2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋駅vs大阪駅

18 :名無しでGO!:2021/03/31(水) 19:15:46.20 ID:I+iD6M/k0.net
>>17
名古屋は東京大阪と全然比べられない田舎だよ。
さいたまレベルだよ。

名古屋自慢の高層ビル群を市内中村区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成(さいたまは短くても6両編成)
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物(さいたま市と似てる)
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg(さいたまに山間部はない)

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg(さいたまにこんな長閑な川はない)

19 :名無しでGO!:2021/04/05(月) 10:18:15.52 ID:CU1SO7tP0.net
ドッチが上が以前に
まず
大阪は街がタンツボやし
大阪人はうっとおしいんや

20 :名無しでGO!:2021/04/06(火) 03:17:03.15 ID:McK5mxIe0.net
>>13
名古屋が眼中に有るのは東京のみ
大阪とか福岡は底辺じゃん

21 :名無しでGO!:2021/05/02(日) 23:05:34.71 ID:Hp0tp4BF0.net
リーブ21

22 :名無しでGO!:2021/05/08(土) 16:58:51.36 ID:KxAR5jsG0.net
>>20
東京も名古屋見てないけどな。
証拠に名古屋スルーして大阪に支店がほとんど

23 :名無しでGO!:2021/06/04(金) 17:14:13.58 ID:cEjIwcSI0.net
>>18
捏造するな田舎阪人

クソ田舎大阪民の捏造な
検証動画も出てるw
https://youtu.be/1fRnZE0EnjM

24 :名無しでGO!:2021/06/04(金) 17:16:04.43 ID:cEjIwcSI0.net
>>22
東京も名古屋も大阪見てないよ
証拠にリニアは東京名古屋だから

25 :名無しでGO!:2021/06/04(金) 19:13:33.84 ID:AZ9xtpeY0.net
>>24
東京の支店経済都市化だねw

26 :和歌山人:2021/06/20(日) 09:13:44.20 ID:t0SB86bP0.net
どっちも東京まで在来線で近い千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、山梨、神奈川には劣るけど大阪より東京に近い分、名古屋が優位

27 :名無しでGO!:2021/06/28(月) 14:20:19.18 ID:oiYn5/Nb0.net
東京名古屋は二大経済圏を形成する
東京名古屋の、おこぼれ支店経済大阪のライバルは福岡でしょ

28 :名無しでGO!:2021/07/20(火) 06:10:20.88 ID:aECgsGsk0.net
はい糞スレはあぼーんで消すね・・

ノシ

29 :名無しでGO!:2021/07/20(火) 06:23:54.01 ID:iCgBKOmJ0.net
名古屋も大阪も所詮東京の支店経済都市なんだから

【上場企業業績ランキング】

http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage

30 :名無しでGO!:2021/07/25(日) 16:50:28.16 ID:yt+EVXgW0.net
大阪駅は低層だし、構内の規模も小さい
そもそも駅旅客収入も名古屋駅の圧勝で
貴賓室も有るくらい格も上

大阪駅如きは比較対象にもなり得ない

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200