2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全国交通系ICカード総合スレ Part21 【10種相互】 [なかよし学級]

776 :名無しでGO! :2021/04/20(火) 20:47:27.19 ID:pWwo3VqsM.net
今でも、ヘルプマークはカバンに忍ばせてはいますが、あからさまにヘルプマークをかざすことは控えています。
実際、投薬と定期的な手術が無ければ、健常者に比べてそれ程生活に困るという程では無いですからね。

777 :名無しでGO! :2021/04/20(火) 20:51:43.24 ID:VcZtH3Km0.net
>>761
民営化の経緯を考慮して国鉄と同様の対応が求められるし仮に最初から私鉄だったとしても
公共性が高い以上そういった対応は不可能。公共料金として運賃一つ自由には決定
出来ない。(にも関わらず障がい者割引が任意なのは残念だが…)私企業だからという理屈で
男性を排除することも出来ない。ゲームセンターが男性のみでのプリクラ利用禁止はOK
でも鉄道は公共性が高いから女性専用車両から男性を排除することは認められず
あくまでも協力を要請するに過ぎない。私は協力しない方針だ。男女差別はあっては
ならないことであり痴漢があるからといって男性全てを悪者扱いするべきではない。
それでも嫌なら痴漢被害者が鉄道に乗らなければ済む話。女のわがまま。

778 :名無しでGO! :2021/04/20(火) 20:56:26.11 ID:VcZtH3Km0.net
>>767
呼び捨てでよろしい。
>>776
出した方が良いよ。優先席警察とかいるから。
私も優先席警察対策で膝に福祉特別乗車券を載せてアピールしている。
もちろん身体の障がいの方や高齢者がいたら優先席でなくても譲るが空席の場合は
優先席でも座らせてもらうし一般座席が空席でも現在はソーシャルディスタンスの確保を
優先して着席している。

779 :名無しでGO! :2021/04/20(火) 20:57:00.33 ID:VcZtH3Km0.net
>>778
777

780 :名無しでGO! :2021/04/20(火) 21:04:22.88 ID:pWwo3VqsM.net
以前見かけたのですが、優先席で寝てた女性をつついて起こし、ヘルプマークを目の前に突きだし、席を譲らせて、礼の一言もなく座った東京五輪の襟章を付けた紳士を見たことが有ります。

781 :名無しでGO! :2021/04/20(火) 21:09:27.75 ID:DstjyJMC0.net
報告が無いけど国府津・熱海・米原発で海管内完結のSuica/ICOCA定期券作れるんだろうか?

782 :名無しでGO! :2021/04/21(水) 18:20:25.21 ID:3Mvj8k1P0.net
キ〇ガイ絶好調だなw

783 :名無しでGO! :2021/04/21(水) 19:58:55.83 ID:MKDDJ/TE0.net
>>781
公式に作れないと書いてあるんだからそりゃないでしょ

784 :名無しでGO! :2021/04/22(木) 20:51:43.69 ID:CkcX+9QO0.net
>>780
特権を笠に…

785 :名無しでGO! :2021/04/23(金) 18:21:13.44 ID:9NypSY4S0.net
ソーシャルディスタンス…

786 :名無しでGO! :2021/04/23(金) 18:24:51.53 ID:dqTQQYCn0.net
>>780
そういうのを防ぐために駅でヘルプマークをもらっておくといい
誰でももらえるよ

787 :名無しでGO! :2021/04/24(土) 12:57:13.98 ID:AcDpEVtxd.net
質問なんだけど、ビュースイカゴールドをモバイルSuicaで使いたいからApple Payに移行したら、ビュースイカの物理カードのSuica機能は使えなくなってクレジット機能は使えるって認識でおけ?

788 :名無しでGO! :2021/04/24(土) 13:53:48.16 ID:FsDAWKF00.net
どうやったらそういう認識になるのやら...

789 :名無しでGO! :2021/04/24(土) 16:10:53.97 ID:z/spY7GJa.net
>>787
規約違反で強制退会になるから注意な

790 :名無しでGO! :2021/04/24(土) 16:20:48.24 ID:AcDpEVtxd.net
>>789
すまん、全然わかってないのだけど、どういうこと?

791 :名無しでGO! :2021/04/24(土) 17:27:36.09 ID:z/spY7GJa.net
>>790
本人からマジレス来ると思わなかったわ
公式に書いてあるようなこと読み違いしてるレベルだから騙してやろうと適当な嘘書いただけだよ

792 :名無しでGO! :2021/04/24(土) 18:24:18.35 ID:k2XB8Sdc0.net
VISAじゃなければ大丈夫か…
https://www.jreast.co.jp/card/function/ap/

793 :名無しでGO! :2021/04/24(土) 19:03:15.62 ID:AcDpEVtxd.net
ビュースイカを物理的に発行してモバイルSuicaで読み込んだら発行したクレジットカードはそのまま使える?

794 :名無しでGO! :2021/04/24(土) 20:14:50.14 ID:J2xgEC070.net
・ビューカードのSuica部分はiPhoneには取り込めません
・ビューカードのクレジットカード部分をiPhoneに取り込んでも物理カードは引き続き利用できます

795 :名無しでGO! :2021/04/25(日) 19:43:51.74 ID:2HkYXWWS0.net
チャージ用のクレカだから…
取り込めないのか…

796 :名無しでGO! :2021/04/26(月) 18:55:24.15 ID:eUz6gqqW0.net
プリペイドカードのSuicaとクレカのSuicaは別物…

797 :名無しでGO! :2021/04/26(月) 21:02:23.48 ID:pinwWXOJ0.net
>>780
そんな人を「紳士」とは言わない。
>>791
タヒね

798 :名無しでGO! :2021/04/27(火) 09:24:39.32 ID:2SqijWiya.net
>>797
なんだ、騙されたのか?
回転寿司屋の蛇口で手を洗わないようにな

799 :名無しでGO! :2021/04/27(火) 18:44:40.25 ID:O73VyhUL0.net
今更コロナが付いているかも知れない現金で払えますか?

800 :名無しでGO! :2021/04/28(水) 08:26:26.85 ID:/S5bHY930.net
洗えばいい
資金洗浄

801 :名無しでGO! :2021/04/28(水) 11:44:33.12 ID:MyYkgDj/r.net
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \歯/ /  \_/ /   \歯/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

802 :名無しでGO! :2021/04/28(水) 18:49:59.58 ID:FlyMtZ8K0.net
AAズレズレ…

803 :名無しでGO! :2021/04/29(木) 20:51:41.30 ID:o0NaJoaT0NIKU.net
>>800
ヤクザの?オレオレ詐欺の?

804 :名無しでGO! :2021/04/30(金) 20:59:34.01 ID:SyoQCUTs0.net
>>799
なるべく使いたくないね。せめてセルフレジやセミセルフレジでちょうどで払えるとかね。
コスモスが近くにあるが各種Payなら還元があったり何もなくてもdポイントが万単位で
あったりするから他のドラッグストアに行くことがほとんどでオープンしてから1回行った
だけ。買い物というより視察だね。

愛知県愛知郡東郷町のプレイランドキャッスル東郷店内の「ハイパー」は一時的とは
いえ現金しか使えなくなってふざけているのかと思った。ポプラ時代は色々使えた
のだが…与信とかの関係でオープンに間に合わなかったのだろうが大手コンビニに
加盟してほしかった。それでいて定価とかふざけているね。なおポプラでもハイパーでも
出玉での支払いは出来ません。

805 :名無しでGO! :2021/04/30(金) 21:12:39.98 ID:nn3/EXWk0.net
玉出よ名古屋に来い、まで読んだ

806 :名無しでGO! :2021/05/01(土) 17:53:03.60 ID:I4OLezLE0.net
スーパー玉出関東進出?

807 :Y.K(障害一級手帳保持) :2021/05/01(土) 18:05:42.04 ID:E6XI+psq0.net
大阪鉄道大学(現大阪産業大学)協賛です!

808 :名無しでGO! :2021/05/01(土) 22:58:11.35 ID:QRqck6aq0.net
こんなん当たったら家宝やな。世界に10枚やん。ブラックのICカードは見たことない。
https://mobile.twitter.com/Chikamaru_info/status/1387934742054457346
(deleted an unsolicited ad)

809 :名無しでGO! :2021/05/02(日) 00:19:14.00 ID:aixTmV0vH.net
>>808
定期券搭載できるの?

810 :名無しでGO! :2021/05/02(日) 10:28:21.40 ID:EP7tenj1M.net
>>809
無理だろ
二ヶ所欠けが入ってるカードだし

811 :名無しでGO! :2021/05/02(日) 11:07:58.62 ID:1Mp/tnSBM.net
このモンハンはやかけん、当たってもし転売したら、かなりの額になりそうやな。

812 :名無しでGO! :2021/05/02(日) 15:01:05.23 ID:1ygFw0TK0.net
>>811
一応10カードだけど福岡のカードだからな…

813 :名無しでGO! :2021/05/02(日) 19:20:51.73 ID:1ygFw0TK0.net
「映画 モンスターハンター」コラボ企画 福岡市地下鉄公式Twitterキャンペーンのお知らせ | 福岡市交通局
subway.city.fukuoka.lg.jp/topics/detail.php?id=1230
Twitter垢が必要か…

814 :名無しでGO! :2021/05/02(日) 20:53:38.55 ID:VaPvwQtB0.net
「ポイントカードやキャッシュレス決済がない分安くしています。」と主張しているコスモス
だがPay還元が20%とかのご時世、表示は安くても実質は高い。「その分」安くない。
いい加減手数料を払って他のドラッグストアと同様に実質を安くするべき。その方が
Win-Winなのに。3%値上げして20%還元されれば消費者に17%還元される。経営者が
馬鹿だと思う。

815 :名無しでGO! :2021/05/03(月) 19:42:54.34 ID:tN8i2K0p0.net
コスモスってここ?
www.cosmospc.co.jp/

816 :名無しでGO! :2021/05/03(月) 20:32:38.57 ID:IDmVZos90.net
>>815
はい、ここです。福岡に本社があり九州では強いようです。ちなみに九州はウエル活
(ウエルシアで毎月20日Tポイントを200ポイント以上利用(300円以上買い物)すると
1ポイントにつき1.5円で利用可)非対応の残念な地域です。ツルハはJR九州ドラッグイレブン
を買収し九州全ての県に進出しました。(福岡県のみ以前から旧ハーティウォンツが出店。)
コスモスも近畿、中部に上陸したのは最近です。関東ではまだまだ少ないですがじわじわ
増えています。一部にキャッシュレス決済に対応した店舗もあるようですが都心で外国人
が多い店舗が中心のようで後からオープンした店舗でも郊外では使えません。2018年に
一度は全店へのクレジットカード、電子マネー導入を試みたものの5千円以上などの制限を
設けたことでカード会社から問題視され解約に至ったようです。コロナ流行後には外国人の
減少のせいか本来感染対策として拡大すべきなのに使える店舗が減少しています。

817 :名無しでGO! :2021/05/03(月) 20:38:34.02 ID:IDmVZos90.net
感染対策の観点からは現金をやめるべきなのだが資金繰りが悪いとかでコロナ以降逆に
現金のみに移行している三流個人商店も多い模様。長崎県観光連盟も「宿泊施設を
応援する観点から差額は出来る限り現金でのお支払いにご協力下さい。」と記載していた。
新しい生活様式を否定するとは情けない連盟だ。「感染対策の観点からキャッシュレス決済に
協力します。」と苦情メールを送ったが無視。だいたいGo to キャンペーンや地方の支援は
キャッシュレス決済より入金が遅いから「差額は現金」ではなく「公費支援は利用しない」の
方がよほど宿泊施設の応援にはなる。消費者の財力は別として。つまり「どの口が言って
いる」という話である。

PayPayも近く手数料を有料化するからどれだけ離脱するか楽しみだ。

818 :名無しでGO! :2021/05/03(月) 20:41:48.32 ID:IDmVZos90.net
紛らわしいことにウエルシアグループにもコスモス薬局という調剤専門薬局がある。
ttps://stores.welcia.co.jp/8402C
こちらはクレジットカード、電子マネー、バーコード決済利用可。

819 :名無しでGO! :2021/05/04(火) 18:28:23.35 ID:d3EFwcmp0.net
コスモスドラッグ、ややこしいな…

820 :名無しでGO! :2021/05/04(火) 18:42:36.27 ID:0u3DTsHYM.net
昔はドラッグイレブンも2つあったからなあ

ひとつは大阪周辺でウエルシアに統合
もうひとつはJR九州系からツルハ系に

どちらのドラッグイレブンもTポイント陣営だった

821 :名無しでGO! :2021/05/04(火) 21:07:19.26 ID:M/NPRLtK0.net
>>820
それねえ。あとはウエルシアHD系のウエルシア関東、ウエルシア関西、高田薬局とは別に
タキヤ運営のウエルシアも存在していた。後にタキヤがウエルシアHDに統合されたが。
ツルハ系列になる前から九州イレブンは楽天ポイントを2021年春に導入予定と発表して
いたが現状導入されていない。当初はTポイントとの選択制(ファミリーマート、ガスト、
吉野家、エディオンなどと同様)を予定していたがツルハ系列になりTポイント廃止や
ツルハポイント導入なども課題となり難航している模様。もっとも杏林堂(静岡県)は
2017年9月にツルハ系列になったが未だにツルハポイント非対応で独自のまま。一方で
旧レジのまま楽天ポイント、QRコード決済、WAON、nanacoは導入した。(他の電子マネーは
駅ビルの2店舗のみ利用可能。)2018年5月にツルハ系列になったB&Dは同年8月から
ツルハ系列のPOSに移行した。おそらくニコピマネーで提携しているジャックスとの関係。
ダイエーもセディナ(現SMBCファイナンスサービス)との関係で長いことOMCカードを切れず
イオンでもOMC割引をする条件で早めにイオンカードでも割引出来るようにさせてもらい
契約満了のタイミングでOMC割引がダイエー含めて廃止となった。2020年4月には他社
クレジットカードとWAONPOINTの併用不可によりさらに悪い扱いとなった。いずれこうなる
だろう。しかしサークルKサンクスのうちから追放された楽天ポイントが復活したりユニコが
改装で利用不可→ファミリーマートでも利用可→廃止と二転三転したり不思議なことも
あった。

822 :名無しでGO! :2021/05/04(火) 21:17:14.13 ID:tys+vydEa.net
長いし改行がド下手

823 :名無しでGO! :2021/05/04(火) 21:21:07.11 ID:M/NPRLtK0.net
コスモス(九州)は「昨年の増税に伴う還元は弊社は(仮にキャッシュレス決済に対応していた
としても)対象外です。」とトンチンカンな回答をしてきた。増税したのは『一昨年』。もはや
この程度のレベルなんだと思った。あと厳密に言うと現在実施中のマイナポイントも2019年の
増税に伴う制度かつ大企業も対象。

愛知県名古屋市千種区の東海病院はポプラがあった場所とは別に駐車場内に別棟で
グリーンリーブスモールというコンビニ(売店)がオープンしたがこちらはポプラでは非対応
だったnanacoも含めほぼ全て利用可となっていたがチャージは不可、QRコード決済は
PayPayのユーザースキャン限定と退化していた。(院内のポプラ跡もここが出店したと
思われる。)グリーンリーブスモールのプライベートブランドのお茶もあったり意外性も
あったが30円引きの均一お菓子は今日まで、売れ行き悪そう。なおここの光洋はイオンの
系列でダイエーの完全子会社の光洋ではない。電子マネーのWAONだけはたまたまここ
でも使えるが。

824 :名無しでGO! :2021/05/04(火) 21:28:24.40 ID:M/NPRLtK0.net
一応参考までに
愛知大学豊橋キャンパス、津島寺前町店は不明
東海病院はグリーンリーブスモール(光洋ショッププラス)
東郷はハイパーセレクトストア
津島市民病院、稲沢駅前エントリオ店はヤマザキYショップ
(津島市民病院店は交通系、楽天Edy、QUICPay、nanacoは利用可。QRコード決済、
楽天ポイント、dポイントは非対応でWAON、iD、クレジットカードは不明。稲沢は情報なし)
あと関係者専用でMDライフ稲沢(三菱電機)とソニー幸田にもポプラがあった模様。

825 :名無しでGO! :2021/05/04(火) 23:49:07.59 ID:1tOGAN4k0.net
5ちゃんは、知識お披露目会場ではありません

826 :名無しでGO! :2021/05/04(火) 23:55:59.96 ID:EHoOjqt80.net
無意味に長いと、
5ちゃんじゃ嫌われる、つーか読まん。

827 :名無しでGO! :2021/05/05(水) 01:34:31.18 ID:ejhtKCAL0.net
百歩譲って知識になってりゃいいけど間違ってたりそれを強弁するだけのアスペの自己満でしかないからな
無価値どころかマイナスでしかない

828 :名無しでGO! :2021/05/05(水) 14:24:09.14 ID:6f6FTIL700505.net
何か書かれたかと思ったら延岡発祥のコスモス薬品のディスカウントドラッグコスモスについてうだうだと

829 :名無しでGO! :2021/05/05(水) 15:42:30.16 ID:wdxiSY7l00505.net
>>828
延岡発祥だったのか

ちなみにJR九州ドラッグイレブンは鹿児島発祥
楽天カードヤフーカードも鹿児島発祥だ

830 :名無しでGO! :2021/05/05(水) 19:31:23.96 ID:/0rCs11500505.net
無駄知識の発散大会…

831 :名無しでGO! :2021/05/05(水) 20:31:54.52 ID:Yx9cQJX400505.net
>>827
「な」だけ2行目にあって次から3行目、どれだけ変な改行しているのか?
>>829
だからTポイントの次は楽天ポイントなのか。dポイントはツルハ系列にならなかった
としても非対応だったかな?それより楽天ポイントがツルハでもサンドラッグでも
ココカラファインでも使えることになっている。ココカラファインはdポイントにも対応したから
今度はマツモトキヨシが楽天ポイントにも対応するかもしれない。(出光でPontaポイント、
昭和シェルで楽天ポイントに対応開始した。)以前はポイントカード側は1業種1社しか加盟
させなかったし(同じ持ち株会社の傘下にある企業や地域の異なる場合等は除く。)逆に
加盟する側も1種類の共通ポイントしか導入しなかった。現在はいずれも崩れた。

832 :名無しでGO! :2021/05/05(水) 20:39:22.74 ID:lsGkPYota0505.net
またお前か

833 :名無しでGO! :2021/05/06(木) 06:35:39.23 ID:4+jIlr2f0.net
交通系ICカードの鉄道(せめてバスまで)のスレッドですが

834 :名無しでGO! :2021/05/06(木) 09:13:50.17 ID:Ir9xcM5tM.net
>>833
手帳持ちの本物の池沼だから相手するだけムダ

835 :名無しでGO! :2021/05/06(木) 09:48:39.65 ID:ruft41eYd.net
レス数多くなったから他の奴まで釣られて書き込みはじめたのかと思った

836 :名無しでGO! :2021/05/06(木) 12:56:37.33 ID:kjKdI5fJ0.net
また長文アスペくん(底辺大学を障碍者枠で卒業)が暴れてる。

837 :名無しでGO! :2021/05/06(木) 20:39:51.26 ID:j0FwVPwa0.net
何故池沼がPCやスマホでネット接続できるのか…

838 :名無しでGO! :2021/05/06(木) 20:48:00.87 ID:Tv9F35c00.net
>>836
勘違いされているようですが就職には障がい者枠がありますが大学には存在しません。
加えて特別支援学校も高校相当まで、学級に至っては中学までです。

839 :名無しでGO! :2021/05/06(木) 21:42:20.78 ID:n0UYtIUW0.net
股尾前科

840 :名無しでGO! :2021/05/06(木) 23:04:09.60 ID:j0FwVPwa0.net
障害者枠で入学出来て学位が取れるのは良いなぁ…

841 :名無しでGO! :2021/05/07(金) 07:51:44.59 ID:j7nk1z6E0.net
熊本で障害者枠で大学入ったやつが幼女殺してバッグに詰めて川に捨てた事件あったな

842 :名無しでGO! :2021/05/07(金) 19:36:01.39 ID:B9babFEP0.net
>>841
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

843 :名無しでGO! :2021/05/08(土) 07:52:42.26 ID:EWlVAObA0.net
>>841
桃に詰めるべきだったよな
どんぶらこどんぶらこ

844 :名無しでGO! :2021/05/08(土) 11:24:56.91 ID:ygjgc10M0.net
桃太郎じゃないんだから…

845 :名無しでGO! :2021/05/08(土) 16:28:12.76 ID:+AAYEOcY0.net
じゃあくまモンの着ぐるみで

846 :名無しでGO! :2021/05/08(土) 18:40:34.82 ID:7VffFVSB0.net
>>841
都営にもそう言う枠あるでしょ?
昔、浅草線の駅でそう言う奴を見たことがある。

847 :名無しでGO! :2021/05/08(土) 20:51:23.77 ID:ygjgc10M0.net
>>845
洒落にならない…

848 :Y.K(障害一級手帳保持) :2021/05/08(土) 21:02:04.41 ID:4tvjjGO+0.net
大阪鉄道大学(現大阪産業大学)にも、
聾の方はいらっしゃいました。

849 :名無しでGO! :2021/05/09(日) 19:28:38.43 ID:83IzxApF0.net
病院のコンビニマニアって…

850 :名無しでGO! :2021/05/09(日) 21:00:57.58 ID:/6uiqqgo0.net
>>840
>>841

>>838

851 :名無しでGO! :2021/05/09(日) 21:05:18.80 ID:/6uiqqgo0.net
>>849
別にポプラ(愛知県)は6店舗(関係者専用も含めると8店舗)のうち2店舗が病院だっただけで
他は違うよ。愛知大学豊橋キャンパスとか稲沢駅前エントリオ(豊田合成記念体育館)とか
プレイランドキャッスル東郷店(パチンコ)にも出店していましたから。唯一津島寺前町店
のみ専用駐車場もあるロードサイド店舗でした。ただし隣のラッキープラザと同じ大松の
運営(FC)でした。

一度でも愛知県に来てくれて嬉しかったがまさか3年も経たないうちになくなるとは…
またコロナが落ち着いたら京都などのポプラに行きたい。

852 :名無しでGO! :2021/05/10(月) 11:20:37.72 ID:aIJTq3Mh0.net
鉄道の入場記録が残っててもバスには乗れるのね
物販はできるのは知ってたけど

853 :名無しでGO! :2021/05/10(月) 13:45:47.63 ID:ru42znhjd.net
>>850
あるよ
検索すればいくらでも出てくる
少なくとも熊本の事件が起きた私立の熊本学園大学にはあった

854 :名無しでGO! :2021/05/10(月) 19:16:45.59 ID:vyeYYup20.net
>>852
鉄道の出場記録なしにどうやって出たの?

855 :名無しでGO! :2021/05/10(月) 20:38:57.03 ID:BVZ/dF+O0.net
>>854
前の人の切符なりICカードなりで改札が開いている間に出てしまうとか普通にあるよ。
当然わざとやれば犯罪だがわざとでなくてもそうなることはあるしそのせいで乗継割引が
適用されなくなったり2022年2月1日以降だと名古屋市の敬老パスや福祉特別乗車券による
JR、名鉄、近鉄利用分の返金が受けられなくなったりデメリットを被ることさえある。
県外のときは特に要注意。履歴を印刷して確認した方が良い。

856 :名無しでGO! :2021/05/10(月) 20:53:26.04 ID:BVZ/dF+O0.net
>>850
センター試験(現在は共通テスト)や個別入試において「障がいへの合理的配慮」は
行われるため場合によっては健常者より有利に働く可能性もあるが就職のように別枠は
設けておらずあくまでも健常者とともに定員の枠を奪い合うことになる。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10157482610?__ysp=5aSn5a2m5YWl6KmmIOmanOWus%2BiAheaeoA%3D%3D
就職のようないわゆる「障がい者枠」は存在しない。
熊本学園大学のHPにもそのような記載は存在しない。
なお同大学はどういう理由なのか「障」も平仮名としている。

仮にあったところで障がい者手帳を取得したのが大学3年生だから無理。

857 :名無しでGO! :2021/05/11(火) 13:46:07.11 ID:ilXyzm/F0.net
>>855
入場状態だと履歴を印刷したくても券売機が受け付けない設定の会社もある

858 :名無しでGO! :2021/05/11(火) 18:43:58.08 ID:S3uco0YK0.net
>>851
3大コンビニじゃないと不便じゃない?

859 :名無しでGO! :2021/05/12(水) 22:53:38.83 ID:fWG8rahW0.net
あとヤマザキパン系とかポプラとか…
Green leaves mallなんて店もあるらしいが…
https://www.koyo.jp/shop/

860 :名無しでGO! :2021/05/12(水) 23:40:15.26 ID:fWG8rahW0.net
>>853
あるねぇ…
www.kumagaku.ac.jp/nyugaku/gaiyou/info-tokubetu

861 :名無しでGO! :2021/05/13(木) 15:06:52.99 ID:u7dIAaP40.net
>>858
糖質くんにいちいちれすすんな

862 :名無しでGO! :2021/05/13(木) 15:51:42.62 ID:0KVBSyZi0.net
>>851

https://www.ssnp.co.jp/news/distribution/2020/09/2020-0911-1550-15.html

そのうち街中のポプラはローソン・ポプラになるので。

863 :名無しでGO! :2021/05/14(金) 12:25:35.08 ID:SJVec5aZM.net
広電社長、PASPY廃止検討を表明
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=753636&comment_sub_id=0&category_id=113

864 :名無しでGO! :2021/05/14(金) 12:35:24.40 ID:uiGVlJhoa.net
PASPYと定期を廃止してICOCA/QRだけにするのならまあ行けるかもな
もしくはQRのみにして信用乗車制を導入するか

信用乗車もICOCA取扱も廃止したらダイヤ崩壊しかないだろうな

865 :名無しでGO! :2021/05/14(金) 19:04:37.66 ID:c6wwNoRM0.net
QRでラッシュ捌けるの…?

866 :名無しでGO! :2021/05/14(金) 19:41:09.30 ID:PVmqudCI0.net
定期券の検札をやめれば捌けるだろうな
ただ収入はICカードの経費以上に下がりそうだが

867 :名無しでGO! :2021/05/14(金) 20:10:36.74 ID:nvFU3AW5d.net
>>863
まだ決定したわけじゃないよね?

868 :名無しでGO! :2021/05/14(金) 20:31:53.09 ID:c6wwNoRM0.net
>>867
検討中って話
207hd.com/post-16042/
信用乗車モラル崩壊しているみたい…
207hd.com/%e3%80%90%e5%ba%83%e5%b3%b6%e9%9b%bb%e9%89%84%e3%80%91%e4%bf%a1%e7%94%a8%e4%b9%97%e8%bb%8a%e5%88%b6%e5%ba%a6%e3%82%92%e8%a9%a6%e9%a8%93%e5%b0%8e%e2%86%921%e6%97%a5150%e5%90%8d%e3%81%8c%e4%b8%8d/

869 :名無しでGO! :2021/05/14(金) 20:52:22.34 ID:GE3xguumM.net
>>868
アフィサイト貼るな

870 :名無しでGO! :2021/05/15(土) 13:31:11.58 ID:Jns63YrY0.net
PASPY廃止してQR移行とかこれマジでブチキレ案件だわ。せっかく10種使えるようになったのと
バス共通定期券化しといてふざけとるわ。

広電社長悪魔に魂売ったんか?

871 :名無しでGO! :2021/05/15(土) 19:50:00.23 ID:I5KegjWb0.net
>>869
どこで判別するの?>アフィサイト

872 :名無しでGO! :2021/05/15(土) 22:36:35.89 ID:IkNHye8H0.net
呉市が脱退したのも、このへん?

873 :名無しでGO! :2021/05/16(日) 05:49:49.93 ID:kg5/3+TT0.net
>>872
呉市交通局自体が2012年に広電に事業譲渡して消滅
今回の件とは無関係

874 :名無しでGO! :2021/05/16(日) 18:07:50.78 ID:L0o1BrP40.net
ICカード維持する費用とQRコード(スマホ?)に移行する、どっちがコストが安い?利便性は?

875 :名無しでGO! :2021/05/16(日) 18:16:29.84 ID:jIh36UJvM.net
今後交通系ICが一気に衰退する可能性もある?

876 :名無しでGO! :2021/05/16(日) 18:24:54.97 ID:uRZ/EFPS0.net
>>874
客の利便性考えたら費用負担し続けてでもICカード維持すべきだろ。バカなの?

877 :名無しでGO! :2021/05/16(日) 20:50:10.85 ID:S8OP1cGn0.net
>>857
そうなんだ。名古屋市営地下鉄は大丈夫だし金山駅(愛知県)はJR乗車中に名鉄券売機で
名古屋駅はJR乗車中に近鉄券売機で印字可能だった。まあ出来ないならそれはそれで
気づくから良い。県外の鉄道で降車記録がないままにして帰るとまたそこまで行かないと
消してもらえなくなる。

878 :名無しでGO! :2021/05/16(日) 20:57:13.88 ID:S8OP1cGn0.net
>>859
愛知県ではポプラが撤退した跡地に稲沢駅前エントリオ(豊田合成記念体育館)と津島市民
病院はヤマザキYショップで東海病院はその光洋(イオン系列ではない)が運営する
「グリーンリーブスモール」が出店している。

879 :名無しでGO! :2021/05/16(日) 20:57:55.41 ID:S8OP1cGn0.net
>>858
ポプラが一番使えるQRコード決済が多いよ。

880 :名無しでGO! :2021/05/16(日) 21:04:51.33 ID:S8OP1cGn0.net
>>860
ありません。
ttps://www.kumagaku.ac.jp/nyugaku/gaiyou/youkou/index
特別措置と障がい者枠は全く別物であり就職のように障がい者枠が存在するのではなく
あくまでも健常者と同じ枠に若干の配慮ありで勝負するということである。
>>870
ICOCA等の10種類だけにして定期もICOCAで買えるようにすればよろしい。

881 :名無しでGO! :2021/05/16(日) 22:11:51.88 ID:AWqRKlzXa.net
まだコンビニ話するんか、この馬鹿は

882 :名無しでGO! :2021/05/17(月) 19:03:07.66 ID:YTuXrg5V0.net
>>876
何故広電の社長が廃止に言及したの?

883 :名無しでGO! :2021/05/17(月) 19:30:57.41 ID:BWuoaR7K0.net
そりゃバカだからじゃないのか

884 :名無しでGO! :2021/05/17(月) 19:47:31.77 ID:YTuXrg5V0.net
>>883
なら広電に抗議したら?廃止するなと…

885 :名無しでGO! :2021/05/17(月) 20:28:37.68 ID:BWuoaR7K0.net
なんで?抗議はしたい人がすりゃいいでしょ。
自分はただバカだなーと思いながら見てるだけなので。

886 :名無しでGO! :2021/05/17(月) 20:57:06.48 ID:YTuXrg5V0.net
記事全文…
pbs.twimg.com/media/E1YoeuhVIAU6WZY?format=jpg&name=large
議論百出だな…
mobile.twitter.com/search?q=PASPY&src=typed_query
(deleted an unsolicited ad)

887 :名無しでGO! :2021/05/17(月) 22:11:35.97 ID:X5eZAc3m0.net
やっぱりこれだけじゃ、パスピーだけの廃止なのか
ICOCAをはじめ10種カードも利用停止にしたいのか判断つかないな。

888 :名無しでGO! :2021/05/17(月) 22:22:28.22 ID:TfX2NrDY0.net
広電の問い合わせフォームに3回怒りのメール送ってやったけど、結局「あり方を検討する」だとか「意見を参考にします」程度のものだった・・・。

889 :名無しでGO! :2021/05/18(火) 07:41:26.40 ID:DuEP05H1M.net
スマホでQRの決済アプリ使ってるけどICタイプの方が楽に決まってる
>>886にIC方式はハードとソフトの経費が非常に高いとあるから止めたがるのも無理はない

890 :名無しでGO! :2021/05/18(火) 19:05:14.92 ID:7hN+2nf80.net
ICと比べてQRは出し入れが面倒くさすぎるからな…
PASPY存続の声が多数届いて考え直してくれれば良いが…

891 :名無しでGO! :2021/05/18(火) 19:39:50.75 ID:eAsECxLJd.net
>>890
加盟各社が満場一致で反対するか広電に抗議殺到してればいいが。

892 :名無しでGO! :2021/05/18(火) 20:15:36.54 ID:HR/jyex80.net
PASPY加盟の半数近く広電グループだからね

893 :名無しでGO! :2021/05/18(火) 21:24:12.28 ID:7hN+2nf80.net
古い車両が復活するから良いじゃん、なんて意見もありますが…
twitter.com/yudesuika/status/1392867100297895939
(deleted an unsolicited ad)

894 :名無しでGO! :2021/05/18(火) 22:34:22.53 ID:xIpRbTLR0.net
そりゃ皮肉じゃわい

895 :名無しでGO! :2021/05/18(火) 23:33:01.82 ID:7hN+2nf80.net
>>894
本気にも取れますが…
twitter.com/yudesuika/status/1392853190027087872
(deleted an unsolicited ad)

896 :名無しでGO! :2021/05/19(水) 10:07:56.72 ID:Z0SsXS5XM.net
頭おかしい

897 :名無しでGO! :2021/05/19(水) 18:29:48.33 ID:+gVLYSiB0.net
やっぱそうだよね、車両不足で古い車両復活させたいからPASPY廃止なんてヲタの戯言だよね…

898 :名無しでGO! :2021/05/20(木) 17:31:24.50 ID:tqsfnix/M.net
nimocaみたいに、フォーマット売りしている所から買うとか…

899 :名無しでGO! :2021/05/20(木) 22:32:24.74 ID:kWXx/Ev70.net
>>898
函館?あと九州各地や山口がそうだし…

900 :Y.K(障害一級手帳保持) :2021/05/20(木) 22:33:16.33 ID:2EIu/nlu0.net
荷駄!

901 :名無しでGO! :2021/05/21(金) 07:34:11.94 ID:jPpjCXkO0.net
PASPY廃止でnimoca導入?

902 :名無しでGO! :2021/05/21(金) 18:42:09.51 ID:vbtudcvv0.net
>>901
それはないだろ?

903 :Y.K(障害一級手帳保持) :2021/05/21(金) 18:46:53.74 ID:mIAltiSs0.net
スルッとKANSAI私設掲示板は、
ICカードのピンハネに関する書き込みも、歓迎いたします!

904 :名無しでGO! :2021/05/21(金) 19:09:48.38 ID:lc4uuv5wM.net
PASPY廃止はねぇ。
イニシャルかけたし、プリペイドや切符に比べたらランニングコストは安いし、県内で統一しているし。
例えば長崎スマートカードのように、独自制度で行き詰まったものなら違うけどね。
ただJR東やソニーがどのくらいパテント料取っているのか、それより安い(と言うかデンソーウェーブは取って無い)システム使いたいと言うなら仕方ないけどね。

905 :名無しでGO! :2021/05/21(金) 22:59:53.63 ID:v07FnWxlM.net
>>876
その費用が払えませんつって運賃値上げを申請したら発狂するくせにw

906 :名無しでGO! :2021/05/21(金) 23:46:40.57 ID:SeZE5GRC0.net
>>905
IC廃止するぐらいなら値上げした方が100倍マシ。

907 :名無しでGO! :2021/05/22(土) 15:49:19.80 ID:tOoOaroWM.net
あたまおかしいw

908 :名無しでGO! :2021/05/22(土) 19:37:38.20 ID:RGYxyqER0.net
そういえば消費税転嫁以外で値上げしたのっていつ頃だったんだろう…

909 :名無しでGO! :2021/05/23(日) 07:21:45.49 ID:XdwBBA1G0.net
広電はPASPYとICOCAの重複導入なんだから完全にICカード廃止の話とは限らないだろ。
PASPYだけの廃止のことじゃないの?
ハードが負担が重荷になってる、ってカードリーダ等のことなのか?
それじゃなくてPASPYのサーバじゃないの?

910 :名無しでGO! :2021/05/23(日) 20:41:13.42 ID:vve5PRXK0.net
PASPYの鯖は金掛かってそうだ…
年間億単位?

911 :名無しでGO! :2021/05/23(日) 22:47:18.11 ID:GYVL5FZcM.net
サーバーならQRだって費用は同じ。
やっぱサイバネ規格を用いて実用化したのがJR東だから、ガッツリ使用料取っているのは事実。
だからバス事業者中心にサイバネ使わずに独自IC使う所が少なくないし、速度を要求されないからQRって発想もありかと。
こう言う記事もあった。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1905/24/news050.html

912 :名無しでGO! :2021/05/23(日) 23:09:49.46 ID:GYVL5FZcM.net
で、サイバネ規格もバカ高い使用料が必要だし、10種共用のプラットフォームなり機器ははJREM(JR東日本メカトロニクス)ががっつり握っている。

他にも止めると言い出す所が出て来てもおかしくないし、大元のJR東がQR実用化試験している以上、本来ローテクのQRがICを部分的に置き換えることは考えられる。

913 :名無しでGO! :2021/05/24(月) 11:50:35.51 ID:ztgLDCwjd.net
進化したガラケーをワンセグもおサイフケータイも入ってないiPhoneが駆逐したのと同じ現象

914 :名無しでGO! :2021/05/24(月) 19:00:46.77 ID:ueHxC9hb0.net
Apple信者がすべてを駆逐した…

915 :名無しでGO! :2021/05/25(火) 18:29:57.14 ID:aYoUR+0/0.net
>>912
1回限りの切符の磁気カードを置き換えることは、あり得るだろうな。
何回も繰り返して使う定期の類はICカードの方が良さそう。

916 :大阪鉄道大学(現大阪産業大学)卒 :2021/05/25(火) 18:34:29.79 ID:/QPO2rmZ0.net
大阪地下鉄回数カードの印字満杯は不滅です!

917 :名無しでGO! :2021/05/25(火) 21:47:35.19 ID:X1ftG0In0.net
>>915
広電の乗換カードはもう廃止されて紙に変わってる。

918 :名無しでGO! :2021/05/26(水) 18:21:56.91 ID:0QSxiNU/M.net
>>913
ワンセグは見ない
おサイフケータイは気がついたら高額な請求が来るから使わない

919 :名無しでGO! :2021/05/26(水) 20:23:44.84 ID:fIaj2nbx0.net
頭悪いって罪だよな。

920 :名無しでGO! :2021/05/26(水) 20:39:23.48 ID:zirwKRou0.net
赤外線通信もなければ、初期のiPhoneなんかQRコード読み取りも出来なかった
二つ折りできないから画面傷つけたり割るし、画面をベタベタ触るのも嫌だったなー

921 :名無しでGO! :2021/05/26(水) 20:44:10.09 ID:1MALHXyv0.net
>>920
それでも爆発的に売れるのはApple信者のおかげ…

922 :名無しでGO! :2021/05/27(木) 10:24:30.83 ID:I4AJAjy1a.net
バスの運賃、ICカードで支払うふり…逮捕の50歳、何度も同じ手口で運転手がマーク
https://news.yahoo.co.jp/articles/f44eb77be2bf7c5ee4182f1507f8c8992fb561e1

923 :名無しでGO! :2021/05/27(木) 15:06:09.91 ID:zUp/KSkk0.net
特定のボタンを押すと「ピピッ」って鳴る裏アプリ作ってる奴が居そう。

924 :名無しでGO! :2021/05/27(木) 21:29:42.10 ID:pnzbvmcJ0.net
>>922
運賃箱の画面で丸わかりなんだけどな…

925 :名無しでGO! :2021/05/27(木) 22:06:03.40 ID:78qL3ySQ0.net
硬貨を入れていれば、その音がする筈

926 :名無しでGO! :2021/05/28(金) 15:19:38.52 ID:bL4P05aP0.net
>男のふだんの様子も含め、慎重に調べをすすめています。

刑事責任を問えない可能性ありだな

927 :名無しでGO! :2021/05/28(金) 18:08:07.46 ID:9DBUkhtf0.net
>>925
硬貨もすぐに計数されていくら払ったかわかるはず…

928 :名無しでGO! :2021/05/29(土) 14:56:07.39 ID:e4zmkmWZMNIKU.net
>>926で言及されてるけど世界池沼会議の人だったらしいから解ってても即座に捕まえられなかったんでしょ。
そんなキチガイをいちいち咎めてたら電車の改札ならともかく、バスだと遅延しまくるから。

で、あまりにも何度もやらかしたから遂に訴えたと。

929 :名無しでGO! :2021/05/29(土) 19:15:40.81 ID:UVIb8AwI0NIKU.net
>世界池沼会議
そんな組織あるのか?

930 :名無しでGO! :2021/05/29(土) 20:28:27.90 ID:Y9BXVRW9MNIKU.net
世界池沼会議
通称アホス会議

931 :名無しでGO! :2021/05/30(日) 22:03:40.79 ID:CpnQ+ljk0.net
>>917
乗り継ぎこそICカードの出番では?

932 :名無しでGO! :2021/05/30(日) 23:32:52.56 ID:ZbLooWIP0.net
>>931
ICカードだと60分制限があるけど紙の乗継券は当日中なら有効だから。
まぁその代わりにICカードは市内線ならどの電停でも途中下車できるけど。

933 :名無しでGO! :2021/05/31(月) 18:38:21.01 ID:7DqJnt3z0.net
>>932
途中下車前途無効?

934 :名無しでGO! :2021/06/01(火) 18:27:15.94 ID:QXJyahL10.net
京都はICカード移行で磁気カード終了…
trafficnews.jp/post/107472

935 :名無しでGO! :2021/06/02(水) 18:58:38.21 ID:G0HtbrEt0.net
>>934
適正化ねぇ…
乗り継ぎ割引をICOCA、PiTaPaに限定…
トラフィカ京カード廃止…

936 :名無しでGO! :2021/06/02(水) 20:56:50.36 ID:GsYagsc5M.net
>>935
「地元住民に手厚く、余所者に冷たく」って趣旨を敢えて明確に書いちゃうところが京都らしいと思ったわw

937 :名無しでGO! :2021/06/03(木) 00:40:48.37 ID:1Jx2Dn0u0.net
>>935
乗継割引はICOCA、PiTaPaも含めて廃止じゃないの。

938 :名無しでGO! :2021/06/03(木) 12:29:01.07 ID:5l/TiF7A0.net
>>937
プレスリリースをよく読め

939 :名無しでGO! :2021/06/03(木) 12:37:56.98 ID:wqOhAtZ6a.net
>>938
だから廃止だってば
乗継ポイントは「乗継割引」ではないぞ

940 :名無しでGO! :2021/06/03(木) 22:15:47.78 ID:87i+KMI20.net
登録型ポイントサービス…
登録しないともらえないポイント…
京都民はケチや…

941 :名無しでGO! :2021/06/03(木) 22:43:21.01 ID:w5FTYRnx0.net
OKICAほどではない
交通系ICカードが相互利用始めた時期に片利用すら対応しなかったんやぞ

942 :名無しでGO! :2021/06/03(木) 23:01:06.38 ID:X7+oVEoZ0.net
片利用に対応しないといえば岐阜バスのayucaでしょ
地元の岐阜新聞ですら「なぜ?」という記事を出したぐらいだし
ところが、なぜか岐阜バスの話になると全力で擁護する奴が必ず登場する
独自路線仲間がどんどん減っているのに、今でも頑な

スレ違いごめん

943 :名無しでGO! :2021/06/03(木) 23:14:14.60 ID:w5FTYRnx0.net
2006年ならギリギリアウト
OKICAは余裕でアウト

944 :名無しでGO! :2021/06/03(木) 23:25:51.20 ID:XZtyqC1Z0.net
岐阜はmanacaが出た後なら何らかの対応していただろうな。
まだTOICAすら相互利用してなくてガラパゴス扱いだった時期だし。

945 :名無しでGO! :2021/06/04(金) 01:13:13.64 ID:NmKhfgYZ0.net
福島交通のノルカだって片利用すら対応してない

946 :名無しでGO! :2021/06/04(金) 12:21:46.32 ID:FPgP9Oeq0.net
独自カードに片乗り入れした場合の維持費は10カードそのものを採用するのとどれくらい差があるんかな

947 :名無しでGO! :2021/06/04(金) 18:17:49.73 ID:3s/IXjjb0.net
ayucaはリフレイズの時期だろうから、その時何かあるんじゃないの?

948 :名無しでGO! :2021/06/04(金) 21:43:07.54 ID:g6q3k6r1d.net
>>947
でも最新レシップ運賃箱にayuca専用リーダービルトインしちゃったからねぇ・・・。

949 :名無しでGO! :2021/06/04(金) 23:36:49.75 ID:VZgYxmTp0.net
岐阜市地域公共交通計画では10カードの導入を進めます、となっている。
2021〜2025年度の間の計画。

950 :名無しでGO! :2021/06/04(金) 23:42:13.59 ID:Trp4FHL3M.net
何度も言うが、サイバネ規格に載せる為には半端なく金がかかる。だから広島のように脱ICでQR考える事業者が少なくない。

当然客がそんな事意識する訳が無く、ゆいレールのように苦情殺到で対応するけど、実際には全く異なるフォーマットのICに対応しているって考えた方が良いし、これがVISAやマスタータッチになるとまた違う規格だし。

独自規格で話が出てないが、いわさきが鹿児島市に押し付けたケースも。

951 :名無しでGO! :2021/06/05(土) 18:23:45.81 ID:xNaolfpP0.net
>>949
あと4年待てというのか…

952 :名無しでGO! :2021/06/05(土) 20:02:15.23 ID:5FiK1KBXF.net
ayucaは、昔のようにポイントが高ければ、今後も継続していくべきとの声が大きくなるんだろうけどね
はっきり言えばmanacaと別のカードにするメリットが今やまったくなく、逆に定期券も含めて電車のカードと1枚にできないなど、デメリットばかりになってしまったからなあ
しかも名鉄の子会社再配置の影響で、もともと名鉄バスだった各務原市鵜沼地区、可児市、果ては愛知県犬山市まで岐阜バスに変わったおかげで、本来manacaが使えるはずだったエリアまで使えなくしてしまった

豊橋鉄道は賢明だったよ

953 :名無しでGO! :2021/06/05(土) 20:17:14.40 ID:UYZv4XSuF.net
ごめん、可児市は東濃鉄道だったな
まあでも使えないことに変わりはない

954 :名無しでGO! :2021/06/06(日) 05:14:36.50 ID:+LDxxh7E0.net
>>949
岐阜県のバス 1号
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1605987213/108
108 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 25b8-9b/0) 2021/06/05(土) 18:49:49.26 ID:2iRGMYym0
ttps://www.city.gifu.lg.jp/secure/49763/%E5%B2%90%E9%98%9C%E5%B8%82%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%85%AC%E5%85%B1%E4%BA%A4%E9%80%9A%E8%A8%88%E7%94%BB%E6%A6%82%E8%A6%81%E7%89%88.pdf
岐阜市地域公共交通計画より、路線バスにSuicaとかmanacaの10種交通系IC導入計画あり。
少なくとも長くて2025年までは現状維持。

955 :名無しでGO! :2021/06/06(日) 16:46:41.97 ID:DZzD0G2BM0606.net
バスの定期券なんて紙で充分だろ。

956 :名無しでGO! :2021/06/06(日) 18:03:09.08 ID:T3dHxWyd00606.net
>>955
ICは取りっぱぐれがない…

957 :名無しでGO! :2021/06/07(月) 18:12:55.73 ID:GptmOwxi0.net
ともかく紙定期の時代じゃない…

958 :名無しでGO! :2021/06/07(月) 18:43:22.48 ID:k0VaoU7EM.net
>>956
これだから統一厨はw
とりっぱぐれる微々たる金額とICの導入コストを天秤にかけてみようぜ。

959 :名無しでGO! :2021/06/08(火) 19:04:49.80 ID:Gq8HBgNq0.net
>>958
塵も積もれば山となる…

960 :名無しでGO! :2021/06/09(水) 12:37:10.28 ID:CzKbIkPo0.net
ICのランニングコストもすごいことになるけどな。
そもそも鐵道と違ってほぼ100%対人チェックになるバスでの定期キセルなんてこの間の>926みたいな知的障害者案件じゃない限りそうは起きない。

961 :国立民 :2021/06/09(水) 12:53:40.56 ID:IJ+DYU01r.net
>>960
池沼のくせにw

962 :名無しでGO! :2021/06/09(水) 14:23:17.54 ID:dSVfKldj0.net
交通系のICカードで、映画配信の支払いができるようにしてほしいものだ。

963 :名無しでGO! :2021/06/09(水) 20:41:30.94 ID:VfIcxa4Y0.net
>>962
パソリとか決済手段が必要だろ…

964 :名無しでGO! :2021/06/10(木) 16:20:25.73 ID:RvGsvb8rd.net
モバスイとモバパス対応にすればいい

965 :名無しでGO! :2021/06/10(木) 18:31:10.06 ID:EjqLhyPq0.net
だから、どうやって決済するんだよ…

966 :名無しでGO! :2021/06/10(木) 20:28:10.73 ID:p2bkW/bi0.net
>>965
ネットショッピング対応店は今現在でもこれだけあります。
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/e-shop.html

967 :名無しでGO! :2021/06/11(金) 01:08:06.92 ID:enMGOuyLM.net
ICの規格でもありそうな話。
コロナワクチンの接種券コードは10桁だけど、勝手に9桁にしてしまった大網白里市。

で自衛隊集団接種に申し込む際に問題があったとか。

ICもバカな規格作って自滅したカードが多い…

968 :名無しでGO! :2021/06/11(金) 14:32:26.29 ID:/ZsNY+28M.net
SuicaやPASMOが障害者用ICカード発行へ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210610/amp/k10013077811000.html

大変の地域限定とnimocaには、とっくに存在しているので、何を今更感がするし精神迄対象広げないからあまり意味ないけどね。

喜ぶのは、TDL不正入場したり、スタバでテメーの水筒から飲み物移すのが当たり前のカードをヘルパーに貸す社民党幹部クレーマーと、障害者割引のためだけに乗継券残した長崎電気軌道位ではないかと。

969 :名無しでGO! :2021/06/11(金) 14:35:28.87 ID:/ZsNY+28M.net
>>968
ごめん。大変の地域限定ではなく、大半の地域限定。
具体的にはりゅーと、えこまいか、エミカ、くまモンのICカードOKICAなど。

970 :名無しでGO! :2021/06/11(金) 20:21:49.42 ID:bTck1MiH0.net
障碍者割引は専用カードって抵抗感あるんじゃないの?

971 :名無しでGO! :2021/06/11(金) 23:08:26.83 ID:PtUXPuGoM.net
>>968さんを筆頭に精神障害者の人は世間に負い目を感じてないから障害者専用カードでもお構い無しっぽいね。

972 :名無しでGO! :2021/06/12(土) 00:07:15.15 ID:B3UHCfrga.net
>>970
カードには障害者とは書かれないよ。
りゅーとは小さく【一般割】と記載されるだけなので事情を知らない人には何の割引かは分からない。

むしろいちいち手帳を見せる方がはるかに抵抗感が大きいのだが。

973 :スルッとKANSAI私設掲示板(障害手帳1級所有) :2021/06/12(土) 16:56:31.86 ID:C9PkTVy90.net
難波の大阪地下鉄も対応してください!

974 :名無しでGO! :2021/06/12(土) 19:02:13.69 ID:n4r0bhoA0.net
>>971
俺は障割りは使わない。そういう主義の人もいるはず…

975 :名無しでGO! :2021/06/13(日) 21:01:34.29 ID:xlT0kEGq0.net
>>972
手帳省略の代わりに、でかでかと「障割り」なんて書かれるのがオチ…

976 :名無しでGO! :2021/06/13(日) 21:48:57.92 ID:2cih1lwaa.net
>>975
だから「障害」とは記載せず「一般割」というぼやかした表記にしているのです。

977 :名無しでGO! :2021/06/13(日) 22:02:45.01 ID:sv5pmYLEM.net
大トロの回数カードとかはナマポも大割だよね?

978 :名無しでGO! :2021/06/14(月) 19:58:13.61 ID:VSY/YIU70.net
一般割りと書かれても一般人から不審がれそう…

979 :名無しでGO! :2021/06/14(月) 20:42:09.12 ID:5gVZaiV+M.net
都営バスの場合「乗車券」とだけ出るが、一般人と同様に料金箱にタッチするだけ。ジジババが磁気券なのに、顕示して有人改札出るのとは違う。

一方、民間ベンチャーが作った「ミライロID」ってのは馬鹿デカくスマホ画面に顔写真、障害種別、有効期間が出る。航空各社でも使えるとしているが、航空大手はマイレージに紐付けているし、そもそも一部自治体は手帳自体カード化が進んでいるのにわざわざミライロ見せんでもと思う。
但し札幌市交通局の市外民だけは、ミライロ提示しないと割引対象外。

980 :名無しでGO! :2021/06/15(火) 18:26:37.91 ID:DQw3U7Q30.net
シルバーパスICにしないのかね…?

981 :名無しでGO! :2021/06/15(火) 21:17:04.39 ID:CC61vcKp0.net
>>980
伊豆大島のバスに端末用意するのか、ってことになるからな。
乗車は見せるだけでもいいけど新規発行をどうするか。
まぁ特別にカード郵送という手があるにはあるが。

982 :名無しでGO! :2021/06/15(火) 22:32:31.93 ID:9tjke84HM.net
>>981
バス営業所で見たが、去年は原則郵送だった。
定期券売場に来た客には対応していた。

ただ、手交付にしていた理由も聞いた事がある。
寝たきりなど、そもそも公共交通機関に乗れない人に
発行しない対策だとか。
子供が使うケースがあるらしい。

大阪だか姫路だかのが、出品されたケースがあるらしい。

983 :名無しでGO! :2021/06/16(水) 00:05:55.99 ID:tk7JRquta.net
>>981
それは都の予算で手当すれば良いだけの話。

984 :名無しでGO! :2021/06/17(木) 00:36:59.69 ID:C7c8N7lLM.net
>>983
たださぁ、ICなのにリライタブルを捨てるのか?
それも矛盾。まあ島部だけ対策すれば良いのだろうが。

ただ俺が70になる時には、絶対廃止されているけどね。

985 :名無しでGO! :2021/06/17(木) 05:54:11.10 ID:ylsYjhqUM.net
大阪メトロ 連絡定期に限り磁気券取扱い終了

986 :名無しでGO! :2021/06/21(月) 18:11:51.37 ID:he3RQqg60.net
>>982
不正発行防止には対面交付が一番だからな…

987 :名無しでGO! :2021/06/21(月) 18:25:01.21 ID:he3RQqg60.net
次スレ
全国交通系ICカード総合スレ Part22 【10種相互】 [なかよし学級]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1624267418/l50

988 :名無しでGO! :2021/06/27(日) 18:02:04.97 ID:cW/qQP0q0.net
>>984
自分の手持ちのSuica/PASMOに発行するのが一番なんだけど…

989 :名無しでGO! :2021/06/28(月) 11:20:25.15 ID:PFZYeHrj0.net
>>987
おつ

990 :名無しでGO! :2021/06/28(月) 19:15:32.79 ID:pIQ8loYj0.net
東京都シルバーパスのIC化はあり得るか…?

991 :名無しでGO! :2021/07/02(金) 00:57:25.48 ID:Q9J6i6XxM.net
ツイによると、東京九州(横須賀新門司)フェリー内で交通系ICとWAON使用可らしい。

992 :名無しでGO! :2021/07/03(土) 06:40:16.70 ID:8xxDJnLf0.net
>>972
手帳を提示するのは割引とトレードオフだと思っている
ただ荷物が多い時に手帳を見せてICカードをタッチしたり現金を支払うのが大変
特に雨の日だと

993 :名無しでGO! :2021/07/04(日) 16:21:36.84 ID:7EuweoG20.net
大川原ダム

994 :名無しでGO! :2021/07/04(日) 16:22:38.97 ID:7EuweoG20.net
久吹ダム

995 :名無しでGO! :2021/07/04(日) 16:28:19.87 ID:7EuweoG20.net
油谷ダム

996 :名無しでGO! :2021/07/04(日) 16:28:59.77 ID:7EuweoG20.net
五和ダム

997 :名無しでGO! :2021/07/04(日) 16:29:34.83 ID:7EuweoG20.net
五和東部ダム

998 :名無しでGO! :2021/07/04(日) 16:30:16.48 ID:7EuweoG20.net
内谷ダム

999 :名無しでGO! :2021/07/04(日) 16:30:53.94 ID:7EuweoG20.net
大蘇ダム

1000 :名無しでGO! :2021/07/04(日) 16:31:57.02 ID:7EuweoG20.net
教良木ダム

1001 :名無しでGO! :2021/07/04(日) 16:32:39.64 ID:7EuweoG20.net
緑川補助ダム

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200