPRPwg00.net
2021年3月の輸送動向が掲載されているが、
まぁ、横の話しになるが
昨日の吹田タからの西濃運輸コンテナ列車も
まぁ、土曜日発だからあんなものなのか知らないが
31fコンテナが12本(定時着)だったな
遠いところからの目視だったんで確実な数ではないから
悪しからず。

450 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 08:55:40.04 ID:eniEYXK/0.net
なんだろうこの読みにくさ
学がない感じ丸出し

451 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 09:05:07.99 ID:pkPRPwg00.net
学がないから読みにくいんじゃありませんか(笑)。

452 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 09:08:10.12 ID:/v6tObK50.net
そうだな。学がないから読みにくい文章しか書けないんだな

453 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 09:21:05.66 ID:eniEYXK/0.net
読みにくさ指摘してあげたのに反対に馬鹿にされちゃったよ
くやしいよくやしいよ(棒)

454 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 09:29:01.78 ID:pkPRPwg00.net
鉄道貨物スレだから
学があるだのなんだの
スレ違いにも程がある。
まぁ、そんなことよりも
鉄道貨物の情報(話題)でも書き込んでくださいよ

455 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 12:34:43.41 ID:tl7emflU0.net
まーでも塩爺も、いい加減もうちょっと空気読んだ書き方した方がいいんじゃないの?

456 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 14:27:58.56 ID:VYovYJYQ0.net
だいたい特殊学級にいる子って鉄道好きでしょ
それが大人になっただけだから

457 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 15:01:17.15 ID:ufkmpj380.net
わかったわかった、でもお前がそうだからと言ってみんな同じだと思わないようにね

458 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 15:23:14.30 ID:VYovYJYQ0.net
人を殴って逃走するのが鉄道オタク

459 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 16:16:12.93 ID:pkPRPwg00.net
平成24年の貨物時刻表の金太郎のパンタグラフの端部も
赤く塗装してあるな
EF510−6やEF66-36(鮫?)のパンタは塗装してないな
EF510-6の次位にはEF81銀釜が繋いである
ED75はパンタ端部に塗ってあるな。

460 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 16:20:51.05 ID:logwOSUM0.net
それってこういうところで気にするとこ?
モケーやってる神経質なタイプが細かいところまで再現するのに
そういうの知りたがるかもしれんが

461 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 17:45:31.86 ID:xQX7WkJ80.net
いきなり関係ない話し出すしね
頭おかしいか荒らしたい暇人なんだろうねこの爺

462 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 19:21:20.52 ID:/1Ks/8KA0.net
クソどうでも良い

463 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 20:34:06.30 ID:usKS1dyG0.net
>>459
スレ間違って書いたのか
マルチなのか

464 :名無しでGO!:2021/04/26(月) 22:17:43.37 ID:b7+DvAc50.net
>>460
アスペルガーは常人と異なる事に拘る傾向があるな

465 :名無しでGO!:2021/04/27(火) 05:59:53.48 ID:rsfoZlFB0.net
貨物列車スレで貨物車両の細部をレスしちゃいけないってなんだそれ
いったい何をレスすればいいのかね
なんでもかんでもケチつけることこそ何かの頭の病気に思える

466 :名無しでGO!:2021/04/27(火) 06:12:03.29 ID:Nx3YzP5N0.net
管理人でもない一般参加者の主張するルールを守るかどうかはその人次第
自由に書きたいことを書く人がいても止めることはできない

467 :名無しでGO!:2021/04/27(火) 06:53:38.74 ID:JIvSP0Mp0.net
あぁ、
布団畳んでいて3051レ
見逃しました。

468 :名無しでGO!:2021/04/27(火) 07:25:18.22 ID:8mg4aDJb0.net
車両の細部を議論したいなら鉄道路線・車両板があるからな
鉄道路線・車両板にふさわしくない総合的な貨物列車の話題がココ

469 :名無しでGO!:2021/04/27(火) 08:12:51.26 ID:0wB1Lwa60.net
で、そのふさわしい(笑)話題は全く出ることなく単に他人のレスにケチつけて喜んでるだけの頭おかしい奴の巣窟になっちまった哀れなスレ

470 :名無しでGO!:2021/04/27(火) 08:19:59.69 ID:W9feF9TM0.net
機関車スレでこんなレスしてるんだ!って言いたいんでしょ
これもコイツだったか。EF66-36(鮫?)とかアホなレスしてるからキチガイだとは思ったけど

471 :名無しでGO!:2021/04/27(火) 11:16:08.69 ID:hXvszlXl0.net
スレにふさわしい話題って何だ
正直、もう一つのスレと違いがわからない

472 :名無しでGO!:2021/04/27(火) 11:24:59.71 ID:Xx+yL/nT0.net
>>471
このスレにそんなもんないよ
何を書いても文句言われるから
何でもいいから文句言いたい奴のためのスレ

473 :名無しでGO!:2021/04/27(火) 13:07:52.63 ID:rT1eAHRg0.net
ID毎回変えて大変ですな

474 :名無しでGO!:2021/04/27(火) 13:22:08.56 ID:5x9Kg5kz0.net
ほら下らん茶々しかできないんだから
スレにふさわしい話題はどうしたの?

475 :名無しでGO!:2021/04/27(火) 20:39:35.40 ID:EmpoyefO0.net
塩爺さんに3051レへの熱い思いを語ってもらおう

476 :名無しでGO!:2021/04/28(水) 07:20:35.43 ID:4tvdthYa0.net
それは語れないよ
3051レ 31fコンテナ 20本
きょうは、いつもと違うところでカウントしたよ
国府多賀城駅と塩釜駅間の直線勾配と直後の大カーブ(緩い)では
さすがの金太郎も減速してるな
っうか31fコンテナと5tコンテナがメインだから重量的に足柄山の金太郎さんも
あの区間では力不足になるか?

477 :名無しでGO!:2021/04/28(水) 08:14:25.72 ID:lfD4wroN0.net
直線勾配って塩釜線が合流してたところか
塩釜線の築堤と切り通しどうなってる?
田んぼの築堤から森の中の切り通しに突っ込んで行くいいところだったんだよな
高崎第一だっけ?あの踏切でみてるのか、塩爺
あの勾配、何‰か知ってるか?
勾配票、見て来いよ

478 :名無しでGO!:2021/04/28(水) 11:39:10.11 ID:4tvdthYa0.net
わかっているのなら
書いた方があなたの
イメージがアップするよ( ´艸`)

479 :名無しでGO!:2021/04/28(水) 12:30:27.81 ID:lfD4wroN0.net
知ってる場所だから少しは話してやろうと思ったけど、無駄だったか
塩釜線すら知らなさそうだな。定年で貨物に興味持ったのか
よくこれで貨物列車の話しろとか言えたもんだ

480 :名無しでGO!:2021/04/29(木) 07:38:21.73 ID:SyjdrqXz0.net
>>472
現状はそうですね。
高崎ですか
高崎は1978年の宮城沖地震の翌日に行ってですね・・・
あとは、高崎っうと黒四ダムへの行き帰りとか数十回は電車で通過したくらいですね。
地震の直後の首都圏は通信障害で宮城県へは無通状態だったので
翌日やっと、実家に公衆電話から電話して親族の声を聴きましたかね〜。
まぁ、このスレには笑いや洒落でレスポンスをすることが無くなってきてますね(笑)!!。

481 :名無しでGO!:2021/04/29(木) 17:54:56.32 ID:hajC/QiQ0.net
2から6まで3051は運休だから無駄足踏むなよ塩爺

482 :名無しでGO!:2021/04/30(金) 19:53:13.84 ID:tNPSlibr0.net
上越線の上り貨物レも萌えるけど
沼田から尾瀬に行くときも高崎駅通過したか
後続列車追い越し待ちっうのはあったな

483 :名無しでGO!:2021/05/01(土) 02:10:39.48 ID:kLHHvLL70.net
ムーンライト越後が
高崎駅で寝台急行能登に
追い抜かれるのよね

484 :名無しでGO!:2021/05/02(日) 13:04:41.72 ID:9DtcMS3Z0.net
仙台市宮城野区燕沢地区見たまんま!!。
GWなので、金太郎さんも暫しの休息を満喫してるのか?
そんなことよりも、新仙台貨物ターミナル建設(造成)現場見たまんま
@GWなので現場は稼働していない。
A重機に燃料(軽油)を補給するコンコン車(灯油販売車)が横付けして給油中でした。
B仙台バイパス交差部分は遺跡発掘されたので(たぶん)ブルーシートで覆われている。
C造成地は栄養分が含まれた表土は剥ぎ終わって山砂(土砂)を撒いてる最中(休工中)。
D重機は相当数入っている。
E現場事務所は以前に見たより立派なものができている。

485 :名無しでGO!:2021/05/04(火) 17:04:10.66 ID:OGK4HHdV0.net
板違い

ttps://www.youtube.com/watch?v=Btq34JcNgXc

486 :名無しでGO!:2021/05/05(水) 12:45:27.00 ID:D0wM69/e0.net
さすがにGW中です。
キンタロ+コキ19両=5tコンテナを10数個しか積載してません
まぁ、空気輸送っうか風輸送ですね。

487 :名無しでGO!:2021/05/05(水) 20:14:19.97 ID:/kzj+l0Q0.net
うるせーバカ

488 :名無しでGO!:2021/05/08(土) 13:56:40.68 ID:iloPinm80.net
カバ

489 :名無しでGO!:2021/05/08(土) 14:50:20.34 ID:qwIRYire0.net
あの、NHKでもフリップに使い出した  ” っうか  ” 。

490 :名無しでGO!:2021/05/08(土) 15:32:40.86 ID:uCfP04w20.net
東戸塚周辺で早朝に撮影する人はヘビに注意

491 :名無しでGO!:2021/05/08(土) 16:10:48.53 ID:qwIRYire0.net
植木屋(造園屋)のおねえちゃんは
ヘビを軍手履いて掴みます。
ヘビはもがきますが
彼(彼女)も命が欲しいので超絶抵抗します
そんなのを
きのう目の前で見ました

492 :名無しでGO!:2021/05/08(土) 17:09:26.38 ID:fkYgJISn0.net
小学校5〜6年の頃、「自然観察」授業で、一学期に1〜2回皆で裏山・田圃を廻るんだけど、
ヒキガエル、青蛙、オタマジャクシ、おけら、やご、トンボ、トカゲなど手当たり次第捕まえてきて、
2m余はある青大将を捕まえてきては、担任の女の先生に投げつけてプレゼントするのがお約束だった。
そのたび先生はキャーキャー逃げ回りながらも自然観察授業は止めないで頑張ってた。
山案山子も珍しくはなかった@千葉市。青大将は今でも希に見掛けるよ>488

493 :名無しでGO!:2021/05/08(土) 17:20:07.59 ID:WdfBJk0x0.net
https://youtu.be/Lmm-zzWh60s?t=529
用途不明

494 :名無しでGO!:2021/05/08(土) 17:55:51.33 ID:WJclgg9H0.net
>>492
青大将なら2〜3年前小名木川周辺の公園で見たよ
突然木の上から落っこちてきた

495 :名無しでGO!:2021/05/08(土) 19:24:48.18 ID:mhVeyQC40.net
>>493
検重車
http://www.rrpicturearchives.net/rspicture.aspx?id=465364

496 :名無しでGO!:2021/05/08(土) 21:04:35.04 ID:WdfBJk0x0.net
>>495
ありがとうございます

497 :名無しでGO!:2021/05/09(日) 09:41:05.74 ID:AV9XuMhX0.net
>>494
俺の地元w
アソコがアリオになってつまらなくなったよねぇ

498 :名無しでGO!:2021/05/09(日) 20:23:26.88 ID:0OKIW0Kv0.net
>>494
こどもの頃、小名木川でDD51 888を間近に見て、デカさと力強さに衝撃を受けたなぁ
今でも鮮明に思い出す

499 :名無しでGO!:2021/05/09(日) 21:00:20.88 ID:OhjylmzE0.net
>>497
>>498
491です
その昔は都電に乗って蒸機を撮りに行ってたそうですね
吉川文夫さんだかが書いてましたね

500 :名無しでGO!:2021/05/10(月) 08:16:53.97 ID:pKhvYBsP0.net
青大将は家の守り神的存在だからな
飼い猫が青大将を見つけて粋がっていたが
猫を強制排除して蛇を守ってやったけど
年末ジャンボ宝くじは300円が当たったw

501 :名無しでGO!:2021/05/10(月) 19:01:11.20 ID:yS4H29Ih0.net
田中邦衛さんが

502 :名無しでGO!:2021/05/10(月) 21:56:14.55 ID:iJ+NpWC60.net
秋田臨海鉄道、西濃鉄道へ機関車を譲渡
https://www.tetsudo.com/news/2455/

503 :名無しでGO!:2021/05/11(火) 05:12:14.85 ID:HlSWFmDq0.net
田中邦衛さんが?

504 :名無しでGO!:2021/05/11(火) 08:50:41.64 ID:P2E05tzJ0.net
残りのDDとDEは何処に行くんだろうな

505 :名無しでGO!:2021/05/11(火) 09:22:14.65 ID:VZU4bTXp0.net
DD ← 古すぎてどこも欲しがらない
DE ← 大きすぎてどこも欲しがらない
……気がする

自社でこなすか近隣に点検修繕を請けてくれる会社がないと
導入費用が安くてものちのちのランニングコストが大変になりそうだしDEは
DE級を持て余さない輸送量があって金ある会社はDD200入れたいだろう

506 :名無しでGO!:2021/05/11(火) 17:02:39.72 ID:APOMAPlB0.net
DE10(11)のパワーだと、
タンク車16両〜17両は低速であったら
牽引できる(若干の勾配があっても)  仙台臨海鉄道では

507 :名無しでGO!:2021/05/11(火) 18:10:47.14 ID:X1z4IS2B0.net
西農 故障していたから丁度良かったんだな
残りは岩手開発でも ただDEの整備は難易度が高いそうなので

508 :名無しでGO!:2021/05/11(火) 20:03:22.86 ID:SkQTRZ/80.net
塩爺ちゃんと書いて

509 :名無しでGO!:2021/05/11(火) 20:16:05.75 ID:hfg6tsmX0.net
>>507
まだ1両足りない
稼働 403 故障 402(エンジン部品が入手困難) 廃車 501

510 :名無しでGO!:2021/05/11(火) 20:51:42.13 ID:APOMAPlB0.net
kgfとか言われても爺はわからんので
タンク車1両(実車)だと約62.50tくらいと妄想して
16両で1000tなので、これはやばい牽引重量に達するから
イオン多賀城店裏側から国道45号線とオートバックス裏側を跨ぐ若干の勾配区間(約600m区間)は
速度20km未満くらいで(見た目で判断)ギリギリ通過して行く。
こんなんでよろしおまっか!!。

511 :名無しでGO!:2021/05/11(火) 21:31:38.51 ID:MXKfotYf0.net
じいさんは帰れ

512 :名無しでGO!:2021/05/11(火) 21:51:34.07 ID:BEJa74W60.net
kgf≡kgw≡kg重
「力の単位」であることを示す表記の揺れ。
vs慣性力≡質量:kg。
爺婆は「kg重」だったはず。当時は高校生の80%が物理選択だったはず。
今や履修率30%を切ってるようだが。工業立国は過去の幻。東南アジアに負けそう。

kg重が便利なのは、「列車総重量×勾配」で、必要な勾配抵抗(=牽引力)が算出できること。
いちいちkNへの換算−逆換算が要らないのは大きなメリット。
商取引以外の単位利用までも法律で縛ろうという通産省お役人様の悪代官:馬鹿さ加減の現れではある。

例:1000トンを10/1000勾配に引き上げるには最低10トン以上の牽引力が必要。
3/1000程度が走行損失として、最低13トン以上の牽引力で10/1000勾配を乗り越える、というのが目の子計算。

513 :名無しでGO!:2021/05/11(火) 21:54:18.88 ID:4DrU5Mqz0.net
ペションと塩の二大老害の出会い

514 :名無しでGO!:2021/05/11(火) 22:01:03.51 ID:BEJa74W60.net
ちっとは基礎学を勉強して、「ばかもの」を脱しろよな。
資源のない国が生きてくには、国民の実力が要る。
実務仕事蔑視の国は、いくらエラそうに威張り腐ったって、
近代化に乗り遅れて解決できない恨み骨髄になるばかり。
そんなみっともない水準に落ちるなよ。

515 :名無しでGO!:2021/05/11(火) 22:07:44.36 ID:BEJa74W60.net
2次振動系と進行波・反射波:微分方程式の基礎にまだ悔いてけないで亡霊として彷徨ってるのか!
哀れ。工高3年〜学部1年、一般力学の課題で、フツーに勉強してるヤツには概要は判る内容だぜ>510。不勉強を要反省。

516 :名無しでGO!:2021/05/11(火) 23:37:55.86 ID:Vopt/PUF0.net
パッと見だけで読む気なくす糞みたいな文章

517 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 01:36:56.11 ID:Dam5hfb30.net
物理選択とかってそれは普通科
商業科は履修範囲が
数Tとか英語はなんだったかわからんが
まぁ、kgfとか知らんでも人生はおもしろいよ
世の中40数年前とは大きく変化・変貌してるから
仕方ありまへんがな。
簿記とかも全商簿記とかじゃなくてその県教育委商業研究会の
検定試験で1級は合格したんよ(クラスで3〜5名合格すれば普通のレベル)
現在はそのレベルの検定試験は数十年前に廃止になったが過去問集をほぼ暗記しないと
合格できない程度(当時の全商簿記2級のちょい+レベルと学校では生徒に説明してたな)
言い訳がましいが、人生は社会にでてから勉強・経験できるから君らも頑張れなはれ。
学校教育だけで人生を歩もうとすると痛い目にあうでぇ。

518 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 03:07:54.86 ID:Dam5hfb30.net
昭和50年以降の電電公社(NTT)のデータ通信サービスで
D-1規格(モデム自営)で最速が9600bpsのデータ通信が存在した。
これは、通信としては3.4KHzまでの音声帯域と符号帯域のサービス品目であったが
これをラジオ放送に使用すると、キー局から電電公社回線間は ” 通信 ” で
端末側の放送素材を流す放送局側からは ” 放送 ” なんですね。
解釈によっては各論があるが・・・。
これが日本全国へFMステレオ音源を配信できた先駆け的データ通信サービスでしたね。
まぁ、爺もこんな世界へ飛び込んで人生経験したはんで
別世界を経験するのもいいでぇ。

519 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 03:32:44.46 ID:Dam5hfb30.net
結論!!。(爺の)

貨物列車はある程度の重量までは、
引き出しができれば車輪が回るから
走るんですっうことで決着しました。
異論があったらブツブツゆうててください。
ウザいから書き込むな。

520 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 04:57:39.76 ID:7EBxjTSK0.net
大丈夫?黄色い救急車呼んだ方がよくない?

521 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 05:34:03.09 ID:Dam5hfb30.net
えぇ、黄色い救急車ってなんですぅ!!。

522 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 06:18:08.21 ID:aRJamOdK0.net
いちいち茶々入れてる単発

523 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 06:39:30.23 ID:hlZaH9CG0.net
承認欲求の塊だな

524 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 07:05:38.25 ID:Dam5hfb30.net
こっちのfはな〜 やや得意やで!!。
3051レ 31fコンテナ 19本(20本かも)
動態(動体)視力が低速運転の金太郎にも追いつかないw
上りの小牛田発の製紙積載コンテナも5t満載でんがなw(金ちゃん15号機)

525 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 07:52:09.03 ID:Dam5hfb30.net
朝ごはんを食べて、YouTubeで薬師丸ひろ子を聞きながら序でに貼っておきますね。
マウスをポチポチするのが面倒臭いでしょうから他板からコピペ(爺が書いた)しときます。
で、この頃の都市銀行の2次オンラインの事務センター側のマシンは
IBMのシステム360(370)やスペリーランド社(ユニバック)の1108or1110シリーズ
この頃は事務センターのコンピュータはメインフレームと言う表現をしていたかは
記憶上では希薄である。
センターマシンと言っていたと46年前の記憶を辿っております。
で、この1次オンライン後期から・2次オンライン初期を支えたのは全国から採用された大卒ではなく優秀な高卒の普通の銀行員
彼らは、柔軟な頭脳でシステム開発を行ったと都市銀行の社史には記載してある。
そんで、この時代はATMは世の中にはなくCD(キャッシュディスペンサー)がメカトロ
二クスの代表機種でありました。
日本で初めてCDを開発販売したのは立石電機(現:日立オムロン)でありました。
富士銀行に昭和45年(1970年)に納入されたのは沖電気工業製でありました。
で、CDが発売されてからAD(自動預金機)っうものが開発されましたが、
直後にATM(現金自動預け払い機)が登場してADはATMにその座を譲り世の中に
(一部の営業店で試験稼働?)でることはありませんでした。
で、その頃は うっせい うっせい・うっせいぇわ っう歌は流行ってなかったよ。

526 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 08:04:34.53 ID:/ZhSta/E0.net
キチガイって出会うと別々の話をしだすよね。なんでだろう

527 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 09:46:58.29 ID:Dam5hfb30.net
それ、放送禁止用語
サザエさんでも1回言ったきりで
言わなくなったらしい。

528 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 09:49:18.90 ID:Dam5hfb30.net
まぁ、ネットは通信さかいな
どうでもよかばってん

529 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 10:18:52.88 ID:4bDTcfGr0.net
>>517
> 物理選択とかってそれは普通科

表現が難しいんだが、高校生として「個人で選択」の科目と、「学校や専攻の集団で選択」とがあって、
個々人が選択できたのは日本史−世界史ぐらい。あとは専攻科・学校のお仕着せが多いから
生徒にとって「選択」の意識は無く必修として強制されるが、工業科での物理は形式選択、実質必修というややこしい立場。音楽−美術なんてのも学校毎選択かな?

理科に何を選ぶかで、生物、地学、化学、物理のうちから2教科選べってことだったかな?
だが、問題はそこじゃなくて、事実を拾い出して、法則性を抽出して、先を予測する「科学的な考え方」を得ることが目的の理科。
それを、丸覚えの暗記科目に貶めて、健全な批判的精神が育たないような、実質、科学思考の抑圧が世の流れになってしまっている。

>>508,513,516 など、そうやって育成された従順なあほだろうが、自分自身じゃ卓越した優秀者だと確信してるから始末に負えない。
商業科だって、個々の作業は四則演算に還元されるが、データ処理に際しての考え方の科学性は本来追求されているべきもの。
自分の頭で考えるってのを主流にしていきたいもんだねぇ。
考えない奴らの方が支配しやすい!と教育破壊・理科破壊にいそしむ大日本帝国無謬論派あべ晋三ら。

530 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 12:01:24.54 ID:f7WUx3Tm0.net
やべぇ奴しかいないな

531 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 12:19:25.56 ID:4bDTcfGr0.net
自己紹介乙!>527

それにしても、中味をちゃんと扱えば面白いものを、
なんで内容の薄い丸暗記教科にしてしまうかなぁ??
教えてる教師が実はデモシカで、その学問が好きじゃないから面白いとこなんか教えようがなくて、
工夫の要らない丸覚えの暗記教科にしているとか。

532 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 12:27:03.11 ID:N7CjTADZ0.net
知識や勉強なんて面白いかどうかじゃなくて必要かどうかだ
だけどその必要性を認識してからではたいてい手遅れだから
その前に手を打っていたやつがうまくいく
そんだけだろ

533 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 12:47:38.57 ID:OU1X9bD50.net
放っておけよwww

534 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 13:24:54.93 ID:Dam5hfb30.net
データ処理って青葉山(たぶん宮教大)にPTR実習にいきました。
昭和49〜50年ころだと思いますが、そんなセコイシステムより
2年後くらいに巨大で最新鋭なインターナショナルビジネスマシンを
見ていてバックヤードからシステム障害のためにS/Eがマシンルームに
雪崩れ込むのにでくわしました。

535 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 14:39:54.89 ID:YKCmFo9s0.net
2大巨塔のフィーバーぶりに胸アツ!
あ間違い、胸アツ!!。

536 :名無しでGO!:2021/05/12(水) 16:43:08.11 ID:Dam5hfb30.net
先ほど、15時過ぎに岩切駅方向にキヤーE195が走行していきましたが、
個人的な感想としては、仙石東北ラインのHB-E210系よりも走行音が
軽やかに思われるがキヤーE195がレールを積載してれば、もっと唸りながら
走行するんだろうか?
それと、HB-E210系は4編成(16両)で運用してるんですかね
1時間前後で塩釜駅付近を上下線各1編成運用があるみたいですが
時刻表を見ても納得できません。
要するに、塩釜駅で数分の時差で上下線が離合してから40分前後ちょとで上り1編成が
通過するんですが、頭脳明晰でないのでなんででしょうかね?

537 :名無しでGO!:2021/05/13(木) 00:52:53.75 ID:YlJ8nGxC0.net
糞爺と基地外が荒ぶってるのか?

538 :名無しでGO!:2021/05/13(木) 01:00:02.94 ID:mH70m1eC0.net
他にする事がない可哀想な人だからほっといてあげよう

539 :名無しでGO!:2021/05/13(木) 06:11:36.19 ID:HKiPziAY0.net
きょうのfは20本
総重量調整だろか空コキ1両連結
25時に打鍵してる人もいるし。

540 :名無しでGO!:2021/05/13(木) 08:23:59.11 ID:HKiPziAY0.net
けさの、JRFの運行支障理由情報を見て不思議におもったんですが、
東京新幹線車両基地(田端)の支障(発報?)を在来線それも貨物線で
拾ってしまうんですかね。(受信)
隅田川貨物駅に出入りするのもいろいろめんどいですね。
当然、常磐線・山手線・京浜東北線・東北線(高崎線)も拾ってますよね。

541 :名無しでGO!:2021/05/14(金) 01:46:13.07 ID:a9lsN9qG0.net
>>532
目の前の仕事上の必要情報収集と、具体的対象の未だ無い一般的な教育学習の違いだね、それは。

興味を持てたことを理解する能率は3倍5倍に達して、しかも忘れにくい。
定期試験だけ通れば良い義務的教科内容は、すぐに忘却の彼方ってことだ。
おもしろさを伝える授業というのは実に重要。嫌いな教科内容なんか今、憶えてるかい?w

科学法則性としての学問内容理解か、解説文章丸覚えだが法則性はスルーかで、
実務能力はまるきり違うものになる。考え方の学問:科学、物理で暗記物化は学問の自殺行為。

ところが学生・生徒が自分で考えることを目の敵にして、批判力を削ぎ、特定の政治
ストーリーを覚え込ませる大日本帝国無謬論安倍晋三バカボンの暗記物化が強力に進められてる時代。
安倍も麻生も、国会答弁での文字の誤読はお坊ちゃまに間違いを指摘する使用人が居なかったから、
だけではなく、不勉強の馬鹿坊ちゃまのまま政治家・首相になってしまった様にみえるが、どう?

ストーリー「育鵬社」飯と、自発調査勧奨「実教出版」板の日本史教科書を読み比べると、
物語として面白いのは育鵬社板だが、自分で考えて頭を鍛える「学問」教科書としては
実業高校専門教科書で大学並み内容を工高生に伝えていて定評のある実教出版版が遙かに
優れていることに気付く。教科書は比較的安価だから入手読破お勧め。

542 :名無しでGO!:2021/05/14(金) 04:46:47.26 ID:hyIUtFFG0.net
むかし、高校の教科書を失くして教科書販売会社に直接買いに行ったら
そのことが学校側に連絡行っていてお小言をいわれたよ。

543 :名無しでGO!:2021/05/14(金) 10:22:05.96 ID:a9lsN9qG0.net
年度変わり前後には神田三省堂にかなり広い教科書コーナーができて、工高教科書まで揃ってた。他の地方にもあるはず。

文部省検定教科書は県毎に流通ルートが決まっていて、地域の教科書扱いの書店から買うことになってるから、
まずは出版社に扱ってる書店を聞いてそこに発注する。
教育委員会が極右で、採用禁止を掛けてる千葉、東京、神奈川などだと、少し遠くまで発注に出掛けることになる。
千葉など採用トップだったのが、教育委員会の執拗な圧力で採用校が1/10になってしまった。
が、一連の採択禁止騒動で有名になって、日本全体での総受注量は却って増えてるらしい(w。日本史A@実教出版。

各学校は教科書の余部を持ってることがあって、無くしたヤツに対応してる様だから、
親切で問い合わせてくれたのを、性格の悪い教師が小言にした可能性もあるヨ。>>542

544 :名無しでGO!:2021/05/14(金) 10:46:30.13 ID:SvQUJm750.net
はぁ

545 :名無しでGO!:2021/05/14(金) 20:16:46.14 ID:fr3loWXC0.net
用途不明な保線車両
ttps://www.youtube.com/watch?v=JC5mKivVsBA

546 :名無しでGO!:2021/05/14(金) 20:21:49.62 ID:pnrBqwlU0.net
>>545
それは農薬専用のタンク車
線路周辺の雑草を枯らすために散布する

547 :名無しでGO!:2021/05/14(金) 21:51:49.24 ID:+cEYG6rF0.net
表題に書いてあるなw

548 :名無しでGO!:2021/05/14(金) 22:53:11.83 ID:fr3loWXC0.net
ソースがそれ以外だと
 ttps://www.youtube.com/watch?v=F40bIKGPX4g
しかないけど
パイプとかノズルがないけど・・・

549 :名無しでGO!:2021/05/15(土) 06:10:33.58 ID:laur0Z9p0.net
3051レ定時通過(塩釜駅)
31fコンテナ10個
最後尾空コキ

550 :名無しでGO!:2021/05/15(土) 06:41:42.11 ID:laur0Z9p0.net
訂正
誤・・10個
正・・19個

爺は疲れています。

551 :名無しでGO!:2021/05/15(土) 08:12:08.66 ID:YynGzQPF0.net
なぜ3051レばかりなのか
4053レとかどうだ

552 :名無しでGO!:2021/05/15(土) 09:04:36.55 ID:laur0Z9p0.net
ロングパスばっかりカウントしてどうすんの
TOYOTAと日本通運のコンテナをカウントすんの?

553 :名無しでGO!:2021/05/15(土) 10:17:59.47 ID:vsDKk/Xs0.net
最近は空コキも多いから、捗るぞ

554 :名無しでGO!:2021/05/15(土) 10:59:18.68 ID:laur0Z9p0.net
っうか、
ロングパスが走り始めたころに、
帰りの空コンに岩手の名産を載せて
名古屋地区で売るっう話しは
いまも継続してるの?

555 :名無しでGO!:2021/05/15(土) 13:07:50.94 ID:T2R2MGmP0.net
なぜ大きい「つ」を書かない
読んでると息が詰まりそう

556 :名無しでGO!:2021/05/15(土) 17:51:13.54 ID:laur0Z9p0.net
あの、NHKでもフリップに使い出した  ” っうか  ”

557 :名無しでGO!:2021/05/15(土) 22:06:38.63 ID:sd2SY3WE0.net
JR貨物が黒字を叩き出したが不動産事業が黒字で鉄道の赤字をカバーしてる形なんだな
通販の商品の輸送とかもっとJR貨物に切り替えないと
コロナワクチン輸送列車を請け負ったら最強じゃね?

558 :名無しでGO!:2021/05/15(土) 22:41:40.32 ID:HYtkjHXc0.net
貨物は遅いし振動も大きいから消費期限の厳しい医薬品には向いてない気がする

559 :名無しでGO!:2021/05/16(日) 00:36:38.20 ID:r5/hUdSC0.net
>>556
さすが塩爺、答えになってない

560 :名無しでGO!:2021/05/16(日) 06:01:43.82 ID:cV1gUHDF0.net
私人なので答える義務はないと〇〇のり子も言ってますように・・・

561 :名無しでGO!:2021/05/16(日) 06:03:52.25 ID:m0A+UrHf0.net
コロナワクチンは冷凍しなきゃならないから貨車じゃ青函トンネル越えられないな

562 :名無しでGO!:2021/05/16(日) 08:07:49.57 ID:mM3yMd840.net
青函トンネル内は冷凍機のエンジンは動いてないけどな

563 :名無しでGO!:2021/05/16(日) 09:22:25.66 ID:iv7SqlGQ0.net
液体窒素を使う以外に
電源は不要で、ドライアイスなどの保冷剤を投入し、零下75度前後の環境を10日間程度保てるワクチン保冷箱もあるから
可能では

564 :名無しでGO!:2021/05/16(日) 09:26:49.95 ID:ObXES4Ad0.net
コロナワクチン輸送は航空機一択
ブリュッセルからの輸送もドライアイス同梱の保冷ボックスで電源の必要は無し
飛行時間は10時間なので前後を考えると、国内貨物輸送も可能だけど無理する必要は無い

565 :名無しでGO!:2021/05/16(日) 10:35:22.20 ID:jdoZV/kH0.net
そういう時に限って48時間手配とか

566 :名無しでGO!:2021/05/16(日) 10:53:43.65 ID:+pndP3BO0.net
国内輸送は小口輸送もいいとこだし解凍してから7時間以内だっけ
しかも凍結輸送時は鉄道コンテナでは保冷できない-70度じゃ出る幕ないな

567 :名無しでGO!:2021/05/16(日) 18:51:26.75 ID:0t0xByCL0.net
鉄道貨物は基本値段の割に嵩張って重いものを運ぶもんです

568 :名無しでGO!:2021/05/16(日) 21:36:36.26 ID:iv7SqlGQ0.net
北海道は、ISOコンテナを鉄道で運べないから不便?

569 :名無しでGO!:2021/05/16(日) 23:17:10.31 ID:PZe+Hzuh0.net
宅配業者が使うカゴ台車をそのまま積める電車貨物を
導入するのも良いのでは?
一線を退役した通勤電車のシートを外して貨物化する
カゴ台車なら主要な旅客駅でも荷役できるし

570 :名無しでGO!:2021/05/17(月) 00:11:44.55 ID:KmiCDlP20.net
>>569
貨客混載は色々と制約があり面倒
運送会社のデメリットは列車が遅れた時にトラック運転手が遊んでしまうこと

571 :名無しでGO!:2021/05/17(月) 06:48:41.69 ID:FZqKdLFk0.net
あの貨物のカゴ車のルーツは、
この前、上野駅での鉄道貨物(郵便)の積み込みで
またが1970年前後から始まってるみたいだな。
最後は4輪の台車(鉄のガードがないやつ)を
直接積み込んでいたわ
荷崩れしないんだろうか

572 :名無しでGO!:2021/05/17(月) 07:47:21.88 ID:RUXCuww00.net
鉄道貨物(郵便)とは??

573 :名無しでGO!:2021/05/17(月) 07:59:59.56 ID:csCwUIgZ0.net
>>570
遅れるのはトラックの方だろ

574 :名無しでGO!:2021/05/17(月) 08:44:59.87 ID:8GO2oRsv0.net
調べたならパレット車って言うくらいわかっただろ。そう書け

575 :名無しでGO!:2021/05/17(月) 15:31:45.20 ID:+iCkibzu0.net
>>569
貨物会社のために旅客会社が
荷役などさせてくれるわけ無いだろ。

576 :名無しでGO!:2021/05/17(月) 17:13:43.64 ID:QeI9xqpB0.net
>>574
??これは誰に言ってるの??

577 :名無しでGO!:2021/05/17(月) 20:41:45.39 ID:7LcEmuH/0.net
>>569
駅に業務用エレベーターが新たにいるので、終わりでは

578 :名無しでGO!:2021/05/17(月) 20:52:11.09 ID:wGncuC8y0.net
>>575
荷物列車は国鉄時代旅客列車扱いだったんだからそもそも旅客会社の業務範囲では?

579 :名無しでGO!:2021/05/17(月) 20:52:38.51 ID:FZqKdLFk0.net
>>571は塩爺が書いたから俺にだと思うわ!!。

580 :名無しでGO!:2021/05/17(月) 21:39:36.33 ID:eTIX5SJ70.net
>>578
国鉄時代とは違い旅客鉄道会社が貨物の輸送は出来ない
旅客列車で貨客混載を行うには物流総合効率化法の認定を受けないとならないらしい

581 :名無しでGO!:2021/05/17(月) 21:54:13.52 ID:GxxUkFtS0.net
>>577
バリフリ対応の有人駅ならカゴ台車も運び出せるよ

582 :名無しでGO!:2021/05/17(月) 21:55:16.40 ID:GxxUkFtS0.net
>>580
つまり認定を受ければ良いだけって事だな

583 :名無しでGO!:2021/05/17(月) 21:55:57.28 ID:VLoSbheF0.net
>>580
受ければできるってことじゃん?

584 :名無しでGO!:2021/05/17(月) 23:16:59.20 ID:7LcEmuH/0.net
今、JR九州で行っている新幹線による小口の貨物輸送はどうなっているの?

585 :名無しでGO!:2021/05/17(月) 23:58:38.53 ID:eTIX5SJ70.net
>>582-583
だね
でも荷扱いは車掌や駅員などの旅客鉄道会社の社員ではなく関連グループ会社や運送会社の人が扱うらしい

586 :名無しでGO!:2021/05/18(火) 00:12:58.06 ID:mT8Rarol0.net
それは人件費単価の問題では…

587 :名無しでGO!:2021/05/18(火) 01:37:00.47 ID:Vvt3QkSs0.net
オタクは机上の空論が大好き

588 :名無しでGO!:2021/05/18(火) 06:09:28.90 ID:+hJ5BWh40.net
3051レ 31fコンテナ 19本

589 :名無しでGO!:2021/05/18(火) 08:05:17.71 ID:hYrhqSXV0.net
>>585
そこは敢えて外部業者にやらせるのが良いだろうな

590 :名無しでGO!:2021/05/18(火) 08:20:46.70 ID:G5yQ3h8K0.net
山陽線が不通だからって山陰線に迂回運転するわけないだろ、オタクは机上の空論が大好きだな → 実際にしました

新幹線の旅客車で貨物を運ぶわけないだろ、オタクは机上の空論が大好きだな → 実際に始めました

591 :名無しでGO!:2021/05/18(火) 08:24:33.64 ID:7FH5XLg+0.net
勝ち誇ってんねw

592 :名無しでGO!:2021/05/18(火) 09:13:14.54 ID:i0QrM1H30.net
機関車なくなったからもう二度と山陰線経由なんてできなくなってるけどね
輸送量的にも焼け石に水だったし迂回ルートなんて考えるだけ無駄だという教訓を得たのは大きい

593 :名無しでGO!:2021/05/18(火) 09:28:14.98 ID:UgYUwS3f0.net
社会的にアピールが必要なことや場合もあるんだよ

594 :名無しでGO!:2021/05/18(火) 09:40:55.49 ID:lUO69ZTz0.net
やっぱ日本人はクソだな

595 :名無しでGO!:2021/05/18(火) 10:04:51.57 ID:ZxC5TakM0.net
>>585
荷物なら貨物じゃないんだから認定なんて要らんだろ
JR東日本と東海で今でも新聞輸送やってるしな

596 :名無しでGO!:2021/05/18(火) 11:36:31.53 ID:XuzTUu5U0.net
危険物みたいな自動車で運ぼうとしたら資格制約がある物は鉄道輸送だと制約が無いから要るのは要る

597 :名無しでGO!:2021/05/18(火) 12:32:06.71 ID:VhHQthof0.net
九州某撮影地で撮りたいけど、某運用報告掲示板より、そこで毎日撮ってる人がいて、キャパも少ないみたいだから無理だな

598 :名無しでGO!:2021/05/18(火) 12:33:22.02 ID:HwqRDtzf0.net
どうして毎日写真撮影に明け暮れられるんです…?

599 :名無しでGO!:2021/05/18(火) 13:01:39.86 ID:lnC67Hkg0.net
>>569
だからサハE230を潰すなってあれほど

600 :名無しでGO!:2021/05/18(火) 13:19:43.53 ID:aWWiA1Bv0.net
>>598
そりゃ不労所得のある勝ち組だろ

601 :名無しでGO!:2021/05/18(火) 20:44:06.87 ID:SjpUbQYb0.net
トヨタ岩手工場の6月一部稼働停止を発表したが、
これはトヨタの列車も休むのかね

602 :名無しでGO!:2021/05/19(水) 07:11:12.49 ID:8GdDpB410.net
組み立てねんだから
部品いらねーべぇ

603 :名無しでGO!:2021/05/19(水) 08:19:48.20 ID:0G9Vv28G0.net
すでにトヨロンもコンテナ少なくなってるしね
関係あるのか知らないけど

604 :名無しでGO!:2021/05/19(水) 13:27:20.61 ID:qAPZdrKj0.net
トヨタの株価 昨日年初来高値だったのに
ロンパスのコンテナも少なくなるだろうし、踏んだり蹴ったり

605 :名無しでGO!:2021/05/19(水) 16:11:28.61 ID:IAZxYU8L0.net
また1本運休か

606 :名無しでGO!:2021/05/19(水) 19:46:03.44 ID:1Npu/2L20.net
>>546
日本じゃ環境問題で使わなくなった
人力除草もコスト面から最低限なので、線路周りは草だらけ

607 :名無しでGO!:2021/05/20(木) 12:29:58.83 ID:GtDnenZJ0.net
トヨタにかかわらずなんか荷が全体的に減ってるね
今まで満載オンリーだった62レなんかでも空きがある

608 :名無しでGO!:2021/05/20(木) 12:40:56.44 ID:vXR9wCQB0.net
日本全体が工場を回さないと(稼働させないと)
雇用にも悪影響がでるから
内部留保がある会社は在庫積み上げ覚悟で多少は頑張ってんじゃねぇ。

609 :名無しでGO!:2021/05/20(木) 19:39:49.54 ID:BGg374Ti0.net
熊本の主は大雨だろうけど釜報告してくれてるな

610 :名無しでGO!:2021/05/22(土) 08:38:56.00 ID:N79XCXfr0.net
中央西線どうなった??
土砂崩れで当面運休か?

611 :名無しでGO!:2021/05/22(土) 09:05:50.90 ID:NE8DehUc0.net
ただの雨量規制では?

点検して問題なければ12時すぎから運転再開

612 :名無しでGO!:2021/05/23(日) 01:10:31.86 ID:QCPAYXiY0.net
EH10

613 :名無しでGO!:2021/05/23(日) 01:54:07.04 ID:V+li53uR0.net
きのう、13時チョット前に珍しいものを見てしまいました(おれ的には!!。)
仙台臨海鉄道の仙台港駅貨物ヤードに入線する手前の踏切(名称不明)が
踏み切り遮断で交通渋滞が起きていたので、なんでこんな時間に渋滞するんだろうかと
思いきや吹田(タ)からの西濃運輸コンテナ列車がヤード内から再度引き出されて(?)
踏み切り遮断が起きたのか、陸前山王駅から機関車がプッシュ状態で推進運転してきたのか
わかりませんが、同一列車による2度目の踏切遮断になりました。(たぶん)
なんか、通常は1回で側線に入って行くのになんであんな珍現象が起きたんでしょうか?

614 :名無しでGO!:2021/05/23(日) 10:51:38.04 ID:oWjQ+uN/0.net
>>613
黙れ

615 :名無しでGO!:2021/05/23(日) 14:57:36.54 ID:V+li53uR0.net
うっせい うっせい・うっせいぇわ っう歌は流行ってるよ。

616 :名無しでGO!:2021/05/23(日) 15:04:50.37 ID:V+li53uR0.net
ところで、けさの3051レは
通常より−1分くらいで通過して行ったので
走行音しか聞こえませんでした。
塩釜駅通過がam6;06が定時なのか

617 :名無しでGO!:2021/05/23(日) 19:35:37.79 ID:ey1s1JFp0.net
塩爺飛ばしてんな。
ペション師匠はどう思っているのか!?

618 :名無しでGO!:2021/05/24(月) 02:41:09.59 ID:rCBf3qsk0.net
かまってほしけりゃ読みやすい文章書けよジジイ
610とか2,3行で読む気がなくなるわ

619 :名無しでGO!:2021/05/24(月) 02:59:24.41 ID:EZtvksGy0.net
マジでアク禁にして欲しい

620 :名無しでGO!:2021/05/24(月) 04:39:18.06 ID:Yl8SPPrA0.net
おはようございます。
爺です。
これなら、おまいも簡単に読めるだろう。
漢字も少ないし!!。
あぁ、ひらがなはありますよ。

621 :名無しでGO!:2021/05/24(月) 04:42:16.56 ID:Zxk9SUZQ0.net
!!。

622 :名無しでGO!:2021/05/24(月) 07:10:54.67 ID:V8+KHqct0.net
文章力身に付けろって言ってんだよハゲ
身に付けた所で死ぬかもしれんけど

623 :名無しでGO!:2021/05/24(月) 10:39:55.67 ID:u8Dcebkd0.net
もしもしお爺さん、ブログでやられた方がよろしいですよ
これほど叩かれないでしょうから!!。

624 :名無しでGO!:2021/05/24(月) 17:43:00.95 ID:qD41Dm9U0.net
みんな嬉々としてレスしてるしこれからも頑張ってください塩爺さん

625 :名無しでGO!:2021/05/24(月) 22:25:45.22 ID:XDPdoQUC0.net
JR九州のキハ40特急用に採用されたコイルばね用の可変減衰ダンパをコンテナ車に取付できないものか
これでも積み荷に優しくなるが電源引きとおす必要があるか

626 :名無しでGO!:2021/05/24(月) 22:43:36.13 ID:WBJae+ud0.net
ペション召喚はNG

627 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 05:53:15.69 ID:2O1U0NgR0.net
頑張るよ!!。
ところで、仙台臨海鉄道っうのは陸前山王駅からの貨物牽引は
仙台港駅の配線の関係で(機回しができないのか=たぶん)
推進運転が基本なんでんな。
で、盛岡からの空タンなんかは夜間に到着するので、踏切遮断が長くても
交通渋滞はないが、吹田からの西濃運輸31fコンテナは真昼間の入線になるから
周辺は交通渋滞に(東日本大震災関連で防潮堤の工事もしてるから)なるわな。

628 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 08:21:17.86 ID:+SYTeJdd0.net
もう少し全国の貨物列車の内容になればよかったものの、なんか地域の事ばかり偏ってないか?
ここはおじいちゃんの日記じゃないんだよ

629 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 08:27:41.49 ID:D7f8hjXt0.net
けどなあ
いちゃもんつけるだけのレスよりはまだ中身があるからマシだというね
塩爺抜けたら本当に何もないスレになるんだわ

630 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 08:27:56.72 ID:ufwJPsoL0.net
お爺ちゃん、国府多賀城あたりの線路際に退職金でやっと安い家が買えたんだよ
で、貨物列車に興味持っちゃったんだね

っう、とか、am6;06みたいに時間にセミコロン使うくらいヤバい知能なのに、線路際で安いとはいえ
家を買ったとか凄いよ

631 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 08:34:34.87 ID:4HBEH7VO0.net
!!。とかね!!。

632 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 08:46:05.86 ID:fiLns1iQ0.net
!!。を発明した功績は死後に評価されるはず

633 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 08:49:16.82 ID:WpMoYfoT0.net
今朝の武蔵野線のタキは原色のPFだった

634 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 08:59:41.72 ID:KdpYPd+A0.net
今も貨車の乗り心地が悪いって決めつけてない?
前後衝動は避けられないだろうけど上下方向の衝動抑制はかなり進歩してると思うけど

635 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 09:08:07.95 ID:2O1U0NgR0.net
っうか もじゃね!!。

636 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 09:09:04.98 ID:59evu64J0.net
14系や24系の夜行列車があったころも引き出しや加減速で
密自連の衝撃があると運転士へたくそとか言われるレベルだったのに
そんなもん許容できるわけないだろう

637 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 09:15:18.10 ID:2O1U0NgR0.net
じゃ、広範囲な話題でも!!。
おわら風の盆は開催するんかい
9月1〜3日のメインじゃなくて
8月下旬の前夜祭(?)に行きたいな

638 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 13:44:56.66 ID:2O1U0NgR0.net
国府多賀城駅あたりのロケーションをかなり知っているなw
ストーカーしないでくださいね。
>>630
っうか、それは間違いよ。

639 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 15:29:50.51 ID:4KuFqk9H0.net
>>634
思ってるだけなんだろ?

640 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 16:57:14.47 ID:9duZG/e40.net
思いこんで力説するのがオタクなんです

641 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 18:19:46.12 ID:2O1U0NgR0.net
5ちゃんねるで文章力なんて言ってのはお前だけだよ禿
と、塩爺が反撃にでました。
普段は温厚な爺なんです。

642 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 19:43:47.79 ID:9duZG/e40.net
うるせーから早く棺に入れや

643 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 20:51:17.09 ID:7xuIXMXP0.net
>>627
推進運転が基本とか仙台港駅が機廻しできないとか酷い思い込みをしているけど
実際に仙台臨海の沿線に行って見たことあるのか?

貨物時刻表をみれば昼間も返空タキの列車があるし、出荷に関しては午前中にもあることがわかるのに
どうして適当な妄想を自信満々に書き込めるのか理解に苦しむ

644 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 21:42:34.62 ID:U7prYclA0.net
>>639
荷物が満載になるほど乗り心地良いって操車やってる人から聞いた
逆に空だと硬い感じになるみたい

645 :名無しでGO!:2021/05/25(火) 22:57:43.12 ID:6VqvJG0X0.net
コキフに乗りたかったな

646 :名無しでGO!:2021/05/26(水) 00:01:31.33 ID:pDvXgdIW0.net
>>645
乗り心地はめちゃくちゃ悪い

647 :名無しでGO!:2021/05/26(水) 00:04:53.82 ID:CcE6VNJ50.net
10000や、10000のエアサス台車を振り替えてもらった50000ならそこまででもないんでない?

648 :名無しでGO!:2021/05/26(水) 00:07:02.09 ID:kWXQ+gZo0.net
コキフ50000は積載量落としてまでしてコキ10000の空気ばね台車に履き替えたくらいだからねえ

649 :名無しでGO!:2021/05/26(水) 07:40:03.31 ID:r3uPyOgv0.net
貨車は満空の重量差が激しいからどうしてもね

650 :名無しでGO!:2021/05/26(水) 07:52:08.60 ID:WyJj2Gsa0.net
>>599
ホームドアを1両分取っ払うか?

651 :名無しでGO!:2021/05/26(水) 08:42:59.19 ID:otrnVWSA0.net
>>627
全駅機廻し出来ます。
推進運転なぞしません。

652 :名無しでGO!:2021/05/26(水) 14:07:07.46 ID:R+/osnfQ0.net
このハゲじいさんなんで無駄な改行してんの?

653 :名無しでGO!:2021/05/26(水) 15:25:06.75 ID:U2lX0eyP0.net
どこのジャーマンが爺なんやねん。

654 :名無しでGO!:2021/05/27(木) 08:00:33.54 ID:Ufn7iuq60.net
推進運転っうと国鉄上野駅を想いだす爺ですが、
尾久の車両基地から推進回送して番線に到着した寝台列車に
乗るはとバスのガイドさんを見送りに行った爺です。

655 :名無しでGO!:2021/05/27(木) 08:06:06.68 ID:vRQxKzfj0.net
日記書いてんじゃねえハゲ
貨物ネタですらねえよ

656 :名無しでGO!:2021/05/27(木) 09:47:16.90 ID:Ufn7iuq60.net
キヤE195が仙台臨海鉄道線に入線するときは、
自走じゃなくて臨鉄のディーゼル機関車で陸前山王駅から
強制連行されてきたよ。
夜間は某所にいるよ。

657 :名無しでGO!:2021/05/27(木) 10:28:26.38 ID:7cYgwohA0.net
>>585
東は関連会社に力入れてるし
コロナ・人口減・環境をキーワードに
貨物の取り合いが見られるようになるかもしれないな
http://www.jrbutsuryu.jregroup.ne.jp/business/shinkansen.html

658 :名無しでGO!:2021/05/27(木) 10:33:56.77 ID:E+hRY45X0.net
でも国内の物流はだんだん細くなっていってるよね
コロナ禍になってからコキの積み荷もすきっ歯で寂しいもんだが
海運や航空の国際貨物取り扱いはむしろ増えてる
DBシェンカーみたいに国際物流に乗り出さないと

659 :名無しでGO!:2021/05/27(木) 10:43:49.38 ID:yy5+3bz00.net
ドイツなんかと地理条件がまったく違うことぐらい考慮しよーぜ
細長い列島のあっちこっちに港あるんだから
輸出入は直接港でやればいい、巨大コンテナ船が直接着けないとこが発着地なら
国際港から内航コンテナ船にリレーすればいい
最終的に船に乗るものを国内だけ鉄道で運ぶのは無駄が多い

660 :名無しでGO!:2021/05/27(木) 10:47:38.29 ID:E+hRY45X0.net
DBシェンカーって鉄道貨物以外もやってるんだけど
代理店として海運と航空にも参入とはっきり言ったほうがよかった?

661 :名無しでGO!:2021/05/27(木) 10:50:57.18 ID:yy5+3bz00.net
参入したところでコキのすきっ歯が埋まるのか?

662 :名無しでGO!:2021/05/27(木) 10:52:22.15 ID:E+hRY45X0.net
フォワーダーとしてもうかればそれでいいんじゃない?
キャリアとしてやってくわけじゃないんだから
コキのすきっぱを埋めるかどうかなんて考える必要はない

663 :名無しでGO!:2021/05/27(木) 10:53:42.16 ID:0q3EkurE0.net
コロナが関係してるのかは知らんけど最近空きは目立つね
1050とか62とか満載多かったのに

664 :名無しでGO!:2021/05/27(木) 10:55:49.20 ID:yy5+3bz00.net
地理的条件がまったく異なるから、フォワーダーになることが本業と良いシナジーを生む
生まない(結合のないただの副業、だったら不動産業のほうがまだマシ)に決定的な違い
があるってことわかんねーならしゃーないな

665 :名無しでGO!:2021/05/27(木) 12:02:50.16 ID:OZUJI2cz0.net
道路を税金で作りまくって道路だらけになった結果により臨港線が剥がされたのであって
国鉄を冷遇した建設省が悪い。

666 :名無しでGO!:2021/05/29(土) 19:13:20.41 ID:ZggmkAuX0.net
用件だけで失礼します。
きょうも、陸前山王駅からJRF吹田からの西濃運輸31fコンテナ列車は
貨物後方から押しで運転(推進運転)されてきました。

667 :名無しでGO!:2021/05/29(土) 20:31:26.31 ID:idwdc1bo0.net
>>666
まさか仙台港駅の北側コンテナホームへ据付するための入換作業のことを推進運転って言っているのか?

あんたの書き方だと陸前山王から仙台港駅まで全区間推進運転してきたみたいな書き方しているけど
本気で推進運転が行われていると思うのなら、12時45分ごろに仙台港に到着する列車をちゃんと見てみろやボケジジイ

668 :名無しでGO!:2021/05/29(土) 21:27:43.19 ID:Hw1QsfYc0.net
えっ?幹線道路の高架の所も推進運転で?

669 :名無しでGO!:2021/05/29(土) 22:34:19.35 ID:ZSbFIusM0.net
ハイキューブISOコンテナは今まで鉄道で輸送する手段が無かったんだな
コキ73が低床構造なので可能になったが予想外に時間がかかってた
通常の高さだとコキ100系に積めるが台枠が余ってしまうのでピッタリサイズのコキ200が作られたが少数精鋭に終わった

670 :名無しでGO!:2021/05/29(土) 23:47:10.79 ID:xF+hBrb60.net
やっぱりなんか読みにくいわこのじいさんの文章
ボケた?

671 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 00:19:58.55 ID:0zrDHjC/0.net
まえから盛岡まではハイキューブ可能だった

672 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 01:49:31.22 ID:v1TfjRmu0.net
例によってセントラルの会社が難色示しそう
海外みたいに連節貨車で台枠を下げないのはやっぱ有効長の問題かね

673 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 03:19:46.47 ID:0zrDHjC/0.net
日本の軸重制限で連節は使えない

674 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 05:01:04.14 ID:sr1lXX1w0.net
>>667
踏み切り手前から押してるから
そうにしか見えない。
1度でコンテナホームに入線できない配線なのかい
っうか、思うに(妄想)コンテナホーム側線には機回し線がないのかい!!。

675 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 05:27:43.68 ID:sr1lXX1w0.net
仙台港駅に1度行って見ろっうことだったので、
多賀城市側の門まで行ったけど、それ以上は
不法侵入になるから( ´艸`)!!。

676 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 10:01:28.35 ID:3f4eEjCf0.net
>>674
お前が入換の押込を推進運転って言っていることがよくわかったよ(広義では推進運転なので確かに間違えではない)

ただお前の日本語が不自由だから見ていてイライラするんだわ
『陸前山王から到着した西濃運輸31fコンテナ列車は、推進運転でコンテナホームに据付られました』
ぐらい書けないものかね

あとせっかく仙台港駅まで行ったなら駅周辺を一周したらコンテナ線が行き止まりの構造になっていることがわかるだろ
それすら面倒くさいならgoogleマップの航空写真を見れば一目瞭然

677 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 11:34:35.75 ID:TByZZAwf0.net
>>675
「陸前山王から到着した」と書けるなら、機廻ししてるのを見てないとオカシイ

つか、頭オカシイw

678 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 13:45:43.61 ID:93+KA2Fq0.net
>>672
意外にも西日本エリアの東海道本線にあるトンネルが狭いので今まで通せなかった、と聞いたことがある。

679 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 14:32:54.85 ID:meFAhuGe0.net
>>678

山陽線だろ?

680 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 15:29:53.58 ID:LHykpfDF0.net
山科と京都の間じゃなくて?

681 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 15:51:23.96 ID:rs30tB9i0.net
トンネルよりは直流区間の古い跨線橋では?
交流区間は電圧の関係でクリアランスが確保できているが。

682 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 17:37:57.71 ID:T5lvDnad0.net
>>675
道路から丸見えですが。
https://goo.gl/maps/SirDKfp6wiYw5DmH7

683 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 18:33:37.32 ID:EtDsIIpL0.net
タキ43000はご長寿だけど、最近銀タキ見ないな

684 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 18:51:32.29 ID:bOz3w2/a0.net
>>681
ハイキューブは肩の部分が車両限界からはみ出すから古い単線トンネルはアウト

685 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 18:58:32.91 ID:eUD+3KgU0.net
毎週日曜
東神奈川419上ってるな
>リサーチキャビン
ほぼ372Mの時刻かいな?

686 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 20:18:11.31 ID:KScSC7OM0.net
コキ50000搭載禁止の背高鉄道コンテナも中央本線とか走行しなければコキ50000に特例で搭載できる区間があった
かまぼこ型コンテナがあったら車両限界の範囲内で容積拡大できるが積み重ね不可になるか
コキ71用のカーラックコンテナがかまぼこ型である

687 :名無しでGO!:2021/05/30(日) 22:27:17.33 ID:5r6NG8nG0.net
ひょっとしてあの銀色の部分コンテナだと思ってる?

688 :名無しでGO!:2021/05/31(月) 01:14:44.32 ID:i0vbOgmU0.net
あの中にコンテナが収納出来て返送時の活用が売りなのにね。やった事無いだろうけどw

689 :名無しでGO!:2021/05/31(月) 07:04:37.54 ID:zJrTir4J0.net
けさ、ISSが半月の左側を南方向に移動して行きました。
日本語が不自由でバカな俺が、
今朝の空を実況ではないが報告しました。
Google マップあざぁす。
おれが言ってるのは、多賀城側の仙台臨海鉄道の正門なんですけども!!。
で、イライラは体と頭に悪いから常に何事にも平常心で望め。

690 :名無しでGO!:2021/05/31(月) 07:05:43.37 ID:zJrTir4J0.net
あぁ、時間書くの忘れたわ
午前3:40分頃の話しね。

691 :名無しでGO!:2021/05/31(月) 07:31:30.47 ID:I39x1qzB0.net
安中貨物廃止へ


東邦亜鉛、製錬事業を再編、コスト改善、群馬の焙焼炉休止。

2021/05/31 日本経済新聞 朝刊

 東邦亜鉛は亜鉛製錬事業を再編する。2022年3月までに安中製錬所(群馬県安中市)にある鉱石を加熱する焙焼(ばいしょう)炉などを休止し、
焙焼工程を小名浜製錬所(福島県いわき市)に集約する。

692 :名無しでGO!:2021/05/31(月) 07:36:09.53 ID:KKrCms760.net
>>691
報告乙
趣味的には残念だが、まぁ、そうなるよなぁ。

693 :名無しでGO!:2021/05/31(月) 08:17:16.27 ID:cA8YOFi00.net
これで信越線電化廃止と単線化が進むかな

694 :名無しでGO!:2021/05/31(月) 10:08:06.63 ID:4kmEIwu70.net
福島臨海 コンテナだけなら赤字だろう
泉をコンテナターミナルにするか日立に集約して廃止かな

695 :名無しでGO!:2021/05/31(月) 10:49:24.91 ID:IPrvDUR50.net
焙焼炉なくなるなら亜鉛精鉱運ぶトキ25000はなくなるのか
集約するのが焙焼工程だけならタキ1200は生き残ることにはなるけども

696 :名無しでGO!:2021/05/31(月) 14:07:18.48 ID:YRTkIoek0.net
これから毎日オカポン安中貨物狙いのヲタが大集合か

697 :名無しでGO!:2021/05/31(月) 14:08:00.66 ID:EIdpQGfx0.net
電解工程以降が安中に残るならタキは残るだろうけど
トキだけで走ってることもある現状を見ると運行頻度は少し減るだろうね

698 :名無しでGO!:2021/05/31(月) 19:19:36.39 ID:/5DrMYbH0.net
亜鉛なくなるのか・・・レイクタウンでぶちまけたの懐かしい

699 :名無しでGO!:2021/05/31(月) 23:19:04.27 ID:VVPlOd+U0.net
ぶちまけたとか虚言癖かな

700 :名無しでGO!:2021/06/01(火) 00:08:20.57 ID:Z0LYv3590.net
>>699
記事になってるものが読み取れないのだろう
だから1行に2つも間違ったことが書ける

701 :名無しでGO!:2021/06/01(火) 00:19:18.77 ID:uu3Eok1c0.net
アレは蓋?が風圧で空いたんだっけ

702 :名無しでGO!:2021/06/01(火) 09:29:28.98 ID:UIyH7rE/0.net
22時35分になると、吹田(タ)行きのコンテナ列車(西濃運輸31fコンテナ)が
警笛を鳴らすとガッチャンと引き出し音が響き渡る仙台臨海鉄道仙台港駅。

703 :名無しでGO!:2021/06/01(火) 13:10:17.33 ID:TUBEjD6y0.net
>>702
よく知らないんですが
仙台港駅って、1日1本しか発車しない駅なんですか??

704 :名無しでGO!:2021/06/01(火) 15:16:13.00 ID:nsIszcy/0.net
秋田 仕事の出来なかったSEは老後もダメダメだね

705 :名無しでGO!:2021/06/01(火) 15:47:41.33 ID:jsF81meC0.net
>>703
盛岡郡山タキと臨時ロンチキ含めても1日5往復程度だったかと

706 :名無しでGO!:2021/06/01(火) 17:30:39.57 ID:UIyH7rE/0.net
19時チョット前に集荷してくる
東北各県向けキリンビールコンテナ(5tコンテナ)もあるよ。
東北・奥羽線廻り大館か秋田行き
それに、12時台に西濃運輸の大阪吹田(タ)からの31fコンテナもあるよ。

707 :名無しでGO!:2021/06/01(火) 17:39:04.96 ID:UIyH7rE/0.net
キリンビールレは陸前山王駅か仙台貨物ターミナルで差し込むだけか?
運送業界での所謂横持ちなのか(知らんけど)!!。

708 :名無しでGO!:2021/06/01(火) 18:23:21.21 ID:vf2nj9qe0.net
名取サッポロビールorsもすーりょーした昨今、仙台港麒麟も風前の灯火か

709 :名無しでGO!:2021/06/01(火) 18:35:39.22 ID:UIyH7rE/0.net
いや、
日によって違うがコキ6両から8両は
19時前に集荷してくるよ。

710 :名無しでGO!:2021/06/01(火) 19:37:30.67 ID:8jvDpZd30.net
>>705
はぁ
とすると、なぜ22:35限定かと

711 :名無しでGO!:2021/06/01(火) 20:36:32.22 ID:X1XculPF0.net
>>710
夜勤なんだろw

712 :名無しでGO!:2021/06/02(水) 18:54:07.12 ID:75hdfqpJ0.net
見たまんま
金太郎30号機 きたねぇから洗え。

713 :名無しでGO!:2021/06/02(水) 19:35:55.98 ID:75hdfqpJ0.net
きょう、昼前にコキ5両分集荷したよ
集荷1日に2回なんだね。

714 :名無しでGO!:2021/06/02(水) 22:13:00.60 ID:xKcmWvY30.net
常磐線でEF66,65を見れる幸せ 64いなくなったが

715 :名無しでGO!:2021/06/03(木) 06:09:03.54 ID:ePhxDMur0.net
当地は濃霧で凄いことになってますが
なんとそれでも3051レはー1分で通過していきました。
当然、31fコンテナのカウントはできませんでした。

716 :名無しでGO!:2021/06/06(日) 06:18:56.67 ID:M2SrG0870.net
はぁ、世の中はどうなのよ!!。
週末だから通販とかの出荷が少ないのか?
スジ的には3051レですが、31fコンテナは12本のみです。
月曜日出発以外では、最近での記録的少なさです。
で、視点を変えてみると三陸沖(金華山沖)の夏漁は盛んに行われております。
大小の商船が行き交うなかで漁船が相当数出漁しております。
5fコンテナが40本前後積載していましたので
まぁ、世の中大丈夫っうことで!!。

717 :名無しでGO!:2021/06/06(日) 07:12:20.60 ID:w/3JpwaI0.net
レス番飛んでるけど
また変なの来てる?

718 :名無しでGO!:2021/06/06(日) 08:24:45.41 ID:rsxmtgV90.net
スルー出来ないID:w/3JpwaI0が来たよ

719 :名無しでGO!:2021/06/06(日) 09:07:49.29 ID:37dl95cx0.net
ハゲの話にのりたくはないけど荷はなんか最近少ないね
東海道62レとか2ヶ月前ぐらいとか毎日大型コンテナ半分以上載ってたのに最近は空きだらけ

720 :名無しでGO!:2021/06/06(日) 13:53:31.49 ID:YaODDsD80.net
もともとGW後から梅雨明けまでは荷動きが低調になる時期よ

721 :名無しでGO!:2021/06/09(水) 08:30:37.22 ID:XFAE+x5P0.net
DD200 601は誰も触れないな

722 :名無しでGO!:2021/06/09(水) 14:34:04.00 ID:8sMbzOui0.net
りんてつ向けDD200って京葉線周りじゃないのが意外だな

723 :名無しでGO!:2021/06/09(水) 18:26:00.89 ID:v8rvfppk0.net
そりゃ水島臨海は水臨機とJR機のDE10(DE70)を相互乗り入れで使用していて
どちらの釜も置き換え時期が迫ってきているのだからいち早く新型機関車が必要なわけよ

じゃあJR機だけDD200にすれば良いじゃんとなるだろうけど
そのために水島臨海の運転士の教育も結局必要になるんだから
水臨機とJR機を同時に置き換えた方が話が早いのだろう

724 :名無しでGO!:2021/06/09(水) 20:47:58.48 ID:cqEN6V1N0.net
>>723
話が噛み合ってないぞ(笑)
>>722 が言いたいのは、なぜ川重からの甲種輸送の経路がわざわざ新小岩操経由なのかということでしょうが。
京葉臨海として向きの指定があったんじゃないの?

725 :名無しでGO!:2021/06/09(水) 21:04:48.95 ID:z6zaK3Ol0.net
>>724
>>721の内容も考慮せずに的外れなこと書いといて
他人のことをかみ合ってないとよく言えたものだな

726 :名無しでGO!:2021/06/09(水) 21:08:12.69 ID:+BmBMVq10.net
718になんの関係があるんだ?
アンカー向けてるわけじゃあるまいし

727 :名無しでGO!:2021/06/09(水) 21:11:54.98 ID:v8rvfppk0.net
>>724
601のレスから京葉線を京葉臨海と空見して、『なぜ京葉じゃなくて水島が先なのか』と勝手に解釈してたわ
オハズカシイ

さらに言うと京葉向けの801が甲種輸送中なんだな
知らんかった

728 :sage:2021/06/09(水) 22:56:19.99 ID:VxLcOekt0.net
越中島チキドナドナか
それにしても廃車配給って正しい表現なのかね?
無理に配給という言葉を使わなくても良いと思うんだが

729 :名無しでGO!:2021/06/09(水) 23:02:06.38 ID:mBWqa2A50.net
>>728
厳密に言えば「廃車」の方がマニア用語
目的にかかわらず分類上はあくまでも「配給列車」または「回送列車」でしかない

730 :名無しでGO!:2021/06/10(木) 09:51:23.58 ID:4zGYOILP0.net
甲種回送

731 :名無しでGO!:2021/06/10(木) 09:59:43.34 ID:ACue99w80.net
地方によってはタクシー呼んでも100円とかあるし

732 :名無しでGO!:2021/06/10(木) 09:59:57.98 ID:ACue99w80.net
>>731
誤爆

733 :名無しでGO!:2021/06/10(木) 19:18:13.63 ID:c/k+jI0x0.net
荷物がない
東京方面行きは空コキオンパレード

734 :名無しでGO!:2021/06/10(木) 19:42:46.50 ID:Jhoo+ccB0.net
甲種を回送することはない

735 :名無しでGO!:2021/06/10(木) 20:52:40.10 ID:sP6i4dMH0.net
甲種は営業してる貨物列車だし
決して回送ではない

736 :名無しでGO!:2021/06/10(木) 21:31:06.28 ID:xXiL2MVt0.net
貨物列車扱いは、自社の回送運転ではなく輸送の委託にあたる。すなわち運賃の授受が発生する貨物営業運転であるため、「甲種回送」と呼ぶのは誤りである。
なお、JR貨物が他のJRグループ会社の車両を輸送することを、一部の鉄道ファンが「甲種回送」と区別して呼称しているが、JR旅客鉄道各社とJR貨物は別会社であり
(加えて、新車の場合メーカーから鉄道会社への車両の引き渡しは甲種輸送の後の公式試運転を終えてからであり、甲種輸送時の車両の所有権はまだメーカーにある)、
誤用であるのは変わらない[12]。

やで

737 :名無しでGO!:2021/06/10(木) 21:31:14.52 ID:pFXI/PoA0.net
誰が言い出したんだろうね

738 :名無しでGO!:2021/06/10(木) 21:34:14.75 ID:3IxiVzzD0.net
レーマガかイカ本あたりのライターが言いそうではある

739 :名無しでGO!:2021/06/10(木) 21:46:29.83 ID:27lMG6280.net
「甲種」は輸送する貨物の分類、略さずに言えば「甲種特大貨物」
列車種別は単なる貨物列車

740 :名無しでGO!:2021/06/10(木) 22:04:15.75 ID:nJBmLASr0.net
甲種輸送じゃないの?

741 :名無しでGO!:2021/06/10(木) 23:41:58.63 ID:Jhoo+ccB0.net
「甲種の鉄道車両」と分類される貨物を輸送している

742 :名無しでGO!:2021/06/11(金) 04:33:23.44 ID:SFi2cRZB0.net
そう言うのを
商売用語で  ” 積送品 ” っうのよ!!。

743 :名無しでGO!:2021/06/11(金) 07:31:44.15 ID:xFNwdocC0.net
鉄道業界だと、客から預かって運ぶ物が「貨物」
貨物を積載する車両が「貨車」または「貨物車」
貨物を運ぶための列車が「貨物列車」

本来はこれだけの簡単なルールなんだけど、趣味界では貨物列車のことを略して貨物と呼ぶことがあるから紛らわしくなる
わかってる人は普段の会話でもいちいち「カモレ」などと言ったりする

744 :名無しでGO!:2021/06/11(金) 08:20:27.87 ID:6+XNqozh0.net
廃車は回送だろ。廃回っていま言わんの?
甲種回送も昔のRFの記事にいくらでも書いてあった。いまはキチがすぐ絡んでくるからな

745 :名無しでGO!:2021/06/11(金) 08:32:33.62 ID:XcNRmIUa0.net
>>744
そりゃ廃車回送は例えば東の場合は自社の機関車で自社の線路内を移動するだけなら回送だろ
これが廃車or譲渡のために貨物の機関車を使って輸送した場合は回送とは言わない


そんでその誤用を広めたのがオタ雑誌の記者って>>738でも言ってるだろうが
誤用であることを指摘する人のことをキチ認定するお前の方が害悪やぞ

746 :名無しでGO!:2021/06/11(金) 08:44:59.49 ID:6+XNqozh0.net
鼻息荒いなw
そんなのにいちいち噛みついてご高説を披露して楽しいんだろうか

747 :名無しでGO!:2021/06/11(金) 08:48:39.06 ID:Ap8AHeD00.net
鉄ヲタはアスペルガーだから一字一句の違いが許せないのだよ

748 :名無しでGO!:2021/06/11(金) 09:17:44.57 ID:MKEMkQxS0.net
鉄オタが正しく理解して用語を使ってるとでも?

749 :名無しでGO!:2021/06/11(金) 10:46:30.93 ID:DA3GE9Io0.net
正しいか否かは関係ない
アスペルガーは自分の信じた用語に拘り譲ることができない

750 :名無しでGO!:2021/06/11(金) 10:59:33.70 ID:cFZqHBPC0.net
アスペルガー「甲種回送!甲種回送!」

なるほど

751 :名無しでGO!:2021/06/11(金) 11:33:29.94 ID:fxd/ZUCP0.net
電車と気動車を間違えると突っ込むくせに、自分の知らない知識だと逆ギレ

752 :名無しでGO!:2021/06/11(金) 12:24:31.35 ID:p/uQGQrd0.net
そして次からは鬼の首取ったように騒ぎ立てるw

753 :名無しでGO!:2021/06/11(金) 12:31:08.20 ID:Ap8AHeD00.net
まさにアスペルガーの典型的な病状だな

754 :名無しでGO!:2021/06/11(金) 16:05:21.62 ID:VJMb37bq0.net
>>728の配給か回送かがスタート地点なのに貨物だ甲種だとうるさいアスペたち

755 :名無しでGO!:2021/06/11(金) 16:32:37.43 ID:TI/eK8ks0.net
ここが貨物列車のスレってことにも頭が回らない方がアスペっぽい
無知の逆ギレにしてもみっともないよ

756 :名無しでGO!:2021/06/11(金) 19:44:15.39 ID:mpFeYIsD0.net
さ、落ち着きましょう

757 :名無しでGO!:2021/06/11(金) 21:01:04.60 ID:ifLOKesl0.net
鉄ヲタの中でも貨物ヲタが特にたちが悪いと言われるのがよく分かる流れ

758 :名無しでGO!:2021/06/13(日) 06:12:21.12 ID:fdQNWNt70.net
あぁ、3051レ定時通過ぅ
なんと31fコンテナ10本しか積載してないよ
5tコンテナは50本くらいかな?
でれでも空コキが数両繋いであったよ。
珍しく、西濃運輸31fコンテナが無かった(見逃しかな)。

759 :名無しでGO!:2021/06/13(日) 08:17:09.21 ID:8SCEkOK/0.net
×→○
ぅ→ぁ
本→個
でれでも→しかも
一度読み返して直す癖をつけましょう

760 :名無しでGO!:2021/06/14(月) 06:50:41.04 ID:2G3AFKLV0.net
コンテナの数量は 個 ではなく
業界では 本 が一般的なんですね。
5chで訳のわからんこと言うな。
で、
けさの3051レは31fコンテナ2本・5tコンテナ10or15本

761 :名無しでGO!:2021/06/14(月) 08:01:13.12 ID:3fGwimgG0.net
5tや10tのあんまり細長くないコンテナしかなかった時代から本だったの?

762 :名無しでGO!:2021/06/14(月) 09:27:28.40 ID:QHfUHZXW0.net
ゴトコン運んでたけど個で言ってたなぁ
2個積みとか3個積みなど
海コンは1本2本

763 :名無しでGO!:2021/06/14(月) 09:32:40.69 ID:84/oLGrR0.net
塩竈市袖野田町に住んでるお爺ちゃんのいうことなんか真に受けるなよ

764 :名無しでGO!:2021/06/14(月) 14:23:31.74 ID:2G3AFKLV0.net
だれが塩竃市袖野田やねん!!。
で、地元の人は 袖野田町とかいわへんからね。
まぁ、そのへんは日本通運の〇〇のおばちゃんに聞くしかないわな
でも、もう定年退職したと思うねんけど。

765 :名無しでGO!:2021/06/14(月) 15:13:16.94 ID:zUbZcRxM0.net
業界ではとかえらそうに言ってるけどあんたコンテナに関わる業界にいた事あるんかな
ないならくたばれ
海コンは本で呼んでたけど5tなんか個か箱だろ

766 :名無しでGO!:2021/06/14(月) 16:01:18.99 ID:2G3AFKLV0.net
くたばれは酷いべ
海コンの最少サイズは3.5tだと思うよ。
最大は40fコンテナだよ!!。(たぶん)

767 :名無しでGO!:2021/06/14(月) 16:08:12.55 ID:2G3AFKLV0.net
で、この3.5tサイズのコンテナは
島嶼地域への海上コンテナで
クレーンなどで吊り上げ作業ができるサイズです。
まぁ、3.5tサイズは通常はコンテナ輸送船には積載しないわな。
Ro-Ro船にも積むスペースがないからトレーラーシャーシに積載するか
どっちかと言うと、島嶼を巡る連絡船みたいな船舶に積むタイプだわな。

768 :名無しでGO!:2021/06/14(月) 16:54:27.26 ID:nWiF9oXM0.net
45ftがあんだろ

769 :名無しでGO!:2021/06/14(月) 18:35:07.68 ID:mZKDrjEp0.net
答えになってねえな
業界にいたのか聞いてんだ
いた事ねえのに業界では〜とかほざくの一番ムカつくわ

770 :名無しでGO!:2021/06/14(月) 19:58:41.40 ID:/68HnXw/0.net
>>767
島しょ部などのフェリーでクレーンで積み下ろしするコンテナは1トンや2トンコンテナは普通にある
一般的に海上コンテナと言われるのはISO規格の国際コンテナで最少は20フィート

771 :名無しでGO!:2021/06/14(月) 20:29:44.89 ID:D5x6mDK40.net
48ftも53ftもアルよー

772 :名無しでGO!:2021/06/15(火) 07:10:05.03 ID:yogfLTA60.net
昂奮するな餅搗け

773 :名無しでGO!:2021/06/15(火) 07:19:22.34 ID:X89mTPQP0.net
いっそのこと53フィートが普及してくれたら一個積みボギー車で17メートルくらいだろうから日本の線路には割とちょうどいい
道路ろくに走れないから日本で使うのは無理か

774 :名無しでGO!:2021/06/15(火) 07:57:15.90 ID:FKIn2UJK0.net
>>771
ググったらあるみたいだがそんなの見たことないし実用的ではない
40フィート96バン4個だか6個が一体化したバカデカいコンテナなら港のコンテナヤードで見たことあるけど
飛行機の機体の一部を入れて運ぶらしい

775 :名無しでGO!:2021/06/15(火) 08:15:59.59 ID:V3wut3KE0.net
名古屋港へ名鉄の廃車を見に行ったら、すぐ近くにロケットエンジン用の巨大コンテナが置いてあった
三菱重工で作って種子島まで運ぶやつ

776 :名無しでGO!:2021/06/15(火) 08:30:35.49 ID:qxuEp+BK0.net
>>774
その実用的では無いとかの決め付けが、「くたばれ」と言われる原因。
さっさと氏ねw

777 :名無しでGO!:2021/06/15(火) 09:33:55.28 ID:Qehou1oS0.net
>>776
53フィートコンテナは通常のコンテナより横幅も大きいので日本の公道を走行する実証実験すら行われていないのに、どうやって貨物列車へ積むの?
アメリカや中国では鉄道貨物として使われてるらしいが今の日本ではどう考えても実用的ではないだろ
それともあなたは中国の方なの?

778 :名無しでGO!:2021/06/15(火) 09:38:52.92 ID:yogfLTA60.net
どうせ、貨物駅の仕訳線には架線が張ってないんで(たぶん)
観音開きのコンテナだけでなく、アルミウイング(ボタンで開閉するやつ)コンテナの
あったらいいんでないか。

779 :名無しでGO!:2021/06/15(火) 09:48:33.97 ID:d5bRpODl0.net
>>777
てめーの書いた763を100万回読んだら回線切って死ね

780 :名無しでGO!:2021/06/15(火) 10:10:13.19 ID:Qehou1oS0.net
>>778
鉄道コンテナならウイングあるでしょ

>>779
おまえの決め付けはひどいな、俺は塩爺じゃねーし
俺は現役のドレージ屋で昨日今日の書き込みは759・767・771な

781 :名無しでGO!:2021/06/15(火) 11:38:27.09 ID:yogfLTA60.net
仙台新港に荒天の時に飛来するものすごくデカい
大鷲(?)がいるのよ。
体型は小ぶりなカラスの数倍(ワシ(私)の感覚では約5〜6倍)の大きさなんですが、
かなりのご老体で切り株に止まって殆ど動かないんです。
まわりをカラスたちが取り囲みガードしてるんです(笑)!!。

782 :名無しでGO!:2021/06/15(火) 12:16:09.47 ID:oxSBkhJU0.net
なんだこいつ

783 :名無しでGO!:2021/06/15(火) 15:54:55.24 ID:eJq5Adne0.net
なんだって、いつもの塩爺ですが何か??

784 :名無しでGO!:2021/06/15(火) 15:57:37.84 ID:eJq5Adne0.net
あ、>>782 == >>779

785 :名無しでGO!:2021/06/15(火) 16:41:39.59 ID:yogfLTA60.net
回線を切れっうことは OFF LINE っうことですね。
いまは ON LINE に慣れすぎていて
公衆網がなかったら世界はパニックになりますね(笑)!!。

786 :名無しでGO!:2021/06/15(火) 16:50:59.64 ID:yogfLTA60.net
45fの海コンならTOYOタイヤの宮城岩沼工場と仙台港高砂コンテナ埠頭(ターミナル)間が
特区輸送区間で一般道(指定経路道路)での走行が可能になっています。

787 :名無しでGO!:2021/06/16(水) 00:36:50.92 ID:89u+N6j80.net
7時9時11時16時代に書き込み
暇なんだろうな

788 :名無しでGO!:2021/06/16(水) 00:49:05.23 ID:HZlO6UWf0.net
定年退職したらマジで死ぬほど暇になる
寝に帰るだけの仕事人間だと何していいか本気でわからんらしい
ソースは俺の叔父

789 :名無しでGO!:2021/06/16(水) 07:02:51.41 ID:McEAeSpv0.net
金太郎33号機少し綺麗になったな。
で、きょうは19本
で、上りのパロマ5tコンテナ積載レは
かなり寂しい感じ
金太郎33号機・74号機もちゃんと洗車したほうがいいで。

790 :名無しでGO!:2021/06/16(水) 08:28:47.51 ID:/31Qmy3m0.net
>>716
トラックが余ってるから災害に弱く融通も効かずおまけに運賃も高いテッドなんか荷主は使わないよ

791 :名無しでGO!:2021/06/17(木) 15:02:59.56 ID:75L+2jg40.net
わかったわ!!。
仙台臨海鉄道の件ですが、
コンテナホームから臨海鉄道線へ出庫(出発?)する場合は、
陸前山王駅方面に2線(複線)になってるから、到着と出発も直接出庫ができなくて
仙台港駅ターミナルの直前の踏切支障が発生するんだわ。
要は、鉄道用語で表現すると転線(本線入換え)をしてるんですね。
昨夜は、吹田(タ)行きの西濃運輸の31fコンテナ列車が出発の11分前に
踏み切りが遮断されて転線(本線入換え)が行われていました。

792 :名無しでGO!:2021/06/17(木) 15:23:36.43 ID:xLhoeyeY0.net
読みにくいの一言

793 :名無しでGO!:2021/06/17(木) 15:29:02.48 ID:75L+2jg40.net
えぇ、漢字とひらがな読めないの。

794 :名無しでGO!:2021/06/17(木) 16:17:15.40 ID:xLhoeyeY0.net
読みやすいって思ってるなら学校行きなおせ
卒業前に逝くかもしれんけど

795 :名無しでGO!:2021/06/17(木) 16:35:10.47 ID:lXflbo8N0.net
>>793
読みにくいと読めないの違いが理解できないのか?

ところで!や?はくぎり符号として句点の代わりに使うものなので!!。のようには使わない

796 :名無しでGO!:2021/06/17(木) 17:09:00.58 ID:TZb/bmzw0.net
>>795
キチガイに道理を説いても無駄ですよー!。w

797 :名無しでGO!:2021/06/17(木) 17:25:17.83 ID:bPx3z+kI0.net
( )使い過ぎ

798 :名無しでGO!:2021/06/17(木) 21:32:33.00 ID:7/RJA3x80.net
コキ100系はMR管の引き通しがあるのでエアサス化は容易なはずだが挑戦してないな
コキ10000でエアサスを採用したが機関車が限定されるとか他形式と併結不可とか制約が多くコキ50000でコイルバネに戻った
荷主から見たらエアサスにして欲しいのが本音のはず

799 :名無しでGO!:2021/06/17(木) 22:41:52.99 ID:yS82whZW0.net
>>795
「!!。」は、塩爺が発明したんだよ!!。
「っうか」もね!!。

800 :名無しでGO!:2021/06/17(木) 22:56:02.26 ID:NYQtEsj70.net
コテハン使って欲しい
ngしとくから

801 :名無しでGO!:2021/06/17(木) 23:55:56.16 ID:aWkBMSjC0.net
コンプレッサの能力不足

802 :名無しでGO!:2021/06/18(金) 06:54:11.23 ID:hYeesP1G0.net
最強!!。
文法講座。

803 :名無しでGO!:2021/06/18(金) 10:17:45.60 ID:Uc4daDuj0.net
>>800
>>799の2つをNGワードにすれば幸せになれるんじゃないの

804 :名無しでGO!:2021/06/18(金) 10:21:49.59 ID:e4n0MQhx0.net
>>799
発明じゃなくて単なる誤用だろ

805 :名無しでGO!:2021/06/18(金) 10:26:24.74 ID:QCCA4XlZ0.net
>>798
簡単に言うけどカーブの度にエアサスが動き大量のエアを消費する
それを機関車だけのコンプレッサーで補うのは無理

806 :名無しでGO!:2021/06/18(金) 10:38:05.39 ID:9oqra7dp0.net
>>803
ありがとう
読みやすくなった

807 :名無しでGO!:2021/06/18(金) 10:58:25.04 ID:BSXoORlR0.net
読みやすくしたところで何が残るんだろうというのがこのスレの一番の問題

808 :名無しでGO!:2021/06/18(金) 11:08:04.16 ID:fCM3bWf00.net
大丈夫。まだ自問自答のシッタカとペションがいる

809 :名無しでGO!:2021/06/18(金) 11:15:33.60 ID:hYeesP1G0.net
で、昨夜は出発編成が短いか理由はわからんが
出発11分前の儀式はなかったわ(たぶん)

810 :名無しでGO!:2021/06/18(金) 11:39:20.83 ID:xTAC2dBZ0.net
>>804
ネタにマジレスw

811 :名無しでGO!:2021/06/18(金) 13:14:57.03 ID:hYeesP1G0.net
【物流】鉄道貨物230万トンどこへ、北海道に迫る物流危機

812 :名無しでGO!:2021/06/18(金) 14:06:34.20 ID:e4n0MQhx0.net
>>810
ネタで逃げようとすんなw

813 :名無しでGO!:2021/06/18(金) 14:10:32.55 ID:xTAC2dBZ0.net
>>812

オレは塩爺じゃないよ??

814 :名無しでGO!:2021/06/18(金) 14:12:02.95 ID:0Y1QVZa70.net
さっきNHKニュースで秋田臨海からDE搬出の様子が映ってた
行き先は西濃とちゃんと紹介してた
台車を外してトレーラーで陸送

815 :名無しでGO!:2021/06/18(金) 18:19:32.60 ID:hYeesP1G0.net
おれが塩爺だよ!!。

816 :名無しでGO!:2021/06/18(金) 18:23:25.78 ID:hYeesP1G0.net
船舶で運んでも
結局は苫小牧・釧路では
大消費地の札幌・旭川・帯広・函館までは距離があるんで
陸運(トラック)になるから
鉄道輸送はなくならないと思うよ(たぶん)

817 :名無しでGO!:2021/06/18(金) 18:42:58.29 ID:UTfvDl7p0.net
大洗〜東京は
北海道の牛乳

818 :名無しでGO!:2021/06/19(土) 00:23:05.94 ID:4+ebhmdi0.net
意味わからん改行と()が読みにくい原因ってまだわからないようだねハゲ

819 :名無しでGO!:2021/06/19(土) 02:09:01.27 ID:Lve/P5oW0.net
精神病の相手しても無駄だぞw

820 :名無しでGO!:2021/06/19(土) 19:26:18.84 ID:o2MznpaJ0.net
貨物の話題より塩爺いじってる時の方が生き生きしてるぞお前ら

821 :名無しでGO!:2021/06/19(土) 20:28:25.53 ID:ZGLvNfnS0.net
信号スレでも弄られてる俺!!。

822 :名無しでGO!:2021/06/19(土) 20:32:12.20 ID:ZGLvNfnS0.net
今週は、相模線・日光線と新型車両導入のプレスがあったから、
きっと、来週は仙石線の205系を延命工事でもっと走らせるよ
みたいなプレスが発表されないことを祈るばかりです。

823 :名無しでGO!:2021/06/20(日) 09:09:12.44 ID:mPRvm3Ys0.net
>>814
甲種かと思ったけどトレーラーか
クレーンの手配が必要だし、台車が別送なら費用がかさむ気がするけど

824 :名無しでGO!:2021/06/20(日) 11:27:41.41 ID:nptniTVi0.net
金のない地方私鉄への譲渡はみんな陸送
その方が安上がりだから

825 :名無しでGO!:2021/06/21(月) 07:02:08.99 ID:6DP2p9cV0.net
秋田→敦賀でフェリーに載せてるから費用は抑えられるね。

それに、衣浦のDEは甲種で土崎に送って全検受けてる、甲種だと手配に時間が
掛かるのも大きいじゃないかな?

826 :名無しでGO!:2021/06/21(月) 07:14:07.50 ID:PbtzHMmz0.net
鹿児島→香川の24系もトレーラーごと一般のフェリーに混載だった

827 :名無しでGO!:2021/06/21(月) 16:18:05.40 ID:Wm2qEmf90.net
スレ違いでわるいけど、
オリンピックの聖火リレーで
きのう、御前崎の海保から巡視船ふじが応援派遣されて塩釜港にきてたよ(たぶん)
でも、どっかの海保に転属配備されるのかな?
そんなときや新造巡視船なんかも配備される前には、二管本部のある塩釜港に
たちよるんだよな。
きょうは、山元町・亘理町から仙台方面に聖火リレーが北上するんで巡視船まつしまが
名取沖を警備中ですね。洋上にいてマリントラフィックに表示されるのも珍しいですけどもね。

828 :名無しでGO!:2021/06/21(月) 20:21:03.55 ID:Wm2qEmf90.net
きょう、仙台で終わった聖火リレーは
静岡県に移るんだって。
だから、御前崎海保のふじが
どんな海上警備をするか塩釜海保に
まぁ、見学に来たっうわけみたいです。

829 :名無しでGO!:2021/06/21(月) 21:31:29.04 ID:E6dMyRNU0.net
やっと元に戻ったかなと思ったけど塩害がまた ほんと厄介者だったんだろうな

830 :名無しでGO!:2021/06/21(月) 21:43:34.93 ID:35vcWZcH0.net
スルー出来ない君も厄介者

831 :名無しでGO!:2021/06/23(水) 06:09:41.24 ID:morJ0gWA0.net
ニュース速報!!。
新記録、おれの記憶では?
3051レ  31fコンテナ 22本

832 :名無しでGO!:2021/06/23(水) 06:38:31.75 ID:mfZKfSze0.net
今度は半角全角の組み合わせ

833 :名無しでGO!:2021/06/23(水) 07:40:16.75 ID:morJ0gWA0.net








834 :名無しでGO!:2021/06/23(水) 08:11:38.92 ID:oOkedDaI0.net
仙台に通勤してる奴、この時間の普通列車で塩釜−国府多賀城間の
車窓動画を撮ってあげてくれよ。このキチ、どっかに映ってんだろ

835 :名無しでGO!:2021/06/23(水) 10:20:00.75 ID:morJ0gWA0.net
塩釜駅発で3051レと離合する電車は
この時間にはありまへん。

836 :名無しでGO!:2021/06/23(水) 12:45:31.43 ID:55ZGASJH0.net
いえ、あなたと離合の話w

837 :名無しでGO!:2021/06/23(水) 15:59:18.03 ID:morJ0gWA0.net
では、出合いを求めて通信しましょう!!。
アースリターン方式では1P(2線)で双方向の通信が可能
メタリックリターン方式では1P(2線)で半二重通信しかできない
2P(4線)で全二重通信ができる
おれの昭和のデータ通信豆知識。

838 :名無しでGO!:2021/06/23(水) 16:22:19.32 ID:hEsxjKUb0.net
はい、お薬の時間ですよ

839 :名無しでGO!:2021/06/23(水) 18:28:46.93 ID:ZTWLqA2r0.net
早くワクチン打って5Gに接続しろ

840 :名無しでGO!:2021/06/23(水) 18:44:29.88 ID:FE9ql06N0.net
つまんね

841 :名無しでGO!:2021/06/23(水) 19:46:48.53 ID:55ZGASJH0.net
う〜ん、ほんと>>820w

842 :名無しでGO!:2021/06/23(水) 21:56:38.10 ID:Pbz2cAUh0.net
JRで2021年3月期決算が黒字だったのは貨物だけってw
巣ごもり需要が押し上げたといようりか不動産事業の収益が大きかったようだが

843 :名無しでGO!:2021/06/24(木) 06:45:31.45 ID:HRyo/PMS0.net
塩Gに接続してネット遮断。

844 :名無しでGO!:2021/06/24(木) 14:04:07.68 ID:M9hk6LzA0.net
貨物単体が黒でも海を除く旅客各社の赤は何れ影響を及ぼしかねない
敦賀開業後には縦貫ルートは8社を跨ぐ事になるけど1社がこけたら・・・

845 :名無しでGO!:2021/06/24(木) 15:56:00.56 ID:HRyo/PMS0.net
前々期の132億円に比べれば前期が23.5億円に減ってるから
さて、この23.5億円でなにができるんでしょうかね。
車輛の増備か身仙台貨物ターミナルの建設費の一部でぶっ飛んでしまう金額ですけどもね。

846 :名無しでGO!:2021/06/24(木) 15:58:57.85 ID:HRyo/PMS0.net
誤・・・身仙台貨物ターミナル
正・・・新仙台貨物ターミナル

まぁ、新仙台だけでなく東京ターミナル(八潮)にもなんか建設するというプレスがあったね。

847 :名無しでGO!:2021/06/24(木) 19:19:03.10 ID:SLlTXN/J0.net
前年度の利益だけで商売やるわけないだろ馬鹿

848 :名無しでGO!:2021/06/25(金) 06:11:16.69 ID:pKEbk2520.net
爺の日記帳
3051レ 31fコンテナ21本
超低速で通過
西濃・ヤマト・札通各社積載
後方2両空コキ

849 :名無しでGO!:2021/06/25(金) 06:18:44.68 ID:WNFwQtPD0.net
貨物ちゃんねるでやってろ

850 :名無しでGO!:2021/06/25(金) 06:24:14.54 ID:XasIGtYK0.net
>>844
つまり旅客会社を赤字にすることで貨物が儲かってるだけってことだからな
貨物列車全廃して経営改善をめざす旅客会社も出てくるかもしれない
本数の少ないローカル線の貨物列車の廃止が年々進んできたのはその一環でもあるんだろう

851 :名無しでGO!:2021/06/25(金) 06:52:17.88 ID:Eabcbk4h0.net
そもそも貨物自身がゆくゆくは末端路線を廃止して鉄道輸送は大幹線のみに集約したいんじゃなかったっけ

852 :名無しでGO!:2021/06/25(金) 09:19:01.51 ID:BF1bMNRb0.net
>>850
貨物もべつに儲かってないけどな

直接な金銭授受でなく利益を得てるのは、鉄道貨物によって運ばれる産品や物品の消費者や
生産者、あるいはその生産や消費に伴う産業やサービスによって収入を得ている者
まー要するに日本国民幅広く

853 :名無しでGO!:2021/06/25(金) 09:33:45.41 ID:I7cOvBfZ0.net
ほら、塩爺も参加して!!。!!。!!。

854 :名無しでGO!:2021/06/25(金) 10:56:38.21 ID:pKEbk2520.net
つっぺった かっぺった の話しには参入しません。
塩爺!!。

855 :名無しでGO!:2021/06/25(金) 12:39:40.33 ID:QDUX1PUa0.net
塩爺ならとっくに死んじゃっただろ

856 :名無しでGO!:2021/06/25(金) 13:24:57.37 ID:XwiI/yjZ0.net
九州貨物掲示板でほぼ毎日釜報告している2人は撮影、見る以外はどういう生活を送ってるのだろうか?

857 :名無しでGO!:2021/06/27(日) 06:57:13.24 ID:tq5FhNR60.net
〇〇のなかから報告
3051レ 31fコンテナ 12本
爺を勝手に殺すな!!。

858 :名無しでGO!:2021/06/27(日) 15:02:53.87 ID:cmt4QJzO0.net
早く棺桶に入れよ!!。

859 :名無しでGO!:2021/06/28(月) 11:58:24.94 ID:FsIxB4l80.net
そんな言い方はかわいそうだよ!!。!!。

860 :名無しでGO!:2021/06/28(月) 14:58:57.66 ID:EGnM3Wqu0.net
!!。講座
!!。
!!。

861 :名無しでGO!:2021/06/28(月) 20:21:06.55 ID:fdwL+ZII0.net
ときどき棺桶から出てきて見に行くんやで

862 :名無しでGO!:2021/06/28(月) 20:25:03.14 ID:xVmnaHy/0.net
ゾンビかよ

863 :名無しでGO!:2021/06/30(水) 00:20:10.56 ID:vHEPpZcq0.net
>>770
10フィート

864 :名無しでGO!:2021/06/30(水) 10:29:30.36 ID:AZOAvXYD0.net
>>863
マルエーとか琉球海運のは見かけるな

865 :名無しでGO!:2021/06/30(水) 12:05:37.79 ID:yLTVl3wu0.net
夜に竹芝に行くと東海汽船のもいっぱいみられる

866 :名無しでGO!:2021/06/30(水) 12:23:40.65 ID:1n0hLY6C0.net
>>863
それはISOの海上コンテナじゃないだろ

867 :名無しでGO!:2021/06/30(水) 12:38:15.98 ID:brFqTPqg0.net
海だけに磯なんちて

868 :名無しでGO!:2021/06/30(水) 12:51:22.62 ID:tJpqRAxq0.net
>>866
ググってみよう

869 :名無しでGO!:2021/06/30(水) 12:56:05.55 ID:ztwIoBbR0.net
>>868
20年海コンやってるけど見たことないわ

870 :名無しでGO!:2021/06/30(水) 13:01:06.89 ID:gs+jAj600.net
レアだけどあるはある

871 :名無しでGO!:2021/06/30(水) 13:12:16.37 ID:UXqE4Ro70.net
見ることがほぼ無いがISOで規格が定められてるってだけなら
今は1Fっていうのが5フィート(1.46m)らしいが

以前から米軍が銃器輸送等に使ってたりする TriCon (20ftの1/3の意味)や QuadCon (同1/4)を
取り込んだ形かな?

872 :名無しでGO!:2021/06/30(水) 21:06:11.43 ID:qdM31kWN0.net
このスレたまに海コン湧くよな

873 :名無しでGO!:2021/06/30(水) 21:50:01.82 ID:W37wYnR60.net
そりゃ4072レ,4073レを熱心に追っかけてる人もいるだろうしな

874 :名無しでGO!:2021/07/01(木) 05:58:42.94 ID:Fz7uq+Sk0.net
ISOの審査のときは
金ガッポリとられるのな。

875 :名無しでGO!:2021/07/01(木) 08:10:23.85 ID:5uZlb9Xo0.net
その内ピンクライナーとか出来るのかな?

876 :名無しでGO!:2021/07/01(木) 08:41:25.94 ID:bDuerzKj0.net

タモリ電車クラブ】「タモリ倶楽部」ダイヤ改正記念!
貨物時刻表でダイヤを確認しよう!?
2004年4月16日放送
https://www.youtube.com/watch?v=PV6iac7L3f8

877 :名無しでGO!:2021/07/01(木) 16:36:37.54 ID:Fz7uq+Sk0.net
21本

878 :名無しでGO!:2021/07/01(木) 18:53:51.38 ID:HtgSjWfK0.net
ハローキティコンテナはどこ?

879 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 08:39:11.02 ID:G1prtuam0.net
抑止中

880 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 08:44:46.45 ID:ZxEYFO2T0.net
バイバイキティ爺inコンテナ

881 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 12:21:23.65 ID:GcblPVPm0.net
オーシャン ネットワーク エクスプレス 
ピンクの海コン(ONE)

882 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 12:44:47.06 ID:07WzM5gr0.net
でってゆー

883 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 15:21:39.19 ID:PVU4ohjY0.net
東海道の遅れ貨物狙いの皆様
今日はもう諦めた方がよさそうよ
あちこちの待避線に満杯状態だけど朝からどれもほぼ動きなし
一気に動き出すとも思えんし

884 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 17:07:17.44 ID:GcblPVPm0.net
情弱ですみませんが、
機関車から電源を貰ってる
冷凍・冷蔵コンテナ列車はどうなるの?
停電ではないから大丈夫ですかね
そもそも、そんなコンテナはありまへんかな?

885 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 17:18:31.74 ID:EqzUgm0n0.net
>>884
そんなコンテナはありません
自分で燃料積んで発電してる
それが切れたら終了

886 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 17:22:28.23 ID:4FJebQtW0.net
>>883
静岡の常連とかは避難指示なんのそので目撃情報に書きたいが為に必死に待ってそうw
そういえばここでも仙台で大地震があっても被害状況なんのそので必死に書き込んでる爺さんもいるよねw

887 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 17:35:16.54 ID:qL9qnAyI0.net
沼津で撮影会

888 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 17:35:46.36 ID:BeQ4r0GY0.net
幅が150km以上もある広大な静岡県、端から端まで全部が危ないとでも思ってるんだろうか

889 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 17:48:31.83 ID:GcblPVPm0.net
東日本大震災のときは酷かったよ
建物が大きく揺れたっうか、もうダメだと思った
食器はほぼ全滅で足の踏み場もなかったが逃げた
エレベータはダメで外部階段を下りた
電気・水道は3月中に復旧
ガスはたしか4月の復旧になった?
あの夜は避難先の小学校に寝泊まりしたが
そこに行くまでは夜空は星だらけ輝いていたが小雪混じりでした。
さすがに、2chには書き込みができなかったよ!!。
あの頃の機関車は、たしか金太郎だけでなくED75も若干の運用もあったような記憶なんだが
ハッキリはしません。

890 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 19:25:14.20 ID:sYbLKH3f0.net
>>883
明日午前中いっぱい東海道線は運転見合せの予定みたいだからそれまでは動かないか…

891 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 19:29:32.58 ID:m1oLxqfD0.net
>>891
機関士はずっと釜の中で待機させられる?

892 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 19:30:12.07 ID:m1oLxqfD0.net
>>883

893 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 19:36:18.97 ID:43Q4Ad9Z0.net
24時間とか48時間手配のパターンか

894 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 19:43:47.04 ID:T1Y5xgg60.net
東海道線がどれだけ止まるかにもよるけど
中央線への迂回輸送って無いのかな

895 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 19:47:28.04 ID:QJoB0hZU0.net
>>894
運行再開の見定めは明日の雨次第でしよ

896 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 20:11:20.37 ID:GcblPVPm0.net
>>885
札幌(タ)から、たしか名古屋方面に行っている
31f冷蔵コンテナで(なんか東札幌日本通運高品質コンテナ とかって書いてあるけど?)
それだと札幌から名古屋まで無給油で行くのか凄いな。

897 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 20:31:02.08 ID:LpoEnzHU0.net
土石流のあった川ってJRくぐる辺りは深い谷みたいになってるの?
ネットの地図観てると川筋がはっきりしてなくてよく分からない

898 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 20:33:37.16 ID:PqffiRrm0.net
青函トンネル内は安全の為にエンジンを切ってる。
確か遠隔操作でon/off出来る仕様で、
それを持ってない冷凍コンテナは青函トンネル通過禁止の表示がある。

899 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 20:45:47.52 ID:GcblPVPm0.net
どうすんの、
東名阪の貨物輸送は
復旧まではかなり時間(日数)がかかりそうだけども
そんで熱海駅を挟んで抑止かかってる貨物の荷物は
どうすんのよ?
これでは、宅配・路線貨物やトヨタの部品輸送にも影響がでそうだね。
出発地まで戻して迂回輸送(中央線・北陸線等)するんだろうか?
まぁ、名古屋から横浜・東京・仙台・苫小牧はRo-Ro船が運航してるし、
コロナ禍で船舶貨物も少ないからな〜。

900 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 21:07:09.15 ID:GcblPVPm0.net
っうことは、機関車からコキへのジャンパー線っうのは
圧縮空気(ブレーキ用)となんかの電気通信系統のケーブルが
一緒になったものがあるの?
Wikipediaには多芯化ケーブルっう書き方になってるけど

901 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 21:45:16.85 ID:pIIgkNqQ0.net
明日午後からは動きそう 高い所を通っているので線路に支障は無し

902 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 21:46:31.00 ID:GcblPVPm0.net
沼津駅で抑止されていた貨物レ4本が
1本に減っているな
動けるところまでは移動してるんだな

903 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 22:19:16.61 ID:pcT26meb0.net
沼津で抑止されていた下り貨物は18時頃から動き出した
いま動いていないのは上り下りとも引っ張り戻して、新潟経由で行き来だな
EH200が足りなくなるから、EF210やEF65、EH500で代走
篠ノ井にいるEF64-1004を関東へ持ってきて活用

904 :名無しでGO!:2021/07/03(土) 22:42:27.48 ID:XTP1MtMG0.net
東海民だけど各駅上り待避線貨物で埋め尽くされてたな…
沿線に遅れ貨物狙いであろう鉄ヲタ行きも帰りも見かけたけど御愁傷様

905 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 00:02:04.53 ID:ijCcs9jW0.net
東海道一部区間明日も終日運休くさい
積んだままの荷物どうすんのよ…
エンジン付きとか薬品タンクとか大丈夫かいな

906 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 06:17:23.40 ID:G27J27qc0.net
どうすんのどうすんの
うるせー糞オタが居るw

907 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 09:17:42.09 ID:XkKf7EgW0.net
熱海の土石流の場所は新幹線はトンネルで抜けてるから影響ないけど在来線は地上に出てるな
ニュースの映像ではよくわからんが無事ではすまないんじゃないかな

908 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 09:21:19.91 ID:l0KWilwZ0.net
>>907
東海道本線は現状では無事だけど
今日の雨で最大級の土石流が起きたら
安全が保証できないから念の為の運休だよな

909 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 10:21:51.40 ID:waCtsXZE0.net
>>896
リーファーコンテナ用の冷凍装置は物にもよるが、ディーゼル発電機(燃費2L/h)
でクリップオンタンクが200〜480Lあたりなので燃料満タンで数日〜10日もつ

910 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 10:32:20.61 ID:l0KWilwZ0.net
予め中央本線への迂回ダイヤを組んでおくことはできないのだろうか
旅客運行のない深夜帯はガラガラなんだから迂回運転用スジだけ組んでおいて
災害発生時には速やかに迂回運転できるようにしておくべきだろう

911 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 10:33:30.86 ID:ljMS0qTe0.net
篠ノ井にいるのは1027号機でした…

熱海の該当区間は、線路の下を土砂が流れていった感じか
橋になってたのかな

912 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 10:55:01.84 ID:sZc1uJJn0.net
東海道迂回の御殿場線もダメなんだっけ?

913 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 11:01:35.53 ID:iiy+MiwG0.net
今の御殿場線は信号が長編成に対応してないから貨物は通れない
急ぎの荷物はトラックに振り替え

914 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 11:38:14.37 ID:o4qFy+VJ0.net
JR東海は今現在貨物が走ってる関西線さえ有効長を最低限しか確保してくれないから迂回ルートなんて絶対にやってくれないだろうな

915 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 12:01:51.36 ID:AlWXinAW0.net
当該区間再開 13時頃を予定
続々上がって来るんだろうけど17時過ぎまで雨雲は途切れないので諦めよう

916 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 13:17:20.94 ID:1/GwjMZ80.net
>>910
やろうにも釜が足りないんじゃない?
押し桃で無理矢理にでも中央線行けたらな…

917 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 14:20:25.21 ID:pCilYfb10.net
で、塩爺はどう思うの?。

918 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 14:39:36.14 ID:l0KWilwZ0.net
>>914
そういうのは国交省経由で圧力を掛けるべきだろうね
日本の物流を担う責任ある立場を問う形で

919 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 15:44:04.39 ID:iT6qPgck0.net
働いたことが無い人にはわからないだろうが迂回運転するにしても
その区間を運転できる乗務員が無限に湧いてくると思っている奴がなんと多い事か

920 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 16:06:47.24 ID:fvTJifj50.net
上りSRCは34時間以上の遅れか
因みに大船は藤沢寄り戸塚寄り共に丸被りとなりました(1番線15:36発)

921 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 17:09:42.38 ID:z5jLvFdf0.net
>>916
100番台は西線だと名古屋から多治見までなら入ったことある
66時代の代走

922 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 17:31:02.11 ID:TYyWQ6of0.net
>>910
西線の深夜帯は夜行なくなったから運転休止タイム。

923 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 17:37:02.53 ID:TYyWQ6of0.net
>>921
軸重16.8Tの機関車は多治見まで、中津川までは平坦線扱いとなったのでEF65が入線可能、そっから先は連続勾配区間なのでブロワー強化した機関車が必要。

924 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 17:46:10.96 ID:JaeLzbfr0.net
沼津を先頭に貨物まだ止まってんの?

925 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 18:44:47.24 ID:QDSTvsAz0.net
昨日から大宮操で1本だけずっと抑止になってたな
トヨタのやつ

926 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 19:49:02.74 ID:K5jqqatY0.net
1092が来ないと思ったら
遅れ貨物のスジ借用すら無い
一体どうなってんだ?
まさかの価格交渉で平日扱い
つまり遅れ承知で明日仕立てた事にするとか??

927 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 21:07:34.66 ID:bkJwbZsG0.net
>>925
あそこは機関士の休憩所があるから何とかなるけど他の駅で待避したらトイレや睡眠どうするのかな。

928 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 21:47:11.16 ID:OxYRNrxH0.net
遅れ貨物は開通したからってどんどん動かせるもんでもない
下りが動いても上りが動いてないとかで貨物駅に入れない、運転士の勤務時間の問題、遅れ貨物が一気に来ると貨物駅がコンテナさばききれないとかいろいろあるみたい

929 :名無しでGO!:2021/07/04(日) 22:05:25.73 ID:JX5uVQQG0.net
Nゲージ感覚で考えすぎだろ

930 :名無しでGO!:2021/07/05(月) 06:27:30.04 ID:zmH4NnMi0.net
山陰線で曲がりなりにも迂回できちゃったから勘違いしてるんだろう
物流側の視点で見たら結局本来のルートが復旧するのを待つしかないってのがファイナルアンサーだったのに

931 :名無しでGO!:2021/07/05(月) 07:13:44.23 ID:zQTvzjHe0.net
呼んだか?
東北本線の貨物列車には女性の貨物運転士っうのは勤務してるの?
男もだが女性は長時間の抑止は大変ですね。
山岳区間(駅間)なんかで抑止くらったらやばいんでないの
で、携帯食料っうのはどんなやつなんだろうかね
ギンビスとかか・・・
まぁ、カップ麺は水でも時間はかかるが超旨くはないらしいが
良いあんばいに出来るらしいよ。(某カップ麺HPより?)

932 :名無しでGO!:2021/07/05(月) 07:34:50.47 ID:1wr24+ma0.net
>>905
こういう事態の場合、エンジンの燃料は営業担当社員なんかが手分けして補給しに行くらしい。

933 :名無しでGO!:2021/07/05(月) 08:26:02.73 ID:zQTvzjHe0.net
電気機関車の場合はどうするん!!。
照明・暖房・みんな止まってしまう(まぁ、バッテリーで何時間かは点灯するんだろうが)

934 :名無しでGO!:2021/07/05(月) 08:30:22.87 ID:zQTvzjHe0.net
荷主にとっても、JRFの輸送状況はわかりにくいんでないかな?
終着 +何時間っう表示は荷主から見たら(しかも 終着+1日20時間えぇ 計算できひんでぇ)
いまどこなのっうことになるよね。

935 :名無しでGO!:2021/07/05(月) 09:32:31.21 ID:lJaVgUZG0.net
荷主は基本IT-FRENSで見るでしょ
HPから見てるのはほぼオタ

936 :名無しでGO!:2021/07/05(月) 09:50:07.44 ID:KAJM+yL00.net
>>889
> あの頃の機関車は、たしか金太郎だけでなくED75も若干の運用もあったような記憶なんだが
> ハッキリはしません。

復活して間もなかった1000番代ラストナンバー車が常磐線で運用中に浸水しましたよね。
数ヶ月間機関車だけが現場に取り残されて、そこそこ話題になったと記憶してますが、
ご心労お察しいたします。

937 :名無しでGO!:2021/07/05(月) 09:52:11.76 ID:zQTvzjHe0.net
まぁ、経験則で言うと荷主も勝手なもので、
消費税+前の特需なんかでは荷受けできないコンテナを駅に溜め込んで
1週間だか10日間は無料で置いててくれるから、
それに甘えてしまい忘れてしまっていて、督促の連絡が来ると
まだ残っていたのかよ的になって混乱してしまう。

938 :名無しでGO!:2021/07/05(月) 10:14:23.49 ID:KAJM+yL00.net
>>936
保存を検討したが断念し、GPSアンテナをEH500-78へ流用、
ナンバープレートがJR貨物中央研修施設で保存、
ATS車上子とその付属品を日本信号株式会社で保存しているとのこと

津波に耐えて乗務員の命を守った機関車のことを、たまには思い出してあげてください

939 :名無しでGO!:2021/07/05(月) 10:29:26.13 ID:zQTvzjHe0.net
あの時は、JR東のE721や205系が犠牲になったが
乗務員の判断で人的被害はなかった。(たしか)

940 :名無しでGO!:2021/07/05(月) 12:53:49.32 ID:zUn08uOG0.net
確かたまたま乗客の中に警察官が居て、
避難誘導してくれたから助かったと言う話だった気がする。

941 :名無しでGO!:2021/07/05(月) 14:20:21.09 ID:fuZZlege0.net
スエズ運河で座礁した船まだ現場にいたんだな
今頃届いてもイラネーヨという荷主も大勢いそうだ
密航者はミイラになってそうだ

942 :名無しでGO!:2021/07/05(月) 18:01:44.23 ID:lJaVgUZG0.net
2日発5074レはとうとう72時間遅れか

943 :名無しでGO!:2021/07/05(月) 19:22:35.39 ID:DaOrZbkz0.net
>>938
そのナッパがいま大宮に入所してる訳だが

944 :名無しでGO!:2021/07/05(月) 23:33:40.62 ID:BtGR4NY90.net
ナッパw

945 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 06:22:02.07 ID:pACQWGsN0.net
わざとダサい呼び方するのが通なんだよきっと

946 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 06:29:09.40 ID:BwjoB7vZ0.net
3051レ 31fコンテナ 21本

947 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 07:40:48.13 ID:i9pXOYHV0.net
ナッパっていうと機関士が着るナッパ服を連想するね。
古いか。

948 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 07:49:30.30 ID:3EjhmLmY0.net
スレチだが、オレの好きな583系だけはゴッパーサンとか言うなよマジで!!

949 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 07:55:53.14 ID:NQz9D6+j0.net
じゃあご破算

950 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 10:16:12.59 ID:3EjhmLmY0.net
ヤメローw

951 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 10:32:38.20 ID:gxn/96cr0.net
おれはデーテンって言い方が虫さんが走るほど嫌だわ

952 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 11:39:36.67 ID:LCFfFJ0H0.net
でーいーとお

953 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 14:46:59.84 ID:V83mAUNR0.net
マックとマクド、第2京浜と国一の様に分かれば気にしないけど アホみたい
普通の人に何しているのと聞かれた時に古い電車を待っていますと答えたら
ああデハねと言われた時は難しいなと思った

954 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 15:14:57.91 ID:AODZCOpf0.net
日曜清水にずっと停まってた佐川撮りにいったらまあ撮影会状態
家族連れが多かったな
おばちゃんにあれ何なの?とか聞いてきたから10分ぐらい話し込んでしまった

955 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 16:26:43.85 ID:b6dmEXXI0.net
>>953
普通の人だとなせぜわかった?
人は見かけによらんぞ

956 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 17:55:03.55 ID:RDGbs4Of0.net
>>953

>国一

俺の所は「二国(ニコク)」が通称だが
国一は生まれて初めて聞いた

957 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 18:18:25.25 ID:3mK7mhtD0.net
>>956 国道1号線と15号線についてはまちBBSでも話題になるし、
都内大田区、横浜市東部、横浜市南西部~藤沢にかけてはそれぞれ違う傾向があるみたい
ナビやスマホの充実、横浜北線開通で道を説明する事はほぼ皆無だし、
話の脈絡で判断出来るので気にしないで スレチスマソ

958 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 19:27:00.68 ID:vAHNrWNu0.net
あれを交直流にして東タ〜吹田20両吹田から福岡タまで10両という夢

959 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 19:36:55.13 ID:LSkMo4S30.net
国道〇号線と〇国という呼び方で番号の順番が入れ替わってるのが意味わからん
一国は国道一号線じゃないんかと

960 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 19:44:32.72 ID:F782QBmg0.net
ココイチはCoCo壱番屋の略

961 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 20:11:47.21 ID:1AMWZATr0.net
それはカレーに限っての話な、普通は551蓬莱のことだから
蓬莱菜館と区別つかん奴がよう蓬莱と略すがそれは誤りな

962 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 21:51:35.84 ID:hQ/TKZeO0.net
>>959

国道6号線のことを地元で、ロッコクというな。

963 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 21:53:09.47 ID:+G53TgVs0.net
各貨車に車軸駆動式コンプレッサを搭載すれば空気ばねの貨車を作っても空気消費の問題は解決できそうだが走行抵抗が大きくなるか
順当に元空気ダメ管だけだとカーブが多い路線で空気を浪費してしまい機関車のCPの供給が追い付かない懸念がある
コキ10000は空気浪費を防ぐ観点から急カーブの多い路線走行禁止とか走行線区が限定されてた?
四国の2600系の悪夢再来になる

964 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 23:11:02.71 ID:RklDG35a0.net
>>959
一国とは第一京浜国道(=国道15号)を略してイチコク
第二京浜国道(=国道1号)を略してニコク

このことは地域や年代で違うのでよく話題になるんだわ

965 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 23:19:04.48 ID:XOEY4+I40.net
電車とかの圧力計見てたらわかると思うが、曲線とかでも走行してるだけで空気ばねのエアはそこまで減らへんのや。(本則通りに曲がれば、遠心力はカントによってほとんど下方向のGになる。
乗客が乗り降りする時とかに空気ばねの排気音がするけど、走行中はあそこまでの消費量はなくてそれに比べたらまだ微量)
どういう時にエアが足りなくなるかっていうと、そもそもブレーキをかけたり緩めたりするのが1番消費量が多いんやが、それに加えて空気ばねが加減速によって車体の前後方向に発生する傾斜を均衡さそうとすることでまたエア消費するねん。
土讃の気動車も、関ヶ原のカモレの件も、元々の原因はブレーキの操作回数をやりすぎてあかんようなったんやと思うで。
つまり、ブレーキ扱いの工夫次第で、なんとかなるんちゃうんかな。しらんけど

966 :名無しでGO!:2021/07/06(火) 23:37:01.98 ID:9/Wq/ukM0.net
四国2600系は従来の自然振り子(コロやガイドレール)に制御の補助入れるののかわりに
空気ばねの空気注入排出で左右の傾きの増減を作り出す車体傾斜方式だから
カーブ通るたびに内側ばねの空気抜いて外側ばねに空気入れ
通り抜けるとさっき抜いた内側ばねに空気入れ直して外側ばねから空気抜く
車体傾斜しない、あるいは制御付き自然振り子な車両よりはるかに多くの空気消費となる

北海道の261系がデビュー当時にとってた方式でもあり、四国内でも予讃線の8600系電車
では問題がなく、2600系自身も高徳線の試運転・営業運転では問題がなかったので
宗谷本線・函館本線(札幌以北)・千歳線・石勝線・根室本線(落合信-帯広)・予讃線電化区間・
高徳線のカーブの連続具合では増強したコンプレッサで賄える空気消費であったが
それらの区間より曲線の連続具合が過酷な土讃線ではアカンかった
そういうこと

んでイマドキの特急用気動車や勾配区間投入前提一般気動車は排気ブレーキ併用の
エンジンブレーキ積んでるから、高速からの通常減速や下り勾配での抑速・減速は
エンジンブレーキだけで行って空気は消費せず、空気ブレーキはより低速域や急制動のとき
のみだったりもするのさ

967 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 03:40:49.63 ID:qvteFqO30.net
>>3

明日眼科へ

968 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 03:55:22.22 ID:f2i+jcAJ0.net
ビッグマクド(笑)
マクドフライポテト(笑)
阪国語(笑)

969 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 06:08:52.51 ID:+9Jg7QW00.net
しかし三菱電機の空気圧縮器なら怪しいし
日本の貨物列車から空気バネが消えた(SRCがあるけど)原因だったりしてね

970 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 06:25:44.54 ID:tqx73OS30.net
二子玉川はフタコかニコタマかでもめるけど
地元面してる奴にニコタマっていうとフタコだろってムキになるよなw
フタコって言っても新地だってフタコだろw

971 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 06:46:04.26 ID:qBKklP4Y0.net
ふたごしんじまえ

972 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 07:13:39.66 ID:/B+jd8Pu0.net
名称議論と糞長文が入り乱れる謎の流れに草

973 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 07:15:39.59 ID:bPDgTE0B0.net
>>964
だが国道1号なのでイチコクという人もいて、話が噛み合わないことに

974 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 10:53:21.12 ID:NyamHE+L0.net
一国二国は京浜間のお約束だが
乗りものニュースでも間違えてたなw
間違えついでに由来の解説記事まで別に仕立ててた
ライターの層が薄いのだろうが
大した面の皮だな

975 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 11:37:09.36 ID:/R7JuIfx0.net
一国二国って言い方自体がもう死語だろ
一部の人しか通じない上に誤解のもとじゃもう使わない方がいい
どうせ東京と神奈川のローカルだし国道15号とか正しく言えばいいだけの些細なこと

976 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 11:40:08.63 ID:dqTxTWY80.net
第○京浜ではだめですかそうですか

977 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 11:48:17.81 ID:/R7JuIfx0.net
第三京浜以外却下かな

978 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 12:02:05.33 ID:NyamHE+L0.net
>>976
それで国道何号とは間違えないわけで
文脈上触れるまでもなかっただけ

>>977
何言ってんだお前

979 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 12:02:53.07 ID:NyamHE+L0.net
>>975
間違えてpgrされた奴の言い草だな

980 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 12:13:25.12 ID:kJKQxvxy0.net
>>973
慣用呼称は「多数派」が「正しい」ことになるもの。
♪夜霧の第2国道♪フランク永井は、当時、国道一号=京浜第2国道を歌ってヒット。
>961 が圧倒的多数派で、>970の人は非東京人の「間違い」。
他の地域に行けば別よ。信濃川が上流じゃ千曲川になる様なモノ。

981 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 12:29:22.11 ID:Chj+noQt0.net
>>980
それはあなたの(年代の)考え方であって、>>964も言うように地域や年代で違う
圧倒的多数かどうかもわからないし、間違いとも言い切れない
もちろん>>973ではどちらが正しいとも言っていない

982 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 12:41:13.34 ID:/R7JuIfx0.net
>>979
pgrするなんてお里が知れるなあ
そんな奴と接するのは時間の無駄なので自らクズを自己紹介してくれるのはありがたい

983 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 12:48:05.87 ID:NyamHE+L0.net
>>982
上塗りはやめとけ

984 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 13:20:23.75 ID:/R7JuIfx0.net
>>983
俺に気安くさわるなカス

985 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 13:25:03.37 ID:NyamHE+L0.net
ほーらこの程度

986 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 13:26:24.87 ID:PqqK+HXT0.net
しかし下らないスレになっちゃったな
何が楽しいの?

987 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 13:45:49.65 ID:KRvHZJBe0.net
>>986
こういう構ってちゃんが湧いてくる

988 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 21:11:30.34 ID:kJKQxvxy0.net
>>981
?慣行モノは多数が正義!夫子側の読み誤りよ。
東京ってのは余所者の町で、お上りさんの方が常に多数派。
そういう状況で、歴史的呼称がお上りさんに多く伝われば、それに反するモノが「間違い」になり、
歴史的使い方とは違うモノが多数になれば、お上りさん側の勝ち。

1国、2国、3国はまだ「京浜」が主流で、国道番号とする方が少数派=間違いだろうねぇ。
誤解回避に「国道○○」表現は、全国区対象には妥当。地域呼称の話なら前行ってことだ。

989 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 21:23:31.78 ID:kgf/Q5R80.net
秩父 今日五重連やったのね 
後味が悪いんじゃないのかな

990 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 21:46:17.50 ID:FKyDHFUy0.net
>>981
キ印に触るな

991 :名無しでGO!:2021/07/07(水) 21:51:35.53 ID:nvf8rI2w0.net
なんで?

992 :978:2021/07/08(木) 00:00:06.36 ID:un35/VuQ0.net
>>990
ああ、ひさびさのペション師匠の登場だったかwww
彼に触れたのが間違いだな、ゴメンw

993 :名無しでGO!:2021/07/08(木) 06:11:02.14 ID:8yK6tOrG0.net
>>992
こうやって余計なレスして荒らす気満々の奴wwwww

994 :名無しでGO!:2021/07/08(木) 07:45:26.54 ID:yJP85aFt0.net
今度は瀬野八あたりでめっちゃ雨降ってるらしい
不通になったらヤバい

995 :名無しでGO!:2021/07/08(木) 09:30:35.84 ID:rV/iQeRt0.net
前回の豪雨で道床流出などを起こして長期に寸断されたのが瀬野八の東側の川沿いを登ってくるところ。
今回はどうか?改善は間に合ってるのだろうか?
※そこをトンネルで抜けてる新幹線は無傷だった。

996 :名無しでGO!:2021/07/08(木) 09:46:23.44 ID:u6gEgbYF0.net
S字お立ち台の変電施設の付近がやられてたよな

997 :名無しでGO!:2021/07/08(木) 10:37:26.53 ID:hi56r2Q70.net
糸崎駅浸水
土砂崩れなくても時間かかるよこれ

998 :名無しでGO!:2021/07/08(木) 12:48:50.10 ID:GVorCFJK0.net
>>994
来週末九州に撮影行くんだけどなあ。人、鉄道共に被災ありません様に。

999 :名無しでGO!:2021/07/08(木) 12:53:20.45 ID:yJP85aFt0.net
>>998
糸崎はもう浸水してるらしい

1000 :名無しでGO!:2021/07/08(木) 13:03:03.81 ID:enDp0Amf0.net
糸崎は浸水の常習犯だし 115をダメにした事があったはず

1001 :名無しでGO!:2021/07/08(木) 13:05:36.62 ID:GVorCFJK0.net
>>999
映像観た。えらいこっちゃ。水が引いて少し経ったら運行可能になって欲しいが。

1002 :名無しでGO!:2021/07/08(木) 13:05:54.23 ID:qc7NmPn+0.net
糸崎が失禁したみたいに言うなや

1003 :名無しでGO!:2021/07/08(木) 13:30:23.83 ID:KcTiD1+H0.net
梅 塩爺

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★